>>180
120万は支払額ではなく年間の値上がり額です
一人あたり年間120万円、月だと10万増加したという意味です

一人あたりの金額を整理しますが
元々→増加後(月当たり)
130万→140万

元々→増加後(年間)
1560万→1680万


支払い金額の総額は仕事内容次第だから書かなかったが契約時に無理に安くしてもらったとこはない妥当な金額
業務内容に変化はなく、増額理由が人件費だけだから人件費でこの増額は妥当なのかが知りたい

業界的に普通ならどこに頼んでもそうなってしまうんだろうけどここがぼったくりしてきてる気がして
去年から今年も同じ程度値上がりしたのは受け入れたが毎年120万ずつ増えられたら2,3年後には支払えない額になる