X



【19,000円】スズキ49【6.6ヶ月】

100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/11(火) 23:52:12.18ID:9eyLnaJ2
>>97
ぶっちゃけ仕事忙しくてやってる暇ないよな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 12:15:39.40ID:4t8TT77s
春闘の結果はどうなるかな〜。
各メーカーは満額か満額以上っぽいけど...

赤字の日産でも増額はするけどスズキは...
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 12:35:48.01ID:4t8TT77s
春闘の結果、ぽつぽつと出てきたね。
満額や満額以上が多いけど、スズキはどうだろうね。
2025/03/12(水) 15:39:24.38ID:+hwUIlsM
支部員で回答待ち地獄なんよね
早出もやってるのに22時に回答来て解散なっても帰宅時間と風呂飯で0時で睡眠時間3時間チョイとかストレス爆発するわ
もうやりたくない
2025/03/12(水) 16:15:07.25ID:E9UK9zJO
あのしょうもない弁当いらんよな
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 19:30:32.97ID:c1kMEkkA
やるやん
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 19:31:15.26ID:7b72g+jD
春闘回答出た?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 19:32:55.11ID:c1kMEkkA
出た
2025/03/12(水) 19:53:28.47ID:4TreEALH
調整給無視して上がってよ
2025/03/12(水) 19:54:59.78ID:4TreEALH
つーか要求上回るとか聞こえは良いけど組合はなんの仕事してんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 20:07:43.62ID:RJhRwyyp
調整給ありの人には関係の無い話
たとえ上限が上がったとて上がり幅が調整給以下だったら1円も上がらないってことです
2025/03/12(水) 20:21:35.60ID:LWL9kfYJ
調整給相殺分って平均昇給に含まれるのかね?
含まれるかどうかで全体はけっこう変わりそうだけど
2025/03/12(水) 20:39:27.70ID:4TreEALH
そもそもベースアップと昇給分をハッキリせいと
2025/03/12(水) 20:45:35.07ID:UJD8Shqh
なるほど
たとえば10000円昇給しても
調整給が10000円減るってことか!
なるほど!なるほど!

って
クソか!(-_-;)
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 21:01:22.24ID:d72O0Km1
要求超えてきたけど、問題は調整給がどうなるか
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 21:02:57.91ID:hdv7/0Wg
昇給分相殺するのは、人事の人だけにして欲しい。
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 21:06:10.70ID:7b72g+jD
>>113
調整給って時間外とかボーナスの算定に入らないんじゃなかったっけか
だとすれば年収は上がる
2025/03/12(水) 22:23:28.66ID:yng9AQSq
>>116
調整給も入ってるよ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 22:32:42.69ID:Mq4P2MLr
21600円、6.6ヶ月 ボーナスは良いとして、賃上げはその配分だな
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/12(水) 23:12:56.68ID:bMYMadtd
旧等級って維持されてるんだあれ笑
パチンコの旧イベント日みたいな感じで表向きにはなくなったように見えて実際はガッツリ影響されるんだな笑
2025/03/13(木) 06:34:00.48ID:2piNTmMH
調整給組は給料上がらないわけだから、
昇給分の平均21600って事は、上る人平均は30000とか超えてくるのかね?
対外的にも公表する数字なんだから
調整非昇給組も含めた平均が21600じゃないとおかしいよな
2025/03/13(木) 06:56:19.67ID:hDmFnO5G
平均にしたらむしろ下がりそう
2025/03/13(木) 07:48:03.12ID:EMhKAvTl
そこが弊社の画期的ロジックです。
2025/03/13(木) 07:52:14.20ID:hDmFnO5G
普通の会社は一律いくらのベースアップ
それとは別に昇給でいくら
とハッキリ明示するよ
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 08:23:27.44ID:UvwzkV90
>>123
昨年の回答の際に、賃金引き上げ総額は新人事制度と切り分けが困難って言っちゃってるから...
(制度としてそれは...と思いますが)
それに、俊宏さんは組合の一律UPの要望に、一律UPに違和感があると言っちゃう人ですから...
2025/03/13(木) 09:45:16.45ID:SOdA6C2h
調整給?
働かない奴になんで利益を配分する必要があるんだ?今後はカット
氷河期に冷たい?
拾ってやっただけありがたく思え

新卒を捕る。当たり前
入った社員になんで昇給する必要があるんだ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 10:56:22.68ID:UvwzkV90
>>125は一生昇給無しでどうぞ。
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 11:24:29.45ID:ewf5k6rq
>>125
こいつ無能か?
入った社員も保護しないと、いなくなってしまう。
結果、業務が回らなくなるのが分からないのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 11:30:07.53ID:hSdlfBV1
入った年の経済情勢で格差が生まれてしまうのは運以外何物でもないと思うわ
数年前までこんな賃上げムードじゃなかっただろ
生まれる年が少し違うだけでこんな差が生まれるとはな
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 11:35:00.14ID:hdGdIFC0
ちょっと前まで嫌なら辞めろと言われようが嫌がらせされようがしがみつくのが多かったからそりゃ甘く見られて待遇も良くならんよ
今の子たちはすぐ見切りつけて辞めて条件いいところに集まるから賢いし行動力がある
2025/03/13(木) 13:49:30.49ID:SOdA6C2h
スズキの社員はぬるくて使い勝手がいい
釣った魚にエサはやらない

お前らの周りの40~50台のオバサン一般職員に聞いてみろ。新人社員の頃から殆ど給料は上げてない。よく働くじゃないか。会社は彼女達が居るから回ってる。

釣った社員にエサを与えない。これ鉄則な
2025/03/13(木) 14:32:12.04ID:KvQrSp5a
>>120
調整給は本来は貰えていない金額。今の基本給−調整給が本来の基本給で、今回調整給以下の昇給で基本給が上がらない場合でも昇給平均には含まれると思う。
2025/03/13(木) 14:59:27.79ID:4cyh55Q+
事務職は上げなくていいよ
スキルもなにも無いんだから
あれば他行けばいい
2025/03/14(金) 06:30:23.46ID:1oYwc+uo
組合費って何に使われてるんだ?
1人月4千円、年間で5万円近くにもなるし、減らせるんじゃないかなとも思える。会計報告見てもホントかよって思っちゃうし。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 07:07:25.24ID:lAzwCork
>>133
年に数回徴収停止してるぞ
取りすぎてるなら減らせばいいのにね
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 08:14:05.98ID:UD8OgF1r
>>133
5万近くどころか、5万半ばまでいきますよね。
支部員の給与と、夕方の集会の菓子パン代になっているのでは?
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 08:14:06.44ID:UD8OgF1r
>>133
5万近くどころか、5万半ばまでいきますよね。
支部員の給与と、夕方の集会の菓子パン代になっているのでは?
2025/03/14(金) 08:16:45.86ID:yPI1aetJ
これ脱退してもスイングもらえないだけ?
デメリットないじゃん
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 08:45:39.68ID:NPnXcTBF
専従なんて今すぐ廃止しろよ
2025/03/14(金) 14:58:47.37ID:PpG6JyJ5
ホテルでの研修とかあるからそれにも使われるか
最近は泊まりの研修も復活したのか?なら宴会代も
2025/03/14(金) 21:44:25.20ID:MijRXwf0
まあプロレスだからな。

セメント仕掛けたら尊敬するけど、そんな度胸無いだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 21:58:21.99ID:F8/jlo9g
定期昇給分は担当級は9000、主導級は6000か。上限下限もかわるみたいだぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 22:25:20.59ID:ZhwiFVG/
>>141
中途人事乙。
お前の特定は既に始まってるからな。
さらに調整給に引っかからないように上限下限設定している奴らが諸悪の根源だというのが晒されることも今後明らかになるから覚悟しておけよ
2025/03/14(金) 22:41:18.25ID:jNCLEaXD
しかし、数年前はこんなに給与がポンポン上がることなんて無かったから、今の新卒が先行き不透明食らったら一気に抜けそうだな
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 22:42:12.20ID:eHGKFVIX
まだ調整給出てないから別にいーや
どんくらいあがるかなー
2025/03/14(金) 22:45:26.94ID:oc/AUbc1
対外的に公開してる賃上げ額に調整給相殺分含まれるの問題だろ
額面は増えてないのに賃上げしたことになってるぞ
せめて内訳出しなよ
組合も仕事しろ
2025/03/15(土) 00:19:43.35ID:c99VEhEg
今年入って退職する人なんているの?
2025/03/15(土) 03:51:07.72ID:xqIcddeB
おさむちゃんのいないスズキとかスズキじゃないし
2025/03/15(土) 06:46:49.94ID:v90ib6Gf
調整給含めて賃上げ公表するのが許されるなら
全員30万くらい調整給にして、
毎年賃上げ3万です!って公表して10年間一切ない給料上げないって事が可能だもんな
普通に考えて、上場企業がやることじゃない
東証に怒られるんじゃねえの?
2025/03/15(土) 06:52:17.01ID:jTh6oaIp
調整給組なんて気にするほどの人数でもないし
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 07:04:53.89ID:0PFTnOrA
>>149
もしかして、調整給付いてない?
2025/03/15(土) 07:56:04.16ID:jTh6oaIp
調整給って仕事内容のわりに貰いすぎてた人への救済措置でしょ
2025/03/15(土) 09:12:50.81ID:bWY1Csu8
>>141
担当級の方が高いという事は、やはり若手に手厚くなってますね。
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 09:34:58.98ID:N/Gjb4LD
スバルも昇給頑張ってんね
本体メーカーだと御三家の次は横並びになった感じかな? ダイハツマツダがちょい低いくらいかな
2025/03/15(土) 10:06:43.55ID:jTh6oaIp
ダイハツ、マツダより上だと思ってんのか
2025/03/15(土) 10:36:21.87ID:HFObydpS
>>151
無能人事かなw
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 10:57:51.08ID:QDWKLNrc
係長じゃないのにS2以上に上がってた人が調整給になってるって認識でOK?
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 10:58:42.11ID:wcW5VjUK
改革後で言えば上じゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 11:46:09.71ID:LMxsmhvi
>>154
十分上だろ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 14:29:03.58ID:aHF+qSot
>>156
S3でも調整給付くね。
2025/03/15(土) 16:16:37.60ID:MqnnwkmZ
要は うだつの上がらない中堅どもが対象ってことね。(私も含まれる)
係長とそうでないとで差は十分出てると思うのに、更に広げてくれるのか。
ありがてぇや!
2025/03/15(土) 17:21:42.08ID:RpgzYAEo
いや調整給相殺込みだから全体的に公表した賃上げ額ほど上がらないって話なんだが
相殺がクソなのは春闘というより人事制度の問題
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 20:56:23.59ID:Xk/Uq2We
本来20000円上がるはずが6000円+αで10000円しか上がらんのに公表値では21600円上がったことになってるってカラクリだとすると、どっかに通報した方が良いレベル。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/15(土) 21:27:28.80ID:0PFTnOrA
>>162
労基?
2025/03/15(土) 22:24:00.78ID:jTh6oaIp
一律ベースアップって会社が明言しない限り安心できる人はいない
2025/03/16(日) 05:09:04.93ID:YeTLpCK1
>>163
東証だろ。給与上昇平均なんて重要なIR情報なのに
実態に見合わない公表してるんだから
粉飾だよ
2025/03/16(日) 07:37:50.05ID:eZZZnH2Y
まさか、、まさかだが
組合専従の給料、上げてないよな?

実質昇給無しがゴロゴロ居るなかで
まさか専従さんたちの給料上げてないよな?
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 11:52:34.99ID:ZZQoNSqV
ストライキやんないの?
2025/03/16(日) 15:33:42.21ID:zdzQgyOH
誰が最初にやんの?
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 17:44:05.50ID:PjA5ewkc
無能人事と超無能組合の掛け合わせだから無能な結果にしかならないのが目に見えてる
組合は解散して新たに御用組合じゃない刷新した組合作った方が良い
組合費を横領しているババアはまさかいないよな
2025/03/16(日) 17:56:59.87ID:NCDr6A/u
完全フレックスはいつから運用するの?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/16(日) 23:05:31.88ID:k79vHaOz
昼休み1時間て、ほんとなん。
タバコも吸わない人には長い気がする
世の中の風潮?
2025/03/17(月) 06:01:19.31ID:OO7cy9WR
>>171
その分帰る時間は遅くなるんじゃ?
2025/03/17(月) 08:02:31.21ID:WfRTzrus
>>172
それはそう。
2025/03/17(月) 09:28:31.08ID:pkreKU+C
労働時間を7.75にしたら解決
2025/03/17(月) 11:28:08.18ID:oJS7DjVZ
有給を分単位で使えるようにしてくれ
半日からじゃ無意味な5Sさせられる
2025/03/17(月) 12:27:29.01ID:OO7cy9WR
>>175
毎年12日位しか遣わせて貰えないから突発休み多すぎて人足りない時ヒヤヒヤする
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/17(月) 21:23:23.56ID:KJWE0QMT
そういえば年間休日5日増やすって話どうなったんだ?
トヨタが増やしたらスズキももちろん増やすんだよな?
2025/03/17(月) 22:04:43.85ID:iHRta457
>>177休日が増えても仕事量は変わらないから休出が増えるだけなのは目に見えてる。
設計だけど、課にもよるだろうけど近年の業務量(というか密度?)はもうおかしいレベルでかなりきつい。
残業、休出が多くて吐きそう。
2025/03/17(月) 23:23:22.24ID:WfRTzrus
>>178
休出が増えれば手当で給料上がるだろ。働く時間一緒なら給料多い方が良いやろ。
2025/03/18(火) 08:05:38.50ID:g33R9h0O
>>178設計に限らないでしょ。どの部門も人が少ない中必死にやってるよ。
2025/03/18(火) 08:13:18.40ID:LDJQFBA6
会社側に立ってもの言う奴ってなんなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 10:10:35.49ID:t69+2L1y
>>181
無能人事
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 15:07:29.25ID:GXqONjzS
工場では残業時間が格段と減るようですよね?
2025/03/18(火) 15:28:26.78ID:jTm4MiH7
残業時間どころか先週から稼働してないです
2025/03/18(火) 18:12:36.05ID:qLGOLqiX
>>184
羨ましいです。ツケが来ますかね。
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/18(火) 19:08:58.33ID:XDMaphAJ
>>184 いつまで非稼働ですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 06:31:00.06ID:V3plYJLi
残業がないと年収激減ですよね?
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 08:21:24.82ID:hL7AdZsu
組合執行役員の「個のサポート」って何するの?
直接じゃなく、福利厚生拡充することでスキルアップ、キャリアアップしやすくするってこと?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 12:27:54.69ID:afyl62RK
スキルアップして転職してくださいってことだよ
2025/03/19(水) 13:19:03.28ID:5j+T2BI1
>>187
工務で平常やってみ
交替勤務無し残業無し300万近く下がるんかな
2025/03/19(水) 13:32:04.09ID:OzbPXJ3o
工務の平常って追い出し部屋でしょあれ
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 15:26:46.01ID:mTVbKdbW
>>190
計算してみた
残業休出一切無しなら200〜250くらい下がるかな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/19(水) 22:41:34.68ID:V3plYJLi
>>190
オレは交代勤務のまま希望したけど怪我したら平常に代えられたよ
2025/03/19(水) 23:13:19.67ID:sQolyt3+
>>193
平常の残業無しですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 03:17:38.69ID:28F+L+JA
ようやく役職手当上がるっぽいな
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 18:38:45.49ID:ctrTyfTe
>>195
何情報?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 21:23:53.87ID:4DZ+xRIL
支部委員情報
あと今回20代の若い層は期待しない方がいいらしい
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 21:39:48.08ID:ctrTyfTe
>>197
サンクス
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/20(木) 21:53:12.29ID:XXs1tOoT
パワハラやった組長や班長が降格とかありますか?
2025/03/20(木) 23:48:51.13ID:R2RCdNjL
>>199
訴えるか証拠取らないと厳しいね
二人課長に訴えてたけど顔合わすこと無い工程へ変えられた位
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/21(金) 01:10:11.80ID:cQ96qOGg
>>200
パワハラが原因で精神苦痛受けた人も結構居るみたい
2025/03/21(金) 14:14:37.00ID:oERjbW2s
もうワゴンRラパンアルトはこのまま生産終了でいいんじゃないの?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/22(土) 21:44:58.42ID:KU5qU8qp
>>200
スズキグローバルコンプライアンスホットラインに通報するんやで
2025/03/22(土) 22:09:27.02ID:OdNn2BoF
スズキグローバルホットラインとやらは信用できるの?
共産党か朝日新聞に言った方が効果ありそうだけど
2025/03/22(土) 22:21:01.28ID:el6b2464
浜松市内ってショッピングセンターの駐車場とかですら車の速度速くない?
交通事故10数年連続ワーストなのも納得できるわ。
2025/03/23(日) 07:25:27.46ID:gtyNwcqF
ぱちんこ店の駐車場なんてクルマ優先だからな
ぼさっと歩いてると轢き殺されるぞ
2025/03/23(日) 13:24:25.89ID:ZlwkBLkh
運転下手なのに荒いんだよ
俺はウインカーさえ長めに出してくれればもう何も言わねえ
2025/03/23(日) 14:37:05.09ID:G9Qwdej9
シャルマン伯爵出てこいよ。
腰抜け日和見管理職がよ。
機密を漏らしたくて仕方無い承認欲求の塊の癖に食い付かれるとはぐらかす卑怯者。
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/23(日) 18:38:00.22ID:yX5fatNr
>>201
昼休み中にオナラしただけで始末書、書かされた。
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 08:37:33.64ID:9MWxb1K3
>>205
駐車場内の逆走も多いよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/24(月) 10:23:23.83ID:saUt6oPs
>>209
労働基準監督署に行って相談しなさい
時効に気を付けて
5年以内ならまだ間に合うよ!
2025/03/24(月) 22:59:21.78ID:GgWQQzee
>>210
右折出庫禁止のロードサイド店とかから何台も連続で右折で出ていく光景をみたときは、人のレベルの低さに唖然としたわ。
2025/03/24(月) 23:39:08.21ID:ztfnllq1
浜松みたいなとこは地元はもちろん各地の中卒高卒のゴミ共が集まってるから仕方ない
未だに土日のパチ屋は駐車場いっぱいだもんな
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 02:38:18.20ID:8dXLJTxm
>>213
上司に気に入られてれば中卒でもいい役職に就けるみたいだね。
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 11:56:41.91ID:FKvR9+15
大卒の担当級(笑)かな?w
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 12:38:37.31ID:DztW7kQv
>>215
役職無しは大卒担当級の方が多いけど...
もちろん貴方は中卒の監督・幹部級なんだよねww?

まさか、大卒の主導級っぽっちじゃないよね〜?
2025/03/25(火) 14:56:25.03ID:tP7eNb6s
ここは技能職は書き込み禁止ですよ?
2025/03/25(火) 15:31:14.48ID:sn6hGBlx
>>217
なぜ?
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 16:49:51.48ID:BsTarlRu
仕事できなくて出世できないゴミが学歴マウントでイキりたいから
2025/03/25(火) 18:54:52.11ID:SETCZBsm
トヨタやホンダに入れなかった負け組が必死に粗探ししたり学歴貶したり
人間性終わってるのどっちだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/25(火) 20:22:56.90ID:wu23n52o
>>218
219みたいな人が現れて、掲示板を荒らすからですね。
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 19:23:56.42ID:TREMFeqe
湖西と相良の人たち今何してるの?
ひたすら掃除?
2025/03/27(木) 21:45:38.85ID:2pNUeu6z
ひたすら古墳作り
2025/03/27(木) 23:03:03.58ID:AAr8hkI1
>>222
昨日から湖西は生産徐々に開始してるんじゃなかったっけニュースになってたような相良は明日位だったような
2025/03/27(木) 23:37:39.01ID:VMESuJaF
4/3まではとりあえず稼働させるみたいね
始業式があるからか?
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 17:49:10.29ID:Z3EA3QTe
始業式とかいう誰得イベント
2025/03/28(金) 18:08:04.45ID:xk6G8OD1
社歌の伴奏が鳴った瞬間皆踊り狂うからな
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 21:03:24.50ID:DR1m5tCT
調整給が2万円以上、発生していて昇格しなかった人は来期1円も給料上がらないらしい。調整給も近いうちに無くすみたいだから、その次の年に昇格しなければ調整給の分給料が下がることになるらしい。
この物価高で生活が苦しくて国も賃上げの重要性を訴えているのに1円も上がらないとか、下がるとかって・・・・そういう人たちが上がらない分まで昇格した人の給料が4万とか上がることになる。
昇格した人に対して、そんな劣った仕事しているのかね?調整給が発生していて昇格しなかった人たちは暗にリストラ要員であることを示唆されているのでは?
だとしたら転職とか会社の仕事は適当にやって副業を頑張るとか考えたほうがいいのでは?
2025/03/29(土) 22:02:25.42ID:bIFRX9W5
>>228
概ね同意。

TOEICだって 昇格の条件であって降格の基準では無いからね、恐らく。
既得権益は守られるのだろうよ。
2025/03/29(土) 23:33:15.29ID:fRgdu/rs
スズキ一族などいらぬとスズキ一族になってから言えホ
2025/03/30(日) 06:11:50.14ID:Q/OYGQ4l
調整給なくすことは考えてないって聞いたが
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 09:10:13.78ID:l2uNIFTV
調整給は数年で廃止する予定って新人事制度Q&Aにも書いてある。新人事制度による調整給上限による給料上がらないっていうのが4月から適用されるのならキャリアリフレッシュによる降格者も4月から出てくるんだよね。
管理職とかで心病んで会社来ていない人とか問題行動で塾みたいな閑職の部門に送られた人とかは4月から一般に降格させられるんだよね?仕事していないんだから当然だよね。そういうやつらの確かに既得権益だけ守られて
真面目に仕事している一般の人で調整給発生している人の給料が下がっていく。TOEICだって一応基準があるけどなら管理職に今やらせて全員のスコア公開して欲しいよ。ソヒなんて早慶以下の低学歴私立文系の国営上がりのやつばっかなんで
資格とかの絶対評価を採用したりレベルの高い部署による昇給者の割合を多くする制度なんて絶対採用しないだろう。なぜならそれをやると自分たちの給料が大幅に下がるから。普通大企業であれば早慶以下の
私立文系なんて人事に行けないんだろうけど、この会社は事務系の基幹部門が国営上がりに占められてしまっていることが問題。その結果、早慶とか旧帝国クラスの特に事務系の社員が嫌になって転職してしまっている。
賃上げだって国営がもっと値上げしてCMとかの広告宣伝費減らせば利益だって増えるんだからそれを賃上げの原資にできるでしょう。せっかく技術陣がいいもの作ってくれたのに台無しだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 11:51:33.69ID:jyuvPjTc
台無しまで読んだ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 13:04:22.39ID:DqaFfhUI
国営出身は無能、まで読んだ
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 15:19:58.19ID:q4CroFN/
調整給は無くならないから安心しなよ(笑)
そもそも一般で調整給付く程の給料もらいながら今まで昇進できなかった人にはやっぱりそれなりの理由があるよ
それを上司とか環境のせいにしてる時点でお察し
2025/03/30(日) 16:11:39.37ID:KENXRz6J
人事から言わせてもらうけどさあ
まで読んだ
2025/03/30(日) 17:22:40.80ID:lLigWcxp
>>235
人事乙
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 17:36:26.14ID:q4CroFN/
調整給ホイホイ草
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 18:16:33.61ID:0hDF3V+0
>>228
そもそも副業する時間あるの?
2025/03/30(日) 18:23:10.48ID:rDt8Hqfg
人事は調整給組だけに嫌われてると勘違いしてるけど
また余計なこと始めて管理職もブチギレてるぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 18:33:49.64ID:53X9v/HW
自己申告、目標カード、育成シート
やることはどんどん増えてくのに本質的には何も変わってないという
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:06.55ID:0hDF3V+0
>>232
役割給料制度でジョブディスクリプションを作成しジョブグレードで給与を決めるのが最近の企業のトレンドだからなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 18:43:05.70ID:0hDF3V+0
>>232
最近は組織の新陳代謝をするため、黒字リストラで中高年の希望退職を募ったり給与を下げたりすることも有るからなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 18:48:04.34ID:jyuvPjTc
退職金2000万くれれば今すぐ辞めてやるけど
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:25.04ID:EBYKF7m0
調整給ってみんないくらついてるん?
俺は1万弱

今年の上限賃上げが2万なら消える予定で
来年からの賃上げはそのまま享受出来る予定だが?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 21:49:18.05ID:+wMqgZEp
>>245
5万円を超える
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 22:39:29.94ID:ZriOyGRD
外資だったら調整給すらなかったと思うけどね
なんだかんだで日本の会社員は守られてる
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 22:42:26.22ID:EBYKF7m0
>>246
じゃあ今年来年も昇給無しだな
ヒラの上限が40近くにならないと調整給が消えないんだから
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/30(日) 23:33:32.92ID:QClXvVJC
工場研修を避けられないのはこの際しょうがないとしてなんとか夜勤だけは避ける方法ってないですか
数カ月も夜勤ありって体力的にきつくて倒れるんじゃないかと思います
2025/03/31(月) 01:54:02.00ID:7qN6TSMC
>>241
評価するやつは変わらないから
かつ、 評価に対する評価 も無いから

変わるわけはありません。
2025/03/31(月) 06:01:33.75ID:edHVRkel
今期は有給18日取れたぜ
明日旧ユニで来る奴どのくらいいるかな
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 07:33:07.85ID:CsmubqOg
新ユニ来てないわ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 07:44:27.92ID:LcXSh+Of
>>249
実際やってみると夜勤のほうが楽だよ。
工場にもよるけど日勤は4時起きだったし、日勤のほうが残業多かったからね。
2025/03/31(月) 10:06:05.56ID:O3RQEj2r
>>251
毎年12~13しか取れないのわかってるから何人かが突発で休んで更に減ったりする
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 10:13:14.63ID:EJhWHcto
人材開発本部が人事制度改革の取組で申請して受賞してるのですけど...
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 10:59:51.54ID:OyXcU7Ny
脳死でできるとは言われますが長時間工場に拘束されるのはきついですね
せめて合間合間にスマホ覗けるんだったら気分転換になるんですけど
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 12:47:38.54ID:LcXSh+Of
>>256
長時間っていっても工場は基本的に時間通りに終わるから正直楽だよ。残業も日にちごとに決まってるし。本社勤務が本格的に始まると毎日夜9時10時過ぎまで働くことになるし、工場より給料は低いから個人的に工場よりも地獄だと思う。
2025/03/31(月) 15:25:25.49ID:JOcexdrL
>>255
なにそれ

出向だから分からんのだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 17:58:48.99ID:cYCHG0YW
>>257
個人の感想はさておいてもう二度と工場やりたくない人のが多いんだから工場の方がマシなのは流石にないんじゃ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/31(月) 20:22:12.50ID:y0Bvrobz
>>258
功労表彰で、
申請者が人事
受賞が人事制度改革に協力頂いた社員
だったかな?
2025/04/01(火) 08:16:07.45ID:e9lcAnQG
とんだ茶番やん
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 14:02:47.73ID:f8Hg0Wv/
上限下限変わるって言ってもどうせ1000円〜2000円とかだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 14:28:47.75ID:npI6jp7Y
係長になったとです
これで年収50万くらい上がるかな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 17:07:10.87ID:XbY+hYa3
>>246
基本給いくらなんですか?
2025/04/01(火) 18:36:48.00ID:e9lcAnQG
>>263
てめぇ TOEIC 700以上あるんだろうな? 無きゃ返上しろよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 18:53:54.44ID:675r2Ayt
今日から新ユニフォームだけど半々ぐらいだったな
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 19:49:46.53ID:2m2LZDtk
>>262
は?
じゃあ聞くが、世の中の初任給が30万円が連発しているが、来年初任給が30万になったとして、ヒラの上限が今のままってありえると思うの?
初任給とヒラ上限が4万程度しかなくなるんだが?

常識で考えたら分かるだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 20:26:03.64ID:f8Hg0Wv/
>>267
いっぱい上がるといいね(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 20:42:17.40ID:KmAe8Uiw
余り物(一般)には訳がある
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 21:24:13.54ID:AMVAkumc
>>267
ヒラの上限34万では厳しいですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 22:01:04.44ID:Y6p9KndV
>>245
調整なんて明細に有るか?無いけど
2025/04/02(水) 00:46:35.52ID:5nlQHvMd
体操服みたい
生協で買ったほぼ未使用な制服買い取れよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 06:47:20.83ID:gWsXOr9I
体操服というかジャージ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 06:49:36.12ID:gWsXOr9I
>>267
氷河期は永遠に報われないんだよ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 07:13:27.74ID:kdyUhLLn
>>268
へー。君はここまで言っても上がらないって思うんだねw
君の感覚はズレてるってことが分かるよ
時代は完全にインフレになってんのにいつまでデフレ時代にいるんだよ。

調整給で打ち消しって言っても今年だけ
来年からはドンドン上げてくるよ
だってインフレで世の中の流れが変わってるからね。もっと大局的な視点を持った方がいいよ
君は視野が狭い
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 12:47:14.43ID:YApwtyMM
すみません、聞きたいのですが勤続四年だと退職金どのくらいになりそうでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 13:52:57.70ID:cRpv8w3p
20万くらいかな
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 17:27:15.14ID:KtUvghBL
>>277
そんなもんですか…ありがとうございます
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 18:55:58.83ID:jlzAap4A
降格する人ってまだ出てない?
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 21:15:22.48ID:IqJY8bbn
降格とかどんなゴミみたいな奴でも見たことないわ
懲戒ぐらいだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 21:22:39.05ID:cbqFrn7s
キャリアリフレッシュは二年連続で2以下取ったらだから今年はまだないはず
気に入らない奴はどんどん落とせるから課長の権力がますます大きくなるな
2025/04/02(水) 22:07:56.92ID:QGzEpFEy
2年連続1ならともかく2年連続2は割といるだろ
働かないおじさん軒並みヒラに叩き落されるのかね?
下手したら10万以上給料下がるだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/02(水) 22:26:06.57ID:cbqFrn7s
>>282
来年の今頃はカオスだと思う
働かない役職者はみんなキャリアリフレッシュ
個の成長のためには課内での競争が必要らしいからしょうがない
2025/04/02(水) 23:28:46.37ID:6VW2I9/+
なに?キャリアリフレッシュって?
2025/04/03(木) 00:08:14.54ID:IZuScaX8
>>284
社内教育ちゃんと受けてるか?
一番最初にキャリアリフレッシュされそうだな
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 03:29:39.37ID:8wbEbBEf
いやいや、昇格もキャリアリフレッシュも旧制度の考課引き継ぐから今年降格する奴は降格してる
説明ちゃんと読めよ
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 19:11:54.05ID:Lfj5xOtS
>>286
そんなのどこにも載ってないぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 20:48:34.78ID:9buiCclw
>>287
普通に載ってるぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/03(木) 23:35:31.83ID:ImuIb7wP
>>264
担当級の上限 です
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 08:59:18.38ID:rjZhDrVN
スズキも全員、新卒30万?
2025/04/04(金) 12:31:29.24ID:p7xMLVaR
静岡最大の企業だぞ
ふざけた質問すな
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 15:37:08.42ID:RDhTPqpG
この人事制度の欠陥に気づいてしまった
昇等級において、頑張って考課4や5とっても経験年数によっては全く無意味になる年数がある
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 16:54:41.80ID:c/AzaTji
おまいらさー、給料で文句あるなら労働基準監督者行って相談してこい
2025/04/04(金) 17:53:52.28ID:dgR5/SoF
人事らしい言い草だネ
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 18:13:12.65ID:+4u1CVvQ
給料上げたいってことは、結局おまいら出世して管理職になりたいのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 18:34:55.01ID:if0Hqkdl
>>292
無意味ではないでしょ
等級上がらなくてもレンジ内の昇給額は上がる
上限いってるなら確かに意味ないが
2025/04/04(金) 19:09:39.85ID:ke5UGZCS
まじでインドに行きたくなった
2025/04/04(金) 21:12:14.72ID:h7cCOo0/
>>297
日中気温50度体感してこい
2025/04/05(土) 07:32:09.36ID:Hd8ugTL7
担当級上限に達したら、その後の昇給って一切なくなるの化?
年功的な数千円は上がってくのか?
40前には担当級上限に達する大卒多いと思うけど
主導級ならないと一切定年まで給料上がらないとかいう事態になるわけ?
なんかイマイチよく分からんのだが
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 12:01:13.13ID:oAIzrt8v
相互関税で昇給どうなるかわからんね
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 13:31:17.72ID:qJ2wIk9y
>>299
もちろんその通り
昇給があるとしたら上限が上がる時だけ
上限到達を早くして、もっと欲しかったら昇進できるように頑張って下さいねっていうのが目的の制度だからね
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 13:32:50.46ID:qJ2wIk9y
それやるなら相対評価やめろって話だけど
2025/04/05(土) 15:44:55.72ID:4fyV8Qgk
>>285
能力主義と相対評価のいいとこどりを実現した スバらしいぃー!パーフェクトな制度です。
能力無いやつ、昇る気無いやつは見捨てます!(自分たちは除くw)

てことだろ。(都合の)良い制度だわ。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 18:27:32.90ID:bg7beaMs
新入社員っていつ部署配属?5月くらい?
2025/04/05(土) 18:39:05.13ID:bkFo0HUq
アメリカから素早く撤退しててスズキは天国
いい会社だ
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/05(土) 19:00:44.04ID:rzoFLPJK
俺も通勤路に立って新入社員に挨拶する仕事したい
2025/04/05(土) 21:35:41.33ID:rv5GsDFS
>>306通勤経路の近くに親戚が住んでいるけど、管理職が公道で突っ立ってるのマジで邪魔だって言ってた。
あんたの会社だとあれが普通なの?って言われた時にやっぱり一般的には普通じゃないことしてるんだなって感じたわ。
2025/04/06(日) 00:58:00.07ID:Uec1oQR/
>>301
40歳から20年昇級なしって地獄のサラリーマン生活やん
しかも2年連続4評価って割とハードル高いし
ハードルクリアしても昇格出来るとは限らんし
毎年毎年周りは昇級してるのに自分はびた一文給料変わらんわけ?
マジ?とんでもないことなっとるやんけ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 03:17:38.05ID:nBvYjZsI
係長や主任クラスになっても仕事の量と責任の重さが増えるだけでそれで給料が増えてもあんま意味ない気がするんだよなぁ。今の時代、会社にしがみつく力より稼ぐ力(自分のスキル)のほうが重要だから副業申請してそっちで稼げるようになっらとっととこんな会社辞めちゃうほうが賢明な判断な気がする。
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 04:35:38.22ID:oDMScFTv
現状の考課グループで相対評価は無理がある
それでも相対評価で行くなら仕事してない役職者には容赦なく1や2つけてくれないとやってられん
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 06:48:32.39ID:mxnq76uW
>>309
副業できる時間と体力はあるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 08:41:45.63ID:nBvYjZsI
>>311
土日でやればいいじゃん。工場勤務の人だとちょっと厳しいかもしれないけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 09:35:36.45ID:KmwvQ86+
こういう制度改正の影響はすぐではなく、数年後に副作用が出てくるだろうから2年、3年後は辞める奴更に増えるかな 思い切った人員削減をやる勇気がないからこうやってじわじわと人件費を抑えていくやり方はこの会社らしいわ
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 11:04:57.34ID:4HLb0iED
>>308
上限が上がったその分上がるだろ?
今後も初任給が今のままだと思うのか?
とんだデフレ脳だな
インフレってやっぱりわかってないんだな。
ここ5年以内に35万以上になるから、それに合わせて担当給の上限もスライドだよ

まああくまでトランプ関税も影響が小さかった場合だがな
2025/04/06(日) 11:31:03.46ID:cKbR3OrM
デザインとか着心地とかはおいといて、新ユニフォームで個人的にメリットに感じる所は、洗濯してから乾くまでがめっちゃ早い。
特にズボンは速攻で乾く。
2025/04/06(日) 14:32:42.37ID:Dm+uLBrT
人件費減らしたいなら希望退職制度やってくれ
手切れ金くらい払え
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 15:11:09.19ID:s3uwhIKM
希望退職だと自己都合なのか?
2025/04/06(日) 15:17:42.20ID:Dm+uLBrT
会社都合退職
https://www.r-agent.com/guide/article12080/
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 16:04:07.74ID:4+vgBdgq
>>310
優秀な人多くて忙しいとこでも2割は2つけられるとか可哀想すぎるね
個の能力を評価って言うくせに絶対評価にしないのは矛盾してる
2025/04/06(日) 16:19:24.29ID:674/s8Dn
>>303
適正な評価をする能力を高める様に成長して欲しいよ(笑)

そこは評価の基準に入らんのでしょうけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 20:15:17.16ID:Otvx7JK0
考課2なんて付いたこと無い
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 10:39:53.70ID:7fCad1Ui
俺も役職昇進してから3以下ついたこと無かったけど初めて3だった
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 12:15:40.00ID:/UJgoDdG
そもそも考課なんて見たことない
2025/04/07(月) 13:49:11.92ID:4IZGjeTu
>>321
>>322
考課4と同じ数だけいるんだから
連続考課4がそれなりにいるように万年考課2なんてザラにいるだろ
普通に頭働かせればわかる
2025/04/07(月) 15:30:01.12ID:bGWGs4jb
>>324
考課2が付くような仕事してるような人が居ないんじゃないの?
逆もしかり。
それが相対評価の怖いところだろ。
2025/04/07(月) 15:42:39.84ID:xRO091tx
>>325
相対評価だから部内もしくは課内で2以下もしくは4以上がつかない人がいないことは無いよ
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 17:42:24.74ID:7fCad1Ui
スズキが株式売り出し?でこのタイミングで鬼畜とか言われてるけどつまりどういう事?
教えて株ニキ
2025/04/07(月) 17:52:46.37ID:bQ1tWBX4
頭おかしいやつ呼ぶなよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 20:43:40.92ID:7hGxZWdA
ニキは関税で株どうなったの?
2025/04/07(月) 23:24:01.48ID:xYko04pn
>>325
ちょっと待って。このレベルの脳みその人が相対評価相対評価叩いてるのこの会社?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 06:50:38.57ID:Ipkd0ydM
火曜九時から新ドラマ人事の人見見て人事の苦労知ろうぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/08(火) 21:16:57.02ID:WQNWB9uu
この会社なんか咳してる人多いけどちゃんと換気されてるか不安になるわ
2025/04/08(火) 21:56:57.78ID:XFIXiec0
スズ菌まみれです
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/09(水) 07:17:42.33ID:xHRA1X27
やったぜ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/10(木) 05:29:13.49ID:td59zcgu
>>319
変なアンケートやらされたからこれ書いた
2025/04/10(木) 08:43:12.90ID:kE5StphC
>>332
されてません
保健所の基準ギリギリかちょっと上の汚染度
2025/04/10(木) 15:59:06.60ID:K+K8vC+I
年寄りの新ユニの似合わなさすごいな
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 22:59:26.20ID:Ppe60d/B
>>337
将来、貴方もそう言われますよ。
2025/04/12(土) 01:31:19.73ID:FAC5yIFP
逆に若手見てると思ったより悪くないとも思う
2025/04/12(土) 10:23:08.29ID:HR8bpIdP
今回の人事制度のせいで主任や一般で3以下貰った人のやる気落ちまくってる
これ大失敗だろ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 10:25:07.58ID:9rzlyC3c
年寄りというか、デブには似合わない気がする
2025/04/12(土) 11:08:12.91ID:cH9lzPot
スラックスシルエット細めだもんな
ブルゾンは同サイズだとなんか長くて変に見えるからワンサイズ小さくてもいいかも
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/12(土) 21:57:58.99ID:sQo8fsWm
短時間で帰る腰掛けたちに2をつけよう。女だからって2をつけられないと思ってるアホが多すぎ。
2025/04/12(土) 23:25:16.53ID:VO5vu+Sj
と、2を付けられた腰抜けの貴重な意見でした
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 09:15:25.06ID:2pJKaiVg
と、短時間の腰掛けと言われて悔しくてたまらず発言した腰掛けの意見でした
2025/04/13(日) 13:44:30.15ID:XzW7WZvW
>>340
うちの部門も似たような感じ
お前らのところもそうだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/13(日) 19:03:13.64ID:gIZVVFSZ
評価がどうなってるかはともかく、腰掛けみたいな奴いっぱいいるよな
人事制度変更より早期退職とかの人員削減すればいいのに 順番が違うんだよな
2025/04/13(日) 20:14:29.49ID:Z7ba9Xzh
ただでさえ人少ないのに削減なんて出来ない
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/14(月) 07:24:22.38ID:65P9Y9oR
理由は不明確なのに評価の数字だけ全員見れるようになったからね
2025/04/14(月) 15:26:55.20ID:ynicIvZY
はやく360評価制度採用しろよ。

そうすると主観が~ って
今もそうやろ!とw
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/16(水) 06:53:46.49ID:LFypooDn
主観とは?
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 12:11:27.68ID:glw1++j8
暑いのか寒いのかわかんねぇな
2025/04/17(木) 13:46:00.01ID:QbDQw7p0
SAKUYAにアプデ来てた
今後は個人特定するらしいけど、使う奴おるんか??
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 17:42:31.09ID:glw1++j8
なにそれ?
2025/04/18(金) 06:03:54.91ID:twwNgKDw
完全で瀟洒なメイドですわ
2025/04/18(金) 08:40:41.05ID:xQhJFDHA
AI付き自由テーマのSchでしょ いいんじゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 10:57:33.48ID:/XYB63u6
で、AIって仕事に使うの?チャットボットと同じじゃないの?
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 23:00:51.98ID:5mizV20R
記事見れないけどこんな話あるのね
どうせ移るのは事務職の連中だろうけど

スズキ、浜松駅近くに新拠点を検討 人員増で本社機能を分散へ:ニュース:中日BIZナビ
https://biz.chunichi.co.jp/news/article/10/104438/
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 06:35:57.72ID:pXRWcI/H
異動になってる人って無能とか関係ある?
2025/04/20(日) 09:30:38.10ID:3NuIep+d
スズキがJR浜松駅南側の土地を取得 広さ6000平方m、本社機能の一部を移転か
4/20(日) 7:46配信

まだ土地だけ。もうすぐ辞める俺には関係ないな

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d32d911ec0a8ddede28f2e30f829c805235acb
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 17:16:19.46ID:anR9OaiS
>>359
実質大半は左遷だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 17:21:03.24ID:gtRtuom5
いくら浜松駅前に本社機能移転しても
洗練された都会のイメージには程遠い。
2025/04/20(日) 17:49:29.62ID:+Qr56uiZ
第二古墳?
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 17:54:17.90ID:NMgCDVxi
>>361
移動したら役職変わってるの結構あるよな
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 18:20:50.09ID:hPoqd028
パチンコ屋だったとこか
ケチケチしないで日産の本社ビルみたいなの建ててくれ
2025/04/20(日) 18:29:33.48ID:lHtQbv/f
>>359
異動先の部署と人による
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 19:08:46.71ID:ZvHjLlDq
YouTubeチャンネル、更新ないね。
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 23:34:17.25ID:g6L3vun3
今年退職者増えそー
株価が行く末を表してるけど
どーするの?
2025/04/21(月) 23:54:03.82ID:MMVrhFG2
株が駄目なら汗して働け
てかまだ高いわ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 00:20:56.41ID:pG8E4MsV
1250円程度が妥当だとスジが言ってるのを聞いたけどそんなもんだよな
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 12:37:57.22ID:hVCVdadR
副業OKになったのに副業しない人がほとんどなのは稼ぐ力がないからだ。会社で仕事ができてもそれは個の稼ぐ力とは違う。スズキはそういう中身のない人間ばっか。
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 07:16:01.88ID:7VM5STvG
残業も休出も有るのに副業とか無理ゲー
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 07:59:56.29ID:npUOCm/o
>>372
スズキってほんとこういう人多い。残業があるからぁとか家族がいるからぁとか息を吐くように言い訳してくるけどそういうのがなくても副業で稼ぐだけのスキルないやろって思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 18:51:46.07ID:xyc5RwK8
>>372
転売ヤーになるしかない。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 21:38:14.90ID:eRfMUIAc
ところで体育館のトレーニングジムってどうすれば使えるんだ?
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 06:53:28.48ID:G41fWKYO
健康保険料過去最高もう終わりだ横の国
2025/04/24(木) 12:39:02.50ID:FueREHav
老人と病人の処分を怠った結果だ
おさむちゃんを有難がってた会社が文句を言うのは筋違い
2025/04/24(木) 16:34:58.11ID:+TqvskTS
新ユニのズボンめっちゃ暑いな
この夏は金玉やばいかもしれん
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 23:26:13.73ID:8DyTXSHS
副業ってバイトもできるん?給料低いから土日だけやりたいんだけど。
2025/04/25(金) 00:14:50.70ID:z0iWcpL1
BYD移る人どのくらいおるん?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 07:09:23.80ID:LwMGlx58
自転車!青切符!反則金!
2025/04/25(金) 07:27:57.33ID:gO4DTByn
2ちゃんねる 過去ログ で昔のスズキスレ見るのにハマってる。
当時は国内営業しかいなかったわ(笑)
だいぶマシな会社になったんだということは分かる。
面白いわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 08:29:05.88ID:h6R02Bik
>>375
入口で名簿に社員番号、名前とか書くだけ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:32:14.13ID:OxwTU4WT
>>380
スズキももう終わりだな
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 02:07:21.13ID:UcHa83fq
BYDは軽だからスズキからかなり引き抜きはありそうだな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。