技術者派遣・請負で最大手企業であるテクノプロのスレです。
企業規模、売上や請負は年々拡大しています。
テクノプロ・ホールディングス:https://www.technoproholdings.com
テクノプロ:https://www.technopro.com
テクノプロ関連過去スレ:>>2-11
テクノプロ関連現役スレ:>>12
テクノプロ就職板スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part7【請負】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1603000031/l50
前スレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659259370/l50
探検
【請負&受託】 テクノプロ その40 【TechnoPro】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/08(土) 13:14:03.84ID:c/lGih9d0
180名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/20(木) 10:57:53.52ID:5vkC+Vpv0 >>179
ってか、元々が安過ぎたから人件費や物価の高騰に伴い値上げしたんじゃない?
安い所を頼むのは頼む方の自由だけど、
頼む側の方が安く買いたたこうとするから下請けは潤わない
一人辺りで120万なら1年で1440万
これは請負なら特別高くはない金額だと思うけどね
ってか、元々が安過ぎたから人件費や物価の高騰に伴い値上げしたんじゃない?
安い所を頼むのは頼む方の自由だけど、
頼む側の方が安く買いたたこうとするから下請けは潤わない
一人辺りで120万なら1年で1440万
これは請負なら特別高くはない金額だと思うけどね
2022/10/20(木) 12:45:24.29ID:w6r2FmfF0
>>180
120万は支払額ではなく年間の値上がり額です
一人あたり年間120万円、月だと10万増加したという意味です
一人あたりの金額を整理しますが
元々→増加後(月当たり)
130万→140万
元々→増加後(年間)
1560万→1680万
支払い金額の総額は仕事内容次第だから書かなかったが契約時に無理に安くしてもらったとこはない妥当な金額
業務内容に変化はなく、増額理由が人件費だけだから人件費でこの増額は妥当なのかが知りたい
業界的に普通ならどこに頼んでもそうなってしまうんだろうけどここがぼったくりしてきてる気がして
去年から今年も同じ程度値上がりしたのは受け入れたが毎年120万ずつ増えられたら2,3年後には支払えない額になる
120万は支払額ではなく年間の値上がり額です
一人あたり年間120万円、月だと10万増加したという意味です
一人あたりの金額を整理しますが
元々→増加後(月当たり)
130万→140万
元々→増加後(年間)
1560万→1680万
支払い金額の総額は仕事内容次第だから書かなかったが契約時に無理に安くしてもらったとこはない妥当な金額
業務内容に変化はなく、増額理由が人件費だけだから人件費でこの増額は妥当なのかが知りたい
業界的に普通ならどこに頼んでもそうなってしまうんだろうけどここがぼったくりしてきてる気がして
去年から今年も同じ程度値上がりしたのは受け入れたが毎年120万ずつ増えられたら2,3年後には支払えない額になる
182名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/20(木) 13:04:39.68ID:5vkC+Vpv0 >>181
大手SIとかだと請負金額は相場だと思いますね
むしろ今までのテクノプロの請負額が低すぎたんです
あり得ない額の請負金額ですから
そろそろ普通のSI並みの料金が欲しいと思ったのかもですね
単価が上がらないとテクノプロも待遇改善も出来ませんし
御社も払えないと言うのであれば、
これ以上の金額は払えませんと交渉したり他の業者を当たるしかないと
駆け引きをしてみては如何でしょう?
減額は無理でも、これ以上は無理だと交渉してみるのがベストかと
大手SIとかだと請負金額は相場だと思いますね
むしろ今までのテクノプロの請負額が低すぎたんです
あり得ない額の請負金額ですから
そろそろ普通のSI並みの料金が欲しいと思ったのかもですね
単価が上がらないとテクノプロも待遇改善も出来ませんし
御社も払えないと言うのであれば、
これ以上の金額は払えませんと交渉したり他の業者を当たるしかないと
駆け引きをしてみては如何でしょう?
減額は無理でも、これ以上は無理だと交渉してみるのがベストかと
183名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/20(木) 13:11:22.27ID:5vkC+Vpv0 増加後の1680万がMAXで今後これ以上の値上げは払えないと言っておけば、
テクノプロも折れて了承する可能性あると思います
ちな、NTTデータとかの請負金額は物凄いですよ
IT業界のスーパーゼネコンと言われてるのでテクノプロなんかとは格が違いますけどw
NRI(野村総研)なんかも凄い金額ですけどね(向こうはコンサルメインだけど)
独立系SI大手の富士ソフトも結構な請負金額ですけどね
独立系SIで請負金額が安いのは有名なTCSですかね
テクノプロは昔、TCSの下請けもやっていたらしいですが
テクノプロも折れて了承する可能性あると思います
ちな、NTTデータとかの請負金額は物凄いですよ
IT業界のスーパーゼネコンと言われてるのでテクノプロなんかとは格が違いますけどw
NRI(野村総研)なんかも凄い金額ですけどね(向こうはコンサルメインだけど)
独立系SI大手の富士ソフトも結構な請負金額ですけどね
独立系SIで請負金額が安いのは有名なTCSですかね
テクノプロは昔、TCSの下請けもやっていたらしいですが
2022/10/20(木) 18:33:13.15ID:Qi/vEfU20
もう客先やだあ
自社開発したい
自社開発したい
2022/10/20(木) 18:36:06.68ID:sOe/1Uwm0
2022/10/20(木) 20:01:42.23ID:4hm6TdVf0
テクノプロ工作員さぁ
他社板でネガキャンするのやめてくれる?
クソウゼーんだわ
池沼はお前だっつーの
763 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2022/10/20(木) 19:40:11.45 ID:XFQ/ps8W0
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://btln.ga/yosoku
他社板でネガキャンするのやめてくれる?
クソウゼーんだわ
池沼はお前だっつーの
763 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2022/10/20(木) 19:40:11.45 ID:XFQ/ps8W0
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://btln.ga/yosoku
187名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/20(木) 21:44:19.92ID:glnzddtj02022/10/20(木) 22:21:54.51ID:eNb3G9bF0
俺的にはなんの責任も負わずに簡単な仕事をずっとしてればいい
という一点だけがこの会社の良い点だと思うんだがなぁ
プロパーは早ければ30代で管理職になっちゃうし
メイテックやアルプス技研のように間違って6000円台になってしまうと
高度な技量やプロマネ的なことを要求されることもあるだろう
そういうことなくぬるま湯状態だから辞める決心がつかずに今もダラダラと残ってるわけであり…
そんなにみんな自社内で自社の上司の元働きたいと思ってるの???
という一点だけがこの会社の良い点だと思うんだがなぁ
プロパーは早ければ30代で管理職になっちゃうし
メイテックやアルプス技研のように間違って6000円台になってしまうと
高度な技量やプロマネ的なことを要求されることもあるだろう
そういうことなくぬるま湯状態だから辞める決心がつかずに今もダラダラと残ってるわけであり…
そんなにみんな自社内で自社の上司の元働きたいと思ってるの???
2022/10/20(木) 22:29:04.98ID:+omEG4uO0
それならビルメンがいいんじゃないか?
仕事は楽で管理職に上がることもなくビルの設備を点検して終わったらスマホいじってちんぽいじって帰宅だぜ
仕事は楽で管理職に上がることもなくビルの設備を点検して終わったらスマホいじってちんぽいじって帰宅だぜ
190名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/20(木) 22:36:23.00ID:rsCA2Mmr02022/10/20(木) 22:45:34.71ID:Fkf3kgmD0
IT業界に行ってみたくて未経験から転職しようとしてるのだけれど、ここのSESって給与低いんですかね
2022/10/20(木) 22:48:21.01ID:eNb3G9bF0
ビルメンで年収430万、いや、400万までなら考えてもいいかも
だけどこの会社の人なら結構多いと思うんだが
俺は子供の頃から図工・美術・体育(球技)といった
手先や身体を使って細かい動きをするのがからっきし駄目だから
ビルメンは無理そうだな
ボイラー技士とか電気工事士って実技も必要って言うしね
だけどこの会社の人なら結構多いと思うんだが
俺は子供の頃から図工・美術・体育(球技)といった
手先や身体を使って細かい動きをするのがからっきし駄目だから
ビルメンは無理そうだな
ボイラー技士とか電気工事士って実技も必要って言うしね
2022/10/20(木) 22:56:05.65ID:eNb3G9bF0
>>191
下請けのSESは業界全体どこも給与低いよ
100人前後の独立系SESに比べればここはずっとマシ
だけど平均500万には届かない、そんなポジション
未経験でも入れる企業の中では良い方だと思うけど
可能ならメーカー系にダメもとでチャレンジしてからでも遅くはないよ
下請けのSESは業界全体どこも給与低いよ
100人前後の独立系SESに比べればここはずっとマシ
だけど平均500万には届かない、そんなポジション
未経験でも入れる企業の中では良い方だと思うけど
可能ならメーカー系にダメもとでチャレンジしてからでも遅くはないよ
2022/10/20(木) 23:05:16.58ID:7ZxqKHbQ0
2022/10/20(木) 23:30:23.35ID:xE078aN70
196名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/21(金) 09:26:07.26ID:mHo40v4b0 >>181
人件費は15%還元です
人件費は15%還元です
2022/10/21(金) 11:14:45.41ID:+pARKK0x0
派遣がどうこう以前に
SESってたまに運が良ければ(悪ければ)プログラミングとかの仕事がくるだけで普段は良く言えば不労所得、悪いと事務の手伝い以下の作業を延々とやらされるだけだから人は選ぶ
ここ辞めて事務入ったけど自社の雑用だけあってまだ色々やらせてもらえるからいい経験になるよ
気付いたら電話持たされて事務処理しながら営業やってるしシステムだの通信環境だのが素人集団だとちょくちょく不調になって触らされるからテクノプロ時代より謎にエンジニア感出て面白い
ただ広い意味で「パソコンを触る職場」としてテクノプロ経験するのはいいと思うわ、事務の新人ってPCを自分でつけられるまでに1週間以上、ここからログイン関係1人でできるようになるまで1ヶ月以上とかザラだからすごく苦労するわ
SESってたまに運が良ければ(悪ければ)プログラミングとかの仕事がくるだけで普段は良く言えば不労所得、悪いと事務の手伝い以下の作業を延々とやらされるだけだから人は選ぶ
ここ辞めて事務入ったけど自社の雑用だけあってまだ色々やらせてもらえるからいい経験になるよ
気付いたら電話持たされて事務処理しながら営業やってるしシステムだの通信環境だのが素人集団だとちょくちょく不調になって触らされるからテクノプロ時代より謎にエンジニア感出て面白い
ただ広い意味で「パソコンを触る職場」としてテクノプロ経験するのはいいと思うわ、事務の新人ってPCを自分でつけられるまでに1週間以上、ここからログイン関係1人でできるようになるまで1ヶ月以上とかザラだからすごく苦労するわ
2022/10/21(金) 11:17:11.97ID:+pARKK0x0
あとここ最低賃金レベルだし社保ぼったくってるから気をつけて
明細なんてものは無いから定期的に自分でざっくり計算するなり労基行くなりして自己防衛に努めましょう
明細なんてものは無いから定期的に自分でざっくり計算するなり労基行くなりして自己防衛に努めましょう
2022/10/21(金) 12:52:03.14ID:6u7od2iF0
開発やりたくて入ったのに気がついたら3年近く運用だわ
俺より後に入って来たやつは1年経たずに運用から開発行きやがった
そいつは積極的に開発行きたいアピールしつつ簡単なwebアプリとか作ってたらしい
おれなんもしてない
俺より後に入って来たやつは1年経たずに運用から開発行きやがった
そいつは積極的に開発行きたいアピールしつつ簡単なwebアプリとか作ってたらしい
おれなんもしてない
200名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/21(金) 13:17:48.73ID:d+BOnww60 キリ番ゲットのチャンス到来😁
華麗に200ゲットー!!
\(^-^)/
華麗に200ゲットー!!
\(^-^)/
2022/10/21(金) 13:25:00.08ID:7/MDT3Yw0
>>199
運用って、運用・保守じゃなく運用のみ?
ソフトの保守があるとそこそこ楽しい
運用のみだと遣り甲斐ないかもね
開発だと納期があるから期限ぎりぎりで請けるとキツイ!
炎上案件だと延々と終わらない
ちゃんとした見積もりと納期を設定して請けた
開発案件じゃないと精神病むよ
特に下請けの開発案件だと上が無茶な納期で仕事を
請けてたりすると煽られて大変だよ
テクノプロは下請けが多いと思うから厳しい開発多いかも
ギリギリ納期の開発案件現場の殺伐とした雰囲気嫌だったな
運用って、運用・保守じゃなく運用のみ?
ソフトの保守があるとそこそこ楽しい
運用のみだと遣り甲斐ないかもね
開発だと納期があるから期限ぎりぎりで請けるとキツイ!
炎上案件だと延々と終わらない
ちゃんとした見積もりと納期を設定して請けた
開発案件じゃないと精神病むよ
特に下請けの開発案件だと上が無茶な納期で仕事を
請けてたりすると煽られて大変だよ
テクノプロは下請けが多いと思うから厳しい開発多いかも
ギリギリ納期の開発案件現場の殺伐とした雰囲気嫌だったな
2022/10/21(金) 19:18:45.41ID:4GAd/TKQ0
俺もインフラ系のサーバー監視の運用案件にいたことあるけど
あそこはエンジニアの墓場だったなw
極稀にアラートが出た時にログを収集して開発に投げるだけの業務
普段何もすることがないから俺は資格の勉強ばかりしてた
おかげで2年で基本情報からネスペまでゲットした
だけど俺以外の人達は本当に何もせずにケータイ弄ってばかりだったな
あそこはエンジニアの墓場だったなw
極稀にアラートが出た時にログを収集して開発に投げるだけの業務
普段何もすることがないから俺は資格の勉強ばかりしてた
おかげで2年で基本情報からネスペまでゲットした
だけど俺以外の人達は本当に何もせずにケータイ弄ってばかりだったな
2022/10/21(金) 21:19:21.79ID:dqAteo6/0
そういうヌルい環境で飼われてるくせに
給料低いとか嘆くのがここの園児ニア達
どうも話ししてると「自分はニートよりマシ」と思ってる節があるが
契約終了になったらもう次が無い
ノースキルノーキャリアのニート予備軍のおっさんばっかり
そんな奴らの…
いや、これ以上はやめとこw
給料低いとか嘆くのがここの園児ニア達
どうも話ししてると「自分はニートよりマシ」と思ってる節があるが
契約終了になったらもう次が無い
ノースキルノーキャリアのニート予備軍のおっさんばっかり
そんな奴らの…
いや、これ以上はやめとこw
2022/10/21(金) 21:26:35.13ID:3mbDoIJ80
大手メーカーの開発エンジニアがテクノプロに入って行ったらどうなる?
PLとかPM、役職者が入って行った場合はもっとすごい?
PLとかPM、役職者が入って行った場合はもっとすごい?
205名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/21(金) 23:20:11.50ID:4OeXSRYh0 >>204
最初からPLやPMで入社する人が多いよ
年収も800万〜1千万円と高め
大体、中規模や大規模なプロジェクトの構内請負で、
PLやPMで働いてるね
テクノプロはハイスキルな中途に取っては良い会社だと思う
しかし、新卒でその域に到達する奴は1割も居ないと思われ
最初からPLやPMで入社する人が多いよ
年収も800万〜1千万円と高め
大体、中規模や大規模なプロジェクトの構内請負で、
PLやPMで働いてるね
テクノプロはハイスキルな中途に取っては良い会社だと思う
しかし、新卒でその域に到達する奴は1割も居ないと思われ
2022/10/22(土) 00:00:08.75ID:CdZlHJWs0
>>205
メーカープロパーでも1割もいないだろ
メーカープロパーでも1割もいないだろ
2022/10/22(土) 00:41:52.54ID:pyp71X1D0
>>205
年収高めでもやっぱりマージン率はひどい
年収高めでもやっぱりマージン率はひどい
208名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/22(土) 01:17:03.14ID:DN/cuakF0 >>207
サラリーマンなんだから仕方ない
サラリーマンなんだから仕方ない
209名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/22(土) 01:20:44.20ID:DN/cuakF0 ただ、分配率はPLやPMは高い
年収1千万円あれば充分だろ
800万とかでも余裕だわ
1千万円になると税金増えるから800万が割得かもな
年収1千万円あれば充分だろ
800万とかでも余裕だわ
1千万円になると税金増えるから800万が割得かもな
210名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/22(土) 04:38:46.21ID:QAKoIaNN0211名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/22(土) 11:49:01.67ID:eqW8cgWE0212名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/22(土) 12:07:50.43ID:eqW8cgWE0 ななしっくすは年収650万円だからテクノプロでマネージャーやればパパ活の支払いに苦労しなくいいべ。転職すれば
2022/10/22(土) 16:45:28.57ID:Vx7NDT2k0
今後資格取りまくったらボーナス下がるとかないよな
2022/10/22(土) 17:12:29.44ID:JtLfErAG0
???「資格未取得者の不平等感解消のため、賞与での調整を検討します」
215名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/22(土) 17:39:14.76ID:8pgJrTj20 普通さ
仕事で評価してボーナス上げるのが普通で、電子回路系は資格乏しいだろう
そういうとこだぞ!
仕事で評価してボーナス上げるのが普通で、電子回路系は資格乏しいだろう
そういうとこだぞ!
216名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/22(土) 22:38:01.08ID:D3iKaREn02022/10/22(土) 22:59:35.45ID:pK6gHqPz0
ピーターの法則って知ってるか?
https://www.tiktok.com/@taktik561/video/7150803193885150465
優秀な社員が有能な結果を出す
→昇進する
→業務が高度になり有能な結果が出せない
→無能の烙印
どんな有能な奴も最後の昇進を迎えそのポジションで無能になる
大手メーカーで現場でエース級の有能だった社員が昇進して無能になり、派遣会社に転職して生涯エンジニアになるというのはあり得る
https://www.tiktok.com/@taktik561/video/7150803193885150465
優秀な社員が有能な結果を出す
→昇進する
→業務が高度になり有能な結果が出せない
→無能の烙印
どんな有能な奴も最後の昇進を迎えそのポジションで無能になる
大手メーカーで現場でエース級の有能だった社員が昇進して無能になり、派遣会社に転職して生涯エンジニアになるというのはあり得る
218名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 02:36:20.05ID:R0JTGuud0 >>216
予算管理や日程管理とか吊し上げ会議より、プログラムコード書いたりブレッドボードで回路作ったり3DCADで複雑な曲面描くほうが楽しいやん。
予算管理や日程管理とか吊し上げ会議より、プログラムコード書いたりブレッドボードで回路作ったり3DCADで複雑な曲面描くほうが楽しいやん。
219名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 09:55:08.81ID:kVGAmndb0 >>218
俺は管理の方が良いけどな
正確にはプレイヤー兼任しながらの予算管理な
何十年も顧客に末端で使われるなんてウンザリだよ
何のやり甲斐も感じないよ
それじゃ単なる末端の大工と同じだからな
まあ吊し上げ会議は余計だし嫌だけどね
俺は管理の方が良いけどな
正確にはプレイヤー兼任しながらの予算管理な
何十年も顧客に末端で使われるなんてウンザリだよ
何のやり甲斐も感じないよ
それじゃ単なる末端の大工と同じだからな
まあ吊し上げ会議は余計だし嫌だけどね
2022/10/23(日) 10:12:30.74ID:I4Bd3y9e0
221名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 15:26:56.47ID:y6HjuFqD0 ここって年収いくらぐらい?
2022/10/23(日) 16:07:45.05ID:goXHT9yq0
>>17,23
2022/10/23(日) 16:37:55.31ID:23IevmJY0
224名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 16:44:24.78ID:R0JTGuud02022/10/23(日) 17:35:23.34ID:/pHPNn7P0
六本木ヒルズ本社がどう考えても無用の長物
営業は各支店にいるしその他の社員99%も1年に1度すら行くことはないんだから
そこにある必要が全くない
八王子あたりのプレハブ小屋にあっても誰も困らないものが
なぜか日本トップクラスに家賃が高いビルに存在しているのがホント闇
無駄の多さも業界No.1!!
経営陣の自己満と見栄のために高いマージンを取られていると思うと腹が立つよね
営業は各支店にいるしその他の社員99%も1年に1度すら行くことはないんだから
そこにある必要が全くない
八王子あたりのプレハブ小屋にあっても誰も困らないものが
なぜか日本トップクラスに家賃が高いビルに存在しているのがホント闇
無駄の多さも業界No.1!!
経営陣の自己満と見栄のために高いマージンを取られていると思うと腹が立つよね
2022/10/23(日) 17:43:52.94ID:1Nadvi5+0
立場がわかってないな
この会社を頼ってきたのはどこの誰だ?
お前のために会社があるのではなく、会社のためにお前があるだけ
この会社を頼ってきたのはどこの誰だ?
お前のために会社があるのではなく、会社のためにお前があるだけ
227名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 18:18:35.67ID:01NGzaMT0 >>226
俺はテクノプロのために存在してはならないので辞めたがそれが何か
俺はテクノプロのために存在してはならないので辞めたがそれが何か
2022/10/23(日) 18:25:31.21ID:1Nadvi5+0
高齢童貞のことはどうでもいい
229名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 19:52:30.39ID:pC41RxfQ0 >>228
高齢童貞とは何ですか?
高齢童貞とは何ですか?
2022/10/23(日) 20:04:57.54ID:1Nadvi5+0
ググれ
2022/10/23(日) 20:42:56.59ID:mO+/oHsW0
>>226アホか
間接職も現場のエンジニアも
どっちが会社のため、なんてことはない
お互い様だ
それを分からず一方をコキ下ろす様な
書き込みをしてるお前は
まず会社がどうこうなる前にお前自身が自滅する
間接職も現場のエンジニアも
どっちが会社のため、なんてことはない
お互い様だ
それを分からず一方をコキ下ろす様な
書き込みをしてるお前は
まず会社がどうこうなる前にお前自身が自滅する
232名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 21:24:59.23ID:pC41RxfQ0233名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 21:41:11.36ID:R0JTGuud0 >>232
特定した
特定した
2022/10/23(日) 21:41:18.65ID:1Nadvi5+0
いや質問してきたのはお前だろ
ググってもわからんとかエンジニアとしてやっていけないだろ
ググってもわからんとかエンジニアとしてやっていけないだろ
235名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 23:36:00.90ID:8IjdmWZZ0236名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 23:39:52.45ID:8IjdmWZZ0 >>234
つまり、お前は高齢童貞のエンジニアだから、俺と会話が通じないだけじゃ
つまり、お前は高齢童貞のエンジニアだから、俺と会話が通じないだけじゃ
2022/10/23(日) 23:41:34.48ID:U/6Bo2kN0
ということはあなたは非童貞ということですか?
ここで、非童貞とは、風俗利用以外で女性と合意の上SEXの経験があることを指します。
なお、風俗利用でのみSEXの経験がある男性は非童貞ではなく素人童貞です。
ここで、非童貞とは、風俗利用以外で女性と合意の上SEXの経験があることを指します。
なお、風俗利用でのみSEXの経験がある男性は非童貞ではなく素人童貞です。
238名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/23(日) 23:51:59.44ID:8IjdmWZZ0 >>237
お前が高齢童貞なだけでしょ
お前が高齢童貞なだけでしょ
2022/10/24(月) 01:21:56.56ID:3lKVrH/y0
高齢で童貞でしかも年収500万円以下の弱者男性達が日曜の夜に喧嘩しててなんかもう色々終わりだなって思った
240名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 02:12:09.03ID:ec27yYj80 >>239
君は、高齢童貞ですね。わたしわかります
君は、高齢童貞ですね。わたしわかります
2022/10/24(月) 07:02:14.86ID:zR3VGkW70
やべーなここ…
242名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 07:56:15.52ID:Y1djkjkU0 >>241
会社の制度のことでスレが盛り上がりそうになると、なぜか関係ない話題にそらそうとする工作員(?)がわく? 考えすぎ?
会社の制度のことでスレが盛り上がりそうになると、なぜか関係ない話題にそらそうとする工作員(?)がわく? 考えすぎ?
243名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 08:55:28.91ID:rl4GpnSx0 >>242
どこで盛り上がってたのか詳しく
どこで盛り上がってたのか詳しく
244名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 10:41:16.37ID:EwFr8a4l0 高齢童貞とか特定人名とか書き込んでる方々
こんなところに入り浸る時間もないくらいに
日々満喫して過ごすことを考えては如何?
会社の偉い人がが見てようが見てまいが
従業員総人数の内10名程度の
自分の脳の無さをアピールしているやつらなんて
気にもしてないと思うぞ。
お辞めになられて、
大手メーカー!に行かれた方は
どうぞそちらで頑張ってください。
こんなところに入り浸る時間もないくらいに
日々満喫して過ごすことを考えては如何?
会社の偉い人がが見てようが見てまいが
従業員総人数の内10名程度の
自分の脳の無さをアピールしているやつらなんて
気にもしてないと思うぞ。
お辞めになられて、
大手メーカー!に行かれた方は
どうぞそちらで頑張ってください。
2022/10/24(月) 11:15:56.80ID:HRefOJIw0
Javabronzとりたいな
2022/10/24(月) 11:50:51.08ID:2cMdeQ9J0
247名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 12:57:23.23ID:lXk/mjZ70 >>225
プレハブじゃダメに決まってるだろ!
多少のハッタリだって必要だよ
仮に家賃安い所に引っ越して幾ら浮く?
それをエンジニアに分配したって幾らにもならんぞ!
もっと大局的に考えられんのか?
昨日今日に立ち上げた零細独立起業じゃないんだぞ
プレハブに事務所構えてても仕事なんて入って来ない
プレハブじゃダメに決まってるだろ!
多少のハッタリだって必要だよ
仮に家賃安い所に引っ越して幾ら浮く?
それをエンジニアに分配したって幾らにもならんぞ!
もっと大局的に考えられんのか?
昨日今日に立ち上げた零細独立起業じゃないんだぞ
プレハブに事務所構えてても仕事なんて入って来ない
248名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 14:08:42.32ID:lXk/mjZ70 >>242
それは考え過ぎ
それは考え過ぎ
249名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 15:40:48.65ID:KZ8lXWwz0 御社は何位かな?www
https://toyokeizai.net/articles/-/627340
https://toyokeizai.net/articles/-/627340
250名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 19:13:17.82ID:N8hGhlBv02022/10/24(月) 19:45:41.08ID:iKBqV6zu0
>>242流石に工作員はないと思うが…
ただ、思うのは
会社の不満が書き込まれてる程度なら
まだ会社スレとして「普通」なのだが
こうも意味の無い(ホントに意味が無い)低俗な書き込みに溢れてると
オイオイ大丈夫かよ?と思う
短期間で一人、じゃなくて長期間で複数人
変な奴湧いてるだろココ
ただ、思うのは
会社の不満が書き込まれてる程度なら
まだ会社スレとして「普通」なのだが
こうも意味の無い(ホントに意味が無い)低俗な書き込みに溢れてると
オイオイ大丈夫かよ?と思う
短期間で一人、じゃなくて長期間で複数人
変な奴湧いてるだろココ
252名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 20:13:51.92ID:KZ8lXWwz0 >>251
ヒルズ連呼してる奴とかオームの法則野郎なw
ヒルズ連呼してる奴とかオームの法則野郎なw
253名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 20:21:08.13ID:4e8oB5oJ0 >>252
高齢童貞が抜けてるんですが、お前だろw
高齢童貞が抜けてるんですが、お前だろw
254名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 20:24:18.33ID:KZ8lXWwz02022/10/24(月) 20:25:31.68ID:WTpJdAJt0
>>254
ニートとか自慢にならないぞ
ニートとか自慢にならないぞ
256名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/24(月) 20:56:13.21ID:KZ8lXWwz02022/10/24(月) 22:57:18.03ID:uPC2nIw+0
大人し目の童貞っぽい子ばかり採用するから高齢童貞率も高くなるんだろうな
例えばアルプス技研はめっちゃキャラが濃い人ばかりいる
会社によって戦略的に採用する人材のタイプに違いがあるんだろうな
例えばアルプス技研はめっちゃキャラが濃い人ばかりいる
会社によって戦略的に採用する人材のタイプに違いがあるんだろうな
258名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/25(火) 01:08:06.68ID:Jvd0u6Di0 辞める人間・辞めた人間からすると会社の存続なんてどうでもいい訳だから
とにかく還元せいと思うわよね
内部留保って奴?
とにかく還元せいと思うわよね
内部留保って奴?
259名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/25(火) 01:42:17.93ID:/LdTQQYJ02022/10/25(火) 02:18:22.28ID:rz2+FSuP0
261名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/25(火) 03:32:49.33ID:qyx2mPG40 >>260
【ヨミ】パーパス パーパス(Purpose) 「パーパス(Purpose)」は、一般に「目的、意図」と訳される言葉です。 近年では、経営戦略やブランディングのキーワードとして用いられることが多く、その場合は企業や組織、個人が何のために存在するのか、すなわち「存在意義」のことを意味します。
【ヨミ】パーパス パーパス(Purpose) 「パーパス(Purpose)」は、一般に「目的、意図」と訳される言葉です。 近年では、経営戦略やブランディングのキーワードとして用いられることが多く、その場合は企業や組織、個人が何のために存在するのか、すなわち「存在意義」のことを意味します。
262名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/25(火) 03:33:58.06ID:qyx2mPG40 >>260
タグラインとは、「その企業のコンセプトや理念を表したり、その企業や製品、サービスがどんな価値を提供しているか」を端的にあらわす言葉です。ユーザーにひとめでわかってもらえる、企業/サービスをあらわす役割を果たしています。
企業はどんな想いをもっているのか?価値を提供することでユーザーからどんな共感を得られるか?ということや、コーポレート・アイデンティティ(CI)を表すものとされています。そのためか、通常、タグラインは企業や製品のロゴマークに隣接しています。
タグラインとは、「その企業のコンセプトや理念を表したり、その企業や製品、サービスがどんな価値を提供しているか」を端的にあらわす言葉です。ユーザーにひとめでわかってもらえる、企業/サービスをあらわす役割を果たしています。
企業はどんな想いをもっているのか?価値を提供することでユーザーからどんな共感を得られるか?ということや、コーポレート・アイデンティティ(CI)を表すものとされています。そのためか、通常、タグラインは企業や製品のロゴマークに隣接しています。
263名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/25(火) 03:35:24.68ID:qyx2mPG40 要約すると、無能でも最低賃金より月10万円ほど高く。
それ以上高い会社から搾取させる存在のレベルの低い会社というのが存在意義
それ以上高い会社から搾取させる存在のレベルの低い会社というのが存在意義
2022/10/25(火) 10:12:04.47ID:o2kPn/6I0
客先常駐疲れました
ここに転職して客先向いてないことに気が付いたわ
ここに転職して客先向いてないことに気が付いたわ
265名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/25(火) 13:31:22.58ID:MVTw5a9u02022/10/25(火) 16:07:09.35ID:MTZnlXJ30
僕の周りだけかもしれませんがここの会社パチンカス多すぎませんか?
ユニコーンが面白いっておすすめされました
ユニコーンが面白いっておすすめされました
2022/10/25(火) 18:31:46.14ID:yyuE3DO10
ここに限らずオペ系はめちゃ多いね
2022/10/25(火) 21:16:20.87ID:WFcCa8Uh0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1661632680/409
> オレ様のちんちんはジャンボなので、入らなくて高齢童貞になった
などと言っていますが、実際はチンチンが大きくて入らなかったわけではなく、
そもそもSEXする相手がいないからその年で童貞になっただけでしょう
> オレ様のちんちんはジャンボなので、入らなくて高齢童貞になった
などと言っていますが、実際はチンチンが大きくて入らなかったわけではなく、
そもそもSEXする相手がいないからその年で童貞になっただけでしょう
2022/10/25(火) 22:20:58.12ID:abIpEjcD0
社員やOBに高齢童貞が多いことはもう分かったが高齢処女はどのくらいいるの?
高齢童貞と高齢処女が結ばれればみんなWinWinになれるんじゃない?
高齢童貞と高齢処女が結ばれればみんなWinWinになれるんじゃない?
270名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/25(火) 22:42:01.06ID:OaGEdtJo02022/10/26(水) 00:04:37.49ID:D4T/d8FZ0
272名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/26(水) 06:51:41.73ID:a0wQBzNo0 >>268
ネタにマジレスとは、あなた高齢童貞ですね。わたしわかります
ネタにマジレスとは、あなた高齢童貞ですね。わたしわかります
273名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/26(水) 09:59:42.51ID:sI9zw6Dn0274名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/26(水) 10:13:44.02ID:pUw0Z5n+0 >>273
高齢童貞から逃げるのか?
高齢童貞から逃げるのか?
275名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/26(水) 11:01:30.03ID:/xjVbcp002022/10/26(水) 11:54:23.32ID:o/+yLpMT0
>>23高齢童貞ワープア底辺派遣園児ニア達にどうか救いの手を!!
277名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/26(水) 11:56:08.10ID:eyP9Vdfc0 そういや勤怠web入力の工数月500円は安すぎるって他労組に訴えて団交した人はその後どうなったんだっけ?
278名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/10/26(水) 12:06:23.70ID:TFVWOEse02022/10/26(水) 13:01:29.50ID:dfL3wUL00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- (📞´・ω・`)朝食はパンとコーヒーだったよ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
