ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。
▼感音性難聴とは
内耳~聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。
聴力レベルが軽度で25~50dB程度、中度では50~70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。
(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg
▼関連スレ
高度感音性難聴 Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1654162386/
重度(聾)難聴者のスレ 3
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1654940762/
【難聴】聴覚情報処理障害・聴覚処理障害・APD★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1546094670/
※前スレ
軽・中度感音性難聴 Part.39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1646489146/
軽・中度感音性難聴 Part.40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1667388927/
探検
軽・中度感音性難聴 Part.41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/09/30(土) 08:03:46.82ID:UqL9xsjm
2024/09/27(金) 21:23:36.83ID:doST/hd+
>>944
工場によるけどね
加工工程は五月蠅くても、検査工程は静かかな
仕事は同じなのに部署の移動で、○○開発センターから○○工場に引っ越したことがあった
○○工場だけど、生産ラインは海外に引っ越したので工場なのに生産ラインがない
工場によるけどね
加工工程は五月蠅くても、検査工程は静かかな
仕事は同じなのに部署の移動で、○○開発センターから○○工場に引っ越したことがあった
○○工場だけど、生産ラインは海外に引っ越したので工場なのに生産ラインがない
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 21:38:02.51ID:K4ny20/3 ギリギリまで使いたくないのはとても良く分かる。でも、使わないと周りに迷惑かける。
耳のダメージを考えると使いたくないのはとても良く分かる。でも、使わないと仕事にならない。
補聴器は、どちらにしても…なんよ。
定年まで補聴器なしで逃げ切れる人は好きにしたら良いんだけどさ。
耳のダメージを考えると使いたくないのはとても良く分かる。でも、使わないと仕事にならない。
補聴器は、どちらにしても…なんよ。
定年まで補聴器なしで逃げ切れる人は好きにしたら良いんだけどさ。
2024/09/27(金) 21:40:33.29ID:iT+f9F90
ほかにも方法はあるのかもしれない
けど…俺等は結局、この問題からは逃げられねえってことか
けど…俺等は結局、この問題からは逃げられねえってことか
2024/09/27(金) 22:14:54.05ID:IhHZNgOD
補聴器すると難聴進むってソースあるの?
2024/09/28(土) 11:30:51.93ID:76uBL/Uh
高くて買えない人が言ってるだけじゃない?
957 警備員[Lv.14]
2024/09/28(土) 18:27:55.35ID:PJp7EJel0 補聴器使うとモスキート音も聞こえるようになるん?
2024/09/28(土) 20:21:31.66ID:KRcm/oEE
繁華街でネズミ捕りの音が聴こえる ズババババババ
人工内耳は聴こえないらしい
人工内耳は聴こえないらしい
2024/09/28(土) 20:39:15.04ID:lkw1ImH/
2024/09/28(土) 21:24:03.76ID:Lomv3+7y
有毛細胞再生のいい話こねえ
2024/09/28(土) 21:26:20.15ID:1maT7hAT
ちんげはめっちゃ生えるのになあ
2024/09/28(土) 21:41:07.79ID:sLhskdQW
歯より有毛細胞生やしてくれぇ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/28(土) 22:28:29.88ID:NJZee8+L 補聴器ユーザーの聴力低下については、自分の聴力検査グラフを中長期的に見ればある程度答えは出るでしょ
補聴器屋が補聴器で聴力低下するなんて言うはずはないし。そら、急激には落ちないさ。
30歳、40歳、50歳とかの節目にグラフ確認してみれば良いかも。
下がってなければとても良いことだよ。
補聴器屋が補聴器で聴力低下するなんて言うはずはないし。そら、急激には落ちないさ。
30歳、40歳、50歳とかの節目にグラフ確認してみれば良いかも。
下がってなければとても良いことだよ。
2024/09/28(土) 23:34:01.11ID:LconJwWZ
それって加齢によるものか、補聴器使用によるものか因果関係が証明出来ない以上平行線だよね
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 00:05:42.04ID:zxLxKalC 加齢による物だろ。
2024/09/29(日) 15:54:41.16ID:yFJoHyWQ
生まれつき難聴なので、健聴者が聴いている世界というのを全く知らないが
コンサートは機会があったら聴いている
来月は吹奏楽の祭典を聴きに行く
市主催の無料コンサートだけど
コンサートは機会があったら聴いている
来月は吹奏楽の祭典を聴きに行く
市主催の無料コンサートだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 19:15:05.24ID:5xcAdff7 そろそろ買い替えのタイミングだが、新しい補聴器ならもっと音楽楽しめるだろうか。
コンサートね。耳使う系は意識的に避けてきたけどコンサートも良いかもね。
コンサートね。耳使う系は意識的に避けてきたけどコンサートも良いかもね。
2024/09/29(日) 19:30:50.26ID:+vqYk3Rp
音楽って皆覚えられる?
うまく説明できるかちょっと自信が無いんだけど、ちょっと聴いただけでどの曲か当てられたりというのがどうも出来ない。
普段音楽を聴くことをしないからかもしれないけど、妻は簡単に「この曲CMでも流れてた」とか「この曲はなになにのアレンジだ」とかわかるようなんだよね。
これは健聴故のものか、それとも自分がそうなだけで別に難聴者でも出来ることなのか、ふと疑問に思った
うまく説明できるかちょっと自信が無いんだけど、ちょっと聴いただけでどの曲か当てられたりというのがどうも出来ない。
普段音楽を聴くことをしないからかもしれないけど、妻は簡単に「この曲CMでも流れてた」とか「この曲はなになにのアレンジだ」とかわかるようなんだよね。
これは健聴故のものか、それとも自分がそうなだけで別に難聴者でも出来ることなのか、ふと疑問に思った
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 20:09:22.42ID:5xcAdff7 聞き取れれば難聴でもできるんじゃないの。
難聴は聞き取れれない障害だから不得手なだけで。
聞き取りって健聴者にとっては呼吸するように無意識に出来るものだから。
テレビとかラジオを補聴器+ヘッドホン、Bluetoothの重装備で聞けば、馴染みの曲のイントロ掛かれば分かるかも。
俺は健聴が隣の係の雑談まで聞き取ってるらしいと知ってびっくりした。こりゃ、迂闊なこと言えないなと。
難聴は聞き取れれない障害だから不得手なだけで。
聞き取りって健聴者にとっては呼吸するように無意識に出来るものだから。
テレビとかラジオを補聴器+ヘッドホン、Bluetoothの重装備で聞けば、馴染みの曲のイントロ掛かれば分かるかも。
俺は健聴が隣の係の雑談まで聞き取ってるらしいと知ってびっくりした。こりゃ、迂闊なこと言えないなと。
2024/09/29(日) 20:57:58.61ID:yFJoHyWQ
音楽を聴いても音程を正しく再現できない
カラオケでは音程を外しまくり
カラオケでは音程を外しまくり
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 22:02:34.71ID:5xcAdff7 カラオケは音程の事情を知ってるサークルや難聴の友達とは行く
2024/09/29(日) 22:03:39.82ID:vHXryFlI
2024/09/29(日) 22:11:13.40ID:tJHPNtSE
先天性難聴だから、色々発音おかしいって散々指摘されてきた
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 18:01:18.80ID:AS+iqcHC 指摘してくれるなら良いじゃん
馬鹿にされてスルーされるよりは
馬鹿にされてスルーされるよりは
975名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/30(月) 19:31:34.46ID:vlPsiArA 難聴と動脈硬化(特に頸動脈?)糖尿病が関係してるらしい、って話どう思う?
確かに自分も一時期、血液サラサラ系の薬飲んでる時、聞こえが少し良い気がしてた。(内出血など増えちゃって途中でやめたけど)
別疾患(婦人科系)の流れで動脈硬化の検査したけど、頸動脈だけプラーク異常に高くて妙に頷けるんだよね。
確かに自分も一時期、血液サラサラ系の薬飲んでる時、聞こえが少し良い気がしてた。(内出血など増えちゃって途中でやめたけど)
別疾患(婦人科系)の流れで動脈硬化の検査したけど、頸動脈だけプラーク異常に高くて妙に頷けるんだよね。
2024/10/04(金) 19:39:36.93ID:X1XVl0HZ
なんか自衛官さんが射撃で難聴になった国はなんたらかんたらで訴訟起こしたとか
難聴治療促進してくんねえかなあ
難聴治療促進してくんねえかなあ
2024/10/05(土) 08:55:43.70ID:2WpVxcLC
日本の医療じゃ無理じゃない
2024/10/07(月) 22:13:35.98ID:FLua7vI+
月に1回程度だけど、ヒトカラに行くようになった
今までは音程を外しまくっていたが、最近は少し合うようになったな
今までは音程を外しまくっていたが、最近は少し合うようになったな
979名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 22:26:24.46ID:SRThb7X0 難聴で人とつるみにくいからといって、一人でカラオケは寂しすぎないか
いや、一人で行く人がいるのは知ってるが。
いや、一人で行く人がいるのは知ってるが。
2024/10/07(月) 22:32:18.98ID:vKeZo03M
ヒトカラ良いじゃん
ガンガン音鳴らすの耳にも気になるし一人の方がその辺気兼ね無い
ガンガン音鳴らすの耳にも気になるし一人の方がその辺気兼ね無い
2024/10/08(火) 08:38:26.52ID:8WkLKk9z
ここの仲間に近日なりそうだ
15年ほどの長年の内服ステロイドの影響で極端に耳が悪くなった
今、検査をバンバンやりまくってる状態
身障手帳は、上肢5級と体幹3級ですでに1種
最近電話と耳鳴りとガヤガヤしてる中での会話が辛い
15年ほどの長年の内服ステロイドの影響で極端に耳が悪くなった
今、検査をバンバンやりまくってる状態
身障手帳は、上肢5級と体幹3級ですでに1種
最近電話と耳鳴りとガヤガヤしてる中での会話が辛い
2024/10/08(火) 10:40:20.98ID:rX/LPqSH
>>981
駅のホームや居酒屋みたいなとこだと断片的にしか聞き取りできんよな
駅のホームや居酒屋みたいなとこだと断片的にしか聞き取りできんよな
983名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 12:37:20.55ID:XO16LFrg 小児麻痺と難聴の二重障害って多い印象。
出産トラブルで障害を負ってしまう人も。
出産トラブルで障害を負ってしまう人も。
2024/10/08(火) 22:12:27.23ID:3iDAbgNG
あー仕事辞めたい
調子なのかもしれんけど今日全然聞き取れないわ
調子なのかもしれんけど今日全然聞き取れないわ
2024/10/08(火) 22:28:32.57ID:f3G62wTb
最近言われてるのは出生時のサイトメガロウイルスの母体感染
新生児スクリーニングで15%ぐらい出てくるらしい
片耳難聴の原因にもいる
日本人の成人女性70%が感染済で抗体を持っているけど新生児は抗体がないから母体感染するんだそう
新生児スクリーニングで15%ぐらい出てくるらしい
片耳難聴の原因にもいる
日本人の成人女性70%が感染済で抗体を持っているけど新生児は抗体がないから母体感染するんだそう
2024/10/09(水) 01:28:46.64ID:J0r395jq
自分は大人だけど、大人になってからサイトメガロウイルス感染症で苦しんでるわ
2024/10/11(金) 19:55:31.60ID:dszoTLT3
補聴器屋がついに土曜日は月に2日しか営業しなくなった。
日曜はもちろん休みだ。
仕事してる年代の補聴器装着者を蔑ろにしてるわ!
平日は18時に閉まるし。
じじばば専門店かよ…
日曜はもちろん休みだ。
仕事してる年代の補聴器装着者を蔑ろにしてるわ!
平日は18時に閉まるし。
じじばば専門店かよ…
2024/10/11(金) 21:20:23.25ID:EdsiUWsv
まぁ、実際多くの補聴器屋がそんな感じらしいよ
平日の午前中とか午後早い時間に集中して夜までやっても人来ないみたいな感じ
なんだかんだいっても客のほとんどはヒマな高齢者だから
そして半端な営業時間だからって現役世代が逃げてさらに土日営業やめたり営業時間短くなる
平日の午前中とか午後早い時間に集中して夜までやっても人来ないみたいな感じ
なんだかんだいっても客のほとんどはヒマな高齢者だから
そして半端な営業時間だからって現役世代が逃げてさらに土日営業やめたり営業時間短くなる
2024/10/11(金) 21:24:21.88ID:EdsiUWsv
でも18時19時とか遅い時間までやってる店は結構夕方も客居るんだけどねえ
二極化が進んでる気がする
二極化が進んでる気がする
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 22:25:21.85ID:XxgX/WDz 通ってる補聴器屋が予約制になって何年か経つ。
予約制自体は良いんだが、急に壊れた時に慌てて仕事抜け出して開店直後に駆け込んだ時にまで予約ガー予約ガーと融通利かなくてブチギレてしまった。別に客もいなかった。
少しは融通利かせてくれよ。
マジで本社に氏名住所を伝えたうえで真剣に改善依頼の電話しようかと思った。
予約制自体は良いんだが、急に壊れた時に慌てて仕事抜け出して開店直後に駆け込んだ時にまで予約ガー予約ガーと融通利かなくてブチギレてしまった。別に客もいなかった。
少しは融通利かせてくれよ。
マジで本社に氏名住所を伝えたうえで真剣に改善依頼の電話しようかと思った。
2024/10/12(土) 08:51:47.48ID:AARZCxhN
こういうの、どうすればいいんだろうね。
おまけに、予約は店頭か電話なんだよね。電話対応した人が早口で何度も聞き返したわ。本当に補聴器かと思う対応だった。
せめてメールかフォーム入力にさせてほしい。
おまけに、予約は店頭か電話なんだよね。電話対応した人が早口で何度も聞き返したわ。本当に補聴器かと思う対応だった。
せめてメールかフォーム入力にさせてほしい。
992名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 18:03:04.99ID:qxixQZYj 両耳低音は健聴だけど高音は70dbくらいじゃないと聞こえない。
転職したいと考えてるけど似た聴力で面接した人居る?
転職したいと考えてるけど似た聴力で面接した人居る?
993名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 20:52:55.17ID:aLVx93Ul994名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 21:15:07.18ID:aLVx93Ul >>991
補聴器は急に壊れるものだし、朝出勤前に気付くこともあるし、壊れたら電話連絡も難しいし。電話してから行くのがマナーだとは思うが、難聴にそれは難しい場合もあるし。
働き方改革とかもあるとは思うけど、思考が柔らかくない、優しくないなと思った。予約と予約の間に急患対応で15〜20分位作る余裕はあって欲しい。
仕事してる社会人難聴者にとっては補聴器壊れたらアウトなんだから。
補聴器は急に壊れるものだし、朝出勤前に気付くこともあるし、壊れたら電話連絡も難しいし。電話してから行くのがマナーだとは思うが、難聴にそれは難しい場合もあるし。
働き方改革とかもあるとは思うけど、思考が柔らかくない、優しくないなと思った。予約と予約の間に急患対応で15〜20分位作る余裕はあって欲しい。
仕事してる社会人難聴者にとっては補聴器壊れたらアウトなんだから。
2024/10/13(日) 08:47:47.14ID:8bSjZOdE
2024/10/13(日) 11:49:39.47ID:Ok1euNfC
補聴器もメガネと同様に予備が必要でしょうね。
税務署も予約制で受付窓口か電話のみ。
受付に予約を取りに行ったら、その場で対応していただきました。
ネット予約も出来る様にお願いしました。
税務署も予約制で受付窓口か電話のみ。
受付に予約を取りに行ったら、その場で対応していただきました。
ネット予約も出来る様にお願いしました。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 12:08:50.91ID:xc8ZnEKu 補聴器の予備…
なかなか贅沢。
買い替えた時に古い方を乾燥ケースに入れて取っときゃ良いのだけど。
俺の側で聴力が変わってたり、数年使わなかったら音が出なくなってたこともあり。
放ったらかすとやっぱ錆びるのかね。毎日使うからちょっとした音の変化もすぐに気付けて修理に出せるわけでさ。
なかなか贅沢。
買い替えた時に古い方を乾燥ケースに入れて取っときゃ良いのだけど。
俺の側で聴力が変わってたり、数年使わなかったら音が出なくなってたこともあり。
放ったらかすとやっぱ錆びるのかね。毎日使うからちょっとした音の変化もすぐに気付けて修理に出せるわけでさ。
2024/10/13(日) 17:51:22.99ID:2MouwVjb
古い補聴器を予備用にするぐらいしかできないね
2024/10/13(日) 21:10:57.04ID:/GapIgFE
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 01:50:33.95ID:5isJRVFh 手帳があれば5年おきに新しくもらえる(に等しい)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 17時間 46分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 17時間 46分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【京都】「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した、高台寺岡林院が脅される [夜のけいちゃん★]
- 【訃報】俳優・下條アトムさん死去 78歳 23年急性硬膜下血腫患い闘病中 ウルルン「出会ったぁ~」でおなじみ [少考さん★]
- 【高校授業料無償化】私立高校は支援上限、年39万円 自公案、維新に提示 [蚤の市★]
- 【NHK】『こころ旅』“2代目旅人”決定 まさかの大物女優にネット驚き「意外」「いちばんイイ」 [湛然★]
- タレント「潜在視聴率」極秘データで判明!マツコとは対照的な有吉弘行の「急落ぶり」 [ネギうどん★]
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★5 [Ikhtiandr★]
- 【USAID】トランプ&イーロン、犬笛→ネトウヨ、熱狂 [507895468]
- イーロン・マスク率いる秘密組織「政府効率化省」、所在地や業務内容、成果など一切非公表 [432287167]
- 【悲報】外国人、日本人の焼肉の食べ方に発狂 [691850561]
- 【安倍悲報】JDI, 「日の丸有機EL」の自社生産を断念。ジャップは何をやらせてもダメ。くだらないアベノミクスで終わっちゃったね、また [586791477]
- 【悲報】黒人化したキャプテン・アメリカ最新作映画、評論家から酷評されまくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwx [839150984]
- 【ジャップ悲報】日本人ガール「ちょっと待って。30超えて車もってない男、恥ずかしくないの?」 [732289945]