X

【Kubota】クボタ 筑波工場 Part3【茨城DQN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 05:29:59.46ID:7mguaO/N
前スレ引用
どうやら、社員以外の雇用対象者は愚痴が多いらしい。
社員はデキが悪い?

スレ後半は日常の出来事が中心。
ただ、社員は病んでいると思われる内容が見受けられる。

茨城特有の田舎者集団であることは間違いがないらしい。

関西の企業のため、関西人や他工場出身者も。

短くスレをまとめると。
・人の足を引っ張る。
・花の芽は抜かれ、雑草は茂る。
・作業長と言う名の不適合社員。
・真面目は損、腰パン茶髪髭自己中で。
・腐った蜜柑と蜜柑箱。

なによりもはやく、コノ愛するクボタつくば工場が、一般常識と教養があり皆が仲良く楽しい工場となってほしい。

注意
コノスレハ、キンローモカクニンシテオリ、ハンニンサガシヲハジメテイマス。
ヨッテ、トクテイサレルナイヨウノカキコミヤ、イチジルシイチュウショウハヒカエテクダサイ。

キンロー クボタノミナサマ。
スレオヨビ、カキコミハゲンロンノジユウデス。
ニチジョウデカンジタコトなどイイコトモワルイコトモデテキマス。
ナイヨウヲヨクミテ、カキコマレナイヨウ、ヨイフウドノコウジョウニナルヨウニ、シテミルノガサイゼンデス。

フマンガアルカラ、スレガノビル。
モンダイガアルカラ、オナジコトガカカレル
2022/03/23(水) 02:05:40.53ID:rMzvtfyY
思い切って声かけてみては?
もし勘違いで相手に気が無かったとしては話しかけてみて動き出す気持ちもあるだろうし
人間自分で動いて転機を作らないと人生の変化は何もないという、40代独身からのアドバイスです
2022/03/23(水) 06:32:21.87ID:a2/fqojd
なんでこんな大企業が始業前にラジオ体操やってんの?
完全にアウトだろこれ誰も突っ込まないのか
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 06:32:59.21ID:Nb4DlGGp
だってアホしかいないから
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 12:29:54.97ID:ITpK3FgY
ほんとだこの会社8時前にラジオ体操始まってる
2022/03/23(水) 13:09:17.13ID:pAXidHWX
始業前ラジオ体操は1日5分程度のことかもだけど
月にしたら数千円変わってくるからね
年間にしたら数万円の話だし始業後にしてほしいよね
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 16:35:33.87ID:3oLqS8aI
>>682
強制じゃないからいいんでないん?アウトなの?
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 16:36:14.10ID:3oLqS8aI
>>685
それより15分単位の給料体制変えてほしい.....
2022/03/23(水) 16:38:00.21ID:zEhUbpM2
>>686
前にラジオ体操やってないで作業してた人が注意されてたから仕事だと思ってる
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 17:34:17.73ID:RYJvPMdH
>>687


いやならやめろ??
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 17:37:45.58ID:RYJvPMdH
>>685
いやだから、どこの会社だよ。

いすゞか?
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 18:49:28.76ID:3oLqS8aI
>>689
極論ww
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 18:50:31.47ID:3oLqS8aI
>>688
マジで?おれギリギリまでいつもタバコ吸ってるわ
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:00:30.16ID:0p5NBQDi
>>687
そもそも、15分体制なのか?
調べたのかよ。

実は1分体制かも知れない。

変えたら5分で付けるのか? 
俺にはそこまでする勇気はねぇわ、

期間がそんなこと言い出して、去年の時給にもどったらどうするの?
ずっとこのまま続くと思ってるの?
お前が経営者で、このままの時給で2年も3年も
続くと思ってる?

まぁ日立が手当どれだけだしてるか知れんが、
破格だと思わないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:15:37.93ID:E//xLD2K
1日5分でも全従業員だと数千万だけどな
https://www.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_n_17575876/
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:43:00.62ID:Q4Xxz/60
とある日の朝礼で
「一部の人がラジオ体操が鳴っている時に移動している」ということを言ってたことがある
ラジオ体操が任意であるならこんなことを言う必要性はない
上の記事によれば「任意であることを周知してなかった」という程度なのでこの会社は確実にアウトだよ
スズキ相良工場より遥かに人数多いし給料が高いからおそらく4.5000千万になるんじゃないかな
それに加えて始業前や昼休憩時に作業せざるを得ないって人に対しての支払いも認められたら数億単位になるんじゃないだろうか
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:43:13.43ID:NGdPQVQS
クボタに戻りたいです。
もう一度チャンスがほしいです。
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 19:52:59.61ID:3oLqS8aI
>>693
7.30とかで40まで締め作業やってても7.30で退勤書けって言われるから15単位なんじゃないの?
5分ってそもそも労基的に普通1分単位じゃない方がおかしいんだよ笑
そもそも1分単位にした方が、無駄に残ったりする人減るから結果的に人件費安くなるって統計とかるあるの知らないの?
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 20:08:54.20ID:iLh7uKcL
一応5分単位でつく
法律上は1分単位でつけなきゃいけない
2022/03/23(水) 21:36:49.60ID:OS9RYP1j
5分なの!?
俺は15分単位って説明されたわ
なんなんこの会社
2022/03/23(水) 22:19:49.28ID:ADpvbevf
非正規にタイムカード導入しないのは人件費の削減ですか!?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 22:48:09.71ID:CM6rbjSy
俺のとこなんかラジオ体操前に始業開始だよ
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/23(水) 23:19:59.81ID:pZ/o335m
>>699
他の部署は5分単位らしいんですけどって言ってみてよ
その答え次第でちょっと本気で考えようか
もう俺も腹立ってきてるから
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 02:28:21.40ID:zgHrRvO3
15分単位でしか残業つけないのは単純にその部署の管理者が時間の計算面倒とかそんなんだろう
人の時間やお金に対してそんな安直な考えで勝手なことしてるような人間である以上は製品に対しても同じなんだから会社としてはその管理者は不適任とするべきなんだけどな
考えようによればその管理者をパワハラで訴えることもできそう
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 06:18:46.85ID:nD9/nAVg
>>699
俺の所も15分だわ 
やばいな、この会社
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 06:43:47.97ID:FTiITUAz
この会社に不満があるならいち早く脱出する事だな
賢い奴等はもうこの会社から逃げてる
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 07:05:27.59ID:iapev5He
ツイッター見てもクボタで働いてる人は不満だらけだな、いいところがない
夜勤始まったら辞めよかな
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 15:45:24.82ID:kwir/G47
>>703
で?

期間は、カードなの?

自宅警備なのか知らんけど、
カードになってなにか変わるの?

派遣は派遣会社から高額な時給もらってるだろ
付ける?
勤怠の紙に好きな時間かけよ。
しれっと、残業ついてるかもよ、
そんな勇気もないのか?
ここだけの話、派遣によっては締め日が違うから
残業の計算間違うなよ。
君が派遣なら給料は派遣会社から貰ってるらな。
まずは、派遣会所に言うんやでぇー
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 16:06:20.14ID:kwir/G47
>>700
昭和の方ですか?
トイレの前に並んでるタイムカードのことですか?
アホですか?
まぁ、 ICカードのことかもしれか、

人件費は、変わらないと思う。
そもそも残業はきまってるから。

それが進化するとどうなるか分かる?
残業させない為に

デンソーで働いたことある?
社員全員ICカード
7:30入門でタッチ 7:45ロッカーでタッチ 8就業 16:30終業 16:45ロッカーでタッチ
17:00通用門でタッチ  残業する時は先に
申請しとかないと 15分以内に1分でも遅れると
始末書 始末書書いたことあるか、
始末書は、1秒超えだったかも知れない

どうなるか?
係長がロッカーまで走る走る。

課長はなぜか走らない。分かるかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 16:09:07.50ID:kwir/G47
>>705
時給が破格に上がって後悔してるんですね。
分かります。

それが言える奴は、そんな朝早く書き込みしないただろ。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 17:57:23.49ID:sjygffCq
期間工の面接で日勤専属希望したら不利になる?
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 19:19:37.19ID:8JnL8KA4
社員同士ギスギスしてて派遣はどうしたらいいんだろね…
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 20:07:32.77ID:TTp5HgJy
>>710
不利って言うか...まず受からないと思うよ
これから夜勤本格的にやるみたいだし
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 21:35:07.78ID:hWy2Q8vc
夜勤導入最近多くなってきたな
二交代制が当たり前になる日も近いな
2022/03/25(金) 06:43:05.67ID:N3KgSwEW
>>702
末端だから言いづらいわ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 10:21:07.05ID:GaxXvUyG
もう一回派遣で頑張りたいです
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 17:15:38.53ID:2FM+Co2I
>>715
なぜ?期間工じゃないのか?
その時点でムリポ

去年辞めたのか? クボタが評価制度があるか
知らんけど、退職理由によるだろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:06.98ID:GaxXvUyG
工場経験0で期間工って無理ですよねここ?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 19:18:21.77ID:21wxrUSc
>>717
何をするか分かっていて、通勤で、地元民ならチャンスはあんじゃね。期間工なら


あとは、アホ派遣とか
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 19:59:18.08ID:dXyCKdTG
なにしてんだ?
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:12:08.92ID:WAjLD9aw
まだこの会社はトヨタとか大手企業に比べると教育のレベル、経験ない人に教えるスキルがとてつもなく低いからある程度の経験が必要になってくる。

例えば作業が経験者に分かるようにしか教えれないとか、教え方悪いのに馬鹿にされるとか…

派遣だと時給が高いしそれぐらいの扱いしても当たり前と思われてるし社員も時給の高さに嫉妬してる。

次々と人は出入りするから人を育てるのでなく出来る人が来るまで、やる気ある未経験者でも辞める方向に持って行ってもなんとも思わない社風。

これが世界のクボタ!

これが時給高くしても人が揃わない現実!

未経験者はかなりの覚悟が必要だよ!!

挑戦者求む!!!
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 22:00:55.02ID:f2eep9jE
夜勤始まったら一気に人辞めるだろうね
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 00:36:16.30ID:K11Gsitk
>>720
だれ?
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 00:41:10.61ID:Fox66yXC
夜勤になった時の工程作業がかなりキツそうでまず無理だわ
場合によってはわざと怪我して安全配慮義務違反が明らかな状況で作業させられたって損害賠償請求して辞めよ
2022/03/26(土) 03:45:02.21ID:9KYKX5Jm
>>720
派遣時給が高いというが賞与手当を含めた額で言えば正規が圧勝
派遣に年収で負けてるのは20台正規だけ
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 04:10:05.12ID:x3c9UKsG
ここ辞める人って最短どのくらいで退職していくんだろうか
俺半年たったら辞めようと思ってるんだけど
2022/03/26(土) 04:20:36.43ID:9KYKX5Jm
入社直後の研修一日目で辞めるのもいる
半数は一年以内に消えるし、半年程度でやめるのも多いから気にすんな
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 06:33:06.71ID:AKBE6sEY
>>725

好きにしろよ。
そういうやつに限ってやめねぇんだよな。
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:41:53.74ID:Ltt+4w8p
本体よりも関東クボタの方が良さそう
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 15:43:27.74ID:7L/0847S
だから若い社員や平社員が空気を悪くして人財を潰してるんだよ。
やる気あるのに未経験者には教えるスキルも器もないでしょ。

育つものも育たない環境。
次から次へと人はくるから、そこまで面倒みてもらえる環境ではない。
入ってきた人以上に退職者が多いからね…

出来ないと見切られたらあとは早く辞めろビーム。

ビーム跳ね返すくらいのメンタルの強い挑戦者お待ちしております!
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 16:32:47.18ID:qczueNyb
ん?草
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 14:22:36.71ID:3Cjo2OgD
>>723
夜勤で工程かわるのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 15:03:05.37ID:3JpbrqAl
>>731
かわるよ
日勤作業を1.0とすれば、夜勤はそこに0.1ほど作業量が増える感じ
それに加えて、リリーフとフリーマンは日勤は暇だけど夜勤は自分達の作業で忙しくなるから、ヘルプに入る暇が無くなる

自力で1.1倍の作業をこなしてねってのが、君たちに課せられてる使命
こういう環境を乗り切っていってこそ、優秀な社会人になっていくもんなんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 15:11:11.93ID:Bt2AF+5l
文面で誰だがわかるやつww
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 15:13:20.22ID:Bt2AF+5l
バレなきゃ大丈夫っしょの考えがまず間違ってるよね
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 15:15:11.05ID:ldyAFB6t
いつまで、忙しいの?
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 19:38:40.26ID:n4Z4zUQD
>>725
ひろゆきが、次の仕事見つかって辞めれって
言ってた。
2022/03/27(日) 19:41:25.10ID:66EbYZqt
次の職見つけてからじゃ失業手当もらえないしその辺は人によるんじゃね
ひろゆきの言ってること当てにならないね
2022/03/27(日) 21:39:22.36ID:hbM1wMQz
今年ボーナスいくら?
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 13:53:32.65ID:rfUilJMw
やべぇまだ4ヶ月しか経ってないのにもう辞めたい
いくらなんでもこれは早すぎるだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:19:00.93ID:SEVAchHf
日に日に充電減ってて草
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:16:18.75ID:qztscafq

携帯か?
じゃあ充電しろよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:55:30.69ID:AA6Kj+vz
夜勤になったらほぼ残業はないらしい。
保険と飯1万代引かれて月の手取り25万くらいか

次探すかな
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 22:30:07.32ID:+QhyPoRW
>>742
交代勤務の事?
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:59.37ID:RuE81IQg
人間関係も仕事も上手くいかないし次探すわ
正直舐めてた
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 01:12:16.24ID:KwmFsw9Y
ここって、お金は良さそうだけど
やめておいた方がいい感じ??
2022/03/29(火) 02:34:16.65ID:j3Is9sd1
普通に良案件だと思うぞ
自動車期間工数社経験あるけど働きやすいし自動車に比べて仕事も楽、俺の職場に関しては人間も悪くない
退職者が多くその対策で体力のある20代は基本組立、30代以降は組立外と配慮もしている、
だから30代以降ならおすすめかな、その時々の求人部署にもよるからそうなるかは絶対では無いけど
自動車が不振だからクボタには頑張って欲しいよ
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 05:54:39.70ID:P/UxcEnY
ないないw
安全や品質に対しての意識は他のどの製造業より低くて労働者のことなんか考えることなんてない
時間外のラジオ体操は当たり前だし時間外、無給で作業してる人は未だにたくさんいる
給料もデンソーやトヨタのほうがいい
まあ寮は他に比べていいとは言える
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 07:43:38.89ID:bcK6XivH
退職者が多い時点でなw
その対策で配属先で調整とかしても不公平なだけでやるなら仕事自体を改善して楽にやりやすいようにするべきじゃないのかねw
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 16:35:45.93ID:hUG58c1e
仕事も楽なのに退職者が多いw
こんな会社はさっさと爆発して潰れろってw
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 19:56:18.92ID:LY2G5fal
>>746
20代が基本組立って、自動車はすべてそうじゃね。自動車童貞か?
配慮?
おまえ、研修受けたか?
組立に最初に指名権があるんだろ。
メインだから、
各課の課長クラス?が見に来てただろ、



もしくわかげぽんか?
女か?

放送聞いたか?
事業本部長が歩きスマホを注意したら、
舌打ちされるんだぜ。

暇なら特定して首にしろっていいたいわ。

まじめな俺ほど損する会社。社長にケンカ打っても連絡こねえし。 

賢い人は特定しないでね。
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:12:42.29ID:hUG58c1e
そもそもさ、前に運搬車の災害あったけど
運搬車のそばで何かをしてること
そばに人がいるのに動こうとする運搬車
どっちもおかしな話しでそれが当たり前になってることがおかしいんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:17:07.93ID:hUG58c1e
正直社員に喧嘩売られて少しでも手出してきたら
フルボッコどころか一生立てないようにすると思う、それくらい腹立ってるわ
マジで事件が起きたのは必然だろって思ってる
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 20:39:40.71ID:LY2G5fal
>>747
寮とかないから、研修生の寮のことか?
君は研修生?


レオパが一杯で、マンションになった奴は
ラッキーかもな、総合で最強にクボタは金払ってるよ、いつまで続くのな知らんけど
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:16:31.77ID:i2mxeNEC
そういえば切りつけられた正社員ってまだクボタで働いてるのかな
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:20:53.37ID:hUG58c1e
そこらの道で無差別に刺されたとかならともかく
人間関係でやられたなら自身にも問題あるのは明らかだから会社としてまだ雇用してたらそれも問題だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:13:04.43ID:ABoZh7Us
>>753
研修生って期間工でOK?
2022/03/30(水) 00:19:57.44ID:FuNMSoQk
クボタって実際厳しいのかそうでもないのかよく分からんな
研修はかなり厳しいけど
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 01:44:48.59ID:jYtgh+oO
>>757

厳しい?

トヨタの研修でも行ってこい、 3日間
自衛隊だぞ、



勤労課長?がわざわざ狭い食堂に作って、見せたいだけたろ。
パホーマンスだ。 

派遣を使い出して面接ができないからだろうけど、時給上げたんなら、雇用期間を厳しく設けて
1、2週間でクビ(更新なし)にすればいいだけだろ。
高い金払ってるんだし、




それにしても毎週やってるな 奴らはどこへ消えてるんだ、地下工場でもあるのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 03:11:28.99ID:uIoZQoCZ
高い金払えば何してもいいのかよ
あの研修で拒否されると派遣の人ふ寮費、交通費は全額負担だし保険も丸々1か月分になるからおおよそ3万近く払うことになる
その事情分かった上でよくあんな真似できるな、とは思うな
この話しがまかり通るならこの会社リコールなんか出した場合は会社をさっさと畳んで従業員の給料一切払わないってやっとけよ
しかも研修は8時から、なのに強制で15分前に来いってなってるよな
もう研修からして違法環境だってわかってるか?
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 03:15:22.01ID:uIoZQoCZ
3か月おきにリコール出してるってどんな会社だよw
https://www.kubota.co.jp/recall/index.html
2022/03/30(水) 04:33:09.70ID:DsOAVgMh
>>759
そうそう俺も7時45分に集合って言われてハァ?ってなった
8時ちょい前に着いた人は説教されてたし
とんでもねぇよ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:07:12.14ID:Hli3KcC5
この会社月に何人辞めていくんだろう
2022/03/30(水) 13:30:19.96ID:NZsT6cSM
半分以上は半年たたずで辞めるのに週に50人以上は入る
月100人近くは辞めてるんじゃないの
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:43:23.69ID:jYtgh+oO
>>763
なんで知ってるんだよ。作業着は、いつまで使っていいの?
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:21:28.58ID:AnpWsZhp
いやここは楽だろ。つなぎで派遣やってるが定時退社契約で25万だが残業するといくらもらえるのか。
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:23:33.18ID:AnpWsZhp
寮は場所や間取り悪いとこばかりで4回目で大東のアパート来たわ。レオパなんかに住めるかよ
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:44:19.01ID:0pi4yvAz
>>765
明らかに働いてないのに楽とはいったい・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:52:58.92ID:ZCSEFSqa
>>763
月100人は流石にないだろ
教育時間も考えれば効率悪すぎるな
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:02.83ID:jYtgh+oO
>>766
4回めとは、なかなかだな。
流行りの40m2の物件か?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:03.50ID:jYtgh+oO
>>766
4回めとは、なかなかだな。
流行りの40m2の物件か?
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:59:40.57ID:Hli3KcC5
繋ぎのつもりで気軽に入ったけど年単位で働く前提の話ふられて嫌な汗かいた
半年程度でさっさとやめようとおもってるんだけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:05:46.77ID:jYtgh+oO
>>768
効率?

自宅警備員か? 昼休み実習室見たら分かるだろ。

まず、食堂の残飯は、どうにかならんのか?
ここで働いていたら教育時間?
そんなの誰も口にしないからry

毎朝放送聞いてる?
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:43.25ID:jYtgh+oO
>>771
期間か?

いつまでも、売れまくるとか思ってるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:23:09.61ID:0pi4yvAz
いや、売れるだろ
需要はさらに増えて自動車メーカーより遥かにいいことは確かなこと
2022/03/30(水) 22:48:03.43ID:HuxoxeZk
期間工で入りたくねぇー
6ヶ月24万ってすくねぇーだろ
2022/03/31(木) 00:11:58.08ID:SBMM5Skg
なら正社員で入ればいいじゃない
2022/03/31(木) 07:56:30.71ID:9kFEto56
機械トラブルで朝イチから保全の奴ら10人くらい来てて結局ライン稼働始めたの15時過ぎとか無能すぎんだろ
馬鹿じゃねーのまじで
2022/03/31(木) 10:09:10.35ID:92odUlOL
じゃああんたが直せば
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:15:18.90ID:eWNCQAM8
>>777
今日は、パチンコに行っとけ。

まぁ、最近バッチ付けてるやついるけどあれは、
保全の期間工なのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 12:23:29.40ID:lFkE3BUf
入社して最初の研修で8時に着くようにして揉めてやるのが1番いいかもな
会社は労基にも説明しようがないからそこで拒否するなら契約期間分の給料と赴任費だとか請求できる
ハズレ部署は地獄だからさっさと辞めるが吉よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況