!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上で立てろ
■前スレ
[i-smart]一条工務店166[セゾン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1707897256/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[グランスマート]一条工務店167[ハグミー]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be5-iOsM)
2024/03/17(日) 12:53:05.67ID:x3sTyMGn02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/17(日) 23:25:39.04ID:d1t/0lMB03名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb90-JtHl)
2024/03/17(日) 23:43:55.26ID:bVD2Di+00 https://twitter.com/n06OldRose/status/1769110496320290890
高さ制限ではなくて、道路斜線の制限の間違いかな?
隣地に近すぎだから、民法235条持ち出して目隠し要求されたら南側窓が台無しですね。
https://twitter.com/thejimwatkins
高さ制限ではなくて、道路斜線の制限の間違いかな?
隣地に近すぎだから、民法235条持ち出して目隠し要求されたら南側窓が台無しですね。
https://twitter.com/thejimwatkins
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/18(月) 00:10:53.20ID:/ZA/ZadS0 >>3
ポスト主側の窓ってちっこい窓だけにみえるけど違うんかな?
ポスト主側の窓ってちっこい窓だけにみえるけど違うんかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/18(月) 00:24:00.17ID:K7dXyfIJ0 1乙ー
前スレの終わりがけにハイドロテクトタイルの話してる人居たけどそんなに通常と違うのかな?
うちも検討はしてたけど、営業がそこまでおすすめしませんね~って言ったから辞めたんだけどw
自社のオプション勧めないってそんな事ある?ってちょっと笑ってしまった
前スレの終わりがけにハイドロテクトタイルの話してる人居たけどそんなに通常と違うのかな?
うちも検討はしてたけど、営業がそこまでおすすめしませんね~って言ったから辞めたんだけどw
自社のオプション勧めないってそんな事ある?ってちょっと笑ってしまった
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-JtHl)
2024/03/18(月) 00:34:00.98ID:QiwDOzRu07名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 01:02:28.41ID:SG82Sja+0 穏やかな生活をさせないことが何よりの嫌がらせだろう
たぶん建主は数年もしない内に引っ越すだろうな
たぶん建主は数年もしない内に引っ越すだろうな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/18(月) 01:32:24.15ID:5mZVO7ur0 >>5
前スレ975だがなんとなく、壁としてはタイルの方が付加価値高いかな、と
標準の壁も汚れがつきにくい、とは説明されてた記憶があるが当時建てる家はi-smartばかりでみんなタイル採用だったから自分も欲しくなった、ってのが本音だったような
もう7年半住んでいるのでどうでもいい感じにはなってるのは確か
前スレ975だがなんとなく、壁としてはタイルの方が付加価値高いかな、と
標準の壁も汚れがつきにくい、とは説明されてた記憶があるが当時建てる家はi-smartばかりでみんなタイル採用だったから自分も欲しくなった、ってのが本音だったような
もう7年半住んでいるのでどうでもいい感じにはなってるのは確か
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ee-iKub)
2024/03/18(月) 01:37:32.07ID:AknHuIox0 スレ立て乙です。
上物で1600万くらいしか出せなくてHugme勧められたんだけどHugmeなら性能を考えると一条じゃなくてもいいと思うんですが皆さんはどう思われますか?
とにかくあたたかい家に住みたいけど予算がなさすぎて…
上物で1600万くらいしか出せなくてHugme勧められたんだけどHugmeなら性能を考えると一条じゃなくてもいいと思うんですが皆さんはどう思われますか?
とにかくあたたかい家に住みたいけど予算がなさすぎて…
10名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-anXz)
2024/03/18(月) 03:35:01.29ID:DHcU5XC2d11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/18(月) 03:35:21.61ID:njesX9X00 一条タウンみてるとハイドロテクトタイルと普通のタイル混在してるけど、普通のタイルも全然汚れてないからまあ十分なんだろうなとは思う
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb90-9gI3)
2024/03/18(月) 06:30:00.53ID:2oB5h63S0 Xの人は一条のことボロカスに書いてるけどこれ営業妨害で逆に訴えられたりとかしないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-wyBm)
2024/03/18(月) 07:20:56.58ID:naRgyV4D0 訴えるのは自由
訴えても損しかないのはタマホーム見ても明らかなのでしない
訴えても損しかないのはタマホーム見ても明らかなのでしない
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b0-sGzr)
2024/03/18(月) 07:41:15.34ID:WXmJA1As0 キチガイ無罪
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4105-adAD)
2024/03/18(月) 07:45:34.22ID:PvV4Ykn70 相手がキチガイならこちらもキチガイになればいい
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5187-iAld)
2024/03/18(月) 07:51:24.55ID:nvw519zX0 ご近所トラブルの最大の対策は自分か町一番のキチガイになること
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530b-tMsM)
2024/03/18(月) 08:03:15.00ID:ln7anbea0 >>6
夫婦で建てて隣がこれってほんとかわいそう
夫婦で建てて隣がこれってほんとかわいそう
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-VM+i)
2024/03/18(月) 08:16:39.47ID:vm0lifZbd 南側に片流れにはすると思うけど、南にガン寄せで建てるパターンとあるんだね
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 08:18:34.76ID:WjGyTbBe0 一条が訴えるはないと思うけど地番まで晒されてる施主は訴えれば普通に勝てるだろ
個人が特定できる内容で公然と事実を指摘してるから要件満たしてる
個人が特定できる内容で公然と事実を指摘してるから要件満たしてる
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-FzRb)
2024/03/18(月) 08:21:09.60ID:hfQU4mKm0 契約した後に商品決めれば良いって営業に言われたけど、商品変わるとそのときの坪単価が適用されるんじゃ無いでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-M2UO)
2024/03/18(月) 08:29:13.92ID:shG4EeUF022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b98-BQFt)
2024/03/18(月) 08:53:48.78ID:LNltbVIa0 前スレで太陽光パネルの隣家はみ出しの話題出てたけど、こんなんどう考えても一条と施主が悪いだろう
隣家可哀想過ぎ
んでいきなりIDだけあげて間髪あげずに擁護レスつきまくってるのが一条工務店の中の人たちなのね
スレ監視してるってそういうことか
一条工務店やばすぎてわらう
隣家可哀想過ぎ
んでいきなりIDだけあげて間髪あげずに擁護レスつきまくってるのが一条工務店の中の人たちなのね
スレ監視してるってそういうことか
一条工務店やばすぎてわらう
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6a-M2UO)
2024/03/18(月) 09:12:50.26ID:shG4EeUF0 はみ出してはないような??
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-anXz)
2024/03/18(月) 09:14:02.44ID:yYzqIKOL025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 09:19:27.23ID:SG82Sja+0 すぐレスつけた内の1人だけど、普通に先月引き渡し受けた客だよ
以前も書いたけど、増改築なら確認申請なしで施工できる場合もあるけど、
新築の場合、確認申請なしで建てることはあり得ないし、
逆に言えば新築で建築されるということは、役所が認可した法律違反皆無の建築物って事だよ
以前も書いたけど、増改築なら確認申請なしで施工できる場合もあるけど、
新築の場合、確認申請なしで建てることはあり得ないし、
逆に言えば新築で建築されるということは、役所が認可した法律違反皆無の建築物って事だよ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-/Kk5)
2024/03/18(月) 09:20:43.74ID:M+9L45WMd >>22
ご本人様降臨でしょうか 京大出身なら汚い言葉使わず理路整然と違反または不満ポイントを隣人の方に伝えれば良い 自ら書いてしまっているけど一条工務店に被害加えたいというのは墓穴を掘ってる
ご本人様降臨でしょうか 京大出身なら汚い言葉使わず理路整然と違反または不満ポイントを隣人の方に伝えれば良い 自ら書いてしまっているけど一条工務店に被害加えたいというのは墓穴を掘ってる
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97e-iOsM)
2024/03/18(月) 09:38:27.52ID:9mK+8UQP0 >>20
違法かどうかなんて中途半端に分かりづらい写真じゃ、判断てきん
違法かどうかなんて中途半端に分かりづらい写真じゃ、判断てきん
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97e-iOsM)
2024/03/18(月) 10:21:32.48ID:9mK+8UQP0 一条の屋根も南側傾斜のガルバリウム鋼板の屋根にして
社外太陽光パネルをつけれるようにして欲しい
社外太陽光パネルをつけれるようにして欲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b55-p32g)
2024/03/18(月) 10:42:04.07ID:Wyd/FKB20 社外品太陽光パネルはコストメリットないけど、
ガルバ屋根はニーズが多ければオプションになるかもね
いまの改質アスファルトルーフィングに太陽光パネル屋根が軽くてベストかは30年後の耐久性を見ないと誰もわからない
その頃は仮にガルバでもメンテが必要になってくるし
ガルバ屋根はニーズが多ければオプションになるかもね
いまの改質アスファルトルーフィングに太陽光パネル屋根が軽くてベストかは30年後の耐久性を見ないと誰もわからない
その頃は仮にガルバでもメンテが必要になってくるし
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/18(月) 11:23:38.44ID:kjtlDXhI0 >>22
何かのIDらしきものがあったから検索してすぐわかったよ。
で、1種低層で風致地区がどうとか言ってるから調べたら市街化調整区域だったので書いたのが前スレ987
あと、写真に写ってるフェンスの外側が隣地境界だとして、
そのフェンスの線を上空に延長すると屋根も言うほどギリギリでもないように見える。
何かのIDらしきものがあったから検索してすぐわかったよ。
で、1種低層で風致地区がどうとか言ってるから調べたら市街化調整区域だったので書いたのが前スレ987
あと、写真に写ってるフェンスの外側が隣地境界だとして、
そのフェンスの線を上空に延長すると屋根も言うほどギリギリでもないように見える。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/18(月) 12:42:58.80ID:njesX9X00 ブリアールで瓦使えるのに他の商品じゃ使わせてくれない謎
メンテフリー売りにするなら選択肢にいれていいと思うんだけど
メンテフリー売りにするなら選択肢にいれていいと思うんだけど
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8171-oUjt)
2024/03/18(月) 12:44:47.06ID:eDi/n5UI0 うちも隣人がちゃを壮大に外したな
逆隣の空き地所有者とはそこそこ仲良くなったので
大丈夫かなー
逆隣の空き地所有者とはそこそこ仲良くなったので
大丈夫かなー
33名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-M2UO)
2024/03/18(月) 12:52:50.22ID:JJN3JDNwd34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 13:16:23.32ID:WjGyTbBe0 >>33
ほんまや草
俺が最後見たときこれから市役所だか区役所だかいくから録音して公開するとかツイーヨしてたから市役所で違法行為が一切ないことを確認したのかなw
まあなんにせよこんなんが隣人だと終わりやな
ほんまや草
俺が最後見たときこれから市役所だか区役所だかいくから録音して公開するとかツイーヨしてたから市役所で違法行為が一切ないことを確認したのかなw
まあなんにせよこんなんが隣人だと終わりやな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 13:16:58.67ID:SG82Sja+0 本格的に訴える事にしたか、一条から何か言われたか、かな
SNSで相手の住所まで晒して好き放題書いてたんだから、何をするにしてもこいつに有利に働く要素ないしね。
SNSで相手の住所まで晒して好き放題書いてたんだから、何をするにしてもこいつに有利に働く要素ないしね。
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 13:19:40.07ID:WjGyTbBe0 この返信のポストだけ残ってたわ
生駒市が来てくれて、一条工務店の説明を受けて、我が家に過剰な浸水が無いよう、通常ろ違う形状の雨どいをつけてくれることになりまして、解決しました。
ありがとうございました。
尚、ソーラー屋根、セットバックは2年前改正で緩和されてますねー。
https://twitter.com/n06OldRose/status/1769573112600043681?t=GR0wPCpsO3jOm-4kPhc1pQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
生駒市が来てくれて、一条工務店の説明を受けて、我が家に過剰な浸水が無いよう、通常ろ違う形状の雨どいをつけてくれることになりまして、解決しました。
ありがとうございました。
尚、ソーラー屋根、セットバックは2年前改正で緩和されてますねー。
https://twitter.com/n06OldRose/status/1769573112600043681?t=GR0wPCpsO3jOm-4kPhc1pQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-M2UO)
2024/03/18(月) 13:29:32.21ID:JJN3JDNwd 建築許可は未申請とか喚いてたのなんだったのw
普通の雨樋でもいけるけど気を使ってますよアピールで形状変更か
ご苦労さんだわ
普通の雨樋でもいけるけど気を使ってますよアピールで形状変更か
ご苦労さんだわ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530b-tMsM)
2024/03/18(月) 13:32:10.82ID:ln7anbea0 >>22
はしご外されてかわいそうwwww
はしご外されてかわいそうwwww
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519b-pWG2)
2024/03/18(月) 13:39:32.03ID:YJK9ei9o0 >>9
ハグミーで床暖房無しの太陽光&蓄電池載せるのが日本一トータルコストが安く付くと思う
ハグミーで床暖房無しの太陽光&蓄電池載せるのが日本一トータルコストが安く付くと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd4-+X2/)
2024/03/18(月) 13:43:59.40ID:QiwDOzRu0 円満?解決だとみてる方もホッとする
中の人おつかれさま
中の人おつかれさま
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b192-iEq/)
2024/03/18(月) 13:49:17.14ID:WjGyTbBe0 いやーこいつは絶対この先ことあるごとに訴訟とかちらつかせてくるぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4966-p/BD)
2024/03/18(月) 13:58:22.09ID:SG82Sja+0 犬の排泄物を境界間際に置いたりとかしてたからね
解決したとはいえ隣人ガチャ大ハズレがなくなった訳じゃないからな
解決したとはいえ隣人ガチャ大ハズレがなくなった訳じゃないからな
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4104-2EmM)
2024/03/18(月) 13:58:24.73ID:XMF9/Z/50 多分そんな金は無いと思う
訴訟する金がある人はさっさと弁護士に話して工事止めさせるでしょ
市役所の許可が出ててハウスメーカー相手に訴訟してくれる弁護士なんか中々いないと思うけどね
訴訟する金がある人はさっさと弁護士に話して工事止めさせるでしょ
市役所の許可が出ててハウスメーカー相手に訴訟してくれる弁護士なんか中々いないと思うけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/18(月) 14:08:46.32ID:/ZA/ZadS0 犬がうるさいと近所から苦情が出るほどで
親子喧嘩のたびに児童虐待を疑われ民生委員に通報?され訪問措置がとられている隣人
うーん、ガチャハズレ!
つか、一条のせいで仕事やめた話もどうなったw
親子喧嘩のたびに児童虐待を疑われ民生委員に通報?され訪問措置がとられている隣人
うーん、ガチャハズレ!
つか、一条のせいで仕事やめた話もどうなったw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-EXhI)
2024/03/18(月) 16:52:25.73ID:qZ4YLakM0 関連ツイート消してるね
注意されたのかな
注意されたのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-anXz)
2024/03/18(月) 20:20:51.21ID:mqGrlz4+d ファビョって無知ひけらかしたから削除したんだろうね
住所晒し上げて犬の糞並べたりゲテモノ投げ入れる発言したり貧乏呼ばわりしたり散々言っちゃダメなこと世界中に発信してたんだから、一条の家主にごめんなさいしないとな
住所晒し上げて犬の糞並べたりゲテモノ投げ入れる発言したり貧乏呼ばわりしたり散々言っちゃダメなこと世界中に発信してたんだから、一条の家主にごめんなさいしないとな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ee-iKub)
2024/03/18(月) 21:36:37.88ID:AknHuIox0 >>39
そうですよね。CとUAは他と劣るけど建売よりマシと思いたいですね。
本当は全館床暖房つけたいですがそこまでするとだいぶ予算オーバーかな。
営業があまり金額面で詰めた話をしてくれないのでふわふわしてて困ります。
そうですよね。CとUAは他と劣るけど建売よりマシと思いたいですね。
本当は全館床暖房つけたいですがそこまでするとだいぶ予算オーバーかな。
営業があまり金額面で詰めた話をしてくれないのでふわふわしてて困ります。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-i567)
2024/03/18(月) 21:58:40.14ID:oZklvSAh049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d3-i567)
2024/03/18(月) 22:00:38.17ID:oZklvSAh0 間違えた、
建売より劣るっていうか→建売よりマシっていうか
建売より劣るっていうか→建売よりマシっていうか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4105-adAD)
2024/03/18(月) 22:08:19.15ID:PvV4Ykn70 >>22
キチガイ擁護してたのは結局こいつだけだな
キチガイ擁護してたのは結局こいつだけだな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-PL5a)
2024/03/18(月) 22:36:02.13ID:sc2as0zFd 建物シリーズがあるハウスメーカーってオプションの選択に制限があるから
下位シリーズ選ぶと選択肢がほとんど無いよね
設計上問題ないなら全てのオプションを全シリーズで選べるようにして欲しい
下位シリーズ選ぶと選択肢がほとんど無いよね
設計上問題ないなら全てのオプションを全シリーズで選べるようにして欲しい
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-PL5a)
2024/03/18(月) 23:50:22.86ID:sc2as0zFd 軒ありi-smartって棟換気あったっけ?https://youtu.be/hbHjVdyaIlg?si=bBsYtHuJZRbs3AgU
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/18(月) 23:59:40.37ID:5mZVO7ur0 >>47
ZEHクリアする基準だから建売とかと比べちゃいかんよ
建売は基本的に3.5寸の柱でそこにグラスウール入れてる
実際住むとわかるが建売で夏の西日があたる壁は室内でも暖房入れてるのか?と思うほど熱を感じる
今はセゾンでハグミーと大して変わらん断熱性能だがそこまで暑くなることはない
因みに上物で1600、は無理があるような気がする
基礎だってベタ基礎ならまだマシ、といいつつオプション料金掛かるし、水道等等建物以外にそこそこ費用が掛かるからな
数年我慢して出直した方がいい
俺はローンを増やしたけど
ZEHクリアする基準だから建売とかと比べちゃいかんよ
建売は基本的に3.5寸の柱でそこにグラスウール入れてる
実際住むとわかるが建売で夏の西日があたる壁は室内でも暖房入れてるのか?と思うほど熱を感じる
今はセゾンでハグミーと大して変わらん断熱性能だがそこまで暑くなることはない
因みに上物で1600、は無理があるような気がする
基礎だってベタ基礎ならまだマシ、といいつつオプション料金掛かるし、水道等等建物以外にそこそこ費用が掛かるからな
数年我慢して出直した方がいい
俺はローンを増やしたけど
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ac-OHwc)
2024/03/19(火) 00:21:02.73ID:WZGxGdCn0 Xの話題はよくわからんからせめて引用してくれ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ee-iKub)
2024/03/19(火) 00:34:10.82ID:9o4d+GHt056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7350-9gI3)
2024/03/19(火) 00:39:39.00ID:aGbO5ENK0 上物1,600万てハグミーでもいけるのそれ?
付帯工事費とか全部込み?
家具家電もあるだろうし
太陽光は地域によるけど、年間で電気代5万・売電20万とか普通にいるよ
付帯工事費とか全部込み?
家具家電もあるだろうし
太陽光は地域によるけど、年間で電気代5万・売電20万とか普通にいるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414e-i567)
2024/03/19(火) 03:10:19.09ID:cGdRRv8t058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-FzRb)
2024/03/19(火) 06:58:37.08ID:/Dt24prF0 ハグミー32.5坪で見積もって貰ったけど、建物は税込1850万位
坪単価にすると57万
浄化槽含めた付帯工事、太陽光蓄電池、べた基礎、床暖房、防犯トリプルガラス、耐水害入れてハイドロ無し、食洗機やシューズボックス大型とか細かいオプション入れて総額税込2700万でした。
全く同じ仕様にしたアイスマイルと150万円差ですね。
ハグミーでも寒くはないって言ってた営業の言葉を信じると床暖房抜いたハグミーで必要十分な気がする。壁が89ミリは薄いから心配だけど
坪単価にすると57万
浄化槽含めた付帯工事、太陽光蓄電池、べた基礎、床暖房、防犯トリプルガラス、耐水害入れてハイドロ無し、食洗機やシューズボックス大型とか細かいオプション入れて総額税込2700万でした。
全く同じ仕様にしたアイスマイルと150万円差ですね。
ハグミーでも寒くはないって言ってた営業の言葉を信じると床暖房抜いたハグミーで必要十分な気がする。壁が89ミリは薄いから心配だけど
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414d-KCSv)
2024/03/19(火) 07:28:37.18ID:8tNPpQxS0 6地区ハグミー
近所のアイスマートと同じ室温にしようとすると床暖の設定温度プラス2度せなあかん感じやな
ただ温度計上は同じ温度でもハグミーの方が微妙に寒く感じる なんか冷気が来る感じ
ただ値段考えたらまぁ許すれるレベル
6地域やから冬は行けるとして夏はちょっと怖いわ😱
近所のアイスマートと同じ室温にしようとすると床暖の設定温度プラス2度せなあかん感じやな
ただ温度計上は同じ温度でもハグミーの方が微妙に寒く感じる なんか冷気が来る感じ
ただ値段考えたらまぁ許すれるレベル
6地域やから冬は行けるとして夏はちょっと怖いわ😱
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5139-iAld)
2024/03/19(火) 07:41:16.28ID:KBVdp52d0 塩化ベンザルコニウムの加圧注入はトコジラミにも効くのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 497a-2EmM)
2024/03/19(火) 08:09:28.85ID:14gW6ZBN062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/19(火) 08:12:20.80ID:2RpmuZ8D0 >>55
お金の話はそれぞれの事情があるから仕方ないけど、土地持ってるような家庭ならあと400万くらいなんとか捻出できないもんなの?
お金の話はそれぞれの事情があるから仕方ないけど、土地持ってるような家庭ならあと400万くらいなんとか捻出できないもんなの?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e5-iOsM)
2024/03/19(火) 08:27:47.93ID:k0t/b4qT064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e5-iOsM)
2024/03/19(火) 08:30:21.90ID:k0t/b4qT065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bc-CBfg)
2024/03/19(火) 09:06:55.61ID:KXaQbH5T0 >>32
詳しく
詳しく
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be9-RFZk)
2024/03/19(火) 10:04:33.75ID:LrmwGkQX067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/19(火) 10:05:49.25ID:/VfvEw4n0 >>55
太陽光と蓄電池は電気代上昇に対する保険だよ
得をすることはないんじゃないかな
世界情勢が落ち着いてないし近場でも台湾情勢が怪しいから電気代上昇する可能性はそこそこあると思うけどローンを増やしてまでやるかどうか、だね
昔の電化上手みたいなプランがあるなら突撃してもいいけど
よく覚えていないが太陽光とかも含めた建物価格に700万くらい掛かった記憶がある
土地があっても3000くらい見ておいた方がいいがとりあえず営業に聞いてみろ
太陽光と蓄電池は電気代上昇に対する保険だよ
得をすることはないんじゃないかな
世界情勢が落ち着いてないし近場でも台湾情勢が怪しいから電気代上昇する可能性はそこそこあると思うけどローンを増やしてまでやるかどうか、だね
昔の電化上手みたいなプランがあるなら突撃してもいいけど
よく覚えていないが太陽光とかも含めた建物価格に700万くらい掛かった記憶がある
土地があっても3000くらい見ておいた方がいいがとりあえず営業に聞いてみろ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/19(火) 10:11:28.79ID:/VfvEw4n069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ea-9gI3)
2024/03/19(火) 12:32:42.13ID:mamlPwT80 手持ち1,600万あってハグミーしか買えません><
こんなやついるか?
こんなやついるか?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-pWG2)
2024/03/19(火) 12:41:43.97ID:qiAULzi3d ハグミーでオプションは全て諦めて建売だと思えば税込2000万でいけるんじゃないか
ただし地盤改良と浄化槽は必須になりうるからその分は上がる
ただし地盤改良と浄化槽は必須になりうるからその分は上がる
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-BQFt)
2024/03/19(火) 12:48:24.52ID:vIPN6/Qi0 他社だと最初の坪単価にオプション乗せて坪単価が上がり、契約前値引きが入ってだいたい最初の坪単価に戻るけど、一条は値引きがなくて坪単価が増える一方なのが厳しいな
グラセゾやアイスマだと最終的な坪単価は大手トップクラス
グラセゾやアイスマだと最終的な坪単価は大手トップクラス
72名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-2EmM)
2024/03/19(火) 12:58:15.82ID:47vsAum6r そもそも浄化槽必要な地域に家建てるのを考え直したほうがいい気が…
いまだに下水道が整備されてないって田舎通り越して集落じゃん…
いまだに下水道が整備されてないって田舎通り越して集落じゃん…
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/19(火) 13:07:11.25ID:8RHH3m0s0 浄化水槽の場所なんかそれなりにあるぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/19(火) 13:27:59.81ID:T2d2/R/80 うちは人口増加が県内1,2を争ってるような場所だけど、
そんな場所なだけに下水道整備が追いついてなくて浄化槽のところ割とある。
新築建てて2,3年で浄化槽から下水に切り替えてるのも見かける。
そんな場所なだけに下水道整備が追いついてなくて浄化槽のところ割とある。
新築建てて2,3年で浄化槽から下水に切り替えてるのも見かける。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-wyBm)
2024/03/19(火) 16:42:33.77ID:HA3kMcpG0 和歌山県の下水普及率知ってる?
なんならまだ汲み取りあるぞ
なんならまだ汲み取りあるぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-dM0I)
2024/03/19(火) 16:55:35.74ID:kqda83N+M 都会出身だと「浄化槽????何それ???」となる。俺も田舎に移住して実感したが下水未整備地区はかなりある。小学校か中学校の授業で習ったはずだが、直面するまでは別世界だからな。
そしてこれも田舎に引っ越さないと分からないことだが、便利な地区でも意外と下水は無かったりするから、下水の有る無しは大きな判断基準とならない。
そしてこれも田舎に引っ越さないと分からないことだが、便利な地区でも意外と下水は無かったりするから、下水の有る無しは大きな判断基準とならない。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-ZAEI)
2024/03/19(火) 17:01:19.22ID:dzuaJ9xT0 浄化槽が必要な地域は固定資産税が格安だし、都市計画税もかからない
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-9gI3)
2024/03/19(火) 17:33:51.77ID:7GWaqbis0 下水道があるからなんだってんだ
自分のうんこくらい自分で処理しやがれ
自分のうんこくらい自分で処理しやがれ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-d8jN)
2024/03/19(火) 17:53:14.51ID:PR1Ltfyj0 ダンジュのドア、来客みんな一回で開けられなくて鍵閉まってないか聞いてくるの笑う
重すぎて普通のドア開けるくらいの力じゃマジで開かない
重すぎて普通のドア開けるくらいの力じゃマジで開かない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/19(火) 18:05:56.50ID:jIW5WQKD081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/19(火) 18:06:26.06ID:jIW5WQKD0 >>79
電子キーの使い勝手のレポが聞きたい
電子キーの使い勝手のレポが聞きたい
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415d-oUjt)
2024/03/19(火) 18:10:11.84ID:sUKieTGb0 >>65
・間知ブロック越境
・土砂/雨水/油の流入
・後退距離1m窓法に触れて近づける
(逆側6m以上空き)
・駐車場切土しといてブロック塀で支える
(地盤強度低下)
・うちのブロック塀利用して盛土
・猫よけスピーカーうるさい
(センサーおかしいのか1分前後ごとに一日中
超音波ではなさげの高い音)
・間知ブロック越境
・土砂/雨水/油の流入
・後退距離1m窓法に触れて近づける
(逆側6m以上空き)
・駐車場切土しといてブロック塀で支える
(地盤強度低下)
・うちのブロック塀利用して盛土
・猫よけスピーカーうるさい
(センサーおかしいのか1分前後ごとに一日中
超音波ではなさげの高い音)
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41bd-/Kk5)
2024/03/19(火) 18:12:11.94ID:8FRsWX1I0 ダンジュの家が建ったってことは風呂の浴槽の自動洗浄とかもそろそろ使用感のレビュー出てくるな?
どの程度便利なものかわからなかったからうちは採用しなかったけど
どの程度便利なものかわからなかったからうちは採用しなかったけど
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-anXz)
2024/03/19(火) 18:16:33.06ID:1R5H0gRdd 早い段階で風呂自動洗浄いれてもうすぐ引き渡しだわ
たぶんなくてよかったって言うと思う
たぶんなくてよかったって言うと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-+X2/)
2024/03/19(火) 18:30:22.16ID:sQ9lpN42086名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-2EmM)
2024/03/19(火) 18:32:45.10ID:kcv7deEor 風呂の自動洗浄は羨ましいなと思ってたけどそもそもカビ対策で風呂出る時に掃除してるからいらないと気付いた
湯張りをしたら風呂栓を自動で閉めてくれる自動化が一番欲しい
湯張りをしたら風呂栓を自動で閉めてくれる自動化が一番欲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/19(火) 18:35:36.27ID:T2d2/R/80 >>79
重いことわかってれば問題なく開くのか、わかってても大変なのか、で言うとどっち?
重いことわかってれば問題なく開くのか、わかってても大変なのか、で言うとどっち?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594e-RFZk)
2024/03/19(火) 18:49:09.69ID:mV9ZpTT50 自動洗浄つけると、自動排水栓もセットで付くからね
栓の締め忘れを防げるから助かる
栓の締め忘れを防げるから助かる
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9a-d8jN)
2024/03/19(火) 19:14:50.03ID:PR1Ltfyj0 ダンジュのドアは重いのわかってれば問題なく開くけど、開けながら重いなとは思ってる
電子キーの使い勝手は良いね
特にスマホ所持して外から近づいたら鍵開くのが反応も良くてすごく快適
オートロックは自分で鍵閉めた感が欲しいから使ってないけど便利だとは思う
電子キーの使い勝手は良いね
特にスマホ所持して外から近づいたら鍵開くのが反応も良くてすごく快適
オートロックは自分で鍵閉めた感が欲しいから使ってないけど便利だとは思う
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-p32g)
2024/03/19(火) 19:54:26.19ID:9vewglHJ0 >>89
玄関土間とLDKの室内温度差何度ありますか
玄関土間とLDKの室内温度差何度ありますか
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/19(火) 21:22:05.68ID:8gP6UXac0 >>48
知ってる人は知ってる話だけど一条のC値は正式なC値ではないので高気密だとは言わないほうがいいよ
知ってる人は知ってる話だけど一条のC値は正式なC値ではないので高気密だとは言わないほうがいいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/19(火) 21:27:27.89ID:vqeCkOav0 >>91
正式なC値について、詳しく教えて
正式なC値について、詳しく教えて
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/19(火) 22:00:06.84ID:2RpmuZ8D094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-dM0I)
2024/03/19(火) 22:25:06.74ID:fhSiv6Zj0 >>91
名前欄にaaa付けるの忘れてるぞ
名前欄にaaa付けるの忘れてるぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-p/BD)
2024/03/19(火) 22:48:40.10ID:ywoAx990d 気密測定するタイミングのことでは?
本来は中間と完成後で2度測定するべき
本来は中間と完成後で2度測定するべき
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c2-adAD)
2024/03/19(火) 23:05:26.43ID:exRgFfhq0 でもまぁ完成後に測定して値悪かったからって
じゃあそれ改善できるの?ってなるんじゃ
じゃあそれ改善できるの?ってなるんじゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/19(火) 23:28:35.46ID:bXLa0A4i0 完成までに気密悪くなるような工事あるん?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/19(火) 23:39:15.79ID:8gP6UXac0 配管、照明、コンセントと家のあちこちに穴開けるよ
他社はJIS規格に従って全部の穴開けて家が完成した後にC値測るけど一条は違う
だから本来一条のC値は他社と同列には扱えないはずなのだ
他社はJIS規格に従って全部の穴開けて家が完成した後にC値測るけど一条は違う
だから本来一条のC値は他社と同列には扱えないはずなのだ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/19(火) 23:47:00.07ID:bXLa0A4i0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/19(火) 23:58:09.31ID:vqeCkOav0 >>98
ショウメイ・コンセントが外壁ぶち抜いてるのですか?!?!
ショウメイ・コンセントが外壁ぶち抜いてるのですか?!?!
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/19(火) 23:59:49.34ID:8gP6UXac0 外壁に面したコンセントは気密性能の低下につながるよ
なので気密を重視する人向けにこんな商品もある
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/
なので気密を重視する人向けにこんな商品もある
https://www.monotaro.com/k/store/%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/20(水) 00:02:53.06ID:L9jB9fpV0 参考まで一条施主なら誰もが知ってるサイト
https://www.smarthouse2.com/?p=5420
https://www.smarthouse2.com/?p=5420
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/20(水) 00:12:36.52ID:1gJWUVQB0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe3-+X2/)
2024/03/20(水) 00:13:01.97ID:GUkk+iTo0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/20(水) 00:14:05.49ID:QM+bU5C10106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/20(水) 00:14:42.58ID:QM+bU5C10 >>104
コイツにそんなまともなこと言っても伝わらないよ。
コイツにそんなまともなこと言っても伝わらないよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/20(水) 00:53:20.11ID:1gJWUVQB0 a アホで
a 頭おかしい
a アンチくん
a 頭おかしい
a アンチくん
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5984-gW0n)
2024/03/20(水) 00:56:23.00ID:L9jB9fpV0 102も103も参照元の記事と真逆の嘘情報なんだけどやけっぱちかな?
見込み客の人が上のリンク先開いたら嘘だとバレてしまうよ?
見込み客の人が上のリンク先開いたら嘘だとバレてしまうよ?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 730b-9gI3)
2024/03/20(水) 02:03:29.63ID:ZcRcxTgD0 上のはaaaだろうけど、C値UA値に異常にこだわるのってなんなんだろうな
そんなん気にしなくても快適なのに
そんなん気にしなくても快適なのに
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3d-iAld)
2024/03/20(水) 02:51:33.12ID:BAH0bD0I0 >>109
建ってしまえば全く気にもならないし
気にしても仕方ないんだけど
建設中の人らは今まで、、間取りだ照明だ壁紙だと毎週毎日考えてたのが着手承認後は一気に考える事が少なく成るから
我が家の気密性能は?とかの数値に意識が行くのでは無いかな
建ってしまえば全く気にもならないし
気にしても仕方ないんだけど
建設中の人らは今まで、、間取りだ照明だ壁紙だと毎週毎日考えてたのが着手承認後は一気に考える事が少なく成るから
我が家の気密性能は?とかの数値に意識が行くのでは無いかな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/20(水) 06:48:08.67ID:4InVI8Yz0 一条のC値は正式じゃないのでずるい!ってのはスウェーデンハウスの営業にも言われたわ
あとその営業は一条は上棟時に雨ふってても平気でやるから信用できない!とか完全な一条アンチだったな笑
おれはアンチじゃないがコンセントの穴は確かにC値に関係あると思うぞ
コンセント自体は外壁ぶちぬかないが、例えば外壁に空いた隙間風を内壁で止めてたとしたら内壁に穴あけた途端その隙間は有効になる
まあ>>104の言う通りなら特に問題なさそうだが
あとその営業は一条は上棟時に雨ふってても平気でやるから信用できない!とか完全な一条アンチだったな笑
おれはアンチじゃないがコンセントの穴は確かにC値に関係あると思うぞ
コンセント自体は外壁ぶちぬかないが、例えば外壁に空いた隙間風を内壁で止めてたとしたら内壁に穴あけた途端その隙間は有効になる
まあ>>104の言う通りなら特に問題なさそうだが
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-sGzr)
2024/03/20(水) 06:59:30.92ID:QM+bU5C10 >>111
石膏ボードなど無い時点でC値を測る一条のやり方のほうが正直な数値が出ると言っているようなもんじゃないか。
石膏ボードなど無い時点でC値を測る一条のやり方のほうが正直な数値が出ると言っているようなもんじゃないか。
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-gW0n)
2024/03/20(水) 07:25:36.05ID:L9jB9fpV0 必死に養護してるのは休日中もスレ監視してる中の人なのかもね
高気密の一条のイメージ保つのにご苦労なことだね
>>102のリンクたどればわかるけど、このブログの人は完成後にも再度気密測定してる
そしたらC値が0.6から0.73まで0.13劣化してる(穴開けてるんだから当たり前)
さらに1年後に気密測定したらC値0.97まで劣化してる
つまり一条の気密測定は一番いいC値の出るタイミングで測定しているといえる
それは他社よりいい数値を出して客を引き付けるためで、事実その測定方法の違いと一条の狙いに気づいている客はほとんどいない
高気密の一条のイメージ保つのにご苦労なことだね
>>102のリンクたどればわかるけど、このブログの人は完成後にも再度気密測定してる
そしたらC値が0.6から0.73まで0.13劣化してる(穴開けてるんだから当たり前)
さらに1年後に気密測定したらC値0.97まで劣化してる
つまり一条の気密測定は一番いいC値の出るタイミングで測定しているといえる
それは他社よりいい数値を出して客を引き付けるためで、事実その測定方法の違いと一条の狙いに気づいている客はほとんどいない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/20(水) 08:17:31.64ID:96uRAxpW0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d3-M2UO)
2024/03/20(水) 08:18:30.21ID:i3zC7cCb0 0.73になった理由は書いてあるような
単純な穴の話じゃなく
単純な穴の話じゃなく
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139d-2EmM)
2024/03/20(水) 08:24:26.89ID:YsfYU5ED0 再エネ負担、年1万円増 4月から、標準家庭で 経産省
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2564bba473dd81ca8298dec66cf224baf1708fd
太陽光と蓄電池あって良かった
今年の補助金次第では本当に蓄電池2台目検討しようかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2564bba473dd81ca8298dec66cf224baf1708fd
太陽光と蓄電池あって良かった
今年の補助金次第では本当に蓄電池2台目検討しようかな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-dM0I)
2024/03/20(水) 08:36:48.62ID:uSGtrZTc0 >>113
名前欄にaaa入れるって自分から宣言したこと守ってからレスしろよ。
名前欄にaaa入れるって自分から宣言したこと守ってからレスしろよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41c6-adAD)
2024/03/20(水) 08:37:47.67ID:pTh62/PW0 他メーカーが一条の機密測定はずるい!っていうなら
他メーカーも中間と完成後測ってるっていうなら中間の値も出せばいいだけじゃないの
他メーカーも中間と完成後測ってるっていうなら中間の値も出せばいいだけじゃないの
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e5-iOsM)
2024/03/20(水) 08:54:23.65ID:aiS/YrHQ0 >>116
いい加減に買取費用を電気代に上乗せはやめろよ
いい加減に買取費用を電気代に上乗せはやめろよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/20(水) 09:37:21.08ID:4InVI8Yz0 >>102
グラフを見ると、一般的な高気密住宅において平均5年経過のうち平均0.48から平均0.78まで劣化してるね
グラフを見ると、一般的な高気密住宅において平均5年経過のうち平均0.48から平均0.78まで劣化してるね
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/20(水) 09:42:01.57ID:4InVI8Yz0 そのブログの完成後劣化は自分でサーバ室外壁に穴空けたせいだから普通は関係ない
経年劣化は一条でも起こるし一条じゃない家でも起こる
一般的な話なので一条だけが悪いってことではない
経年劣化は一条でも起こるし一条じゃない家でも起こる
一般的な話なので一条だけが悪いってことではない
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b900-tMsM)
2024/03/20(水) 11:14:12.92ID:gxz5kSzt0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-gpj3)
2024/03/20(水) 12:31:23.02ID:6dTQAPMy0 このバカは相手してるとつけあがるから、とりあえず (ワッチョイ 59a6-gW0n) はNGしとこうぜ
aaaのレスはすぐ分かるから都度NGすりゃいい
aaaのレスはすぐ分かるから都度NGすりゃいい
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bee-/Kk5)
2024/03/20(水) 12:36:44.64ID:3Lny/6RW0 例のTwitterのひと今度はスズメバチ作戦か。懲りないねーw
125名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-iEq/)
2024/03/20(水) 13:04:40.87ID:RuxGIvO6d126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-gpj3)
2024/03/20(水) 13:26:00.56ID:6dTQAPMy0 というかもう最近の一条アンチってaaaくらいしか居なくない?
誰も賛同者いないのに一人でずっと粘着して、余程惨めな人生送ってるんだろうなコイツ
誰も賛同者いないのに一人でずっと粘着して、余程惨めな人生送ってるんだろうなコイツ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-p/BD)
2024/03/20(水) 19:36:40.54ID:EbHMJCYw0 蓄電池について、使いきりレベルは0にしないほうがいいのかな?
0で使い続けてワンチャン保証期間内に壊れないかなとも考えてしまう…
0で使い続けてワンチャン保証期間内に壊れないかなとも考えてしまう…
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/20(水) 19:51:02.33ID:96uRAxpW0 蓄電池のレベル0は一応引き渡し時に0でも不具合とかないのか聞いたら問題ないと言われたよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510a-4ux1)
2024/03/20(水) 20:26:43.26ID:xM+Oe74t0 みんなはネット回線どこにしてる?
NTTは壁に穴開け必至でだよね?目地の穴開けも保証対象外だよね?
NTTは壁に穴開け必至でだよね?目地の穴開けも保証対象外だよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d3-M2UO)
2024/03/20(水) 20:38:01.90ID:i3zC7cCb0 家本体に引くのはNTTがやると言われてNTTがやったよ
穴を開けたかは知らない
なーんにも言われてない
穴を開けたかは知らない
なーんにも言われてない
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-wyBm)
2024/03/20(水) 21:53:40.65ID:2BDutmmt0 THWとかないのここ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f9-wyBm)
2024/03/20(水) 21:56:15.49ID:2BDutmmt0 あ、情報分電盤のことね
133名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-9gI3)
2024/03/20(水) 21:59:16.41ID:EsTKza/br 例のXの人が今度は関係ない施主のポストにも絡みにいってるしやべぇ人だなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/20(水) 22:27:32.29ID:ClXZqdr90 >>132
情報ボックスってやつならある
情報ボックスってやつならある
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be3-gpj3)
2024/03/20(水) 23:08:49.06ID:1gJWUVQB0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/20(水) 23:16:09.92ID:QEImgq140 「違法に近い」とか言い出したね。役所行って違法じゃないことを理解はしたけどどうしても納得いかない様子
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-RxOC)
2024/03/21(木) 00:01:39.11ID:/l2g03W+M 施主が市役所の建築課に相談に行っていたら、道路斜線制限は緩和された可能性が高いね。
道路の反対側に川があるけど、道路との間は恐らく公有地だろう。公図みてないから断言はできんが。
市役所に将来にわたって空地と認めてもらえたら川の反対側が道路斜線の基準になるから
実質道路斜線制限はなくなって屋根も変なのにする必要もなかったかも。
道路の反対側に川があるけど、道路との間は恐らく公有地だろう。公図みてないから断言はできんが。
市役所に将来にわたって空地と認めてもらえたら川の反対側が道路斜線の基準になるから
実質道路斜線制限はなくなって屋根も変なのにする必要もなかったかも。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-iOsM)
2024/03/21(木) 00:06:02.49ID:5vFnhgoPd139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/21(木) 01:35:08.75ID:mEoYEFpD0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d3-M2UO)
2024/03/21(木) 01:42:34.17ID:oUs82+FL0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-iOsM)
2024/03/21(木) 05:25:06.81ID:5vFnhgoPd >>139
マジか
よほど変な男に引っかかっておかしくなっちゃったんだな
チンコにも餓えてるだろうし、めちゃめちゃセックスしてあげれば
正気を取り戻すんじゃないかな
なんだかんだで女はチンコ好きだし
俺の包茎チンコで良ければお相手してあげたい
マジか
よほど変な男に引っかかっておかしくなっちゃったんだな
チンコにも餓えてるだろうし、めちゃめちゃセックスしてあげれば
正気を取り戻すんじゃないかな
なんだかんだで女はチンコ好きだし
俺の包茎チンコで良ければお相手してあげたい
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/21(木) 06:26:59.11ID:Mpfe2Cdn0 >>141
おめえもいい加減コテハン付けろよ
おめえもいい加減コテハン付けろよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-iAld)
2024/03/21(木) 08:02:02.55ID:qXTE7jPdd n06OldRoseの一条や施主に対する発言って消えた?
前スレで話題に成った時は検索で見られたけど今は何も見えない。
Xとかのアカウントが無いと見られないのかな?
前スレで話題に成った時は検索で見られたけど今は何も見えない。
Xとかのアカウントが無いと見られないのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 411b-/Kk5)
2024/03/21(木) 08:40:51.44ID:czxO07Ca0 屋根裏に蜂の巣を作られるとかツイートの真偽ってどうなの?
屋根裏って外から虫が入ってくれるような構造なの?
屋根裏って外から虫が入ってくれるような構造なの?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d3-M2UO)
2024/03/21(木) 08:57:43.03ID:oUs82+FL0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4a-vp6L)
2024/03/21(木) 09:11:17.06ID:YBYbV0xg0 屋根裏を本当に屋根の裏(軒天)と思ってる可能性あるよ
ツバメの巣とか作られるところ
ツバメの巣とか作られるところ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/21(木) 09:16:59.64ID:Mpfe2Cdn0 こいつが屋根裏に害虫を放つって意味だろ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0902-EmzK)
2024/03/21(木) 10:21:12.01ID:j9tNr+fq0 太陽光パネルとルーフィングの隙間のことだろうな
巣が作られるかは知らんけど
巣が作られるかは知らんけど
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533c-sGzr)
2024/03/21(木) 11:05:34.39ID:WDsgbhth0 知性の低い女でエネルギーが溢れてるやつは公害だなこりゃ。
言葉の解像度も低いし攻撃的だし、大変です。
言葉の解像度も低いし攻撃的だし、大変です。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5928-tMsM)
2024/03/21(木) 12:06:27.24ID:OLtzzTNi0 前スレで一条はSNSを監視してるって言ってたけど、これこそ早急に対応が必要では?
関係ない施主に絡むのはともかく、一条工務店のタグつけて企業価値を下げる発言を繰り返してるぞ?
関係ない施主に絡むのはともかく、一条工務店のタグつけて企業価値を下げる発言を繰り返してるぞ?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/21(木) 12:29:40.99ID:4EbfyIvC0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-anXz)
2024/03/21(木) 12:42:32.76ID:7EaQP2Z20153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-p32g)
2024/03/21(木) 15:48:37.00ID:FHbwdH7j0 軒天から屋根裏への通気口すき間には虫小や動物が入らないように防虫網が設置されてるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-/Kk5)
2024/03/21(木) 18:56:42.74ID:PoA9nv480 それならまぁ安心かな
カブトムシやクワガタムシは平気なんだけどハチとかムカデは苦手なんだよね
カブトムシやクワガタムシは平気なんだけどハチとかムカデは苦手なんだよね
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-tMsM)
2024/03/21(木) 19:43:53.49ID:iqcUzJ2R0 大体の人がそうだろ笑笑
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-X1/f)
2024/03/21(木) 19:57:01.63ID:HCz+70JIa ヤモリ怖いんだけど入らない?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4107-adAD)
2024/03/21(木) 21:55:55.00ID:S0W3JG1c0 ヤモリは家守なんだから率先して家に入れるべき
158名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-iOsM)
2024/03/21(木) 22:38:05.64ID:nI7hDvcgd159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b82-p32g)
2024/03/21(木) 22:52:11.80ID:yb5rykky0 一条だからではないが、エアコンのドレンホースからゴキとかクモとか入ってくるらしい
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb50-+X2/)
2024/03/22(金) 00:18:07.35ID:UECV4FSk0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-FDlJ)
2024/03/22(金) 00:51:42.12ID:pNtTFdhC0162名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-2EmM)
2024/03/22(金) 14:26:16.47ID:b6UACB+wr 流れぶった切って申し訳ない。カーテン付けないでハニカムシェードだけで生活している方はいますか?夜、外に光が漏れるのを防ぎたいリビング、寝室、子供部屋を遮光タイプにしてしまえばカーテン無し生活できるかなと思ってるのですが、何がデメリットや気をつける所はありますでしょうか?先輩方是非とも意見をお聞かせ下さい。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814b-iEq/)
2024/03/22(金) 15:20:11.12ID:KUfzxOZ/0 別にカーテンなんかなくてもどうにでもなる
うちは飾りもかねてリビング寝室子ども部屋だけカーテンにしたけど遮光タイプのハニカムでも全然問題ない
カーテン付けたくなったら後からでも全然付けられるしね
うちは飾りもかねてリビング寝室子ども部屋だけカーテンにしたけど遮光タイプのハニカムでも全然問題ない
カーテン付けたくなったら後からでも全然付けられるしね
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97e-iOsM)
2024/03/22(金) 15:30:21.85ID:rIzLChCu0 住んでから考えればいいのにね
他人に聞いてどうすんの
他人に聞いてどうすんの
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-/SKM)
2024/03/22(金) 16:10:22.39ID:iylGqm+1M >>162
うちは1&2階ともにカーテンレスだね。1階は庭があるLDK周りは外構ハイフェンスにして目隠ししてる。寝室は全て遮光ハニカムを採用してそれ以外は南側だけ遮光ハニカムを採用した。暮らしてて不満は無いかな。アドバイスとしてはLDKは頻繁にハニカムを上げ下げするから電動が吉かと
うちは1&2階ともにカーテンレスだね。1階は庭があるLDK周りは外構ハイフェンスにして目隠ししてる。寝室は全て遮光ハニカムを採用してそれ以外は南側だけ遮光ハニカムを採用した。暮らしてて不満は無いかな。アドバイスとしてはLDKは頻繁にハニカムを上げ下げするから電動が吉かと
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-p/BD)
2024/03/22(金) 16:11:46.88ID:QYce8Lqu0 確かに住んでみて自分で感じた通りにしてみるとええわな
ちなみに家はハニカムだけで過ごしてみた結果、電動も手動も手間に感じて結局カーテンつけた
シャッって開閉するのに比べたらどっちも面倒くさい
最終的には遮像カーテン閉じたままでハニカムは上げたまま触らなくなったな
ちなみに家はハニカムだけで過ごしてみた結果、電動も手動も手間に感じて結局カーテンつけた
シャッって開閉するのに比べたらどっちも面倒くさい
最終的には遮像カーテン閉じたままでハニカムは上げたまま触らなくなったな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-/SKM)
2024/03/22(金) 16:12:44.63ID:iylGqm+1M ごめん、一条での名称は遮光ハニカムじゃなくて遮熱ハニカムだね。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMeb-dM0I)
2024/03/22(金) 16:29:18.62ID:8X22NdXCM ハニカムは子供が攻撃して破壊される可能性があるっちゃある。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/22(金) 16:47:24.89ID:6dXESMTw0 そりゃカーテンも一緒だよ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c5-2EmM)
2024/03/22(金) 17:10:19.01ID:xM1HNPIE0 なるほど、皆様色々な意見ありがとうございます。気に入らなければ後から交換も出来るでしょうし、確かに住んでから考えれば良いですね。
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bc-CBfg)
2024/03/22(金) 19:34:46.97ID:gRfTMuSU0 >>159
ホースの先端を網で覆えばいいんじゃないか?
ホースの先端を網で覆えばいいんじゃないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b0-adAD)
2024/03/22(金) 19:43:15.30ID:2fGEiijj0 >>162
うちはサラポカなんで9割型遮熱ハニカムシェード
カーテン、レースは何もつけてない
夜は光もれ、カーテン以上に十分に防げてる
日中も全部閉めれば隙間から少し漏れる光があるだけでほぼ真っ暗にできる
カーテン、レースつけないから部屋が広く見えるからいいよ
うちはサラポカなんで9割型遮熱ハニカムシェード
カーテン、レースは何もつけてない
夜は光もれ、カーテン以上に十分に防げてる
日中も全部閉めれば隙間から少し漏れる光があるだけでほぼ真っ暗にできる
カーテン、レースつけないから部屋が広く見えるからいいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-ZAEI)
2024/03/22(金) 20:09:10.35ID:mD48es9x0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-iOsM)
2024/03/22(金) 21:40:31.25ID:/Su/GMJZd175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-dM0I)
2024/03/22(金) 22:45:15.93ID:Bi8zK1Zg0 北海道とか?
青森だけど玄関結露は経験ない。
青森だけど玄関結露は経験ない。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814c-p/BD)
2024/03/22(金) 22:59:55.79ID:t19hqpzF0 親子ドアは断熱が弱い
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5e-c+Cl)
2024/03/22(金) 23:19:18.36ID:RJA5kRl50 北海道や青森ならともかく関東でこれならダンジュ一択だね
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d3-M2UO)
2024/03/22(金) 23:21:07.35ID:TDRgN7z+0 都内はあんなのなったことない
179名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-3J/I)
2024/03/22(金) 23:38:38.12ID:elSzdsk1d 茨城って言ってないか、この投稿者
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-ED3S)
2024/03/23(土) 01:06:36.26ID:6yc4Pvw70 茨城県県西地区って言ってるね
チャンネルのヘッダー画像に筑波山が写ってるし
チャンネルのヘッダー画像に筑波山が写ってるし
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4199-/Kk5)
2024/03/23(土) 06:17:53.19ID:ZWz8VyoU0 南東北地方だと寒いわな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/23(土) 07:41:54.76ID:exdbqod00 千葉で親子ドアでプロノーバだけどこんなんなったことないわ
加湿しすぎなんじゃないの
加湿しすぎなんじゃないの
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516f-iAld)
2024/03/23(土) 08:21:47.61ID:5PP/nlPc0 >>173
喋り方好き笑笑
喋り方好き笑笑
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815c-9gI3)
2024/03/23(土) 09:55:59.80ID:sU3qgsP70 2年目訪問でタイルの傷、クロスの傷、フローリングの傷エアコンカバーの変色とか指摘したら張り替えとか交換、補修で直してくれた。
言ってみるもんだね。営業さんとか工事課での違いがあるのかな?
言ってみるもんだね。営業さんとか工事課での違いがあるのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815c-9gI3)
2024/03/23(土) 10:03:01.17ID:sU3qgsP70 >>160
変なこと言いますね。
塞ぐと結露水どこへ行くんですか?室内機から溢れ出てきますよ。
むしろC値、気密検査立ち会いしないと不正されてるから怪しい。
私はホースに痛み?があって小さな穴が空いてましたからね。
変なこと言いますね。
塞ぐと結露水どこへ行くんですか?室内機から溢れ出てきますよ。
むしろC値、気密検査立ち会いしないと不正されてるから怪しい。
私はホースに痛み?があって小さな穴が空いてましたからね。
186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-iOsM)
2024/03/23(土) 10:37:30.85ID:F35q8LpKd >>184
2年以内は保障期間内なので修理して当たり前
2年以内は保障期間内なので修理して当たり前
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-tMsM)
2024/03/23(土) 10:51:10.43ID:SecKpfcqd >>185
逆止弁と書いてあるだろう
逆止弁と書いてあるだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b6-9gI3)
2024/03/23(土) 11:35:34.51ID:bKj013/80 >>187
あ、ほんとだ。すいません!
あ、ほんとだ。すいません!
189名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-KCSv)
2024/03/23(土) 12:11:42.24ID:S2oJk4rhF 準防火地域でクソザコドアだから関係ないわ
ホンマにクソ雑魚すぎる
玄関めちゃ寒い
ホンマにクソ雑魚すぎる
玄関めちゃ寒い
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b6-9gI3)
2024/03/23(土) 13:37:16.92ID:bKj013/80 >>186
他のハウスメーカーでは傷や汚れは対象にならないと言ってました。築2年ですが、また新築みたいになってすごく嬉しいです!ハニカムは永久保証らしいですよ
他のハウスメーカーでは傷や汚れは対象にならないと言ってました。築2年ですが、また新築みたいになってすごく嬉しいです!ハニカムは永久保証らしいですよ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-mjnA)
2024/03/23(土) 13:39:31.65ID:zYdg4Qce0 ふと思ったけどLED照明って10年とかの寿命で点灯しなくなったら、同じ型式の買ってきて自分で交換って出来るの?
まだまだ先ではあるけれど、昔の蛍光灯みたいに簡単にできるのか気になった
まだまだ先ではあるけれど、昔の蛍光灯みたいに簡単にできるのか気になった
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734c-M2UO)
2024/03/23(土) 13:44:39.85ID:ilAUo1Ji0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-mjnA)
2024/03/23(土) 13:50:11.04ID:zYdg4Qce0 >>192
寿命で交換も本当は電気工事士の資格必要なんか
いずれその時が来たらやり方調べてみて、蛍光灯のようにただ外して取り付けるレベルとかなら良いけど、難しそうなら依頼かけるか
というか依頼かけるって一条に頼むというより、町の電気屋さんか何かか?
寿命で交換も本当は電気工事士の資格必要なんか
いずれその時が来たらやり方調べてみて、蛍光灯のようにただ外して取り付けるレベルとかなら良いけど、難しそうなら依頼かけるか
というか依頼かけるって一条に頼むというより、町の電気屋さんか何かか?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734c-M2UO)
2024/03/23(土) 14:00:09.55ID:ilAUo1Ji0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-3J/I)
2024/03/23(土) 14:32:09.52ID:eSxgS/vUd >>190
えっ?ハニカムシェードって永久保証なの?
えっ?ハニカムシェードって永久保証なの?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-mjnA)
2024/03/23(土) 14:39:21.56ID:zYdg4Qce0 >>194
YouTubeで見てきたけど、シーリングライトは簡単に出来るようになってるんだね
ダウンライトは配線を抜くときにマイナスドライバー突っ込んで抜き取って…とかあるけど、いくつか見た感じだとこれくらいなら出来そうな感じだな
いつか調子悪くなったらまた動画でも見てやってみるよ
YouTubeで見てきたけど、シーリングライトは簡単に出来るようになってるんだね
ダウンライトは配線を抜くときにマイナスドライバー突っ込んで抜き取って…とかあるけど、いくつか見た感じだとこれくらいなら出来そうな感じだな
いつか調子悪くなったらまた動画でも見てやってみるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/23(土) 14:49:36.08ID:exdbqod00 なんで資格が必要かを考えろ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f8-p/BD)
2024/03/23(土) 15:29:50.63ID:nqFzv3LR0 ちなみにledの寿命とは切れて点灯しなくなることではなく
新品時に比べて光量が70%程度に低下することを指すぞ
新品時に比べて光量が70%程度に低下することを指すぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9bc-CBfg)
2024/03/23(土) 18:36:50.38ID:uIK9QgPZ0 地域にもよるんだろうけど一条でも玄関寒いのか
これから建てるうちはダンジュに期待だな
これから建てるうちはダンジュに期待だな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-M2UO)
2024/03/23(土) 18:46:59.31ID:SCdG0+jS0 玄関から寒い風が来るわけでもなく
外から戻るとあったかーいってなって通り過ぎるだけだから
寒いとか考えたことなかったw
外から戻るとあったかーいってなって通り過ぎるだけだから
寒いとか考えたことなかったw
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4127-p/BD)
2024/03/23(土) 19:28:25.92ID:ynmuSyV00 同じく通りすぎるだけだから、寒さとか気にしてないし気にならないな
玄関からリビング前にトイレ作ったりしたら気になるだろうな~
玄関からリビング前にトイレ作ったりしたら気になるだろうな~
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b44-i567)
2024/03/23(土) 19:32:13.46ID:xAf84Of60 リビングからトイレと洗面所行くのに玄関廊下通るけど寒いと感じたことはないな
ちなみに6地域
ちなみに6地域
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b23-GrIF)
2024/03/23(土) 19:33:33.32ID:8JXXaQ420 外から玄関に入ると暖かーいと思うけど、
家の中だと真冬は玄関と居室で最大5℃の温度差があるから薄ら寒く感じる
準防火地域でファノーバしか選べないのと、シューズクロークで土間が広いせいもあると思うが一条のウィークポイントであることは確か
断熱王ならどうかは知らん
家の中だと真冬は玄関と居室で最大5℃の温度差があるから薄ら寒く感じる
準防火地域でファノーバしか選べないのと、シューズクロークで土間が広いせいもあると思うが一条のウィークポイントであることは確か
断熱王ならどうかは知らん
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-pWG2)
2024/03/23(土) 20:13:14.42ID:Og7p19uy0 ちょうど玄関にヘッダーボックスが来る間取りになったからパイプを玄関側に集めてからアクセス欲しいってお願いしたけど断られたな
どういう配管ルートになるかは別部署で勝手に決まるらしい
どういう配管ルートになるかは別部署で勝手に決まるらしい
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-iEq/)
2024/03/23(土) 20:53:48.43ID:exdbqod00 うちは逆に玄関入ったところがホールになってて8畳くらいあるからそこにおもちゃ広げて子ども達と遊んだりすることもしょっちゅうあるけど寒いとか思ったことないな
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5138-9gI3)
2024/03/23(土) 21:26:44.75ID:mFe6Yfqh0 グランスマートの坪単価いくらくらいなんでしょうか?
仮契約の予定で価格帯わからないのでぼられそうで心配です
仮契約の予定で価格帯わからないのでぼられそうで心配です
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b8-dM0I)
2024/03/23(土) 21:39:26.96ID:5K6fUgqj0 諸々含めて坪100-105と思っておけばいい。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5901-iOsM)
2024/03/23(土) 21:59:28.05ID:KlmPO9+/0209名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd73-tMsM)
2024/03/23(土) 22:07:12.98ID:Jv3IWgFOd 坪単価でぼられるwwwww
街の工務店だとそういうこともあるんか?
街の工務店だとそういうこともあるんか?
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a1-pWG2)
2024/03/23(土) 22:54:48.06ID:Og7p19uy0 一条工務店は地域によっての単価が変わるけど顧客によって変えることはないからその心配はしなくていい
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-9gI3)
2024/03/23(土) 23:10:41.23ID:vy7c4hWD0 使わないと思って洗濯機を単水栓にして後悔なんだが、竣功引渡し後でも混合水栓に変えられるようなもんなんかね?営業に聞くのが1番かな
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb49-+X2/)
2024/03/23(土) 23:30:41.90ID:yvl+lxcm0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95c-cKQK)
2024/03/23(土) 23:36:19.94ID:j8113NAJ0 グランスマートとハグミーで営業成績が同じな訳ないだろ
金額ベースではないにせよシリーズで変えてると思うぞ
金額ベースではないにせよシリーズで変えてると思うぞ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4104-L5ER)
2024/03/23(土) 23:51:34.34ID:qs1bd1uP0 >>211
お湯の配管通さなならんから厳しいのでは
お湯の配管通さなならんから厳しいのでは
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824c-XNws)
2024/03/24(日) 00:08:32.35ID:KrSFflxZ0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b649-1rQX)
2024/03/24(日) 01:02:49.78ID:OJuTaJOV0 >>190
一軒まるごと永久保証の工務店とかあるよね。
一軒まるごと永久保証の工務店とかあるよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e3-o5O7)
2024/03/24(日) 02:11:48.72ID:hBp7C1xV0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a1-lp1z)
2024/03/24(日) 03:02:23.60ID:iifLo89V0 >>211
今は洗濯機側で温水にしてくれるものも多いらしいし調べてみたら?
今は洗濯機側で温水にしてくれるものも多いらしいし調べてみたら?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b8-e4HJ)
2024/03/24(日) 07:21:53.79ID:zqZt2/Dk0 一条の営業は金額ではなく契約数で評価。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-ikG9)
2024/03/24(日) 09:37:23.51ID:AcXeyl6C0 一条営業マンの年収は800~1200
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c6-K7S/)
2024/03/24(日) 09:48:49.17ID:6jychIMW0 バルコニーってタイル仕上げとWPC仕上げ?と2つあるみたいですけど、皆さんどうされました?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0c-a00j)
2024/03/24(日) 09:49:52.32ID:cednAswX0 広いバルコニーでもないし掃除しやすそうなタイルにした
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d3-XNws)
2024/03/24(日) 09:54:04.59ID:jZJrFFWj0 >>221
2つあってタイルとWPCそれぞれにした
タイルのメリットは掃除しやすい
デメリットはあつくなるのと砂が明らかに表面にたまるから掃除しないと汚い
WPCのメリットはタイルほど熱くならない
砂が溝に沿って落ちてるのかあまり汚くならない
デメリットはパネル上げての本格的な掃除は大変だと思う(1年目まだやってない)
2つあってタイルとWPCそれぞれにした
タイルのメリットは掃除しやすい
デメリットはあつくなるのと砂が明らかに表面にたまるから掃除しないと汚い
WPCのメリットはタイルほど熱くならない
砂が溝に沿って落ちてるのかあまり汚くならない
デメリットはパネル上げての本格的な掃除は大変だと思う(1年目まだやってない)
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715c-lzZ9)
2024/03/24(日) 10:07:20.89ID:KjEnLFDh0 >>215
お前すぐ騙されるタイプだろ
お前すぐ騙されるタイプだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c6-K7S/)
2024/03/24(日) 10:17:00.03ID:6jychIMW0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e23-fYKl)
2024/03/24(日) 10:25:13.22ID:0YVB7Rxz0 タイルならFRP防水を完全に覆うから排水口に落ち葉やゴミが溜まらないようにすれば雨漏りへの耐候性は高いと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/24(日) 11:30:17.20ID:qjWmP8Cd0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-XNws)
2024/03/24(日) 11:34:56.42ID:OFF/hEFa0 >>225
かわらないと思う
ただ防水やり直しの時にタイルは砕いて?剥がさないといけないけど
WPCは外すだけで出来る&防水層の様子をすぐ見られるって利点があるかもしれない
やり直す頃にはWPCボロくなっててどうせ交換という気もする
マジどっちがイイとも言い切れない…
かわらないと思う
ただ防水やり直しの時にタイルは砕いて?剥がさないといけないけど
WPCは外すだけで出来る&防水層の様子をすぐ見られるって利点があるかもしれない
やり直す頃にはWPCボロくなっててどうせ交換という気もする
マジどっちがイイとも言い切れない…
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-tIrN)
2024/03/24(日) 11:38:32.34ID:Oe8jHBHx0 五年前はシリーズ関係無く一棟なんぼと聞いた
太陽光は+αでボーナスが出ると聞いたわ
なので延べ床が少なく多少安い建物でも多売出来て太陽光を付けてくれるのが営業的には最高
まぁハグミーとかは無かった時の話しだから今は知らん
太陽光は+αでボーナスが出ると聞いたわ
なので延べ床が少なく多少安い建物でも多売出来て太陽光を付けてくれるのが営業的には最高
まぁハグミーとかは無かった時の話しだから今は知らん
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 715c-lzZ9)
2024/03/24(日) 11:44:22.92ID:KjEnLFDh0 シリーズによって成績変わらないんでとか言って単価の高い
グランスマートアイスマートに誘導する様に社内でマニュアルでもつくってるんだろ
実際みんなにハグミー建てられたら儲からないだろうし
まあそれだけ客側からしたらハグミーのコスパが良いって事なんだろうけど
来月坪単価上がります契約してくださいと同じ様な嘘だな
グランスマートアイスマートに誘導する様に社内でマニュアルでもつくってるんだろ
実際みんなにハグミー建てられたら儲からないだろうし
まあそれだけ客側からしたらハグミーのコスパが良いって事なんだろうけど
来月坪単価上がります契約してくださいと同じ様な嘘だな
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0b-6T35)
2024/03/24(日) 12:57:29.26ID:up60kmRh0 太陽光なんて一条で建てるなら基本的に付けるのに+α貰えるとか美味すぎるな
むしろ付けない客の時にハズレ客だと思われてそう
むしろ付けない客の時にハズレ客だと思われてそう
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-VqeR)
2024/03/24(日) 13:14:08.21ID:9HjWMp9L0 >>220
自分の年収じゃ買えないもの売るのしんどいだろうしいいほど良いレンジだな
自分の年収じゃ買えないもの売るのしんどいだろうしいいほど良いレンジだな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-2Sst)
2024/03/24(日) 13:59:17.97ID:3jgUpCD7M >>230
脳内ソース全開ですね!
一条工務店の求人広告を検索するとインセンティブが具体的に書いてあるよ。
ただしハグミーは例外で少ないみたいだけど
その分だけ打ち合わせ等でとられる時間も少ないしトップセールスの人はむしろ歓迎じゃないかな。
物理的時間の制約で年間で12棟が限界らしいし。
脳内ソース全開ですね!
一条工務店の求人広告を検索するとインセンティブが具体的に書いてあるよ。
ただしハグミーは例外で少ないみたいだけど
その分だけ打ち合わせ等でとられる時間も少ないしトップセールスの人はむしろ歓迎じゃないかな。
物理的時間の制約で年間で12棟が限界らしいし。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-lp1z)
2024/03/24(日) 14:01:05.11ID:vi7i4kvnd >>230
そのマニュアルでなんでグランスマートに誘導できるんだよw
そのマニュアルでなんでグランスマートに誘導できるんだよw
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6aa-fi12)
2024/03/24(日) 14:21:45.23ID:rMRK5BNY0 ハグミーの間取り制限が厳しいのは価格抑制と打合せ内容を可能な限り減らして
従業員への負担軽減効果が見込まれてるんじゃねえの
とはいえ軽自動車と同じで利益率低そう
従業員への負担軽減効果が見込まれてるんじゃねえの
とはいえ軽自動車と同じで利益率低そう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-lp1z)
2024/03/24(日) 16:54:34.07ID:IkczbuLEM ハグミーが釣り餌なんて当然だろ今日も営業沸いてんな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-lzZ9)
2024/03/24(日) 17:16:34.05ID:mFODS9rH0 >>233
脳内ソース正解じゃないの
グランスマートとハグミーでインセンティブ違うんだな
何処ソースか知らんけど
評価基準は「金額」ではなく「棟数」とは書いてあったが
無理に広い家勧めなかったり、オプションもりもりにさせる必要がないって意味にもとれる。
具体的なインセンティブなんて何処に書いてあるんだ?
普通はそこまでの情報は社外秘にして中の人しか知らないと思うが。
脳内ソース正解じゃないの
グランスマートとハグミーでインセンティブ違うんだな
何処ソースか知らんけど
評価基準は「金額」ではなく「棟数」とは書いてあったが
無理に広い家勧めなかったり、オプションもりもりにさせる必要がないって意味にもとれる。
具体的なインセンティブなんて何処に書いてあるんだ?
普通はそこまでの情報は社外秘にして中の人しか知らないと思うが。
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-K7S/)
2024/03/24(日) 17:39:32.13ID:euyl4lUva ワイはハグミーで釣られてアイスマイルで着地した
担当さんハグミーには消極的だった、壁が薄くなるって
2倍耐震もハグミーの弱点を補うためにミッドプライウォールを考えたけど、アイスマイルも変わらないと言われたわ
実際オプション込だと150万円もアイスマイルと差がなかったしね。
担当さんハグミーには消極的だった、壁が薄くなるって
2倍耐震もハグミーの弱点を補うためにミッドプライウォールを考えたけど、アイスマイルも変わらないと言われたわ
実際オプション込だと150万円もアイスマイルと差がなかったしね。
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/24(日) 17:47:08.66ID:qjWmP8Cd0 ワイはアイスマートで建てるつもりだったかど
まんまとグランスマートに誘導された
まぁええけど
まんまとグランスマートに誘導された
まぁええけど
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-tIrN)
2024/03/24(日) 18:07:47.72ID:Oe8jHBHx0 >>231
ボーナスと言うのが正しいのか微妙で数万位の手数料的な意味だった、、
と言うのも自分の地域は天空率ソフトで計算しないと駄目な位の市街地で太陽光を載せると成ると近隣とのやり取りが色々と有るんでその手間代な感じ
そしてこの地域では半分位しか太陽光は載せて無い見たいで自分も太陽光レスのop瓦屋根にした。
営業に太陽光を載せないと言った時は嬉しそうな感じに思えたわ。
ボーナスと言うのが正しいのか微妙で数万位の手数料的な意味だった、、
と言うのも自分の地域は天空率ソフトで計算しないと駄目な位の市街地で太陽光を載せると成ると近隣とのやり取りが色々と有るんでその手間代な感じ
そしてこの地域では半分位しか太陽光は載せて無い見たいで自分も太陽光レスのop瓦屋根にした。
営業に太陽光を載せないと言った時は嬉しそうな感じに思えたわ。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597e-ikG9)
2024/03/24(日) 18:08:08.00ID:q4xJAIqJ0 >>235
ハグミーは規格商品で設計や構造計算しなくて済むからその分安い
45周年の企画商品でもう無くなるんじゃないかな
まだやってるの?
まぁ客寄せの広告商品だよ
お金無いファミリーにはちょうど良いだろ
ハグミーは規格商品で設計や構造計算しなくて済むからその分安い
45周年の企画商品でもう無くなるんじゃないかな
まだやってるの?
まぁ客寄せの広告商品だよ
お金無いファミリーにはちょうど良いだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/24(日) 18:26:03.07ID:nuAxOU2+0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2e-zoYD)
2024/03/24(日) 19:28:46.45ID:wGJxuAD40 仮契約後に渡されるタブレットの画面ロック時間30秒は短すぎて不便極まりないけど、解決策ないの?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6f-tIrN)
2024/03/24(日) 19:29:32.94ID:Oe8jHBHx0 >>242
セゾン系です
セゾン系です
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7171-Ymvs)
2024/03/24(日) 19:44:55.19ID:Bd7tbG7Q0 >>242
瓦はi-smartなどでは選択できない。
瓦はi-smartなどでは選択できない。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b664-1rQX)
2024/03/24(日) 19:58:57.96ID:OJuTaJOV0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c3-LyMr)
2024/03/24(日) 21:24:44.42ID:U7TxKAgb0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c3-LyMr)
2024/03/24(日) 21:25:09.08ID:U7TxKAgb0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-xdEx)
2024/03/24(日) 22:20:30.08ID:ZrkjE1mBd250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-tIrN)
2024/03/24(日) 22:42:22.54ID:xoGDqMkI0 ハグミー、アイスマイル、グランスマートの土地や諸経費込みの概算見積もりを出してもらった。
土地が1300万位と仮定したけどハグミーでも4000万くらいは行くんやな。
グランスマートは5000万ちょいだった。
皆さんどんな感じの値段でした?
あと、仮契約ってどうなんですか?
やっぱり辞めるで、お金は返ってくるらしいけど
土地が1300万位と仮定したけどハグミーでも4000万くらいは行くんやな。
グランスマートは5000万ちょいだった。
皆さんどんな感じの値段でした?
あと、仮契約ってどうなんですか?
やっぱり辞めるで、お金は返ってくるらしいけど
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b8-zr9V)
2024/03/24(日) 22:45:57.50ID:b0VEjbj80252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/24(日) 22:48:11.97ID:qjWmP8Cd0 一条の営業で年収400万のやつって
それ 契約全く取れてない最底辺の営業じゃないか?
それ 契約全く取れてない最底辺の営業じゃないか?
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f615-rYUq)
2024/03/24(日) 23:14:13.92ID:HJPvnSie0 低金利が続くつもりで多額の住宅ローンをしてグランスマートやグランセゾン買って、金利上がって破産するよりも、ハグミー(耐震性重視の厳選間取り)やアイスマイル(断熱性重視で間取り多い)にして借入額抑えて金利上昇に備える方が堅実やと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-tIrN)
2024/03/24(日) 23:18:16.62ID:xoGDqMkI0 >>251
返信ありがとうございます
ハグミーで満足出来るならハグミーでもいいかもと思っていますが、ハグミーはさらポカが選べないんですよね。さらポカかなり魅力的と感じましたがどうなんでしょうか?
仮契約はどのタイミングでしましたか?
返信ありがとうございます
ハグミーで満足出来るならハグミーでもいいかもと思っていますが、ハグミーはさらポカが選べないんですよね。さらポカかなり魅力的と感じましたがどうなんでしょうか?
仮契約はどのタイミングでしましたか?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-5LzK)
2024/03/24(日) 23:24:46.25ID:zPjxceJVd >>254
仮契約は一条で建てるつもりでいるならしたほうがいいよ
まだ検討し始めたばかりで他メーカーと並列して見てるなら焦らなくてもいいけど、今月中にするかどうかで坪単価変わるんじゃないか
あとさらぽかは電気代高くなるのと、うるケアの加湿なくなる(冬めちゃ乾燥する)、人によってはエアコン併用しないと暑いのがデメリットなので、うちは採用しなかった
仮契約は一条で建てるつもりでいるならしたほうがいいよ
まだ検討し始めたばかりで他メーカーと並列して見てるなら焦らなくてもいいけど、今月中にするかどうかで坪単価変わるんじゃないか
あとさらぽかは電気代高くなるのと、うるケアの加湿なくなる(冬めちゃ乾燥する)、人によってはエアコン併用しないと暑いのがデメリットなので、うちは採用しなかった
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-tIrN)
2024/03/24(日) 23:31:00.97ID:xoGDqMkI0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1251-pYPL)
2024/03/25(月) 00:07:42.47ID:kFQ/hvHQ0 坪単価は変動するときは月単位で変更されるみたい もちろん変動しない月もある
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598b-9e1N)
2024/03/25(月) 00:56:44.47ID:gkpOKzUK0 うちはさらぽかにしちゃったけど、性能やコストのバランスで考えると夏は再熱除湿付エアコン、冬はうるケアの方がいい気がするんだよなー
両方試すの難しいしな
親族で2棟建てて比べた人とかいないかな
両方試すの難しいしな
親族で2棟建てて比べた人とかいないかな
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-5Zq6)
2024/03/25(月) 02:57:48.72ID:MkvDZCWL0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-fofy)
2024/03/25(月) 07:11:12.45ID:0v6u4UOBd261名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-fofy)
2024/03/25(月) 07:56:38.93ID:y3CBE+Dqd262名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-lp1z)
2024/03/25(月) 09:52:26.84ID:da6GthyVd 予算考える時は絶対に長期金利を基準にして考えた方がいい
グランスマートで余裕持って建てたつもりだけど昨今の金利上昇にビビってるわ
グランスマートで余裕持って建てたつもりだけど昨今の金利上昇にビビってるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b664-1rQX)
2024/03/25(月) 10:07:40.27ID:AcgsEq5U0 >>249
こわいよー
こわいよー
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b664-1rQX)
2024/03/25(月) 10:37:58.17ID:AcgsEq5U0 >>256
法改正で4月から建設業も完全週休2日になるから人手不足が見込まれ
多くの工務店が単価をあげると見られています。
単価の上昇はなくてもこれから先は引き渡し時期が延びていく可能性が
あります。
法改正で4月から建設業も完全週休2日になるから人手不足が見込まれ
多くの工務店が単価をあげると見られています。
単価の上昇はなくてもこれから先は引き渡し時期が延びていく可能性が
あります。
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b664-1rQX)
2024/03/25(月) 11:27:26.73ID:AcgsEq5U0 >>237
ソースはださないから参考程度に。
ノルマ(目標)は年間4棟(新人は3棟)
それを超えて販売するとインセンティブで1棟125万円(シリーズ関係なく原則一律)。
成約、着手、着工、引き渡し、ボーナスのタイミングで分けて支給。
過去担当した一条オーナーの紹介がそれなりにあるから長くいるほど新規契約は楽になるが、
不祥事(客との大きなもめ事)があるとお国替(他県の営業所)になる。
そうすると紹介もらえそうな人間関係リセットで大変なことになる。
顧客優先になるように設計されていると思う。
ソースはださないから参考程度に。
ノルマ(目標)は年間4棟(新人は3棟)
それを超えて販売するとインセンティブで1棟125万円(シリーズ関係なく原則一律)。
成約、着手、着工、引き渡し、ボーナスのタイミングで分けて支給。
過去担当した一条オーナーの紹介がそれなりにあるから長くいるほど新規契約は楽になるが、
不祥事(客との大きなもめ事)があるとお国替(他県の営業所)になる。
そうすると紹介もらえそうな人間関係リセットで大変なことになる。
顧客優先になるように設計されていると思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd2-6T35)
2024/03/25(月) 12:11:53.30ID:VazU0sPt0 営業との付き合いは家の引き渡しまで?
それ以降は工事監督とかになってくの?
それ以降は工事監督とかになってくの?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec9-fYKl)
2024/03/25(月) 12:49:22.70ID:eA+9u4Vr0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-lzZ9)
2024/03/25(月) 13:27:40.52ID:pm/S1rib0 >>265
やっぱり中の人が書き込んでらしたんですね。
ワッチョイに移動して荒らしは減ったけどこういうのがあるから怖いですね。
大企業がその気になればワッチョイ付きであろうといくらでもコントロールできますし。
やっぱり中の人が書き込んでらしたんですね。
ワッチョイに移動して荒らしは減ったけどこういうのがあるから怖いですね。
大企業がその気になればワッチョイ付きであろうといくらでもコントロールできますし。
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/25(月) 13:32:42.03ID:a9jLrslS0 何が怖いのかわからん笑
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-/T2c)
2024/03/25(月) 13:33:00.62ID:W0om+wk1M 今週末に駆け込み仮契約までしてくるかな
間取り変更とかはその後でもできる?
間取り変更とかはその後でもできる?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-lp1z)
2024/03/25(月) 13:44:55.44ID:H/pUGkiQM ちょっと前に明らかな営業のミスにも関わらず叩かれてた人いたけどそういう事だろう
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fe-K7S/)
2024/03/25(月) 14:02:36.33ID:kBgnQ00v0 今月契約の僕
4月から新商品が出ると聞いて飛んできました。
ハグミーやアイスマイルより安いってことはないですよね?
4月から新商品が出ると聞いて飛んできました。
ハグミーやアイスマイルより安いってことはないですよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc6-lp1z)
2024/03/25(月) 14:07:35.47ID:H/pUGkiQM その時はさすがに施主らしき人の擁護も出てきてたけどな
そして都合悪くなると何故か唐突に結露かハニカムシェードが壊れたとかみたいな書き込みが始まるのがいつものパターン
そして都合悪くなると何故か唐突に結露かハニカムシェードが壊れたとかみたいな書き込みが始まるのがいつものパターン
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/25(月) 14:36:22.40ID:fgzAkZff0 >>270
本契約までは何度でもできると思うよ
本契約までは何度でもできると思うよ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/25(月) 14:37:39.34ID:fgzAkZff0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/25(月) 14:40:12.05ID:a9jLrslS0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c3-LyMr)
2024/03/25(月) 16:26:36.39ID:99yb337J0 >>263
ごちゃんは一条社員数十人から数百人が常時張り付いて一条に有利なでたらめ情報拡散してるからここに書いてあることはあまりあてにせんほうがええよ
ごちゃんは一条社員数十人から数百人が常時張り付いて一条に有利なでたらめ情報拡散してるからここに書いてあることはあまりあてにせんほうがええよ
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-tIrN)
2024/03/25(月) 17:27:58.94ID:2XeZzzfod279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-5Zq6)
2024/03/25(月) 17:43:40.91ID:3Bcu5eIAd 何が嬉しくて社員がでたらめ情報拡散するんだよ笑
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-o5O7)
2024/03/25(月) 18:32:50.20ID:3DbVWrfE0 こんなとこ張り付いてステマするほど暇じゃないと思う
そもそも皆そうだろうけど、ここで過度な持ち上げやネガキャンしてるやつは信用してないし
そもそも皆そうだろうけど、ここで過度な持ち上げやネガキャンしてるやつは信用してないし
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-lzZ9)
2024/03/25(月) 18:52:24.58ID:pm/S1rib0 ほんとかどうか知らんが1棟125万ならそりゃ匿名のくだらない書き込みにも必死にもなるわな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597e-ikG9)
2024/03/25(月) 19:40:04.08ID:FV6Ghfqg0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/25(月) 20:24:07.86ID:fgzAkZff0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9c6-Ij5t)
2024/03/25(月) 20:47:01.86ID:eKt+8i+d0 そういう目で見るとどれが一条社員かなんとなくわかってくるね
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d21-6T35)
2024/03/25(月) 20:53:30.04ID:VazU0sPt0 性能も高くなるし値段も高くなる
悪夢の民主党時代みたいな円高にならない限り価格が今より安くなることはないと思う
悪夢の民主党時代みたいな円高にならない限り価格が今より安くなることはないと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/25(月) 21:50:30.02ID:a9jLrslS0 一条に限らず一度上げた値段は基本的に下げないと思うよ
一時的な木材高騰が落ち着いて予算に余裕がでたらオプションキャンペーンや標準グレードアップに当てると思う
一時的な木材高騰が落ち着いて予算に余裕がでたらオプションキャンペーンや標準グレードアップに当てると思う
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d07-1bTl)
2024/03/25(月) 22:40:06.43ID:poYVCJ1O0 一条に限らず、他のメーカーに限らず、建物に限らず
食品とか日用品とか物に関わらず、一度値上げしたものを値下げすることなどない
これまで生きてきてるならわかるだろ
食品とか日用品とか物に関わらず、一度値上げしたものを値下げすることなどない
これまで生きてきてるならわかるだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-fofy)
2024/03/25(月) 23:45:44.77ID:R+g9c9RBd >>287
民主党時代のマクドのハンバーガー価格は?
民主党時代のマクドのハンバーガー価格は?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-2Sst)
2024/03/25(月) 23:56:34.77ID:jpWVkW21M >>288
日本語の理解がいまいちみたいですね。
値上げしたものが、その原因がなくなったことを理由として値上げ分をもとに戻す(値下げ)
はないということですよ。
マクドナルドの値下げは戦略的なもので、今では失敗と評価されています。
まぁ、本当は分かったうえで上手いこと言ったつもりなんでしょうけどね。
日本語の理解がいまいちみたいですね。
値上げしたものが、その原因がなくなったことを理由として値上げ分をもとに戻す(値下げ)
はないということですよ。
マクドナルドの値下げは戦略的なもので、今では失敗と評価されています。
まぁ、本当は分かったうえで上手いこと言ったつもりなんでしょうけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757d-tIrN)
2024/03/26(火) 00:53:25.56ID:UVcCG0fE0 自分は元社員で辞めて10年以上経ってから一条工務店で家を建てたよ
一条工務店の家を知れば知るほど一条より高くて性能の劣る他のハウスメーカーで建てる気にはなれなかった
一条工務店の家を知れば知るほど一条より高くて性能の劣る他のハウスメーカーで建てる気にはなれなかった
291名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ikG9)
2024/03/26(火) 04:03:42.10ID:ew5/Bwnfd 早くこのスレにもスクリプト来てくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a5-LyMr)
2024/03/26(火) 07:45:15.22ID:744pf6hU0 せかして早く契約させようとするのは悪質企業の常套手段だよねえ
他社と比べられたり過去の欠陥を調べられるのがよっぽど嫌ということ
だから坪単価持ち出して契約を急かす
じっくり調べたら一条工務店は選ばれないだろう会社だからねえ
他社と比べられたり過去の欠陥を調べられるのがよっぽど嫌ということ
だから坪単価持ち出して契約を急かす
じっくり調べたら一条工務店は選ばれないだろう会社だからねえ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-BGaq)
2024/03/26(火) 07:51:27.53ID:XTCr80wV0 じっくり調べたら選ばれないなら戸建販売戸数業界第1位にはならんだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-a00j)
2024/03/26(火) 08:56:42.27ID:QpvJdtmAa 坪単価上がる前に契約を勧めてくるのなんてどこのメーカーも同じでは
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/26(火) 09:42:23.77ID:hKqFD84x0 なんなら他のメーカーはあなただけに今ならお値引きしちゃいます!ってのをみんなにやってるぞ
営業に過去に値下げしたことはあるか聞いたときは、一度だけ坪単価を僅かに下げたことあるがそれ以外はないって言ってた気がする
営業に過去に値下げしたことはあるか聞いたときは、一度だけ坪単価を僅かに下げたことあるがそれ以外はないって言ってた気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92da-6T35)
2024/03/26(火) 10:30:37.49ID:iEyOvVkg0 一条に決めたから他のメーカーに断りの連絡を入れたら今から究極値引きした見積書をお宅にお持ちしますので再考してくださいって言われてそういうとこやぞって思った
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a5-LyMr)
2024/03/26(火) 12:18:54.87ID:744pf6hU0 じっくり調べて選ばれる会社なら契約急がせる必要ないだろ?
じっくり調べられるとまずい理由があるから急がせてるのよ
じっくり調べられるとまずい理由があるから急がせてるのよ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db9-XNws)
2024/03/26(火) 12:22:07.74ID:cODEPNoi0 契約が取れそうな客の契約を程度はあれ急かさない営業は向いてないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/26(火) 12:24:45.86ID:hKqFD84x0 >>295
なんかこれ誤解を招きそうなので補足
坪単価下げたことあるってのは特定の客に下げたって意味じゃなくて、毎月ある坪単価更新のタイミングで過去一度だけ一条全体として下がったことがあるらしいって意味ね
なんかこれ誤解を招きそうなので補足
坪単価下げたことあるってのは特定の客に下げたって意味じゃなくて、毎月ある坪単価更新のタイミングで過去一度だけ一条全体として下がったことがあるらしいって意味ね
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-XNws)
2024/03/26(火) 12:26:47.78ID:5CVIiqbA0 土地探しからだったから
仮契約しといてなんの損もなかったな
仮契約しといてなんの損もなかったな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-BGaq)
2024/03/26(火) 12:57:43.32ID:XTCr80wV0 >>297
アホ
アホ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fe-K7S/)
2024/03/26(火) 13:01:37.67ID:rg9+KKEC0 実際新年度になるとまた坪単価上がりそうな気はする
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/26(火) 13:16:23.09ID:KVVxMHhS0 昨今の日本の賃上げに従って
営業や職人さんの人件費が上がるから
それらも坪単価に上乗せされるんだろうな
上がる要素はたくさんあるけど
下がる要素はないかな
そして坪単価には関係ないけど数年後には来るかもしれない消費税UPよ…
家レベルの買い物だと
営業や職人さんの人件費が上がるから
それらも坪単価に上乗せされるんだろうな
上がる要素はたくさんあるけど
下がる要素はないかな
そして坪単価には関係ないけど数年後には来るかもしれない消費税UPよ…
家レベルの買い物だと
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7594-tIrN)
2024/03/26(火) 13:23:42.81ID:UVcCG0fE0 正直坪単価とか設備の新商品とか瑣末なことだと思う
そんなことより早く契約して打ち合わせ進めないと上棟枠とれなくなるって話
そんなことより早く契約して打ち合わせ進めないと上棟枠とれなくなるって話
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-VqeR)
2024/03/26(火) 14:13:56.45ID:tci2U0S90 今までって打ち合わせがトントン進めば仮契約から1年くらいで建つ感じだったの?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b626-RmwZ)
2024/03/26(火) 14:14:00.66ID:xsYWa2B30 4月から土日工事は基本無しになるらしいし時期によっては工期半月くらい伸びるだろうし単価は上がる方向だろうね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-pYPL)
2024/03/26(火) 15:04:38.36ID:9+WOGaNi0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597e-ikG9)
2024/03/26(火) 15:25:29.47ID:t/c7xQI50 いいよ
どんどん上げて貧乏人は買えなくしてほしい
オーナーのレベルが低すぎる
どんどん上げて貧乏人は買えなくしてほしい
オーナーのレベルが低すぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82a5-LyMr)
2024/03/26(火) 17:24:44.28ID:744pf6hU0 >>308
レベル低いのはオーナーというより社員だね
いきなりXのIDとか社内の呼称(aaa)持ち出して罵り始めたり、女性蔑視発言しだしたり、ネットに一条社内のノリ持ち込み過ぎ
普通の人はついていけんわ
こういうノリが好きな人が一条工務店選ぶからフィルターとしては機能してるのかね
レベル低いのはオーナーというより社員だね
いきなりXのIDとか社内の呼称(aaa)持ち出して罵り始めたり、女性蔑視発言しだしたり、ネットに一条社内のノリ持ち込み過ぎ
普通の人はついていけんわ
こういうノリが好きな人が一条工務店選ぶからフィルターとしては機能してるのかね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BGaq)
2024/03/26(火) 17:31:16.75ID:BDciSUIed 自分に都合が悪い物は全部一条社員に見えてるのか
それ統合失調症だよ
それ統合失調症だよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fd-LyMr)
2024/03/26(火) 17:40:44.31ID:WtnyjJhj0 マジレスすると、こういうのは統合失調症ではなく妄想性障害といいます
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fe-K7S/)
2024/03/26(火) 17:47:28.56ID:rg9+KKEC0 ハグミーならタマホームと変わらんからオーナーのレベルは上がらないんじゃない?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597e-ikG9)
2024/03/26(火) 18:25:37.70ID:t/c7xQI50 大手ハウスメーカーに一条工務店は含まれてないんだよね
販売棟数1位も薄利多売みたいなもんだしね
質の低い下請け大工にどんどん仕事回してさ
大手メーカーは自社お抱えの大工使ってる
販売棟数1位も薄利多売みたいなもんだしね
質の低い下請け大工にどんどん仕事回してさ
大手メーカーは自社お抱えの大工使ってる
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-lzZ9)
2024/03/26(火) 18:54:39.90ID:q1XdXfEB0 一条も大工は抱え込んでた筈だが今は違うのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-5Zq6)
2024/03/26(火) 18:56:19.81ID:aP/e+bgLd 一条は下請け大工じゃなくて直雇いのはず
別にだからといって質がいいとはならんが
別にだからといって質がいいとはならんが
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-Ymvs)
2024/03/26(火) 20:32:09.92ID:S+HQtTmf0 >>315
個人事業主みたいな大工が棟梁だったように思うけど。
個人事業主みたいな大工が棟梁だったように思うけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824c-XNws)
2024/03/26(火) 20:41:48.65ID:gL7NKATx0 自前の大工もいるよってだけでしょ
実際は自前の大工だけじゃ足りないから下請けも使ってる
実際は自前の大工だけじゃ足りないから下請けも使ってる
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e5e-W/Lt)
2024/03/26(火) 20:48:29.24ID:NOvJq1S40319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-Ymvs)
2024/03/26(火) 20:49:57.39ID:S+HQtTmf0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-tIrN)
2024/03/26(火) 20:52:58.40ID:V4nYekUK0 >>313
含まれて無いと言うか
ハウスメーカー8社が組合的な団結で8社以外は大手では無いと仲間内で線引きしてる
積水ハウス
住友林業
ヘーベルハウス
セキスイハイム
大和ハウス工業
ミサワホーム
パナソニック ホームズ
三井ホーム
の上記8社
まぁ何の特徴も無い昔ながらのHM
含まれて無いと言うか
ハウスメーカー8社が組合的な団結で8社以外は大手では無いと仲間内で線引きしてる
積水ハウス
住友林業
ヘーベルハウス
セキスイハイム
大和ハウス工業
ミサワホーム
パナソニック ホームズ
三井ホーム
の上記8社
まぁ何の特徴も無い昔ながらのHM
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-tIrN)
2024/03/26(火) 21:57:46.05ID:zGZByFko0 今、年収700万で31歳。
住宅ローン借り入れの適正は年収の5〜6倍とよく言われるけど、そうなるとか上限が4200万で、ハグミーあたりがギリギリになるのかな?
皆さんの見解はどうですか?
ちなみに妻は専業主婦、子供1人。子供はもう少し増える見込み。
住宅ローン借り入れの適正は年収の5〜6倍とよく言われるけど、そうなるとか上限が4200万で、ハグミーあたりがギリギリになるのかな?
皆さんの見解はどうですか?
ちなみに妻は専業主婦、子供1人。子供はもう少し増える見込み。
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-Ymvs)
2024/03/26(火) 22:00:24.60ID:S+HQtTmf0 >>321
妻を働かせろ。
妻を働かせろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ikG9)
2024/03/26(火) 22:06:13.91ID:jdGVWdGbd >>321
嫁に立ちんぼで働かせろよ
嫁に立ちんぼで働かせろよ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-pZsE)
2024/03/26(火) 23:14:12.20ID:GcK3rLtV0 >>320
一条工務店の住宅メーカーとしての売上は9番手だから、一条が8社会に入ってなくても不思議ではないよ?
最大手のダイワハウスに比べると一条の売上は10分の1以下のゴミにすぎないわけだし
むしろ一条工務店より売上が上の飯田グループとかオープンハウスが8社会に入ってない方が可哀想
一条工務店の住宅メーカーとしての売上は9番手だから、一条が8社会に入ってなくても不思議ではないよ?
最大手のダイワハウスに比べると一条の売上は10分の1以下のゴミにすぎないわけだし
むしろ一条工務店より売上が上の飯田グループとかオープンハウスが8社会に入ってない方が可哀想
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/26(火) 23:21:54.07ID:KVVxMHhS0 >>321
子供をこれ以上増やすか家を取るか…
子供をこれ以上増やすか家を取るか…
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-tIrN)
2024/03/26(火) 23:34:28.99ID:V4nYekUK0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b8-1rQX)
2024/03/26(火) 23:41:10.49ID:aHOREPmJ0 >>321
土地にいくら突っ込むのかがわからないですが
太陽光の200万は必勝確定の投資だから計算除外して(なんなら初期費用0導入もあるがお勧めできない)
ハイドロテクトタイルやトリプル樹脂サッシみたいな贅沢品を我慢すれば
アイスマイルでいけるんでないですか。
土地にいくら突っ込むのかがわからないですが
太陽光の200万は必勝確定の投資だから計算除外して(なんなら初期費用0導入もあるがお勧めできない)
ハイドロテクトタイルやトリプル樹脂サッシみたいな贅沢品を我慢すれば
アイスマイルでいけるんでないですか。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-JQi/)
2024/03/26(火) 23:48:13.61ID:D0gVIkFsd グランセゾンでも耐水害選択出来るようになったのって既出?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-o5O7)
2024/03/27(水) 00:00:05.05ID:KLH6L1+U0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-pZsE)
2024/03/27(水) 00:04:11.91ID:zK7iUFuO0 じゃあ一条だって店舗や商業施設やればもっと発言力ますんでないの?
なんで全部の住宅メーカーが一条みたいな小さい会社に合わせてやる必要あるのよ
なんで全部の住宅メーカーが一条みたいな小さい会社に合わせてやる必要あるのよ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-tIrN)
2024/03/27(水) 00:12:55.50ID:LRMkga4T0 >>330
発言力って誰に発言するんだ?
一条を小さい住宅メーカーと言う事にしたい様だが商業施設やマンションを作ってる会社と個人向け木造オンリーの家屋を作ってる会社が同じ土俵に乗らないと駄目なんだ?
そんな土俵違いの勝負を言い始めたらダイワハウスは大手ゼネコン軍と勝負出来るのか?
発言力って誰に発言するんだ?
一条を小さい住宅メーカーと言う事にしたい様だが商業施設やマンションを作ってる会社と個人向け木造オンリーの家屋を作ってる会社が同じ土俵に乗らないと駄目なんだ?
そんな土俵違いの勝負を言い始めたらダイワハウスは大手ゼネコン軍と勝負出来るのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/27(水) 00:17:01.06ID:blF5NcZy0 ちなみに一条は集合住宅にも手を出し始めてるらしいな
営業が雑談の中で話してたわ
営業が雑談の中で話してたわ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-o5O7)
2024/03/27(水) 00:22:55.81ID:KLH6L1+U0 というか大手がどうこう言ってる人間は何と戦ってるの?
8社会だってパナとかミサワみたいな売上でも一条に負けてる会社もある訳で、そんな括りに何か価値があるとは思えないんだけど
8社会だってパナとかミサワみたいな売上でも一条に負けてる会社もある訳で、そんな括りに何か価値があるとは思えないんだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-tIrN)
2024/03/27(水) 00:24:11.42ID:MV5z4uwB0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a1-tIrN)
2024/03/27(水) 00:27:45.54ID:MV5z4uwB0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-pZsE)
2024/03/27(水) 00:31:35.65ID:zK7iUFuO0 >>331
支離滅裂で何言いたいのかわからんが、集合住宅や賃貸もやってる大手に比べたら一条工務店はゴミで8社会に入る規模の会社ではありませんってことは認めるんだよな?
すべてのメーカーの木造戸建て部門だけで比べて一条工務店を大手認定しないと許しません!ってあんたが言ったところで意味がないのも認めるな?
支離滅裂で何言いたいのかわからんが、集合住宅や賃貸もやってる大手に比べたら一条工務店はゴミで8社会に入る規模の会社ではありませんってことは認めるんだよな?
すべてのメーカーの木造戸建て部門だけで比べて一条工務店を大手認定しないと許しません!ってあんたが言ったところで意味がないのも認めるな?
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e3-o5O7)
2024/03/27(水) 00:33:33.06ID:KLH6L1+U0 >>334
30そこそこで年収700万あって住宅の補助もそれだけ手厚いってなるとかなり大きい会社なんじゃない?
5000万くらいなら普通にローン組めそうだけどね
うちはアイスマイルプラスで建てたけど土地と外構合わせて5000万くらいだったよ
30そこそこで年収700万あって住宅の補助もそれだけ手厚いってなるとかなり大きい会社なんじゃない?
5000万くらいなら普通にローン組めそうだけどね
うちはアイスマイルプラスで建てたけど土地と外構合わせて5000万くらいだったよ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e901-pZsE)
2024/03/27(水) 00:36:38.69ID:zK7iUFuO0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-tIrN)
2024/03/27(水) 00:41:24.57ID:LRMkga4T0 >>336
何の話しをしてるんだ?
住宅ハウスメーカーの話しやないんか?
8社会を勘違いしてないか?
上でも言ってるが住宅大手と言う括りで売上や戸数は関係無しに組合の様に会を作ってるのが8社会やで
仲良しグループだから一条の様に伸ばしてる会社が有るのは分かっいても他社と横並びで杭が出ない様にしてる
何の話しをしてるんだ?
住宅ハウスメーカーの話しやないんか?
8社会を勘違いしてないか?
上でも言ってるが住宅大手と言う括りで売上や戸数は関係無しに組合の様に会を作ってるのが8社会やで
仲良しグループだから一条の様に伸ばしてる会社が有るのは分かっいても他社と横並びで杭が出ない様にしてる
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b8-1rQX)
2024/03/27(水) 01:03:45.42ID:PBnWdHjo0 思い出はプライスレスだから、子供が小学校頃までに家を持てるといいね。
うちは転勤が怖かった(持ち家だと単身赴任の流れがあった)から社宅で長いこと我慢した。
いい土地を見つけたタイミングで家を建てたけど、生涯すむつもりだから満足している。
仮契約だけでいい土地を探すのが良いと思う。
斜線制限で建てられる家に制限がでて難しいから、よく相談しながらが吉。
うちは転勤が怖かった(持ち家だと単身赴任の流れがあった)から社宅で長いこと我慢した。
いい土地を見つけたタイミングで家を建てたけど、生涯すむつもりだから満足している。
仮契約だけでいい土地を探すのが良いと思う。
斜線制限で建てられる家に制限がでて難しいから、よく相談しながらが吉。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ca-pZsE)
2024/03/27(水) 06:14:27.76ID:zK7iUFuO0 >>339
本当に何の話してるんだ?
8社会は仲良しグループ?横並びで杭が出ないようにしてる?
ライバル会社同士でそんなわけないだろ
ヒーロー戦隊モノとかなろう系漫画とかの見すぎや
頭いかれてるよアンタ
本当に何の話してるんだ?
8社会は仲良しグループ?横並びで杭が出ないようにしてる?
ライバル会社同士でそんなわけないだろ
ヒーロー戦隊モノとかなろう系漫画とかの見すぎや
頭いかれてるよアンタ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4b-tIrN)
2024/03/27(水) 06:54:30.91ID:LRMkga4T0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-BGaq)
2024/03/27(水) 07:15:05.08ID:dR+CJBZf0 戦争はいい国と悪い国が戦ってると思ってそう
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d07-1bTl)
2024/03/27(水) 07:23:34.74ID:UukftrYS0 一条下げする理由探しに必死なんだろな
一条はそもそも一般住宅専門で特化してそのニッチ分野で研究開発に注力して勝負することを選んでるんだから
ビルやら工場やらにも手を広げてる大手8社とやらと比べることに何の意味もない
一条はそもそも一般住宅専門で特化してそのニッチ分野で研究開発に注力して勝負することを選んでるんだから
ビルやら工場やらにも手を広げてる大手8社とやらと比べることに何の意味もない
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e90e-LyMr)
2024/03/27(水) 08:00:14.72ID:zK7iUFuO0346名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BGaq)
2024/03/27(水) 08:06:12.42ID:L3HiYCykd 普通に業界全体で政策にたいして意見出したりするだろ
ガチ社会人未経験者はNG
ガチ社会人未経験者はNG
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e80-tIrN)
2024/03/27(水) 08:08:35.71ID:LRMkga4T0348名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-BGaq)
2024/03/27(水) 08:08:39.10ID:L3HiYCykd 住宅展示場とかでライバル会社同士で共同してイベントやったりしてるの見たことないんかね
スタンプラリーとか
そもそもライバル会社がガチの敵だったら住宅展示場がそもそも成り立たないだろ
スタンプラリーとか
そもそもライバル会社がガチの敵だったら住宅展示場がそもそも成り立たないだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6f-9e1N)
2024/03/27(水) 08:28:38.95ID:mpmgPXdl0 >>335
うちはグラスマで太陽光除くオプションが総額270万(税抜)くらいだった
大きいものは
さらぽか約50万
カップボード約30万
ベタ基礎約40万
グレイスタイル約60万
で、あとは2倍耐震、LEDパッケージ、網戸等の10万前後やそれ以下のオプションの積み重ねでこの額
グラスマは標準に色々入ってるからハグミーとかアイスマイルにするとハイドロテクトタイルやトリプルガラス追加で+60~80万ずつになるんじゃないかな
ハグミーだと床暖もさらに追加で60~くらい
うちはグラスマで太陽光除くオプションが総額270万(税抜)くらいだった
大きいものは
さらぽか約50万
カップボード約30万
ベタ基礎約40万
グレイスタイル約60万
で、あとは2倍耐震、LEDパッケージ、網戸等の10万前後やそれ以下のオプションの積み重ねでこの額
グラスマは標準に色々入ってるからハグミーとかアイスマイルにするとハイドロテクトタイルやトリプルガラス追加で+60~80万ずつになるんじゃないかな
ハグミーだと床暖もさらに追加で60~くらい
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/27(水) 08:31:28.17ID:D/5AQG610351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597e-ikG9)
2024/03/27(水) 09:02:54.09ID:d2MFZ4ED0 LDKって16畳あれば十分だよね
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b8-RmwZ)
2024/03/27(水) 09:30:18.60ID:1vZipgNX0 何が十分かは人それぞれ
暮らすだけならそれこそ別に10畳もあれば何も問題無いし
暮らすだけならそれこそ別に10畳もあれば何も問題無いし
353名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-5Zq6)
2024/03/27(水) 10:11:14.13ID:3YC+l5yXd おれは子どものときリビングにいたかったのに狭くて居場所がないせいでしぶしぶ部屋にいたから、うちではそうならないようにある程度広くしたいと思ってる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/27(水) 10:23:16.96ID:D/5AQG610 LDKの広さは家族の人数とかで変わるんじゃないか
あとは置きたいものの大きさでも変わるかな
デカいソファーやデカいダイニングテーブル置きたいなら
それなりに広くないと
あとは置きたいものの大きさでも変わるかな
デカいソファーやデカいダイニングテーブル置きたいなら
それなりに広くないと
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7577-XNws)
2024/03/27(水) 10:33:26.31ID:5ok6Lb5j0 20あるけどここから4畳消えるとなると
ちょっと狭く感じそう
ちょっと狭く感じそう
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b3-vSrI)
2024/03/27(水) 14:02:28.88ID:0gqFLBsQ0 あ、ポーチに標準でグレイスタイル使えるのか。
次回最終確認なんだけど直前でアイスマートからグラスマにしたので変更漏れてた。
次回最終確認なんだけど直前でアイスマートからグラスマにしたので変更漏れてた。
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/27(水) 14:18:42.42ID:D/5AQG610358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-a00j)
2024/03/27(水) 15:19:50.69ID:Hb1u3trv0 >>328
マジ?もう設計打ち合わせ入ってるけど耐水害欲しかったわ
マジ?もう設計打ち合わせ入ってるけど耐水害欲しかったわ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a1-lp1z)
2024/03/27(水) 15:38:27.76ID:B+hQX+2T0 グレイスタイルをポーチに使うって強度的に大丈夫なの?
外壁用だしすぐ割れちゃいそうなイメージ
外壁用だしすぐ割れちゃいそうなイメージ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-JQi/)
2024/03/27(水) 16:30:17.46ID:5wcOo//xd >>358
スタンダードだけみたいだけどスタンダードなら間取りの影響少ないから今からでも担当営業に聞いてみてはどう?
スタンダードだけみたいだけどスタンダードなら間取りの影響少ないから今からでも担当営業に聞いてみてはどう?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-a00j)
2024/03/27(水) 16:38:31.48ID:Hb1u3trv0 今度ローンの打ち合わせするから聞いてみるわ
ありがとう
ありがとう
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e52-VD3T)
2024/03/27(水) 16:52:33.86ID:FTZs8Um/0 1月に仮契約したんだけど、ハニカム有料だし、バスタブ自動洗浄も終わってるし、フロントオープンも有料だしで、マジで仮契約月失敗したわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8b-a00j)
2024/03/27(水) 17:05:31.91ID:Hb1u3trv0 グレイスタイルをポーチに提案してくれて色が好みだったから悩んだけど色ムラの出る仕様が好みにあわなくて結局普通のポーチにした
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8223-RmwZ)
2024/03/27(水) 17:11:30.90ID:g1Yafa/l0 ハニカムは市販品のほうが色含めて選択肢多いから市販品のほうが多分いいぞ
もちろん出費は増えるけど
もちろん出費は増えるけど
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-BGaq)
2024/03/27(水) 17:15:53.70ID:JjTNenCxd 市販のハニカムの遮光と遮光なしを使い分けられるヤツがいいよな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-5Zq6)
2024/03/27(水) 17:56:21.64ID:iK4t3YH/d 市販のやつだと上開けたり上下両方開けて真ん中だけ隠すとかできるやつあるよな
使うかどうかは知らんが
使うかどうかは知らんが
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f9-ZV+q)
2024/03/27(水) 18:09:35.49ID:4Zndcc780 ハニカムシェードってダサくね?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b625-1rQX)
2024/03/27(水) 18:21:05.46ID:PBnWdHjo0 そういう考えの人は他のHMに行くからね。
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/27(水) 19:01:13.88ID:blF5NcZy0 ハニカムってなんでベージュなんだろ
多くの家のメインクロスは白なんだから白にすればいいのに
汚れとか日焼けが目立たないようにってことなのかな
多くの家のメインクロスは白なんだから白にすればいいのに
汚れとか日焼けが目立たないようにってことなのかな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 858d-XNws)
2024/03/27(水) 20:40:03.15ID:tP3J+gL/0 この前ニトリに行ったらコードなしのハニカム売ってたな
本体はペラペラだったけど上げ下げは楽だった
本体はペラペラだったけど上げ下げは楽だった
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fe-xK79)
2024/03/27(水) 20:43:40.08ID:dZxKkrTU0 市販で売ってるハニカム160cmがないんだよな
吐き出し窓をハニカムに変えたい
吐き出し窓をハニカムに変えたい
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dfe-9e1N)
2024/03/27(水) 20:48:30.80ID:bdI2jGct0 ハニカムシェードって夏場の日射遮蔽どれくらい効果あるんだろ
一条で日射取得日射遮蔽考えるの難しいからタープ使った方が早い気がするな
一条で日射取得日射遮蔽考えるの難しいからタープ使った方が早い気がするな
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a1-lp1z)
2024/03/27(水) 20:57:32.39ID:B+hQX+2T0 ハニカムの遮熱を遮光に変更できたりする?
できればダブルハニカムにもしたいんだけど後付け無理なんかな
できればダブルハニカムにもしたいんだけど後付け無理なんかな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0134-RmwZ)
2024/03/27(水) 21:21:59.15ID:qyecKtJk0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-pYPL)
2024/03/28(木) 02:04:55.17ID:+esA9JYG0 基礎の塗装はきれいにしてくれてますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-e4HJ)
2024/03/28(木) 06:16:55.60ID:AxhxltxAM >>375
うちは綺麗だったよ
うちは綺麗だったよ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65a-Ymvs)
2024/03/28(木) 06:17:35.69ID:qrExjsEE0 >>375
工事の終盤で左官屋が来て塗っていくよ
工事の終盤で左官屋が来て塗っていくよ
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-VqeR)
2024/03/28(木) 07:43:23.95ID:AHk2zMWy0 >>373
遮熱=遮光だと思ってるんだけど違うの?
遮熱=遮光だと思ってるんだけど違うの?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d01-6T35)
2024/03/28(木) 08:09:03.33ID:TJV9lYhL0 違う
レースと遮光と遮熱があって遮光は真ん中
レースと遮光と遮熱があって遮光は真ん中
380名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-0jAo)
2024/03/28(木) 08:40:34.12ID:pdttJe63d レース断熱遮熱じゃない?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-pYPL)
2024/03/28(木) 08:46:38.54ID:+esA9JYG0 皆さん物を収納する時はどうしてますか?カラーボックス、収納棚、本棚など買いました?1Fはウォーキングクローゼットと階段下が収納場所です。2Fは各部屋のクローゼット、主寝室の押入れ、情報ボックスが収納場所です。物が多いので、これだけでは足りない感じです。
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-pYPL)
2024/03/28(木) 08:46:42.58ID:+esA9JYG0 皆さん物を収納する時はどうしてますか?カラーボックス、収納棚、本棚など買いました?1Fはウォーキングクローゼットと階段下が収納場所です。2Fは各部屋のクローゼット、主寝室の押入れ、情報ボックスが収納場所です。物が多いので、これだけでは足りない感じです。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-a00j)
2024/03/28(木) 08:51:44.66ID:pRGLHwtEa レース断熱遮熱で遮熱=遮光って理解してた
宿泊体験行ったら寝室が遮光のハニカムで朝だって気付かないくらい暗かったから寝坊しかけた
宿泊体験行ったら寝室が遮光のハニカムで朝だって気付かないくらい暗かったから寝坊しかけた
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM96-Ymvs)
2024/03/28(木) 09:04:16.92ID:DrP/zfd/M385名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-BGaq)
2024/03/28(木) 09:16:06.96ID:YXrZDYDKd とりあえず情報ボックスは収納場所にはならんぞ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-XNws)
2024/03/28(木) 09:29:12.78ID:GoRfgmuq0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb6-rYUq)
2024/03/28(木) 10:15:45.41ID:0Ilu0iF+0 ハグミー施工面積33坪、床暖房とトリプルガラス、太陽光パネル13.23kW+蓄電池を付けて、タイルは標準のタイル、地盤改良なしで預かり金80万入れて一条工務店に支払う総額2,650万円でした
床暖房付いてたらハグミーで十分快適過ぎる
吹抜けもあって開放感あって使いやすい間取りで大満足
床暖房付いてたらハグミーで十分快適過ぎる
吹抜けもあって開放感あって使いやすい間取りで大満足
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/28(木) 10:16:55.41ID:gkIpxNIS0 情報ボックスのこと頭になかった
どこらへんに置くのがポピュラーなんだろうか
どこらへんに置くのがポピュラーなんだろうか
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-XNws)
2024/03/28(木) 11:07:43.83ID:GoRfgmuq0390名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-fofy)
2024/03/28(木) 11:21:35.08ID:6S7EaeyMd >>387
どのモデル?パラペット屋根ついてる?
どのモデル?パラペット屋根ついてる?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-5LzK)
2024/03/28(木) 12:34:33.89ID:p2ASd8RBd >>388
家の真ん中かつ収納の中
家の真ん中かつ収納の中
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fe-K7S/)
2024/03/28(木) 12:38:56.00ID:6eVh8tun0 情報ボックスって1階階段下の上部に設置してもWi-Fi飛ばないんですかね?
2階のクローゼットの中に設置する方が多いようですが、2階→1階には元々飛びにくいですし、階段下なら飛びそうな気がするんですが
2階のクローゼットの中に設置する方が多いようですが、2階→1階には元々飛びにくいですし、階段下なら飛びそうな気がするんですが
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6df-1rQX)
2024/03/28(木) 13:14:33.85ID:yPHQfuzS0 オリジナル宅配ボックス用の表札を買いたいのですが
125mmのものはあまり扱っている業者がないですね。
写真をみると多少余裕がありそうですが実際はどこまで大きくてもいけそうでしょうか?
みなさん一条で注文された人がほとんどなんですかね。
125mmのものはあまり扱っている業者がないですね。
写真をみると多少余裕がありそうですが実際はどこまで大きくてもいけそうでしょうか?
みなさん一条で注文された人がほとんどなんですかね。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-BGaq)
2024/03/28(木) 13:47:41.51ID:YXrZDYDKd395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127c-pYPL)
2024/03/28(木) 14:16:42.30ID:+esA9JYG0 皆さん物を収納する時はどうしてますか?カラーボックス、収納棚、本棚など買いました?1Fはウォーキングクローゼットと階段下が収納場所です。2Fは各部屋のクローゼット、主寝室の押入れ、情報ボックスが収納場所です。物が多いので、これだけでは足りない感じです。
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cd-o5O7)
2024/03/28(木) 14:32:08.16ID:kpODaDLY0 なにこの壊れたラジオw
収納足りないって建てたあとから言ってもどうしようもない気がするけど
屋外に物置でも作れば?としか
収納足りないって建てたあとから言ってもどうしようもない気がするけど
屋外に物置でも作れば?としか
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-5Zq6)
2024/03/28(木) 14:56:40.18ID:ImRLEvbed うちは敢えて収納少なめで間取り作ってるよ
夫婦ともにミニマリスト傾向があるから、子どもがいるときだけチェストなど買う予定
情報ボックスのこと全然考えてなかったけど、ここからwifiとばすことになるの?配管通してもらえば別の部屋におくこともできるよね?
夫婦ともにミニマリスト傾向があるから、子どもがいるときだけチェストなど買う予定
情報ボックスのこと全然考えてなかったけど、ここからwifiとばすことになるの?配管通してもらえば別の部屋におくこともできるよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b3-vSrI)
2024/03/28(木) 15:34:24.36ID:NSH5Oy7m0 >>397
情報コンセントを付ければ情報ボックスまで壁内にLAN配線してくれる
情報コンセントを付ければ情報ボックスまで壁内にLAN配線してくれる
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d04-a8TA)
2024/03/28(木) 18:58:08.93ID:RESjmtzu0 今日一条タウンに行ってみた
まだほとんどが建築中だけど、
あのタイルだらけで異様な所だった笑
まだほとんどが建築中だけど、
あのタイルだらけで異様な所だった笑
400名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-5Zq6)
2024/03/28(木) 19:35:44.61ID:ImRLEvbed おれも2箇所ほどいったことあるけどタイルだらけでえぐかった笑
そしておれが購入予定の土地も一条タウン笑
そしておれが購入予定の土地も一条タウン笑
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011a-XNws)
2024/03/28(木) 19:38:33.01ID:GoRfgmuq0 地震の時その辺だけ光り輝くのか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0160-RmwZ)
2024/03/28(木) 23:16:26.93ID:LgZBy+3E0 耐震等級3なら大半の地域で地震ではほとんど崩れないでしょ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-ikG9)
2024/03/28(木) 23:19:05.15ID:Zyn+Rq6dd 地盤をまず考えろ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a1-lp1z)
2024/03/28(木) 23:33:01.06ID:MfcrYxN+0 太陽光蓄電池の話では
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/29(金) 00:06:59.55ID:u8IzL2SO0 >>402
停電って意味でしょ、、
停電って意味でしょ、、
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfe-6T35)
2024/03/29(金) 06:41:45.75ID:dBEdzQOd0 家を建てる人が誰しも言うことだと思うけど
家の外周の形に張ったロープって狭すぎて不安になるなw
家の外周の形に張ったロープって狭すぎて不安になるなw
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 752c-tIrN)
2024/03/29(金) 08:16:23.39ID:P3UvNrzm0 地縄ね
地縄マジックね
次のイベントは基礎マジックだよ
地縄マジックね
次のイベントは基礎マジックだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-XNws)
2024/03/29(金) 08:17:17.33ID:OJESDIKqd409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dfe-6T35)
2024/03/29(金) 08:28:04.92ID:dBEdzQOd0 ちなみにうちは建替えだから解体後のこんな狭い土地に家族4人も閉じ込められてたのか!?というマジックも食らったw
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e4b-fYKl)
2024/03/29(金) 10:13:58.52ID:/vijd8cJ0 上棟して立体物になるとショックはやわらぐから大丈夫
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24b-o5O7)
2024/03/29(金) 10:50:31.49ID:ffPPYTMt0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597e-ikG9)
2024/03/29(金) 12:13:27.97ID:LNmgxpFc0 一条の建物解体したら、一条の家しかそこには建てれない?
ソイルセメントは再利用?
ソイルセメントは再利用?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b3-vSrI)
2024/03/29(金) 12:24:04.41ID:bbvCAhwq0 向かいにあった大きな古民家が解体されて基礎だけになったとき「うわっ狭! あの大きな家が???」ってなったな。
うちももうすぐ解体なのでショックの心構えをしなきゃw
設計中も「ここは3マス分いまより建物が大きくなるけど3マス分もスペース無いのでは?」ってなって測ってみたら余裕だった。
うちももうすぐ解体なのでショックの心構えをしなきゃw
設計中も「ここは3マス分いまより建物が大きくなるけど3マス分もスペース無いのでは?」ってなって測ってみたら余裕だった。
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4a-fi12)
2024/03/29(金) 12:30:20.62ID:/6P/iqUE0 >>412
全く同じ基礎(間取り)が来るなら柱状改良杭が再利用できるけど
そんなことはありえないので表層の数メートルを重機で壊しつつ剥ぎ取って
別の場所に杭を打ち直しになる
これは一条工務店に限らずどこでも同じはず
全く同じ基礎(間取り)が来るなら柱状改良杭が再利用できるけど
そんなことはありえないので表層の数メートルを重機で壊しつつ剥ぎ取って
別の場所に杭を打ち直しになる
これは一条工務店に限らずどこでも同じはず
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebd-Ymvs)
2024/03/29(金) 13:05:02.54ID:YQg3cVqT0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71be-lzZ9)
2024/03/29(金) 14:25:05.07ID:mGxrctGE0 >>412
予めそこまで気にしてるなら砕石パイルも採用できた筈
予めそこまで気にしてるなら砕石パイルも採用できた筈
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-JgUC)
2024/03/29(金) 15:47:41.48ID:NPdk/8Zkd みんなマジックかかってきたんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-VqeR)
2024/03/29(金) 17:31:10.27ID:c+b8BL+u0 前住んでたマンションの向かいにあったアパートが建て替えで6畳1Kの6部屋なのにめちゃ狭く見えたの思い出した
あるあるならショックも和らぎそう
あるあるならショックも和らぎそう
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/29(金) 18:56:32.45ID:u8IzL2SO0 6畳って家建つ前の広さで見ると、ちょっと広いトイレ、、、?くらいに見える笑
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b616-1rQX)
2024/03/29(金) 20:33:35.85ID:CaOksHmW0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/29(金) 21:52:19.98ID:u8IzL2SO0 ソイルセメントは再利用して建てること結構あるってうちの営業は言ってたな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-ikG9)
2024/03/29(金) 22:20:42.05ID:iiN643QHd >>421
将来建て替え等の際には、ソイルセメント工法の場合は現状、破砕してコンクリートガラとして地中に残す程度の対応となります。(さらに言えば実際にはそのまま残っていて、新しい杭はよけて打つ場合がほとんどです)
だって
孫の世代で建て替えとかになっても大丈夫には大丈夫なのかな
将来建て替え等の際には、ソイルセメント工法の場合は現状、破砕してコンクリートガラとして地中に残す程度の対応となります。(さらに言えば実際にはそのまま残っていて、新しい杭はよけて打つ場合がほとんどです)
だって
孫の世代で建て替えとかになっても大丈夫には大丈夫なのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-5LzK)
2024/03/29(金) 22:22:41.61ID:qGBN+IeKd 上物ありで土地売ってることあるけど、解体したらソイルセメントあって解体費が洒落にならんとかあるの?それとも建物建ってる段階で予めわかるもんなの?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f5-5Zq6)
2024/03/29(金) 23:03:13.14ID:u8IzL2SO0 あ、再利用じゃなくて避けて建てるって言ってたかも
記憶が曖昧だが、撤去する必要ないんだって思ったのは覚えてる
記憶が曖昧だが、撤去する必要ないんだって思ったのは覚えてる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/30(土) 07:17:39.26ID:iL5p/PgN0 固定資産税 最初の年っていくら取られた?
坪数とか家の仕様もそこそこ書いてくれると嬉しい
坪数とか家の仕様もそこそこ書いてくれると嬉しい
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9221-NVBM)
2024/03/30(土) 10:29:21.74ID:5jvAiaV70 >>425
33坪・太陽光・蓄電池・床暖房有で62,000円だったよ
33坪・太陽光・蓄電池・床暖房有で62,000円だったよ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69e-ueHz)
2024/03/30(土) 10:32:48.70ID:sBUisU240428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d65-fYKl)
2024/03/30(土) 10:33:18.67ID:ac2ZDcXF0 急に気温が上がってLDK室温24.3℃
昨日寝室は床暖消したけど24.3℃
床暖は直ぐに温度調整できないのが惜しいな
昨日寝室は床暖消したけど24.3℃
床暖は直ぐに温度調整できないのが惜しいな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59bc-B7eh)
2024/03/30(土) 10:46:03.96ID:iL5p/PgN0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e70-tIrN)
2024/03/30(土) 11:53:50.21ID:QgLDu/eQ0 >>427
そんなに安いの?うちが高すぎるのか、、
建坪50坪・太陽光なし・在来セゾンで減免中で25万
手元に資料が無いから土地と建物の単体では分からないけど45坪の土地と建物で1億ちょいだったけど減免措置切れで35万程度盗られるハズ
そんなに安いの?うちが高すぎるのか、、
建坪50坪・太陽光なし・在来セゾンで減免中で25万
手元に資料が無いから土地と建物の単体では分からないけど45坪の土地と建物で1億ちょいだったけど減免措置切れで35万程度盗られるハズ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b8-e4HJ)
2024/03/30(土) 12:37:32.71ID:T3Lc6BFs0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e21-fYKl)
2024/03/30(土) 13:20:39.51ID:0yMu6StE0 6地域だけど来週は最低気温が10℃を下回る日がほぼないし、床暖いつ止めようかな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-Zif3)
2024/03/30(土) 13:36:17.39ID:zlYp9MhdM 給湯省エネ事業は対象外なのね。残念。額が小さいから面倒なのかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128b-vJVd)
2024/03/30(土) 14:24:33.00ID:rzzI/mHZ0 関東地域民は床暖もう切った?
夜寒くない?
夜寒くない?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-ikG9)
2024/03/30(土) 15:32:04.37ID:ArRBBXy70 グランスマートって最上位?
グランセゾンとどっちが格上?
グランセゾンとどっちが格上?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-5Zq6)
2024/03/30(土) 15:34:02.93ID:RAExR8SPd よしあしはあるが坪単価で上下つけるならグラスマが一番上
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d96-1bTl)
2024/03/30(土) 15:50:28.15ID:mKd4bw6l0 うちは今日床暖オフった
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8a-a8TA)
2024/03/30(土) 15:59:10.22ID:xfp/g4MU0 床暖は勝手にほぼ動かなくなってくるから
うちはしばらく放置だなー
うちはしばらく放置だなー
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-XNws)
2024/03/30(土) 17:19:18.95ID:EUD6be1Yd >>438
何度設定?
何度設定?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2de-a00j)
2024/03/30(土) 17:52:22.40ID:GEdMlVyI0 床暖って温まるまでにどれくらいかかるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-a8TA)
2024/03/30(土) 18:12:59.85ID:Vu9165rW0442名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-XNws)
2024/03/30(土) 18:20:40.89ID:EUD6be1Yd443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b54c-9qJ4)
2024/03/30(土) 18:52:48.51ID:RxUzU7Kp0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98d-tEbE)
2024/03/30(土) 19:12:30.82ID:iXd1wFkp0445名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-2Sst)
2024/03/30(土) 20:27:18.39ID:zlYp9MhdM446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-ikG9)
2024/03/30(土) 20:54:11.10ID:F3/8gS3s0 このスレにもスクリプト来る?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-pYPL)
2024/03/30(土) 21:47:07.37ID:XnXWmnmgd 引渡し後、色々あって基礎の塗装を再塗装してもらいます。同じように基礎の再塗装してもらった方いますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-pYPL)
2024/03/30(土) 22:54:14.75ID:XnXWmnmgd >>44
外構工事は済んでいます。
外構工事は済んでいます。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-pYPL)
2024/03/30(土) 23:30:26.59ID:XnXWmnmgd >>44
外構工事は済んでいます。
外構工事は済んでいます。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d96-1bTl)
2024/03/30(土) 23:38:29.49ID:mKd4bw6l0 あまりに暑いんで床暖房切った
サラぽかのサーキュレーターで涼み中
サラぽかのサーキュレーターで涼み中
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ulvG)
2024/03/31(日) 08:13:21.77ID:vsspS2Ned トイレドア引き戸にしたら音漏れが酷いんだけど
開き戸はどう?
一条にリフォーム頼もうか迷ってる同じ種類のドア使いたいし
開き戸はどう?
一条にリフォーム頼もうか迷ってる同じ種類のドア使いたいし
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6d-RZCB)
2024/03/31(日) 08:20:49.71ID:MD5EfjLp0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb8d-a5VY)
2024/03/31(日) 08:46:09.29ID:xuH7I0QG0 床暖房付けたままでも蓄電池の残量があって夜間の買電が0だった
暑くなって室温が上がると待機運転で消費電力が抑えられるんだな
暑くなって室温が上がると待機運転で消費電力が抑えられるんだな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-Ozer)
2024/03/31(日) 09:05:54.54ID:2bB7yXCe0 >>451
だからリビングトイレはやめとけって言ったのに…
だからリビングトイレはやめとけって言ったのに…
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d11-bN4R)
2024/03/31(日) 09:10:06.05ID:LUmUSlsl0 トイレの音漏れはドアより間取りの影響がはるかに大きい
引き戸か開戸かなど些事で瑣末な問題
引き戸か開戸かなど些事で瑣末な問題
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf4-d4at)
2024/03/31(日) 09:15:58.39ID:Nd4sICxS0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-Ozer)
2024/03/31(日) 09:47:23.78ID:2bB7yXCe0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-H2Nw)
2024/03/31(日) 09:52:44.45ID:0G6GRBCx0 うちは1階トイレは間取り的に遠いから大丈夫だけど2階トイレはリビング階段を上がってすぐのところだからブリブリオン聞こえちゃうと思うわ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0lsv)
2024/03/31(日) 09:53:01.88ID:hOcX0QB5d 音漏れに間取りは関係ないだろ笑
ドアの下から漏れるもんは漏れる笑
嫌なら防音ドアにするか音姫でもつけるしかない
ドアの下から漏れるもんは漏れる笑
嫌なら防音ドアにするか音姫でもつけるしかない
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ulvG)
2024/03/31(日) 09:53:58.80ID:vsspS2Ned >>452
変わらないのかぁ…ありがと
隙間埋めようかな…
リビングトイレじゃなく2階の廊下のトイレだけど
シンとしてるのもあってめちゃくちゃ聞こえるんだよな
扉もうひとつつけられるような場所じゃないしグラスウールを気休めで入れたけどドア周りなんとかしないとだね
変わらないのかぁ…ありがと
隙間埋めようかな…
リビングトイレじゃなく2階の廊下のトイレだけど
シンとしてるのもあってめちゃくちゃ聞こえるんだよな
扉もうひとつつけられるような場所じゃないしグラスウールを気休めで入れたけどドア周りなんとかしないとだね
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-AslL)
2024/03/31(日) 10:25:37.30ID:5w1GEwFz0 どんだけブリブリしてるんだよ
音を出さないように小出しすれば良いと思うけど
音を出さないように小出しすれば良いと思うけど
462名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0lsv)
2024/03/31(日) 10:27:04.21ID:hOcX0QB5d ブリン!ってしたほうが気持ちいいだろ!
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434e-ulvG)
2024/03/31(日) 10:28:27.25ID:ZHFSa/sz0 >>441
音姫的なのを付けるか水を流して誤魔化したほうが良さそうな気もする
音姫的なのを付けるか水を流して誤魔化したほうが良さそうな気もする
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ulvG)
2024/03/31(日) 10:29:05.83ID:vsspS2Ned >>461
家族にそんなこと伝えるより根本を解決した方が良い早いなと
家族にそんなこと伝えるより根本を解決した方が良い早いなと
465名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd43-0lsv)
2024/03/31(日) 10:32:05.62ID:7JMktgnOd これから何十年と住む場所で毎回音出ないようにうんこすんのストレスでしかないだろ
一泊だけの旅館じゃないんだぞ
一泊だけの旅館じゃないんだぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-AslL)
2024/03/31(日) 10:57:57.94ID:5w1GEwFz0 勢い良くブリブリすると便器も汚れるよ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-Cgaz)
2024/03/31(日) 11:19:19.61ID:AGnPCaHc0 腸内環境を良くすればスルっと出てブリブリしないよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0lsv)
2024/03/31(日) 11:22:56.53ID:hOcX0QB5d 話がズレてるから音漏れの話に戻すと、ドア下の隙間に隙間テープはればわりと改善されるよ
テープキレイに貼るの難しいけど
テープキレイに貼るの難しいけど
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dca-d4at)
2024/03/31(日) 11:28:09.61ID:t3so2qRL0 ブリアール
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bc-Bt2O)
2024/03/31(日) 11:31:09.72ID:0jiYQJwo0 トイレの配置は重要だね
471名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-HIJj)
2024/03/31(日) 12:45:59.37ID:Bwy/9Tvrd 廊下をなるべく減らしたいがトイレの回りにはやっぱりワンクッション欲しいんだよな
まぁ音姫じゃなくてもトイレにポータブルオーディオでも置くのが一番手軽なんじゃないか?
モーションセンサーで自動的に音が流れるようにして
まぁ音姫じゃなくてもトイレにポータブルオーディオでも置くのが一番手軽なんじゃないか?
モーションセンサーで自動的に音が流れるようにして
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5e-2RQv)
2024/03/31(日) 12:51:28.43ID:Ceqmc8oq0 そんなにブリブリしないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6594-60BV)
2024/03/31(日) 13:01:36.23ID:ZGHlkTyS0 臭いはどうなの?その隙間から漏れてこない?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-d4at)
2024/03/31(日) 13:10:28.99ID:ujVzt1Rqd >>473
トイレ換気扇で負圧に成るからドアの隙間から空気が入って来るんでトイレの匂いがドア外に出て行く事は無いな
トイレ換気扇で負圧に成るからドアの隙間から空気が入って来るんでトイレの匂いがドア外に出て行く事は無いな
475名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0lsv)
2024/03/31(日) 13:24:15.37ID:hOcX0QB5d476名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-HIJj)
2024/03/31(日) 14:06:39.87ID:Bwy/9Tvrd477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b2-RZCB)
2024/03/31(日) 17:22:53.09ID:qNrlE0br0 >>172
ジャーの方が響く
ジャーの方が響く
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-OI8+)
2024/03/31(日) 18:50:08.93ID:IZnpk/rj0 今アイスマイルで家建てて、天井までの本棚入れようと思ってるんだけど、天井までの高さって実寸でも240でいいのかな?
横幅は実寸だと1マス5センチ位目減りするよね
横幅は実寸だと1マス5センチ位目減りするよね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8597-UT3u)
2024/03/31(日) 19:41:12.34ID:XecjVMHZ0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe4-WL02)
2024/03/31(日) 20:32:47.04ID:+b99jMlx0 暑すぎ
床暖終了か?
床暖終了か?
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4c-NF3G)
2024/03/31(日) 20:32:58.68ID:gyTwCAut0 サーモカメラ買って見たら断熱材入ってない所があったり
シーリングがドヘタクソで隙間だらけだったり
床鳴りしたり
防臭パッキンだっけ?が施工不良でキッチンがドブ臭かったり
設計の人に相談しながら間取り考えてこれならエアコン一台で全館空調できるか聞いたら大丈夫って言われたのに全然上手くいかんかった
しつこい俺でなきゃ断熱材入ってないとこあるのはわからんかっただろうし
施工は下請けで現場監督なんか細かい所まで見てない
お前らも気をつけろよ
シーリングがドヘタクソで隙間だらけだったり
床鳴りしたり
防臭パッキンだっけ?が施工不良でキッチンがドブ臭かったり
設計の人に相談しながら間取り考えてこれならエアコン一台で全館空調できるか聞いたら大丈夫って言われたのに全然上手くいかんかった
しつこい俺でなきゃ断熱材入ってないとこあるのはわからんかっただろうし
施工は下請けで現場監督なんか細かい所まで見てない
お前らも気をつけろよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0d-Ozer)
2024/03/31(日) 20:53:30.47ID:2bB7yXCe0 >>481
それでその後の対応はどうしたの?
それでその後の対応はどうしたの?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4c-NF3G)
2024/03/31(日) 21:05:43.94ID:gyTwCAut0 営業に連絡して対応してもらった
割とすぐ来て対応は良かったけど間取りはどうしようもない
エアコン追加で買わないとでイラっとしたので書きに来た
割とすぐ来て対応は良かったけど間取りはどうしようもない
エアコン追加で買わないとでイラっとしたので書きに来た
484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-0lsv)
2024/03/31(日) 21:10:18.80ID:hOcX0QB5d 冷房の全館空調ってことだよね?
2階にエアコン設置すれば1階には自然に広がりそうなもんだけどそうでもないのな
2階にエアコン設置すれば1階には自然に広がりそうなもんだけどそうでもないのな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4c-NF3G)
2024/03/31(日) 21:22:10.29ID:gyTwCAut0 それが上手く行かなくてな
エアコンの設置位置もここでいいか確認したのにダメだった
外観悪くなって嫁に文句言われるし
まぁお前らは建てる時は頻繁にチェック行くようにしとけ
俺は長期出張で建ててる間ほぼ見に行けなくてこのザマよ(嫁も妊娠中期後期で見に行けなかった)
エアコンの設置位置もここでいいか確認したのにダメだった
外観悪くなって嫁に文句言われるし
まぁお前らは建てる時は頻繁にチェック行くようにしとけ
俺は長期出張で建ててる間ほぼ見に行けなくてこのザマよ(嫁も妊娠中期後期で見に行けなかった)
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f8-a8nZ)
2024/03/31(日) 21:30:51.62ID:IUJYAf4t0 >>485
階段とか吹き抜け上に設置した?
階段とか吹き抜け上に設置した?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-HIJj)
2024/03/31(日) 22:08:08.28ID:WKmtd3Bl0 うちの風呂もここ二日くらい排水臭いんだけどなんか施工不良あんのかな?
引き渡し当初はそんなことなくて最近雨多いからかなとか思ってたけど
引き渡し当初はそんなことなくて最近雨多いからかなとか思ってたけど
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b89-OI8+)
2024/03/31(日) 22:14:57.23ID:IZnpk/rj0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d5-mfZO)
2024/03/31(日) 22:39:50.71ID:bSKceMIc0 >>481
ハンターハンターに出てきそう
ハンターハンターに出てきそう
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-Ozer)
2024/03/31(日) 22:59:24.42ID:P8pWRxWf0 >>489
俺も思ったw
俺も思ったw
491名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-oFly)
2024/03/31(日) 23:12:14.34ID:96zeisXmd >>481
写真をあげてくれ!
写真をあげてくれ!
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/03/31(日) 23:17:38.75ID:dHgBhQ4I0 >>485
エアコン何℃?
エアコン何℃?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d71-mfZO)
2024/04/01(月) 00:47:24.31ID:FWhYVN3N0 >>168
でも無料で新品交換してくれましたよ!
でも無料で新品交換してくれましたよ!
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-mfZO)
2024/04/01(月) 00:49:35.50ID:6CEC5u8C0 >>195
正しくは、、なのですが、保証期間が設定されてないって監督さんが言ってました。
正しくは、、なのですが、保証期間が設定されてないって監督さんが言ってました。
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-mfZO)
2024/04/01(月) 01:04:07.46ID:6CEC5u8C0 >>481
シーリング下手くそは一条あるある。
あれってさ、シーリング業者がやってないんだよね。水道関連は水道業者。タイル関連はタイル業者。キッチンパネル廻りって何業者がやってると思う?
A.タイル業者50%、監督50%
まぁ、どっちが上手いとかじゃなくて専門業者がいないのよ。
シーリング下手くそは一条あるある。
あれってさ、シーリング業者がやってないんだよね。水道関連は水道業者。タイル関連はタイル業者。キッチンパネル廻りって何業者がやってると思う?
A.タイル業者50%、監督50%
まぁ、どっちが上手いとかじゃなくて専門業者がいないのよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2501-mfZO)
2024/04/01(月) 01:08:45.10ID:6CEC5u8C0 ということを、うちのアフターに来ていたただいたアフター専門業者さんからねほりはほり聞きました。
中年のヒゲが少し生えた方で、最初は気難しそうな方だと思いましたが、物腰が柔らかくてすぐ打ち解けました。神奈川です。
専門で回ってるって言ってたので、同じエリアなら共通の業者さんかも!?
中年のヒゲが少し生えた方で、最初は気難しそうな方だと思いましたが、物腰が柔らかくてすぐ打ち解けました。神奈川です。
専門で回ってるって言ってたので、同じエリアなら共通の業者さんかも!?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-akKT)
2024/04/01(月) 06:17:05.10ID:znY3o85oM もう床暖切ろうかなって人達は外気温どれくらい?
うちはまだ夜2度、日中10度とかでとても切れない
うちはまだ夜2度、日中10度とかでとても切れない
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dee-bN4R)
2024/04/01(月) 07:13:29.88ID:1DMEV5JS0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2368-tlnk)
2024/04/01(月) 07:54:53.57ID:ijcTet3d0 水~金がまだ最高気温17℃くらいだから23℃で入れてる
今週末でオフにする予定
今週末でオフにする予定
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bc-Bt2O)
2024/04/01(月) 08:09:22.67ID:FxrAwtVB0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54b-Ech5)
2024/04/01(月) 09:14:44.38ID:ShAx3XVl0 一条の設計にしろ営業にしろエアコン1台で全館空調出来ますなんて言わないと思うが。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-2P45)
2024/04/01(月) 09:20:06.75ID:Z1FjC29ta エアコン1台で全館空調したかったのに相談した図面の位置では上手くいかなかったってことでしょ
その曲解ぶりが怖い
その曲解ぶりが怖い
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-a5VY)
2024/04/01(月) 09:35:28.28ID:Sx1oJLT/0 春と秋は毎年室内ちょっと暑くなるな
床暖どうするか窓開けるか悩ましい
床暖切ると夜少し寒いし、窓開けると花粉入ってくるし
窓からの日射が熱源だと思う
床暖どうするか窓開けるか悩ましい
床暖切ると夜少し寒いし、窓開けると花粉入ってくるし
窓からの日射が熱源だと思う
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54b-Ech5)
2024/04/01(月) 10:12:49.20ID:ShAx3XVl0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-AslL)
2024/04/01(月) 10:26:01.13ID:f9MsZG8+0 地元の展示場にセゾンプレミアムってグレード発表してたぞ
小さくエイプリルフールって書いてあったけど
小さくエイプリルフールって書いてあったけど
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da1-NF3G)
2024/04/01(月) 10:28:03.56ID:QDwH9hT+0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-0lsv)
2024/04/01(月) 11:07:38.90ID:m7YMciNR0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/04/01(月) 12:27:56.54ID:5GXyrbSN0 防虫袋って営業からは年1って言われたけど取説には2−6ヶ月とある
今1年ぶりに交換したら虫は全然いなかったけどこれみんなの交換頻度どのくらい?
今1年ぶりに交換したら虫は全然いなかったけどこれみんなの交換頻度どのくらい?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-Ozer)
2024/04/01(月) 12:32:29.00ID:FI6IO33BH >>508
うちも1年でいいって工事担当から聞いてる
うちも1年でいいって工事担当から聞いてる
510名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-Ozer)
2024/04/01(月) 12:40:48.72ID:FI6IO33BH511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-HIJj)
2024/04/01(月) 12:45:54.48ID:aR3YViaM0 森に住んでるか都会に住んでるかでも全然違うんちゃう
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-0lsv)
2024/04/01(月) 12:54:42.49ID:erqaiRnYd うちは川沿いの予定だからちっちゃい虫多そうだな~
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-CO8m)
2024/04/01(月) 12:58:29.34ID:IIlbTzDvM 近くに林あるけど、引き渡しの時にまあ年1でいいですよって言われたな
夏場はまだ生きてる虫出てくることあるから冬の大掃除にやるのがちょうどいいと
夏場はまだ生きてる虫出てくることあるから冬の大掃除にやるのがちょうどいいと
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/04/01(月) 13:05:47.52ID:5GXyrbSN0 そうか
ガチで虫を捕まえるだけ?の用途なら
虫いなかったし年1でいいか
ガチで虫を捕まえるだけ?の用途なら
虫いなかったし年1でいいか
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2368-tlnk)
2024/04/01(月) 13:30:27.63ID:ijcTet3d0 ポイントプレゼント来たね
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e3-OI8+)
2024/04/01(月) 18:48:09.73ID:CXg9WTs90 そう言えばよく一条の大工は出稼ぎ外国人ばかりとか書かれてるけど、こないだ見学行ったら普通にベテランっぽい日本人のおじさんばっかりだったわ
タイル割れとかもみた限り1枚もないしこれはウチが当たりくじ引いた感じ?
タイル割れとかもみた限り1枚もないしこれはウチが当たりくじ引いた感じ?
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-0lsv)
2024/04/01(月) 18:58:05.66ID:m7YMciNR0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8597-UT3u)
2024/04/01(月) 21:10:45.46ID:zEgDmj4N0 うちはハウスメーカー選びの時、いわゆる大手の積水ハウス、ヘーベル、ハイムなどと比較したから一条の営業は性能推しだったけど、ミドルコストで性能良いところ(アイ工務店とかヤマト住建など)と比較したらどういう営業トークになるんだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-akKT)
2024/04/01(月) 22:37:30.38ID:g7W73wfO0 一条は大工が~
はaaaがひたすら連呼してただけ。
はaaaがひたすら連呼してただけ。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-d4at)
2024/04/02(火) 07:02:55.58ID:SZAM1DqA0 うちの太陽光パネルはグエンが2人で設置していた
521名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-AslL)
2024/04/02(火) 07:53:39.07ID:avYyi0Q9d522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7b-H2Nw)
2024/04/02(火) 08:00:50.39ID:ksoxoW3L0 いいものはみんな日本製さの価値観って昭和生まれ止まりやろな
523名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-8Jjt)
2024/04/02(火) 09:49:42.52ID:JESCOznHM 海越えて出稼ぎでくる人は平均以上のひとだから、
日本の意識低い人と比べたら外国人の方が真面目でいいよ。
日本の意識低い人と比べたら外国人の方が真面目でいいよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-ulvG)
2024/04/02(火) 10:07:45.98ID:hZow4+xh0 アマゾンとかで日本製とか書いてあってもゴミクオリティの商品が届くことも少なくないしね
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55e3-OI8+)
2024/04/02(火) 11:36:26.44ID:kLK9Z5HZ0 話題振っといてなんだけど確かに、そもそも今さら出稼ぎする為に日本に来るメリット少ないよね
ITの仕事ならリモートでオフショア開発できるうえ何なら今じゃ日本がオフショア先に選ばれるくらいだし
こんな辺境の島国でブルーワーカーやるメリット無いわ
ITの仕事ならリモートでオフショア開発できるうえ何なら今じゃ日本がオフショア先に選ばれるくらいだし
こんな辺境の島国でブルーワーカーやるメリット無いわ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4e-a5VY)
2024/04/02(火) 12:05:30.62ID:S3hK65+T0 うちは上棟式だけフィリピンチームだったけど
礼儀もよくて優秀だったよ
礼儀もよくて優秀だったよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-d4at)
2024/04/02(火) 12:29:35.68ID:YDst63Ou0 日本に来てるフィリピンの上棟チームはフィリピンのエリートの中から選ばれるんで一般的な日本人のブルーカラーより格上
出世ルートの中に日本での仕事が入ってる
出世ルートの中に日本での仕事が入ってる
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-H2Nw)
2024/04/02(火) 13:10:54.31ID:ibWyqWyd0 腐っても日本人が外国人に劣るわけ無いだろ!
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d40-d4at)
2024/04/02(火) 17:27:26.81ID:SZAM1DqA0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-0lsv)
2024/04/02(火) 17:36:02.47ID:2R9JFcrL0 なんで急に変な画像載っけてきたんだ、、、
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-HIJj)
2024/04/02(火) 17:43:31.17ID:Unz4oET7d ベトナム人が有能か無能かはおいといて普通に考えたらグエンは蔑称やろ
そう思ってないならおまえがやばいぞ
そう思ってないならおまえがやばいぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fd-mfZO)
2024/04/02(火) 18:13:03.17ID:vB9oUh010 出稼ぎで日本は微妙とか言うけどね
向こうは家に冷蔵庫ないし、道路すらないんだぞ?
礼儀正しいのは強制送還がこわいから。
何百万払って来てるからね
向こうは家に冷蔵庫ないし、道路すらないんだぞ?
礼儀正しいのは強制送還がこわいから。
何百万払って来てるからね
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d98-Ozer)
2024/04/02(火) 18:22:55.37ID:AM5VQ7mx0 これからは日本人がオーストラリアで出稼ぎする時代やぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-akKT)
2024/04/02(火) 22:29:42.76ID:513jaltT0 外国人の就労に関して語りたいなら雑談板行ってくれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-H2Nw)
2024/04/03(水) 05:11:53.90ID:DYA/BaEs0 一条工務店と外国人の労働は切っても切れない関係だけどな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8549-NF3G)
2024/04/03(水) 10:47:58.84ID:bNXiLDLV0 日本に来る出稼ぎ外人なんか底辺だろ
選べるやつは欧米、豪はもちろん韓国の方がまだ待遇いい
来るのは外国で稼ぎたいけど待遇いい国行けないやつ
選べるやつは欧米、豪はもちろん韓国の方がまだ待遇いい
来るのは外国で稼ぎたいけど待遇いい国行けないやつ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-0lsv)
2024/04/03(水) 15:09:06.39ID:tarqEuYI0 マイポスト更新されたら通知くるようにできないのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-zVf2)
2024/04/03(水) 17:53:48.64ID:UfNpn1HDd これから建築予定なんだけど、床暖房対応してるタイルカーペットなら敷いても室温に影響ないですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc6-X/Tj)
2024/04/03(水) 18:11:43.26ID:0zAgvBa00 ワイもこれから建築予定やが、カーペットは床暖対応の物じゃなくても何でも良いと聞いたが
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddd-G/3r)
2024/04/03(水) 19:05:42.59ID:BIlicRXu0 間取り検討中なんだけど、パラペット屋根が出てくる間取りが提案されてて、パラペットについてネットで調べたら維持費の観点から良くないみたいな記事がよく出てくるんだけど、やっぱり皆も避けた?
ダミーパネルについて聞いたらパラペットの維持費よりダミーパネルの初期費用の方が高いと言われたんだけどそんなもん?
ダミーパネルについて聞いたらパラペットの維持費よりダミーパネルの初期費用の方が高いと言われたんだけどそんなもん?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4327-mfZO)
2024/04/03(水) 19:21:10.54ID:arEc4xhf0 >>538
床暖房のセンサーさえ避ければ全面に敷いても大丈夫だよ
床暖房のセンサーさえ避ければ全面に敷いても大丈夫だよ
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434e-ulvG)
2024/04/03(水) 19:22:08.01ID:a/ekjmO/0 俺はパラペットは避けた
家の裏手でハシゴも立てられない所だったから
たまに登って詰まりとか確認できるなら少しは考えたけど
家の裏手でハシゴも立てられない所だったから
たまに登って詰まりとか確認できるなら少しは考えたけど
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 350b-a5VY)
2024/04/03(水) 19:25:14.82ID:kXTuscQq0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-zVf2)
2024/04/03(水) 19:46:41.08ID:Z79FssJVd >>541
そうなんですね。ありがとうございます!
そうなんですね。ありがとうございます!
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc5-tlnk)
2024/04/03(水) 20:18:13.34ID:k6wV83Ev0 2階位置のパラペットなら自分で上がったり出来るけど3階位置になるとまず自分で上がるのはかなり難しくなる
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-UT3u)
2024/04/03(水) 20:41:25.10ID:kZNXPjlE0 パラペットやバルコニーは地域にもよる気がするなあ
山が近いと木の葉とか砂とか虫の死骸とかが溜まりそうだけど、住宅密集地だと堆積リスクなんかある?
まあいずれにせよ10何年かで防水メンテは必要みたいだけどね
山が近いと木の葉とか砂とか虫の死骸とかが溜まりそうだけど、住宅密集地だと堆積リスクなんかある?
まあいずれにせよ10何年かで防水メンテは必要みたいだけどね
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbc-fcbZ)
2024/04/03(水) 20:52:17.58ID:Y1QxQ/Ms0 パラペット手入れが大変そうだしゴミが溜まったり雨漏りしそうだから嫌だと言ったんだけど
網があるからゴミが溜まることは殆どないし少量の葉っぱ程度ならすぐ風で飛ぶ
最近防水処理の質も上がったから雨漏りの心配もほぼない
メンテ費用もパラペットにするのが一番安い
って営業トークに乗せられて結局パラペットにすることになった
山が近かったりゴミが溜まりやすそうな地域には最初からパラペットは勧めないとは言ってたけど
網があるからゴミが溜まることは殆どないし少量の葉っぱ程度ならすぐ風で飛ぶ
最近防水処理の質も上がったから雨漏りの心配もほぼない
メンテ費用もパラペットにするのが一番安い
って営業トークに乗せられて結局パラペットにすることになった
山が近かったりゴミが溜まりやすそうな地域には最初からパラペットは勧めないとは言ってたけど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-0lsv)
2024/04/03(水) 21:04:41.40ID:tarqEuYI0 パラペットは手入れの問題もそうだが、雨の音がうるさいという声をいくつも見たので採用やめたよ
寝室の上じゃなければ別によかったんだけどね
寝室の上じゃなければ別によかったんだけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-Cgaz)
2024/04/03(水) 21:06:34.00ID:kueYoJK80 >>540
ダミーパネル1枚1万円くらいだよ
ダミーパネル1枚1万円くらいだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a1-L66E)
2024/04/03(水) 21:08:01.04ID:t53nRBdQ0 いま建設中なんだけどエコキュートの補助金って出る?
子どもエコホームの方は手続き費用払ってるんだけどエコキュートは何も説明受けなかったしダメなんかな
子どもエコホームの方は手続き費用払ってるんだけどエコキュートは何も説明受けなかったしダメなんかな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-HIJj)
2024/04/03(水) 21:09:42.83ID:svq9RSvb0 うちはグランセゾンで少しだけ屋根パラペットのところあるけど雨の日にそこにいてもうるさいとかは全然ない
メンテは今のところわからんけどロフトからその部分目視できるしゴミとかもたまってないしまぁ大丈夫じゃね
メンテは今のところわからんけどロフトからその部分目視できるしゴミとかもたまってないしまぁ大丈夫じゃね
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/04/03(水) 21:10:35.28ID:QSufPoxr0 床暖房6割埋めたら正常な設定温度にならないって
どこかで見たか監督に言われたか忘れたんだけど
探しても見当たらないから監督から聞いたんだっけな…
どこかで見たか監督に言われたか忘れたんだけど
探しても見当たらないから監督から聞いたんだっけな…
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d14-H2Nw)
2024/04/03(水) 21:14:24.19ID:DYA/BaEs0 >>550
本事業と子育てエコホーム支援事業は、補助対象となる製品およびその性能要件が異なりますが、一部の補助対象となる機器は重複しています。
複数の高効率給湯器を導入した場合、給湯器の性能等に応じて両事業を併用し、それぞれ補助を受けることができます。(同一の契約および工期でも可)
ただし、両事業の補助対象である機器であっても、一つの機器に対して両事業の補助を受けることはできず、子育てエコホーム支援事業の新築に対する補助を受けた場合、本事業は利用できません。
ダメそうな気がするけど気になるから営業に聞いてみてよ
本事業と子育てエコホーム支援事業は、補助対象となる製品およびその性能要件が異なりますが、一部の補助対象となる機器は重複しています。
複数の高効率給湯器を導入した場合、給湯器の性能等に応じて両事業を併用し、それぞれ補助を受けることができます。(同一の契約および工期でも可)
ただし、両事業の補助対象である機器であっても、一つの機器に対して両事業の補助を受けることはできず、子育てエコホーム支援事業の新築に対する補助を受けた場合、本事業は利用できません。
ダメそうな気がするけど気になるから営業に聞いてみてよ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-AslL)
2024/04/03(水) 22:03:06.11ID:n9ih3CeMd 床暖房切ったら寒すぎる
555名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-oFly)
2024/04/03(水) 23:12:33.64ID:H7qC+L4+d >>540
完全な情強はガルバリウム一択
完全な情強はガルバリウム一択
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-9Ifz)
2024/04/04(木) 02:36:09.80ID:84Tqf2M20557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434e-ulvG)
2024/04/04(木) 03:29:07.70ID:OcjsK6r80 センサー塞がなきゃ問題ないよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb90-YpjD)
2024/04/04(木) 07:48:19.84ID:+f/9Ydp30 >>555
情弱なので瓦屋根にしました
情弱なので瓦屋根にしました
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-YpjD)
2024/04/04(木) 07:52:54.76ID:Iiqf06Gt0 >>538
床暖房対応って書いてるのはカーペット側の耐熱性が高い(滑り止め等のゴム材が変質しない等)だけの話で室内気温を上げたいなら敷かない方が良いよ。昨年、今年と3*3mサイズのカーペット有り無しを試したら同じ設定温度でも室内温度が僅かに上がった。試しにカーペットを敷いて暫く経ってから床面を触るとホッカホカ、如何にカーペットが断熱してて空気との熱交を遮ってるかが分かるよ
床暖房対応って書いてるのはカーペット側の耐熱性が高い(滑り止め等のゴム材が変質しない等)だけの話で室内気温を上げたいなら敷かない方が良いよ。昨年、今年と3*3mサイズのカーペット有り無しを試したら同じ設定温度でも室内温度が僅かに上がった。試しにカーペットを敷いて暫く経ってから床面を触るとホッカホカ、如何にカーペットが断熱してて空気との熱交を遮ってるかが分かるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/04/04(木) 08:01:20.11ID:exi6d2Ks0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fe-X/Tj)
2024/04/04(木) 10:03:27.29ID:DPMRxp2A0 床傷つきやすいって聞いたから大きめのカーペットにしようと思ったのに
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-d4at)
2024/04/04(木) 10:34:25.61ID:HCMp+aTId563名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-NF3G)
2024/04/04(木) 11:34:03.26ID:m7pCekWhd 瓦は地震に弱いじゃん
揺れに弱くなる分、壁筋交増やさないとダメなんでしょ?
ガルバ屋根でも壁足りんから増やしてくれ言われて間取り変えたりしたのに
床は子供用プレイマットをリビングと寝室に半分ずつ敷いてる
築1年で全体的にはすごく綺麗だけど小さい傷が結構気になる
揺れに弱くなる分、壁筋交増やさないとダメなんでしょ?
ガルバ屋根でも壁足りんから増やしてくれ言われて間取り変えたりしたのに
床は子供用プレイマットをリビングと寝室に半分ずつ敷いてる
築1年で全体的にはすごく綺麗だけど小さい傷が結構気になる
564名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-d4at)
2024/04/04(木) 11:45:26.67ID:HCMp+aTId >>563
何で地震に弱いの?
今の一条の瓦屋根は防災瓦だから落ちたりしないし重量も軽量瓦の分類だから昔程は重くないよ(軽くは無いが)
また太陽光パネルを乗せない前提だからパネル重量が無い分である程度は帳消しに成るよ
何で地震に弱いの?
今の一条の瓦屋根は防災瓦だから落ちたりしないし重量も軽量瓦の分類だから昔程は重くないよ(軽くは無いが)
また太陽光パネルを乗せない前提だからパネル重量が無い分である程度は帳消しに成るよ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-NF3G)
2024/04/04(木) 11:49:01.69ID:m7pCekWhd そうなん?
瓦は重いからって聞いて端から除外してたわ(あと嫁が見た目的に嫌って言った
すまんかった
瓦は重いからって聞いて端から除外してたわ(あと嫁が見た目的に嫌って言った
すまんかった
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db9-ulvG)
2024/04/04(木) 12:31:53.71ID:R41Eub9h0 みんなはホームインスペクションって頼んだ?
頼んだ人は依頼先はどうやって決めたのか教えてもらいたい
頼んだ人は依頼先はどうやって決めたのか教えてもらいたい
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a4-60BV)
2024/04/04(木) 12:50:44.76ID:0m9zNSpu0 ソーラー載せない人ってかなえるソーラーでとりあえず載せとけば良くない?アレどうなの
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d531-WntN)
2024/04/04(木) 12:56:26.82ID:oXP+IiC40 積雪地域の人はパラペットできるだけ避けるべき
ドレンヒーター付くから電気代かかる
パラペット1ヵ所につき2本つく、更に雨樋やバルコニーがあれば更に増える。
長さ5mの物で1本あたり100wくらいかかるから、バカにできないぞ
ドレンヒーター付くから電気代かかる
パラペット1ヵ所につき2本つく、更に雨樋やバルコニーがあれば更に増える。
長さ5mの物で1本あたり100wくらいかかるから、バカにできないぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1e-0OpR)
2024/04/04(木) 13:43:24.23ID:H5RAo9vW0570名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ulvG)
2024/04/04(木) 14:12:13.37ID:cwfod03Dd >>567
乗せないのに乗せるとはこれ如何に
乗せないのに乗せるとはこれ如何に
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-akKT)
2024/04/04(木) 19:10:20.33ID:qmr/qY5aM ドレンヒーター使わなければいいだけでは?
パラペットだと使わないといけないとかあるの?
パラペットだと使わないといけないとかあるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f5-0lsv)
2024/04/04(木) 19:16:36.31ID:iAduPe/10 横からだけど、雪で排水の穴うまったら一日中パラペットがプールになるから必要な気はするが
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-AslL)
2024/04/04(木) 20:58:03.20ID:2T0Bgjp5d 日本のものづくり、マジで終わってる
東京 中央区の湾岸部で建設中の2棟のタワーマンションについて、施工業者が工事で使われるコンクリートを検査した結果、一部に強度が不足するサンプルがあったことが分かりました。このマンションは今月下旬から販売される予定でしたが、いったん休止され、施工業者などがさらに詳しく調べることにしています。
販売が休止されるのは、東京 中央区豊海で建設が進む高さ189メートル、地上53階建ての2棟のタワーマンションです。
このマンションは、湾岸部の老朽化した集合住宅を建て替える再開発事業として去年1月に着工され、2026年の完成を目指して工事が進められていました。
しかし、設計と施工を担当する清水建設がコンクリートの強度を調べるサンプル検査を行ったところ、一部が基準の数値に達していなかったことが分かったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240404/k10014412241000.html
東京 中央区の湾岸部で建設中の2棟のタワーマンションについて、施工業者が工事で使われるコンクリートを検査した結果、一部に強度が不足するサンプルがあったことが分かりました。このマンションは今月下旬から販売される予定でしたが、いったん休止され、施工業者などがさらに詳しく調べることにしています。
販売が休止されるのは、東京 中央区豊海で建設が進む高さ189メートル、地上53階建ての2棟のタワーマンションです。
このマンションは、湾岸部の老朽化した集合住宅を建て替える再開発事業として去年1月に着工され、2026年の完成を目指して工事が進められていました。
しかし、設計と施工を担当する清水建設がコンクリートの強度を調べるサンプル検査を行ったところ、一部が基準の数値に達していなかったことが分かったということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240404/k10014412241000.html
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b8-akKT)
2024/04/04(木) 23:11:56.40ID:SM5Vhw5r0 供試体なんてバンバン作って都合いいの記録だけ使ってる。
大抵は忙しすぎて供試体作り忘れてて誤魔化し効かなくったパターン
大抵は忙しすぎて供試体作り忘れてて誤魔化し効かなくったパターン
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-HIJj)
2024/04/05(金) 07:41:41.71ID:t1FBn2OO0 日本以外はもっと終わってるけどなw
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-Ozer)
2024/04/05(金) 07:46:38.94ID:7zEZHehB0 こういうことがちゃんと明るみに出る内は終わってないよ
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/04/05(金) 08:52:19.44ID:eaLm7d430 人が来るのに室温23.6℃
暑くない!?平気かな
暑くない!?平気かな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/04/05(金) 08:53:18.09ID:eaLm7d430 誤爆風味…
この時期の床暖房難しいねってことで
この時期の床暖房難しいねってことで
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857e-AslL)
2024/04/05(金) 09:51:26.78ID:DI8yW7ZC0 >>578
そうやって薄着にさせてエッチなことしようとしてるんでしょ
そうやって薄着にさせてエッチなことしようとしてるんでしょ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-Cgaz)
2024/04/05(金) 10:39:33.43ID:EcalDS0Q0 ヤマト住建がアクアシッター(うるケアをパナが他社向けに製品化したもの)の提供を開始したようだ。
他社での採用も増えた方が改良の速度も上がるだろう。
https://www.yamatojk.co.jp/all/1142791.html
他社での採用も増えた方が改良の速度も上がるだろう。
https://www.yamatojk.co.jp/all/1142791.html
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb99-HIJj)
2024/04/05(金) 11:16:47.37ID:vg9gWAMr0 23.6度って快適じゃないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb83-d4at)
2024/04/05(金) 11:40:09.11ID:Qowk4l8c0 こないだ27度になったわ
真夏でも26超えないように管理してんのに
真夏でも26超えないように管理してんのに
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54b-Ech5)
2024/04/05(金) 13:06:45.77ID:8VLBR9Ua0 23.6度で暑いはピザ疑惑
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5fd-ulvG)
2024/04/05(金) 13:16:16.97ID:eaLm7d430 こっちは薄手の長袖で普通だったけど相手は長袖にジャケットの業者だったから
話してるだけなのに最後めちゃ汗かいてたよ…
窓開けてもう少し室温下げておけばよかったわ
話してるだけなのに最後めちゃ汗かいてたよ…
窓開けてもう少し室温下げておけばよかったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8b-OI8+)
2024/04/05(金) 14:25:09.92ID:UJ9oTt9A0 なんかこの間の床暖房は暑いからいらねぇ!って騒いでたピザくん思い出して笑っちゃったw
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fe-X/Tj)
2024/04/05(金) 14:40:21.66ID:q7qqDuww0 >>585
ワイを呼んだか?
ワイを呼んだか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857e-AslL)
2024/04/05(金) 18:21:54.63ID:DI8yW7ZC0 >>580
小型化して天井裏に設置なんだね
小型化して天井裏に設置なんだね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-Cgaz)
2024/04/05(金) 18:47:56.62ID:EcalDS0Q0 >>587
小型化というか加湿器の部分だけで換気システムは含まないので小さい
小型化というか加湿器の部分だけで換気システムは含まないので小さい
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a1-L66E)
2024/04/05(金) 20:28:31.26ID:4g6XLxcf0 パナソニックからすれば一条はいい試験場だったわけだ
カルキの問題もクリア出来たっぽいし製品化に踏み切れたと
カルキの問題もクリア出来たっぽいし製品化に踏み切れたと
590名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-AslL)
2024/04/05(金) 22:26:56.93ID:vy6285lbd うるケアのカビ問題とカルキ問題は解決したの?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-0lsv)
2024/04/05(金) 22:40:16.04ID:r2GW3pLEd 解決したよ~
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-+5sr)
2024/04/06(土) 14:25:54.76ID:8KniPQhDd593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651a-PM7l)
2024/04/06(土) 14:58:41.80ID:+Ucl99tv0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-mfZO)
2024/04/06(土) 23:14:43.92ID:OT1HWEBr0 室温12℃半袖短パンニキ?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/07(日) 00:50:53.77ID:x+N2HqCSd 電動ハニカム下がらんなった🙌
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971a-wofT)
2024/04/07(日) 08:08:02.68ID:1NKhwWkG0 ハニカム故障は一条あるあるだから保証期間関係なく直してくれる(たぶん)
そのうち修理依頼めんどくなってハニカム固定にするまでがデフォ
そのうち修理依頼めんどくなってハニカム固定にするまでがデフォ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/07(日) 08:43:48.06ID:z+OXWm3Zd リビング窓なんだけど後から天井付けでカーテンつけるつもりで下地足した
でもハニカムだけでいいかーってしばらく暮らしてた
やっとカーテンも付けたところだったから助かったよ
夜に丸見えの危機だったよ…
でもハニカムだけでいいかーってしばらく暮らしてた
やっとカーテンも付けたところだったから助かったよ
夜に丸見えの危機だったよ…
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-I+6K)
2024/04/07(日) 11:21:05.37ID:+OSX8pNl0 引き渡しからどのくらい?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/07(日) 12:38:52.51ID:+PDrg2fNd >>598
1年だねー
1年だねー
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-ykw9)
2024/04/07(日) 13:51:47.74ID:OHgVV+sx0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/07(日) 14:33:57.50ID:+PDrg2fNd602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-zSwZ)
2024/04/07(日) 19:27:00.24ID:HQSshqAL0 室外機から虫が入らないように防虫弁を付けようとしたんけどドレンホースが見つからない、RAYも他の室外機も、
冷媒配管と束ねてテープ巻してるから見えないのかなぁ
無いはずないよね
冷媒配管と束ねてテープ巻してるから見えないのかなぁ
無いはずないよね
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6254-ykw9)
2024/04/07(日) 20:41:48.84ID:/BJPaAfs0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb1-o7ot)
2024/04/07(日) 20:45:35.60ID:tN39Nxr10 防虫のキャップ付けたら、ホコリとゴミ❓
で詰まってエアコン本体から水漏れした事ある。
出口が地面に近かったりすると汚れるから
気をつけたほうがいいよ。
で詰まってエアコン本体から水漏れした事ある。
出口が地面に近かったりすると汚れるから
気をつけたほうがいいよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb1-o7ot)
2024/04/07(日) 20:49:32.54ID:tN39Nxr10 rayエアコンの排水は壁からドレン管
が出てるのが標準かな
が出てるのが標準かな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-6qYo)
2024/04/07(日) 23:18:49.37ID:p97aJJ+w0 2階のトイレって使う予定がないなら後から付けた方が良いね
1ヶ月ぐらい掃除してなかったら水との境目が色付いてしまった
2階の主寝室にもエアコン付けたけど、1階の洋室で家族で寝てるから2階はほぼ使わない
1階ですべてが完結できると楽だね
平屋の良さってこんな感じなのかな
1ヶ月ぐらい掃除してなかったら水との境目が色付いてしまった
2階の主寝室にもエアコン付けたけど、1階の洋室で家族で寝てるから2階はほぼ使わない
1階ですべてが完結できると楽だね
平屋の良さってこんな感じなのかな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5e-cgFH)
2024/04/07(日) 23:27:23.40ID:xUYvnBa80 最初は2階建てで子供を追い出した後から老後まで平屋が理想
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe3-sA/C)
2024/04/08(月) 00:12:36.44ID:dnO38fyJ0 >>606
同じく実家で2階トイレいらねえな……って結論になったから、自分で家作る時は無くしてもらったわ
確かにあれば便利な時もあるんだけど、掃除の手間とか匂いの問題とか煩わしいことのほうが多いんだよねぇ
同じく実家で2階トイレいらねえな……って結論になったから、自分で家作る時は無くしてもらったわ
確かにあれば便利な時もあるんだけど、掃除の手間とか匂いの問題とか煩わしいことのほうが多いんだよねぇ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f5-DuNF)
2024/04/08(月) 00:16:30.37ID:GfTCkX8r0 個人的にベストは、一階広くして主寝室含めてほとんど詰め込んで、二階に子供部屋と書斎だけ、(→老後は二階に用無し。)が最高だとは思うが、一条の総二階ルールだとできないんだよな
セゾン系ならできるのかも知れんが、さらぽか採用したいしなあ
セゾン系ならできるのかも知れんが、さらぽか採用したいしなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e2-zSwZ)
2024/04/08(月) 07:57:22.44ID:CQenPbCv0 湿度対策に炭八ってどー思う?炭八効果あるなら普通の炭でも良い気はするけど
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f2-KcSb)
2024/04/08(月) 08:22:59.25ID:lAvvW+4c0 いいと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cd-zSwZ)
2024/04/08(月) 08:54:19.81ID:/uOJTKQr0 暖かくなってきて室内の絶対湿度が12kg/m3超えたので
うるケアの加湿を弱にした
水曜から晴れるしそろそろ床暖房を切ろうかな
うるケアの加湿を弱にした
水曜から晴れるしそろそろ床暖房を切ろうかな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FTdV)
2024/04/08(月) 10:30:33.81ID:RKv4U22rd614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-62GD)
2024/04/08(月) 14:48:42.28ID:Bh3YhpxZ0 ちゃんと太陽光が取れる土地なら一条の平屋はコスパ最高だと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FTdV)
2024/04/08(月) 15:40:58.99ID:RKv4U22rd ちゃんと太陽光が取れるどころか
西日がバッチリ入ってくるぜ
…
西日がバッチリ入ってくるぜ
…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a6-x1V1)
2024/04/08(月) 17:37:49.09ID:07rCP1Nn0 >>612
君の部屋水没してない?
君の部屋水没してない?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6c5-zSwZ)
2024/04/08(月) 18:43:51.43ID:/uOJTKQr0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb38-UTrA)
2024/04/08(月) 18:45:41.02ID:E5MSs95O0 こうも世間には単位を大切にしない人が多いのが分かっていいな。
理系が多いと言われる一条のオーナーですらこれなので、他のハウスメーカーとかすごそう。
理系が多いと言われる一条のオーナーですらこれなので、他のハウスメーカーとかすごそう。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffd-FEA0)
2024/04/08(月) 18:51:16.74ID:QnzeZecK0 マジレスが来るとはね
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f5-DuNF)
2024/04/08(月) 19:23:01.80ID:GfTCkX8r0 水没しながら書き込めるなんて耐水害住宅は優秀だなあ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d2-I+6K)
2024/04/08(月) 19:47:44.77ID:FJdW8Nq+0 伝わればいいだろチー牛どもがよ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c337-KcSb)
2024/04/08(月) 19:49:41.55ID:lAvvW+4c0 耐水害住宅は水没するんじゃなくて浮かぶんだぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-L2rC)
2024/04/08(月) 19:56:58.86ID:i3bE5PEXd >>621
確かに一条工務店ってチー牛が好きそうやな
確かに一条工務店ってチー牛が好きそうやな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8d-FEA0)
2024/04/08(月) 20:10:13.87ID:TPu1VPkZ0 理系が多いといわれる一条オーナーとか聞いたことないわw
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-UTrA)
2024/04/08(月) 20:21:17.39ID:RVmF9JQy0 家は性能ってキャッチに引かれてエンジニアが買うって営業が言ってたな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eea-+hy2)
2024/04/08(月) 21:15:53.59ID:xFFojfvS0 おれ博士(工学)だけど一条のプレゼンには納得したよ。定量的に評価できる指標をアピールポイントにしてるのがいい
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb38-UTrA)
2024/04/08(月) 21:38:42.48ID:E5MSs95O0 >>624
あなたは聞いたこと無いだけで、あなたの聞いたことのあることが全てではないからね。
あなたは聞いたこと無いだけで、あなたの聞いたことのあることが全てではないからね。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-eugd)
2024/04/08(月) 21:59:57.92ID:NVrp51Q6d 誰かテラス屋根設置してる人いる?
タイルの上からかタイル剥がしたか教えてほしい
タイルの上からかタイル剥がしたか教えてほしい
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974b-wofT)
2024/04/08(月) 22:09:04.62ID:MKfO70LN0 一条施主に理系が多いは知らないけど公務員が多いとは聞いたことあるな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974b-wofT)
2024/04/08(月) 22:11:33.88ID:MKfO70LN0 どっちにしろ施主の傾向がどうだか自信持って言えるのは一条の中の人だけだわな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-cOf/)
2024/04/09(火) 07:02:12.19ID:rhMsr5n60 中の人だって施主の学歴なんかしらんだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c6-RTxz)
2024/04/09(火) 07:40:22.36ID:51SYOWYq0 耐水害は水没地域じゃないけど、遮音性を高めるためと基礎の外周の幅が広くなるから安心感で採用する予定
玄関ドアのデザイン終わってるのが残念だけど
玄関ドアのデザイン終わってるのが残念だけど
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-6qYo)
2024/04/09(火) 08:01:36.63ID:xpLXP8lC0 >>629
公務員割引あったよね確か
公務員割引あったよね確か
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f5-DuNF)
2024/04/09(火) 11:59:53.85ID:jbaPYzn60635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e89-58MM)
2024/04/09(火) 12:29:38.49ID:QaptR//f0 >>633
一部の地方公務員だけ。
一部の地方公務員だけ。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3f6-UTrA)
2024/04/09(火) 17:36:48.48ID:Lh1riFFW0 >>634
浮くタイプの対水害住宅とゴッチャになってるんじゃないかね。
対水害住宅、確かに音漏れが小さいね。しかしながらお風呂からはSTD仕様と同じく換気扇を伝って盛大に音漏れするので夜の営みに使うのは要注意な!
浮くタイプの対水害住宅とゴッチャになってるんじゃないかね。
対水害住宅、確かに音漏れが小さいね。しかしながらお風呂からはSTD仕様と同じく換気扇を伝って盛大に音漏れするので夜の営みに使うのは要注意な!
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c6-RTxz)
2024/04/09(火) 18:32:39.63ID:51SYOWYq0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ec-I+6K)
2024/04/10(水) 03:10:43.81ID:OCEaRett0 防音扉をオプションでつけたのですが
部屋の中から廊下の光が漏れてるのって施工ミスでしょうか...?防音扉を付けた方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
部屋の中から廊下の光が漏れてるのって施工ミスでしょうか...?防音扉を付けた方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-R3wv)
2024/04/10(水) 06:12:01.33ID:oasMRCmX0 ちょっと調べたら一条坪単価90万とか出てきたんだが、ここの奴らって寒冷地でも無いのに断熱性能とかに価値を見出してるの?木造カワブキ住宅やん激安ビルダーと所詮同レベルの工法だろ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b5-zSwZ)
2024/04/10(水) 06:18:47.73ID:eggxOMIK0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3db-3Lvj)
2024/04/10(水) 07:13:59.63ID:xBWYR8So0 うんそうだよ
だから君はよそで建てておくれ
だから君はよそで建てておくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 363e-mqcc)
2024/04/10(水) 07:44:57.16ID:VB0T8syF0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-R3wv)
2024/04/10(水) 09:29:03.28ID:oasMRCmX0 性能は良いのかも知れんけど特にメリットが感じられない上にミテクレは下手したら半値以下のお家に見える
変なくぼみとか作って間取りでタテウリじゃないんです注文住宅ですってイキルポイントそこw?ってカンジですね
変なくぼみとか作って間取りでタテウリじゃないんです注文住宅ですってイキルポイントそこw?ってカンジですね
644名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/10(水) 09:34:57.67ID:+15OxW7Rd ニホンゴムズカシイネ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b242-DuNF)
2024/04/10(水) 10:52:57.97ID:2hx55GTM0 うんそうだね、タテウリで暮らしてね(^_^)/~
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-cOf/)
2024/04/10(水) 11:40:12.05ID:Sx1wYlQ60 木造かわぶきってなんや?「かわらぶき」か「かやぶき」じゃね?屋根材に皮革素材を使ってんのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-R3wv)
2024/04/10(水) 11:44:32.89ID:oasMRCmX0 とにかくウリにしてるポイントに全く良さを見出だせないです
感性は人それぞれなのでそういったマイナス点もオブラートに含ませつつヒリ出した営業トークが「施主は理系公務員の方が多いですね」とかなんだろう
スペックや権威に弱い方向けにウケが良さそう
感性は人それぞれなのでそういったマイナス点もオブラートに含ませつつヒリ出した営業トークが「施主は理系公務員の方が多いですね」とかなんだろう
スペックや権威に弱い方向けにウケが良さそう
648名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/10(水) 12:06:36.33ID:+15OxW7Rd オブラートに含ませつつ🤔
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fab-R3wv)
2024/04/10(水) 12:17:52.29ID:oasMRCmX0 クルマとかも普通に外車買えばいいのにあえてプリウスのペンギンHV?とかいう高い方のやつ乗ってそうw
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36ba-mqcc)
2024/04/10(水) 12:48:02.06ID:VB0T8syF0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-DFwK)
2024/04/10(水) 12:58:25.90ID:OnlXhgM90 さわるなって
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36cd-I+6K)
2024/04/10(水) 13:13:42.65ID:Qch8wxJd0 >>649
わざと?だよねー
わざと?だよねー
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36cd-I+6K)
2024/04/10(水) 13:14:45.71ID:Qch8wxJd0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ec-pJkB)
2024/04/10(水) 19:23:06.99ID:OCEaRett0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ec-pJkB)
2024/04/10(水) 19:23:26.50ID:OCEaRett0656名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-6qYo)
2024/04/11(木) 05:21:54.21ID:eVYY5r5ed お金があれば住友林業や積水ハウスいくよね
一条は激安太陽光パネル(他社に交換不可)と床暖房しかメリットない
一条は激安太陽光パネル(他社に交換不可)と床暖房しかメリットない
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-eugd)
2024/04/11(木) 07:22:28.42ID:EdIFSsWZ0 断熱等級7を実現出来る所って8社会だと大和ハウス位しかないけど
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-cOf/)
2024/04/11(木) 07:29:11.35ID:iaHVDpWD0 一条を選ばないという選択肢はわかる
が一条のアンチになる、これがわからん
俺も何社か検討してここの営業しつこいなみたいなヤツもいたけどその会社のスレに居座ってアンチコメ書き込み続けるなんてやろうと思わんもの
ちょっとでも一条のシェア下げたい他社営業とか
あるいは一条を首になった元社員とかじゃなきゃこのモチベは保てねえだろ
が一条のアンチになる、これがわからん
俺も何社か検討してここの営業しつこいなみたいなヤツもいたけどその会社のスレに居座ってアンチコメ書き込み続けるなんてやろうと思わんもの
ちょっとでも一条のシェア下げたい他社営業とか
あるいは一条を首になった元社員とかじゃなきゃこのモチベは保てねえだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6289-x1V1)
2024/04/11(木) 07:52:08.29ID:a4vGWR0C0 >>658
元々住宅業界なんて他社ネガキャンの嵐だし狙われるのは業界上位だし、アンチの多数が他社社員なのは自明の理だな
元々住宅業界なんて他社ネガキャンの嵐だし狙われるのは業界上位だし、アンチの多数が他社社員なのは自明の理だな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-mqcc)
2024/04/11(木) 08:27:41.00ID:HhoNY1oBd661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-KcSb)
2024/04/11(木) 09:40:32.13ID:sidTgEkl0 わからないって言ってる奴は日本人じゃないんだろ
俺ら日本人はお前らみたいな外国人よりも馬鹿だから非合理的な嫉妬をするんだよ!悔しいか?
俺ら日本人はお前らみたいな外国人よりも馬鹿だから非合理的な嫉妬をするんだよ!悔しいか?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60e-zSwZ)
2024/04/11(木) 10:32:53.13ID:PYwnk6fo0 >>654
今の流れでこれ言うとアンチ扱いされそうだけど
引き渡し後の不具合大量なのは一条あるあるだよ、現場監督のレベルがかなり低い
確認なんて全くしてないレベルで引き渡してくる目に見えるとこでこの状態だから内部はどーなってる事やらって心配になるね
一応目に見える所はちゃんと直してくれるから見つけたらちゃんと全部報告した方いいよ
今の流れでこれ言うとアンチ扱いされそうだけど
引き渡し後の不具合大量なのは一条あるあるだよ、現場監督のレベルがかなり低い
確認なんて全くしてないレベルで引き渡してくる目に見えるとこでこの状態だから内部はどーなってる事やらって心配になるね
一応目に見える所はちゃんと直してくれるから見つけたらちゃんと全部報告した方いいよ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6246-UTrA)
2024/04/11(木) 10:41:52.36ID:tVAvqOHX0 >>662
それはワカル。
洗濯機のお湯・水逆だったり、とある機械の動作確認してないと思われることがあったり、監督が全部見るのは無理とはいえ確認不足は否めない。
ま、どのハウスメーカーも当たり外れはあるだろうけど。
それはワカル。
洗濯機のお湯・水逆だったり、とある機械の動作確認してないと思われることがあったり、監督が全部見るのは無理とはいえ確認不足は否めない。
ま、どのハウスメーカーも当たり外れはあるだろうけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c63e-mqcc)
2024/04/11(木) 11:36:07.99ID:QUq/ksra0 2年点検ってなにするんです????
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-cOf/)
2024/04/11(木) 11:53:27.80ID:iaHVDpWD0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbce-cDHD)
2024/04/11(木) 12:02:09.77ID:1WX8Kv/60 >>658
何と戦ってるんだおまえはw
何と戦ってるんだおまえはw
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ec-pJkB)
2024/04/11(木) 12:09:08.61ID:bZCgFi/X0 細かな不具合が多すぎて安く無いのに疲れてきます.....
しかも全然使ってない2階の洗面器の排水溝がドブみたいな臭いがしてパイプユニッシュしても臭いので何か閉め忘れられてそうだし
びっくりしたのは電子錠もオプションでグレードアップしたのにインターホンと配線繋がってなくて自分で繋げたのも疲れます
しかも全然使ってない2階の洗面器の排水溝がドブみたいな臭いがしてパイプユニッシュしても臭いので何か閉め忘れられてそうだし
びっくりしたのは電子錠もオプションでグレードアップしたのにインターホンと配線繋がってなくて自分で繋げたのも疲れます
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe3-sA/C)
2024/04/11(木) 12:12:31.20ID:+XTyc17+0 排水口はむしろ定期的に使ってないからパイプの中の水が腐って臭うでしょ
これがあるからたいして使わない水洗は作らないほうが良いと思うんだよね
これがあるからたいして使わない水洗は作らないほうが良いと思うんだよね
669名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-DuNF)
2024/04/11(木) 12:19:02.36ID:FTy7eCSCd パイプユニッシュしたってのが読めないのか、、、
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ea-I+6K)
2024/04/11(木) 12:20:41.30ID:KTsVz0+o0 ドブ臭いってそれ使ってないからでしょ
排水トラップってご存知?
排水トラップってご存知?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbce-cDHD)
2024/04/11(木) 12:22:57.33ID:1WX8Kv/60 一条アンチは長年住んでる施主が多いと思うけどな
一流メーカー並みの高額なのに不具合オンパレード
恨みつらみがたまり一条ハウスに5年も住めば高確率でアンチ化する
一流メーカー並みの高額なのに不具合オンパレード
恨みつらみがたまり一条ハウスに5年も住めば高確率でアンチ化する
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-jNzx)
2024/04/11(木) 12:45:05.32ID:C/EHH4fm0 一条の家に直接関係ないんだけど、外構の立水栓の受け皿側のパンが詰まり気味で水の排水がめっちゃ遅い…
葉っぱとか砂とかが入ってパイプが狭くなってるのかなと思うけど、このパイプってゴムホースみたいなのかな?それとも雨樋みたいなプラスチックの筒かな?
太さがコイン一枚くらいの穴に見えるんだけど、こんなに細いと完全に詰まってしまわないか不安だわ
葉っぱとか砂とかが入ってパイプが狭くなってるのかなと思うけど、このパイプってゴムホースみたいなのかな?それとも雨樋みたいなプラスチックの筒かな?
太さがコイン一枚くらいの穴に見えるんだけど、こんなに細いと完全に詰まってしまわないか不安だわ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b3-zCVd)
2024/04/11(木) 13:01:03.99ID:XAcD45Io0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b3-zCVd)
2024/04/11(木) 13:14:09.35ID:XAcD45Io0 >>672
あ、もしかしたらパンの排水はどこにも繋がってなくて浸透させてるかも?
あ、もしかしたらパンの排水はどこにも繋がってなくて浸透させてるかも?
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428a-cOf/)
2024/04/11(木) 13:26:21.39ID:V4O13fyR0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6246-UTrA)
2024/04/11(木) 13:33:19.10ID:tVAvqOHX0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af7b-OBeF)
2024/04/11(木) 13:34:21.40ID:+fT1X+yn0 どうせ複数人でしっかり見たところでどうしても見落としは出るから引き渡し後に施主に検査してもらった方が合理的だっていう経営判断なんだろいかにも一条らしい。
ただし指摘したところは大概対応してくれるしかも保証期間が切れてても無料の事も多数あるから。
打ち合わせの段階から引き渡し後まで終始一貫して言わなくても向こうが気をつかってとか考えてたら糞みたいな家しか立たないよ一条は。
ただしそれを踏まえた上で上手く付き合えばコスパは凄く良いんだが。
ただし指摘したところは大概対応してくれるしかも保証期間が切れてても無料の事も多数あるから。
打ち合わせの段階から引き渡し後まで終始一貫して言わなくても向こうが気をつかってとか考えてたら糞みたいな家しか立たないよ一条は。
ただしそれを踏まえた上で上手く付き合えばコスパは凄く良いんだが。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-jNzx)
2024/04/11(木) 13:55:55.04ID:C/EHH4fm0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa52-sA/C)
2024/04/11(木) 15:10:02.16ID:VP5m75COa680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60e-zSwZ)
2024/04/11(木) 15:23:58.79ID:PYwnk6fo0 >>677
合理的なのかもしれないけど住んでる側からしたらかなり迷惑だよね修理の度に立ち会いしなきゃいけないし
新築で建てたばかりなのに足場立てられて周りの目恥ずかしかったり
あとはアフター依頼出しても連絡半年後とか、まぁうちの現場監督ガチャでかなりのハズレ引いたのも大きいけど
営業がかなり優秀で信頼しきってしまったのも不味かったなー施主検査もやってないって言われても強行するべき
合理的なのかもしれないけど住んでる側からしたらかなり迷惑だよね修理の度に立ち会いしなきゃいけないし
新築で建てたばかりなのに足場立てられて周りの目恥ずかしかったり
あとはアフター依頼出しても連絡半年後とか、まぁうちの現場監督ガチャでかなりのハズレ引いたのも大きいけど
営業がかなり優秀で信頼しきってしまったのも不味かったなー施主検査もやってないって言われても強行するべき
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-6qYo)
2024/04/11(木) 15:30:56.41ID:eVYY5r5ed >>678
その排水管を高圧洗浄すればよろし
その排水管を高圧洗浄すればよろし
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f5-DuNF)
2024/04/11(木) 15:31:26.51ID:bhQcb1Iv0 >>679
どした?嫌なことでもあったか?
どした?嫌なことでもあったか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ec-pJkB)
2024/04/11(木) 15:38:13.50ID:bZCgFi/X0 >>667です
書き方が悪く混乱させてしまって申し訳ないです。
たいして使っていない=引き渡しから2ヶ月なので汚れが酷くて臭いが発生しているわけでない筈
しかし汚れの可能性を考えパイプユニッシュを使用
→それでも治らないので排水トラップ不備の線で
不満として書き出しました。
通気弁に関しては気付きませんでしたので調べたいと思います。ありがとうございます。
書き方が悪く混乱させてしまって申し訳ないです。
たいして使っていない=引き渡しから2ヶ月なので汚れが酷くて臭いが発生しているわけでない筈
しかし汚れの可能性を考えパイプユニッシュを使用
→それでも治らないので排水トラップ不備の線で
不満として書き出しました。
通気弁に関しては気付きませんでしたので調べたいと思います。ありがとうございます。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa52-sA/C)
2024/04/11(木) 16:00:02.01ID:VP5m75COa >>683
自分も荒らしかと思って強く書きすぎた、申し訳ない
排水口の臭いってのはパイプユニッシュしても直後からすぐ臭ってくるものなの?
そうでないなら最近暑くなってきたし3日程度水を流してないだけで臭いがしてくる可能性はあるよ
まあ一条に相談して解決しないようなら早めに水道業者にでも相談してみたほうがいい気もする
自分も荒らしかと思って強く書きすぎた、申し訳ない
排水口の臭いってのはパイプユニッシュしても直後からすぐ臭ってくるものなの?
そうでないなら最近暑くなってきたし3日程度水を流してないだけで臭いがしてくる可能性はあるよ
まあ一条に相談して解決しないようなら早めに水道業者にでも相談してみたほうがいい気もする
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-cOf/)
2024/04/11(木) 16:18:40.03ID:V4Zbnunwd >>683
ちゅーか一条は対応してくれないの?
インターホンの配線とかも一条が対応したら自分でやるとかありえない気がするが
一日も早く使いたかったから対応を待てずに自分でやったとかならわからなくもないが
ちゅーか一条は対応してくれないの?
インターホンの配線とかも一条が対応したら自分でやるとかありえない気がするが
一日も早く使いたかったから対応を待てずに自分でやったとかならわからなくもないが
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62ec-pJkB)
2024/04/11(木) 16:40:08.67ID:bZCgFi/X0 パイプユニッシュ5メモリくらいの突っ込んだのですが次の朝には匂いが気になりましたね....
相談内容の調査段階でこれだけ多い不具合が見つかってここで愚痴ってますね
相談対応は軽く1ヶ月くらいかかるのでインターホンに関してはうらの配線みたら抜けてるとかそんな感じだったので突っ込んだだけですね
皆さんお返事ありがとうございます
相談内容の調査段階でこれだけ多い不具合が見つかってここで愚痴ってますね
相談対応は軽く1ヶ月くらいかかるのでインターホンに関してはうらの配線みたら抜けてるとかそんな感じだったので突っ込んだだけですね
皆さんお返事ありがとうございます
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-DHyo)
2024/04/11(木) 17:44:51.91ID:hyU0HUzbM 俺の時もLANケーブルがコネクタに刺さってないとか細かい不具合あったけど、報告するの面倒だから全部自分で直したな。
逆に自分でどうにもならないのは直ぐ一条に連絡した。
逆に自分でどうにもならないのは直ぐ一条に連絡した。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef7-pJkB)
2024/04/11(木) 18:04:05.09ID:j+mNCxiN0 どのハウスメーカーさんなら全て完璧にしてくれるサービスがあるんだろう
一条工務店さんでこんなにいっぱい不備あったら他もっとやばいってことなのかな
一条工務店さんでこんなにいっぱい不備あったら他もっとやばいってことなのかな
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-0yiv)
2024/04/11(木) 18:13:08.44ID:X8gM3fZ90 まぁ着工件数が多ければ不具合報告も多くなる訳で、プリウスミサイルと同じ理屈じゃないかね
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e53-58MM)
2024/04/11(木) 19:17:22.66ID:EE5mod3d0 >>677
>>施主に検査してもらった方が合理的だっていう経営判断なんだろいかにも一条らしい。
ちゃんと指摘すれば、Win-Winの関係だ。
気になる部分は人によって違うから、
指摘したところを真摯に考えて対応してくれるのはいいね。
最初は言わんでもわかるやろと不満だったが、終わり良ければまぁいいかぁ。
>>施主に検査してもらった方が合理的だっていう経営判断なんだろいかにも一条らしい。
ちゃんと指摘すれば、Win-Winの関係だ。
気になる部分は人によって違うから、
指摘したところを真摯に考えて対応してくれるのはいいね。
最初は言わんでもわかるやろと不満だったが、終わり良ければまぁいいかぁ。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c309-KcSb)
2024/04/11(木) 19:26:26.62ID:C+4/Y8w30 見えるところとか見えないけど不具合がすぐ見える化するところは直してくれるならそれで構わないけどさ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8e-jNzx)
2024/04/11(木) 20:09:58.90ID:6wu+0qx0H693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-3Lvj)
2024/04/11(木) 21:14:02.93ID:kxgoUlo80 営業「設計士と監督がきっちり設計、確認してるはずだからヨシ!」
設計士「営業がきちんと施主とコミュニケーションとって監督がしっかり確認してるはずだからヨシ!」
監督「営業と設計士がきちんと施主の希望を反映しているはずだからヨシ!」
設計士「営業がきちんと施主とコミュニケーションとって監督がしっかり確認してるはずだからヨシ!」
監督「営業と設計士がきちんと施主の希望を反映しているはずだからヨシ!」
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620e-+hy2)
2024/04/11(木) 22:02:59.63ID:Zb8OdS/20695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9a-DuNF)
2024/04/11(木) 22:40:06.33ID:SO8DmaVc0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c381-3Lvj)
2024/04/11(木) 23:11:14.55ID:kxgoUlo80 タマホームくらいの一流企業なら
自分の家じゃなくて展示場の不具合を指摘しただけで
すぐに家まで駆けつけてくれるんだよなあ
自分の家じゃなくて展示場の不具合を指摘しただけで
すぐに家まで駆けつけてくれるんだよなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-6qYo)
2024/04/12(金) 00:58:22.06ID:ZSUnY50nd698名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-6qYo)
2024/04/12(金) 00:59:38.02ID:ZSUnY50nd >>688
意識高い人はホームインスペクションをフルオプションで契約してるよ
意識高い人はホームインスペクションをフルオプションで契約してるよ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-6qYo)
2024/04/12(金) 01:02:59.53ID:ZSUnY50nd700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24e-FEA0)
2024/04/12(金) 03:49:16.34ID:ETfdNiNS0 >>698
まだ建ってないけど色々見てるとそういうのお願いしないといけない感じはすごくする
まだ建ってないけど色々見てるとそういうのお願いしないといけない感じはすごくする
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ea-mpBQ)
2024/04/12(金) 07:55:19.26ID:NO7Sb1200 毒されすぎ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77e-6qYo)
2024/04/12(金) 16:15:07.70ID:j0AQx51/0 山形市のハウスメーカーが建築・販売した住宅などで施工不備が発覚した問題で、対象となっている全ての建物の補修工事が完了するのはおよそ2年半後となる見通しであることが、メーカーへの取材で分かりました。
この問題は、山形市のハウスメーカー「クリエイト礼文」が建築・販売した戸建て住宅などで、国土交通大臣認定仕様として定められた断熱材や石膏ボードを屋根裏の外壁部分の内側に取り付けず、建築基準法に抵触する可能性がある施工不備が見つかったものです。
調査対象の建物は、県内をはじめ東北・関東を含めた7県であわせて2822棟にのぼっています。
国土交通省によりますと、これまでに調査を終えた1007棟のうち、ほほぼすべての1003棟で施工不備が確認されました。クリエイト礼文によりますと、施工不備が見つかった1003棟のうちこれまでに、およそ4割の398棟で補修工事を行ったということです。今後、対象となっている全ての建物を調査した上で施工不備の補修工事が完了するのはおよそ2年半後の2026年9月末となる見通しです。
補修工事は来年3月末までに1000棟、再来年3月末までにさらに1000棟のペースで進める方針としています。
クリエイト礼文の担当者は「対象の建物の数が多く、家主の都合もあるため調査、補修に時間がかかっているが、工事のスタッフを増員し、予定通りに工事を完了できるよう努力したい」とコメントしています。
この問題は、山形市のハウスメーカー「クリエイト礼文」が建築・販売した戸建て住宅などで、国土交通大臣認定仕様として定められた断熱材や石膏ボードを屋根裏の外壁部分の内側に取り付けず、建築基準法に抵触する可能性がある施工不備が見つかったものです。
調査対象の建物は、県内をはじめ東北・関東を含めた7県であわせて2822棟にのぼっています。
国土交通省によりますと、これまでに調査を終えた1007棟のうち、ほほぼすべての1003棟で施工不備が確認されました。クリエイト礼文によりますと、施工不備が見つかった1003棟のうちこれまでに、およそ4割の398棟で補修工事を行ったということです。今後、対象となっている全ての建物を調査した上で施工不備の補修工事が完了するのはおよそ2年半後の2026年9月末となる見通しです。
補修工事は来年3月末までに1000棟、再来年3月末までにさらに1000棟のペースで進める方針としています。
クリエイト礼文の担当者は「対象の建物の数が多く、家主の都合もあるため調査、補修に時間がかかっているが、工事のスタッフを増員し、予定通りに工事を完了できるよう努力したい」とコメントしています。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77e-6qYo)
2024/04/12(金) 16:16:06.87ID:j0AQx51/0 山形市のハウスメーカーの施工不備 すべての建物の補修工事完了は2年半後の見込み(YBC山形放送)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2df6efe69a26ef119a3ee32535b8a83b5e9b4caa
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2df6efe69a26ef119a3ee32535b8a83b5e9b4caa
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60e-zSwZ)
2024/04/12(金) 16:27:38.10ID:F5YRh+yA0 地元ですわ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77e-6qYo)
2024/04/13(土) 10:40:32.50ID:/5R3mnjk0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fec-cDHD)
2024/04/13(土) 22:39:24.21ID:m43skEnx0 一条工務店の家も天井裏の壁、断熱材入ってないよね?あれは建築基準法的に大丈夫か?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fec-cDHD)
2024/04/13(土) 22:40:25.23ID:m43skEnx0 一条工務店の家も天井裏の壁、断熱材入ってないよね?あれは建築基準法的に大丈夫か?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-t4Bu)
2024/04/14(日) 13:01:48.55ID:DnrfViZn0 Wi-FiってやっぱメッシュWi-Fiにしたほうが良いよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-WeJ8)
2024/04/14(日) 13:57:39.17ID:YhdyPusl0 わりと普通に届くよ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8f-dAMg)
2024/04/14(日) 15:44:37.91ID:rLRqH1480 先週の金曜日にアプリの電話にかけて、不具合のメンテナンス依頼しました。まだ何も連絡ないのですが、何日後に連絡ありますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-1A5Z)
2024/04/14(日) 15:56:07.64ID:xWsXNNxt0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8f-dAMg)
2024/04/14(日) 18:25:21.76ID:rLRqH1480 一条の工務課?監督?はいい加減な感じがする
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-C2uO)
2024/04/14(日) 18:48:45.52ID:ru/KJiKB0 屋根断熱なら小屋裏は熱的境界の内側なので、小屋裏の外壁に断熱材が無いのはダメだよね。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-+qGW)
2024/04/14(日) 19:00:23.65ID:0btKJJM40 >>711
すまん。
屋根裏の事を言いたかった!
702のクリエイト礼文で国土交通大臣認定仕様として定められた断熱材や石膏ボードを屋根裏の外壁部分の内側に取り付けず、建築基準法に抵触する可能性がある施工不備が見つかったって書いてるから
一条工務店も屋根裏の壁に断熱材無いし抵触するのでは?と思っただけ
その辺の事素人の私には分からんかったからどうなの?
すまん。
屋根裏の事を言いたかった!
702のクリエイト礼文で国土交通大臣認定仕様として定められた断熱材や石膏ボードを屋根裏の外壁部分の内側に取り付けず、建築基準法に抵触する可能性がある施工不備が見つかったって書いてるから
一条工務店も屋根裏の壁に断熱材無いし抵触するのでは?と思っただけ
その辺の事素人の私には分からんかったからどうなの?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d798-DcOP)
2024/04/14(日) 19:41:22.19ID:jRahaSkd0 クリエイト礼文の件は石膏ボードが貼られてなくて防火性能が足りないっていうのが肝だから断熱材はあんま関係ない
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7764-9qB5)
2024/04/14(日) 22:50:58.53ID:POJwxo6W0 そもそもこんだけ一般住宅建ててる一条でそのやり方が法令違反なら
とっくの昔に問題視されてるだろ常識的に考えて
素人じゃないんだから
まぁビッグモーターみたいな例もあるかもしれんが
とっくの昔に問題視されてるだろ常識的に考えて
素人じゃないんだから
まぁビッグモーターみたいな例もあるかもしれんが
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-G35c)
2024/04/14(日) 22:52:41.26ID:9Qt2B3PC0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e2-1A5Z)
2024/04/15(月) 00:43:09.49ID:hjDePDnu0 >>717
遅いと数ヶ月だぞ、最長で半年待たされたわ
遅いと数ヶ月だぞ、最長で半年待たされたわ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1777-8I1x)
2024/04/15(月) 00:52:40.00ID:H6Kz9FU/0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-Qy+G)
2024/04/15(月) 00:58:51.37ID:61vnkfRC0 半年待てるってことは大した問題じゃなかったのかな
どうしても気になるのなんて三日待ってこなかったら毎日催促連打だろ
どうしても気になるのなんて三日待ってこなかったら毎日催促連打だろ
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d763-1A5Z)
2024/04/15(月) 07:08:25.77ID:hjDePDnu0 何回も問題発覚して連絡して都度催促するまで動かないってなったら呆れていつ思い出すか試したろってもなるだろ
問題多いと催促してる方ストレス溜まるのよ
問題多いと催促してる方ストレス溜まるのよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf15-rsBm)
2024/04/15(月) 07:33:42.15ID:A/US4E620 淡々とこなせないやつは仕事で何やってもだめ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-V0mu)
2024/04/15(月) 08:03:33.65ID:/p47KEgl0 俺は黙って一条の相談窓口にメールする
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ab-dX7S)
2024/04/15(月) 08:09:25.33ID:/4pKz6Zw0 >>723
自分が思ってる重要度と会社側が考えてる手前の扱いとの一致が取れて良い方法だね
自分が思ってる重要度と会社側が考えてる手前の扱いとの一致が取れて良い方法だね
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-V0mu)
2024/04/15(月) 09:11:30.50ID:Afgg25ns0 建築工事が始まったらお茶とかジュースとかコーヒーとかお菓子とかって差し入れしてる?
お金まではしないつもりだけどこれから暑くなりそうだし冷たい飲み物くらいはたまに出そうか迷ってるんだけど
お金まではしないつもりだけどこれから暑くなりそうだし冷たい飲み物くらいはたまに出そうか迷ってるんだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-HOh6)
2024/04/15(月) 09:41:38.45ID:O2fE7RGQ0 うちも差し入れした方が良いのか迷ってる。
色々差し入れた方が仕事を丁寧にやってくれそうなだけだし、一条からは一切不要と言われてるんだけど
色々差し入れた方が仕事を丁寧にやってくれそうなだけだし、一条からは一切不要と言われてるんだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c9-aEUm)
2024/04/15(月) 10:18:30.90ID:FU/tGRPj0 うちは1回も出さなかったわ。
出してあげれば喜ぶだろうけど
適当な人間が飲み物出してくれたくらいで丁寧に仕事すると思えないけど…
出してあげれば喜ぶだろうけど
適当な人間が飲み物出してくれたくらいで丁寧に仕事すると思えないけど…
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/15(月) 10:34:01.79ID:mytpDm4Td 一条のタブレットには
職人さんへの差し入れ不要 とは書かれてた気がする
それを鵜呑みにするかどうかなんだろうけど
職人さんへの差し入れ不要 とは書かれてた気がする
それを鵜呑みにするかどうかなんだろうけど
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-V0mu)
2024/04/15(月) 10:44:16.66ID:Afgg25ns0 仕事が雑になるのを恐れてって訳ではなくて作業を労うつもりで出そうかなと思いつつ
自分が作業者だったら自分の飲み物くらい自分の好きなものを持ってくるよなって思うから迷うw
自分が作業者だったら自分の飲み物くらい自分の好きなものを持ってくるよなって思うから迷うw
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-HOh6)
2024/04/15(月) 10:46:16.09ID:O2fE7RGQ0 アイスマイルで契約して、タブレット見直したら、同じ間取りなのに屋根の大きさが契約時と全然変わっちゃってて、軒の出がほぼ無くなってるんだけど、そんなことあるんですか?
営業さんに聞いても確認中のままで、でもそろそろプラン決めて欲しいって言われてるんですが
軒ゼロは嫌です。
営業さんに聞いても確認中のままで、でもそろそろプラン決めて欲しいって言われてるんですが
軒ゼロは嫌です。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d717-fmj8)
2024/04/15(月) 10:49:51.43ID:9y6HPqHN0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d717-fmj8)
2024/04/15(月) 10:51:40.15ID:9y6HPqHN0 >>730
アイスマイルって軒とか変更できるの?
アイスマイルって軒とか変更できるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-HOh6)
2024/04/15(月) 10:56:30.03ID:O2fE7RGQ0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c5-FtXC)
2024/04/15(月) 14:29:28.56ID:rOuGTVPO0 そんな重大なことは便所に落書きせずに担当営業に言いなよ
ここはもっとしょーもない話に熱くなる場だよ
ここはもっとしょーもない話に熱くなる場だよ
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b9-8I1x)
2024/04/15(月) 15:02:02.89ID:nh9oB3Ve0 俺は現場に麦茶とコーヒーを箱で置いてる
平日行けないし勝手に飲んでって言ってある
減ったら適当に補充
平日行けないし勝手に飲んでって言ってある
減ったら適当に補充
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72f-cORm)
2024/04/15(月) 17:04:41.83ID:WWfC5SuG0 新潟で30℃て
まだ朝夜が涼しいからエアコンいらんけど今年は4月末から入れ始めなきゃいけないかな
まだ朝夜が涼しいからエアコンいらんけど今年は4月末から入れ始めなきゃいけないかな
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70a-+qGW)
2024/04/15(月) 18:02:36.79ID:i7VOCNqe0 >>688
大手で建てて数年経つけど不具合トラブルが皆無です
一条施主はトラブル多くてアフター連絡や立会対応が辛くないのかといつも思います
有限な人生をアフター対応で無駄に潰されてるってことですよね
建てる前にはまさかこんなことになるなんて想像してなかったんだろうと思いますが
大手で建てて数年経つけど不具合トラブルが皆無です
一条施主はトラブル多くてアフター連絡や立会対応が辛くないのかといつも思います
有限な人生をアフター対応で無駄に潰されてるってことですよね
建てる前にはまさかこんなことになるなんて想像してなかったんだろうと思いますが
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-G35c)
2024/04/15(月) 18:33:05.17ID:/1SWTZMz0 >>737
名前欄にaaa忘れてるぞ
名前欄にaaa忘れてるぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/15(月) 18:42:15.23ID:mytpDm4Td >>737
おまえが建てた大手ってどこだよ
おまえが建てた大手ってどこだよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/15(月) 19:48:38.85ID:pBxspXhOd お客様満足度1位のスウェーデンハウスでも調べると床鳴り多発とかアフター適当とか色々出てくるし、結局どこのメーカーもなにかしら問題あるよ
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-FtXC)
2024/04/15(月) 20:02:18.36ID:JcWWgHJy0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-HOh6)
2024/04/15(月) 20:12:30.78ID:vH3imFf80 一条とアイ工務店で迷って一条にしますた
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777b-Vyu2)
2024/04/15(月) 21:51:33.80ID:dfg8AmYa0 >>741
有名人なんですか?
有名人なんですか?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-HnsR)
2024/04/15(月) 22:06:59.34ID:4/w1I7yed 今日アフターで来た工事課の人へ、小屋裏収納にチン毛置いていくのやめてもらっていいですかね…
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7714-9qB5)
2024/04/15(月) 22:07:35.28ID:Acbekyeb0 一条下げをする非一条施主が結局どこで建てたのかは聞かれても99%答えないまでセット
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5764-arh5)
2024/04/15(月) 22:39:18.07ID:qyLnBzq+0 グランスマート38坪初めての固定資産税きた。
軽減されて、86500円。更に軽減出来る方法なかったっけ?
軽減されて、86500円。更に軽減出来る方法なかったっけ?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b743-t4Bu)
2024/04/15(月) 22:50:56.49ID:qeQ+Jw4M0 そもそも他社で建てて何の不満も無いなら、なんで一条のスレに張り付いてるんだよって話だからなwww
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/16(火) 08:42:52.07ID:rLreRexKd749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e3-t4Bu)
2024/04/16(火) 11:15:10.39ID:ov6Kd0CB0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-+qGW)
2024/04/16(火) 14:49:43.18ID:HSHhoS1H0 メーカーは積水ハウスです
一条工務店に興味を持ったのは施主の立会検査を行ってないことを知ってですね
一条は不具合が少ないから検査を行わないのかと思ったら、意外とたくさん不具合がある動画がたくさん上がってるのに気が付きまして
皆さん相当ストレス溜めてて見えない敵と戦ってる感がありますが、自暴自棄になって脱法行為に走らないようお祈りいたします
一条工務店に興味を持ったのは施主の立会検査を行ってないことを知ってですね
一条は不具合が少ないから検査を行わないのかと思ったら、意外とたくさん不具合がある動画がたくさん上がってるのに気が付きまして
皆さん相当ストレス溜めてて見えない敵と戦ってる感がありますが、自暴自棄になって脱法行為に走らないようお祈りいたします
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-1A5Z)
2024/04/16(火) 15:11:26.24ID:MHr/Accq0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-FtXC)
2024/04/16(火) 16:27:39.74ID:zWVbpeKjd >>750
積水ハウスとかの顧客層は年配が主だから
不都合が有ったらインスタに載せたろ、、やブログに載せたろと言う事例はごく一部
ところが一条の顧客層は少しでも不都合が有るとインスタやブログで晒したろと動く年齢層
だから目に付くだけで一条が特別不都合が多いとは思わない、、まぁ自分は多少不都合は有ったが最終的にキッチリなおしてくれてるから築後5年だが一条で満足してる
積水ハウスとかの顧客層は年配が主だから
不都合が有ったらインスタに載せたろ、、やブログに載せたろと言う事例はごく一部
ところが一条の顧客層は少しでも不都合が有るとインスタやブログで晒したろと動く年齢層
だから目に付くだけで一条が特別不都合が多いとは思わない、、まぁ自分は多少不都合は有ったが最終的にキッチリなおしてくれてるから築後5年だが一条で満足してる
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f75-WeJ8)
2024/04/16(火) 17:39:18.94ID:n6FdTOmK0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/suN)
2024/04/16(火) 17:53:27.16ID:sUvL2LjTd 一条で立会検査もしてないけど入居後に見つかった不具合は全部対応してくれるから特に不満はないな
入居して数ヶ月経ってから気付いた不具合とかもそれなりにあるから立会検査程度じゃ全部の不具合洗い出せない自信あるし
他のメーカーが立会検査後に見つかった不具合にどう対応するのかわからんし多分対応はしてくれるんだろうけどもね
入居して数ヶ月経ってから気付いた不具合とかもそれなりにあるから立会検査程度じゃ全部の不具合洗い出せない自信あるし
他のメーカーが立会検査後に見つかった不具合にどう対応するのかわからんし多分対応はしてくれるんだろうけどもね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e3-t4Bu)
2024/04/16(火) 18:15:58.19ID:ov6Kd0CB0 aaaは積水ユーザーって設定になったの?
自分も実家は積水で建てたから気に入ってるメーカーではあるけども床暖房とか快適度では断然一条だわ
高級感は確かにあるけど積水で同じスペックの家立てようと思ったら値段倍くらいかかりそうだし
自分も実家は積水で建てたから気に入ってるメーカーではあるけども床暖房とか快適度では断然一条だわ
高級感は確かにあるけど積水で同じスペックの家立てようと思ったら値段倍くらいかかりそうだし
756名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-HnsR)
2024/04/16(火) 20:08:50.80ID:o1gxus1md 何でもかんでもaaaって決めつけるのはよくないよ
信者みたいでキモいから
信者みたいでキモいから
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d2-Olxi)
2024/04/16(火) 20:09:21.14ID:TmXw3UW20 結局これなんだよな
質感やデザインで言うなら他にいくらでも良いメーカーあるけど、床暖と太陽光ついてこの価格なのは一条だけ
質感やデザインで言うなら他にいくらでも良いメーカーあるけど、床暖と太陽光ついてこの価格なのは一条だけ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b6-9qB5)
2024/04/16(火) 21:44:18.17ID:PrrefmFj0 仮に積水ハウスの不具合やら不満やらを見聞きしても
わざわざそのスレに出向いて積水下げで煽るような
何の得にもならないクソくだらないことに時間や労力を費やそうと思える思考がすごいわ
わざわざそのスレに出向いて積水下げで煽るような
何の得にもならないクソくだらないことに時間や労力を費やそうと思える思考がすごいわ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b754-FtXC)
2024/04/16(火) 22:13:12.35ID:AUmNVI9A0 住んでるだけで晴れの日は1000円もらえる家なんてなかなかないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e3-t4Bu)
2024/04/16(火) 22:50:00.37ID:ov6Kd0CB0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/16(火) 23:18:49.65ID:fQXSjO/wd まあすげー金持ちなら積水ハウスでいいと思うよ
金積めば断熱モリモリ耐震モリモリほぼ床暖房だって可能だし、意匠的にもかなりいろんなことできるし
金積めば断熱モリモリ耐震モリモリほぼ床暖房だって可能だし、意匠的にもかなりいろんなことできるし
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-29lp)
2024/04/17(水) 07:58:42.45ID:0wxkBKSO0 設計士からの返事が1週間ないんだけど怒って良いよな?
流石にもう文句言うけど、みんなどれくらいでレスくるのか知りたい
流石にもう文句言うけど、みんなどれくらいでレスくるのか知りたい
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9792-V0mu)
2024/04/17(水) 08:18:58.50ID:z6kb586s0 次の打ち合わせの一週間前になっても動きがなければ怒る
設計はフィリピンとやり取りしてるから遅くなりがちっていうのはあるらしいけど
設計はフィリピンとやり取りしてるから遅くなりがちっていうのはあるらしいけど
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-HOh6)
2024/04/17(水) 09:13:04.36ID:q6j65PX70 まだ打ち合わせ始まって無いんだけど、設計士の返事って貰ったタブレットに来るんですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-29lp)
2024/04/17(水) 10:15:49.55ID:0wxkBKSO0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/17(水) 10:17:44.37ID:AkVeQPxbd うちの設計士はレスポンスの早さはまあまあだが、対面のコミュニケーションが話長い&要点掴めてないからイライラする
10分で決めれる内容も1時間かかるわ
営業は話早い人なだけに設計が悪目立ちする
10分で決めれる内容も1時間かかるわ
営業は話早い人なだけに設計が悪目立ちする
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-HOh6)
2024/04/17(水) 10:22:31.36ID:q6j65PX70768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-WeJ8)
2024/04/17(水) 10:51:38.95ID:B02CoslG0 ロスガード(うるケア)の換気、自動から普通換気にしたら涼しくなる?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-1A5Z)
2024/04/17(水) 11:55:39.85ID:cKWug+3F0 >>768
なるよ、毎年この時期は普通換気にしてる
なるよ、毎年この時期は普通換気にしてる
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-HnsR)
2024/04/17(水) 12:43:28.11ID:/FLhEhMEd 昼暑い&夜寒い時期ってどうやって過ごしてる?床暖消そうにも消せんわ
昼間に普通換気もしくは冷房がいいのかな
昼間に普通換気もしくは冷房がいいのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-Pazu)
2024/04/17(水) 12:47:14.32ID:3wTN/pQZ0 床暖消してエアコン使ってる
772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-cORm)
2024/04/17(水) 12:53:09.57ID:drhu2Kefr そもそも夜がもう寒くないな
床暖消してても室温21~23だし
昼間もカーテンかハニカム閉めとけば暑くなることはなくない?
床暖消してても室温21~23だし
昼間もカーテンかハニカム閉めとけば暑くなることはなくない?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3749-DILo)
2024/04/17(水) 13:05:10.98ID:uubHtgVo0 >>769
ありがとう、試してみるわ
ありがとう、試してみるわ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3749-DILo)
2024/04/17(水) 13:05:12.25ID:uubHtgVo0 >>769
ありがとう、試してみるわ
ありがとう、試してみるわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78d-PNcq)
2024/04/17(水) 13:53:02.66ID:bQrnyt/b0 冷暖房なしで
一日中暑くも寒くもなくていい時期だよね
換気システムも自動快適のまんま
日射を気をつけてハニカム(カーテン)で調整
してるだけかな
一日中暑くも寒くもなくていい時期だよね
換気システムも自動快適のまんま
日射を気をつけてハニカム(カーテン)で調整
してるだけかな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fff-WeJ8)
2024/04/17(水) 19:51:40.26ID:va8rvPvy0 うちエアコン使ってるわ
風呂上がりとか暑くて
風呂上がりとか暑くて
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771e-9qB5)
2024/04/17(水) 23:19:32.51ID:rW4NZWDI0 じじ、じ地震だあああ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777d-V0mu)
2024/04/17(水) 23:19:44.34ID:bg3jXFdY0 南海トラフ地震直撃地域で2倍耐震付けて家建ててるけど引き渡しまでに来てしまいそうだなw
笑い事でもないけど
笑い事でもないけど
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1777-8I1x)
2024/04/18(木) 00:04:02.43ID:Y9SuvI/M0 大丈夫かいなー?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff36-1A5Z)
2024/04/18(木) 00:07:30.84ID:ZJ4hATaU0 この国はもうダメだ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b771-FtXC)
2024/04/18(木) 03:36:34.62ID:6JHkF4A50 もうダメもなにも、そういう国だから一条工務店選んだんじゃないの?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/18(木) 09:28:28.25ID:BjtDecdgd オプションの2倍耐震付けるわ マジで
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-t4Bu)
2024/04/18(木) 10:26:02.40ID:mIbgaxOna 自分は大きい地震のリスクがほぼ無い地域に住んでるから、一条の家が倒壊するような地震が来たら日本終わるレベルだと思うし諦めつくわw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1732-cORm)
2024/04/18(木) 10:33:57.79ID:zVcSn/OL0 どれだけ家の耐震高くても液状化したらおしまいだし電柱が家に倒れてきたら意味ないからね
耐震等級3あったら残りはもう運に近いでしょ
密集地なら隣の家が崩れたり火事になってもおしまいだし
耐震等級3あったら残りはもう運に近いでしょ
密集地なら隣の家が崩れたり火事になってもおしまいだし
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/18(木) 10:36:19.04ID:snlYCo78d 一番怖いのは液状化やな
基礎ごとおじゃんになる可能性あるから
電柱なら屋根破壊程度だろうからまあ
基礎ごとおじゃんになる可能性あるから
電柱なら屋根破壊程度だろうからまあ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-FtXC)
2024/04/18(木) 11:59:09.60ID:H7xQYMiQd まぁ何と言っても土地だな
地盤改良する前提の地域はいくら安くても手を出すべきては無い
↑でも言われてるが液状化したら建て替え確実だから上物に金を掛けるなら土地に金を掛けた方が良い。
不動産に意味なく安い物は無い、と昔から言われる様に安い土地は必ず後で金が掛かる。
地盤改良する前提の地域はいくら安くても手を出すべきては無い
↑でも言われてるが液状化したら建て替え確実だから上物に金を掛けるなら土地に金を掛けた方が良い。
不動産に意味なく安い物は無い、と昔から言われる様に安い土地は必ず後で金が掛かる。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-DcOP)
2024/04/18(木) 12:00:31.55ID:UynfsMNi0 何十年後も耐震性能維持するっていう駆体の耐久性も大事だな
その点では鉄骨が優位だろうね
一条は緑の柱、高気密、タイル外壁、太陽光パネル屋根なんかがあるから木造の中でもトップクラスなのは間違いないけど
その点では鉄骨が優位だろうね
一条は緑の柱、高気密、タイル外壁、太陽光パネル屋根なんかがあるから木造の中でもトップクラスなのは間違いないけど
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1732-cORm)
2024/04/18(木) 12:07:57.26ID:zVcSn/OL0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-FtXC)
2024/04/18(木) 12:26:32.08ID:H7xQYMiQd790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776f-HnsR)
2024/04/18(木) 12:42:46.76ID:Ud2gzW7O0 地表面からの深さが 15∼20 メートルより浅い。 砂質土で粒径が比較的均一で粒の粗さが中程度の砂(中粒砂)からなる※。地下水位以深にあって、水で飽和**している土地を避ければええんやで。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/18(木) 12:47:24.75ID:snlYCo78d >>790
ほおん博識やなあ
ほおん博識やなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/18(木) 17:48:11.50ID:BjtDecdgd >>784
やべえ うちの敷地内に電柱あるわ
やべえ うちの敷地内に電柱あるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a1-p1lN)
2024/04/18(木) 17:56:44.65ID:J6F5Njl30 我が家もソイルセメント打ってるけどすぐ横にある電柱がそんな地中深くまで刺さってるわけないわなw
屋根くんに頑張ってもらうしかない
屋根くんに頑張ってもらうしかない
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-1A5Z)
2024/04/18(木) 18:03:37.67ID:p2KpGB+E0 早くも再熱除湿つけた
一条は床暖切ってからエアコン入れるまでの快適期間が短い
こういう時期はさらぽかがいいんだろうな
一条は床暖切ってからエアコン入れるまでの快適期間が短い
こういう時期はさらぽかがいいんだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70b-FtXC)
2024/04/18(木) 18:16:27.75ID:6JHkF4A50 最悪街が全滅してもハコとしての機能で命さえ助かればあとはその街から安全なところに移り住むからとりあえずの耐震たのむ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-X/pd)
2024/04/18(木) 18:43:17.09ID:aSEa31cL0 >>794
この時期は、床暖+エアコンだぜ
この時期は、床暖+エアコンだぜ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-cORm)
2024/04/19(金) 10:21:26.20ID:79ZcfSaA0 平日なんか家と外の時間が半々くらいだからそもそも家にいる時に震災が来るとは限らないからね
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/19(金) 10:42:12.48ID:jjkRTq5ed 逆に考えると半分の時間は家にいるわけで
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-V0mu)
2024/04/19(金) 11:10:01.72ID:9WYi+CmE0 今どきの建物なら発災時にどこに居たって潰れて死ぬことなんてよほど変な場所にいない限りないだろ
むしろ発災後に家族に体育館段ボールぐらしをさせないために2倍耐震を付けてるのよ
むしろ発災後に家族に体育館段ボールぐらしをさせないために2倍耐震を付けてるのよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-1A5Z)
2024/04/19(金) 11:43:28.41ID:mOWwUVAE0 一条なら水だけ何とかすれば自家発電できるし、
避難所暮らしは回避できそう
火災になったら諦めるしかない
避難所暮らしは回避できそう
火災になったら諦めるしかない
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1733-cORm)
2024/04/19(金) 11:47:57.81ID:79ZcfSaA0 大震災はトイレ問題があるから結局は避難所になると思うよ…
庭に穴掘ってトイレするなら家でもいいだろうけど
庭に穴掘ってトイレするなら家でもいいだろうけど
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1777-8I1x)
2024/04/19(金) 11:50:22.39ID:QgyjXuKJ0 簡易トイレも売ってるしなぁ
凝固剤&BOSも流行ってるよね
凝固剤&BOSも流行ってるよね
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1721-HOh6)
2024/04/19(金) 12:03:46.53ID:RvPnolwz0 戦争が始まりそうだけど、ワイの家は無事建つんか?
契約後に値上げは勘弁やで
契約後に値上げは勘弁やで
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/19(金) 12:45:38.48ID:6HeDgHGAd 簡易トイレ売ってるよな
押入れの奥にでも一週間分ぶっこんでおけばいい
押入れの奥にでも一週間分ぶっこんでおけばいい
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778c-V0mu)
2024/04/19(金) 12:57:57.58ID:Zjiuny790 災害時にはエコキュートに入ってるお湯も使えるから自宅避難は捗るよ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-1A5Z)
2024/04/19(金) 13:44:16.26ID:mOWwUVAE0 トイレに被せる凝固タイプの簡易トイレと水のストックは必須だな
エコキュートの水でも数日前は持つだろう
エコキュートの水でも数日前は持つだろう
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-aWbs)
2024/04/19(金) 15:50:03.29ID:tkSNEIkE0 一条の防水ってどうなの?
15年保証って他メーカーと比べて見劣りするんだけど
防水に自信がないのか
15年保証って他メーカーと比べて見劣りするんだけど
防水に自信がないのか
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-C2uO)
2024/04/19(金) 16:29:09.96ID:VYfXsotx0 うちは井戸もあるから電気があればトイレの水も困らない。飲用だけパントリーにローリングストック。
でも下水管もダメになって水があっても流せなくなったら困るから簡易トイレも買っておくべきか
でも下水管もダメになって水があっても流せなくなったら困るから簡易トイレも買っておくべきか
809名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/19(金) 17:03:47.05ID:jjkRTq5ed810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b70e-7N7z)
2024/04/19(金) 17:06:24.88ID:Pz+pmiZ40 接続してる下水が上流か下流か圧送か自然流下かどうか
様々あるので専門家としてはなんとも…
様々あるので専門家としてはなんとも…
811名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/19(金) 17:12:11.89ID:jjkRTq5ed そういや2倍耐震のオプション料金って安いよな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f93-sFhp)
2024/04/19(金) 17:42:50.69ID:iiFZQiDz0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776d-V0mu)
2024/04/19(金) 17:54:38.64ID:Zjiuny790 安いし完成した後に目で見てわかるものでも体感できるものでもないから建築中のミッドプライウォールが見える時点で絶対に見学させてねって念押ししてる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d717-fmj8)
2024/04/19(金) 19:27:56.57ID:DavJlRUz0 ってか、なんでチン毛ってそこらに落ちてるの?
うちも引き渡し後1週間してから2階の洋室にチン毛っぽいの落ちてたわ
引き渡し後から誰も部屋に入っていないけど何で落ちてんだろう
うちも引き渡し後1週間してから2階の洋室にチン毛っぽいの落ちてたわ
引き渡し後から誰も部屋に入っていないけど何で落ちてんだろう
815名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/19(金) 19:52:07.68ID:6HeDgHGAd 風で飛ぶし何でもくっつくし
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d8-DcOP)
2024/04/19(金) 20:51:07.31ID:6vlaMcns0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a5-9qB5)
2024/04/19(金) 21:59:07.00ID:spUsQGrd0 井戸水、浄化槽のワイ、低見の見物
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-+qNB)
2024/04/19(金) 23:45:21.65ID:8yDUpkMq0 >>814
妖怪ちん毛散らしの仕業じゃ
妖怪ちん毛散らしの仕業じゃ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-G35c)
2024/04/20(土) 08:30:16.33ID:3bmXF8IYM820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-1A5Z)
2024/04/20(土) 09:11:44.65ID:OPpCapns0 うちはミッドプライウォールが一部の内壁にあったけど、
2倍耐震にすると耐震等級3の基準となる壁倍率5が最大7まで上がるので耐震等級5相当になる
ミッドプライウォールじゃなくても外壁を含む耐力壁の筋違が増えて強度を増してると思う
その分強固な躯体になるから震度7の地震でも壁紙や内装が損傷しにくいと聞いた
2倍耐震にすると耐震等級3の基準となる壁倍率5が最大7まで上がるので耐震等級5相当になる
ミッドプライウォールじゃなくても外壁を含む耐力壁の筋違が増えて強度を増してると思う
その分強固な躯体になるから震度7の地震でも壁紙や内装が損傷しにくいと聞いた
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7782-9qB5)
2024/04/20(土) 09:42:05.46ID:UXLBnw9w0 2倍耐震って基礎も分厚くなるんじゃないっけ
うちはめっちゃ暑いけど耐水害だからかな
うちはめっちゃ暑いけど耐水害だからかな
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-V0mu)
2024/04/20(土) 09:43:46.88ID:Wk8m7Seo0 一条の家屋だと標準の建築でも耐震等級4.5から下手すりゃ5相当の計算結果が出ちゃうんだろうな
うちも途中で2倍耐震を採用したけど間取りは一切変更なしで壁が申し訳程度に数枚ミッドプライウォールに変更されただけだし
うちも途中で2倍耐震を採用したけど間取りは一切変更なしで壁が申し訳程度に数枚ミッドプライウォールに変更されただけだし
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-V0mu)
2024/04/20(土) 09:44:48.98ID:Wk8m7Seo0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-G35c)
2024/04/20(土) 10:16:53.67ID:3bmXF8IYM825名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-sFhp)
2024/04/20(土) 11:42:37.89ID:1i95OaOXd 2倍耐震つけて地震での被害で100%補償ってどうなんだろう?
全壊だった場合のみ?半壊だった場合のみ?
詳しい人いたら保証の条件を教えて
全壊だった場合のみ?半壊だった場合のみ?
詳しい人いたら保証の条件を教えて
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/20(土) 14:33:01.01ID:HyJvuu9Zd 耐水害の基礎が分厚いってどういう状態?
高さが高いってことではないよね?
高さが高いってことではないよね?
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7782-9qB5)
2024/04/20(土) 14:37:54.39ID:UXLBnw9w0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7782-9qB5)
2024/04/20(土) 14:40:01.81ID:UXLBnw9w0 建築基準法では12cm以上とされているようで
普通のハウスメーカーは15cmくらいらしい
だから標準でも17cmは十分厚いし耐水害は基準の倍ある
普通のハウスメーカーは15cmくらいらしい
だから標準でも17cmは十分厚いし耐水害は基準の倍ある
829名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-Qy+G)
2024/04/20(土) 15:11:50.32ID:HyJvuu9Zd830名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-JSHG)
2024/04/20(土) 15:17:38.71ID:E55I61+ad 平屋で2倍耐震は強そうだな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7c2-1A5Z)
2024/04/20(土) 15:21:10.10ID:v87gkfCm0 基礎幡が厚くなっても大引きや壁の厚みは変わらないから
耐水害で厚くするメリットは水圧への基礎耐久性アップなのかな
耐水害で厚くするメリットは水圧への基礎耐久性アップなのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5715-rsBm)
2024/04/20(土) 18:57:03.22ID:LT6dfSdI0 >>831
浮力に対して十分重くするためじゃないかな
浮力に対して十分重くするためじゃないかな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4a-FtXC)
2024/04/20(土) 19:02:21.77ID:4IpB87OI0 >>788 先ずはハザードマップを見るんだよ。
洪水の可能性がある土地は液状化の危険もある。
ここ何十年トス以外に合わなくてもハザードマップには痕跡があり地価も以上に安くなっている。
東京の山手に住宅が建てられたのもそんな歴史がある。
山手の高台でも川の側は危険。 暗渠になってても危険。
洪水の可能性がある土地は液状化の危険もある。
ここ何十年トス以外に合わなくてもハザードマップには痕跡があり地価も以上に安くなっている。
東京の山手に住宅が建てられたのもそんな歴史がある。
山手の高台でも川の側は危険。 暗渠になってても危険。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-sFhp)
2024/04/20(土) 19:41:20.34ID:UEOg34ax0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6dd-/Y3b)
2024/04/21(日) 10:57:33.74ID:uFp4RjDJ0 2階トイレのパイプスペースってどうした?
今の間取りでは道路側に外配管で作ってるんだけど、パース図では目立つ感じなんだよな
他人の家の配管なんていちいち見ないから、自己満の世界なのは分かってるけど悩むなぁ
今の間取りでは道路側に外配管で作ってるんだけど、パース図では目立つ感じなんだよな
他人の家の配管なんていちいち見ないから、自己満の世界なのは分かってるけど悩むなぁ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-BpMG)
2024/04/21(日) 16:31:23.77ID:M9lV6dW40 2階にパイプスペースはなくて、そのまま下に降りて洗面台後ろのパイプスペースに繋がってる
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5291-lZfw)
2024/04/21(日) 20:51:08.08ID:NoLp7aXh0 トイレの配管が外とかあるんだ
うちもドレッサー裏がパイプ分せり出てきてるよ
うちもドレッサー裏がパイプ分せり出てきてるよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-5FJD)
2024/04/21(日) 21:10:03.05ID:0kR2j6pH0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-PgeK)
2024/04/21(日) 23:10:09.50ID:lYPiXqUJd うちはわざわざ外に出してもらったわ
1Fが配管スペース分狭くなって目立つのも別ルートにして傾斜緩くなるのも嫌だったし
1Fが配管スペース分狭くなって目立つのも別ルートにして傾斜緩くなるのも嫌だったし
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd9-xPZv)
2024/04/22(月) 10:20:22.35ID:TM2J4fsB0 デシカントが動き出した
今年もそういう時期ですね
今年もそういう時期ですね
841名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-TOix)
2024/04/22(月) 11:23:34.96ID:FXh0oBYnd うちも1階ドレッサー裏だね
せりだしてるとはいえ、邪魔とは感じない程度だよ
ちなみに北海道なので外壁には設置できなかった
エコキュートも同様に室内だし、蓄電池も室内に設置可能とのこと
蓄電池は外にしたけどね、室内で蓄電池に割ける面積なかったから
せりだしてるとはいえ、邪魔とは感じない程度だよ
ちなみに北海道なので外壁には設置できなかった
エコキュートも同様に室内だし、蓄電池も室内に設置可能とのこと
蓄電池は外にしたけどね、室内で蓄電池に割ける面積なかったから
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f0-pDf4)
2024/04/22(月) 15:37:48.00ID:29cAJGUg0 ロスガードとか蓄電池とかエコキュートって床下に置けないもんなのかな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e20-3yGT)
2024/04/22(月) 16:33:53.70ID:QBSscwFm0 >>842
メンテナンス無理じゃね?
メンテナンス無理じゃね?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8688-oKom)
2024/04/22(月) 16:34:59.35ID:SvPcz4F20 湿気が…
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-TOix)
2024/04/22(月) 16:46:14.98ID:FXh0oBYnd846名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-pUt3)
2024/04/22(月) 17:12:08.86ID:hcJjhnG0r ハイムのエアファクトリーは床下だな
そのかわり床にガラリが付くが
そのかわり床にガラリが付くが
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-OGSc)
2024/04/22(月) 19:31:29.82ID:Dit+hs5h0 水没の危険もありそう
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0d-3qHV)
2024/04/22(月) 19:43:37.66ID:1wsHCGjq0 すみません、新築で基礎の塗装に不具合があって、塗装剥がして再塗装された方いますか?
塗装を剥ぐ際に基礎を傷付けたりしませんか?
よろしくお願いいたします。
塗装を剥ぐ際に基礎を傷付けたりしませんか?
よろしくお願いいたします。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-BpMG)
2024/04/22(月) 19:59:07.73ID:Wln0fI3d0 基礎再塗装は経験ないけど、塗装はぐくらいで基礎にダメージは有り得ないのでは?
どうやって剥離するか施行方法を担当に聞いたほうが安心できると思うけど。
どうやって剥離するか施行方法を担当に聞いたほうが安心できると思うけど。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-5FJD)
2024/04/22(月) 20:22:12.12ID:dj3vI0jr0 平屋の間取りって難しいねhttps://youtu.be/XRq_D5KFscE?si=Mi_uKHTxQ46tOOKc
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-5FJD)
2024/04/22(月) 20:24:13.61ID:dj3vI0jr0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea8-Dc5Q)
2024/04/22(月) 20:33:29.40ID:8XHskjO/0 >>846
3種換気だと2階の天井裏に換気装置がつくけど、1種換気は全メーカーロスガみたいなのつくんだろうか?
3種換気だと2階の天井裏に換気装置がつくけど、1種換気は全メーカーロスガみたいなのつくんだろうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea8-Dc5Q)
2024/04/22(月) 20:33:34.56ID:8XHskjO/0 >>846
3種換気だと2階の天井裏に換気装置がつくけど、1種換気は全メーカーロスガみたいなのつくんだろうか?
3種換気だと2階の天井裏に換気装置がつくけど、1種換気は全メーカーロスガみたいなのつくんだろうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0d-3qHV)
2024/04/22(月) 23:14:24.20ID:1wsHCGjq0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-5FJD)
2024/04/23(火) 01:06:55.92ID:/mDa2fA/d856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0d-3qHV)
2024/04/23(火) 03:36:14.15ID:Rx3Mvjjo0 >>848
不具合は気泡、塗装薄い、汚れ等で一回その箇所だけ上塗りしてもらいました。
結果、色が違うし、ベチャとなって仕上がりが悪くなりました。
それで全面塗装になりました。
上からローラーで上塗りするか、塗装剥いで塗装するか悩んでいます。
仕上がりは剥いでローラー塗装する方がきれいになるようです。
剥ぐのに抵抗あるのですが、基礎に問題ないようでしたら、剥いで塗装した方がいいですか?
不具合は気泡、塗装薄い、汚れ等で一回その箇所だけ上塗りしてもらいました。
結果、色が違うし、ベチャとなって仕上がりが悪くなりました。
それで全面塗装になりました。
上からローラーで上塗りするか、塗装剥いで塗装するか悩んでいます。
仕上がりは剥いでローラー塗装する方がきれいになるようです。
剥ぐのに抵抗あるのですが、基礎に問題ないようでしたら、剥いで塗装した方がいいですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0d-3qHV)
2024/04/23(火) 03:39:06.95ID:Rx3Mvjjo0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea8-Dc5Q)
2024/04/23(火) 06:03:04.58ID:UYdxsUuQ0 気泡ってもしかしてジャンカのこと?
だとしたら基礎の欠陥だから塗装じゃなく補修してもらわないとだめだよ
基礎の中の鉄筋が錆びて爆裂したりする
だとしたら基礎の欠陥だから塗装じゃなく補修してもらわないとだめだよ
基礎の中の鉄筋が錆びて爆裂したりする
859名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-5FJD)
2024/04/23(火) 07:05:07.92ID:/mDa2fA/d これマジ
量販店エアコン工事ねこ
@fujidconstruct1
ドレンホースの先端に虫除けキャップを取り付けないと100%こう言う事態になります。
https://video.twimg.com/amplify_video/1782356378771988480/vid/avc1/750x678/SipJT6TLOZIUutGS.mp4
量販店エアコン工事ねこ
@fujidconstruct1
ドレンホースの先端に虫除けキャップを取り付けないと100%こう言う事態になります。
https://video.twimg.com/amplify_video/1782356378771988480/vid/avc1/750x678/SipJT6TLOZIUutGS.mp4
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0d-3qHV)
2024/04/23(火) 07:15:03.19ID:Rx3Mvjjo0 >>858
ごめん、塗装側の気泡になります。
ごめん、塗装側の気泡になります。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-SL9/)
2024/04/23(火) 08:19:51.19ID:59X6/wdU0 >>859
100%なわきゃねーけどやっぱキャップは必要だと思ったw
100%なわきゃねーけどやっぱキャップは必要だと思ったw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3777-7fTj)
2024/04/23(火) 08:21:10.14ID:GBhsMYiv0 ドレンホース1つがどこにあるか見えん
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6692-ce1C)
2024/04/23(火) 08:40:58.60ID:1X8phRN00 カブトムシとかクワガタムシが入ってくる分にはいいけどスズメバチとかムカデが入ってくると嫌だよな
入ったら最後出ていかないだろうし
入ったら最後出ていかないだろうし
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c0e-3yGT)
2024/04/23(火) 09:59:32.18ID:GbWtTUj90 >>859
ネズミ駆除してくれて良かったじゃん
ネズミ駆除してくれて良かったじゃん
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IDhm)
2024/04/23(火) 15:37:56.67ID:g1dJJvoid スマホアプリアプデきたけど何が変わったかわかんね
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-BpMG)
2024/04/23(火) 16:00:00.35ID:yjTwRgrPM >>859
最初ホースが飛び出てるのかと思ったわ。
最初ホースが飛び出てるのかと思ったわ。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3b-ce1C)
2024/04/23(火) 16:44:04.54ID:/7gnTBQ30 フィリピンの現地で建てた一条ハウスならありえなくはないのか
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5f-0OCB)
2024/04/23(火) 17:12:11.43ID:01CDoPoT0 レイエアコン外した場合床暖房の室外機ってドレンホースないよね?
おれも見つけられなかった
おれも見つけられなかった
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af8-VEEt)
2024/04/23(火) 17:28:00.25ID:nAIEof+D0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5108-7fTj)
2024/04/23(火) 18:23:21.52ID:eG4qPy+i0 そのホースにはキャップつけれないんだろか
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3a-3yGT)
2024/04/23(火) 19:09:04.68ID:bRHyk8+Q0 うちも室外機付近にドレンホースを見つけられなかった
でも地面付近にホースがないなら虫が入ってくる可能性は少ないから防虫キャップはいいやと思ってる
でも地面付近にホースがないなら虫が入ってくる可能性は少ないから防虫キャップはいいやと思ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe10-djAJ)
2024/04/23(火) 19:30:48.98ID:nmKkxkEn0 焼肉の翌日もロスガードで空気スッキリ←これ嘘だろ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb41-ce1C)
2024/04/23(火) 19:34:03.00ID:/7gnTBQ30 宿泊体験でステーキ焼いたんだけど翌朝も普通に肉の匂いが残ってて焦ったわ
翌日にも宿泊予約入ってるからあんまり匂いのきつい料理は遠慮してほしいって言われてたからw
翌日にも宿泊予約入ってるからあんまり匂いのきつい料理は遠慮してほしいって言われてたからw
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IDhm)
2024/04/23(火) 20:40:57.61ID:g1dJJvoid そら油ハネは換気の問題じゃないからな笑
油拭き取らないとしばらくは続くぞ
油拭き取らないとしばらくは続くぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-TOix)
2024/04/23(火) 21:12:12.11ID:MsPAWa7od 肉焼いた時の煙って要はめっちゃ細かい油の粒だからな
それが部屋中に付着したら、そら拭かんかぎり消えんわな
それが部屋中に付着したら、そら拭かんかぎり消えんわな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea8-Dc5Q)
2024/04/23(火) 22:38:26.75ID:UYdxsUuQ0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a92e-GE1S)
2024/04/23(火) 22:52:26.30ID:gAd7e68M0 >>876
一般的な知識だと思うが
一般的な知識だと思うが
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af8-VEEt)
2024/04/23(火) 22:55:04.19ID:nAIEof+D0 >>876
何か気に触った?
何か気に触った?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-BpMG)
2024/04/24(水) 01:10:55.73ID:lmli7Rwp0 暖かい季節なったら窓全開換気扇全力+無煙ロースターで焼き肉やろうと思ってたが、止めたほうがいいんかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cacf-3qHV)
2024/04/24(水) 01:17:39.76ID:259dnCLm0 >>856
塗装剥ぐのはリスクありそうな気がしたので、上塗りしてもらうようにします。仕上がりは今より変にならなければいいのですが心配です。
塗装剥ぐのはリスクありそうな気がしたので、上塗りしてもらうようにします。仕上がりは今より変にならなければいいのですが心配です。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IDhm)
2024/04/24(水) 08:26:57.68ID:Ic/hZPUgd 元も子もないこというけど基礎なんて誰も見てないから気にしすぎないほうがいいよ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-5FJD)
2024/04/24(水) 09:46:58.72ID:phdXmugMd >>881
引き渡し時に完璧を求めるのが日本人
引き渡し時に完璧を求めるのが日本人
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e35-cK01)
2024/04/24(水) 10:22:53.29ID:iQmRww8Y0884名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-WrSs)
2024/04/24(水) 10:36:35.27ID:hswLz8AZd885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84a6-3yGT)
2024/04/24(水) 10:43:25.76ID:WxiBP3En0 一酸化炭素のメーターみたいなのあるかしらんけど買っとけよ
ミスったら全滅する
ミスったら全滅する
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d3-djAJ)
2024/04/24(水) 11:33:19.73ID:jCdSMnu30 気密測定したら0.74だったわ
なんかがっかり
なんかがっかり
887名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-WrSs)
2024/04/24(水) 11:56:31.88ID:hswLz8AZd 一条の気密って0.7以下じゃなかったっけ?
勘違いかな
勘違いかな
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd8-pDf4)
2024/04/24(水) 11:58:23.56ID:9mea5Rhw0 建築中の気密測定は0.7以下保証でやってるはずだけど、完成後の自主検査かな?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c0e-3yGT)
2024/04/24(水) 12:02:25.32ID:vo0bExDx0 >>884
やった事あるけど酷いもんだった
無煙ロースターどれ使うかによるかもだが家で買った90%煙除去みたいなやつは普通に煙まみれになったよ
今はテーブルの上にホスクリーン付けてそこから吊るしたアルミダクト換気扇に取り付けて焼肉屋みたいにしてる
ちゃんと煙吸うから満足
やった事あるけど酷いもんだった
無煙ロースターどれ使うかによるかもだが家で買った90%煙除去みたいなやつは普通に煙まみれになったよ
今はテーブルの上にホスクリーン付けてそこから吊るしたアルミダクト換気扇に取り付けて焼肉屋みたいにしてる
ちゃんと煙吸うから満足
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a67a-3yGT)
2024/04/24(水) 12:06:10.99ID:9XHFJXBH0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-OGSc)
2024/04/24(水) 12:11:53.27ID:WReQ2TBa0 焼肉するなら普通に焼肉屋行った方がええやろ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IDhm)
2024/04/24(水) 12:24:21.23ID:Ic/hZPUgd 確か保証あったよな
0.59とかじゃなかったっけ?
営業と出会ったときくらいだいぶん前にきいたから忘れたけど
0.59とかじゃなかったっけ?
営業と出会ったときくらいだいぶん前にきいたから忘れたけど
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5cf-Wa0z)
2024/04/24(水) 12:42:15.73ID:XytmvGxP0 焼き肉とか揚げ物は基本外食で家でやる時は庭オンリーだわ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-0OCB)
2024/04/24(水) 12:43:34.80ID:KkYxxP78d895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a47-SL9/)
2024/04/24(水) 13:06:37.67ID:NBRYf0tW0 家で焼く時は七輪で焼くと旨いよね
ベランダ広めにしたおかげでベランダで焼けるのがうちは気に入ってる
ベランダ広めにしたおかげでベランダで焼けるのがうちは気に入ってる
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3a-3yGT)
2024/04/24(水) 13:20:23.83ID:y4b0GgLf0 ダイニングテーブルで焼肉したらペンダントライトに無数の細かい油跳ねが付いてるのに愕然として
それ以来テーブルでのIH鉄板焼きはやってない
それ以来テーブルでのIH鉄板焼きはやってない
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a929-djAJ)
2024/04/24(水) 13:28:02.35ID:jCdSMnu30898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2621-TuOW)
2024/04/24(水) 13:47:12.84ID:yks2fC490 グランスマートでもハグミーでもC値0.7以下じゃないと次の工程に進めないと聞いたけど、最終的なC値って1を超えるの?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c0e-3yGT)
2024/04/24(水) 15:16:36.66ID:vo0bExDx0 >>898
2〜3年前にインスタで見たよ、基礎の不具合をケミカルアンカー打って対処したけど建築基準法に違反してるとかって内容だったと思う
その中で気密再計測したって記事に一条の内部規定では完成後1こえてても問題ないって回答があったらしい
2〜3年前にインスタで見たよ、基礎の不具合をケミカルアンカー打って対処したけど建築基準法に違反してるとかって内容だったと思う
その中で気密再計測したって記事に一条の内部規定では完成後1こえてても問題ないって回答があったらしい
900名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-WrSs)
2024/04/24(水) 15:20:26.64ID:hswLz8AZd 窓0の家にして気密性高くするか…
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbe7-nJYC)
2024/04/24(水) 16:13:09.11ID:dEXIXNT70 窓なんて飾りですよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969e-uMoA)
2024/04/24(水) 18:34:11.49ID:vpexn8iz0 完成後の気密性を基準に持ってるメーカーってあるん?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b8a0-Mkud)
2024/04/24(水) 21:55:59.15ID:KYDbpoFP0 バルミューダの分厚い鉄板のやつで肉焼いてみたらいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-7fTj)
2024/04/25(木) 03:15:48.07ID:986DSMKr0 基礎の塗装を気にしてる人は上棟後?それとも塗装終わった直後?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca84-3qHV)
2024/04/25(木) 06:44:07.22ID:kYPpdJ5I0 >>904
引渡し後と外構後です。
引渡し後と外構後です。
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca84-3qHV)
2024/04/25(木) 07:08:49.20ID:kYPpdJ5I0 >>905
外構後は業者が基礎に何かをぶつけたり、釘を打った跡があったり、汚してたりしていました。
外構後は業者が基礎に何かをぶつけたり、釘を打った跡があったり、汚してたりしていました。
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a8-uMoA)
2024/04/25(木) 07:43:02.91ID:Eu+s2F4V0 半分以上、一条は関係ないやん
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-t2RX)
2024/04/25(木) 09:26:47.60ID:2u/Qq5GWM 普通にリビングで焼き肉たまにやってるわ
脂が下に落ちるアミアミのやつだとそんなに煙モクモクは出ないよ
ただ吹き抜けだから、吹き抜け部分の壁とかハニカムとかに染み着いたら拭き掃除とかも容易じゃないからちょっと心配ではある
吹き抜けの二階部分の廊下まで少し脂でツルツル滑るんだよなぁ
脂が下に落ちるアミアミのやつだとそんなに煙モクモクは出ないよ
ただ吹き抜けだから、吹き抜け部分の壁とかハニカムとかに染み着いたら拭き掃除とかも容易じゃないからちょっと心配ではある
吹き抜けの二階部分の廊下まで少し脂でツルツル滑るんだよなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-5FJD)
2024/04/25(木) 10:28:39.56ID:ugWHi4js0 すまん
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6cd-oKom)
2024/04/25(木) 16:22:31.54ID:hYKYBg9E0 焼肉やる時は床に新聞敷いといた方がいいぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d182-nJYC)
2024/04/25(木) 16:27:08.47ID:BVNZwwRF0 こないだ一条提携外の外構業者と打ち合わせしたけど、一条の基礎塗装はすぐに剥げるって嘆いてた。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-WrSs)
2024/04/25(木) 18:47:01.71ID:87Ii0VEud913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce02-3yGT)
2024/04/25(木) 19:09:55.14ID:6f5rBvcw0 一条提携はマージン乗るから当然高くなるけど、
上みたいに外構業者が基礎の巾木を汚したりタイルや水切りに傷を付けても一条の責任で直してくれるよ
上みたいに外構業者が基礎の巾木を汚したりタイルや水切りに傷を付けても一条の責任で直してくれるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb8-oKom)
2024/04/25(木) 20:33:26.75ID:HgrbvKJJ0 最低限の外構しか求めてなくて一条提携以外に2箇所見積もり出してもらったけど提携が一番安かった
色々こだわりたい人は違うのかね
色々こだわりたい人は違うのかね
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3fd-SL9/)
2024/04/25(木) 21:54:24.80ID:rSbO2UpL0 自分は外構は消耗品だと思ってるから初回は安めにして、住みながら自分の作りたい外構の形を模索して10年後くらいに再発注するつもり
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a1-PgeK)
2024/04/25(木) 22:12:07.29ID:VB7GzJTD0 提携外構が高いってほんまか?
うちは3社で見積取ったけど圧倒的に提携が安かったわ
支払いは外構業者へ直接払うわけだし、一条とは1案件成約につきいくらとかの契約してんのかね?
うちは3社で見積取ったけど圧倒的に提携が安かったわ
支払いは外構業者へ直接払うわけだし、一条とは1案件成約につきいくらとかの契約してんのかね?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-5FJD)
2024/04/25(木) 23:14:05.33ID:s9TdDf7Nd918名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-5FJD)
2024/04/25(木) 23:15:32.52ID:s9TdDf7Nd 外構屋もうちを使ってくれと営業してる
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IDhm)
2024/04/26(金) 09:29:37.49ID:ZGO0FqM7d 外構はあんまり興味ないから土間コンと芝生だけでいいと思ってる
緑化協定あるから全面土間コンはムリなので
緑化協定あるから全面土間コンはムリなので
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IDhm)
2024/04/26(金) 09:31:36.86ID:ZGO0FqM7d921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e0de-lZfw)
2024/04/26(金) 13:36:01.92ID:B15Eb7Kh0 >>920
報酬あるかどうかは知らないけど、結構親身になってくれた
モゲチェックで出した地銀と悩んでるって営業に言ったら、
提携銀行とモゲチェックで見積もった2つの銀行に
それぞれ掛け合ってくれて、競合させてざっくり金利出してくれたよ
結局提携が一番金利低かったから提携銀行にした
嘘かほんとかはわからないけど、自分がお金出すとしたらどうするかを考えて提案していますって言ってた
ローンに関しては割とそうだなと感じた
報酬あるかどうかは知らないけど、結構親身になってくれた
モゲチェックで出した地銀と悩んでるって営業に言ったら、
提携銀行とモゲチェックで見積もった2つの銀行に
それぞれ掛け合ってくれて、競合させてざっくり金利出してくれたよ
結局提携が一番金利低かったから提携銀行にした
嘘かほんとかはわからないけど、自分がお金出すとしたらどうするかを考えて提案していますって言ってた
ローンに関しては割とそうだなと感じた
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-8TSr)
2024/04/26(金) 14:54:43.50ID:b1lggOLj0 >>917
そういう事か、通りで糞みたいな外構屋をあたかも素晴らしいみたいに勧めてきた訳だ、俺は相手にもしなかったが。
提携外構ってその地域に複数あるからより多くのマージンを営業に払う奴が選ばれる仕組みになってる訳で、結果的に施主にとって最悪の外構屋が割り当てられる仕組みになってるって事だな。
以前ここにマージンは会社に入るんで営業には利害関係ないみたいに書き込んでた奴いたが何処ぞの糞営業だったのかな。
あと提携と提携外で見積もり変わらないとか提携の方が安かったみたいな書き込みもそういう事なんだろうな。
そういう事か、通りで糞みたいな外構屋をあたかも素晴らしいみたいに勧めてきた訳だ、俺は相手にもしなかったが。
提携外構ってその地域に複数あるからより多くのマージンを営業に払う奴が選ばれる仕組みになってる訳で、結果的に施主にとって最悪の外構屋が割り当てられる仕組みになってるって事だな。
以前ここにマージンは会社に入るんで営業には利害関係ないみたいに書き込んでた奴いたが何処ぞの糞営業だったのかな。
あと提携と提携外で見積もり変わらないとか提携の方が安かったみたいな書き込みもそういう事なんだろうな。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef8-3yGT)
2024/04/26(金) 15:06:37.90ID:lx07Gu2w0 提携のマージンが営業個人に入るってほんとなの
癒着や不正の温床になるから今どきあり得ないと思うけど
癒着や不正の温床になるから今どきあり得ないと思うけど
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-OGSc)
2024/04/26(金) 16:28:48.23ID:RC4urLxmd >>922
その一件の書き込みは信じて残り全部は嘘だと信じるのなんか思想に偏りを感じちゃうなぁ
その一件の書き込みは信じて残り全部は嘘だと信じるのなんか思想に偏りを感じちゃうなぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb41-nJYC)
2024/04/26(金) 16:30:33.90ID:p6z+OvWX0 少なくとも提携業者だからしっかりしてるってことはないから油断しないほうがいいよ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-8TSr)
2024/04/26(金) 16:50:02.70ID:b1lggOLj0 >>924
自分の経験上の認識とも合致するからな、太陽光と提携外構だけは熱心に勧められた。
一条って基本的に余計なもの勧めて来ない会社だから余計に目立つんだよな。
今は知らんが太陽光もインセンティブあったみたいだし、
そもそも会社か営業かそれとも両方なのかがマージン抜いてるのは確実なんで安い訳がない。
しかもうちは提携頼りで自分で仕事とれない糞会社ですって言ってる様なもんだからな。
ちなみにうちの外構屋は提携の誘い来たけど断ったって言ってた、30%抜かれたらお客さんに質の良い外構提供出来ないってさ。
自分の経験上の認識とも合致するからな、太陽光と提携外構だけは熱心に勧められた。
一条って基本的に余計なもの勧めて来ない会社だから余計に目立つんだよな。
今は知らんが太陽光もインセンティブあったみたいだし、
そもそも会社か営業かそれとも両方なのかがマージン抜いてるのは確実なんで安い訳がない。
しかもうちは提携頼りで自分で仕事とれない糞会社ですって言ってる様なもんだからな。
ちなみにうちの外構屋は提携の誘い来たけど断ったって言ってた、30%抜かれたらお客さんに質の良い外構提供出来ないってさ。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8174-djAJ)
2024/04/26(金) 17:15:12.19ID:L3o5XWij0 提携かは知らんが営業が紹介してくれた解体屋は最高やった
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb41-nJYC)
2024/04/26(金) 17:25:08.51ID:p6z+OvWX0 解体なんて当たり前のことを当たり前にやればいいだけの仕事なのにその当たり前のことができない解体業者と提携してたりするから油断できないぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb8-djAJ)
2024/04/26(金) 17:53:35.69ID:6Rwmnqkj0 >>846 床断熱必須だな。 それでも貯湯タンクとかのサイズを考えたら、それが置けるくらいの機械室は必要になりそう。
高床式にして床を効果的に使おうと言う発想はないのかな? それか竪穴式もあるが湿気が抜け無さそう、
そういえば昔の太陽熱利用は屋根の上にタンクを置いて太陽で温めてたな。 今もまだ扱ってるところはあるのかな?
高床式にして床を効果的に使おうと言う発想はないのかな? それか竪穴式もあるが湿気が抜け無さそう、
そういえば昔の太陽熱利用は屋根の上にタンクを置いて太陽で温めてたな。 今もまだ扱ってるところはあるのかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-IDhm)
2024/04/26(金) 18:36:07.58ID:QcTKPgk/d931名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-5FJD)
2024/04/26(金) 18:45:38.81ID:6+CPPYmtd932名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-djAJ)
2024/04/26(金) 19:14:18.97ID:wFL3ljohd 室内のドアの枠ってドアの色と同じ?それとも幅木の色?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed8-pDf4)
2024/04/26(金) 20:47:02.37ID:J6vndAvT0 今時一社員が個人でインセンティブもらうことあるのか?
会社の信用に関わるだろ
会社の信用に関わるだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-BpMG)
2024/04/26(金) 20:54:54.29ID:XQDX8TDs0 散々話題になってるが一条の営業は棟単位で評価だから外構とか余計なのは勧めないどころか、やる気がない。
個人でインセンティブもらうのは大抵クビだから、そういう悪質な営業にあたる確率は相当に低い。
個人でインセンティブもらうのは大抵クビだから、そういう悪質な営業にあたる確率は相当に低い。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-0ZlR)
2024/04/26(金) 21:23:03.87ID:PXFcfaC+M 建てるとこが田舎すぎたせいかそこカバーしてる提携業者ないからって
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-0ZlR)
2024/04/26(金) 21:25:28.72ID:PXFcfaC+M937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-8TSr)
2024/04/26(金) 21:34:32.99ID:b1lggOLj0 基本棟単位ってだけでシリーズによって貰えるインセンティブ変わるって結論出てたろ、ハグミーはポイント低いとか。
加えて太陽光に別途インセンティブが入るって話も出てたよな。
さらに提携外構に情弱施主を上手く嵌め込むとインセンティブ入るって事かな。
まあ、個人で抜いてる奴も結構いそうだけど。
加えて太陽光に別途インセンティブが入るって話も出てたよな。
さらに提携外構に情弱施主を上手く嵌め込むとインセンティブ入るって事かな。
まあ、個人で抜いてる奴も結構いそうだけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-5FJD)
2024/04/26(金) 21:34:52.30ID:S2Daq79ad うおおおおおおおおおおおあお
きたーーーーーーーーーーーわー
環境省、建材一体型太陽光発電の導入に補助金 窓の場合は最大5000万円
https://www.kankyo-business.jp/news/c56519b0-29df-43f5-b049-d629ee3beea5
参考写真にグランセゾンあるぞ
これから一条で建てる人は補助金始まるまで待つが吉だな
もちろん早いもん勝ちみたいだが
きたーーーーーーーーーーーわー
環境省、建材一体型太陽光発電の導入に補助金 窓の場合は最大5000万円
https://www.kankyo-business.jp/news/c56519b0-29df-43f5-b049-d629ee3beea5
参考写真にグランセゾンあるぞ
これから一条で建てる人は補助金始まるまで待つが吉だな
もちろん早いもん勝ちみたいだが
939名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-0OCB)
2024/04/26(金) 21:43:33.89ID:H6NY7vMMd >>932
ドアの色やな
ドアの色やな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b3-vW9Z)
2024/04/26(金) 21:52:23.97ID:4z+dYICD0 >>938
事業者向けだし、逆潮流させてはいけない(全量自家消費するか余った電気は捨てる)制約があるので関係無さそうよ。
事業者向けだし、逆潮流させてはいけない(全量自家消費するか余った電気は捨てる)制約があるので関係無さそうよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-0OCB)
2024/04/26(金) 21:53:15.87ID:H6NY7vMMd >>938
民間企業か官公庁が対象だから住宅は対象外では
民間企業か官公庁が対象だから住宅は対象外では
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-8IL7)
2024/04/26(金) 21:58:34.26ID:9iwSRw4r0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ee-nJYC)
2024/04/26(金) 22:12:04.67ID:GvKlHvf90 >>912
まだ提携業者からしか見積来てなくて提携外は2社と打ち合わせして見積待ち。話した感じだと提携外の方が安いってわけではなさそう。提携業者が約300万の見積出してきたから、提携外にも同じ工事内容伝えて予算300と伝えたら2社とも厳しいと言われた。
まだ提携業者からしか見積来てなくて提携外は2社と打ち合わせして見積待ち。話した感じだと提携外の方が安いってわけではなさそう。提携業者が約300万の見積出してきたから、提携外にも同じ工事内容伝えて予算300と伝えたら2社とも厳しいと言われた。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-5FJD)
2024/04/26(金) 22:57:22.49ID:S2Daq79ad >>943
うちは安い提携にやって貰ったけど、ブロック塀の基礎部分に型枠を使ったのか?
ってぐらい不揃いで底の方がスカスカだった
隣土地が畑でGLがウチよりも低いから基礎部分が少し見えてる
これ大丈夫かな、、
ホームセンターとかで取り扱っているブロックやフェンス、物置などの部材を使うなら
自分でホームセンターとかで仕入れて外構業者に工事依頼した方が総費用は安い場合あるよ
うちは安い提携にやって貰ったけど、ブロック塀の基礎部分に型枠を使ったのか?
ってぐらい不揃いで底の方がスカスカだった
隣土地が畑でGLがウチよりも低いから基礎部分が少し見えてる
これ大丈夫かな、、
ホームセンターとかで取り扱っているブロックやフェンス、物置などの部材を使うなら
自分でホームセンターとかで仕入れて外構業者に工事依頼した方が総費用は安い場合あるよ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 088d-If86)
2024/04/26(金) 23:10:47.74ID:6YzzM7VP0 >>937
新手の面倒なアンチ?
新手の面倒なアンチ?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/26(金) 23:12:00.91ID:w21qODg3M 何十パーってレベルでマージン抜かれてんのに定期的に提携安かったって言い張る馬鹿が湧くよな
マージン抜きたくて必死な営業なんだろうけどさ
一条び限った話じゃないが今時、提携とかグループ会社で外構やるとか情弱の極みだろ
散々色んなとこでネタバレされてるのに今だに引っかかる馬鹿が後をたたないから相当美味いんだろうね
振り込み詐欺が無くならないのと一緒か
マージン抜きたくて必死な営業なんだろうけどさ
一条び限った話じゃないが今時、提携とかグループ会社で外構やるとか情弱の極みだろ
散々色んなとこでネタバレされてるのに今だに引っかかる馬鹿が後をたたないから相当美味いんだろうね
振り込み詐欺が無くならないのと一緒か
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-nJYC)
2024/04/26(金) 23:30:07.71ID:/tcbPKL50 >>946
あなたの言ってる事はわかるしごもっとも、私も新築戸建ての工事に携わってた事があるから提携業者なんて使う気1ミリもなかった。下請の見積もりに利益30%乗せて工事は丸投げってのが当たり前だし。だからこそ提携業者が安くてちと困惑してるのよ。
あなたの言ってる事はわかるしごもっとも、私も新築戸建ての工事に携わってた事があるから提携業者なんて使う気1ミリもなかった。下請の見積もりに利益30%乗せて工事は丸投げってのが当たり前だし。だからこそ提携業者が安くてちと困惑してるのよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d189-nJYC)
2024/04/26(金) 23:38:08.62ID:/tcbPKL50 >>937
私の担当している営業は、ハグミーは出たばっかりで今1棟売ったら、1.1棟換算になるって言ってた。あとICUBEは0.6軒カウントらしく、施主にとってはICUBEが一番コスパ良い(一条にとっては利益が少ない)って事らしい。
私の担当している営業は、ハグミーは出たばっかりで今1棟売ったら、1.1棟換算になるって言ってた。あとICUBEは0.6軒カウントらしく、施主にとってはICUBEが一番コスパ良い(一条にとっては利益が少ない)って事らしい。
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-8TSr)
2024/04/26(金) 23:52:04.00ID:b1lggOLj0 提携外も当然提携の仕組み知ってるから最初は高めの金額出してきたけどな。
何回か打ち合わせして最終的に安い価格の見積もり出して来たのは最後の最後にだったよ。
まあ家電や車でもそうだけど、商売でぼったくるコツってのは比較させない事だからね。
一条みたいに値引き一切ないHMで契約するとこう言うの忘れそうになるけど、着工了承した後にはまためんどくさい値引き交渉が待ってるのよ。
>>948
俺もCUBE0.5説は聞いた事あるな。
確かにCUBEは施主からしたらお得な良いモデルだと思う。
家の性能自体に拘りがあって、どうしてもグラスマやアイスマでしか出来ない事がある訳じゃないならお勧めだと思う。
何回か打ち合わせして最終的に安い価格の見積もり出して来たのは最後の最後にだったよ。
まあ家電や車でもそうだけど、商売でぼったくるコツってのは比較させない事だからね。
一条みたいに値引き一切ないHMで契約するとこう言うの忘れそうになるけど、着工了承した後にはまためんどくさい値引き交渉が待ってるのよ。
>>948
俺もCUBE0.5説は聞いた事あるな。
確かにCUBEは施主からしたらお得な良いモデルだと思う。
家の性能自体に拘りがあって、どうしてもグラスマやアイスマでしか出来ない事がある訳じゃないならお勧めだと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IDhm)
2024/04/27(土) 00:15:25.58ID:hualqukud それほど安いところだからこそ提携したんじゃね?
まず社内で色々コンペして提携先決めるだろうし
まず社内で色々コンペして提携先決めるだろうし
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a932-8TSr)
2024/04/27(土) 00:25:10.01ID:GOF834KA0 外構屋なんて大企業じゃないんだからさ、細かいデザインセンスは別としてコストなんて何処もたいして変わらない訳よ。
その上で元請けが一定のマージン抜いたらどうなるかなんて明白だろう。
その上で元請けが一定のマージン抜いたらどうなるかなんて明白だろう。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-5FJD)
2024/04/27(土) 00:30:07.29ID:CjOikK5sd めんどくさい人は提携
デザインにとことん拘りたい人は提携外
デザインにとことん拘りたい人は提携外
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9359-SL9/)
2024/04/27(土) 03:15:53.04ID:vO5T0xuo0 なんかここでダラダラ外構屋の文句書いてる人って、反ワクみたいな陰謀論とか好きそうw
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac6-TuOW)
2024/04/27(土) 07:03:51.51ID:vxtrHsK20 アイスマイルで契約した我が家はコスパ的にどうなんや?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-3yGT)
2024/04/27(土) 07:03:51.64ID:dgJ4BipL0 単純に見積もり取って外構の図面と金額で判断すれば良いだけ
あとはその会社の口コミとかな
あとはその会社の口コミとかな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce98-3yGT)
2024/04/27(土) 07:18:25.98ID:DXe7sAXp0 うちの外構は提携でしたけど、デザインやフェンスのイメージは具体的に指定した
同じ仕様で合い見積取って提携が一番安いなら一条の保障対応や窓口の一本化も含めてメリットしか無いんじゃない
かっこいい外構デザインをお任せで求めるなら、手間はかかっても提携外のセンスがいい業者を探した方が幸せになれると思う
同じ仕様で合い見積取って提携が一番安いなら一条の保障対応や窓口の一本化も含めてメリットしか無いんじゃない
かっこいい外構デザインをお任せで求めるなら、手間はかかっても提携外のセンスがいい業者を探した方が幸せになれると思う
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b8-OGSc)
2024/04/27(土) 08:39:23.55ID:7YJCMF430 ちなみに提携だってその分自社の営業マンに支払う経費が浮いてるわけだから一概に一条に支払う分余計に費用がかかってるとも言えんよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af26-xPZv)
2024/04/27(土) 09:12:29.92ID:uG7lLsIq0 >>944
そのブロック塀やばすぎやん
塀ていうか土留めにしてるから
特にちゃんと作らないと高低差はいくつよ?
低い方のさらに35cmとかは下に基礎置いて
L字に作らないといけないぞ
建築基準法が適用されるしな
そのブロック塀やばすぎやん
塀ていうか土留めにしてるから
特にちゃんと作らないと高低差はいくつよ?
低い方のさらに35cmとかは下に基礎置いて
L字に作らないといけないぞ
建築基準法が適用されるしな
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9af-8TSr)
2024/04/27(土) 09:55:52.94ID:GOF834KA0 今日も営業沸いてんな提携だって無条件で契約して貰える訳じゃないから当然営業もいるし、かかってる経費なんて変わらんのに。
よっぽどマージンが美味いんだろうね、
300万なら90万、200万なら60万は抜かれてると考えるとまともな頭してたら、提携に頼もうとか思わないよね。
よっぽどマージンが美味いんだろうね、
300万なら90万、200万なら60万は抜かれてると考えるとまともな頭してたら、提携に頼もうとか思わないよね。
960名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-OGSc)
2024/04/27(土) 10:13:27.16ID:nFQWX0Mld 変わらん費用を営業に費やしてるなら提携で入ってくる仕事がある分提携なし他社より儲けは増えてる
陰謀とかじゃなくて経済の話
商社は中抜きするだけの社会悪とか考えてそう
陰謀とかじゃなくて経済の話
商社は中抜きするだけの社会悪とか考えてそう
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9af-8TSr)
2024/04/27(土) 10:29:23.46ID:GOF834KA0 外構屋で一条みたいに値引きなしワンプライスみたいにやってるとこは極めて少ない。
提携の方が安かったとか、変わらなかったとか言うのは、家電や車を定価で買う様なものだよ。
しかも提携だからと言って仕事がしっかりしてるかと言うと、トラブル報告も結構見るしね。
提携ってのは値引き分をマージンとして抜かれてるのだから、他の外構屋が限界まで利益を削って契約とった状態での契約って事だからね。
提携の方が安かったとか、変わらなかったとか言うのは、家電や車を定価で買う様なものだよ。
しかも提携だからと言って仕事がしっかりしてるかと言うと、トラブル報告も結構見るしね。
提携ってのは値引き分をマージンとして抜かれてるのだから、他の外構屋が限界まで利益を削って契約とった状態での契約って事だからね。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-7fTj)
2024/04/27(土) 10:54:12.71ID:jH55M3B7d 面倒で提携の外構屋に決めたけど
なんかミスがあると営業にチクっておいたら
営業からも釘を刺してくれるのがよかったw
すごく凝った作りにしたかったら専門デザイナーと半年打ち合わせみたいなところに頼んだかも
なんかミスがあると営業にチクっておいたら
営業からも釘を刺してくれるのがよかったw
すごく凝った作りにしたかったら専門デザイナーと半年打ち合わせみたいなところに頼んだかも
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-OGSc)
2024/04/27(土) 12:12:03.74ID:nFQWX0Mld 何を述べても構わんけど、うちは外構提携にしたけど交渉して値引きしてくれたから見当違いだぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-OGSc)
2024/04/27(土) 12:48:50.43ID:nFQWX0Mld 中間マージンがかかるからその分高くなるなんて幻想だよ
その理論なら家電だってメーカー直販サイトが一番安くなるはずだし、メーカーだって家電量販店に製品を下ろすメリットはなくなるが現実はどうだ?
結局営業であったりサポートであったり管理であったりのを自社で受け持つか他社に持たせるかの差でしかない
その理論なら家電だってメーカー直販サイトが一番安くなるはずだし、メーカーだって家電量販店に製品を下ろすメリットはなくなるが現実はどうだ?
結局営業であったりサポートであったり管理であったりのを自社で受け持つか他社に持たせるかの差でしかない
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 12:48:51.10ID:E9KNlvroM 提携外なら更に何十マンと値引きしてくれてたってだけの話だろw
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-OGSc)
2024/04/27(土) 12:51:41.53ID:nFQWX0Mld >>965
少なくともこいつ言論が思い込みから成り立っていることの証明のひとつにはなってるよね
少なくともこいつ言論が思い込みから成り立っていることの証明のひとつにはなってるよね
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 12:59:20.21ID:ki+NOUPmM >>906
まったくなってねーよ
同じ値引きするにしろマージンとられた上での値引きと
とられない値引きとでは当然金額が違ってくる
一条が良質な住宅をコスパよく提供出来るのは海外の工場生産と国内での分離発注で徹底的に無駄を省いているからだろ
提携外構なんてのはその真逆をいく情弱の極みだよw
まったくなってねーよ
同じ値引きするにしろマージンとられた上での値引きと
とられない値引きとでは当然金額が違ってくる
一条が良質な住宅をコスパよく提供出来るのは海外の工場生産と国内での分離発注で徹底的に無駄を省いているからだろ
提携外構なんてのはその真逆をいく情弱の極みだよw
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed8-pDf4)
2024/04/27(土) 13:04:27.75ID:seLTMmRU0 提携を下請けと勘違いしてないか
他のハウスメーカーの場合、外構を自社で引き受けた上で下請けに回すからマージン乗る、ただその分不手際の対応もする
一条の提携って斡旋みたいなもんでしょ
実際外構はほぼノータッチだったし
他のハウスメーカーの場合、外構を自社で引き受けた上で下請けに回すからマージン乗る、ただその分不手際の対応もする
一条の提携って斡旋みたいなもんでしょ
実際外構はほぼノータッチだったし
969名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-OGSc)
2024/04/27(土) 13:04:42.70ID:nFQWX0Mld >>967
値引きなしワンプライスが嘘なんだから思い込みやん
値引きなしワンプライスが嘘なんだから思い込みやん
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 13:26:57.56ID:ki+NOUPmM971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc1c-pP8M)
2024/04/27(土) 13:41:12.36ID:ViteKEUW0 一条工務店のオプション門柱は提携外では付けられない
これマメな
これマメな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-OGSc)
2024/04/27(土) 13:54:33.63ID:nFQWX0Mld >>970
スレ立てよろ
スレ立てよろ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 14:15:33.22ID:ki+NOUPmM >>972
すみません、今無理なんで他の方お願いします
すみません、今無理なんで他の方お願いします
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caec-3yGT)
2024/04/27(土) 14:23:01.28ID:y0fTHD8O0 >>973
うるさく騒いでるんだから立てろよ甘えるな
うるさく騒いでるんだから立てろよ甘えるな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 14:25:51.20ID:ki+NOUPmM >>974
お前が立てろよ営業業務の一環だろw
お前が立てろよ営業業務の一環だろw
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caec-3yGT)
2024/04/27(土) 15:34:16.56ID:y0fTHD8O0 >>975
お前踏んだんのに?バカなの?
お前踏んだんのに?バカなの?
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-IDhm)
2024/04/27(土) 15:46:56.62ID:5713dp21d 議論の内容はどうでもいいけどスレ立て拒否逆ギレマンはさすがにひく
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 16:06:32.31ID:ki+NOUPmM そこはすみませんと謝っただろ
それでも煽って来る奴まで知らんよよっぽど提携否定されたのが都合悪かったんだろうな
それでも煽って来る奴まで知らんよよっぽど提携否定されたのが都合悪かったんだろうな
979名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-7fTj)
2024/04/27(土) 16:40:01.52ID:wk4ljvNhd 暇そうなのに今無理とは
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b850-IDhm)
2024/04/27(土) 17:07:30.43ID:bzaTQ48Z0 今すぐには無理→わかる
直後にレスバ→わからない
直後にレスバ→わからない
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 17:13:58.44ID:Pj2YdxvWM 規制かかってるから無理すまんね
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b850-IDhm)
2024/04/27(土) 17:49:15.42ID:bzaTQ48Z0 >>981
わかるほうをわざわざ説明してくれてありがとう
わかるほうをわざわざ説明してくれてありがとう
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-5FJD)
2024/04/27(土) 18:40:50.15ID:u337giEs0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-5FJD)
2024/04/27(土) 18:42:17.40ID:u337giEs0 >>981
任せとけ
任せとけ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4617-5FJD)
2024/04/27(土) 18:43:02.57ID:u337giEs0 [グランスマート]一条工務店168[ハグミー]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1714210964/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1714210964/
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-Fx67)
2024/04/27(土) 19:12:51.23ID:Pj2YdxvWM >>985
ありがとう助かりました
ありがとう助かりました
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ee-dVPg)
2024/04/28(日) 00:11:24.84ID:vNEyulon0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e7-f7lk)
2024/04/28(日) 00:52:44.03ID:u4oHHD2H0 最後まで提携で頼むメリットまったく出て来なかったよな、営業がどんなに頑張ろうと普通に考えればメリットなんてある訳ない。
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e7-f7lk)
2024/04/28(日) 01:22:56.53ID:u4oHHD2H0 >>987
営業ってコテハンつけてもらっていいか?
営業ってコテハンつけてもらっていいか?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-DbAL)
2024/04/28(日) 03:02:56.45ID:lkFPcx3w0 >>988
建築士と連携取ってやってくれて、いろいろスムーズだったけどな。
建築士と連携取ってやってくれて、いろいろスムーズだったけどな。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-XxwV)
2024/04/28(日) 03:18:27.13ID:qi4oQ4SDd 確かに建築士とのやり取りはスムーズだったね
カーポートと家につけてる防犯カメラの高さが干渉しないように高さの確認とか
外水栓の位置の確認、水道メーターの移設場所の詳細な位置確認等々
全部任せてたわ
カーポートと家につけてる防犯カメラの高さが干渉しないように高さの確認とか
外水栓の位置の確認、水道メーターの移設場所の詳細な位置確認等々
全部任せてたわ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-f7lk)
2024/04/28(日) 03:40:50.48ID:d3B9kKdS0 そう言うの着工了承後でも多少の事は、工事課判断で融通効くもんだぞ、だから提携外でも同じ事可能。
大体、立水栓の位置とか家の打ち合わせの段階で詳細な位置なんて決められる訳ないんだから、家の外の事に関しては追金無しで動かしてくれるんだよ。
こう言うの知らないから提携なんかで契約しちゃうんだろうね。
大体、立水栓の位置とか家の打ち合わせの段階で詳細な位置なんて決められる訳ないんだから、家の外の事に関しては追金無しで動かしてくれるんだよ。
こう言うの知らないから提携なんかで契約しちゃうんだろうね。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a6-LKBo)
2024/04/28(日) 05:21:20.91ID:H7RT4B3G0 うちは工事課のアホが俺の家の前で外構業者に「そっちが作業入りたいって言った日程は正式には聞いてない」とか言って資材の撤収ゴネたり意味不明すぎるゴミだった
正式もなにも俺と営業担当と外構業者で打ち合わせした日程なんだよボケ
営業に文句言ったら二度と姿見せなくなって違う工事課が来るようになった
正式もなにも俺と営業担当と外構業者で打ち合わせした日程なんだよボケ
営業に文句言ったら二度と姿見せなくなって違う工事課が来るようになった
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e792-lG3y)
2024/04/28(日) 06:21:37.87ID:dxPEvxMD0 建築士って何?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a792-ybuh)
2024/04/28(日) 06:54:26.27ID:fDPFFRmA0 建築士とやり取りしてる時点ではまだ外構業者と契約してなくないか?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-DbAL)
2024/04/28(日) 08:08:21.13ID:lkFPcx3w0 >>995
車庫も玄関のアプローチもちゃんと作ろうと思ったら、設計と話しているうちに外構業者に繋いでもらうようにしないと、良い家は建たないぞ。
車庫も玄関のアプローチもちゃんと作ろうと思ったら、設計と話しているうちに外構業者に繋いでもらうようにしないと、良い家は建たないぞ。
997名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-XxwV)
2024/04/28(日) 08:39:21.00ID:qi4oQ4SDd >>994
ごめーん、設計士
ごめーん、設計士
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7e7-f7lk)
2024/04/28(日) 08:50:42.65ID:u4oHHD2H0 うちは提携外の外構屋にしたが、玄関ポーチとアプローチや車庫のGL関係なんかは、監督と話つけてくれてちゃんと調整してくれたぞ。
一条側もこの手の細かい事は設計打ち合わせの段階では無理ゲーな事は把握してるのでちゃんと調整してくれる。
一条側もこの手の細かい事は設計打ち合わせの段階では無理ゲーな事は把握してるのでちゃんと調整してくれる。
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-XxwV)
2024/04/28(日) 08:51:05.68ID:qi4oQ4SDd1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-TejX)
2024/04/28(日) 08:56:07.06ID:Ylz37ZW70 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 3分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 3分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因 [煮卵★]
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 4
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- 巨専
- やくせん
- ハム専
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【朗報】日本さん、このままの人口減少ペースで行くと200年後の人口900万人 [609050425]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 井上尚弥さん(165cm)の試合、もうすぐ!!!!
- 数日我慢して風俗行くか今すぐ抜くか
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]