X

【富】日立国際電気 その6【東】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 00:09:48.00ID:no2sSrHk
・人物を特定出来る書き込みは厳禁。
・このスレのネタになる様な行動/行為もしない様各自自覚を持つこと。
・人事制度他、社内システムの具体的すぎる記載も避けること。
・社内、他社含め誹謗中傷は育ちを疑われますので注意すること。
・多くの株主、その他社外の方々が覗いているということを常に自覚して書き込むこと。
・前向きな提案は大いに結構!
 普段言えないこと、言い難いことはここで語り合っても良いと思います。

前スレ
【富】日立国際電気 その5【東】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/industry/1495118896/
.
2017/07/19(水) 22:53:24.52ID:zGdSJVXV
>>64
自分は足抜け組ですが、「要らないモノ(人)」の顔が今でも鮮明に思い浮かんで、ヘド出まくりです。
社会、ひいては日本国民のためにも、早く人員整理されればいいのに。

>>65
親会社に金が流れたんですか? でも、それって日立国際電気が損失出したってことですよね?
放蕩息子が背負った借金を親が補填する話は聞きますが、親子関係での例え話が思い浮かびませんw
2017/07/19(水) 23:09:54.20ID:G0cVQTJY
>>65
社内ネタの場合、結構、バイアスかかってるからね

何故、数百万円/人月を払わなければいけなくなったかの理由を
考えないと・・・

相手からすると、ウチと組むのは手離れが悪い仕事と言う評判も立つ

その後、テープレスの事業って、横展開どころか、先細りだったろ?
2017/07/19(水) 23:12:47.27ID:zGdSJVXV
>>66の補足ですが、
自営系の連中で「税金で飯食ってる」って意識で働いているのかな?って
疑問に思う仕事っぷりの奴いたなと感じていたのは、自分だけでしょうか?
2017/07/19(水) 23:26:25.89ID:G0cVQTJY
>>66
気休めかもしれんが、見てる人は見てる訳で、貴方の思っている人が、
前回のSLPに応募していないのなら、期待する様な事態が発生するかも
しれん

でもな、その人も、このスレを読んでるかもしれんから、相手に身構
えさせる余裕を産むせない様、心にそっとしまっといた方が良いよ
2017/07/19(水) 23:42:19.38ID:zGdSJVXV
>>69
大人な対応で、たしなめて頂き、ありがとうございます<(_ _)>

すみません。年喰ってる割には、頭の中が中二なので、
「王様の耳はロバの耳〜〜〜!!」ってな感じで、心の叫びを吐露してしまいました。

でも、公共案件を取り扱う会社として、
上長になるべき器でない人が上長になってしまったという状況は、
会社だけでなく、世の中も不幸にしてしまうんだな〜と、思ったことありませんか?
2017/07/20(木) 00:12:56.53ID:1dYd59d5
>>70
思った事はあるし、社内で愚痴った事もあるw

しかし、飲み会で「見てる人は見てる」とたしなめられて、思わなくなったな

実際、今の日立国際電気の状況は、正にソレじゃないかw
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 00:32:11.06ID:KmnqfpZK
古い文化の会社ですよね。
2017/07/20(木) 01:06:17.54ID:TsiM0kJl
>>71
>>実際、今の日立国際電気の状況は、正にソレじゃないかw

皮肉なものの言い方ですねw

大人の対応といっていいのか、問題があるのに見て見ぬふりだというのか、
人によって意見は分かれると思いますが、個人的には後者のような気がしますね♪

ロバの耳を持った王様達が増長し続けることができる生ぬる〜いユル〜い環境が、
映通の解体が既定路線になりつつある結果をもたらした気がするんですけどw
2017/07/20(木) 05:08:07.73ID:1dYd59d5
>>72
だから、組織として進化出来ずに自然淘汰される
2017/07/20(木) 05:21:19.47ID:1dYd59d5
>>73
ぶっちゃけ、病巣が深くて、開腹したけども、そっと閉じで、会社として詰んじゃったw
2017/07/20(木) 12:22:58.73ID:TsiM0kJl
>>75
まともな神経の持ち主だったら、開腹するまでもなく病巣が深いことに気づくよw


⊂(*/・\*)⊃ ミザル |⊂(*゚・゚*)⊃| キカザル ⊂(*゚x゚*)⊃  イワザル

サル山(日立国際電気)には、この3種類のサルしかいなかった訳だw
2017/07/20(木) 20:01:39.04ID:6ccUpqnq
>>76
あともう1種類いるぞ
技術独善のオナニー中毒のサルがw
2017/07/20(木) 21:06:17.23ID:1dYd59d5
>>76
一応、摘出しようと開腹したんだがな・・・

後は、ファンド任せな訳ですよw
2017/07/20(木) 23:33:25.24ID:TsiM0kJl
>>78
ファンドに一任した時点でドナー(日立国際電気の映通)がご臨終になるのは確定で、
使える臓器はレシピエントに移植するっていう算段なんですねw

使える臓器ごとに切り刻まれるんだなぁ...
使えない臓器とか病巣は、医療廃棄物ということで、ポイってことですよねw
2017/07/20(木) 23:54:47.29ID:6uzkevU3
「幸福の七か条」
1. 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
2. しないではいられないことをし続けなさい。
3. 他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追求すべし。
4. 好きの力を信じる。
5. 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
6. 怠け者になりなさい。
7. 目には見えない世界を信じる。

だって
2017/07/21(金) 00:06:50.01ID:H/bEixhs
っで?
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 00:37:10.67ID:V/fQxqL5
映通はどっかに合併吸収だな。
2017/07/21(金) 04:14:25.14ID:PqsnLFU8
吸収合併と言うよりも、事業売却、事業譲渡で、「グラムなんぼ」
で、バルク売り扱いの貰われる身

その際、どの製品セグメントに属すかで、その後の人生が、大きく
異なるだろう

共通するのは、事業譲渡に際して、給与激減ってスタートラインな
だけ

事業譲渡で、悲惨なサンヨー、エルピーダとなるか、辛いけども、
何とか食っていけるJディバイス、Jディスプレイーとなるか、日立
Gr.のHIENG、HiCSとなるかは、所属したセグメント次第
 ※あくまで、譬えです

何とか、譲渡迄、生き残れたとしても、その後は、新しい経営陣に
取捨選択されて、解雇されるか、いつのまにかの非正規社員化と言
うリスクも免れないかもしれない
2017/07/21(金) 04:39:22.01ID:PqsnLFU8
前スレにもあったが、住宅ローンが残っている人間は、東京五輪特需で、
首都圏の不動産価格が高い今の内に売却も視野に見直せよ

子供の教育費も、貯金ないのなら、最悪のケースも想定して、奨学金
等を調べておけよ、安易な奨学金(殆ど、学資ローンと変わらん)の
場合は、子供に負の連鎖を招くからな
2017/07/21(金) 04:48:07.78ID:PqsnLFU8
>>79
臨終確定は、現社長就任の時だったんだよ

後は、施術準備、そして、ファンドで執刀
2017/07/21(金) 08:03:27.47ID:hh8VhBWh
>>85
前社長就任時 … 一応、患者(映通)の病巣を摘出しようと開腹が、手に負えないことがわかり、諦める
現社長就任時 … 患者(映通)の延命治療を施しつつ、執刀医(ファンド)を探す
TOB実施予定の発表 … 執刀医(ファンド)が見つかったので、患者(映通)に余命宣告
TOB実施 … 患者(映通)がご臨終
で、来年あたり、執刀医(ファンド)の鮮やかな手捌きで使える臓器はレシピエントに移植する
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 14:41:07.92ID:J3syX0DQ
この話が公になった時点で終わってる&#8252;
小平はニトリに売却されます(笑)
社員は秋田か仙台に集約
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 14:57:07.55ID:L/UbvnL/
(東)売り払うのは可能性高いだろうな
そして秋田仙台に集約、普通にありえるわ
2017/07/21(金) 16:58:39.84ID:h/FMFi3W
ハウス、バーモントカレーだよ〜〜♪
秀樹、感激!!
2017/07/21(金) 17:26:21.38ID:h/FMFi3W
>>54
秀樹、うんこ臭いカレーなんか食べたくない!(-_-#)
2017/07/21(金) 17:27:12.06ID:rgLd/Jvv
なんかカレーが食べたくなってきたな。
あと何回社食のカレーが食べられるのだろうか。
もしニトリになったとしてもフードコートにカレーは置いてほしいな。
2017/07/21(金) 17:49:31.74ID:PqsnLFU8
秋田、仙台の何れかに移転なら、益々、マイホームを手放す選択を迫られそうだな

しかし、秋田、仙台も安住の地ではなく、そこで、前スレの※760になる訳だ・・・
前スレの※760を見ると、1カ月前には判ってた事なんだな・・・

>>>760
>760名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/28(水) 00:00:56.95ID:bpKeEi6M
>単なる愚痴なんだけども・・・
>
>SLP応募者:仕度金付の切腹
>出向者:入れ墨(HiKE出身の烙印)の上、島流し(流刑)
>転職:脱獄

>そして、残された者には・・・

>SLPなしでの早期退職:打ち首獄門
>継続勤務:刑待ちな心境で、扶持を減らされた上での賦役

>-と言う具合に、日が経つに連れ、ネガティブな環境に陥りそう
2017/07/21(金) 18:15:12.68ID:hh8VhBWh
>>75
患者(映通)の死因は「大企業病」で宜しいでしょうか?

「会社の利益よりも社内政治、チャレンジするより失敗を避けろ/組織をむしばむ、大企業病の実態」
ttps://www.manetama.jp/report/large-enterprises-disease/

・会社なんかどうでもいい。大切なのは自分の幸せだけ
・「正しい戦略が必要だ」ってそれ、当たり前。正論をふりかざす経営陣
・出る杭は次々打たれる!新しいチャレンジは却下
・顧客のニーズよりも社内の派閥が大事
・検討して終わり!?会議の8割が生産性ゼロ
2017/07/21(金) 19:34:01.99ID:0l6X4TXa
富山なんて行きたくないよ
2017/07/21(金) 22:44:35.68ID:h9CdQPMr
半導体製造装置の市場規模がついにITバブル期を超える!
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/371280/071900021/

今回のレポートでは、SEMICON Westの初日(7月11日)に発表された半導体製造装置市場予測に注目します。
2017年の装置市場は前年比約20%増となる494億米ドルへと成長することが予測されます。
これは2000年の所謂(いわゆる)ITバブルの年に記録された477億米ドルを初めて更新する数字となります
2017/07/21(金) 22:46:22.36ID:h9CdQPMr
半導体装置販売、6月53%増 10カ月連続プラス
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HMC_Q7A720C1TI1000/
日本半導体製造装置協会(SEAJ)が20日に発表した6月の日本製半導体製造装置の販売額(3カ月移動平均、速報値)は前年同月比53.6%増の1530億円だった。
半導体メモリー向けの設備投資が活発で2016年9月から10カ月連続で前年を上回った。
 同日発表した6月の日本製ディスプレー製造装置の販売額(同)は15年8月以来の前年割れとなった。
前年同月比10.8%減の346億円だった。
好調が続いていた販売が一息ついた格好だが、SEAJは17年度通期では前年度比9%増と予測している。
2017/07/21(金) 22:47:55.14ID:h9CdQPMr
>>94
韓国はどう?
2017/07/21(金) 22:49:43.99ID:h9CdQPMr
就職難というが…韓国半導体業界は人材不足で大慌て
ttp://japanese.joins.com/article/531/231531.html
20日、京畿道板橋(キョンギド・パンギョ)にある韓国半導体産業協会。
90人余りの理工系大学生がこちらのセミナー室に集まった。
「就職寒波」という言葉が嘘ではないかと思われるほど、時ならぬ求人難に見舞われている半導体業界が大学生を対象に雇用説明会を要望したのだ。
韓国半導体産業協会のアン・キヒョン常務は「半導体『スーパーサイクル』に入ったサムスン電子やSKハイニックスなど
大企業投資の“落水効果”で産業全体が中興期を迎えている」とし「人材を求めている企業は多いが、
学生たちが中小企業はよく知らないので人材需給に困難を感じているのが実情」と説明した。
サムスン電子は今月初め、京畿道平沢(ピョンテク)半導体工場を本格稼働し、37兆ウォン(約3兆7000億円)を越える投資を約束した。
SKハイニックスもことし7兆ウォンの施設投資と翌月着工する忠清北道(チュンチョンブクド)の清州(チョンジュ)工場に2兆2000億ウォンを投資する計画だ。
2大企業の投資で半導体生産装備納品会社の仕事も増えた。
生産装備を作るハイエンドテクノロジーのオ・チャングォン代表は
「サムスン電子やSKハイニックスが建設した半導体工場は1個の生産ラインに100〜130台程度の装備が入る」とし
「計測装備まで含めば工場1カ所当たり1000台余りの装備需要ができる」と説明した。
半導体装備会社の場合、生産装備設計から組み立てまで100%手作業で行われる。
すぐに人材を増やさなければならないが、半導体会社が求めるような人材を探すのは容易ではない。
半導体工学だけを専門的に教育する大学も不足しているうえにCAD(装備設計に使うプログラム)やC言語(プログラミング言語)までうまく扱うことができる人材はなかなかいないという。
中小企業の年俸水準が比較的高くないのも理工系卒業生が就職を避ける理由だ。
インセンティブを除く大企業の大卒初任給年俸が4500万ウォン台とすると、中堅半導体装備会社の初任年俸は3500万ウォン水準にとどまっている。
ベンチャー企業や半導体を設計するファブレス会社の年俸は2000万ウォン台に過ぎないほど劣悪だ。
半導体就職市場も経歴者を優待する雰囲気は全く同じだ。
オ・チャングォン代表は「半導体産業は大企業に行くほど経歴職を好む現象が強く現れる」とし
「初めから大企業就職ができればよいが、うまくいかないのであれば中小企業で経歴を積んでから転職するのも一つの手」と強調した。
2017/07/21(金) 23:10:33.65ID:0QRvxhDN
>>87
人減らしには有効な策だが、優秀なひとが残るかは別問題
2017/07/21(金) 23:34:35.39ID:hh8VhBWh
>>99
(映通)解体が前提だったら、優秀な社員を敢えて残しておく必要はないんじゃない?
日立グループのどこかの会社に転籍or出向させて、退避させるとか、
もしくは、ヘッドハンティングを使って、来年売却予定の会社に転職させるとか、
やりようはあると思うけどね。

優秀な社員には救助艇がやってくるが、
そうでない社員は、泥船とともに沈んでいく運命かもね。
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 00:14:56.41ID:0/JCKCNL
株価めちゃくちゃ上がったな金曜日。来週何かあるかもな。
2017/07/22(土) 01:28:45.50ID:mv+QVpPe
>>100
>優秀な社員には救助艇がやってくるが、
>そうでない社員は、泥船とともに沈んでいく運命かもね。

このスレのその4で、優秀な人間には、既に避難先が決まっているみたいなカキコあったな
そのカキコでは、救命ボートの打診が来てない人は、さようならみたいな内容だったが・・・
更にそのカキコを嗜めるカキコもあり、胡散臭いな・・・

今現在で、救命ボートの打診をされていない場合は、泥船と運命を共にする事確定がFAかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 01:35:31.18ID:mv+QVpPe
>>102の「その4」のカキコ
>808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 18:39:46.61 ID:dGpL8rMb
>>803
>>未だに具体的な日立Gの転籍先が提示されていない人であれば、
>>いずれ身を以て知る。
>
>日立Gの転籍の話なんて、社外に公表されてもいないのに、
>これが本当の話だったら、情報漏洩していることになりませんか?
>
>経営情報を知り得る立場にある人が2chに書き込みするはずはないから、
>虚言でしょうけど。

過去スレのカキコから言えば、5月には、ほぼ、今後の話は、決まってたのかもな
2017/07/22(土) 02:25:07.46ID:mv+QVpPe
本スレのその5にも救命ボートのカキコはあったな

>989名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/14(金) 06:28:02.86ID:c/dk7Dq8
>船長が、キングストン弁を抜き、頃合いを見計らって、日立の救命ボートで
>退避するので、代わりにマストに身を括り付け、艦と運命を共にする船員を
>「余人を以て代え難し」として必要としているって訳だなw
>
>船体真っ二つな状況で、「総員退艦命令」を出さずに救命ボートの安全が
>確保される迄、艦を沈ませない為の貴重な「船員」とも言える

つまり、既定路線として、現状は決まっていたんだなw
俺も救命ボートの打診は着てないし、「余人を以て代え難し」な駒だなw
2017/07/22(土) 02:29:07.16ID:YC73Wa+P
>>102 >>103 >>104
>>100を書き込んだものです。
>>803は断定的に書いてありますが、私が書いたのは、あくまで(映通)が解体すると仮定してでの例え話ですよ。

「救命艇がやってくる」は「オファーがある」という意味であって、
その救命艇に乗るか乗らないかは、オファーされた社員が判断すべきことです。

優秀な社員を引き留めようと、会社orファンドがどんな手を尽くそうとも、
最終的にどうするかは、その社員の意思によって決まる話だから、
ケースバイケースなわけで、一括りにできるものじゃないですよw

その社員が重視しているのが、仕事内容なのか、給料なのか、勤務地なのか等々、
会社に残るにしろ出ていくにしろ、職場環境は大きく変わることは避けようがない状況下にあって、
何に優先順位をつけて、何を妥協するかは当事者ごとに違いますよね?

「そうでない社員は、泥船とともに沈んでいく運命かもね。」とは、
泥船(会社)から大海へ飛び込んで自力で泳いで逃げ出そうともせず、
思考停止状態に陥って、自分自身の処し方すら判断できない人のことを言っているわけです。

もし、今後の展開が既定路線になったような印象を持たれたのであれば、スマソ<(_ _)>
2017/07/22(土) 02:47:00.29ID:YC73Wa+P
>>105の補足ですが、
とはいっても、自分のケツを他人に拭かせることを平気でやっていたような幹部は、
確実に泥船とともに沈んで行きますけどねw
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 05:28:47.75ID:mv+QVpPe
>>106
コメ有難う

しかし、予想とは言っても、複数の人々が同じ様なカキコをしており、
一部の方が断定でカキコしている事を思えば、その予想とやらの現実味
は、高いと思わざるを得ず、救命ボート(オファー)が、現時点でない
と言う事は、生殺与奪権を握られたまま、しがみつく人々に翻弄されな
がら(足を引っ張られながら)、仕事する事に変わりはなく、詰んでる
状況に変わりないわなw
2017/07/22(土) 10:07:28.80ID:YC73Wa+P
>>107
>>…生殺与奪権を握られたまま、しがみつく人々に翻弄されながら(足を引っ張られながら)、
>>仕事する事に変わりはなく、…

まさに『蜘蛛の糸』の罪人たちが、カンダタの足を引っ張るが如くの惨状ですねw
2017/07/22(土) 14:21:43.01ID:mv+QVpPe
>>108
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」と言うよりも、「修羅道」と「餓鬼道」に社内で付き合わされるだな
2017/07/23(日) 03:18:53.32ID:G+toy51P
>>109

だったら、こういう人たちは「地獄道」行きですかね?

>>106
>>自分のケツを他人に拭かせることを平気でやっていたような幹部は、
>>確実に泥船とともに沈んで行きますけどねw
2017/07/23(日) 03:56:19.88ID:OuwdZhYI
>>110
詳細は省くが、そういう人物で思い当たる人々で、案外、自前の救命ボートを用意している人は居る
>>106の指している人物と同じかは、不確かだが、ウチの社内、そんな人ばっかなんでw
「憎まれっ子世に憚る」って感じかなw
2017/07/23(日) 11:52:06.10ID:G+toy51P
>>111
そういう人たちって、自分がやっていない成果でも、
自分がやったように売り込むのが上手いですもんねw

売り込まれた側(救命ボート)の方は、騙された訳だ
そんな連中雇ったところで、仕事するどころか、組織全体のパフォーマンスが下がるのに...
成果粉飾が上手いだけのお荷物社員をその救命ボートに乗せる(雇用する)と、
救命ボート(会社)が沈むリスクが急上昇することを、早く気づいてくれることを祈ります

こんな感じで「大企業病」は、他の企業へも感染していくんだなぁ...
2017/07/23(日) 13:34:47.57ID:OuwdZhYI
>>112
当面は、上手く乗り切っても、本当の「地獄」行きだろうw

国内市場縮小、特に公共予算減少の現状では、移っても、所謂、「東京五輪ショック」の訪れる、
東京五輪直後の需要落ち込みで、実力がない人の場合は、再就職先でお仕舞
2017/07/23(日) 14:18:52.77ID:w7BzYCPR
地方勤務の者(拠点は伏せます)ですが、小金井の雰囲気はいかがですか?しばらく関われてもないので。。
また、地方は来年以降、いずれは閉鎖となる可能性は十分あると思いますが、その辺りご見解いかがでしょうか。
幸いなのか、まだ結婚数年目で子どもはできてない人間です。
前スレを拝見しているとかなり絶望にあふれる内容だったので、日々不安に苛まれています。
駄文で申し訳ありません。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 14:22:24.40ID:r5ptlJjp
来年はもうみんなバラバラになるのは必至だな秋にはすべてわかるかな?ただ株価が先週異常に上がったから今週に何かあるのかな?
2017/07/23(日) 14:51:28.45ID:G+toy51P
>>114
>>地方は来年以降、いずれは閉鎖となる可能性は十分あると思いますが、その辺りご見解いかがでしょうか。

日立の(情通)の関連会社の前例を踏まえて見解を述べると、
液晶テレビとか一般人が使う製品を作っている工場だったら、ユーザーは他のメーカーのに乗り換えることができるので、
メーカーはドラスチックに人を減らしたり、工場閉鎖したりすることができるけど、
公共向けの製品のユーザーは、簡単に乗り換えできることはできないから、
今回の場合は、ユーザーに迷惑がかからないように、時間をかけて事業整理することになると思います。

他のメーカーとくっつく前提としても、
今後もニーズが見込まれる製品の製造を移管した方が良いのか、それとも、現状のまま製造し続けた方がよいのかは、
相手側の事情も踏まえて判断されるはなしなので、現時点でどうなるかは予想できません。
2017/07/23(日) 21:10:38.32ID:Hfz8u0K3
>>94
富山っていったら、ホタルイカ、旨そう&#128523;
魚介類が美味しく食べれるところだったら、
俺、どこでもいけるかもw
2017/07/23(日) 22:02:35.02ID:eRVUnkeJ
>>117
雪が凄いし、人間も陰湿だぞ
2017/07/23(日) 22:16:28.98ID:2csrr7zV
>>118
柴田理恵、野際陽子、西村雅彦、風吹ジュン、室井滋、山田辰夫、
富山の著名人に陰湿な感じは受けないのだが…

むしろ、風吹ジュンは年上でもドストライクゾーンなのだが、
富山を蔑むということは、あなたは非富山人なのか?
2017/07/23(日) 22:21:07.23ID:2csrr7zV
ひょっとして、不二越の会長が、
こんな掲示板にまで来て、
富山をディスりにきてるのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:55:23.03ID:aggQNG0c
不二越の社長の言うことはまったく持って同意。富山の人間は独創性が無く超保守的、安定志向が強く、大企業に入ったらそこの旨味を吸うことしか考えていない。野心の実現は仕事の内容では無く、社内政治。
研究職、開発にはいらん。
2017/07/23(日) 23:11:59.02ID:2csrr7zV
>>121
不二越の会長がなんと言おうと、
風吹ジュンに誘われたら、俺は抱かれる覚悟はできている( ̄^ ̄)
富山をあまり悪く言わないでくれ!
黒部の太陽の裕ちゃんは、俺にとっては青春そのものなんだ!
2017/07/23(日) 23:37:15.47ID:G+toy51P
>>121
社内人脈作りに精を出していた人は消える運命らしい... ご愁傷様<(_ _)>
ttps://style.nikkei.com/article/DGXZZO09085920S6A101C1000002?channel=DF021120161321

>>私がさまざまな人に会ったうえで実感しているのは、本社にいて「役員をよく知っている」とか
>>「社内の政治をよく知っている」「派閥にくわしい」という人は、経営陣から見ると「知りすぎた存在」と言えます。
>>そういう人は、ある一定の役目が終わると、「将来のために地方の現場も見てくるといいんじゃないか」などと、
>>どこかに飛ばされることになりがちです。

>>社内人脈に精通しすぎてしまうと、時と場合によっては「面倒くさい」「疎(うと)ましい」「遠ざけたい」存在になる可能性も大なのです。

>>歴史を振り返ってみても、将軍や大名の下で知り尽くした存在は、殺されるケースが多いです。
>>石田三成は豊臣秀吉が見出した「優秀」な人物でしたが、あまりにも豊臣政権の動かし方を知りすぎていた。
>>彼は秀吉亡き後、天下取りにおいて対立相手だった徳川家康に殺されました。

>>知りすぎた人というのは、そういったリスクを背負っています。
>>知らなくていいとは言いませんが、知りすぎていたり、知ることにエネルギーをかけすぎてしまうと、結果としてプラスにならないでしょう。
2017/07/24(月) 05:01:25.97ID:3sUGjudr
>>114
小金井の雰囲気だけども、表面上は、余り変わりない

来年以降の事については、表面的には楽観論が多いが、動揺しない為にバッファ
が掛かっている様に感じる

6月末で、引継ぎで残ってたSLP応募者も去り、出向者の机も空き始めたから、事
業所の人口密度は減ってはいるんだが、親しい仲間の飲み会の席以外では大人だよ

親しい仲間の飲み会で聞く話だと、転職活動している人はしているみたいだけど
も、会社の普通の飲み会では、部長職以上は、これ以上、「脚抜け」されると業
務に支障が出るので、警戒感が半端ではなく、話題にものぼらんなw

本当の話を聞くなら、ここで聞くよりも、小金井に残っている親しい知り合いに
訊く事をお勧めします。By Nameで色々な人々の近況も判るから、そっちの方が、
参考になると思う
2017/07/24(月) 05:19:25.89ID:3sUGjudr
>>124補足
社内で聞く場合、聞く相手の出自や背景も考慮した方が良いかもしれん

日立、国際、電子等の出自の違いで、相当、話の内容が変わるらしいからw

日立国際電気入社の人々は、情報網の蚊帳の外で、大して参考にならんから、
下手に訊かない方が良いかな・・・

「●●が、不安がって、こんな事を聞いてくるんですよ!」と自身の忠誠を示
す材料にする奴も居ると、一緒に飲んだ若いのが、愚痴ってたからw

正直な所、現社長の連れて来た日立出身者以外は、明確な話を聞かされていない
様な噂話もあるから、大して役に立たないかもしれんが、許してくれ
2017/07/24(月) 07:04:32.23ID:fyOA8QGu
>現社長の連れて来た日立出身者以外は、明確な話を聞かされていない
様な噂話もあるから

これが本当なら、無慈悲なマグロ解体ショーをする気マンマンじゃないですか・・・。
2017/07/24(月) 11:14:56.71ID:3sUGjudr
>>126
散々、このスレで、情報提供在ったから、解体については、今更だけどね

2016年度SLP応募者の有志のみの送別会で、色々、話を聞いてたし、本スレでも
言われた通り、現社長就任時の確定路線にしか過ぎない

気になるのは、自分自身の所属するセグメントが、何処と合併するのか、廃止さ
れるかなんだけども、その手の情報が極端に少ない

現時点では、SLP応募しなかった事が悔やまれるよ・・・ 
業界再編による総合無線通信メーカなんてな妙な期待を持ったのが失敗だな
2017/07/24(月) 13:25:33.20ID:XLxc/zXa
>>116
>>124
>>125
ご丁寧なレスをいただき痛み入ります。
やはり、地方だと全く情報入らず、小金井の同期も数少ないものでありがたいです。
ゆっくり読まさせていただきます。
地方に根付きすぎたので、今更よそへ行くくらいならばこの地元で何とか転職を見つけるかですね。
いずれにしてもありがとうございました。
2017/07/25(火) 16:52:11.96ID:L2V53wYq
>>127
>>業界再編による総合無線通信メーカなんてな妙な期待を持ったのが失敗だな

業界再編は間違いなく起こるでしょうが、
その大船(総合無線通信メーカー)に乗れるかどうかは、別問題のような気がします。

タラップに乗り移ることができた(自分自身が所属するセグメントが何処かと合併する)となっても、
乗組員としての実力が認められない社員とか、
セウォル号の乗客を見捨てて我れ先と逃げ出した船長のような無責任な幹部は、
タラップごと荒海に捨てられ、海の藻屑となって消えていく...
2017/07/25(火) 17:40:18.45ID:ZYWRBO2X
>>129
>セウォル号の乗客を見捨てて我れ先と逃げ出した船長のような無責任な幹部は、
>タラップごと荒海に捨てられ、海の藻屑となって消えていく...

多分、これはないな・・・

狙い撃ちされている特定層は、ファンドや日立の思惑通り、整理される
だろうが、前スレの※989で指摘されている救命ボート組は、キングス
トン弁を抜くのが、ミッションだからねぇ・・・
2017/07/25(火) 18:45:33.15ID:L2V53wYq
>>130
以下みたいなシナリオではどうでしょうか?

>経営陣は、「キングストン弁を抜く重要なミッションがある」と、整理対象の管理職に話を持ち掛ける。
>無事ミッションを遂行した管理職は、救命ボートを待っているのだが、
>来るはずの救命ボートは来ずに、結局、泥船もろとも管理職は沈んで行く...

徳川幕府の事例ではないですが、埋蔵金の埋蔵に関わった人夫を、事が済んだら消したように、
「知りすぎた存在」の管理職は、大船に乗ることができないどころか、粛清される運命だよな、と思うのです。
2017/07/25(火) 21:06:25.16ID:ZYWRBO2X
>>131
想像だろ、それ
2017/07/25(火) 21:25:47.14ID:L2V53wYq
>>132
もちろん、想像ですよw

>>125が指摘するように、現社長の腹心以外が知る由もない、
TOB後に日立国際電気(特に映通)がどうなるか、その顛末を、
予想しあうスレじゃなかったんですか?

経済小説にありがちな展開で予想してみました。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:40:17.68ID:Xx5Pr0bq
豊田真由子様のご親戚が勤務されていると聞き、真意を聞きに来ました。どうなの?
2017/07/26(水) 09:42:09.10ID:qjr+K2k/
>>134
おまえは開けてはいけない扉を叩いた!
おまえは開けてはいけない扉を叩いた!
ちーがーうーだろーーーー
ちがうだろーー!
聞く必要あるんでちゅかぁ!
ないならどうしてそんなことす〜る〜の〜か〜な〜
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 10:05:21.73ID:x2NKWu9B
豊田麻衣
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E9%BA%BB%E8%A1%A3

プロフィールより一部抜粋
豊田 麻衣(とよた まい、1983年7月8日 - )は、富山県を中心に活動している
ローカルタレント・リポーター・モデル。

※英語および 韓国語 を特技とする
2017/07/26(水) 17:32:43.23ID:VuuU3xY4
>>133
社外の人かもしれんが、映通の特定層には、新生・日立国際電気で粉骨砕身、
企業立て直しで頑張れって話になっとる

本能寺の変前の明智光秀への毛利討伐での「切り取り自由」みたいな話だ
米国系ファンドも絡むから、Win or Die!かもしれん

想像する段階は終わり、現在のデューデリの決定事項及び進捗状況を探るのが、
社内の人間の最大関心事なんだけどもな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 17:55:47.56ID:pobCbKce
さすがにこの決算を見ては、映通関係者としてはグーの音も出ない。
2017/07/26(水) 18:33:13.35ID:owmWwOC5
>>137
>>映通の特定層には、新生・日立国際電気で粉骨砕身、
>>企業立て直しで頑張れって話になっとる

目ぼしい人員や技術、知的財産等々を退避させたあとの抜け殻になった泥船を立て直せと言われている訳ですねw
私の目の前の水晶には、立て直す前に砕け散って終わりという顛末が映っています

>>本能寺の変前の明智光秀への毛利討伐での「切り取り自由」みたいな話だ
御社で本能寺の変を起こすほどの気骨のある人はおらず、
領地を切り取るどころか、切り取られて終わりということを、私の水晶が予言しています 。

>>138
社員のモチベーションが最悪なのに、通期で黒字にするって、できるんですかね?
2017/07/26(水) 21:00:34.16ID:lgXw1XVV
特定層カッコイイー
2017/07/26(水) 21:30:24.24ID:LWfWTcSG
選ばれし特定層のエリートが映通を引っ張るのですね。
憧れます。
2017/07/26(水) 21:34:33.44ID:owmWwOC5
>>140 >>141
ほんとにそう思ってる?w
2017/07/26(水) 21:59:18.58ID:LWfWTcSG
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      = 特  =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 定 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 層 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 特 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 定  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と 層  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
2017/07/26(水) 23:22:26.24ID:aeJKZuK+
>>143
そんな他力本願な連中ばかりだから、
坂道転がるように転落したんだろーがw
2017/07/26(水) 23:46:16.51ID:LWfWTcSG
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  特定層はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 00:07:08.66ID:RiI2IwlK
昔ながらの会社はどんどん消えていくよ。古い風習が根付きすぎ!
2017/07/27(木) 02:41:23.02ID:5NYJit+M
2016年度は33億8千万赤字、しかも談合処分の後というのが事業部ごと何をされても文句も言えないような雰囲気をつくってるな。
解体するにはこの上ないタイミング。
赤字幅も2011から2015年の直近5年の平均営業利益27億に対して2016年は△33億8千万で60億強マイナス。いくら早期退職あったとはいえ。

2011年から2015年までの積算営業利益が約135億、2016年の赤字までを含めると約101億。

101億÷6年=16.8億
16.8億÷単独従業員約1500人=
1人当たり平均営業利益(2011-2016)
→約112万円/年

それでいて2017年3月31時点で映像通信は1503人の社員、日立国際平均給与額7,462,113円
1503人掛ける平均給与で112億/年程度、諸々人件費となると200億強か?

2011年の平均給与約648万に対して2016年は約742万、15%弱も上がってるぞ。

いい会社だな。
2017/07/27(木) 04:50:31.78ID:IIC22c28
>>147
良い会社だったと回想出来るのは、2016年度SLP応募者まで・・・
2017/07/27(木) 04:54:01.95ID:IIC22c28
>>138
7月24日の会議はどうだった? 雰囲気最悪かな
2017/07/27(木) 05:05:30.05ID:IIC22c28
>>28のカキコ通り、このスレも、これから、怨嗟の嵐に包まれるのか・・・
13段の階段を上っている心境だな・・・

整理解雇の4条件
 1.人員整理の必要性 ⇒ 17年度見通しと共に7月下旬以降に社内アナウンス(?)
 2.解雇回避努力義務の履行 ⇒ 役員報酬カット含め現在進行中
 3.被解雇者選定の合理性 ⇒ 不採算部門等は特にだが、映通の場合は殆どが対象
 4.解雇手続の妥当性 ⇒ 未だ、組合と話し合いになってないが、話し合いの時期が前倒しな予感

>>40に掲載された整理解雇実施の成立要件が揃いつつある・・・
2017/07/27(木) 06:12:27.26ID:tU++KgI3
>>147の続き
※ただの概算を捉える単純計算です

2010年も含める。
映像通信2010年(△52億)含めて、2016まで7年間の積算営業利益は約49億。

49億÷7年=約7億(年平均)
約7億÷単独従業員約1500人=
1人当たり平均営業利益(2010-2016)
→約46.6万円/年

電機の2010から2016(約137億)までの積算営業利益は約796億。

796億÷7年=113.7億(年平均)
113.7億÷単独従業員数約800人=
1人当たり平均営業利益(2010-2016)
→約1421万円/年

電機は1人当たり 約1421万円/年の営業利益
映通は1人当たり 約46.6万円/年の営業利益
その差は30倍。電機の30分の1。

これで今まで同じ会社、一緒の給与でやってきたのが不思議な話で。分社されてから、どうなるこうなるは既定路線だったと散々このスレで言われているのも納得できるよ。
さすがに数字を見れば身の振り方も変わるだろうし、SLPで辞めていった人たちはここら辺全て把握していただろうな。今残っている人達はこれほどまでの偏りを理解していない人が多いかもしれない。
2017/07/27(木) 06:59:44.34ID:tU++KgI3
>>151続き
ちなみに他業種含めたデータで、日立国際電気の平均給与742万程度、もしくはそれ以下の企業の1人当たり営業利益、トップ500企業から適当にピックアップ。
※東洋経済オンライン2017年7月27日記事のデータ

一人当たり営業利益
【カブドットコム証券】5518万円
平均給与 746万円
【ワイヤレスゲート】6944万円
平均給与 706万円
【ガンホー】 4933万円
平均給与 640万円
【新日本建設】2408万円
平均給与 670万円
【オリエンタルランド】2082万円
平均給与 653万円
【ヤフー】1709万円
平均給与 682万円
【東映アニメーション】1571万円
平均給与 746万円
【イオンモール】1565万円
平均給与 661万円
【SUBARU】1260万円
平均給与 674万円
【ローソン】784万円
平均給与 669万円
【東京精密】765万円
平均給与 742万円
【セブン&アイHD】669万円
平均給与 713万円
【三井住友建設】628万円
平均給与 747万円

これらの名だたる企業に対して、7年 (2010-2016年)一人当たり平均営業利益46.6万円で約700万円以上の給与をもらってこられたのだから、これは幸運というかなんと言うか。素直に「すごい」。

東洋経済オンライン
「1人当たり営業利益」トップ500社ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/181692?display=b
2017/07/27(木) 07:11:20.39ID:tU++KgI3
>>152
加えて言えば、全社共通部門は考慮に入れず単純に考えて、電機2016年度営業利益約137億を810人で割ると、一人当たり営業利益は約1712万円で、分社化されて単独になればこのランキングトップ200辺りには簡単に入れそうなのだが。
この偏りを放置できるわけがないな。
単純な数字だけでも会社の未来が分かる。
まず、分社化されたら今までの給与は期待しないほうがよさそうだ。
結婚を控える人、ローン組んでいる人、これから組もうとしている人、車等大きい買い物しようとしている人、そして、これを見ている奥様、お小遣いのご一考は必須ですな。
2017/07/27(木) 07:31:01.72ID:Xaflke0Z
>>152
あまりにも単純すぎるけどね。
利益の中には、割掛けやらプロジェクト人件費などもあるので、全員の人件費を計算するのは、単純過ぎて間違え
2017/07/27(木) 11:44:33.39ID:5NYJit+M
そうそう。
>>154 >>147>>151>>152>>153はあくまでも細かいこと考慮せず、表に出てるのですぐピックアップできる代表的な数値からの超単純な計算。全社共通部門も省いてるしね。
取りあえず偏りを知りたかったんだよね。
特に単独従業員数に対する営業利益ね。
長文、スレ汚し失礼しました。

しかし、株価現時点で2800円超してるぞ。
どうなるんだろなあ。
取りあえず、社食はカレーだな。あと何回食えるか。。
2017/07/27(木) 14:12:03.81ID:LaKYAXtH
いまさらだがSLP申請しようかなぁ
融通不断で決心つかなかったけど
2017/07/27(木) 16:46:57.67ID:G6L+XNq8
>>156
そもそもSLP募集してないでしょ
自己都合退職扱いになるだけだよw

ボケとしては、いまいちだなぁ( ̄∇ ̄)
2017/07/27(木) 17:01:43.42ID:rEnvQo+f
特別は無いけど普通のはあるんじゃない?
2017/07/27(木) 17:17:40.17ID:G6L+XNq8
あ、そういうことねw
増額なしってことか。
足抜けできないように、
上長が妨害する懸念がありますが、
頑張ってください<(_ _)>
2017/07/27(木) 19:58:19.66ID:LnmtStLE
×融通不断 ○優柔不断
2017/07/27(木) 21:13:56.12ID:LnmtStLE
富山人は、なんでもかんでも昆布で締めようとするって、ほんと?
2017/07/27(木) 23:07:30.74ID:K3Rg/x29
反抗する奴は昆布で巻いて富山湾に沈めるんだそうな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 00:54:38.18ID:eJyjexhF
マジSLPやらないかな。
2017/07/28(金) 04:32:53.80ID:kmTuVFnr
>>163
特損にしかならないSLPを実施する企業側メリットはない

映通の場合は、SLPよりも、整理解雇の方に段々と現実味増しているのだし、
電の場合は、人手不足な中、自分の首を絞めるSLPはしないでしょw
2017/07/28(金) 04:44:23.05ID:kmTuVFnr
>>156
上長に邪魔される場合も想定して、早目に意思表示だけは、しといた方が良いよ

転職先決まった上でのSLPだと思うので、最悪でも、2週間前の事前通告で、普通に
退社出来るのだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況