X



【老舗】JRC日本無線【暴走】27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/10(日) 21:30:03.97ID:PVJ3B+/3
前スレ
【老舗】JRC日本無線【暴走】23
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1491602177/l50
【老舗】JRC日本無線【暴走】24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1498960643/
【老舗】JRC日本無線【暴走】25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1517703687/
【老舗】JRC日本無線【暴走】26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1533182337/

ワン ジェイアールシィだから犬のように吠えまくり願います。
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:30:10.20ID:zj/1lEel
納涼祭マダー?
2019/07/04(木) 23:30:58.24ID:W1yKK8KI
お、書き込まれると何か都合悪いのか?w
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:41:40.23ID:bRd+iRw6
辞めたい奴は辞めればいいだけ
ただそれだけの話でしょ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:16:05.27ID:9uusxsum
なんだよ中野から撤退しないのか
長野にさっさと逝けばいいものを
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:52:51.99ID:HkpEwDsY
 私はリアルフィットが好きです。先が生より生生しいからです。
リアルフィットとか先の形が無いのが好きな人いますか?
2019/07/05(金) 07:42:20.32ID:h5SiKczL
転職したら賞与の金額1.4倍ぐらいになったwwwww
2019/07/05(金) 19:58:29.64ID:nCX+D7wr
長日の方がボーナスの月数多いのかよ……
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:06:24.14ID:2Li92biO
>>421
JはNJとUJの食い物にされてるからな。
One JRC とかいうお題目のせいでNJUJを使わざろう得ない状況になってるが
正直品質は酷いよ。不良品レベルのものを良品として納品してきやがる。
あまりの酷さに生管と品証が猛クレームかけてるのは周知の通り。
しかもONEJRCのお題目が高い工賃ふっかけて来やがる。
JRC本体が低迷してい主要因。
2019/07/05(金) 22:21:02.95ID:h5SiKczL
長日なんてなければこんなことにはならなかったんだ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 23:48:01.50ID:XshK4CAu
子会社のクセに生意気だ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 02:40:49.91ID:lJLkTvur
>>424  日本無線よ。子会社のくせに生意気だ。潰してやるって思ってるぜ。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 04:54:03.09ID:QsPexfIX
>>418

このまま赤痔が続けば、4になるから、長野か河越どちらか売るんだろうな?
どっちが高く売れる?
不忠に逆戻りか、、l、
2019/07/06(土) 11:44:52.54ID:XEgr9aeP
今月もまた若手が辞めるらしい
ウチのグループも他人事じゃねえな
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:52:32.00ID:oty9ZGT4
なんで上田をつぶさないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:44:29.39ID:hoZewCdG
>>426
いや、そんな切り売りでどうにかなるレベルでは素でに無い。
他の人の書き込みの繰り返しになるが、現状のまとめの意味でまとめると

・事業拠点が長野に移ったことで優秀な人材確保が難しくなった。
毎年恒例の社内報での新人紹介で、今回から出身校が非公表になった。
A
2019/07/06(土) 23:50:05.96ID:hoZewCdG
A,B ランクの学生が集まらなくなって公表できなくなったのであろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:48:14.42ID:3YeIvjWY
>>428
分かってないな(笑)
親は子を超えていくものさ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 00:49:55.75ID:3YeIvjWY
>>431
子は親をか(笑)
2019/07/07(日) 00:55:48.21ID:+VxmPvsw
超えていくんじゃなくてNJもUJもJの脛を齧ってるだけでは?
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:33:04.40ID:YCTrkhHB
なぜボー茄子が少なかったか、全てワンプロジェクトが悪いと思う。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:16:18.51ID:1xxWnR33
どんなに赤字でも明日の給料が保証されているという安心感、頑張ったところでほぼ横一律のボーナス支給、時代錯誤の年功序列主義、終身雇用制度が揺らいでないという安心感からのんびりした雰囲気…
よくぞ厳しい平成を生き抜いて令和までもったと思うわ!
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:22:43.77ID:QLjdmHDJ
その代わり社員と土地と未来を失ったけどな
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:28:36.37ID:7ynct0qK
じゃあ、いつ転職するか?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:46:50.79ID:sMMPXTl4
転職なんかするか、このままズブズブいくわ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 00:03:29.26ID:L8n1eDSi
家族守るためだったら、このままズブズブいって逃げ切ったほうがいいかもね。
40過ぎたらよっぽど優秀な社員(グループ長クラス)ではない限りいい条件の転職先なんか無いよ。
2019/07/08(月) 00:41:08.94ID:ISOg3d2z
>>439
まあそうかもね。ただ、もうちょっと正確に言うと
「良い条件のところは丹念に探せば見つかるけども
そんな悠長なことをしてる余裕が無い」
というのが実情かな。良い条件のところは有るには有るが
それが先に見つかるとは限らない。
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:03:46.41ID:wBy+6Z+q
>>428
つぶす力がないのかな。
上田にはメディカルがあるから
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 14:25:13.70ID:d/ZNMZYJ
じゃあいつ転職するか?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:47.24ID:WVlMVQlQ
今でしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:29:28.00ID:PQtt0T8J
>>414
ほう、自分では稼ぐ能力ない無能本社社員が
現場の奴隷社員を留め置く為に必死ですな。

能のあるやつは早く逃げ出したほうがいいぞ。
残業手当のカットも始まるし、下手すると退職金にも手を出されかねん状況だ
2019/07/08(月) 16:37:14.28ID:PQtt0T8J
ありがちなパターンとしては、

某のよくわからん子会社に転籍させられる
→Jからは勤続年数が少ないのを理由に安い退職金が出るだけ
→転籍先は給料安い&満足に退職金も出ない
→生涯年収激減
2019/07/08(月) 17:42:48.03ID:QsIm3xsd
人、余ってるの?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 18:32:42.42ID:PQtt0T8J
中野は余ってるだろうな。
2013年の早期退職以来、人事異動リストを見てるが中野からはほとんど退職者が出ていない。
そもそも事業部はすべて長野、上福岡、辰巳に移ったのに
400人以上の間接部門の総本山が高い家賃払いながら中野に居座ってるのも不合理だよな。

もうJRCも先がないことが見えてきたが、現場を切り捨てながなら
自分たちだけは転勤や遠距離通勤を避け、今のゆるい環境でなんとか生き延びようという策略なんだろうな。

まあ、それも中野の無策のせいであと数年で終わりそうだが。
2019/07/08(月) 22:43:50.92ID:B2mrSKux
まだ長野で消耗してるの?嘘でしょ?
2019/07/09(火) 23:44:20.06ID:X2fI7N7M
いつ転職するの?今でしょ!
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 00:26:14.48ID:UX7B+opq
これからJRCを再び立ち直す危害のあるやつはいないのか?
いないならそれまでだけどな。
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 02:34:19.98ID:DuI/uFfM
いるわけないだろ、そんな奴いたらとっくに転職してる。JRCは
このままズブズブと転落さ。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 03:16:26.55ID:2dvMI/Pc
>>450

たしかに、近くを見回すと7割が、通勤困難者と追い出されてきた人の集まりだ。
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 03:26:58.68ID:DuI/uFfM
早く倒産すればいいのに
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:35:18.02ID:o6iLu7Lr
中野に2年いたけど広くて綺麗なオフィスだったなぁ。
雰囲気ものんびりしていて残業少なめ。
駅からも近くて便利だったなぁ。
あんないい所で仕事してたらだらけるよなぁ。
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 18:57:52.36ID:WNX7J4Ot
うん、だらけてる人大杉です。
2019/07/10(水) 21:45:47.28ID:Oi1gjUE+
中野の某氏コネがあるからココが潰れても転職余裕って豪語してたけど、あのだらけっぷりで採りたい会社無いでしょw
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:20:53.22ID:2dvMI/Pc
潰れたら退職金無くなるのに、裕福な家庭に育ったのか?
いますよね、親コネで入社で出世している人たち。最低でも部長だもん。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:25:16.84ID:llE7ssRQ
組合員で700万が一番のポジション。
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:16:09.93ID:l00z1ulZ
なんだよ、これ年収かよ。退職金の話してるんじゃないの?組合員の退職金のポジションは
いくら?
2019/07/11(木) 21:05:17.91ID:lJNNHA9O
勤続年数は何年くらいだ?
それによって、天地だぞ。
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:25:24.85ID:l00z1ulZ
大卒38年、高卒42年 
2019/07/11(木) 22:37:58.92ID:lJNNHA9O
高卒1640万
大卒1760万
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 00:14:35.47ID:Al/qrDBF
大卒で役職つくと、2400万円くらいかね。部長職で3000万円?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 00:25:57.50ID:Al/qrDBF
>>463 もっと少ないいか? 正課長職で2200万円、正部長職で2700万円くらいかな?
2019/07/12(金) 07:43:39.30ID:aMWzyVBg
そんな貰えるわけないだろw
現実を見ろよwww
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 15:34:15.68ID:meQcQVwo
移動日っていいな〜
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:09:03.93ID:6pWwTr/1
単身赴任させられて、業務に加えて洗濯やら生活の雑務をしなければなならなくて社員の負荷が上がって、現状の業務すら三鷹時代のようにはこなせない状況を中野自ら設定してるくせに
会社を立て直せとか、馬鹿じゃねえのかw
会社の全体の動向すら掴めてない本社なんて存在価値ないだろう。
一連の拠点移動に伴う単身赴任、遠距離通勤で長期欠勤者が増えてるって情報を健保の資料から入手したが、公表される気配はまるでないですなぁ。
経営陣の責任問題は隠しとおすつもりなのかね。
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:22:58.35ID:6pWwTr/1
今回の改革は明らかに経営陣の判断ミス。
ま、雇われ経営者なんぞ自分の任期さえ乗り越えられられればOKと思ってるんだろう。
移転を決断したバスケ脳社長は親会社の役員、バスケ脳労働組合委員長は総務部部長にだからね。
組合員は彼らの出世の道具にされる程度の存在ってことさ。
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 18:58:06.97ID:6pWwTr/1
そこにきて、社長自ら各拠点に乗り込んできて言った一言
「現場の努力が足りないから黒字にならない」

は?、あんたたちが拠点をばらばらにして意思疎通を困難な状況に追い込んで
さらに単身赴任、遠距離通勤を強いて業務に集中できない労働環境を作り上げたうえに

努力が足りないだと?

バカかよ。経営陣は責任とって総辞職しろ。
毎月、若い有能な若者が失望して退職して現場が苦しくなってることすら理解できないのかよ。

まったり集団の中野なんて現場が崩壊すれば砂上の楼閣なんだがな。
2019/07/12(金) 19:36:18.77ID:BjP1pizc
ここに書くより、社長にメールでもすれば良い
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 20:26:29.52ID:BwjV4NYu
ところで、J-marine cloud ってのは商売として、成立するの?
2019/07/12(金) 21:41:59.23ID:Ih4obiE+
辞めるとスッキリするぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 23:14:06.20ID:Al/qrDBF
>>467 遠距離通勤で長期欠勤者増えているの?どの位いるのかな?やはり、うつ病ですか?
2019/07/13(土) 01:11:19.05ID:f9g6Ee/6
>>473
組合本体からも出てるのに、その事は会社との交渉時にも言わない。
つまり、長期休職がこの程度の割合では、まだまだ他の会社より甘い会社だという認識。

おまえら、もっと死人が出るまで、無料で働かないと、バスケ部が維持できないじゃないか!って思われてる。
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 01:49:38.35ID:w1fLCI+j
そういや以前、1年で社員が4人死んで
社員の死亡率が高い会社ってことでサンデー毎日だかに記事にされたことがあったよな。
去年、今年も社員の訃報がよく出てるよな。
あと労働災害もワースト記録更新中。
どんだけ労働環境が悪化してるか数字としても出てるよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 02:48:41.61ID:br5NZBnO
>>475 貴方は何歳ですか? 随分と昔のことですね。このときはまだ、日本無線が上場廃止に
なるなんて夢にも思っていませんでした。
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 02:56:44.13ID:4tnAfiaM
>>471

成立するわけ無いでしょ。
cloudが流行ったころ、これからはcloudだと色んな部署で始めているが
どのcloudも広告収入とか色んな収入なしにサービスのみ。
流行に乗れないバカ社員が考えそうな事だ。
2019/07/13(土) 09:35:16.33ID:9TTVlnHs
昔から技術はあるけど、商売が下手だって言われてるよね。
実際は技術も無いんだけどwww
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:52:09.93ID:6snc9/xQ
>>239
リストラ、笑
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:10:46.55ID:br5NZBnO
皆さま、可哀想ですね。会社の将来、倒産か? リストラか?、転籍か?配置替えか、
退職金減額か?等、考えながら、不安になりながらの毎日、仕事どころではないですね。
 私は会社を辞めました(どこかのCMか?)いま、会社を立ち上げ、一応、軌道にのって
います。良ければ、お手伝いしますよ。何か符牒を送ってくだされば、いいのですが。
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:37:20.20ID:yyF9TJdt
>>468
高卒を役員にして\2000万の年収を提供する手助けをするだけの存在だと。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:43:12.16ID:br5NZBnO
>>481 なんか意味わからないんですが?バスケ経験者で高卒の組合関係者を役員にして、年収2000万円を
保証するということなんだろうけど、誰が?社長?でそれがどうだって言うの?
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:54:33.90ID:br5NZBnO
>>482 ああ、みんなで200万円を保証し、続けると言う意味ね。馬鹿馬鹿しいと。で何が言いたいの。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:56:45.32ID:br5NZBnO
>>483  200万円→2000万円 失礼しました。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 19:18:21.98ID:DLuYp7do
?や無用な読点が多く、しかも投稿前の添削が甘過ぎて何がいいたいのかさっぱりわからん
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 23:15:06.24ID:br5NZBnO
馬鹿ばっかりのJRC社員ですから仕方ないですね。お宅も馬鹿?
2019/07/14(日) 05:53:35.23ID:BrFq06jV
あんたバゥアカゥー?
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 06:23:34.68ID:nb/cg/k4
何、日本語分からないの。
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:21:55.17ID:84L9XEbe
>>480

倒産は、親会社が許さんでしょう。持株全部パーになるから。
リストラは、体力があればできるけど前回で、優秀な設計できる人や、販売できる人が
やめているので。もう一回やると、優秀ではないがソコソコ設計できる人や、販売できる
人がやめて、何もできない事務屋や病人と老人だけになる。
経営陣を除く方の退職金減額は、第一優先権があるので経営陣(執行役員を含む)に
家や財産を売らせても減額はやってはいけないことです。
こんな状態になったのは親会社に騙された経営陣(執行役員を含む)が悪いので
私財を投入してでも社員に謝らないといけねいと思います。

変な設備に投資するより、ボーナスきちんと払って下さい。機器の延命は簡単です。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:49:15.44ID:rDVsPy5e
同じ長野のアールエフに買収されそう。
2019/07/14(日) 14:31:16.75ID:BrFq06jV
全て日清紡のせい。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:51:51.01ID:nb/cg/k4
>>491 すべてお前のせい
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:50:48.06ID:pemg7J+f
マリンの連中は辰巳に移ってから通勤時間どれくらいになったのかな?
通勤手当もだいぶ増えて、それだけでも経費圧迫されると思うけど、大丈夫かな?
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:42:04.33ID:0OmoppAE
長野の土地にまた新しい建物作ってるのか。あれ必要なの?
2019/07/14(日) 20:15:29.81ID:+oOON6qU
>>489
何で句読点の変な使い方真似してるの?
自演なの?
2019/07/14(日) 22:20:29.23ID:xgcmisqX
会社の製品より儲けより何より、句読点を気にするあたりっていうのが、会社のエライ人達と共通してる特徴に感じるよ。

「ヒトモノカネ」って流行り言葉は気にするけど、実際にはどれも知らない知りたくない人種っていうのとも共通な気がする。

カッコいいと思っている言葉をドーンと社内サイトに載せるのが最終目的になっててさ。
ヒト作りで誰を作ったのさ?
シクミ作りで何を作ったのさ。(IFSはツールであって会社の仕組みじゃないよ。)
モノ作りに至ってはそもそもやめちゃうしさ。

なんて、自分もチラシの裏に書き込むことしか出来ない人間だしさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 00:15:49.99ID:rqZCxRQM
>>496 他人を批判し、自身は内省をしているように見せる。最も軽蔑すべき人種。何も
出来ない愚弄なる貴方。
2019/07/15(月) 04:07:34.18ID:LfRjjCM2
じゃあ、お前が何とかしろよ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:48:27.05ID:kfh6EnVo
>>494

全て、消防法にと言い訳される。少し我慢しようよ、
自分のボーナスが減っても綺麗な建物が良いの?
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:57:03.31ID:kfh6EnVo
>>496

IFSは、いろんな欲望が入ってますよ。
成功すれば、偉くなれるとか、社長になれるとか?
でも、ちょっと背伸びしすぎでは?

でも、親会社は知ってるのかな、成功しても失敗しても莫大なお金が必要で
今の業務のままでは老人ランニングコストで収益がものすごく少なくなることは?
結局、株式配当も、社員のボーナスなどが少なくなるってことを。
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:35:31.97ID:R+JWhPvK
>>499
日本語変だけど海外の方?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:11:55.38ID:LhL3tCIO
長野駅近くに「日本無線グループ」の看板
がありますが、アールエフのほうが目立つな。
2019/07/15(月) 11:04:26.77ID:/6dUx7FF
>>497

496は的確な事言ってると思うけど

関係者なのかな?
disってる時点であなたも同類
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:10:45.12ID:rqZCxRQM
防衛省への搾取問題以来15年、アロカの売却に始まり、ついに某の完全子会社化、なんら
JRCとしての独立の手は打たれずにきた。JRCを奮起させるのこともなく現在に至っている。
 Jの完全子会社以降に入社した諸君どう考えているのであろうか。現状を良しとして入社
してきているわけだからあまり改革の機運は無いのではないか。しかし過去のJを知る人
間には没落感はぬぐえない。Jにいるのであれば自分のこととして将来を考えた方が良い。
転職するにしても、この会社を盛り上げるにしてもだ。15年も動かない会社だ、並大抵では
ない。しかしこのままでは自分の将来を考えても不安にならないか?この会社は危ない。
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:58:51.48ID:qe0NyLBQ
マリンは20年近く新製品を出せていない。
新製品として販売しているのは既存のマイナーチェンジ品ばかり。
中古品専門店で販売している型落ち品買っても問題無い。
そりゃ新型品が売れないわけだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:18:08.71ID:diUqLhhu
>>505
ユーザは古野の性能を評価している。
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 15:55:58.43ID:rqZCxRQM
なぜ古野が良いのか調査したことありますか。価格、性能、分解して調べれば良いことを
以外としていないのでは?同じものを作るのにどうしたらよいか。どうして作れないのか。
 そんなことはやってるですか?普通、どこが欠点か分かりますよね。その欠点を如何に克服
するか考えてください。どの会社もやっていることです。それとも高級機種で対抗しますか?
それは戦術ですが儲けるという点でうまくいきますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:23:50.09ID:WimoRyEt
でもJRCには"""ブランド力"""があるから…
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:37:23.97ID:rqZCxRQM
答えるのならまじめに答えてください。
2019/07/16(火) 08:03:14.28ID:hCmW4Q82
他社の真似はプライドが許さないんだよ。でっかくなりすぎたんだよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 08:15:47.32ID:2WUASSYP
誰が真似せよと言いましたか。調査したらと言っているんです。こうなると所詮JRCの
実力、話にならないですね。馬鹿社員ばっかりということが社員自体認めるってことで、
諦めた方がいいか。これ読んだ社員で少しでも危機感ある人辞めたら、と言っても危機感
すら感じない馬鹿ばっかりか。
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:35:28.42ID:VK+jdAIw
ベンツも、レクサスを分解調査しているらしいっすね。
お互いやってるんだろうけど、切磋琢磨とはこのこと。
2019/07/16(火) 20:48:46.84ID:Cb4Ubbqr
パクリ哀雨中
2019/07/16(火) 20:55:17.46ID:Ai4YBH02
で、そこまで冷静になれるのになんで転職しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況