なぜ国は鹿島で先行するのを決めたのかだが、鹿島はまだ拡張する余地があるからですよ。東京湾の湾内の工業地帯は設備が過密過ぎるし、東京湾を往来する船舶や低空飛行する旅客機の空路になっているから、風力発電なんて無理なのよ。
鹿島はコンパクトにまとまった工業地帯でまだ拡張できるし、鹿島灘の風を利用しない手はないわけだ。もう一つ、鹿島には基幹産業である住友金属があるわけだ。なので、国は鹿島に金をつぎ込むことに決めたわけだ。
マジレスしてすまんね(笑)。