探検
ADSL-direct (eAccess) Part9 ©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/07/28(金) 18:17:10.94ID:+GFjlbY1
879名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:14:04.76ID:x2rvfG7j プロバイダーのDNSが一番近いはずだからであって、
他に速いDNSがあるならそれを使ってもよいはず
ただ、他のプロバイダーのDNSを使うのは、そのプロバイダーのユーザーに迷惑だから
やめとけというだけ
googoleみたいにDNSを公開しているのであれば、使って構わない
他に速いDNSがあるならそれを使ってもよいはず
ただ、他のプロバイダーのDNSを使うのは、そのプロバイダーのユーザーに迷惑だから
やめとけというだけ
googoleみたいにDNSを公開しているのであれば、使って構わない
880名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:14:57.54ID:OP7TKQVz881名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:19:11.98ID:at5v6UnC >>880
俺は落ちるたびにアタフタしたくないので公開DNSに固定
俺は落ちるたびにアタフタしたくないので公開DNSに固定
882名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:35:12.80ID:9L8sjLy0 嫌なら使うな
883名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:37:57.81ID:x2rvfG7j ここ2、3日調子悪かったが、たしかに復旧してるな
884名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 17:54:13.73ID:5dY75FTd >>877
同意しかない
同意しかない
885名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 18:07:22.35ID:MXoak0WT 今日の午前中からおかしいと思ったらやっぱDNS障害だったかw
今はもう直ってるのかな
この規模は2年ぶりくらいかw
このスレにも2年ぶりに来たがこれから頻発するんじゃないだろうな…w
今はもう直ってるのかな
この規模は2年ぶりくらいかw
このスレにも2年ぶりに来たがこれから頻発するんじゃないだろうな…w
886名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 20:35:59.28ID:VKuNxc2S 直ったのか、確かに戻しても問題なかった
今回の収穫はモデムに表示されたDNSの設定変更できなくても
それに繋いでるWindowsのネットワークと共有設定でDNSをgoogleに設定すれば
ブラウザはPCに設定したDNS使うって知識を得たことだ
まあモデムにもよるのかもしれないが
今回の収穫はモデムに表示されたDNSの設定変更できなくても
それに繋いでるWindowsのネットワークと共有設定でDNSをgoogleに設定すれば
ブラウザはPCに設定したDNS使うって知識を得たことだ
まあモデムにもよるのかもしれないが
887名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 21:01:27.58ID:7/EzrTQe 今回のメンテだと思うが、radikoの接続可能エリアが変更されたな
ありがたく使わせていただいていた大阪エリアに全く接続できなくなった
エリア外なので正常化されて文句の言える筋合いではないが不便になった
ありがたく使わせていただいていた大阪エリアに全く接続できなくなった
エリア外なので正常化されて文句の言える筋合いではないが不便になった
888名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 21:19:49.49ID:cE1LUW93889名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 22:23:56.22ID:4sgNiEFu ここって初期費用無料キャンペーンやってなかったっけ?
確認したらやってなかったんだけど
確認したらやってなかったんだけど
890名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 22:29:56.41ID:OP7TKQVz891名無しさんに接続中…
2018/01/20(土) 22:59:11.73ID:4sgNiEFu892名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 00:44:32.80ID:QqgR5CRJ radikoエリアは東京、群馬、京都、大阪、兵庫、広島になる
893名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 00:52:12.21ID:8TGp40xg いらん事書くとエリアが狭まるよw
うちも昔は東京や群馬が聴けてたけど、今は完全にカットされている
うちも昔は東京や群馬が聴けてたけど、今は完全にカットされている
894名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 11:37:25.30ID:UZCh3SKE また重くなってないかこれ?
895名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 11:51:02.59ID:8ugMbU8r ひどいね
896名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:13:35.12ID:8l2PbAOo ヤフートップページすらまともに表示されねえwww
897名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:19:55.76ID:TVXBsSIZ また?
戻すの面倒だからそのままにしてたけど、しばらくGoogle先生の公開にお世話になりますわ
戻すの面倒だからそのままにしてたけど、しばらくGoogle先生の公開にお世話になりますわ
898名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:26:07.55ID:8l2PbAOo おれもQuad9のパブリックDNS使ってるけどあまり意味ないな
https://i.imgur.com/jp0ssKI.jpg
https://i.imgur.com/jp0ssKI.jpg
899名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:39:47.04ID:NSZOS0fD 途切れまくりで正直やめたい
900名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 12:48:49.15ID:ivSuOSWH 止めはせぬ
901名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 13:36:58.31ID:QcSSQIqe うむ
ライバルは少ない方がいい
ライバルは少ない方がいい
902名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:29:49.46ID:1EVcs4P1 昨年からの新参だけど
それ以前から頻繁にあったずらか?
それ以前から頻繁にあったずらか?
903名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:35:47.05ID:xcZxV5vo たまにある。前触れ無し
904名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:36:36.18ID:gYS3qZf7 >>902
( ⌒ ) 
l | / 
〆⌒ヽ 
⊂ (´・ω・`) <誰がズラやねん!!!! 
/ ノ∪ 
し―-J |l| | 
彡⌒ミ-=3 ペシッ
( ⌒ ) 
l | / 
〆⌒ヽ 
⊂ (´・ω・`) <誰がズラやねん!!!! 
/ ノ∪ 
し―-J |l| | 
彡⌒ミ-=3 ペシッ
905名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:42:02.95ID:xcZxV5vo 外して叩き付けてるだろw
906名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:42:08.63ID:e4Z46llo またDNS障害か
昨日直したんじゃなかったのかよ
昨日直したんじゃなかったのかよ
907名無しさんに接続中…
2018/01/21(日) 18:47:26.34ID:xcZxV5vo 休日出勤 致しません
908名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 00:22:14.08ID:awbHHFHN 暫くの間はパブリックDNSにしといたほうが賢明だな
909名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 00:56:28.61ID:NX2RdJVM910名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 01:56:47.10ID:rRVjDsU3 ああ、みんなもまたかw
最近調子悪いね
最近調子悪いね
911名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 03:25:12.27ID:Lm99O/5l そういえば今何処に繋いでるとか見られないんだが優先と代替って
どういう条件で切り替えてるの?
どういう条件で切り替えてるの?
912名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 06:15:57.05ID:xFuEf4G3 週末不安定過ぎて自分のスマホやパソコン壊れたのかと思ってケーブルやルータ周りを点検がてら掃除してたら部屋がキレイになったw
サービス改善する様子も無いし終了近いなら早めに教えて欲しいわ。。
サービス改善する様子も無いし終了近いなら早めに教えて欲しいわ。。
913名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 07:18:13.05ID:awbHHFHN >>909
うちはメインgoogleで代替がeAccessだけど何か違いはあるのかね
うちはメインgoogleで代替がeAccessだけど何か違いはあるのかね
914名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 07:44:49.04ID:IrSwxNBp ユーザー何人いるのかしらんけど
これって大規模障害だよね
これって大規模障害だよね
915名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 08:41:48.84ID:lR9derzm 電気通信事業法の基準に当たらなければ
重大な事故等の扱いにはならないんだよなぁ
過去にイー・アクセスが総務省に報告したのは
以下の2件だけで何れもADSLではなかったりする
発生日時:平成24年9月5日18時51分
継続時間: 4時間43分
影響利用者数: 約27万3千
影響地域: 12都道府県(東京都など)
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
発生日時: 平成25年4月2日13時46分
継続時間: 2時間54分
影響利用者数: 約5万
影響地域: 東京都の一部エリア
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
重大な事故等の扱いにはならないんだよなぁ
過去にイー・アクセスが総務省に報告したのは
以下の2件だけで何れもADSLではなかったりする
発生日時:平成24年9月5日18時51分
継続時間: 4時間43分
影響利用者数: 約27万3千
影響地域: 12都道府県(東京都など)
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
発生日時: 平成25年4月2日13時46分
継続時間: 2時間54分
影響利用者数: 約5万
影響地域: 東京都の一部エリア
障害内容: 携帯電話サービス(WCDMA/LTE の音声・パケット通信)
916名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 09:49:38.34ID:mO78SSpM 伸びてるから閉鎖がきまったのかと思ってびびった
DNS変えてるせいか気づかなかったし
DNS変えてるせいか気づかなかったし
917名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 10:01:14.93ID:fc5vkbzY >>904
文字化けで読めないのだが
文字化けで読めないのだが
918名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 14:18:25.99ID:NX2RdJVM >>913
eAccessに戻したがっている人へのアドバイスだから問題ない
eAccessに戻したがっている人へのアドバイスだから問題ない
919名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 14:29:22.10ID:dUYH3tUy ヅラなのは解った
920名無しさんに接続中…
2018/01/22(月) 15:00:39.75ID:caEKbllT 素人一般人には設定するDNSサーバなんて安定してナンボ
ISPがまともにDNS運用できないなら、外部の公開DNSサーバ使えばよろし
ISPのサポート受けるときにはISP指定のDNSサーバに変えないとな
ISPがまともにDNS運用できないなら、外部の公開DNSサーバ使えばよろし
ISPのサポート受けるときにはISP指定のDNSサーバに変えないとな
921名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 01:13:15.54ID:571Ui+J7 パナソニックのホームスマートフォン使ってるけど、google DNSを登録してるとアカウント登録に失敗してFAX転送が出来なくなるんだよなぁ
922名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 02:17:57.44ID:XpZtOH7M ここのDNS鯖はそもそも遅いし
以前もDNSで散々トラブルを起こしていたのを見ても
ろくな管理じゃないのは間違いないので、しばらく使ってないな。
以前もDNSで散々トラブルを起こしていたのを見ても
ろくな管理じゃないのは間違いないので、しばらく使ってないな。
923名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 04:06:23.49ID:hS2eCkm5 無料で安全なDNSサービスの一覧
ttps://blog.halpas.com/archives/2938/
ttps://blog.halpas.com/archives/2938/
924名無しさんに接続中…
2018/01/23(火) 18:31:19.49ID:oJOFUbYZ グーグルDNS以外は遅すぎてやってられん
925名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:21:59.35ID:1HvQ3tZo 今日も不安定だわ
リンクアップしてるようだが、こんな調子だと困るなあ
リンクアップしてるようだが、こんな調子だと困るなあ
926名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:24:53.24ID:WyGT9bjF 女の子の日で困る
927名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:27:31.86ID:weUEyloq 俺は禿げた
928名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 14:28:42.97ID:weUEyloq 毎月あんのかよw
929名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 16:07:25.11ID:2DgwlPFM 禿げは365日ですw
930名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 17:53:56.67ID:DAqZaQaU 誰が禿げやねん!!
( ⌒ )
||/
〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
/ ノ∪
しーJ‖| ペシッ!!
@ノハ@ -=3
( ⌒ )
||/
〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
/ ノ∪
しーJ‖| ペシッ!!
@ノハ@ -=3
931名無しさんに接続中…
2018/01/24(水) 19:06:34.06ID:weUEyloq 禿げてないなら、何で被ってんだw
股間の事じゃないからな
股間の事じゃないからな
932名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 08:30:58.20ID:IZFZcIAc 切れる不安定で困るわ。。。
みんなよく我慢してるなあ
みんなよく我慢してるなあ
933名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 08:47:49.36ID:rsDPrY90934名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 08:49:03.21ID:+KbEWXtK 切れる人、不安な人、精神科で一度見てもらうと落ち着くかもよ
935名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 09:22:10.15ID:3DdXaZFg 切れる人はどこで切れてるか確認するのが先
宅内の電話線近くに電源タップのケーブルを近づけるだけで切れる事もある
宅内電話線が腐ってて切れる事もある
宅内の電話線近くに電源タップのケーブルを近づけるだけで切れる事もある
宅内電話線が腐ってて切れる事もある
936名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 12:40:29.51ID:MKuurUWK >>932
君にはADSL、向いてないと思う
君にはADSL、向いてないと思う
937名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 13:54:55.73ID:3DdXaZFg 切れるのにどう対応するかはサポセンの得意分野だから一度電話してみたら?
938名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 14:39:22.15ID:FfZGt9pl サポセンに苦情を電話したら、ノイズマージンが増えて下り速度が下がりまくり
939名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 15:45:09.30ID:PCzAAMV8 >>938
サポセンを頼るのが、そもそもの間違い
サポセンを頼るのが、そもそもの間違い
940名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 15:49:29.73ID:rsDPrY90941名無しさんに接続中…
2018/01/25(木) 18:49:55.39ID:pYNoxr6C 切れてないですよ
942名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 02:37:55.47ID:fzQgDyfA 急にプチプチ切れて不安定な時は物理接続再点検すると良いよ
ワシは年末大掃除して以来不安定でモデムとスプリッタ周りのモジュラーケーブルを抜き差しして接点を掃除したら安定した
掃除した際に何処かが接触不良になったんだと思う
ワシは年末大掃除して以来不安定でモデムとスプリッタ周りのモジュラーケーブルを抜き差しして接点を掃除したら安定した
掃除した際に何処かが接触不良になったんだと思う
943名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 18:35:12.92ID:MbwVAkiK 接点の金メッキもピンキリで
酷いものがあるからねぇ・・・
酷いものがあるからねぇ・・・
944名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 18:59:55.70ID:dPNoywmd 自分でどうにかできる範囲なんてほとんどおまじないで、
殆どは自宅から外の問題だけどな
殆どは自宅から外の問題だけどな
945名無しさんに接続中…
2018/01/26(金) 23:16:35.84ID:T4K9bsAj おまじない重要だろ。モジュラーケーブルも強そうなのに交換しとけ
946名無しさんに接続中…
2018/01/27(土) 06:14:02.44ID:fIb/wEm1 レイヤー1のトラブル
947名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 14:57:27.14ID:x2vt3WDl 無線ルーターでPPPoE接続させてると無線をブリッジで運用するときよりも切断から再接続まで時間がかかるんだけど、こんなもんなの?
948名無しさんに接続中…
2018/01/30(火) 15:12:33.14ID:9wyRrePB うちはatermだけど、全く変わらん。
でも、来月地元のcatvのネットサービスに変わる予定。
でも、来月地元のcatvのネットサービスに変わる予定。
949名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 01:07:59.47ID:Dez4twaB めっちゃ回線重いんだけど
なんか障害起こってる?
なんか障害起こってる?
950名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 06:09:07.24ID:hC+SPcAq 設定でなんとかなるなら教えてほしいわ
951名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 06:34:39.03ID:u/ysmrt6 >>947
ルーターの処理速度の問題じゃね?
ルーターの処理速度の問題じゃね?
952名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 18:14:57.70ID:ug2J9XAy >>947
そもそも PPPoE じゃなく PPPoA だよな?
そもそも PPPoE じゃなく PPPoA だよな?
953名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 18:42:12.89ID:zxd6Q6s5954名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 19:10:22.73ID:ug2J9XAy >>953
ちょっと何言ってるのかわかんないです
ちょっと何言ってるのかわかんないです
955名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 20:19:11.42ID:XcZtHBhR956名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 20:45:38.78ID:ug2J9XAy957名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:20:56.63ID:XcZtHBhR >>956
うん。ADSLモデムはPPPoA接続だよね。
そのADSLモデムに無線LANルータをブリッジ接続して、
無線LANルータからPPPoE接続させているという話かと思ってたんだが。
少なくとも俺が持ってる無線LANルータでPPPoA接続できるものはない。
うん。ADSLモデムはPPPoA接続だよね。
そのADSLモデムに無線LANルータをブリッジ接続して、
無線LANルータからPPPoE接続させているという話かと思ってたんだが。
少なくとも俺が持ってる無線LANルータでPPPoA接続できるものはない。
958名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:34:02.21ID:zxd6Q6s5 >>956
ADSL接続サービスでは必ずPPPoA接続が使われるわけではない
フレッツADSLサービスではPPPoEなんだな
PPPのクライアント(ルータやPC)がEthernetプロトコル上でしか通信できないのだから、PPP over Ethernetしかありえないのだよ
ルータが(Ethernet上での)ブリッジ接続をしても結局PPPクライアントはEthernetしかできん
ADSL接続サービスでは必ずPPPoA接続が使われるわけではない
フレッツADSLサービスではPPPoEなんだな
PPPのクライアント(ルータやPC)がEthernetプロトコル上でしか通信できないのだから、PPP over Ethernetしかありえないのだよ
ルータが(Ethernet上での)ブリッジ接続をしても結局PPPクライアントはEthernetしかできん
959名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:36:09.72ID:XcZtHBhR960名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:37:27.04ID:ug2J9XAy >>958
ここeAスレなんだけど
ここeAスレなんだけど
961名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 21:44:25.65ID:XcZtHBhR >>960
あ、はい(困惑)
あ、はい(困惑)
962名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 22:08:17.17ID:hvGa8pLP スレタイだけだと判別つかないし仲良くやろうよ
・ADSL-Direct: PPPoE
・旧eAccess(ホールセール含む): 混在
・ADSL-Direct: PPPoE
・旧eAccess(ホールセール含む): 混在
963名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 22:23:02.11ID:XTSIWMdS PPPoE 自体が重いからな。
3月以降改善されればいいが
3月以降改善されればいいが
964名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 22:45:30.97ID:dtFb+vlC ここは、EもAも使えるのでは?
965名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:04:40.36ID:XTSIWMdS Eを使うメリットは?
966名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:08:00.92ID:dtFb+vlC 複数別のIPでサーバがたてられるw
ここはできないんだっけ?
ここはできないんだっけ?
967名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:22:11.90ID:XTSIWMdS eAユーザーじゃなかったのかよw
968名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:30:19.75ID:XcZtHBhR969名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:33:36.03ID:hvGa8pLP >>964
んー、例えばADSL-DirectのデフォルトのTE4571Eを適当なの(WD701CV等)に
代えてゴニョゴニョすれば何とかなるかも知れないよw
ただし端末設備の変更は契約上はSBの承諾が必要
約款の第20条(4)や別記5-8に書いてあるので事前にご確認を
んー、例えばADSL-DirectのデフォルトのTE4571Eを適当なの(WD701CV等)に
代えてゴニョゴニョすれば何とかなるかも知れないよw
ただし端末設備の変更は契約上はSBの承諾が必要
約款の第20条(4)や別記5-8に書いてあるので事前にご確認を
970名無しさんに接続中…
2018/01/31(水) 23:39:54.46ID:Hs8+F+Kl ゴニョゴニョってatermにユーザーID入れるだけでいいの?
971名無しさんに接続中…
2018/02/01(木) 20:13:04.48ID:EcHV9SmH 次スレ作成時は、Part8スレのようないわゆるテンプレと呼ばれる案内を入れるように頼みます。
972名無しさんに接続中…
2018/02/01(木) 22:44:08.50ID:BBIiSgrc fire TV stick 買ってAmazonプライムの映画見てるけど、4,5M出てるからか普通に見られるな。
973名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 09:59:54.26ID:124lSLJa モデムに直接だと繋がるんだけど、
ルーター通すと不安定になるのはここが原因ではないよね?
ルーター2台あるんだけど、どっちも不安定になる
ルーター通すと不安定になるのはここが原因ではないよね?
ルーター2台あるんだけど、どっちも不安定になる
974名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 10:18:22.40ID:28skRnZ9 >>973
不安定?というのは具体的に何が起こる?
ルーターには何をさせてる?
無線AP機能のみなのか、ルーティングまでなのか、
DHCPやDNSやPPPoEはどうしてるのか。
モデム側は素のままかブリッジモードか。
その辺分かると切り分けしやすいかも。
不安定?というのは具体的に何が起こる?
ルーターには何をさせてる?
無線AP機能のみなのか、ルーティングまでなのか、
DHCPやDNSやPPPoEはどうしてるのか。
モデム側は素のままかブリッジモードか。
その辺分かると切り分けしやすいかも。
975名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 12:25:33.22ID:124lSLJa 974
ごめん、モードとか全く分からないぐらいの無知なんだけど
ルーターもモデムも特にいじってないよ
不安定って言うのはwifi繋がらないと思ったらPCも繋がってなかったり、
PCが突然繋がらなくなって、ルーターから外してモデムに直で繋がるとか・・かな
ルーターはtplinkとバッファローがあって
tplinkはネットマークが赤になって、ルーターの再起動だと直らないんだけど
ルーター付けたままモデム再起動だと直る事があった
それも一時的だから前のバッファローに戻したら繋がったんだけど
最近チョイチョイ繋がらなくなる
ルーター: PC1台(有線)、スマホ1台(wifi)
DNS:8888
説明下手でごめんけど分かったらお願いします
ごめん、モードとか全く分からないぐらいの無知なんだけど
ルーターもモデムも特にいじってないよ
不安定って言うのはwifi繋がらないと思ったらPCも繋がってなかったり、
PCが突然繋がらなくなって、ルーターから外してモデムに直で繋がるとか・・かな
ルーターはtplinkとバッファローがあって
tplinkはネットマークが赤になって、ルーターの再起動だと直らないんだけど
ルーター付けたままモデム再起動だと直る事があった
それも一時的だから前のバッファローに戻したら繋がったんだけど
最近チョイチョイ繋がらなくなる
ルーター: PC1台(有線)、スマホ1台(wifi)
DNS:8888
説明下手でごめんけど分かったらお願いします
976名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 13:14:38.86ID:smGL+neK ADSL回線自体が不安定の時もある。
その場合、何をしても無意味。
その場合、何をしても無意味。
977名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 13:48:52.87ID:YUN6K0Pw >>975
端的に言うと「二重ルータ」になってるかも。
ルータの取説読んで、「ブリッジモード」
を試してみて。
TP-LINKはブリッジモードって名称じゃないので、
型番と「ブリッジモードで使う」でググる。
DHCPも二重化してると思うので、ルーター側を無効化してみる。
端的に言うと「二重ルータ」になってるかも。
ルータの取説読んで、「ブリッジモード」
を試してみて。
TP-LINKはブリッジモードって名称じゃないので、
型番と「ブリッジモードで使う」でググる。
DHCPも二重化してると思うので、ルーター側を無効化してみる。
978名無しさんに接続中…
2018/02/02(金) 17:26:27.22ID:124lSLJa 977
今とりあえず繋がってるからダメになったら試してみる
ありがとう
今とりあえず繋がってるからダメになったら試してみる
ありがとう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 死にてぇ奴100円玉握りしめてスーパーに行ってごつ盛り買ってこい [347751896]
- 【中国】日本向けツアー中止、邦画公開延期。ジャップが中国叩きをしてる間に続々と大きな制裁に向けて動きが加速www [305926466]
- 【速報】中国🇨🇳、複数の旅行会社が日本旅行の販売停止に 「もう日本には行きません」
