前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1381380287/
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!10kbps
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1438005045/
・400kbps以下の速度低下はモデムの故障の可能性大
・モデムの電源を抜き差ししても効果はない
・たまにIP変更されるが、速度制限の効果は持続する
・いきなり400k規制ではなく段階を踏んで落ちていくことがあるらしい
(例)3.2M→1.6M→800k→400k→(#゚Д゚)ゴルァ!!→3.2M→1.6M→800k→
・サポートセンターに電話、元々は○○kbps出てた元の速度に戻せと言ったり、又は下記の通りやれば効果があるようだ
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/member/?mode=tech
ここ行って「同意」して手続き画面へ
↓
上から四つ目 ■ADSL/インターネット接続のトラブルについて クリック
↓
上から三つ目 通信速度が遅い クリック
↓
一番下のQ6欄に「回線調整お願いします」と書いて送信して終わり
速度計測サイト 報告よろ
■速度.jp スピードテスト 高機能版
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
探検
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!11kbps [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/17(日) 19:02:05.78ID:OIBkFfRN
779名無しさんに接続中…
2017/03/23(木) 13:17:39.48ID:ILTrQzdh たわわ
780名無しさんに接続中…
2017/03/24(金) 01:51:34.12ID:HtNeJVWl 昨日から 100kbpsだ
いろいろ調べてたらここにたどり着いた
明日 サポに電話するわ
いろいろ調べてたらここにたどり着いた
明日 サポに電話するわ
781名無しさんに接続中…
2017/03/24(金) 06:40:48.67ID:SzUdUoIi >刈谷市もNPOにま丸投げ数億円の復興予算を使い込んだNPOの代表 大雪りばあねっと
https://www.youtube.com/watch?v=gJ7kTxDiZKA
>大雪りばぁねっとは氷山の一角
>東日本大震災の補助金目的に得体の知れないNPOが多く入り込み、
>中には民主党議員の口利きによって入ったNPOで
>補助金横領疑惑が持たれている団体は複数あるという指摘もあります。
>大雪りばぁねっとは民主党がNPO過剰優遇という事をやっていたその波に乗っかって
>荒稼ぎをしてあまりにもやりたい放題やりすぎたために
>それが目立ちすぎて誤魔化せなくなったというだけに過ぎません。
>民主党は野党時代に細野モナ男がNPOの承認について
>「国でやるなんて古い。時代に合っていない。」
>なんていう説明で自民党政権のやり方を批判するなどしていました。
>そして民主党政権になって国税庁からこのNPOの認定の権限を排除し、
>地方自治体でそれぞれに認定できるようにしました。
http://ttensan.exblog.jp/22802325/
https://www.youtube.com/watch?v=gJ7kTxDiZKA
>大雪りばぁねっとは氷山の一角
>東日本大震災の補助金目的に得体の知れないNPOが多く入り込み、
>中には民主党議員の口利きによって入ったNPOで
>補助金横領疑惑が持たれている団体は複数あるという指摘もあります。
>大雪りばぁねっとは民主党がNPO過剰優遇という事をやっていたその波に乗っかって
>荒稼ぎをしてあまりにもやりたい放題やりすぎたために
>それが目立ちすぎて誤魔化せなくなったというだけに過ぎません。
>民主党は野党時代に細野モナ男がNPOの承認について
>「国でやるなんて古い。時代に合っていない。」
>なんていう説明で自民党政権のやり方を批判するなどしていました。
>そして民主党政権になって国税庁からこのNPOの認定の権限を排除し、
>地方自治体でそれぞれに認定できるようにしました。
http://ttensan.exblog.jp/22802325/
782名無しさんに接続中…
2017/03/24(金) 20:52:37.45ID:y2pLtLpq 一昨日辺りから夜になると100kbps切るレベルだわ…
電話してダメそうならプロバイダ変更かね
電話してダメそうならプロバイダ変更かね
783名無しさんに接続中…
2017/03/26(日) 00:51:54.79ID:pHR0vwQ2 モデムがカチッと鳴って回線が途切れる
ダウンロード中のファイルが飛んでホント困る
19:00までに電話してもオペレーターが出ず自動音声の案内で一方的にモデム交換だと…
ダウンロード中のファイルが飛んでホント困る
19:00までに電話してもオペレーターが出ず自動音声の案内で一方的にモデム交換だと…
784名無しさんに接続中…
2017/03/26(日) 05:18:38.91 ADSLの回線がブチブチ切れるのは仕様です
直りません
直りません
785名無しさんに接続中…
2017/03/27(月) 10:44:56.96ID:9f/4hyAb 50M契約 距離6.5K 損失43
速度 4.2M → 2.6M
電話して即4.7M〜5.7M
だったのに1時間くらい経過して2.2M〜2.3Mまで下がった
まだ24時間たってないけど全然速くなる気配が無くなった
速度 4.2M → 2.6M
電話して即4.7M〜5.7M
だったのに1時間くらい経過して2.2M〜2.3Mまで下がった
まだ24時間たってないけど全然速くなる気配が無くなった
786名無しさんに接続中…
2017/03/27(月) 12:15:34.22ID:TislRcVz 損失43なら十分な速度だよ
787名無しさんに接続中…
2017/03/27(月) 18:38:34.83ID:VPxh88Oz ていうか6.5kmで4〜5Mbpsとか奇跡の領域だよ
788名無しさんに接続中…
2017/03/27(月) 22:50:45.24ID:9f/4hyAb 24時間経った
2M切って逆に遅いんだが
どうなってんだよ
2M切って逆に遅いんだが
どうなってんだよ
789名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 08:52:38.69ID:aVUyyxxy 50Mは光にしろという催促で
絞られるぞ、覚悟しろ
絞られるぞ、覚悟しろ
790名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 09:29:28.89ID:tY660wa5 距離の割に損失が良い辺り
光は来てないような田舎な気がする
光は来てないような田舎な気がする
791名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 13:58:24.65ID:rcNjo0g6 光来てない秘境あるんか…
792名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 15:53:04.72ID:kpSi0HG2 光は来てるが戸建てなので嫌どす
モデム交換になった これで2年ぶり3回目
2年以上使ってるモデムで回線調整で改善されないなら新品に交換で改善する可能性が高いそうな
以前速度が出てたなら交換することでだいたい改善するとはっきり言われた
で、強く交換を進められたわ。2年使ったモデムだと回線調整しても効果が薄いんだと
ワイ「回線調整後も遅いんや何とかしてくれい」
オペ「調べますね。少々お待ちを」
オペ「特に回線に問題ないですけど」
ワイ「4M出てたけど、また半分しか出てないで」
オペ「経歴(モデムの)をお調べします」
オペ「あぁ〜もう最後に交換してから2年も経ちますね〜、2年以上使用されてるなら交換した方がいいですね」
ワイ「まだ2年やで?壊れてないと思うで?」
オペ「2年以上使った古いモデムですと回線調整しても改善しない場合が多いんですよぉ〜」
ワイ「マジで?まーた交換すんの?めんどくやいじゃ!」
オペ「交換するだけで改善する可能性が高いので新しいモデムにしたほうがいいです!」
ワイ「なら交換するわ!」
何か同じモデム2年以上使ってることに呆れ気味な口調だった
確かに以前も交換後に回線調整で改善したのを思い出したわ
このパターンはモデムが完全に壊れてるわけじゃないので交換するまで
そんなんで直るのかよって感じなんだよな
そして、何故か交換前の今4M出とるわ
たぶんまた落ちると思うけど一応
速度と損失
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200830.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200834.jpg
30日に交換なので結果はまた後日に...
モデム交換になった これで2年ぶり3回目
2年以上使ってるモデムで回線調整で改善されないなら新品に交換で改善する可能性が高いそうな
以前速度が出てたなら交換することでだいたい改善するとはっきり言われた
で、強く交換を進められたわ。2年使ったモデムだと回線調整しても効果が薄いんだと
ワイ「回線調整後も遅いんや何とかしてくれい」
オペ「調べますね。少々お待ちを」
オペ「特に回線に問題ないですけど」
ワイ「4M出てたけど、また半分しか出てないで」
オペ「経歴(モデムの)をお調べします」
オペ「あぁ〜もう最後に交換してから2年も経ちますね〜、2年以上使用されてるなら交換した方がいいですね」
ワイ「まだ2年やで?壊れてないと思うで?」
オペ「2年以上使った古いモデムですと回線調整しても改善しない場合が多いんですよぉ〜」
ワイ「マジで?まーた交換すんの?めんどくやいじゃ!」
オペ「交換するだけで改善する可能性が高いので新しいモデムにしたほうがいいです!」
ワイ「なら交換するわ!」
何か同じモデム2年以上使ってることに呆れ気味な口調だった
確かに以前も交換後に回線調整で改善したのを思い出したわ
このパターンはモデムが完全に壊れてるわけじゃないので交換するまで
そんなんで直るのかよって感じなんだよな
そして、何故か交換前の今4M出とるわ
たぶんまた落ちると思うけど一応
速度と損失
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200830.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200834.jpg
30日に交換なので結果はまた後日に...
793名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 16:11:38.65ID:aVUyyxxy 孫さんがせっかくがんばってるのに
ADSL事業は嫌がらせばかりだ、
利益度外視でサービス提供してもらいたいね
ADSL事業は嫌がらせばかりだ、
利益度外視でサービス提供してもらいたいね
794名無しさんに接続中…
2017/03/28(火) 23:03:11.98ID:M8zBwUZM やわらか銀行もう返せないくらい借金まみれなのに
795名無しさんに接続中…
2017/03/30(木) 18:36:59.86ID:+Cse2Ggu 結構交換になってる人いるみたいだけど
モデムの警告だかのランプついてなくても交換になるの?
モデムの警告だかのランプついてなくても交換になるの?
796名無しさんに接続中…
2017/03/30(木) 19:54:02.64ID:XTSMF512 余裕でなるよ。
797792
2017/03/31(金) 06:52:16.43ID:QVBXuqWF 50M契約 損失42 距離6k
4M → 2.6M → 回線調整後2M弱〜2.2M
モデム交換後の速度4.5M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1203717.jpg
オペレーターの言う通り、交換しただけで元の速さまで上った
以前も交換で改善したのでモデムが古くなったら交換もデフォだな
2年以上使ったモデムで交換進められたので
一応目安としては最低でも2年?ぽい
交換はサポートが佐川急便を手配してくれる
で、新しいの受け取って古いのを配達員に渡すだけ
距離が近すぎなければ日時の指定もさせてくれる
回線調整で改善しない人はお試しあれ
4M → 2.6M → 回線調整後2M弱〜2.2M
モデム交換後の速度4.5M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1203717.jpg
オペレーターの言う通り、交換しただけで元の速さまで上った
以前も交換で改善したのでモデムが古くなったら交換もデフォだな
2年以上使ったモデムで交換進められたので
一応目安としては最低でも2年?ぽい
交換はサポートが佐川急便を手配してくれる
で、新しいの受け取って古いのを配達員に渡すだけ
距離が近すぎなければ日時の指定もさせてくれる
回線調整で改善しない人はお試しあれ
798名無しさんに接続中…
2017/04/02(日) 15:09:02.05ID:Mmt0eR1j 電源つなぎっぱとはいえ2年って耐久性そんなもんか
799名無しさんに接続中…
2017/04/02(日) 15:18:52.69ID:7pNs/VP2 10年以上前の黒モデム使ってる人もたまに来るんだが
800名無しさんに接続中…
2017/04/02(日) 15:37:59.77ID:Mmt0eR1j 8年くらい黒のトリオ使って故障で交換以来、トリオ3-Gplusになってもう6年だった
801名無しさんに接続中…
2017/04/02(日) 16:33:18.62 2008年11月にトリオ3-Gplusを購入して今もずっと使ってる
2010年にADSL通常8MからADSL VP12Mにプラン変更
2011年に一度速度が低下しているがNTT局社内通信機器切り替え工事で回復
モデムは特に不調になったことはない
通信速度は2010年から誤差程度に上下するだけで大きく変わったりはしていない
2010年にADSL通常8MからADSL VP12Mにプラン変更
2011年に一度速度が低下しているがNTT局社内通信機器切り替え工事で回復
モデムは特に不調になったことはない
通信速度は2010年から誤差程度に上下するだけで大きく変わったりはしていない
802名無しさんに接続中…
2017/04/02(日) 16:35:35.61 モデムの寿命が2年というのはどうもガセくさい
803名無しさんに接続中…
2017/04/02(日) 19:29:23.91ID:J5VcmYXS 俺10年近く同じモデム使ってたよ。新しいタイプだけど。
黄色の焼ける奴はすぐ交換になったね。
黄色の焼ける奴はすぐ交換になったね。
804名無しさんに接続中…
2017/04/03(月) 08:45:09.68ID:i3m7t+65 誰も2年で寿命って言って無いだろ
モデムの経年劣化は確実に速度に影響するだけだ
普段10Mとか出てる人なら気にならん速度程度だがな
このスレの住人にとってはたかが2M、3M下がっただけでも重大だよ
モデムに限らず電源入れっぱで放電しない機器なんてどんどん劣化して当たり前
あとは、その劣化具合が人によってどう感じるかだな
モデムの経年劣化は確実に速度に影響するだけだ
普段10Mとか出てる人なら気にならん速度程度だがな
このスレの住人にとってはたかが2M、3M下がっただけでも重大だよ
モデムに限らず電源入れっぱで放電しない機器なんてどんどん劣化して当たり前
あとは、その劣化具合が人によってどう感じるかだな
805名無しさんに接続中…
2017/04/03(月) 19:05:53.05ID:q/mSsyOZ モデムが2年で劣化して速度低下するってのはどうもガセくさい
806名無しさんに接続中…
2017/04/03(月) 19:08:28.87ID:p2/eejJy 今日は雷のせいか、リンク切れが多いな
807名無しさんに接続中…
2017/04/03(月) 19:22:03.95ID:pTj6XxjY モデムが2年で劣化ねえ
根拠なさ過ぎてアホらしい
機器交換すりゃ回線リセットで速くなることもあるわな
根拠なさ過ぎてアホらしい
機器交換すりゃ回線リセットで速くなることもあるわな
808名無しさんに接続中…
2017/04/03(月) 20:12:36.82ID:ng2cfujM 古かったら交換したほうがいいよ。ペラペラで弱そうな配線からガッチリと強そうな
配線に変わってるからね。
配線に変わってるからね。
809名無しさんに接続中…
2017/04/03(月) 22:31:56.71ID:YWU6Dtvm ソニータイマーと言うか、BBタイマー
810名無しさんに接続中…
2017/04/04(火) 00:29:28.85ID:baOtTV9x そら細い回線に詰め込んでるから速度出ませんなんて言えんからな
811名無しさんに接続中…
2017/04/04(火) 02:49:41.85ID:IUXJc38Y 新規5ヶ月でリンク切れ多発
モデム交換で改善
モデム交換で改善
812名無しさんに接続中…
2017/04/04(火) 04:41:49.40ID:1kPrKC80 自動ガイダンスからの回線調整は何でランダムなんだよ
何度もかけないと営業時間にかけ直せ言われる
5回くらいかけてやっと回線調整始まる
毎回毎回めんどくせーんだよ
何度もかけないと営業時間にかけ直せ言われる
5回くらいかけてやっと回線調整始まる
毎回毎回めんどくせーんだよ
813名無しさんに接続中…
2017/04/05(水) 07:08:00.11ID:B/e5Ltsi 3時間毎に通信切れるのホント困ってるんだけどどうしたらいい?
速度は安定してるんだけどキッチリ3時間で切れる(数秒ほどズレはあるみたい)
ダウンロードはしなおしだし、ライブ放送は切れるしホント困る
速度は安定してるんだけどキッチリ3時間で切れる(数秒ほどズレはあるみたい)
ダウンロードはしなおしだし、ライブ放送は切れるしホント困る
814名無しさんに接続中…
2017/04/05(水) 12:15:45.93ID:bRJWvUSO それほんとにADSL回線が切れてるのか?
815名無しさんに接続中…
2017/04/05(水) 13:18:29.11ID:MdOAsq+G 回線が切れる時にモデムが「カチッ」っと音がするなら接続ポイントの切替中
稀に回線が切れることがあるが毎回ならモデムの故障じゃね
もしくはめちゃくちゃ回線が細いとか、無線なら何か影響受けてるとか
稀に回線が切れることがあるが毎回ならモデムの故障じゃね
もしくはめちゃくちゃ回線が細いとか、無線なら何か影響受けてるとか
816名無しさんに接続中…
2017/04/05(水) 13:53:16.18ID:IkXnmkD0 そういや、ここの住人てトリオモデムのルーター機能って切ってる?
NAT無効化で安定して速度が若干早くなるね
PC1台なら切った方がいいと思う
NAT無効化で安定して速度が若干早くなるね
PC1台なら切った方がいいと思う
817名無しさんに接続中…
2017/04/05(水) 20:30:59.81ID:ZSVclnl1 前にやろうとして大変なことになった
モデムにつないだルーターでアドレス変換されると思ったらそうならなくて
ネットつながらなくなって少し焦った
モデムにつないだルーターでアドレス変換されると思ったらそうならなくて
ネットつながらなくなって少し焦った
818813
2017/04/05(水) 20:38:38.90ID:B/e5Ltsi819名無しさんに接続中…
2017/04/05(水) 23:33:33.08ID:1kGxM/jj820名無しさんに接続中…
2017/04/05(水) 23:39:55.76ID:IkXnmkD0 >>818
ひとつひとつは微々たる改善でも積重なると1M〜5Mの改善はするかも
【回線・モデムの設定等】
NAT無効化
リセット・放電
回線調整
NTT局社内工事
【PCのネットワーク設定】
SNP設定を無効化
Receive-Side Scaling(RSS)の無効化
TCP Chimney オフロード の無効化
NetDMA(Network Direct Memory Access)の無効化
netsh int tcp set global congestionprovider を ctcp にする
netsh interface tcp set global autotuninglevel を highlyrestricted か restricted にする
回線が安定しない場合はRFC1323タイムスタンプの設定(netsh int tcp set global timestamps)を enabled にする
【物理的な改善】
モデムを交換する
LANケーブルを新しいものにする
LANケーブルのグレードをCAT6かCAT7にする
LANケーブルを短くする
モジュラーケーブルを短くする
ケーブルにフェライトコアを設置する
ケーブルを伸ばして使う
コンセントが100Vきてるか確認する
電源タップを新しいものにする・モデムのアダプターをコンセントに直接挿す
コンセントへ挿すプラグの向きが正しい向きか確認する
PCの電源ユニットを電圧のバラつきが無いものに交換する
ひとつひとつは微々たる改善でも積重なると1M〜5Mの改善はするかも
【回線・モデムの設定等】
NAT無効化
リセット・放電
回線調整
NTT局社内工事
【PCのネットワーク設定】
SNP設定を無効化
Receive-Side Scaling(RSS)の無効化
TCP Chimney オフロード の無効化
NetDMA(Network Direct Memory Access)の無効化
netsh int tcp set global congestionprovider を ctcp にする
netsh interface tcp set global autotuninglevel を highlyrestricted か restricted にする
回線が安定しない場合はRFC1323タイムスタンプの設定(netsh int tcp set global timestamps)を enabled にする
【物理的な改善】
モデムを交換する
LANケーブルを新しいものにする
LANケーブルのグレードをCAT6かCAT7にする
LANケーブルを短くする
モジュラーケーブルを短くする
ケーブルにフェライトコアを設置する
ケーブルを伸ばして使う
コンセントが100Vきてるか確認する
電源タップを新しいものにする・モデムのアダプターをコンセントに直接挿す
コンセントへ挿すプラグの向きが正しい向きか確認する
PCの電源ユニットを電圧のバラつきが無いものに交換する
821783
2017/04/06(木) 01:42:24.52ID:LgLsfxq/822名無しさんに接続中…
2017/04/06(木) 07:54:55.88ID:hVpLOxU9 50M契約なのに下り2.3上り1.6しかでない
823名無しさんに接続中…
2017/04/06(木) 08:13:28.23ID:F7maGm0v 「線路距離長」と「伝送損失」が判らないとなんとも言えない
824名無しさんに接続中…
2017/04/06(木) 08:17:18.64ID:qy7KrW9Z >>822
上りが速いな、もっと下りが出るはず
上りが速いな、もっと下りが出るはず
825名無しさんに接続中…
2017/04/06(木) 08:49:38.73ID:5CauQ5o8 上りは距離に強いからあまり参考にはならないよ
826名無しさんに接続中…
2017/04/06(木) 09:17:45.62ID:hVpLOxU9827名無しさんに接続中…
2017/04/06(木) 15:01:12.80ID:gsch7iJY828名無しさんに接続中…
2017/04/06(木) 15:38:57.14ID:iBAuj62C 禿同
829名無しさんに接続中…
2017/04/07(金) 00:23:53.99ID:5XfgLMBH NAT無効にしたらPCと繋がらなくなったので、仕方無くリセット長押しで元に戻した。
モデムのパソコンランプが点滅してるからやり取りはやってるんだと思うけど。
モデムのパソコンランプが点滅してるからやり取りはやってるんだと思うけど。
830813
2017/04/07(金) 00:40:09.24ID:8rErBFAv 朝の7時半くらいに自動音声に電話して回線調整発動?してもらった後のリンク切れの結果
8:16
9:39
(この辺で回線調整があったのか3時間ルールのみに)
10:46
13:46
16:46
その後切れる事はなくなった
今のモデム数年前に交換してから3時間ルール消滅したの始めてかも
その代わりずっと800KBは出てたのが今400KBになってる
後気がついたのは3時間ルールで切れるときはモデムカチカチ音してないね
8:16
9:39
(この辺で回線調整があったのか3時間ルールのみに)
10:46
13:46
16:46
その後切れる事はなくなった
今のモデム数年前に交換してから3時間ルール消滅したの始めてかも
その代わりずっと800KBは出てたのが今400KBになってる
後気がついたのは3時間ルールで切れるときはモデムカチカチ音してないね
831名無しさんに接続中…
2017/04/07(金) 05:01:47.36ID:+nQf8dU+ >>830
DHCPのIPアドレスのリース期限の時間設定が短くて切断されてるのでは?
定期時間で必ず切れるなら可能性は高い気がする
モデムが壊れてないという確信があるなら、PC側のネットワーク系の設定を全部見直すことだな
DHCPのIPアドレスのリース期限の時間設定が短くて切断されてるのでは?
定期時間で必ず切れるなら可能性は高い気がする
モデムが壊れてないという確信があるなら、PC側のネットワーク系の設定を全部見直すことだな
832名無しさんに接続中…
2017/04/07(金) 09:00:18.40ID:nmprDqOP 回線調整は最低速度に合わせて調整するらしい300k
833名無しさんに接続中…
2017/04/07(金) 09:34:33.77ID:+nQf8dU+ >>832
言ってる意味がわからない
速度は距離と損失で決まるので最低速度に合わせることはないでしょ
安定させるために最高速度が少し下がることはあるけど
300kしかでないなら、それが貴方の最高速度なのでしょう
ってか1Mすらも出ない人の環境ってどんななの?
件物内のケーブルが劣化してんじゃないの?
もしくはグレードの低いケーブルとか
言ってる意味がわからない
速度は距離と損失で決まるので最低速度に合わせることはないでしょ
安定させるために最高速度が少し下がることはあるけど
300kしかでないなら、それが貴方の最高速度なのでしょう
ってか1Mすらも出ない人の環境ってどんななの?
件物内のケーブルが劣化してんじゃないの?
もしくはグレードの低いケーブルとか
834813
2017/04/08(土) 01:27:30.16ID:4qH7+gFx 寝る前にモデム電源落として起動したら400KBから700ちょいまで回復
9:53分に1回切れたけどカチって落としてたし3時間ルールとは関係なく今のところ問題ない
1割の速度低下で切れなくなったなら御の字かな?
LANケーブル見てみたらcat5eってので2003年くらいから使ってるから日曜に買いに行くつもり
cat7はADSLにはオーバースペックみたいだからcat6で良いのかな?
俺はネットワークとか初心者だから皆が意見くれて助かったよ、ありがとう
9:53分に1回切れたけどカチって落としてたし3時間ルールとは関係なく今のところ問題ない
1割の速度低下で切れなくなったなら御の字かな?
LANケーブル見てみたらcat5eってので2003年くらいから使ってるから日曜に買いに行くつもり
cat7はADSLにはオーバースペックみたいだからcat6で良いのかな?
俺はネットワークとか初心者だから皆が意見くれて助かったよ、ありがとう
835名無しさんに接続中…
2017/04/08(土) 02:33:51.63ID:YyjJ3lZT cat7でも使えるし、そんな高価なモノでもないから安いと思ったら買えばいいよ
モジュラーケーブルも太くて短いの買っとけ(古いと意外と劣化してんぞ)
糞遅いならやれるだけやって損はない
モジュラーケーブルも太くて短いの買っとけ(古いと意外と劣化してんぞ)
糞遅いならやれるだけやって損はない
836名無しさんに接続中…
2017/04/08(土) 12:53:25.73ID:R5URJ6Ck >>834
モデムはあんまり電源落とさない方がいい
リンクダウンと同等に見なされて回線安定化のために
自動でリンク速度が下がる
繋げっぱなしで放置しとくと稀にリンク安定とみなされて速度上がる
リンク安定の判断の閾値3ヶ月ぐらい必要っぽいが
モデムはあんまり電源落とさない方がいい
リンクダウンと同等に見なされて回線安定化のために
自動でリンク速度が下がる
繋げっぱなしで放置しとくと稀にリンク安定とみなされて速度上がる
リンク安定の判断の閾値3ヶ月ぐらい必要っぽいが
837名無しさんに接続中…
2017/04/08(土) 14:59:31.58ID:8+BA+GJ2 KB/s か Kbps か、なんとなく文脈から分かるけど単位はハッキリと
838名無しさんに接続中…
2017/04/09(日) 11:41:48.23ID:Tc+4feEp >>836
リンク安定の判断で速度が上がる根拠が分からんのだが...
モデム繋げっぱで放置とか極普通の状態だと思うんだけど
そんなんで稀に速度が上がるって?ソースある?
たまたま空いてて速度出てるとかじゃないの?
ってか、電源落とさないで速度上がるなら834がこんなスレ来ないと思うがね
そもそもモデムは常時通電させてる方が速度下がるってのは聞くし
逆に、たまに電源落として放電した方がいいって説も聞く
リンク安定の判断で速度が上がる根拠が分からんのだが...
モデム繋げっぱで放置とか極普通の状態だと思うんだけど
そんなんで稀に速度が上がるって?ソースある?
たまたま空いてて速度出てるとかじゃないの?
ってか、電源落とさないで速度上がるなら834がこんなスレ来ないと思うがね
そもそもモデムは常時通電させてる方が速度下がるってのは聞くし
逆に、たまに電源落として放電した方がいいって説も聞く
839名無しさんに接続中…
2017/04/09(日) 12:24:24.58ID:EQtsqsju うちは、むしろ毎日電源落としているがド安定しているよ
以前に数日間、電源入れっぱなしで速度下がったことはあるけど、落としたらすぐに復帰した
以前に数日間、電源入れっぱなしで速度下がったことはあるけど、落としたらすぐに復帰した
840名無しさんに接続中…
2017/04/09(日) 12:35:19.28ID:mRrq6HR0 電源入れっぱだろうが毎日落とそうが、安定するときは安定するし
速度が落ちるときは落ちると予想
速度が落ちるときは落ちると予想
841名無しさんに接続中…
2017/04/09(日) 19:38:05.89ID:nJZMTU6B 回線が不調になると自動的に速度を落すのなら
電源を入れたままの方が不調に当たる確率が大きいから速度低下し易いのでは?
電源を入れたままの方が不調に当たる確率が大きいから速度低下し易いのでは?
842名無しさんに接続中…
2017/04/10(月) 19:53:06.38ID:i5oDQd6G 時々モデムがカチカチ言ってつながらなくなるんだけど何これ?
843名無しさんに接続中…
2017/04/10(月) 21:59:55.75ID:8dahqHDN モデムの故障だったり回線が不安定だったり
とりあえずサポートに電話やね
とりあえずサポートに電話やね
844名無しさんに接続中…
2017/04/10(月) 22:43:47.70ID:3OaT1mcZ 電話で回線調整になるルートは 3→4でいいのかい
845名無しさんに接続中…
2017/04/10(月) 23:36:50.43ID:3e9nMmjE >>844
3→2→#
1発で調整に入るのは稀なので調整になるまで再トライ(だいたい5回〜10回程度が目安)
シャープ押した後に「お調べしたところ回線に不具合が...回線調整を行います」的なガイダンスが始まれば成功
基本的に登録してある電話番号外では無理
携帯からでも登録してある番号ならOK
3→2→#
1発で調整に入るのは稀なので調整になるまで再トライ(だいたい5回〜10回程度が目安)
シャープ押した後に「お調べしたところ回線に不具合が...回線調整を行います」的なガイダンスが始まれば成功
基本的に登録してある電話番号外では無理
携帯からでも登録してある番号ならOK
846名無しさんに接続中…
2017/04/10(月) 23:58:37.72ID:3OaT1mcZ847名無しさんに接続中…
2017/04/11(火) 00:22:55.42ID:UeQFw5Pg848名無しさんに接続中…
2017/04/11(火) 10:33:12.56ID:GjUaB0/Y849名無しさんに接続中…
2017/04/12(水) 19:36:50.03ID:gQ0R08mw 回線調整依頼後10時間
300Kbps
300Kbps
850名無しさんに接続中…
2017/04/12(水) 21:58:04.02ID:Rk9MaOZ5 フレッツ光ネクストマンションタイプ+マルチセッションプラスでISP 3つと契約してるんだけど
Yahoo!BBが昨日あたりから異様に遅くなった…と思ったらWAKWAKも遅くなってるんだけど、SANNETだけ生きてる
www.flets速度 http://i.imgur.com/uL0z5MM.jpg
Yahoo!BB http://www.speedtest.net/result/6211717988
WAKWAK http://www.speedtest.net/result/6211726361
SANNET http://www.speedtest.net/result/6211698725
これを見る限りモデムやルーターの問題ではないと思うんだけどどうしたらいいだろう?
>>1の方法しかないかな?WAKWAKスレにも書いてきます
Yahoo!BBが昨日あたりから異様に遅くなった…と思ったらWAKWAKも遅くなってるんだけど、SANNETだけ生きてる
www.flets速度 http://i.imgur.com/uL0z5MM.jpg
Yahoo!BB http://www.speedtest.net/result/6211717988
WAKWAK http://www.speedtest.net/result/6211726361
SANNET http://www.speedtest.net/result/6211698725
これを見る限りモデムやルーターの問題ではないと思うんだけどどうしたらいいだろう?
>>1の方法しかないかな?WAKWAKスレにも書いてきます
851名無しさんに接続中…
2017/04/13(木) 18:20:07.89ID:uVsu1ll8 6.2M出ていてリンクダウン頻発したから回線調整依頼したら、いつもは6.2Mに戻りのに今回は2.8Mにされた
852名無しさんに接続中…
2017/04/13(木) 18:44:31.23ID:P7+yVnch 回線調整依頼後。最大2Mbps、最低200Kbpsでわりと200Kbpsが長い。
853名無しさんに接続中…
2017/04/15(土) 15:24:28.47ID:nDaQj4SG 回線調整は速度回復よりリンクの安定を重視するだろうから
ある程度速度出てる奴がやると速度が下がる事があるのかね
ある程度速度出てる奴がやると速度が下がる事があるのかね
854名無しさんに接続中…
2017/04/16(日) 06:19:30.76ID:/q44EyvN 昔は速度下げて安定させてたけど今は最高速度で安定させるように調整するって言ってたから
調整で下がったなら文句言ったほうがいい
調整で下がったなら文句言ったほうがいい
855名無しさんに接続中…
2017/04/16(日) 09:34:27.06ID:6aB3hc+v 文句を言いたいけど文系に弱くてどのようなことを言えばいいのかよくわからない・・・
「今まで6.2Mbps出てたけどこの間回線調整頼んだら半分以下にされたんだけど戻してください」
って言えばいいのかな?
誰か教えて・・・
「今まで6.2Mbps出てたけどこの間回線調整頼んだら半分以下にされたんだけど戻してください」
って言えばいいのかな?
誰か教えて・・・
856名無しさんに接続中…
2017/04/16(日) 21:51:50.88ID:3nNmlR47857名無しさんに接続中…
2017/04/20(木) 11:55:12.79ID:6bGl/JM7 50M契約 距離3.5K 損失43
調整前 3.5M → 2.2M
調整後 2.2M → 1.6M
モデム交換+調整後 4.3M〜4.7M
一週間後 3.5M〜3.7M
モデム放電後 4.7M〜5.1M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1223209.jpg
意外と放電は効くかもしれん
数時間放電したらあっさり速度が戻った
調整前 3.5M → 2.2M
調整後 2.2M → 1.6M
モデム交換+調整後 4.3M〜4.7M
一週間後 3.5M〜3.7M
モデム放電後 4.7M〜5.1M
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1223209.jpg
意外と放電は効くかもしれん
数時間放電したらあっさり速度が戻った
858名無しさんに接続中…
2017/04/20(木) 14:54:10.26ID:GiJlR2g2859名無しさんに接続中…
2017/04/30(日) 01:02:57.00ID:EfyazEan モデムではなく、無線ルーターを交換したら速度が安定化するのはあり得るかな。
860名無しさんに接続中…
2017/04/30(日) 02:46:40.39ID:R10M166c 有線で繋いで安定するなら有り得る
861名無しさんに接続中…
2017/04/30(日) 08:28:35.28ID:3GB7szWv GWになって子や孫が帰ってくるのを
見計らったかのように嫌がらせが始まった
見計らったかのように嫌がらせが始まった
862名無しさんに接続中…
2017/05/02(火) 22:21:59.91ID:iFumAavf 300obpsしかでねえよ
863名無しさんに接続中…
2017/05/02(火) 23:12:30.94ID:nEz8vWA6 3000なのか300kなのか悩む
864名無しさんに接続中…
2017/05/04(木) 18:43:32.77ID:g403rwdr おそすぎてISDNに速度が抜かれる。
865名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 11:37:51.20ID:zaQDakrB お前ISDN舐めてんの?
866名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 14:10:17.16ID:f59S3L7z 最近リンクがよく切れるから電話したら自動でモデム交換に
2月に交換したばっかなのに
2月に交換したばっかなのに
867名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 14:29:29.14ID:udecpeOJ 下り通信速度
(ダウンロード・スピード)
1625 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード)
342 Kbps
50M契約
モデム交換配線交換したけど改善されない
どうなってるんだ
ウイルス関係あったり?
(ダウンロード・スピード)
1625 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード)
342 Kbps
50M契約
モデム交換配線交換したけど改善されない
どうなってるんだ
ウイルス関係あったり?
868名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 15:39:54.60ID:Fe10kcVY その速度じゃ50M契約してる意味ないでしょ
ウイルスなんか多分関係ないよ
ウイルスなんか多分関係ないよ
869名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 15:55:58.76ID:BpAt/kTz >>868
距離1500以下損失23db
50Mに乗り換えた時に上15M下5mくらい出てたのよ
だから意味はあった
そしてここ最近急激に速度低下して下り1-2m上がり1k以下安定
何が原因かもわからない
試したものはケーブル交換、モデム交換、回線調整
他に試したいいことがあったらアドバイスお願い
距離1500以下損失23db
50Mに乗り換えた時に上15M下5mくらい出てたのよ
だから意味はあった
そしてここ最近急激に速度低下して下り1-2m上がり1k以下安定
何が原因かもわからない
試したものはケーブル交換、モデム交換、回線調整
他に試したいいことがあったらアドバイスお願い
870名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 17:57:36.20ID:LYmeFpe1 速度落ちるのって外来ノイズか機器の劣化か
自宅外に原因が有る場合は対策しようがないよね
自宅外に原因が有る場合は対策しようがないよね
871名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 18:35:16.63ID:BpAt/kTz872名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 20:02:34.70ID:MxSddu0K 50m契約で
下りが15.97mbps
上りが1.67mbps
ってどうなの?
モデム交換したし回線調整したのにこれくらいしか速さが無くて困ってる
アップロードしたいのに遅すぎて話にならない
サポセンにも何回も電話して疲れたわ
つうかサポセンの奴ら態度悪過ぎだろ
やる気ねえなら辞めちまえよ
だかはソフトバンクは嫌いなんだよ
下りが15.97mbps
上りが1.67mbps
ってどうなの?
モデム交換したし回線調整したのにこれくらいしか速さが無くて困ってる
アップロードしたいのに遅すぎて話にならない
サポセンにも何回も電話して疲れたわ
つうかサポセンの奴ら態度悪過ぎだろ
やる気ねえなら辞めちまえよ
だかはソフトバンクは嫌いなんだよ
873名無しさんに接続中…
2017/05/05(金) 21:53:05.94ID:Fe10kcVY874名無しさんに接続中…
2017/05/06(土) 00:18:58.53ID:YXRpGro9 >>873
家電を買い替えたわけでもない
これを機にADSLについて無知だから調べてみたんだけがスプリッタっていうのがあるんだな
このスプリッタだけ契約当時から今まで(15年間くらい?)変えてないんだけどもしかしてこれ変えたらよくなったりするかな?
とりあえず今できることはNTT局内工事くらいだ
家電を買い替えたわけでもない
これを機にADSLについて無知だから調べてみたんだけがスプリッタっていうのがあるんだな
このスプリッタだけ契約当時から今まで(15年間くらい?)変えてないんだけどもしかしてこれ変えたらよくなったりするかな?
とりあえず今できることはNTT局内工事くらいだ
875名無しさんに接続中…
2017/05/06(土) 02:25:34.19ID:R8u2kBik 山奥に住んでるから仕方ないんだけど
下り:1183 Kbps
上り:504 Kbps
ってどうよ……
普段はこれの三倍くらい速度出てるんだけど、
それにしてもどうよ…
山奥だし料金2000円くらいだから割り切ってるんだけど
上記速度だと動画も途切れるし苦痛しかないわ…
下り:1183 Kbps
上り:504 Kbps
ってどうよ……
普段はこれの三倍くらい速度出てるんだけど、
それにしてもどうよ…
山奥だし料金2000円くらいだから割り切ってるんだけど
上記速度だと動画も途切れるし苦痛しかないわ…
876名無しさんに接続中…
2017/05/06(土) 10:24:24.83ID:JV4pAFqK >>874
モデム替えてもらったならスプリッタは内蔵じゃないかな?
モデム替えてもらったならスプリッタは内蔵じゃないかな?
877名無しさんに接続中…
2017/05/06(土) 14:01:48.21ID:YXRpGro9 >>876
内蔵されてるのか…知らなかった
https://flets.com/customer/tec/adsl/connect/img/splita_mn2-line.jpg
これと同じものが壁についててここからモデムに線つなげてる
古すぎるんだけど変えても意味ないか
内蔵されてるのか…知らなかった
https://flets.com/customer/tec/adsl/connect/img/splita_mn2-line.jpg
これと同じものが壁についててここからモデムに線つなげてる
古すぎるんだけど変えても意味ないか
878名無しさんに接続中…
2017/05/06(土) 14:52:11.34ID:JV4pAFqK >>877
トリオモデムなら内蔵だね
スプリッタ外して電話線をモデムに差し替えて様子見ればいいよ
でもADSLの回線速度を限界まで使ってると電話にノイズが乗ってくる場合があるから手前で分けるのもありだと思う
トリオモデムなら内蔵だね
スプリッタ外して電話線をモデムに差し替えて様子見ればいいよ
でもADSLの回線速度を限界まで使ってると電話にノイズが乗ってくる場合があるから手前で分けるのもありだと思う
879名無しさんに接続中…
2017/05/06(土) 16:45:32.83ID:YXRpGro9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 愛猫の死で悪化…うつ病25歳ひきこもり女性 就労困難なのに「障害年金」請求できない!? 社労士が明らかにした盲点(最終的に2級取得) [煮卵★]
- ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4% [煮卵★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏 [少考さん★]
- 【芸能】指原莉乃、過去の後輩へのハラスメントに言及 「若い子にキスしたり、胸を触ったり」「マジでごめんなさいって思って…」★3 [冬月記者★]
- 大阪万博のニュース画像見てて思ったんだが、子連れ少なくね?🤔 [152212454]
- 【石破悲報】トランプ「日本ではアメ車のボンネットにボウリングの球を落として、へこんだら不合格になる😡不公平!」 [359965264]
- 【悲報】大阪万博、もう入場者が居なくなる🥹 [616817505]
- 大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩 [931948549]
- 【石破悲報】Xジャップ、「名古屋に転勤する人へ。このエリア以外には住まないで下さい」3万いいねWWWWWWWW [578545241]
- ドル140www [357222248]