!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい
※前スレ
【i-smartU】一条工務店134【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1628857247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【i-smartU】一条工務店135【グランセゾン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fc9-SYsB)
2021/09/08(水) 21:30:38.72ID:7n+kTF1o066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b8-CGct)
2021/09/10(金) 12:18:18.35ID:1x03eS/f0 うちは天井からコンセントは断られた
なんでだったかは忘れた
なんでだったかは忘れた
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-aBbB)
2021/09/10(金) 12:44:26.53ID:n2KAJv80a 蓄電池って使ってみてどんな感じですか?
売電無視したとして、太陽光13.75kw乗せてたら家中の電気使えるのでしょうか?
光熱費0って実際可能?
売電無視したとして、太陽光13.75kw乗せてたら家中の電気使えるのでしょうか?
光熱費0って実際可能?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-O340)
2021/09/10(金) 13:13:22.18ID:aEJ95/6S0 エアコンの天井コンセントはエアコンメーカーがお薦めしないと言ってるらしく
一条としてもお薦めしないみたい
上にして抜けかけると、そこに埃が溜まりやすくなって家事の原因になる可能性があるらしいね
それでも構わないからやってくれと依頼すればやってくれるらしいけどね
一条としてもお薦めしないみたい
上にして抜けかけると、そこに埃が溜まりやすくなって家事の原因になる可能性があるらしいね
それでも構わないからやってくれと依頼すればやってくれるらしいけどね
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-O340)
2021/09/10(金) 13:14:34.03ID:aEJ95/6S0 失礼、変換ミス
家事の原因→火事の原因
家事の原因→火事の原因
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-u7e0)
2021/09/10(金) 13:35:28.60ID:bFcIL0pL0 天井じゃなくてエアコンの上の壁じゃないの?
コンセントが隠れて見える方法
コンセントが隠れて見える方法
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-WIbq)
2021/09/10(金) 13:47:27.61ID:DQ+7SqE+M エアコンのコンセントにけつ系が挟まるとショートする。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-WIbq)
2021/09/10(金) 13:47:45.30ID:DQ+7SqE+M けつ毛
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57a-6K7u)
2021/09/10(金) 14:20:58.86ID:7ZJYQb1W0 うちも天井付けは断られた
74名無し (ワッチョイ 6694-vDJ8)
2021/09/10(金) 14:31:27.97ID:98hfjGzf076名無し (ワッチョイ 6694-vDJ8)
2021/09/10(金) 14:40:59.67ID:98hfjGzf077名無し (ワッチョイ 6694-vDJ8)
2021/09/10(金) 14:41:45.94ID:98hfjGzf0 ごめん 連投した
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7/Cu)
2021/09/10(金) 14:58:14.65ID:ah9ZvFGHr 見た目は重視するけどデメリットは軽視するのがインスタのおすすめだからな
薄っぺらい情報に流されるな
薄っぺらい情報に流されるな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d0e-fQPG)
2021/09/10(金) 15:59:34.55ID:9f/IROvU080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b57a-6K7u)
2021/09/10(金) 16:14:56.76ID:7ZJYQb1W0 >>79
あ、それ言われた。
あ、それ言われた。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-WG6o)
2021/09/10(金) 16:45:33.70ID:2AZgAt7ad ショート怖いですね
インスタに流さられてすでに天井付けにしてしまった場合は何か対策ありますか?コンセントのテープ固定とか?
インスタに流さられてすでに天井付けにしてしまった場合は何か対策ありますか?コンセントのテープ固定とか?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d0e-Swcw)
2021/09/10(金) 17:23:08.16ID:rgeiwHEW0 見た目を重視したのにテープ固定は本末転倒
83名無し (ワッチョイ 6694-vDJ8)
2021/09/10(金) 17:30:15.38ID:98hfjGzf0 >>79
天井にホコリが溜まりやすいとは言ってないんだけどな
外れかかった時にホコリが付着して火事の原因って聞いたよ
あとは、コードに負荷がかかると
たぶん同じ内容を言われてるんだと思うけどな
とにかく、見た目より性能重視だから家はやめたよ
天井にホコリが溜まりやすいとは言ってないんだけどな
外れかかった時にホコリが付着して火事の原因って聞いたよ
あとは、コードに負荷がかかると
たぶん同じ内容を言われてるんだと思うけどな
とにかく、見た目より性能重視だから家はやめたよ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Y0uI)
2021/09/10(金) 17:46:12.15ID:bnBmTuoBr85名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Y0uI)
2021/09/10(金) 17:59:33.13ID:bnBmTuoBr86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-u7e0)
2021/09/10(金) 18:15:59.28ID:bFcIL0pL087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-O340)
2021/09/10(金) 19:54:25.98ID:aEJ95/6S0 >>79
>天井にホコリが溜まりやすいんではなく
風の通り道に溜まりやすい
いや、天井というか
上向いてるコンセントは横向きより外れやすい
上向いてる面は横の面よりほこりが溜まりやすい
ってだけの単純な話
これは天井だけでなく、下から上に刺しっぱなしにするコンセント全般に言えること
もちろん、コードへの負荷や雨漏りによるショートも問題なのは間違いない。
>天井にホコリが溜まりやすいんではなく
風の通り道に溜まりやすい
いや、天井というか
上向いてるコンセントは横向きより外れやすい
上向いてる面は横の面よりほこりが溜まりやすい
ってだけの単純な話
これは天井だけでなく、下から上に刺しっぱなしにするコンセント全般に言えること
もちろん、コードへの負荷や雨漏りによるショートも問題なのは間違いない。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/10(金) 20:02:05.84ID:fj/+X17U089名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-AeWt)
2021/09/11(土) 00:31:02.39ID:fNInL2rjd あーショック。
うちの引き戸の型番311になってる。300との差4センチ。将来このセンチに泣かされないか心配。
着手承諾終わってるから、諦めようかな。今設計中の人は気をつけてや。
うちの引き戸の型番311になってる。300との差4センチ。将来このセンチに泣かされないか心配。
着手承諾終わってるから、諦めようかな。今設計中の人は気をつけてや。
90名無し (ワッチョイ 6694-vDJ8)
2021/09/11(土) 00:57:30.21ID:F/H/lOwg0 横に?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-AeWt)
2021/09/11(土) 01:11:17.56ID:fNInL2rjd >>90
そうそう。幅の差。
そうそう。幅の差。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-u7e0)
2021/09/11(土) 01:38:05.18ID:qPtEvk9nM 【お風呂のカビと水垢が劇的に減った3つの習慣】
@. 入浴後に浴室全体にシャワーで冷水をかける
A. 浴室全体の水切りをする。← 大変なので、だいたいで良い
B. 換気扇ではなく、サーキュレータで一気に浴室を乾燥させる
これって脱衣場の方に湿気が全部逃げてくよね
脱衣場がカビそう
@. 入浴後に浴室全体にシャワーで冷水をかける
A. 浴室全体の水切りをする。← 大変なので、だいたいで良い
B. 換気扇ではなく、サーキュレータで一気に浴室を乾燥させる
これって脱衣場の方に湿気が全部逃げてくよね
脱衣場がカビそう
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-bMfD)
2021/09/11(土) 06:49:17.07ID:bu4o8g8PM 横浜の古めの住宅街だが、一条メッチャ増えてきた。
最近の新築は業者が買って土地分割して建売か
建て替えで一条の2パターンばっかりw
古い家は住林が多いからメンテで住林は見るが
新築住宅だとマジで一条ばっかり。
店舗兼用だと積水とかパナもたまに見るが。
最近の新築は業者が買って土地分割して建売か
建て替えで一条の2パターンばっかりw
古い家は住林が多いからメンテで住林は見るが
新築住宅だとマジで一条ばっかり。
店舗兼用だと積水とかパナもたまに見るが。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/11(土) 07:21:52.64ID:dCwxau6P095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e503-fQPG)
2021/09/11(土) 07:40:10.52ID:BxMsdX01096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-GwBl)
2021/09/11(土) 08:29:32.37ID:gRErS9eO0 youtubeとかで工務店寄りの人とかは無垢板推しの人結構いるけど
一条住んでる人はどう思ってるの?床暖房あれば無垢の必要ない?
一条住んでる人はどう思ってるの?床暖房あれば無垢の必要ない?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0b-Ux3o)
2021/09/11(土) 08:38:28.18ID:3OGXnWAK0 >>89
それでもまだ開き戸より広いし大丈夫でしょ
それでもまだ開き戸より広いし大丈夫でしょ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8e-h5AC)
2021/09/11(土) 08:51:53.61ID:94xFQInt099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d73-qFnQ)
2021/09/11(土) 08:55:44.22ID:U+1a+ySB0 できるなら無垢にしたいよ
100名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-LWZ1)
2021/09/11(土) 08:58:40.33ID:iiuUFcZFr >>95
企業案件とか楽天roomに誘導とか多すぎて情報の信憑性が落ちてるよな
企業案件とか楽天roomに誘導とか多すぎて情報の信憑性が落ちてるよな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-u7e0)
2021/09/11(土) 09:30:22.90ID:4v9ykCtE0 一条の床暖房は無垢は出来ない
ライブナチュラルプレミアムも無垢ではない
ライブナチュラルプレミアムも無垢ではない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-bMfD)
2021/09/11(土) 11:59:15.94ID:qQItJcGVM >>96
要らないね。
ライブナチュラルプレミアムにしてるが
足触りもいいし満足してる。
もうちょいお金に余裕でてきたら
北海道か長野に平家の別邸を一条で建てたいんだが、
今の家とほぼ同じ仕様にすると思う。
雪国で一条の家を建てた人がもしいたら
屋根の雪ってどれくらい放置できる?
別邸だから頻繁に雪下ろしできないと思うんだよな。
便利屋さんとかに頼むのがいいのかな。
要らないね。
ライブナチュラルプレミアムにしてるが
足触りもいいし満足してる。
もうちょいお金に余裕でてきたら
北海道か長野に平家の別邸を一条で建てたいんだが、
今の家とほぼ同じ仕様にすると思う。
雪国で一条の家を建てた人がもしいたら
屋根の雪ってどれくらい放置できる?
別邸だから頻繁に雪下ろしできないと思うんだよな。
便利屋さんとかに頼むのがいいのかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-AeWt)
2021/09/11(土) 12:41:20.67ID:fNInL2rjd >>97
1センチな。。アドバンテージほとんどないや。
1センチな。。アドバンテージほとんどないや。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d0b-Ux3o)
2021/09/11(土) 13:13:36.97ID:3OGXnWAK0 無垢にできるとしてもライブナチュラルプレミアム選ぶと思う
無垢って板の継ぎ目の奥で組合わさってるからジュースとかこぼしたら掃除絶対できない
無垢って板の継ぎ目の奥で組合わさってるからジュースとかこぼしたら掃除絶対できない
105名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM7a-1Y4m)
2021/09/11(土) 14:20:46.61ID:FWYtD+pBM ライブナチュラルプレミアム頼みたいけど高いよね・・
みんな金持ちだな
みんな金持ちだな
107名無し (ワッチョイ 6694-vDJ8)
2021/09/11(土) 14:22:19.77ID:F/H/lOwg0 もう キューブ床頼めないんだもんね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-xJJl)
2021/09/11(土) 14:23:37.10ID:guR6jJZz0 北海道も気温は低いが場所を選べば降雪量はそこまででもない。
降雪量がやばいのは北陸や東北の日本海側だね。
降雪量がやばいのは北陸や東北の日本海側だね。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-WG6o)
2021/09/11(土) 14:45:10.94ID:SZVDPqlzd110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafd-Q9S/)
2021/09/11(土) 15:09:23.41ID:A04Fncwp0 水掛け論だな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4b-leZ7)
2021/09/11(土) 16:32:37.48ID:EVrTXQoF0 i-cubeで使われている格子入りサッシは、トリプルガラスにならないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/11(土) 16:36:00.35ID:dCwxau6P0 今はシートかオプションでライブナチュラル選ぶしかないのか
俺はギリギリセーフだった
俺はギリギリセーフだった
113名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7/Cu)
2021/09/11(土) 16:39:25.81ID:zU64zXDhr 俺のときはアイスマ床、キューブ床、モクリア、ライブナチュラル、プレミアムから選べたな
もっと色々床材選べればいいのにね
もっと色々床材選べればいいのにね
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-u7e0)
2021/09/11(土) 17:02:42.21ID:4v9ykCtE0 キューブって高耐久のこと?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-tUuU)
2021/09/11(土) 17:27:52.00ID:oiATiSsh0 高気密高断熱も坪荒らしのせいで移動してきてるやん
あんな悲しきモンスターを生み出してしまった一条スレは罪深いな
あんな悲しきモンスターを生み出してしまった一条スレは罪深いな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/11(土) 17:36:27.11ID:dCwxau6P0 >>115
元々は違うぞ
元々は違うぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-qFnQ)
2021/09/11(土) 17:50:15.69ID:S2EZhpBz0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-m29E)
2021/09/11(土) 17:57:32.11ID:EnODeYhMd 熱湯も冷水もカビに効果あるぞ
ただお湯はぬるくなってカビの適温になりやすいんじゃないかと思うから俺も冷水をかけてる
ただお湯はぬるくなってカビの適温になりやすいんじゃないかと思うから俺も冷水をかけてる
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-u7e0)
2021/09/11(土) 18:25:25.74ID:qPtEvk9nM キューブ床ってそんなにええの?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-oIrL)
2021/09/11(土) 18:48:14.12ID:ZQM7nhG/0 標準で選べたからお得なだけ。
内容はライブナチュラルのメープルだけど、そもそもメープル自体が安い木の種類で木の価格があまり反映されない突板での採用自体が疑問。
メープルの色がいいんだと言われたらそれはいいんだけど。
ライブナチュラルだと質感は全部一緒の塗装の触り心地。
いい塗装。ツルツル。
フローリング塗装やるくらいなら、オプションのライブナチュラルがいい。
傷もつきにくく溝も浅く手入れがしやすい。
モクリアはどっかの会社のOEMだとか言ってるブログも見たが、断面を確認すると別物。特許技術が採用されていない。また、サンプルを見たが合板が柔らかめで狂いが出やすくなるから施工には技術がいる。技術がないと継の部分が見える。
シート自体は最高級。
ライブナチュラルプレミアムは別格。
現在は抗菌に加えて抗ウイルス認証取得済み。
EBコートに外部のコーティングするくらいなら、ライブナチュラルで好きな木を選んだ方が洒落てるな。
内容はライブナチュラルのメープルだけど、そもそもメープル自体が安い木の種類で木の価格があまり反映されない突板での採用自体が疑問。
メープルの色がいいんだと言われたらそれはいいんだけど。
ライブナチュラルだと質感は全部一緒の塗装の触り心地。
いい塗装。ツルツル。
フローリング塗装やるくらいなら、オプションのライブナチュラルがいい。
傷もつきにくく溝も浅く手入れがしやすい。
モクリアはどっかの会社のOEMだとか言ってるブログも見たが、断面を確認すると別物。特許技術が採用されていない。また、サンプルを見たが合板が柔らかめで狂いが出やすくなるから施工には技術がいる。技術がないと継の部分が見える。
シート自体は最高級。
ライブナチュラルプレミアムは別格。
現在は抗菌に加えて抗ウイルス認証取得済み。
EBコートに外部のコーティングするくらいなら、ライブナチュラルで好きな木を選んだ方が洒落てるな。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-oIrL)
2021/09/11(土) 18:49:36.34ID:ZQM7nhG/0 ちなみにうちはEBコートフローリング標準で入れました。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-WIbq)
2021/09/11(土) 19:04:48.68ID:+DgeFPbXa 高耐久フローリング選べるって言われたんだけど、、、
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-7/Cu)
2021/09/11(土) 19:06:52.50ID:iMsPkHe50 フランチャイズなんだから全部一緒なわけじゃない
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-oIrL)
2021/09/11(土) 19:35:44.71ID:ZQM7nhG/0 EBコートの感想は概ね満足してます。
床オプションに価格に見合った価値があるかって考えたらいいやってなっちゃった。
ラグとかカーペット引くし
床オプションに価格に見合った価値があるかって考えたらいいやってなっちゃった。
ラグとかカーペット引くし
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/11(土) 19:42:14.57ID:dCwxau6P0 標準だからお得なだけだしな
修繕お願いしたときに朝日ウッドテックが来ますって言われたとき、ああやっぱりって思った
修繕お願いしたときに朝日ウッドテックが来ますって言われたとき、ああやっぱりって思った
127名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM69-AHNW)
2021/09/11(土) 19:51:32.86ID:28CrIMQTM 一条のキッチンって木製だから耐用年数とか短い?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WG6o)
2021/09/11(土) 20:15:32.79ID:2v0SrcCld 高耐久とモクリア迷ってます泣
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-1O8y)
2021/09/11(土) 20:43:46.74ID:aTpnoXSC0 普通
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-ky1M)
2021/09/11(土) 21:01:31.63ID:8bERDv4xd >>127
5年もしたら塗装の面がペロって捲れるだろうなwww
5年もしたら塗装の面がペロって捲れるだろうなwww
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-oIrL)
2021/09/11(土) 21:06:25.91ID:KtRMzZp4a 塗装っていうかシートだよね。
結構剥がれてるの見るからなあ、不安だわ
結構剥がれてるの見るからなあ、不安だわ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-GwBl)
2021/09/11(土) 21:20:17.42ID:gRErS9eO0 一条のキッチンでリクシルとかのキッチンの中だと
どのくらいのグレードなの?中の上以上はあると思うけど
アイパレットのカップボードはなんか微妙だった
どのくらいのグレードなの?中の上以上はあると思うけど
アイパレットのカップボードはなんか微妙だった
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-oIrL)
2021/09/11(土) 21:35:15.30ID:KtRMzZp4a それは難しいなあ。
リクシルは知らんけど、クリナップとかはそもそも国産。
加工精度が違う。
リクシルは知らんけど、クリナップとかはそもそも国産。
加工精度が違う。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a3-AHNW)
2021/09/11(土) 21:40:12.27ID:+aJPbPqq0 リクシルだと上位グレードあたりじゃない?
リクシルは真ん中のグレードだと低圧メラミンボードすら使われてないからかなり微妙な印象
多分リクシルもすぐシートが剥がれんじゃない
リクシルは真ん中のグレードだと低圧メラミンボードすら使われてないからかなり微妙な印象
多分リクシルもすぐシートが剥がれんじゃない
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-u7e0)
2021/09/11(土) 21:42:29.38ID:qPtEvk9nM アイスマートは満足してるけど、10年迎えたぐらいからのメンテナンスが気になってく
保障期間過ぎたらロスガードも床暖房も壊れたら直さないと思う
保障期間過ぎたらロスガードも床暖房も壊れたら直さないと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-oIrL)
2021/09/11(土) 21:45:28.84ID:KtRMzZp4a おれグレイスキッチン大理石トップで入れたけどなかなかいいぞ。
妻の機嫌がいつもいいから富豪以外は満足できるんじゃない?
妻の機嫌がいつもいいから富豪以外は満足できるんじゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/11(土) 21:45:38.99ID:dCwxau6P0 正直キッチンの質は良くないと思う
別に比べたわけじゃないが、3回修理に来てもらったくらいうんち
嘘でしょ?wってレベルのものも
別に比べたわけじゃないが、3回修理に来てもらったくらいうんち
嘘でしょ?wってレベルのものも
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-GwBl)
2021/09/11(土) 22:26:24.14ID:gRErS9eO0 使ってる素材とかはいいかもしれないけど
コロナで生産体制に影響が出ているかもしれないフィリピン工場で
品質管理に影響でてないか心配だな。保証がちゃんとあるから
その辺で対応してもらうって割り切れればいいだろうけど
コロナで生産体制に影響が出ているかもしれないフィリピン工場で
品質管理に影響でてないか心配だな。保証がちゃんとあるから
その辺で対応してもらうって割り切れればいいだろうけど
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b2-1O8y)
2021/09/11(土) 22:27:37.08ID:aTpnoXSC0 社外品にしてもええんやで
140名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-Y0uI)
2021/09/11(土) 23:14:10.66ID:ixvYaCLKd141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db8-pu/6)
2021/09/11(土) 23:14:48.73ID:123lTHLm0 先輩方に質問
今土地探しの段階だけど、土地の間口って何Mくらいあるといいの?
最低何Mはあればとかある?
間取りのこと考えると広さどの位有れば良いのかな
今土地探しの段階だけど、土地の間口って何Mくらいあるといいの?
最低何Mはあればとかある?
間取りのこと考えると広さどの位有れば良いのかな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-u7e0)
2021/09/11(土) 23:21:38.86ID:qPtEvk9nM143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-O340)
2021/09/11(土) 23:51:05.71ID:guR6jJZz0 >>141
間取りはまず何部屋ほしいか、LDKは何畳にしたいか等希望次第
建てたいのは平屋か2階建てか3階建てか
その土地の建ぺい率、容積率によっても必要な土地の広さは変わる
間口にしろ土地にしろ広いに越したことはないが、先立つものが必要
順番としては、まずは自分が土地に出せる金額を決め、その値段でどの程度の土地が買えるかを調べるのが先
次に手が出せる土地にどんな家がたてられるかで間取りを決める
この順番でないと絵に描いた餅になる
間取りはまず何部屋ほしいか、LDKは何畳にしたいか等希望次第
建てたいのは平屋か2階建てか3階建てか
その土地の建ぺい率、容積率によっても必要な土地の広さは変わる
間口にしろ土地にしろ広いに越したことはないが、先立つものが必要
順番としては、まずは自分が土地に出せる金額を決め、その値段でどの程度の土地が買えるかを調べるのが先
次に手が出せる土地にどんな家がたてられるかで間取りを決める
この順番でないと絵に描いた餅になる
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/11(土) 23:52:04.32ID:dCwxau6P0 >>141
最低いくつとかは向きやその人次第だけど大体10メートルが目安だな
もし北道路なら玄関に加えて風呂も脱衣所もトイレも北に置きたいとなったらやっぱそれくらい欲しいし、逆に南ならリビングと和室広く取りたいとなったらやっぱそれくらいわね
間口狭くて奥行きある土地もメリットないわけじゃないけど
最低いくつとかは向きやその人次第だけど大体10メートルが目安だな
もし北道路なら玄関に加えて風呂も脱衣所もトイレも北に置きたいとなったらやっぱそれくらい欲しいし、逆に南ならリビングと和室広く取りたいとなったらやっぱそれくらいわね
間口狭くて奥行きある土地もメリットないわけじゃないけど
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d4b-leZ7)
2021/09/12(日) 00:10:50.45ID:7ccel98e0 >>140
格子入りが気に入ってi-cubeにしようかなと思っているのですが、格子入りでトリプルガラスにできないのかなと思って。格子入りのとこだけツインになるってことですかね…
格子入りが気に入ってi-cubeにしようかなと思っているのですが、格子入りでトリプルガラスにできないのかなと思って。格子入りのとこだけツインになるってことですかね…
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-AeWt)
2021/09/12(日) 00:29:54.51ID:FOPmgBrod147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-u7e0)
2021/09/12(日) 00:55:27.77ID:e25bkHz0M148141 (ワッチョイ 7db8-pu/6)
2021/09/12(日) 01:03:18.07ID:Mgiuobnh0 皆さん、ありがとう
今探してる所は外壁後退1Mの地区でLDK18畳希望
3LDKの2階建で考えてます
宿泊棟でこの位がいいなと思った次第
駐車場は2台、土地の大きさは40〜50坪有ればと
間口10Mだと中々見つからないですね
外壁後退あるので間口から2M引く必要ありですよね
今探してる所は外壁後退1Mの地区でLDK18畳希望
3LDKの2階建で考えてます
宿泊棟でこの位がいいなと思った次第
駐車場は2台、土地の大きさは40〜50坪有ればと
間口10Mだと中々見つからないですね
外壁後退あるので間口から2M引く必要ありですよね
149141 (ワッチョイ 7db8-pu/6)
2021/09/12(日) 01:04:33.96ID:Mgiuobnh0 ちなみに建ぺい率容積率は40-80が多い地域です
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-u7e0)
2021/09/12(日) 02:38:02.15ID:e25bkHz0M >>149
とりあえず、車2台駐車希望なら最低でも間口は6mあれば十分
ただし建物は細長くなるけど
あと前面道路の幅によって駐車のしやすさも変わるから、間口が狭いと苦労するかも
土地も見つかるのはタイミングなので、無い時はいくら探しても無いですよ
無いなら待つか郊外にするとか条件を緩めるしかないです
とりあえず、車2台駐車希望なら最低でも間口は6mあれば十分
ただし建物は細長くなるけど
あと前面道路の幅によって駐車のしやすさも変わるから、間口が狭いと苦労するかも
土地も見つかるのはタイミングなので、無い時はいくら探しても無いですよ
無いなら待つか郊外にするとか条件を緩めるしかないです
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-xDtM)
2021/09/12(日) 03:40:51.68ID:uHFB6b93M152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efd-Y0uI)
2021/09/12(日) 05:04:59.39ID:O5Y20nN00 一条の蓄電池って後付けしたらいくらかかる?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-u7e0)
2021/09/12(日) 05:39:49.83ID:e25bkHz0M154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efd-Y0uI)
2021/09/12(日) 05:47:56.56ID:O5Y20nN00 >>153
サンクス、やっぱりメリット無さそうだな
サンクス、やっぱりメリット無さそうだな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a00-m29E)
2021/09/12(日) 06:16:23.35ID:WY5x1tNg0 まあ一応節電効果もあるよ
エアコン床暖使わない時期は蓄電池に溜まった分だけでその日賄ったし
太陽光は買値のほうがもう高いから使用したほうがいいし
エアコン床暖使わない時期は蓄電池に溜まった分だけでその日賄ったし
太陽光は買値のほうがもう高いから使用したほうがいいし
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5efd-Y0uI)
2021/09/12(日) 09:18:09.33ID:O5Y20nN00 >>155
目先はそうだけど60万を投資回収するのは難しい
目先はそうだけど60万を投資回収するのは難しい
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-7/Cu)
2021/09/12(日) 09:19:42.97ID:Mdo+Uy5ur 省エネのみで考える薄っぺらい計算ならそうだな
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-oIrL)
2021/09/12(日) 09:33:27.39ID:cCe9CRJZ0 後付けで蓄電池入れるのを検討する層のメリットはFit期間中ならないよね。
売電価格高いから全量売った方が得だし。
期間が終わるまではまだ時間あるだろうし、きっと電池の価格は下がる。そうしたら検討してもいいと思うけど。
売電価格高いから全量売った方が得だし。
期間が終わるまではまだ時間あるだろうし、きっと電池の価格は下がる。そうしたら検討してもいいと思うけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-O340)
2021/09/12(日) 09:45:29.84ID:rHC4KmIxM >>158
それは逆
売電価格が高い時期は設定で
深夜電力で蓄電池に充電して昼間に消費
太陽光発電の分はほぼ全てを売電するから
むしろ売電価格が高い時期のほうがメリットがある
この時期に蓄電池ないともったいないよ
それは逆
売電価格が高い時期は設定で
深夜電力で蓄電池に充電して昼間に消費
太陽光発電の分はほぼ全てを売電するから
むしろ売電価格が高い時期のほうがメリットがある
この時期に蓄電池ないともったいないよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-u7e0)
2021/09/12(日) 09:51:33.27ID:qjdq+hsN0 後付けの蓄電池って、タイルをサイディングボードからバリバリ剥がして間柱のところに取り付けるの?
タイル剥がすとサイディングボード結構えぐられてるよね
下地強化してないだろうし、外壁の負担も大きそう
それともポール建てて取り付け?
タイル剥がすとサイディングボード結構えぐられてるよね
下地強化してないだろうし、外壁の負担も大きそう
それともポール建てて取り付け?
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3a-njZz)
2021/09/12(日) 10:27:31.82ID:r+pbyZ9M0 トイレやお風呂に窓つけない人いるけど付けてもタダなんだからつければいいのにって思う
断熱に関してそこまで目くじらたてるほどかい
断熱に関してそこまで目くじらたてるほどかい
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a992-7/Cu)
2021/09/12(日) 10:33:31.78ID:LaLRNhH70 断熱じゃなくて掃除だろうな
うちはFIXにしたが
うちはFIXにしたが
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56c-xJJl)
2021/09/12(日) 10:47:35.12ID:Kn4vV38n0 お風呂の窓は
特に寒冷地だと冷気が来るわ結露するわで大変みたいだね。
大きいのにしないでトリプルにすればまず問題ないみたいだけど。
個人的には、風呂を窓無しにすると圧迫感を感じてゆったり風呂に入れない。
これは完全に好みだろうけど。
特に寒冷地だと冷気が来るわ結露するわで大変みたいだね。
大きいのにしないでトリプルにすればまず問題ないみたいだけど。
個人的には、風呂を窓無しにすると圧迫感を感じてゆったり風呂に入れない。
これは完全に好みだろうけど。
164名無し (ワッチョイ 6694-vDJ8)
2021/09/12(日) 11:01:05.85ID:ZLtksIWV0 寒冷地住み
トイレは付けることおすすめされたけど、お風呂は付けないことをおすすめされた
トリプルにしても寒いって声が多いそうだ
トイレは付けることおすすめされたけど、お風呂は付けないことをおすすめされた
トリプルにしても寒いって声が多いそうだ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-m29E)
2021/09/12(日) 11:09:19.36ID:E7WaBknhd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🌙月曜からとうすこ🏡
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- ジャップ、また産地偽装 [834922174]
- 元首相の細川護熙さん、世界遺産の京都・龍安寺に障壁画を奉納 ヤフコメ「恥を知れ」 [377482965]