!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください
(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上で立てろ
■前スレ
一条工務店162
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1688770395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[i-smart]一条工務店164[セゾン]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f5-orvh)
2023/12/02(土) 11:21:45.77ID:bdA/sGqf02023/12/15(金) 12:35:56.86ID:H8mAHyCz
住宅贈与3年延長よかったね
去年の段階で延長決めてほしかったけど
去年の段階で延長決めてほしかったけど
2023/12/15(金) 12:53:30.14ID:vrW6I2Th
エコ住まいもどうせ来年度もやるんだから早く要件公表してほしいよね
2023/12/15(金) 13:09:55.08ID:D7omTl05
3年延長になったけど、非課税限度額上乗せの要件が
「断熱等性能等級4以上又は一次エネルギー消費量等級4以上」
だったのが
「断熱等性能等級5以上かつ一次エネルギー消費量等級6以上」
に変更になったね。
一条なら大丈夫なはずだけどハグミーとかも大丈夫かは知らない。
「断熱等性能等級4以上又は一次エネルギー消費量等級4以上」
だったのが
「断熱等性能等級5以上かつ一次エネルギー消費量等級6以上」
に変更になったね。
一条なら大丈夫なはずだけどハグミーとかも大丈夫かは知らない。
2023/12/15(金) 17:28:53.02ID:D7omTl05
非課税限度額上乗せの要件は「耐震等級2以上又は免震建築物」でもいいのか。
そっちは変更ないから大綱には記載されてなかったのか。
そっちは変更ないから大綱には記載されてなかったのか。
2023/12/15(金) 17:38:42.78ID:yNtErcPP
ライブナチュラルプレミアム拭き掃除するとき洗剤何使ってる?
2023/12/15(金) 17:51:25.31ID:jAHkEgQ3
>>241
一応専用もかったけどほぼホームリセットかアルコールスプレー
一応専用もかったけどほぼホームリセットかアルコールスプレー
2023/12/15(金) 18:21:14.74ID:agbQyyFS
引き渡し済みの先輩方
気密測定c値どんなもんでしたか?
気密測定c値どんなもんでしたか?
2023/12/15(金) 19:44:23.12ID:wbE31wYx
2023/12/15(金) 20:11:47.71ID:5TPYCRQL
>>244
なんでそんなピリピリしてんの?笑
なんでそんなピリピリしてんの?笑
2023/12/15(金) 20:28:49.58ID:pE1t4wEL
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 20:32:11.26ID:QxCTiGcx2023/12/15(金) 20:34:44.29ID:5TPYCRQL
営業はインセンティブ入るしくみにしないとやる気でないしトップ層の成績なら十分高収入になるようできてるでしょ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 20:55:09.53ID:t6xzVpJ9 一条工務店札幌円山ハウジングプラザの井上に騙された。平気で嘘を付き大損害を受け裁判をするつもりです。
2023/12/15(金) 21:24:58.91ID:FGUMwnh3
2023/12/15(金) 21:25:18.75ID:LkHCjgyf
>>249
ブログでもやってくれたら見に行くのに
ブログでもやってくれたら見に行くのに
2023/12/15(金) 22:10:53.31ID:0g0r7WdA
2023/12/15(金) 22:30:49.78ID:t5JSbN2W
店長クラスなら年収1000万超えてますね
2023/12/15(金) 22:38:12.83ID:5TPYCRQL
営業が、設計の人は単価高いから契約するまで出てこないんですよwとか言ってたなそういえば
基本給は設計のほうがいいんだろうな、その代わり営業は成績良ければその分稼げると
まあどこもそりゃそうか
基本給は設計のほうがいいんだろうな、その代わり営業は成績良ければその分稼げると
まあどこもそりゃそうか
2023/12/15(金) 22:38:17.47ID:p/WkhB+u
成約手当(1棟につき12万円)って定額なのか...
2023/12/15(金) 22:49:59.24ID:jAHkEgQ3
家の値段によらないらしいから
余計なもの勧められなくていいよね
余計なもの勧められなくていいよね
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 22:54:37.22ID:xQG1qCWk 家を買う気なら早いほうがいいわな
10年後には5000万円でも激安ハウスかもしれん
ちょっと前まで土地込み3000万円くらいだったろ?今は4000万円は普通じゃないか
10年後には5000万円でも激安ハウスかもしれん
ちょっと前まで土地込み3000万円くらいだったろ?今は4000万円は普通じゃないか
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 00:07:33.47ID:btJoefN6 >>249
一条工務店のアイツな
一条工務店のアイツな
2023/12/16(土) 05:41:06.16ID:q/31D4rR
まあ為替のことは誰にもわからん
確信があるなら全力フルレバで円空売りすればいいけどそうはならんでしょ
確信があるなら全力フルレバで円空売りすればいいけどそうはならんでしょ
2023/12/16(土) 08:16:30.85ID:8y5Y2Mj5
家本体も高くなるし建て替えなら解体工事や外構工事なんかもどんどん高くなる
261あぼーん
NGNGあぼーん
2023/12/16(土) 09:39:34.44ID:mzvejb2w
貧乏人はローコストの注文住宅で良いんだよ
無理して一条工務店にする必要はない
無理して一条工務店にする必要はない
263名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 13:37:03.86ID:K5OQMn0J すまんだれか表札でおすすめ教えてくれ
門柱じゃなくてハイドロテクトタイルに付けられるやつで
門柱じゃなくてハイドロテクトタイルに付けられるやつで
2023/12/16(土) 14:35:32.37ID:T66SiwYC
2023/12/16(土) 14:50:37.94ID:9M+8H4pp
2023/12/16(土) 15:00:22.40ID:dApI2TxJ
冨田ちゃん😘
2023/12/16(土) 15:11:08.71ID:dApI2TxJ
デゼニ特別
2023/12/16(土) 17:20:23.78ID:aolfRPPL
気密0.9だがこんなもん?
2023/12/16(土) 18:02:44.88ID:XibDuybs
>>268
わるぅい
わるぅい
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 18:11:23.76ID:y95PybM8 誰にも言えないからここで自慢させて
紹介がうまい
8万分のクオカード貯まってた
紹介がうまい
8万分のクオカード貯まってた
2023/12/16(土) 18:17:03.59ID:uGwUlcRf
>>268
あんまり悪かったら建て直しのはずだけど。0.9って合格ラインだっけ?
あんまり悪かったら建て直しのはずだけど。0.9って合格ラインだっけ?
2023/12/16(土) 18:37:23.44ID:i2Oq6kTs
建て直しじゃなくて隙間埋めるだけじゃないの?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 18:43:25.70ID:Eg3rjkYm 0.7が合格ライン
なるまですき間を探して埋める
なるまですき間を探して埋める
2023/12/16(土) 18:58:54.16ID:5rcSYbOT
入居して1年
見学とかの申し込み相談が1件もありません
見学とかの申し込み相談が1件もありません
2023/12/16(土) 19:59:54.69ID:v8H5SvTu
2023/12/16(土) 20:53:41.80ID:DW+QT+gZ
134だけど、引き渡し後やっと過去の電力量実績見せてもらって、昼間の買電量一ヶ月で8kwと、どう見ても余剰買取でした。
やっぱり新築以上に中古売買は勉強して自己防衛しないといけないなと感じました。
教えてくれた皆様ありがとうございます。
引き渡しも終わったので一条のお客様相談室に今後のアフターサポートやらの相談をしてみようと思います。
やっぱり新築以上に中古売買は勉強して自己防衛しないといけないなと感じました。
教えてくれた皆様ありがとうございます。
引き渡しも終わったので一条のお客様相談室に今後のアフターサポートやらの相談をしてみようと思います。
2023/12/16(土) 20:56:10.32ID:Odo/0mAm
>>246
みんな思ってても口に出さないだけ
みんな思ってても口に出さないだけ
2023/12/16(土) 21:09:49.72ID:q/31D4rR
他社製の設備稟議でいれたからうちにお宅訪問くることはないだろうな
2023/12/16(土) 22:00:38.78ID:aolfRPPL
>>270
俺は森のしずくで14万だわ
俺は森のしずくで14万だわ
2023/12/16(土) 22:40:43.13ID:FE86i0im
281名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/16(土) 23:31:29.62ID:y95PybM8282名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 00:02:55.01ID:xmjJB933 一条工務店の営業マン態度悪いからやめました。
2023/12/17(日) 00:26:00.31ID:YaysNVwr
2023/12/17(日) 00:42:02.11ID:r7aH+cxe
ほんま営業によるよなあ
うちはスウェーデンハウス第一希望だったけど営業のおっさんが他社のネガティブトークしまくる人で気分悪いからやめたわ
うちはスウェーデンハウス第一希望だったけど営業のおっさんが他社のネガティブトークしまくる人で気分悪いからやめたわ
2023/12/17(日) 05:46:53.80ID:2blXWywx
俺は営業を紹介してもらったから不満はないわ
ハズレの営業引くと そのハウスメーカー気に入っていても建てる気無くすよな
ハズレの営業引くと そのハウスメーカー気に入っていても建てる気無くすよな
2023/12/17(日) 09:29:12.23ID:Dk8+L2lZ
営業ガチャよりも設計士ガチャの方が家造りへの影響って大きくない?
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 09:34:54.17ID:5jIAyvOj2023/12/17(日) 10:15:29.52ID:TH5V9sj5
2023/12/17(日) 11:10:59.36ID:N59SHXwB
>>286
実際は大きいけど一歩踏み出さないとわからないから結局は窓口の営業の影響のほうが大きいと思うよ
実際は大きいけど一歩踏み出さないとわからないから結局は窓口の営業の影響のほうが大きいと思うよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 11:52:04.28ID:a8TTSBQ62023/12/17(日) 12:12:56.92ID:6fT1HvLu
>>288
俺ならやり直しさせてダメなら裁判やるわ
俺ならやり直しさせてダメなら裁判やるわ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 13:32:54.02ID:F5UF5xxx >>288
ウチも似たようなもん
C値はどうせ経年変化で多少落ちてくる
一条工務店は工場の加工精度が高く、上棟で外壁パネルユニット同士を接合するとき壁のパッキンとシーリング材で気密性の高い施工をしてる
後からすき間に気密テープや発砲ウレタンをして0.3とか出してるビルダーより長期的に見ればいいと思っている
ウチも似たようなもん
C値はどうせ経年変化で多少落ちてくる
一条工務店は工場の加工精度が高く、上棟で外壁パネルユニット同士を接合するとき壁のパッキンとシーリング材で気密性の高い施工をしてる
後からすき間に気密テープや発砲ウレタンをして0.3とか出してるビルダーより長期的に見ればいいと思っている
2023/12/17(日) 13:39:39.08ID:Oorp6uNk
うちは平屋、耐水害住宅だけど0.6
窓は全部滑り出しとFIX
窓は全部滑り出しとFIX
2023/12/17(日) 14:04:44.84ID:tuz5fSkK
改めて調べて思ったけどハグミーのコスパすごいな
最高性能ではないとはいえタイル外壁と高気密高断熱でこの価格
オプションで太陽光とトリプルガラス付けて床暖房なしが費用対効果一番いい気がする
規格住宅とデザイン性を妥協できればこれ以上のコスパは無理だな
最高性能ではないとはいえタイル外壁と高気密高断熱でこの価格
オプションで太陽光とトリプルガラス付けて床暖房なしが費用対効果一番いい気がする
規格住宅とデザイン性を妥協できればこれ以上のコスパは無理だな
2023/12/17(日) 14:22:31.24ID:YaysNVwr
床暖房素敵なのに
2023/12/17(日) 14:56:15.09ID:sOLuHaPs
2023/12/17(日) 14:58:28.04ID:r7aH+cxe
2023/12/17(日) 16:22:41.19ID:ehS0zVcb
2023/12/17(日) 16:44:25.44ID:XLlWdVfE
自分の家のC値とか聞いたことないんだけどそういう資料ってもらえるの??
2023/12/17(日) 18:30:41.94ID:r7aH+cxe
引違いはテーピングしてから測定するから窓の種類は測定結果にあまり関係ないと思うけど、そうだよね?
2023/12/17(日) 18:41:54.00ID:+/XQf4wn
子供用家具買ってきて組み立ててたんだけど
意外とトリプル樹脂サッシでも組み立てるときの
コーンコーンって音が外出たら屋外で聞こえてたわ
意外とトリプル樹脂サッシでも組み立てるときの
コーンコーンって音が外出たら屋外で聞こえてたわ
2023/12/17(日) 18:48:42.46ID:PBtAaYmO
直接叩きつける振動音はどこでも響く。
2023/12/17(日) 19:04:42.67ID:r7aH+cxe
もしくは差圧吸気口や換気扇の近くだったならそっちから音漏れしてるかも
2023/12/17(日) 19:12:37.88ID:Oorp6uNk
今日も博士は嫉妬するで一条の対水害出たな
2023/12/17(日) 20:20:43.90ID:6fT1HvLu
もう一条で家を建てない奴はアホだな
国策で一条オーナーに補助金を出すべき
国策で一条オーナーに補助金を出すべき
2023/12/17(日) 21:17:19.49ID:ZIw4vrMI
まぁ一条ならこどもエコすまいで100万円もらえるから
307名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 21:54:38.41ID:UbHBDCUZ 正直なところ、QUOカードで釣られなければ、一条工務店は知らなかったな。
展示場に行ったときは建てる気なんてミリもなかったのに、いつの間にかオーナーだ。
展示場に行ったときは建てる気なんてミリもなかったのに、いつの間にかオーナーだ。
2023/12/17(日) 22:02:08.85ID:6aMCnGzj
309名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 22:33:55.28ID:jN1GqF9d2023/12/17(日) 23:33:29.81ID:BwqL0rGy
LANケーブルcat6にしなかったんだけど、無線で使う分には10GB回線契約しても無駄にならない?
有線だとcat5て制限されるとは思うんだけども。
有線だとcat5て制限されるとは思うんだけども。
2023/12/17(日) 23:57:12.41ID:2f3mh1TV
>>310
オプションでできるのは Cat6A な。
Cat6 では 1Gbps なので。
WiFi6なら1Gbpsより帯域あるので、無駄にはならない。意味あるのかは使い方次第で微妙だけど。
Cat5eとか各規格は制限されているではなくて、高い周波数帯が通信できないケーブルなので速度が出ないのが正解。
10Gbpsを意識するならCat6Aのケーブル入れるだろ、高いわけじゃあるまいし・・・
オプションでできるのは Cat6A な。
Cat6 では 1Gbps なので。
WiFi6なら1Gbpsより帯域あるので、無駄にはならない。意味あるのかは使い方次第で微妙だけど。
Cat5eとか各規格は制限されているではなくて、高い周波数帯が通信できないケーブルなので速度が出ないのが正解。
10Gbpsを意識するならCat6Aのケーブル入れるだろ、高いわけじゃあるまいし・・・
2023/12/18(月) 00:02:32.11ID:ZiMXFOp+
俺の我儘のためにオプション費用あげられなかったってのがあってね…
とりあえず回答ありがとう。回線検討してみる
とりあえず回答ありがとう。回線検討してみる
2023/12/18(月) 05:51:35.83ID:CIxd3Gh7
5Gの時代になったら有線なんてなくなるなんて言われてたけど日本の5Gは思てたんと違ったしな
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 07:37:18.76ID:7p98T6j5 おっと油断してた
結論きてる東海地方
下を開けておかないとな
結論きてる東海地方
下を開けておかないとな
2023/12/18(月) 08:00:37.07ID:DxX4mozS
2023/12/18(月) 08:09:20.37ID:BbAdTViA
そもそも10Gb回線がこない田舎民低みの見物
2023/12/18(月) 08:17:03.83ID:agkNtq05
昨日から一気に寒くなったな
朝の室温20℃しか無かったわ
朝の室温20℃しか無かったわ
2023/12/18(月) 08:17:09.63ID:r1mk0sZv
引き違い窓の上部から風がビュービュー入ってくるんやが
これ通常じゃないよな?
強風の時には風切り音さえする
これ通常じゃないよな?
強風の時には風切り音さえする
2023/12/18(月) 08:29:43.07ID:mTdlYtV/
320名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 09:00:58.19ID:Uzc9YI0Q Cat6Aに変更したら数万かかった
何でケーブルごときでそんなにすると聞いたら、
壁内のCat5e取り回しを替えるから距離や情報コンセント
箇所が増えるほど高くなるらしい
高機能ルーターを買えるくらいの費用だから安くはない
何でケーブルごときでそんなにすると聞いたら、
壁内のCat5e取り回しを替えるから距離や情報コンセント
箇所が増えるほど高くなるらしい
高機能ルーターを買えるくらいの費用だから安くはない
2023/12/18(月) 09:17:59.35ID:gwvgkyXB
2023/12/18(月) 09:29:20.25ID:CIxd3Gh7
後から変えるのが相当だるい作業であることは想像できるな
2023/12/18(月) 10:01:03.31ID:Wc6zgUM5
ルータとONUの間だけ6A買ってやればまあ大丈夫かと
メッシュを有線でやるなら6A必要だけど、10年もすれば6Aなんて化石になるね
メッシュを有線でやるなら6A必要だけど、10年もすれば6Aなんて化石になるね
2023/12/18(月) 10:03:58.16ID:Wc6zgUM5
ちなみに一階と二階のメッシュを無線でしてたけど、レンジ使うと驚くほど不安定になるからメッシュを有線にしたら安定した
325名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 10:48:22.87ID:qAYNuuEv 断熱がi-samrt2と同じだという理由でi-cube2 契約したけどepsに変えて
平米単価1万くらい安くなると営業が言ってるけど性能そんなにかわらない?
防犯トリプルガラスはオプションになって変更するのに30万くらいかかるから30坪で70万くらいやすくなるわけ
どう思う?
平米単価1万くらい安くなると営業が言ってるけど性能そんなにかわらない?
防犯トリプルガラスはオプションになって変更するのに30万くらいかかるから30坪で70万くらいやすくなるわけ
どう思う?
2023/12/18(月) 11:10:49.74ID:agkNtq05
アイキューブは微妙じゃない?
ラシックも出たから今自分が建てるならアイスマイルプラスにするわ
アイスマートにしたの住設で選んだようなもんだし
ラシックも出たから今自分が建てるならアイスマイルプラスにするわ
アイスマートにしたの住設で選んだようなもんだし
327名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:18:32.00ID:qAYNuuEv アイスマイルは論外にしてるアイスマートだと高くない?予算オーバーすると思う
328名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:25:30.72ID:7p98T6j5 >>318
見てもらえ
見てもらえ
2023/12/18(月) 11:38:22.90ID:agkNtq05
本当に寒かったらエアコン入れればいいんだから断熱性能より間取りと住設で選んだほうがいい
暖かい家の為に家を狭くするって絶対に公開するぞ
暖かい家の為に家を狭くするって絶対に公開するぞ
2023/12/18(月) 11:43:47.33ID:qDVoUcog
その優先順位は人によるでしょ
おれはお腹弱いから暖かさが最優先
リビングの広さも重視したいからその分個別の部屋はかなり狭くしたよ
おれはお腹弱いから暖かさが最優先
リビングの広さも重視したいからその分個別の部屋はかなり狭くしたよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:45:24.13ID:qAYNuuEv332名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:45:45.65ID:yobEyfNQ ハグミーワイ 低みの見物
坪単価上がりすぎなんじゃ!
坪単価上がりすぎなんじゃ!
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 11:53:14.93ID:GuvqRF702023/12/18(月) 12:05:33.41ID:/gwE2nNQ
2023/12/18(月) 12:19:41.47ID:mTdlYtV/
>>320
ケーブルごときって言うことはケーブルを分かってないので仕方ないけど、
Cat6Aのケーブルは中の線に遮蔽テープが巻いてあって太くなる。その結果、ケーブルが硬いので取り回しが難しい。
工事中に見たけどちゃんとしたケーブルを使っていたし、内容に対するオプション代としては安いもんよ。
ケーブルごときって言うことはケーブルを分かってないので仕方ないけど、
Cat6Aのケーブルは中の線に遮蔽テープが巻いてあって太くなる。その結果、ケーブルが硬いので取り回しが難しい。
工事中に見たけどちゃんとしたケーブルを使っていたし、内容に対するオプション代としては安いもんよ。
2023/12/18(月) 12:23:54.13ID:mTdlYtV/
>>323
Cat5eが20年経った今でもまだまだ現役なので、Cat6Aが化石は言いすぎかな。
せめて20年後に生きた化石ってところ。
無線技術にどんな夢見てるのか分からんけど、
帯域太くすれば周波数が上がる、
周波数が上がれば障害物に弱くなる、
電力は送れない、
という限界はあるので、用途によって有線は必要です。
Cat5eが20年経った今でもまだまだ現役なので、Cat6Aが化石は言いすぎかな。
せめて20年後に生きた化石ってところ。
無線技術にどんな夢見てるのか分からんけど、
帯域太くすれば周波数が上がる、
周波数が上がれば障害物に弱くなる、
電力は送れない、
という限界はあるので、用途によって有線は必要です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★2 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★3 [樽悶★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- Z世代の8割が「AIと結婚するだろう」と回答🤖 [パンナ・コッタ★]
- いまの憲法「よい」51% 朝日世論調査 [少考さん★]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 友達いない奴って誰に相談したりするん?
- VIPでエセ関西弁使ってるやつって変な奴多くね?
- 神奈川県警に何度もストーカーの相談をしたけど取り合ってもらえなかった女性、白骨遺体で見つかる [606757419]
- 【悲報】ネオ麦が25年前だと判明 そりゃお前ら爺さんになる訳だ😅 [592145473]
- ウーバー配達員だけど関東今日雨降ると思う?