!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上で立てろ
■前スレ
[i-smart]一条工務店166[セゾン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1707897256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[グランスマート]一条工務店167[ハグミー]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be5-iOsM)
2024/03/17(日) 12:53:05.67ID:x3sTyMGn07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 01:02:28.41ID:SG82Sja+0 穏やかな生活をさせないことが何よりの嫌がらせだろう
たぶん建主は数年もしない内に引っ越すだろうな
たぶん建主は数年もしない内に引っ越すだろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/18(月) 01:32:24.15ID:5mZVO7ur0 >>5
前スレ975だがなんとなく、壁としてはタイルの方が付加価値高いかな、と
標準の壁も汚れがつきにくい、とは説明されてた記憶があるが当時建てる家はi-smartばかりでみんなタイル採用だったから自分も欲しくなった、ってのが本音だったような
もう7年半住んでいるのでどうでもいい感じにはなってるのは確か
前スレ975だがなんとなく、壁としてはタイルの方が付加価値高いかな、と
標準の壁も汚れがつきにくい、とは説明されてた記憶があるが当時建てる家はi-smartばかりでみんなタイル採用だったから自分も欲しくなった、ってのが本音だったような
もう7年半住んでいるのでどうでもいい感じにはなってるのは確か
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ee-iKub)
2024/03/18(月) 01:37:32.07ID:AknHuIox0 スレ立て乙です。
上物で1600万くらいしか出せなくてHugme勧められたんだけどHugmeなら性能を考えると一条じゃなくてもいいと思うんですが皆さんはどう思われますか?
とにかくあたたかい家に住みたいけど予算がなさすぎて…
上物で1600万くらいしか出せなくてHugme勧められたんだけどHugmeなら性能を考えると一条じゃなくてもいいと思うんですが皆さんはどう思われますか?
とにかくあたたかい家に住みたいけど予算がなさすぎて…
10名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-anXz)
2024/03/18(月) 03:35:01.29ID:DHcU5XC2d11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/18(月) 03:35:21.61ID:njesX9X00 一条タウンみてるとハイドロテクトタイルと普通のタイル混在してるけど、普通のタイルも全然汚れてないからまあ十分なんだろうなとは思う
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb90-9gI3)
2024/03/18(月) 06:30:00.53ID:2oB5h63S0 Xの人は一条のことボロカスに書いてるけどこれ営業妨害で逆に訴えられたりとかしないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-wyBm)
2024/03/18(月) 07:20:56.58ID:naRgyV4D0 訴えるのは自由
訴えても損しかないのはタマホーム見ても明らかなのでしない
訴えても損しかないのはタマホーム見ても明らかなのでしない
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b0-sGzr)
2024/03/18(月) 07:41:15.34ID:WXmJA1As0 キチガイ無罪
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4105-adAD)
2024/03/18(月) 07:45:34.22ID:PvV4Ykn70 相手がキチガイならこちらもキチガイになればいい
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5187-iAld)
2024/03/18(月) 07:51:24.55ID:nvw519zX0 ご近所トラブルの最大の対策は自分か町一番のキチガイになること
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530b-tMsM)
2024/03/18(月) 08:03:15.00ID:ln7anbea0 >>6
夫婦で建てて隣がこれってほんとかわいそう
夫婦で建てて隣がこれってほんとかわいそう
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-VM+i)
2024/03/18(月) 08:16:39.47ID:vm0lifZbd 南側に片流れにはすると思うけど、南にガン寄せで建てるパターンとあるんだね
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 08:18:34.76ID:WjGyTbBe0 一条が訴えるはないと思うけど地番まで晒されてる施主は訴えれば普通に勝てるだろ
個人が特定できる内容で公然と事実を指摘してるから要件満たしてる
個人が特定できる内容で公然と事実を指摘してるから要件満たしてる
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-FzRb)
2024/03/18(月) 08:21:09.60ID:hfQU4mKm0 契約した後に商品決めれば良いって営業に言われたけど、商品変わるとそのときの坪単価が適用されるんじゃ無いでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-M2UO)
2024/03/18(月) 08:29:13.92ID:shG4EeUF022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b98-BQFt)
2024/03/18(月) 08:53:48.78ID:LNltbVIa0 前スレで太陽光パネルの隣家はみ出しの話題出てたけど、こんなんどう考えても一条と施主が悪いだろう
隣家可哀想過ぎ
んでいきなりIDだけあげて間髪あげずに擁護レスつきまくってるのが一条工務店の中の人たちなのね
スレ監視してるってそういうことか
一条工務店やばすぎてわらう
隣家可哀想過ぎ
んでいきなりIDだけあげて間髪あげずに擁護レスつきまくってるのが一条工務店の中の人たちなのね
スレ監視してるってそういうことか
一条工務店やばすぎてわらう
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-M2UO)
2024/03/18(月) 09:12:50.26ID:shG4EeUF0 はみ出してはないような??
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-anXz)
2024/03/18(月) 09:14:02.44ID:yYzqIKOL025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 09:19:27.23ID:SG82Sja+0 すぐレスつけた内の1人だけど、普通に先月引き渡し受けた客だよ
以前も書いたけど、増改築なら確認申請なしで施工できる場合もあるけど、
新築の場合、確認申請なしで建てることはあり得ないし、
逆に言えば新築で建築されるということは、役所が認可した法律違反皆無の建築物って事だよ
以前も書いたけど、増改築なら確認申請なしで施工できる場合もあるけど、
新築の場合、確認申請なしで建てることはあり得ないし、
逆に言えば新築で建築されるということは、役所が認可した法律違反皆無の建築物って事だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/Kk5)
2024/03/18(月) 09:20:43.74ID:M+9L45WMd >>22
ご本人様降臨でしょうか 京大出身なら汚い言葉使わず理路整然と違反または不満ポイントを隣人の方に伝えれば良い 自ら書いてしまっているけど一条工務店に被害加えたいというのは墓穴を掘ってる
ご本人様降臨でしょうか 京大出身なら汚い言葉使わず理路整然と違反または不満ポイントを隣人の方に伝えれば良い 自ら書いてしまっているけど一条工務店に被害加えたいというのは墓穴を掘ってる
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97e-iOsM)
2024/03/18(月) 09:38:27.52ID:9mK+8UQP0 >>20
違法かどうかなんて中途半端に分かりづらい写真じゃ、判断てきん
違法かどうかなんて中途半端に分かりづらい写真じゃ、判断てきん
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97e-iOsM)
2024/03/18(月) 10:21:32.48ID:9mK+8UQP0 一条の屋根も南側傾斜のガルバリウム鋼板の屋根にして
社外太陽光パネルをつけれるようにして欲しい
社外太陽光パネルをつけれるようにして欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b55-p32g)
2024/03/18(月) 10:42:04.07ID:Wyd/FKB20 社外品太陽光パネルはコストメリットないけど、
ガルバ屋根はニーズが多ければオプションになるかもね
いまの改質アスファルトルーフィングに太陽光パネル屋根が軽くてベストかは30年後の耐久性を見ないと誰もわからない
その頃は仮にガルバでもメンテが必要になってくるし
ガルバ屋根はニーズが多ければオプションになるかもね
いまの改質アスファルトルーフィングに太陽光パネル屋根が軽くてベストかは30年後の耐久性を見ないと誰もわからない
その頃は仮にガルバでもメンテが必要になってくるし
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/18(月) 11:23:38.44ID:kjtlDXhI0 >>22
何かのIDらしきものがあったから検索してすぐわかったよ。
で、1種低層で風致地区がどうとか言ってるから調べたら市街化調整区域だったので書いたのが前スレ987
あと、写真に写ってるフェンスの外側が隣地境界だとして、
そのフェンスの線を上空に延長すると屋根も言うほどギリギリでもないように見える。
何かのIDらしきものがあったから検索してすぐわかったよ。
で、1種低層で風致地区がどうとか言ってるから調べたら市街化調整区域だったので書いたのが前スレ987
あと、写真に写ってるフェンスの外側が隣地境界だとして、
そのフェンスの線を上空に延長すると屋根も言うほどギリギリでもないように見える。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/18(月) 12:42:58.80ID:njesX9X00 ブリアールで瓦使えるのに他の商品じゃ使わせてくれない謎
メンテフリー売りにするなら選択肢にいれていいと思うんだけど
メンテフリー売りにするなら選択肢にいれていいと思うんだけど
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8171-oUjt)
2024/03/18(月) 12:44:47.06ID:eDi/n5UI0 うちも隣人がちゃを壮大に外したな
逆隣の空き地所有者とはそこそこ仲良くなったので
大丈夫かなー
逆隣の空き地所有者とはそこそこ仲良くなったので
大丈夫かなー
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-M2UO)
2024/03/18(月) 12:52:50.22ID:JJN3JDNwd34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 13:16:23.32ID:WjGyTbBe0 >>33
ほんまや草
俺が最後見たときこれから市役所だか区役所だかいくから録音して公開するとかツイーヨしてたから市役所で違法行為が一切ないことを確認したのかなw
まあなんにせよこんなんが隣人だと終わりやな
ほんまや草
俺が最後見たときこれから市役所だか区役所だかいくから録音して公開するとかツイーヨしてたから市役所で違法行為が一切ないことを確認したのかなw
まあなんにせよこんなんが隣人だと終わりやな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 13:16:58.67ID:SG82Sja+0 本格的に訴える事にしたか、一条から何か言われたか、かな
SNSで相手の住所まで晒して好き放題書いてたんだから、何をするにしてもこいつに有利に働く要素ないしね。
SNSで相手の住所まで晒して好き放題書いてたんだから、何をするにしてもこいつに有利に働く要素ないしね。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 13:19:40.07ID:WjGyTbBe0 この返信のポストだけ残ってたわ
生駒市が来てくれて、一条工務店の説明を受けて、我が家に過剰な浸水が無いよう、通常ろ違う形状の雨どいをつけてくれることになりまして、解決しました。
ありがとうございました。
尚、ソーラー屋根、セットバックは2年前改正で緩和されてますねー。
https://twitter.com/n06OldRose/status/1769573112600043681?t=GR0wPCpsO3jOm-4kPhc1pQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
生駒市が来てくれて、一条工務店の説明を受けて、我が家に過剰な浸水が無いよう、通常ろ違う形状の雨どいをつけてくれることになりまして、解決しました。
ありがとうございました。
尚、ソーラー屋根、セットバックは2年前改正で緩和されてますねー。
https://twitter.com/n06OldRose/status/1769573112600043681?t=GR0wPCpsO3jOm-4kPhc1pQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-M2UO)
2024/03/18(月) 13:29:32.21ID:JJN3JDNwd 建築許可は未申請とか喚いてたのなんだったのw
普通の雨樋でもいけるけど気を使ってますよアピールで形状変更か
ご苦労さんだわ
普通の雨樋でもいけるけど気を使ってますよアピールで形状変更か
ご苦労さんだわ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530b-tMsM)
2024/03/18(月) 13:32:10.82ID:ln7anbea0 >>22
はしご外されてかわいそうwwww
はしご外されてかわいそうwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-pWG2)
2024/03/18(月) 13:39:32.03ID:YJK9ei9o0 >>9
ハグミーで床暖房無しの太陽光&蓄電池載せるのが日本一トータルコストが安く付くと思う
ハグミーで床暖房無しの太陽光&蓄電池載せるのが日本一トータルコストが安く付くと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-+X2/)
2024/03/18(月) 13:43:59.40ID:QiwDOzRu0 円満?解決だとみてる方もホッとする
中の人おつかれさま
中の人おつかれさま
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 13:49:17.14ID:WjGyTbBe0 いやーこいつは絶対この先ことあるごとに訴訟とかちらつかせてくるぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 13:58:22.09ID:SG82Sja+0 犬の排泄物を境界間際に置いたりとかしてたからね
解決したとはいえ隣人ガチャ大ハズレがなくなった訳じゃないからな
解決したとはいえ隣人ガチャ大ハズレがなくなった訳じゃないからな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4104-2EmM)
2024/03/18(月) 13:58:24.73ID:XMF9/Z/50 多分そんな金は無いと思う
訴訟する金がある人はさっさと弁護士に話して工事止めさせるでしょ
市役所の許可が出ててハウスメーカー相手に訴訟してくれる弁護士なんか中々いないと思うけどね
訴訟する金がある人はさっさと弁護士に話して工事止めさせるでしょ
市役所の許可が出ててハウスメーカー相手に訴訟してくれる弁護士なんか中々いないと思うけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/18(月) 14:08:46.32ID:/ZA/ZadS0 犬がうるさいと近所から苦情が出るほどで
親子喧嘩のたびに児童虐待を疑われ民生委員に通報?され訪問措置がとられている隣人
うーん、ガチャハズレ!
つか、一条のせいで仕事やめた話もどうなったw
親子喧嘩のたびに児童虐待を疑われ民生委員に通報?され訪問措置がとられている隣人
うーん、ガチャハズレ!
つか、一条のせいで仕事やめた話もどうなったw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-EXhI)
2024/03/18(月) 16:52:25.73ID:qZ4YLakM0 関連ツイート消してるね
注意されたのかな
注意されたのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-anXz)
2024/03/18(月) 20:20:51.21ID:mqGrlz4+d ファビョって無知ひけらかしたから削除したんだろうね
住所晒し上げて犬の糞並べたりゲテモノ投げ入れる発言したり貧乏呼ばわりしたり散々言っちゃダメなこと世界中に発信してたんだから、一条の家主にごめんなさいしないとな
住所晒し上げて犬の糞並べたりゲテモノ投げ入れる発言したり貧乏呼ばわりしたり散々言っちゃダメなこと世界中に発信してたんだから、一条の家主にごめんなさいしないとな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ee-iKub)
2024/03/18(月) 21:36:37.88ID:AknHuIox0 >>39
そうですよね。CとUAは他と劣るけど建売よりマシと思いたいですね。
本当は全館床暖房つけたいですがそこまでするとだいぶ予算オーバーかな。
営業があまり金額面で詰めた話をしてくれないのでふわふわしてて困ります。
そうですよね。CとUAは他と劣るけど建売よりマシと思いたいですね。
本当は全館床暖房つけたいですがそこまでするとだいぶ予算オーバーかな。
営業があまり金額面で詰めた話をしてくれないのでふわふわしてて困ります。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-i567)
2024/03/18(月) 21:58:40.14ID:oZklvSAh049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-i567)
2024/03/18(月) 22:00:38.17ID:oZklvSAh0 間違えた、
建売より劣るっていうか→建売よりマシっていうか
建売より劣るっていうか→建売よりマシっていうか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4105-adAD)
2024/03/18(月) 22:08:19.15ID:PvV4Ykn70 >>22
キチガイ擁護してたのは結局こいつだけだな
キチガイ擁護してたのは結局こいつだけだな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-PL5a)
2024/03/18(月) 22:36:02.13ID:sc2as0zFd 建物シリーズがあるハウスメーカーってオプションの選択に制限があるから
下位シリーズ選ぶと選択肢がほとんど無いよね
設計上問題ないなら全てのオプションを全シリーズで選べるようにして欲しい
下位シリーズ選ぶと選択肢がほとんど無いよね
設計上問題ないなら全てのオプションを全シリーズで選べるようにして欲しい
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-PL5a)
2024/03/18(月) 23:50:22.86ID:sc2as0zFd 軒ありi-smartって棟換気あったっけ?https://youtu.be/hbHjVdyaIlg?si=bBsYtHuJZRbs3AgU
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/18(月) 23:59:40.37ID:5mZVO7ur0 >>47
ZEHクリアする基準だから建売とかと比べちゃいかんよ
建売は基本的に3.5寸の柱でそこにグラスウール入れてる
実際住むとわかるが建売で夏の西日があたる壁は室内でも暖房入れてるのか?と思うほど熱を感じる
今はセゾンでハグミーと大して変わらん断熱性能だがそこまで暑くなることはない
因みに上物で1600、は無理があるような気がする
基礎だってベタ基礎ならまだマシ、といいつつオプション料金掛かるし、水道等等建物以外にそこそこ費用が掛かるからな
数年我慢して出直した方がいい
俺はローンを増やしたけど
ZEHクリアする基準だから建売とかと比べちゃいかんよ
建売は基本的に3.5寸の柱でそこにグラスウール入れてる
実際住むとわかるが建売で夏の西日があたる壁は室内でも暖房入れてるのか?と思うほど熱を感じる
今はセゾンでハグミーと大して変わらん断熱性能だがそこまで暑くなることはない
因みに上物で1600、は無理があるような気がする
基礎だってベタ基礎ならまだマシ、といいつつオプション料金掛かるし、水道等等建物以外にそこそこ費用が掛かるからな
数年我慢して出直した方がいい
俺はローンを増やしたけど
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ac-OHwc)
2024/03/19(火) 00:21:02.73ID:WZGxGdCn0 Xの話題はよくわからんからせめて引用してくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ee-iKub)
2024/03/19(火) 00:34:10.82ID:9o4d+GHt056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7350-9gI3)
2024/03/19(火) 00:39:39.00ID:aGbO5ENK0 上物1,600万てハグミーでもいけるのそれ?
付帯工事費とか全部込み?
家具家電もあるだろうし
太陽光は地域によるけど、年間で電気代5万・売電20万とか普通にいるよ
付帯工事費とか全部込み?
家具家電もあるだろうし
太陽光は地域によるけど、年間で電気代5万・売電20万とか普通にいるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414e-i567)
2024/03/19(火) 03:10:19.09ID:cGdRRv8t058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-FzRb)
2024/03/19(火) 06:58:37.08ID:/Dt24prF0 ハグミー32.5坪で見積もって貰ったけど、建物は税込1850万位
坪単価にすると57万
浄化槽含めた付帯工事、太陽光蓄電池、べた基礎、床暖房、防犯トリプルガラス、耐水害入れてハイドロ無し、食洗機やシューズボックス大型とか細かいオプション入れて総額税込2700万でした。
全く同じ仕様にしたアイスマイルと150万円差ですね。
ハグミーでも寒くはないって言ってた営業の言葉を信じると床暖房抜いたハグミーで必要十分な気がする。壁が89ミリは薄いから心配だけど
坪単価にすると57万
浄化槽含めた付帯工事、太陽光蓄電池、べた基礎、床暖房、防犯トリプルガラス、耐水害入れてハイドロ無し、食洗機やシューズボックス大型とか細かいオプション入れて総額税込2700万でした。
全く同じ仕様にしたアイスマイルと150万円差ですね。
ハグミーでも寒くはないって言ってた営業の言葉を信じると床暖房抜いたハグミーで必要十分な気がする。壁が89ミリは薄いから心配だけど
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414d-KCSv)
2024/03/19(火) 07:28:37.18ID:8tNPpQxS0 6地区ハグミー
近所のアイスマートと同じ室温にしようとすると床暖の設定温度プラス2度せなあかん感じやな
ただ温度計上は同じ温度でもハグミーの方が微妙に寒く感じる なんか冷気が来る感じ
ただ値段考えたらまぁ許すれるレベル
6地域やから冬は行けるとして夏はちょっと怖いわ😱
近所のアイスマートと同じ室温にしようとすると床暖の設定温度プラス2度せなあかん感じやな
ただ温度計上は同じ温度でもハグミーの方が微妙に寒く感じる なんか冷気が来る感じ
ただ値段考えたらまぁ許すれるレベル
6地域やから冬は行けるとして夏はちょっと怖いわ😱
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5139-iAld)
2024/03/19(火) 07:41:16.28ID:KBVdp52d0 塩化ベンザルコニウムの加圧注入はトコジラミにも効くのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497a-2EmM)
2024/03/19(火) 08:09:28.85ID:14gW6ZBN062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/19(火) 08:12:20.80ID:2RpmuZ8D0 >>55
お金の話はそれぞれの事情があるから仕方ないけど、土地持ってるような家庭ならあと400万くらいなんとか捻出できないもんなの?
お金の話はそれぞれの事情があるから仕方ないけど、土地持ってるような家庭ならあと400万くらいなんとか捻出できないもんなの?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e5-iOsM)
2024/03/19(火) 08:27:47.93ID:k0t/b4qT064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e5-iOsM)
2024/03/19(火) 08:30:21.90ID:k0t/b4qT065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bc-CBfg)
2024/03/19(火) 09:06:55.61ID:KXaQbH5T0 >>32
詳しく
詳しく
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-RFZk)
2024/03/19(火) 10:04:33.75ID:LrmwGkQX067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/19(火) 10:05:49.25ID:/VfvEw4n0 >>55
太陽光と蓄電池は電気代上昇に対する保険だよ
得をすることはないんじゃないかな
世界情勢が落ち着いてないし近場でも台湾情勢が怪しいから電気代上昇する可能性はそこそこあると思うけどローンを増やしてまでやるかどうか、だね
昔の電化上手みたいなプランがあるなら突撃してもいいけど
よく覚えていないが太陽光とかも含めた建物価格に700万くらい掛かった記憶がある
土地があっても3000くらい見ておいた方がいいがとりあえず営業に聞いてみろ
太陽光と蓄電池は電気代上昇に対する保険だよ
得をすることはないんじゃないかな
世界情勢が落ち着いてないし近場でも台湾情勢が怪しいから電気代上昇する可能性はそこそこあると思うけどローンを増やしてまでやるかどうか、だね
昔の電化上手みたいなプランがあるなら突撃してもいいけど
よく覚えていないが太陽光とかも含めた建物価格に700万くらい掛かった記憶がある
土地があっても3000くらい見ておいた方がいいがとりあえず営業に聞いてみろ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/19(火) 10:11:28.79ID:/VfvEw4n069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ea-9gI3)
2024/03/19(火) 12:32:42.13ID:mamlPwT80 手持ち1,600万あってハグミーしか買えません><
こんなやついるか?
こんなやついるか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-pWG2)
2024/03/19(火) 12:41:43.97ID:qiAULzi3d ハグミーでオプションは全て諦めて建売だと思えば税込2000万でいけるんじゃないか
ただし地盤改良と浄化槽は必須になりうるからその分は上がる
ただし地盤改良と浄化槽は必須になりうるからその分は上がる
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-BQFt)
2024/03/19(火) 12:48:24.52ID:vIPN6/Qi0 他社だと最初の坪単価にオプション乗せて坪単価が上がり、契約前値引きが入ってだいたい最初の坪単価に戻るけど、一条は値引きがなくて坪単価が増える一方なのが厳しいな
グラセゾやアイスマだと最終的な坪単価は大手トップクラス
グラセゾやアイスマだと最終的な坪単価は大手トップクラス
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-2EmM)
2024/03/19(火) 12:58:15.82ID:47vsAum6r そもそも浄化槽必要な地域に家建てるのを考え直したほうがいい気が…
いまだに下水道が整備されてないって田舎通り越して集落じゃん…
いまだに下水道が整備されてないって田舎通り越して集落じゃん…
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/19(火) 13:07:11.25ID:8RHH3m0s0 浄化水槽の場所なんかそれなりにあるぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/19(火) 13:27:59.81ID:T2d2/R/80 うちは人口増加が県内1,2を争ってるような場所だけど、
そんな場所なだけに下水道整備が追いついてなくて浄化槽のところ割とある。
新築建てて2,3年で浄化槽から下水に切り替えてるのも見かける。
そんな場所なだけに下水道整備が追いついてなくて浄化槽のところ割とある。
新築建てて2,3年で浄化槽から下水に切り替えてるのも見かける。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-wyBm)
2024/03/19(火) 16:42:33.77ID:HA3kMcpG0 和歌山県の下水普及率知ってる?
なんならまだ汲み取りあるぞ
なんならまだ汲み取りあるぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-dM0I)
2024/03/19(火) 16:55:35.74ID:kqda83N+M 都会出身だと「浄化槽????何それ???」となる。俺も田舎に移住して実感したが下水未整備地区はかなりある。小学校か中学校の授業で習ったはずだが、直面するまでは別世界だからな。
そしてこれも田舎に引っ越さないと分からないことだが、便利な地区でも意外と下水は無かったりするから、下水の有る無しは大きな判断基準とならない。
そしてこれも田舎に引っ越さないと分からないことだが、便利な地区でも意外と下水は無かったりするから、下水の有る無しは大きな判断基準とならない。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-ZAEI)
2024/03/19(火) 17:01:19.22ID:dzuaJ9xT0 浄化槽が必要な地域は固定資産税が格安だし、都市計画税もかからない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-9gI3)
2024/03/19(火) 17:33:51.77ID:7GWaqbis0 下水道があるからなんだってんだ
自分のうんこくらい自分で処理しやがれ
自分のうんこくらい自分で処理しやがれ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-d8jN)
2024/03/19(火) 17:53:14.51ID:PR1Ltfyj0 ダンジュのドア、来客みんな一回で開けられなくて鍵閉まってないか聞いてくるの笑う
重すぎて普通のドア開けるくらいの力じゃマジで開かない
重すぎて普通のドア開けるくらいの力じゃマジで開かない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/19(火) 18:05:56.50ID:jIW5WQKD081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/19(火) 18:06:26.06ID:jIW5WQKD0 >>79
電子キーの使い勝手のレポが聞きたい
電子キーの使い勝手のレポが聞きたい
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415d-oUjt)
2024/03/19(火) 18:10:11.84ID:sUKieTGb0 >>65
・間知ブロック越境
・土砂/雨水/油の流入
・後退距離1m窓法に触れて近づける
(逆側6m以上空き)
・駐車場切土しといてブロック塀で支える
(地盤強度低下)
・うちのブロック塀利用して盛土
・猫よけスピーカーうるさい
(センサーおかしいのか1分前後ごとに一日中
超音波ではなさげの高い音)
・間知ブロック越境
・土砂/雨水/油の流入
・後退距離1m窓法に触れて近づける
(逆側6m以上空き)
・駐車場切土しといてブロック塀で支える
(地盤強度低下)
・うちのブロック塀利用して盛土
・猫よけスピーカーうるさい
(センサーおかしいのか1分前後ごとに一日中
超音波ではなさげの高い音)
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-/Kk5)
2024/03/19(火) 18:12:11.94ID:8FRsWX1I0 ダンジュの家が建ったってことは風呂の浴槽の自動洗浄とかもそろそろ使用感のレビュー出てくるな?
どの程度便利なものかわからなかったからうちは採用しなかったけど
どの程度便利なものかわからなかったからうちは採用しなかったけど
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-anXz)
2024/03/19(火) 18:16:33.06ID:1R5H0gRdd 早い段階で風呂自動洗浄いれてもうすぐ引き渡しだわ
たぶんなくてよかったって言うと思う
たぶんなくてよかったって言うと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-+X2/)
2024/03/19(火) 18:30:22.16ID:sQ9lpN42086名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-2EmM)
2024/03/19(火) 18:32:45.10ID:kcv7deEor 風呂の自動洗浄は羨ましいなと思ってたけどそもそもカビ対策で風呂出る時に掃除してるからいらないと気付いた
湯張りをしたら風呂栓を自動で閉めてくれる自動化が一番欲しい
湯張りをしたら風呂栓を自動で閉めてくれる自動化が一番欲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/19(火) 18:35:36.27ID:T2d2/R/80 >>79
重いことわかってれば問題なく開くのか、わかってても大変なのか、で言うとどっち?
重いことわかってれば問題なく開くのか、わかってても大変なのか、で言うとどっち?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594e-RFZk)
2024/03/19(火) 18:49:09.69ID:mV9ZpTT50 自動洗浄つけると、自動排水栓もセットで付くからね
栓の締め忘れを防げるから助かる
栓の締め忘れを防げるから助かる
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-d8jN)
2024/03/19(火) 19:14:50.03ID:PR1Ltfyj0 ダンジュのドアは重いのわかってれば問題なく開くけど、開けながら重いなとは思ってる
電子キーの使い勝手は良いね
特にスマホ所持して外から近づいたら鍵開くのが反応も良くてすごく快適
オートロックは自分で鍵閉めた感が欲しいから使ってないけど便利だとは思う
電子キーの使い勝手は良いね
特にスマホ所持して外から近づいたら鍵開くのが反応も良くてすごく快適
オートロックは自分で鍵閉めた感が欲しいから使ってないけど便利だとは思う
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-p32g)
2024/03/19(火) 19:54:26.19ID:9vewglHJ0 >>89
玄関土間とLDKの室内温度差何度ありますか
玄関土間とLDKの室内温度差何度ありますか
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/19(火) 21:22:05.68ID:8gP6UXac0 >>48
知ってる人は知ってる話だけど一条のC値は正式なC値ではないので高気密だとは言わないほうがいいよ
知ってる人は知ってる話だけど一条のC値は正式なC値ではないので高気密だとは言わないほうがいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/19(火) 21:27:27.89ID:vqeCkOav0 >>91
正式なC値について、詳しく教えて
正式なC値について、詳しく教えて
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/19(火) 22:00:06.84ID:2RpmuZ8D094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-dM0I)
2024/03/19(火) 22:25:06.74ID:fhSiv6Zj0 >>91
名前欄にaaa付けるの忘れてるぞ
名前欄にaaa付けるの忘れてるぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-p/BD)
2024/03/19(火) 22:48:40.10ID:ywoAx990d 気密測定するタイミングのことでは?
本来は中間と完成後で2度測定するべき
本来は中間と完成後で2度測定するべき
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-adAD)
2024/03/19(火) 23:05:26.43ID:exRgFfhq0 でもまぁ完成後に測定して値悪かったからって
じゃあそれ改善できるの?ってなるんじゃ
じゃあそれ改善できるの?ってなるんじゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/19(火) 23:28:35.46ID:bXLa0A4i0 完成までに気密悪くなるような工事あるん?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/19(火) 23:39:15.79ID:8gP6UXac0 配管、照明、コンセントと家のあちこちに穴開けるよ
他社はJIS規格に従って全部の穴開けて家が完成した後にC値測るけど一条は違う
だから本来一条のC値は他社と同列には扱えないはずなのだ
他社はJIS規格に従って全部の穴開けて家が完成した後にC値測るけど一条は違う
だから本来一条のC値は他社と同列には扱えないはずなのだ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/19(火) 23:47:00.07ID:bXLa0A4i0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/19(火) 23:58:09.31ID:vqeCkOav0 >>98
ショウメイ・コンセントが外壁ぶち抜いてるのですか?!?!
ショウメイ・コンセントが外壁ぶち抜いてるのですか?!?!
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/19(火) 23:59:49.34ID:8gP6UXac0 外壁に面したコンセントは気密性能の低下につながるよ
なので気密を重視する人向けにこんな商品もある
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/
なので気密を重視する人向けにこんな商品もある
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/20(水) 00:02:53.06ID:L9jB9fpV0 参考まで一条施主なら誰もが知ってるサイト
https://www.smarthouse2.com/?p=5420
https://www.smarthouse2.com/?p=5420
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/20(水) 00:12:36.52ID:1gJWUVQB0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-+X2/)
2024/03/20(水) 00:13:01.97ID:GUkk+iTo0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/20(水) 00:14:05.49ID:QM+bU5C10106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/20(水) 00:14:42.58ID:QM+bU5C10 >>104
コイツにそんなまともなこと言っても伝わらないよ。
コイツにそんなまともなこと言っても伝わらないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「キムチ納豆がおすすめ」 [煮卵★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 【悲報】ファミマ、海苔なしおにぎりを拡充→日本人はここまで貧しくなってしまった [354616885]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 武井壮「みなさん、もし1億円あったら何をする?」 [153490809]
- 悲報、、、15歳未満の子ども、人口の11.1%に・・・・深刻化する人口問題に見て見ぬふりで無関心を貫く日本人 [677076729]