日本年金機構の障害年金(基礎・厚生)のうち、【身体障害】のみについての情報交換スレです。
したがって、【精神障害(板違い)】、【知的障害(スレ違い)】、および【労災(労働基準監督署の管轄)】の話は厳禁とします。
また、【身体障害者手帳】、【障害者福祉】、【障害就労】の話も厳禁とします。
ここは、受給権が発生した人、これから発生する蓋然性の高い人のためのスレです。
障害年金と関係ない話は別スレがありますので、そちらでどうぞ。
■重要
【障害年金】と【身体障害者手帳】の等級、認定基準は異なります
1)身体障害
身体障害認定のための等級表一覧
ttp://www.crayon-box.jp/seido/tetyou/toukyuuhyo.htm
2)障害年金
国民年金・厚生年金保険障害等級表
ttp://www.shougainenkin.com/8_03table.html
<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
ttp://www.nenkin.go.jp/calender/tel.html
※注意:「0570」に携帯で掛けると無料通話分は適用されず
質問する前にできるだけ調べてね
社会保険庁 障害年金
ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm
障害年金サポートセンター
ttp://www.syougai.jp/nenkin/flow/
障害年金.com
ttp://www.shogai-nenkin.com/
障害年金請求支援サイト
ttp://www.fujisawa-office.com/shougainenkin.html
※前スレ
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】43
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1534027044/
【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】40
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1494072749/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】42
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1510332733/
【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 10:08:37.42ID:v1aG9Ipw2019/04/11(木) 22:32:02.50ID:dO/JAOKT
>>123
厚生年金は老齢も障害も二階建て構造になっていて、
正確に言うと障害年金=障害厚生年金+障害基礎年金
老齢の年齢になると老齢厚生年金か障害厚生年金はどちらかに選択できるようになる
老齢と障害を一緒にもらうことはできない
厚生年金は老齢も障害も二階建て構造になっていて、
正確に言うと障害年金=障害厚生年金+障害基礎年金
老齢の年齢になると老齢厚生年金か障害厚生年金はどちらかに選択できるようになる
老齢と障害を一緒にもらうことはできない
2019/04/11(木) 23:05:56.07ID:2mjn5ZV2
2019/04/12(金) 00:28:03.88ID:pSeqUL8R
一部誤りがあります。
障害年金と老齢厚生年金は併給できるようになってます。
老齢基礎年金は障害厚生年金と併給できないようですが、
障害基礎年金は老齢厚生年金と併給できます。
必ず障害基礎年金≧老齢基礎年金なので、基礎に障害年金が当てはまる人はそちらを選択します。これにより老齢基礎年金を未納でも免除しても金額が減額されることはありません。
それに反して障害厚生年金と老齢厚生年金は年金資格保有後の勤労によりどちらが多いかわかりません。通常多い方を選択します。
質問者様は老齢基礎、厚生年金になると思いますが、みなさんが同じではありません。
障害年金と老齢厚生年金は併給できるようになってます。
老齢基礎年金は障害厚生年金と併給できないようですが、
障害基礎年金は老齢厚生年金と併給できます。
必ず障害基礎年金≧老齢基礎年金なので、基礎に障害年金が当てはまる人はそちらを選択します。これにより老齢基礎年金を未納でも免除しても金額が減額されることはありません。
それに反して障害厚生年金と老齢厚生年金は年金資格保有後の勤労によりどちらが多いかわかりません。通常多い方を選択します。
質問者様は老齢基礎、厚生年金になると思いますが、みなさんが同じではありません。
2019/04/12(金) 00:37:38.04ID:pSeqUL8R
一応書いておきますが、老齢の受給は65からなので、それまでは障害年金をもらいますが、2級以上永久であれば老齢基礎年金は免除しても支払わなくても、一生老齢基礎年金満額相当以上がもらえます。
障害年金は初診日の給与やみなし25年、障害後の勤労によって変わりますが、年金事務所で金額の多い少ないで相談できるのを忘れないでください。
ただし非課税であるとか一級なら1:25倍とか年金事務所のひとも適当にいいますから、気をつけてください。
障害年金は初診日の給与やみなし25年、障害後の勤労によって変わりますが、年金事務所で金額の多い少ないで相談できるのを忘れないでください。
ただし非課税であるとか一級なら1:25倍とか年金事務所のひとも適当にいいますから、気をつけてください。
2019/04/14(日) 22:23:18.20ID:QCyBoQe6
明日は受給日じゃないですか!
129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 08:07:07.92ID:Xb0+1VIS 振込確認
10万円分は定期にしておこう
10万円分は定期にしておこう
2019/04/16(火) 11:18:21.97ID:GKeD8qqF
20歳前に心臓機能障害で障害者手帳3級貰ってて20歳超えてから弁置換で1級 障害基礎年金2級貰ってるけど所得制限あるよね?
持家を1000万円で売却して中古住宅を800万円で購入した場合 1000万円の収入と申告するの?それとも200万円の収入で良いの?
200万円の申告なら減額されないけど1000万円なら全額停止になるので気になってる。
持家を1000万円で売却して中古住宅を800万円で購入した場合 1000万円の収入と申告するの?それとも200万円の収入で良いの?
200万円の申告なら減額されないけど1000万円なら全額停止になるので気になってる。
2019/04/16(火) 12:14:31.87ID:suNGQ+2m
年金事務所に聞いたら?
2019/04/16(火) 14:16:13.47ID:tGQUyWFQ
所得は1000万円ですね。
新築住宅を買おうが中古住宅を買おうが賃貸に住もうが、所得の使い道はあなた次第です。
新築住宅を買おうが中古住宅を買おうが賃貸に住もうが、所得の使い道はあなた次第です。
2019/04/16(火) 17:21:58.84ID:LdZa3lu8
遺産が入った
税理士から総資産が4億チョイなので6億以下の50%の相続税だと言われた
別荘等を売って2億分の現金を作らないとならない
○| ̄|_
税理士から総資産が4億チョイなので6億以下の50%の相続税だと言われた
別荘等を売って2億分の現金を作らないとならない
○| ̄|_
2019/04/16(火) 19:30:47.21ID:LFr8nGcd
それはそれでキツい
135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 19:15:40.50ID:Ao7n9G8e 脳疾患は半年後から申請できるのに、なんであのネットでよく見る胡散臭い障害年金相談センターみたいなところは、一年半後から申請なのであと一年後ですねとか言ったんだろうか
あの手の胡散臭いのは目的がわからなくて気持ち悪いわ
あの手の胡散臭いのは目的がわからなくて気持ち悪いわ
2019/04/17(水) 19:41:01.36ID:zEu9Ob6q
直接相談なら正確に、ネットの簡易相談ならアバウトに書くだろ。
1年半後は半年後を含んでるし嘘でもなんでもない。
あなた頭まで障害者になってきてる。
1年半後は半年後を含んでるし嘘でもなんでもない。
あなた頭まで障害者になってきてる。
2019/04/17(水) 19:49:31.51ID:9UpGy1Y1
>>136 1年半後は半年後を含んでる?
どういうこと?
どういうこと?
2019/04/17(水) 20:10:43.46ID:Ao7n9G8e
>>136
つ 鏡
つ 鏡
2019/04/17(水) 20:12:05.54ID:Ao7n9G8e
一年半後からしか申請できないからと言われたと言ってるのに
一年半後は半年後を含んでるとか確実に頭おかしいw
一年半後は半年後を含んでるとか確実に頭おかしいw
2019/04/17(水) 20:32:43.53ID:zEu9Ob6q
半年後にできることは一年半後にできるということ。訴求などすれば金額的に損もない。
俺は医療保険なんかすぐ申請できるけどいつも三年ぎりぎりにやってる。
まあそれはできる理論であって、
問題は人にやってもらうことに文句言うようになったら脳みそが障害者ってこと。
自分が調べればわかることなのに。
俺は医療保険なんかすぐ申請できるけどいつも三年ぎりぎりにやってる。
まあそれはできる理論であって、
問題は人にやってもらうことに文句言うようになったら脳みそが障害者ってこと。
自分が調べればわかることなのに。
2019/04/17(水) 20:38:08.54ID:zEu9Ob6q
障害をおったとき年金もらえなきゃ死ぬ〜みたいな感じのやつはもうすでに頭湧いてる。
普通医療保険だったり貯蓄だったりするからそんな焦らないだろ。
だいたい人に聞いたら嘘言われたとか、、、自分で調べられない無能を自慢しているだけだし。
医者に好かれてたら医者や医療ワーカーから教えてもらえるし、それがないなら脳みその障害で嫌われてるんだろ。
普通医療保険だったり貯蓄だったりするからそんな焦らないだろ。
だいたい人に聞いたら嘘言われたとか、、、自分で調べられない無能を自慢しているだけだし。
医者に好かれてたら医者や医療ワーカーから教えてもらえるし、それがないなら脳みその障害で嫌われてるんだろ。
2019/04/17(水) 20:44:20.28ID:zEu9Ob6q
年金スレだから書いとくけど、一年半後に、、、は一年半後からという意味であって、べつに焦る必要はないの。
ただし訴求できるかとか訴求も五年までとかいろいろあるから、損をする可能性があるのは自分だけなので自分がある程度理解することが重要。
人がああいったからとかいうくらいならまだ許せるが、気持ち悪いだなんだってただのクレーマー。
向こうはクレーマーが損しようがなんでもないんだから、クレーマーのいうことに同調すると必ず損するよ。
ただし訴求できるかとか訴求も五年までとかいろいろあるから、損をする可能性があるのは自分だけなので自分がある程度理解することが重要。
人がああいったからとかいうくらいならまだ許せるが、気持ち悪いだなんだってただのクレーマー。
向こうはクレーマーが損しようがなんでもないんだから、クレーマーのいうことに同調すると必ず損するよ。
2019/04/17(水) 20:49:48.81ID:zEu9Ob6q
脳疾患が半年とかも間違った情報で障害によって障害認定日が異なるってのが正しい。
透析や切断なんかも違うし。併合もある。
だいたいネットの情報だけをうのみにするしかできない馬鹿にならないようにしてね。
透析や切断なんかも違うし。併合もある。
だいたいネットの情報だけをうのみにするしかできない馬鹿にならないようにしてね。
2019/04/17(水) 21:29:25.51ID:IWgvixmV
脳卒中後遺症の場合回復期過ぎても多少の改善の可能性もあるから症状固定までの期間として1年半って区切りにされてるだけだと思う
2019/04/17(水) 21:36:28.85ID:Ao7n9G8e
だから身体じゃなくて精神障害は来るなってキチガイ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 21:40:39.89ID:2EWIWMYW ガッチガチの糖質が一人ずっと居るのは感じてたけどコイツか
デタラメや妄言、言ってることが支離滅裂なのにやけに上から目線だからすぐわかる
デタラメや妄言、言ってることが支離滅裂なのにやけに上から目線だからすぐわかる
2019/04/17(水) 22:39:52.87ID:zEu9Ob6q
わかる。自分より弱いやつって精神くらいしかいないもんな。
そこをいじるくらいしかないもんな。
年金なんて初診日くらいしか難しいことないし、障害認定日うんぬんいってるやつはりあるな世界で嫌われてるんだろ。
病院におしえてくれるひとたくさんいるし、調べればわかるからね。
こんなネットの世界の誰かしらない人に文句言うなら、まずリアルなほうをよくしろよ。
そこをいじるくらいしかないもんな。
年金なんて初診日くらいしか難しいことないし、障害認定日うんぬんいってるやつはりあるな世界で嫌われてるんだろ。
病院におしえてくれるひとたくさんいるし、調べればわかるからね。
こんなネットの世界の誰かしらない人に文句言うなら、まずリアルなほうをよくしろよ。
2019/04/17(水) 22:50:01.94ID:E0bXzuFX
分からない事は年金事務所に相談予約して聞きに行きましょうねー
2019/04/17(水) 22:56:15.87ID:zEu9Ob6q
>>148
もう一つ言うなら相談するとこと申請するとこ分けて計画的にやることをおすすめする。
調べれば調べるほどよく分かってくるが、初診日を遅くしたほうが得とかいろいろあるし、グレーな部分で損しないように。
相談履歴は参照できるから、初診日とか病院名は明かさないほうが得なこともある。
年金もらえれば非課税で200万以上貰えるし絶対もらってほしい。
もう一つ言うなら相談するとこと申請するとこ分けて計画的にやることをおすすめする。
調べれば調べるほどよく分かってくるが、初診日を遅くしたほうが得とかいろいろあるし、グレーな部分で損しないように。
相談履歴は参照できるから、初診日とか病院名は明かさないほうが得なこともある。
年金もらえれば非課税で200万以上貰えるし絶対もらってほしい。
2019/04/18(木) 05:07:37.40ID:wYgzD5m3
マジキチ警報
2019/04/18(木) 12:51:00.12ID:aXIb3HDL
老齢まで200は軽く貰えるけど年間だと...
宝くじでもあたんねーかなー
宝くじでもあたんねーかなー
2019/04/19(金) 11:49:22.94ID:l58lFfty
なんだっけ?社会的治癒だっけ?
症状固定しないで申請できるなら脳疾患なんか寝たきりになっちまうっしょ。
症状固定しないで申請できるなら脳疾患なんか寝たきりになっちまうっしょ。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 15:11:31.69ID:x8Ptudj4 一年半後に申請したら半年後よりも状態が良くなってて等級低く判定されて損しかしない
154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 15:14:05.63ID:QnK/NWgu それは、損じゃなくて嬉しい事じゃないの?
君は何を言っているのかな?
君は何を言っているのかな?
2019/04/23(火) 15:38:07.30ID:O7/S9lto
>>153
精神は森にお帰り
精神は森にお帰り
2019/04/23(火) 16:26:27.24ID:x8Ptudj4
>>154
日常生活ができない程度に良くなって等級だけが下がるんだから損しかしないって話
日常生活ができない程度に良くなって等級だけが下がるんだから損しかしないって話
2019/04/23(火) 16:29:02.68ID:x8Ptudj4
脳疾患なら半年で申請できるのはリハビリ期間六ヶ月で保険打ち切りとバランス取ってるつもりなのかな
2019/04/23(火) 16:29:38.74ID:x8Ptudj4
>>155
意味わかんねえぞ糖質
意味わかんねえぞ糖質
159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 16:32:26.56ID:oZrgBUCF 日常生活が送れない程度に、障害等級は下がる程度に良くなっても困るという話を理解できないところをみるとアスペっぽいな
2019/04/23(火) 16:37:23.01ID:vX1SKip9
心臓が悪くペースメーカーを付けてます。手帳は一級一種なのに数年前に年金支給停止されました。
また申請したらもらえますかね。フルタイムで働けないのに。
また申請したらもらえますかね。フルタイムで働けないのに。
2019/04/23(火) 17:41:34.24ID:gdhT/lo5
>>160
ICD入れていて、一昨年8月に厚生3級で受給開始し、昨年の更新も無事2年更新でしたよ?
ICD入れていて、一昨年8月に厚生3級で受給開始し、昨年の更新も無事2年更新でしたよ?
2019/04/23(火) 22:48:10.04ID:+UdU9hh9
まあ脳疾患の知的障害者がいるみたいだけど、半年から一年半で症状が等級変わるほどよくなるくらいなら、普通の医者は症状固定として見なさないし、更新一年とかにされるのはほぼ間違いない。
とくに脳疾患からの肢体不自由なら二級はまず無理だよ。
可動域異常は認定されず、筋力とか生活自立度で戦うことになる。
また半年後に入院中だと申請できるけど申請時に却下(再審査)になることもある。
とくに脳疾患からの肢体不自由なら二級はまず無理だよ。
可動域異常は認定されず、筋力とか生活自立度で戦うことになる。
また半年後に入院中だと申請できるけど申請時に却下(再審査)になることもある。
2019/04/23(火) 22:53:12.45ID:+UdU9hh9
2019/04/23(火) 22:55:32.82ID:/pLKmARk
なんか頭おかしいってのは、こうやってみると不憫で仕方がないな、可哀想に
2019/04/23(火) 22:57:45.94ID:+UdU9hh9
icdは2024年めどに年金等級変更だったと思う。年金停止問題のときの1000人くらいの打ち切り者のときに資料が出てた。
まあ打ち切りはなくなったけど、新規は厳しくなったし心臓はもうあかんな。
まあ打ち切りはなくなったけど、新規は厳しくなったし心臓はもうあかんな。
2019/04/23(火) 23:07:41.50ID:+UdU9hh9
ぶっちゃけ障害年金なんて永久じゃないとあまり、、、
働き続けなきゃ生きていけないし、働き続けるならそもそもお金には困らないし。
年金永久でもらっておけば、症状の変化に合わせてリタイアできる。
働き続けなきゃ生きていけないし、働き続けるならそもそもお金には困らないし。
年金永久でもらっておけば、症状の変化に合わせてリタイアできる。
2019/04/24(水) 06:22:53.67ID:xC/6HLI3
キチガイ警報
2019/04/24(水) 09:11:59.20ID:CavNEft0
精神障害が知的障害とか言ってバカにしてんのは笑うしかない
身体障害者に対して意味不明の逆恨みしてそう
身体障害者に対して意味不明の逆恨みしてそう
2019/04/24(水) 11:03:45.56ID:9DkiXAvO
>>160
どうせ社労士とか介してないんだろ
今は審査厳しいから審査通るように社労士と医者で診断書いじってもらうしか確実な方法ないやろ
個人でできる知識と時間あればそれが一番だけどな
幸い遡って請求できるからがんばれ
どうせ社労士とか介してないんだろ
今は審査厳しいから審査通るように社労士と医者で診断書いじってもらうしか確実な方法ないやろ
個人でできる知識と時間あればそれが一番だけどな
幸い遡って請求できるからがんばれ
2019/04/24(水) 11:58:59.50ID:JVFRokTw
胡散臭いな社労士
2019/04/24(水) 13:23:23.68ID:5BqYHkGz
胡散臭いな医者
2019/04/24(水) 13:33:12.93ID:JVFRokTw
ネットに胡散臭い広告出してる胡散臭い社労士が胡散臭い
2019/04/24(水) 13:38:29.17ID:cnFbzcCw
まあ通るまでは最善を尽くすといい。
ただ医者は白か黒しかないから、グレーでもと思うならそういう社労士か5chとかの情報も含め自分でやるしかない。
実際俺は初診日の扱いを変えて年金20万位はアップした。
年金の金額が認定日ではなく初診日に依存するなんて医者は説明しないし、感じの悪い人に社労士も説明しない。
ただ医者は白か黒しかないから、グレーでもと思うならそういう社労士か5chとかの情報も含め自分でやるしかない。
実際俺は初診日の扱いを変えて年金20万位はアップした。
年金の金額が認定日ではなく初診日に依存するなんて医者は説明しないし、感じの悪い人に社労士も説明しない。
2019/04/24(水) 14:03:53.78ID:uBU7S3Vr
障害者年金今月18万受給した。
だがしかし、保険代やら家賃やら払うと来月末には残り1万位。
保険は出来れば解約したくないんだよな。
貯金もないし。
後2ヶ月間眠りこけたい。
だがしかし、保険代やら家賃やら払うと来月末には残り1万位。
保険は出来れば解約したくないんだよな。
貯金もないし。
後2ヶ月間眠りこけたい。
2019/04/24(水) 18:33:36.19ID:fIK7zA02
ネットで年金支給請け負う社労士に聞いてみたらダメだったみたいです。
フルイタイム無理なのに。80-50の仲間入りしないと駄目なのか。先輩方、将来ヨロシクッス。
フルイタイム無理なのに。80-50の仲間入りしないと駄目なのか。先輩方、将来ヨロシクッス。
2019/04/24(水) 18:53:35.01ID:5BqYHkGz
>>175
理解不能。誰かに向けた暗号文書ですか?
理解不能。誰かに向けた暗号文書ですか?
2019/04/24(水) 19:23:20.98ID:JVFRokTw
年金掛け金払ってんだから対象になれば年金もらうのは当然の権利なんだから堂々ともらうし
堂々と請求するわ
堂々と請求するわ
2019/05/09(木) 07:56:17.50ID:TssEOrcp
筋力低下で歩けないんだけど年金1級可能?
2019/05/09(木) 08:55:23.30ID:74dxct9n
>>178
無理
無理
2019/05/09(木) 09:40:55.01ID:H0GJLWTt
判定基準が、できるできないじゃなくて、数値と箇所だからな
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 10:16:52.44ID:oyq6sfLV >>178
足か腕落としたら?
足か腕落としたら?
2019/05/09(木) 12:44:02.16ID:UIeXwqlZ
プロテインとリハビリ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 19:39:31.21ID:tY+mUMdf2019/05/10(金) 08:55:28.11ID:E9GFy0rc
どうせパーキンソンでしょ
3級だよ
3級だよ
2019/05/10(金) 12:19:43.07ID:TLVFT0dY
歩けないは、一歩もって意味だから立てないとほぼ同じ
歩くのが不自由は、歩ける。
但し、何メートルとか杖とか有るのか。
筋力低下なっちも駄目。
歩くのが不自由は、歩ける。
但し、何メートルとか杖とか有るのか。
筋力低下なっちも駄目。
2019/05/10(金) 16:15:51.66ID:IpsE2599
40代後半に粉砕骨折で約3年間の入院生活
計20回に及ぶ脚の大小の手術を実施。
24時間おに及ぶオペも数回有った。
退院後、3年間のリハビリを経て5分程度ならゆっくりと歩ける様になってきました。
計20回に及ぶ脚の大小の手術を実施。
24時間おに及ぶオペも数回有った。
退院後、3年間のリハビリを経て5分程度ならゆっくりと歩ける様になってきました。
2019/05/10(金) 16:51:52.09ID:IpsE2599
入院から1年半後からの
障害年金の手続きをしたが5分程度でもゆっくりと歩けるので該当せずだった。(速度は2〜3km/h)
障害年金の手続きをしたが5分程度でもゆっくりと歩けるので該当せずだった。(速度は2〜3km/h)
188178
2019/05/10(金) 17:10:42.77ID:zmMN6u00 筋ジストロフィーです
2019/05/10(金) 21:23:27.25ID:E9GFy0rc
筋ジスもパーキンソンも同じ
どっちも3級
どっちも3級
2019/05/11(土) 06:13:59.38ID:orfQIXYP
一上肢全廃
一下肢に著しい障害
で障害固定になったけどこれなら永久二級ライセンスもらえるかな?
一下肢に著しい障害
で障害固定になったけどこれなら永久二級ライセンスもらえるかな?
2019/05/11(土) 08:51:22.30ID:CQrYS+86
>>187
手当金?一時金だっけ?それももらえなかった??
手当金?一時金だっけ?それももらえなかった??
2019/05/11(土) 09:12:32.08ID:CvGw9Wxq
2019/05/11(土) 09:19:40.20ID:4mwieRLW
2019/05/11(土) 12:34:03.51ID:w0hF6tKg
筋ジスとパーキンソンは常に進行状態で
症状固定しないから3級しか貰えないでしょ
症状固定しないから3級しか貰えないでしょ
2019/05/11(土) 14:19:27.35ID:orfQIXYP
2019/05/11(土) 15:09:43.91ID:rPvhswsS
最後の一行は聞く側が言っちゃイカンだろ
2019/05/11(土) 15:17:14.11ID:orfQIXYP
年金の障害等級について明るい人に聞いてるだけであって、俺以下の知識しかないうえに下らない茶々にすらなってないようなことしか言えない雑魚には聞いてないから仕方ないじゃないですか
2019/05/11(土) 15:34:51.48ID:V5y0F6pv
興奮しないで。ちょっと落ち着け。
2019/05/11(土) 15:37:53.02ID:orfQIXYP
別に興奮はしてないよ
雑魚は無駄口叩かなくていいからすっこんでて
雑魚は無駄口叩かなくていいからすっこんでて
2019/05/11(土) 15:44:24.45ID:0/d1PU0T
体だけじゃなく頭にまで障害がある人は大変だなー
2019/05/11(土) 15:46:10.08ID:CvGw9Wxq
2019/05/11(土) 15:55:37.16ID:V5y0F6pv
2019/05/11(土) 15:57:40.28ID:lyU8y6P2
んじゃ一下肢一上肢を全廃。
と勝手に読み替えて考えて喋れ
わからんのならすっこんでろよ
質問に質問で返すとか小学生かよ
と勝手に読み替えて考えて喋れ
わからんのならすっこんでろよ
質問に質問で返すとか小学生かよ
2019/05/11(土) 16:01:30.61ID:6tizM2Um
>>201
お前ずっとこのスレにいるけど、まともに質問に返事できたこと一度もないよな
常に何も答えずにただ煽ったりしてるだけで
足引っ張ることしかしてない
お前なりのコミュニケーションのつもりなんだろうけどいい加減消えろ
お前ずっとこのスレにいるけど、まともに質問に返事できたこと一度もないよな
常に何も答えずにただ煽ったりしてるだけで
足引っ張ることしかしてない
お前なりのコミュニケーションのつもりなんだろうけどいい加減消えろ
2019/05/11(土) 16:05:39.58ID:CvGw9Wxq
「全廃・・・用を全く廃したもの」なのですね。
2級で認定されると思いますよ。
2級で認定されると思いますよ。
2019/05/11(土) 16:23:47.48ID:orfQIXYP
障害手帳の基準では「全廃」と「著しい障害」は分けてあるのでそのまま書いたけど、年金基準では「著しい障害」=「全廃」なら2級
障害固定も認定されてるので永久二級ライセンスが妥当だと思うけど
「全廃」「著しい障害」の定義そのものが手帳と年金では異なると厄介だなあ
障害固定も認定されてるので永久二級ライセンスが妥当だと思うけど
「全廃」「著しい障害」の定義そのものが手帳と年金では異なると厄介だなあ
2019/05/11(土) 17:14:58.43ID:71gafbaQ
永久二級ライセンスって、書き方がバカっぽい
2019/05/11(土) 19:47:12.66ID:w0hF6tKg
手帳の全廃と年金の全廃は基準が違う
診断書見て認定基準と照らし合わせれば判断できる
診断書見て認定基準と照らし合わせれば判断できる
2019/05/11(土) 21:29:17.06ID:orfQIXYP
>>208
どこでも散々言われてることだから手帳の等級と年金の等級は違うのはわかりきってるけど、手帳と年金では「全廃の定義」からして違うのなら
いくら手帳の診断書見ても年金の等級はわからんね
手帳の診断書にはハッキリと一上肢全廃、一下肢に著しい障害って明記されてるけど素人には検査結果から症状までは読み取れないし
どこでも散々言われてることだから手帳の等級と年金の等級は違うのはわかりきってるけど、手帳と年金では「全廃の定義」からして違うのなら
いくら手帳の診断書見ても年金の等級はわからんね
手帳の診断書にはハッキリと一上肢全廃、一下肢に著しい障害って明記されてるけど素人には検査結果から症状までは読み取れないし
2019/05/11(土) 21:44:03.41ID:CvGw9Wxq
「全廃」の定義もそうだけど、手帳で言うところの「著しい障害」が年金には無いと思われるのだが。
2019/05/11(土) 21:54:46.01ID:orfQIXYP
その話は最初の頃に終わってるよね
2019/05/11(土) 21:57:30.17ID:CvGw9Wxq
そうでしたか。
2019/05/11(土) 23:39:35.88ID:rHCqiHsE
>>190
3年ごとに更新あるぞ
3年ごとに更新あるぞ
2019/05/12(日) 01:03:12.84ID:H26PDPvL
ギャーギャー言わず申請すればいいじゃん。手帳と違って年金はそのまま通るよ。
医者に無理と言われたら無理。
年金は力技で等級上げるの難しい。
ちなみに永久は永久だと思われたけど、年金打ち切りすったもんだ復活事件後、永久は期限なし扱いになったからずっと貰えるかは不明。まあもらえるだろうけど(事件から察するに)
医者に無理と言われたら無理。
年金は力技で等級上げるの難しい。
ちなみに永久は永久だと思われたけど、年金打ち切りすったもんだ復活事件後、永久は期限なし扱いになったからずっと貰えるかは不明。まあもらえるだろうけど(事件から察するに)
2019/05/12(日) 02:03:20.47ID:uUkhx9BO
診断書に書いてある筋力測定の数値等をこの基準や症状に当てはめるんだよ
理解できてないなら年金事務所で聞け
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
日本年金機構 公式ページ
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.html
理解できてないなら年金事務所で聞け
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
日本年金機構 公式ページ
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.html
2019/05/12(日) 02:32:07.61ID:i7jIfoGt
>>215
関節可動域(ROM)と筋力テスト(MMT)の結果はあるけど、とその年金の認定基準をどう符号させるかもわからないけど、わかる?
年金事務所にホイホイ出向けるような状況でもないしさ
近日中に相談には行くけども
取り敢えず市役所レベルでは手帳用の診断書を見せて、申請できるってことで正式な年金用の診断書を貰ってくることにはなってるけど
関節可動域(ROM)と筋力テスト(MMT)の結果はあるけど、とその年金の認定基準をどう符号させるかもわからないけど、わかる?
年金事務所にホイホイ出向けるような状況でもないしさ
近日中に相談には行くけども
取り敢えず市役所レベルでは手帳用の診断書を見せて、申請できるってことで正式な年金用の診断書を貰ってくることにはなってるけど
2019/05/12(日) 02:51:36.14ID:H26PDPvL
なんかよくわかってなさそうだけど、数値などから認定するのは医者であって本人も事務所も関係ない。
事務所が通りそうだと言っても医者が否定的だとまず通らない。
さらに判定がきびしくなっている。
今は切断ですら三ヶ月で通らないほど厳しいときがあるのに。
まあ事後重症は申請日からもらえるから月末までにやるといい。
事務所が通りそうだと言っても医者が否定的だとまず通らない。
さらに判定がきびしくなっている。
今は切断ですら三ヶ月で通らないほど厳しいときがあるのに。
まあ事後重症は申請日からもらえるから月末までにやるといい。
2019/05/12(日) 03:02:55.19ID:i7jIfoGt
もう一度テスト結果を見直してみたけど麻痺側は
頸と体幹はマル
肩、肘、前腕、手、中手指節 近位指節、
股、膝、足、
は膝の伸展のみがマルで、ほかはすべてバツだった
非麻痺側はすべてマル
これで麻痺側の肩から指先まで全廃ということなんだろうけど、膝の伸展のみマルなのは下肢の評価はどうなるんだろ
あと、関節可動域がどう評価されるのかも見方もよくわからん
筋力テストの結果だけ見て判断していいものかもわからん
わかる人いる?
頸と体幹はマル
肩、肘、前腕、手、中手指節 近位指節、
股、膝、足、
は膝の伸展のみがマルで、ほかはすべてバツだった
非麻痺側はすべてマル
これで麻痺側の肩から指先まで全廃ということなんだろうけど、膝の伸展のみマルなのは下肢の評価はどうなるんだろ
あと、関節可動域がどう評価されるのかも見方もよくわからん
筋力テストの結果だけ見て判断していいものかもわからん
わかる人いる?
2019/05/12(日) 03:05:18.27ID:i7jIfoGt
>>217
んでさ、ROMとMMTの結果を年金の基準とどう照合するかわかる?って聞いてるんだけど、わかる?
んでさ、ROMとMMTの結果を年金の基準とどう照合するかわかる?って聞いてるんだけど、わかる?
2019/05/12(日) 03:07:14.93ID:g0inA2x9
こんなとこでいくら聞いたってわかってないやつしかいないから
2019/05/12(日) 06:00:33.18ID:tPSSznSM
私の両下肢機能は全廃です
ですがもちろんフルパワーで年金を受け取る気はありませんからご心配なく…
ですがもちろんフルパワーで年金を受け取る気はありませんからご心配なく…
2019/05/12(日) 08:10:58.14ID:BXA+AUaH
2019/05/12(日) 08:50:14.37ID:/p+S8M+S
>>218
一上肢全廃時点で二級なんだから下肢ピンピンでも二級じゃん?
一上肢全廃時点で二級なんだから下肢ピンピンでも二級じゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 [お断り★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 辛坊治郎、「関西のテレビ局は、万博を報道すると数字がいいと分かってきたから、手のひら返しで報じている」 [419054184]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 陽キャパパ「娘の初めての運転🎥パシャッ」10万いいね🚗💦 [333919576]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 警察「自転車は車道を走れ!!!!」👉結果wwwwwwww [333919576]