X



【DENSO】デンソー 18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 17:46:31.97ID:Ky7oi5vk
前スレ
【DENSO】デンソー 17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1630252507
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 19:04:40.35ID:qqRsuYMq
デンソーの副業申請か。
聞いた噂によると、副業で他の会社の顧問をやる社員から、副業申請を明確に
してくれと言われたので作ったようだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/16(日) 22:23:20.43ID:iWNfw7S9
>>828
確信だろ?
2022/01/16(日) 22:39:07.60ID:fwYCJ75q
>>827
そしてウーバーイーツが儲からないことすらわからない 派遣以下のおバカ
元本割れだって知らないの?

時給1000円で 配達1件400円で儲かるわけねーだろ
2022/01/17(月) 11:59:43.41ID:t+N2madn
>>830
なんて言うか
ここまで頭が悪い奴いるんだなって感心したわ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 17:54:20.53ID:bmlWsKWJ
西尾、クラスターじゃねえか?おいっ
2022/01/17(月) 18:12:38.97ID:mR7bG5bd
どーせ蔓延するんや
無駄な仕事を消し去ってくれ
2022/01/17(月) 19:22:55.88ID:3LdoDx1H
デンソーは17日、エンジン関連部品の燃料ポンプモジュールをつくる事業を、同じトヨタグループの
愛三工業に8月に売却すると発表した。売却額は約190億円。
脱炭素の流れを受けてエンジン車から電気自動車への移行が世界的に進むなか、同じ部品を
つくる愛三工業に事業を集約して競争力を高めて、生き残りをめざす。

デンソーの燃料ポンプモジュールの年間売上高は約700億円。米国で工場を運営する子会社も
愛三工業に従業員とともに移す。国内の従業員は転籍せず、デンソー内で別の事業に配置転換する。
両社は2019年5月に事業の集約に向けた検討を始めると発表し、同年秋をめどに正式契約を
結ぶことをめざしていた。

だが、デンソーのこの製品の不具合で大量リコールが発生したのに加え、新型コロナウイルスの
感染拡大も重なり、協議が長引いていた。

デンソーは愛三工業への出資比率を約9%から引き上げることも検討していたが、
「連携強化の効果が見いだせない」(デンソー広報)として見送った。(三浦惇平)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1K61MDQ1KOIPE00T.html?iref=pc_ss_date_article
2022/01/17(月) 20:10:20.66ID:Fq9ES3aR
GSP3のコアは東芝の画像認識プロセッサ「Visconti」だけど、mobileyeやnvidiaのチップと比べて競争力あるんやろか
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 20:28:24.98ID:FuxbbO2s
愛三工業がデンソー燃料ポンプモジュール(売上高700億円)を190億円で買収発表

愛三工業
本社:愛知県大府市
2021年3月期 →2021年3月期予想
売上高 1814億2700万円 →1950億円
営業益 49億5600万円 →100億円
経常益 49億8600万円 →100億円
純利益 35億2500万円 →70億円
従業員数 10018名(連結)3199人(単独)
「愛三工業の売上高2650億円、営業利益170億円を超える」
2022/01/17(月) 20:40:39.17ID:IOp5Z4Fw
売却額が安過ぎんか
2022/01/17(月) 20:46:33.54ID:NKeu6Yn7
燃料ポンプ売上高700億円
リコール費用3000億円

追加リコールも起きるだろうし、190億で売ったとしても、リコール費用は別途デンソーで持つとか取り決めされてそう
2022/01/17(月) 21:01:59.48ID:0jtNDanK
社員のシフト先あんのかね?
2022/01/17(月) 21:19:43.14ID:LyXFbFqD
まめぞう作ろう
2022/01/17(月) 22:26:11.17ID:t+N2madn
>>835
生産中止になるViscontiの性能が良いわけないだろ
デンソーが拡販できなかったせいで東芝は1000人リストラやぞ
2022/01/17(月) 23:02:55.88ID:43pCEpUM
これ以上ゴミを作られてボーナス減らされるくらいなら1円で叩き売るくらいでも良いくらいじゃないか?
2022/01/18(火) 00:46:40.46ID:brV4mrpV
>>837
これから燃料関係は減っていくだけだろ
2022/01/18(火) 05:20:36.88ID:BkEdNn82
それはもちろんだけどそれでも安くないか、と思った
目先の数年で得られる利益はそこそこあるからなあ
2022/01/18(火) 06:11:20.74ID:/0RMMeeK
需要が無くなった頃には売却額はもっと下がるし
人材の流用も困難になるから早めに損切りしたんだろ
どちらにせよ人材流用は無理だと思うけどね
ちゃんとリストラして欲しいわ
2022/01/18(火) 06:44:01.24ID:yJtPoH+f
>>844
再発防止策は問題の発生がなかった向こうの設計金型を買ってきて作るってことだったらしいから、もはや、うちでは存続できないんだよ…おっと誰か来たようだ。
2022/01/18(火) 09:36:11.60ID:GNzoGtXj
卍卍卍卍卍卍卍
2022/01/18(火) 09:58:56.86ID:85sYgqup
>>841

調べたらviscontiは2020年9月末に新規開発中止か

だったらコアをnvidiaのチップに変更するとか緊急対策が必要だったと思うけど、この1年半近くズルズルと現状維持だったみたいだね
2022/01/18(火) 11:33:34.54ID:vwbEH0v0
>>848
新規の開発中止ってだけだから
普通、何年間は生産は継続することって購買契約するので
次期モデルで切り替えれば良いだけだろ
2022/01/18(火) 13:04:39.14ID:kz8Qdmcz
クラスターなのかそうじゃないのか
2022/01/18(火) 16:40:20.94ID:yJtPoH+f
大方、沖縄から戻って来たんじゃないの?
出勤したかどうかにかかってると思う。
852名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 17:27:41.58ID:uxzfpqKr
https://www.daaaasan.com/2020summerv/
853名無し
垢版 |
2022/01/18(火) 17:57:44.15ID:uxzfpqKr
デンソーに転職しようと思ってたけど、思ってたよりもボーナス低いね。

S1っておそらく係長/主任クラスでしょ?そのレベルで100万行くか行かないかなんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 18:05:55.43ID:YOLqIpQN
課長まで上がった、はある種ヒラ社員より無能くん
頑張って部長になりましょう。それが無理なら潔く辞めましょう。
2022/01/18(火) 18:19:09.13ID:brV4mrpV
>>853
おまえはSになれると思ってんのか?
無理だからやめとけ
2022/01/18(火) 19:24:29.17ID:6T7bfq2X
半期100万で不満ならもう普通じゃないとこに行くしかない
2022/01/18(火) 19:34:57.57ID:sX4Lwpos
>>853
その表プラス基本給な。S1だったら120~130はいく。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 19:45:55.71ID:0A5hC2ei
デンソーの課長はゴロゴロいるし、ドロップアウト組の部長級もウンザリするほどいる
課長の給与はフル残業してる若手程度。ワロエナイ
2022/01/18(火) 20:56:20.41ID:/FGQkkQr
部長クラスでドロップアウトなんかいないだろ。
余った部長は子会社や海外拠点に出向させられてデンソーに居られないんだから。

社員になってから書き込めよな?
ニセ課長
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:25:37.64ID:0A5hC2ei
ドロップアウトの部長がどんなのかも分からない新人ORバイト乙
2022/01/18(火) 21:30:50.90ID:yRQOELMm
>>844
燃料ポンプの関連事業は21年3月期実績で売上高が703億円、営業利益が3億7400万円

儲からんよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:28.73ID:0A5hC2ei
859は愛知の工業高校出の正規社員か?
毎度言うがここは高卒正社員のくるところじゃねえぞ!
実業高校の秀才でも、ここには大卒で偏差値50以下の大学出身は稀なんだから。
ここはデンソーだぜ。
2022/01/18(火) 21:36:57.26ID:yKiyW4qC
マンセーキチガイですかね?
2022/01/18(火) 21:41:08.21ID:yRQOELMm
課長なんて一番の下っ端がそんな大金もらえる訳ないだろ
2022/01/18(火) 22:13:07.91ID:BkEdNn82
>>861
それはまた不思議な数字だね
そんなけしか儲からんなら190億は逆にあり得ないでしょ
リコール費用込みになってるよね
2022/01/18(火) 22:19:21.00ID:R2ppEF9F
>>862
課長の給与がフル残業してる若手程度なわけねーだろ
ここはデンソーだぜ
早く糞して寝ろよ
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 22:27:56.17ID:0A5hC2ei
労組行って聞いてこいw
労働基準法の基礎から教えてもらって何故課長が一番下っ端か教えてもらえるよ。
まあバックオフィスの課長なんてその典型例、まあ高卒じゃ単語の意味もわかるまい。
2022/01/18(火) 22:32:29.99ID:ZUvHlL5F
会話にならねえよ。
どうするこいつ。
2022/01/18(火) 23:01:13.89ID:9i9SLtAx
年360時間働けるsなら課長より稼げそうだな。1000万いきそう。
そんな奴がどれだけいるかって話だが。
2022/01/18(火) 23:15:29.46ID:eYB/BqjZ
少なくとも若手とは呼ばないな
2022/01/19(水) 03:16:19.64ID:zotyZjFC
おまえ、うちの課長クラスの年収わかってんの?

マジでいってんのなら、恥ずかしいから、やめたほうが良いよ。
おそらく課長クラスになれないから、憂さ晴らししてるだけの人だと思うけど…

うちの課長クラスの最低年収は1200万円だからね。お薬もらってこようね
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 06:03:21.72ID:qb9emPds
またバイトの登場かw
課長の前で言ってみろって、こいつはデータセンターのサクラだからスルーだな
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 07:29:13.88ID:O8j/PPYr
バイトくんが登場するとスレが盛り上がるな
リポーンの話し合いの場に来て欲しいw
2022/01/19(水) 07:42:45.59ID:GxPty1o0
話題そらしのプロだよ。
今回はオミクロンかフュエルポンプか画像処理CPU
2022/01/19(水) 08:21:02.59ID:wOA8bKPa
ただのキチガイじゃない?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 08:23:41.73ID:qb9emPds
気狂いだからバイトしかできねえんだよ。
平均年収700程度で底辺の課長が1000とかあり得ない話。
2022/01/19(水) 09:44:46.47ID:mYLPTGjf
また謎の課長ディスりくんが来てんのかw
暇だな、派遣社員も
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 11:44:02.46ID:kHLlyACe
定時勤務の40超えたオッサンが年収1000超えるってどこの国の話ですか?
2022/01/19(水) 11:44:39.32ID:BGE0G+WJ
まあ、自分の境遇とあまりに違いすぎて理解できないんだろうな。
メーカーの平均年収なんて意味がないことにそろそろ気が付いて欲しいけど、難しそうやね。
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 11:50:28.54ID:qb9emPds
定時勤務の課長は底辺じゃねえの?
早く抜け出ねえと、まあ大勢いる大半は溺死するわけだが。

ってな感じで事実を背景にボコボコにされたオッサン課長を救うために、データセンターの高卒くんを雇って守ってあげてるわけだ。
生産性ない人に給与あげるのは難しいからね。
2022/01/19(水) 12:07:32.45ID:mYLPTGjf
意味不明
2022/01/19(水) 13:10:32.86ID:bEqBBcnD
>>880
キチガイ、話題そらしのプロ

全て君に向けられた言葉ね
2022/01/19(水) 13:28:48.66ID:u9s1LRsb
で、リボーンて何だったの?
やった感出して社長交代?
2022/01/19(水) 13:33:40.48ID:r50aUOaO
社長がやった感仕事してるって悲しくなる
2022/01/19(水) 14:14:51.27ID:OPc70nO1
膿を売り払ったんだからええやろw
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 14:30:43.68ID:Kq79ew7i
そーいやリボーンとか言ってたなぁ
最近全く聞かなくなっていつも通り納入不良出てるわ
デンソーは安泰だなぁ
2022/01/19(水) 16:01:31.21ID:r50aUOaO
やめる活動はいい活動やと思ったのに無かった事になったなあ
2022/01/19(水) 16:54:52.77ID:PtDQRfAv
>>883
もういいんじゃね。残業規制とかで利益体質にはできたし。
リボーンを何年もやられたらそれはそれでヤバい会社だろ
2022/01/19(水) 17:01:50.79ID:40CRoxS7
結局、改善止まりだったな
有馬社長が変革の言葉の意味を知らなかった説が強い
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/19(水) 18:02:47.13ID:kHLlyACe
定時出勤定時帰りしてるおっさんをリボーンしてやれ、駅で見ていても痛々しい。あれ、家じゃゴミ扱いだろうな。
2022/01/19(水) 18:09:01.29ID:ZcZNIjgm
デンソーは1月19日、中国・華川電装にIII型オルタネーターを事業譲渡すると発表した。
III型オルタネーターは、1982年よりデンソーが製造・販売を開始し、ピーク時には乗用車向けを
中心にグローバルで年間1000万台を生産、世界トップシェアを誇った。

現在は、日本への生産集約が進み、年間100万台に生産規模が縮小した旧世代の製品だが、
今後も、日本やアジア地域にて、農業・建設機械向けを中心に継続的な需要が見込まれる。
華川電装は、主に中国および欧米・アジア太平洋地域向けに自動車部品の製造・販売を行う企業。
デンソーは華川電装と、1996年に技術援助契約を締結し、技術指導や部品供給などの支援を
行ってきた。

今回、両社は2022年1月に、III型オルタネーターの主要なラインアップをデンソーから華川電装に
譲渡する契約を締結。
デンソーは、これまで通りの高品質な製品を、華川電装が供給できるよう生産体制の構築に協力していく。
https://response.jp/article/2022/01/19/353345.html
2022/01/19(水) 20:45:43.82ID:QuSCgcAS
社長が悪いのか、行動以前に意図を理解する気すらない下っ端が害なのか、伝える中間層にやる気がないのか

まぁ全部でしょう
2022/01/19(水) 21:05:10.87ID:tBUdwo26
>>890
勝ち組だろ
894
垢版 |
2022/01/19(水) 21:28:05.93ID:qqVNc5FZ
スカウターで課長のおっさん見たらみんな年収650上下だったわw
今後に期待だな。
2022/01/19(水) 22:30:39.60ID:PtDQRfAv
てかコロナ増えすぎやな。ここまで来たらもう風邪扱いでいいわ。
どうせインフルよりマシなくらいの症状だし
2022/01/19(水) 22:38:53.09ID:JxB8wFXH
でもデンソーのコロナんは増えてなくね
2022/01/20(木) 00:45:59.57ID:fSkU1KDw
>>896
無症状のコロナなんじゃね。咳してる人は黒よりのグレーだと思う。
2022/01/20(木) 06:10:51.09ID:pZO5Gld0
事業売却しまくってるのは良いけど、代わりに他に投資してるのかね
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/20(木) 06:32:28.57ID:DbRN9OSS
ここのバイトくんをスカウターで見たら時給850円って出てるけど本当?
ここはデンソーだぜ?
2022/01/20(木) 07:26:35.57ID:Q5pfaWPs
投資はしてるだろ
ゼロだったら株主にぶっ叩かれる
2022/01/20(木) 08:07:05.53ID:CX13D5yM
次はあそこの事業者部だな。赤字垂れ流してる
2022/01/20(木) 08:13:33.41ID:CzKzUUaK
>>900
今頃、投資先を変えても間に合うのかな?って話。
もちろん生産設備は別。
2022/01/20(木) 09:45:53.48ID:X0LpfKXc
燃料ポンプやってたハードウェアおじさん100人に3ヶ月MATLAB教えて
電動化ソフトウェアに10億円投資したって言うんでしょ
嘘じゃないけどさあ
2022/01/20(木) 12:35:48.57ID:YwinXlaS
燃料ポンプやってたオジサン達もマトラボくらい…
エクセルマクロのかわりに笑
2022/01/20(木) 12:41:18.18ID:CzKzUUaK
>>904
人が作ったコンパイルされたやつを実行させてるだけで使ってますって言ってるやつ多い予感。
2022/01/20(木) 15:22:33.97ID:RCQO1Xgp
waveが主力になるんすかね
2022/01/20(木) 19:14:47.97ID:fSkU1KDw
エクセルのピボットテーブル教える方が安上がりでコスパいいぞ。1日で教えられるし
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 01:12:50.33ID:poOHdwX4
予定より生産減産で残業ももちろん減った。
帰らずに残業手当てを付けるために必要が無い残業をしたい。
生産管理ではスマホ君がしていると噂を聞いてしまった。
2022/01/21(金) 05:22:48.22ID:qJYtbbwP
日本語で頼むわ
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 12:13:42.95ID:B74T/nrS
デンソーの技術がどんどん中国に流出させて大丈夫か?今になって事業拡大しすぎたなんて!泣いてる連中沢山いるんだろうな、技術は進歩してしてるのに、ダイソー部品しか作れなくては!やっちまったなデンソー
2022/01/21(金) 12:40:13.42ID:c0MbLE2A
読みにくいんよ
いつものことやけど
2022/01/21(金) 12:44:20.24ID:TK+jvaKG
期間従業員の方でしょ
2022/01/21(金) 12:53:24.32ID:m1kHh2ht
>>909

予定通り、生産減産影響に伴い残業が減った。
ワイは仕事はしないが残業手当てを付けたい。
生産管理のスマホ君が、そうしているとの噂を聞いた。うらやましい。

こんな感じでどう?
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 12:57:20.15ID:B74T/nrS
>>871
来年からは、ガクンと減給?大丈夫だろか、この会社?トヨタモーターに拾ってもらいたい!子会社出向or中国出張、自営でクルマ屋でもやるか
2022/01/21(金) 13:15:00.14ID:JY3s4JMX
下手なラップみたい
2022/01/21(金) 14:34:45.02ID:fw8eMXCI
>>914
まずは非正規から抜け出さないとね
2022/01/21(金) 19:03:31.14ID:DMKJsaYQ
事業切り売りに関しては、CNが困難な割に儲からんヤツを捌いてるなら別にまぁって感じか
出来ん時にどれだけペナルティを貰うか知らんが
2022/01/21(金) 22:21:35.04ID:lgR6i7/3
オルタは消えてスターターもあれな安城は何を作るんだ
モイーナでも量産するか?
2022/01/21(金) 22:25:14.69ID:tehhNCjT
朗報だな

連合、参院選は支援政党を明示せず 共産との共闘候補は推薦もなし

後援会入会だの、投票日前に済票出せだの、事務所訪問だの
面倒なことが無くなる。
2022/01/21(金) 23:48:05.90ID:8Dce2Q+Y
>>918
安城馬鹿にすんなや引っ越しにどれだけ無駄なカネ使ったか知っとるんか?
某社技術本館を下から見上げとるし最高
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 00:30:28.27ID:DuOVZwY5
>>918
愛三工業にでもあげればいい。空き地に更にco2循環プラントを作ればいいんじゃないかと
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 06:49:36.80ID:WQGb+jPp
OカワラYSTKさんはまだこの会社にいるの?
私の友人はこの人に殴られ、子供を流産して
その後…なくなりました。
ご家族の気持ちも沈んだまま。
まじ○んで償ってほしい。
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 06:55:29.07ID:WQGb+jPp
>>922
数年前、https://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1241701582/781 に書かれてた人。
今は安城に住んでるとどこかで聞いたような
2022/01/22(土) 11:52:26.56ID:+EqIXfuC
わかったから来週ハロワ行け
2022/01/22(土) 12:44:56.38ID:qxtYQMcq
もう仕事始めから2週間と2日経過したな
はやい
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 13:30:45.49ID:8QPqalZs
>>922
この会社では日常茶飯事、室長にまで登り詰めて回りとコミニュケーション取れないとキレて公衆電話から事業所を爆破させろなんて、公安がデンソーからの事案に耳を傾いてくれなくなるわな
2022/01/22(土) 14:45:44.21ID:JMGSAJEr
>>926
あったな本社爆破予告
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況