>>43
マジレスありがとうございます。ここ半年、リクからの派遣社員が生活残業してるようなので、いったい何分単位なんかと思いまして。自分はこのひと絡みの部門の予算管理やってるので。リクの営業にきいてみます。
探検
リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/26(日) 16:45:29.44ID:W+5OtJVP0
46名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/26(日) 19:56:52.65ID:GQzhTDWr047名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/26(日) 19:57:54.32ID:GQzhTDWr0 >>21
今の派遣先、消えて欲しい派遣に対するいじめがやばい
今の派遣先、消えて欲しい派遣に対するいじめがやばい
48名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/26(日) 20:01:28.72ID:GQzhTDWr02021/09/26(日) 20:26:19.56ID:TAM0NI/00
>>46
あっそ、一律なわけねえだろ
あっそ、一律なわけねえだろ
2021/09/26(日) 21:39:49.12ID:FVbZyBYy0
GQzhTDWr0やべえな
適当な思い込みと推測ばかり3連投
適当な思い込みと推測ばかり3連投
2021/09/26(日) 21:41:08.39ID:csJoPYhS0
陸初めてだけど営業からは閉め日にFAX忘れるなとだけで何分単位かは聞いてなかった
他の派遣会社では5分単位だったから陸もそうかと思って5分でつけてたよ
派遣先によって違う、が正解なのか?
他の派遣会社では5分単位だったから陸もそうかと思って5分でつけてたよ
派遣先によって違う、が正解なのか?
2021/09/26(日) 22:29:07.80ID:WG1c9hsU0
>>51
JOBカードに書いてあるだろw
JOBカードに書いてあるだろw
2021/09/27(月) 14:50:08.56ID:tJY1JqAz0
大量募集案件で落ちた人いる?
ここ最近落ちまくりで不安しかない
ここ最近落ちまくりで不安しかない
2021/09/27(月) 22:06:09.65ID:V+1dHFX70
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR
2021/09/27(月) 22:55:55.45ID:IubumoxW0
>>52
JOBカードのどのあたりに書いてる?
JOBカードのどのあたりに書いてる?
56名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/28(火) 02:08:57.36ID:eE1qgV3H0 >>48
未経験okに経験者がいくと、お世話係みたいになるか、同じ時給で処理数多く仕事与えられたりする。
私はエクセルのフィルタかけたりもキョトンな人のPC講師してるから時給上げてと言ったら、お気持ち分かります。けどアラフォー経験者と未経験の26歳で同じ仕事は求められません。時給は同じでもって言われた笑
未経験okに経験者がいくと、お世話係みたいになるか、同じ時給で処理数多く仕事与えられたりする。
私はエクセルのフィルタかけたりもキョトンな人のPC講師してるから時給上げてと言ったら、お気持ち分かります。けどアラフォー経験者と未経験の26歳で同じ仕事は求められません。時給は同じでもって言われた笑
2021/09/28(火) 05:15:31.78ID:ZA4DaN7+0
2021/09/28(火) 07:39:59.97ID:fqjfpGI50
派遣でもホワイトで居心地いい企業ってどこよ
59あぼーん
NGNGあぼーん
60名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/28(火) 09:48:11.09ID:NKX/Zf1g0 と地方零細企業勤めが申しております
2021/09/28(火) 11:29:47.79ID:iDUu2gXU0
単に、辛いことあって精神病になった人でしょ
2021/09/28(火) 13:01:05.79ID:ZA4DaN7+0
みっともないやつ「みっともない人生だな 笑」
2021/09/28(火) 13:43:20.10ID:IqrwK+Gb0
こういう、不特定多数向けに唐突に攻撃的な言動するのって、ある種の自己防衛と聞いたことあるな
人生のギリギリの状態で、今かろうじて踏みとどまってんじゃない?
人生のギリギリの状態で、今かろうじて踏みとどまってんじゃない?
2021/09/28(火) 14:07:47.87ID:rhbTOOTQ0
コピペにマジレスすんなよ
65名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/28(火) 15:49:06.66ID:SPlPISF80 マッチしたお仕事のいくつかにエントリーしたらすべて年齢で蹴られたわ
2021/09/28(火) 16:31:59.50ID:TVkUPtb70
マジレスにコピペは恥ずかしい。
2021/09/28(火) 19:08:45.90ID:R+huD2XG0
初回2ヶ月だと社保なしだっけ?
2021/09/28(火) 21:12:54.37ID:YBJ9if0C0
初日ってどんな服装で行けばいいのか毎回悩む。無難にジャケットとか羽織ればいいのかな?
2021/09/29(水) 10:39:55.38ID:nnH6KM0O0
初日に舐められたら終わりだから精一杯イキって行け
彫り物チラ見せとかできれば初日からマウントとれる
彫り物チラ見せとかできれば初日からマウントとれる
70名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/29(水) 19:01:06.37ID:7zdNQxK80 ストレスチェック受けたら医師の面接指導の
案内が来たんだけど受けた事ある人いる?
案内が来たんだけど受けた事ある人いる?
71名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/29(水) 21:45:45.84ID:idPhAQta0 辞めて生活できるならいいけどまだその時じゃないからな。
ある程度金貯めてからじゃないと辞められん…
まあ米国株ETFで上手くやって45ぐらいで辞められるならそれが一番良いのだが…
ある程度金貯めてからじゃないと辞められん…
まあ米国株ETFで上手くやって45ぐらいで辞められるならそれが一番良いのだが…
2021/09/29(水) 22:13:22.60ID:K3c93Duc0
>>68
初日はスーツ一択だろ?ガキか?w
初日はスーツ一択だろ?ガキか?w
2021/09/29(水) 22:41:06.52ID:xeONlnHT0
>>70
正直に答えて「私ストレスすごいわ」自慢いいから
正直に答えて「私ストレスすごいわ」自慢いいから
2021/09/29(水) 23:10:40.79ID:DFD2tWK10
就業決まった
2021/09/30(木) 01:24:52.93ID:U//5gqLc0
おめ
76名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/30(木) 02:08:44.85ID:VSBlmNhQ0 リク、他社と比べて自分のエリア時給が下がってる…
2021/09/30(木) 12:33:56.55ID:e6z58vH40
エントリー落ちした案件が、翌日にはまたマイページに入ってくるし
おちょくってるとしか思えない
選考も適当なんだろうね
おちょくってるとしか思えない
選考も適当なんだろうね
2021/09/30(木) 12:59:59.80ID:yQeuZz5R0
おめーじゃむりだよwww
ってことでは?
ってことでは?
2021/09/30(木) 13:17:34.39ID:e6z58vH40
2021/09/30(木) 14:48:09.91ID:AXXdhrn00
81名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/09/30(木) 15:45:44.42ID:dLNVNI1/02021/09/30(木) 21:04:20.87ID:P0Obcy8j0
職場見学って営業の腕大事だな
2021/09/30(木) 22:03:56.59ID:FiM6WYoR0
2021/09/30(木) 22:14:32.71ID:P0Obcy8j0
2021/09/30(木) 22:40:25.52ID:MiO6CuSu0
そうやってすぐ他人のせいにしてきたのが派遣の人生なんよな
2021/09/30(木) 22:40:46.31ID:bPEDgLiy0
せやな
2021/09/30(木) 22:55:01.83ID:KgoECI1D0
職務ランク上がると時給上がるんか?
2021/09/30(木) 23:09:30.52ID:SmdsE2NP0
2021/09/30(木) 23:10:38.38ID:TJ8V5s8u0
>>85
派遣のっていうよりお前のじゃね?
派遣のっていうよりお前のじゃね?
2021/09/30(木) 23:19:15.20ID:hUPNCdhp0
2021/10/01(金) 07:55:31.39ID:H4A+kWqZ0
必死にマウント取ってる奴よっぽど自分がミジメなところに置かれているんだねw
だから他人を批判して憂さ晴らししてるんだろ?w
お前自身が他人のせいにしてきた人生歩んでるんじゃないの?w
だから他人を批判して憂さ晴らししてるんだろ?w
お前自身が他人のせいにしてきた人生歩んでるんじゃないの?w
2021/10/01(金) 08:05:13.72ID:Og5gFvRh0
>>91
必死だな
必死だな
2021/10/01(金) 09:02:13.60ID:ISKMs4F/0
>>84
ほんとそれ
ほんとそれ
2021/10/01(金) 12:20:34.31ID:P9vGK/A+0
自演はダメだよ
2021/10/01(金) 14:33:10.44ID:MIEEaqiw0
今月は案件数大したことなかったかもしれないが、来月だよ、来月!
11月はすごいぞ。
緊急事態宣言も解除され企業もイケイケドンドンだ!
営業も依頼案件数多すぎて悲鳴をあげているぞ!
11月はすごいぞ。
緊急事態宣言も解除され企業もイケイケドンドンだ!
営業も依頼案件数多すぎて悲鳴をあげているぞ!
2021/10/01(金) 18:54:29.75ID:QLKWQysi0
またお前か
2021/10/01(金) 20:36:32.86ID:zXNQNaRL0
今日から新しい所で就業始まったけど、お昼は群れないで一人で食べてる人が多くてよかったw
無駄な悩みがなくなる
無駄な悩みがなくなる
2021/10/01(金) 20:52:08.41ID:u7kwNvQd0
コロナだし今って一人飯の人多くないかな
昼休み外出てもそんな感じの人ばっか
昼休み外出てもそんな感じの人ばっか
2021/10/01(金) 20:52:57.35ID:S8YCKzDw0
>>97
いい職場だなw
いい職場だなw
2021/10/02(土) 10:54:38.71ID:XvwwGDcR0
今年無職7か月目だわ
去年の今頃はこんな無様な状況に陥るとは思ってなかった
去年の今頃はこんな無様な状況に陥るとは思ってなかった
2021/10/02(土) 11:27:17.09ID:WG5euo3P0
そんな貴方にストロングゼロ
2021/10/02(土) 11:59:56.89ID:bTX+SNt40
>>98
そんなことないんだな〜コロナ怖いとか言いながら昼飯時に群れてるとこもあるのよ
そんなことないんだな〜コロナ怖いとか言いながら昼飯時に群れてるとこもあるのよ
2021/10/02(土) 12:33:38.88ID:M7T71jjY0
そう、コロナでも群れてる所あるんだよね。
一人でいい所だと、自分が辞める事になって後任が入った時、お昼連れてってあげてーとかの面倒な事も押しつけられなくて助かる。
こっちは辞めるから新人とコミュニケーション取る気ないし、残るあんたらが連れてけよっていつも思う
一人でいい所だと、自分が辞める事になって後任が入った時、お昼連れてってあげてーとかの面倒な事も押しつけられなくて助かる。
こっちは辞めるから新人とコミュニケーション取る気ないし、残るあんたらが連れてけよっていつも思う
2021/10/02(土) 12:38:02.41ID:rv11UTE60
お菓子タイムに集まってぺちゃくちゃ
社員食堂で食べ終わっても離席せずぺちゃくちゃ
おばちゃんグループは生き甲斐それしかないから止めない
いまの派遣先でも問題になってるよ
社内メールで注意喚起されても少しすると元に戻ってる
もっとも、やってる人達は面倒臭そうな一癖も二癖もあるタイプ多いせいもあるけどね
社員食堂で食べ終わっても離席せずぺちゃくちゃ
おばちゃんグループは生き甲斐それしかないから止めない
いまの派遣先でも問題になってるよ
社内メールで注意喚起されても少しすると元に戻ってる
もっとも、やってる人達は面倒臭そうな一癖も二癖もあるタイプ多いせいもあるけどね
2021/10/02(土) 12:54:39.13ID:536t7x6V0
そりゃあ、他人のゴシップをエサに生きてる人達だからねw
2021/10/02(土) 13:09:42.63ID:iXRom/bT0
ショボい派閥作ってセコい争いしてそう
2021/10/02(土) 13:12:51.21ID:T+jdw06n0
フルリモートだったら、そういうしがらみがないんだけどね…
自分はフルリモート病むから出社したいけど
自分はフルリモート病むから出社したいけど
2021/10/02(土) 13:26:33.85ID:fou1gcAC0
フルリモートだとteamsで何度もチャットしてくる上司がうざい。
2021/10/02(土) 13:51:43.30ID:pF9gxNhu0
年に4回しか出社しなかったから
オンラインでお別れの挨拶してもされても
まったく他人事
「誰だこいつ」に近い感覚
オンラインでお別れの挨拶してもされても
まったく他人事
「誰だこいつ」に近い感覚
110あぼーん
NGNGあぼーん
2021/10/03(日) 00:16:19.08ID:f2/EJ2Q10
>>109
理想じゃね?派遣だもん
理想じゃね?派遣だもん
2021/10/03(日) 14:07:21.04ID:8wclRLpq0
この3年で10回近く派遣先変わってると知るや、顔合わせで相手の社員達が苦笑いしてたけど
派遣先の人が見たら、切り替え多いと問題児に見えるの?
派遣会社から指示されるままに働いてるんですけど
派遣先の人が見たら、切り替え多いと問題児に見えるの?
派遣会社から指示されるままに働いてるんですけど
2021/10/03(日) 15:37:42.48ID:LTcRVQuQ0
>>112
今の派遣はそんなものだよ
今の派遣はそんなものだよ
2021/10/03(日) 16:36:34.57ID:pGGapHsp0
2021/10/03(日) 16:59:37.05ID:f6B2IuE00
>>112
ワイも今月から働いてるとこの顔合わせで、直近2年間で2箇所の短い期間でしか働いてないのは何でですかって聞かれたわ。失業保険ずっと貰ってたのでとは言えず、引っ越ししたり色々あったので…って濁したわw
ワイも今月から働いてるとこの顔合わせで、直近2年間で2箇所の短い期間でしか働いてないのは何でですかって聞かれたわ。失業保険ずっと貰ってたのでとは言えず、引っ越ししたり色々あったので…って濁したわw
2021/10/03(日) 19:49:42.27ID:O/DW03XP0
2021/10/03(日) 20:39:49.45ID:f6B2IuE00
>>116
特に聞かないかなwもし勤続年数が原因で落ちるようなとこなら働きたくなかったし。
派遣なんて数ヶ月で終了する案件も多いのに、勤続年数気にしてくる所なんて派遣慣れしてなさそうだし居心地悪そう。
特に聞かないかなwもし勤続年数が原因で落ちるようなとこなら働きたくなかったし。
派遣なんて数ヶ月で終了する案件も多いのに、勤続年数気にしてくる所なんて派遣慣れしてなさそうだし居心地悪そう。
2021/10/03(日) 21:34:07.83ID:RGmReCJO0
>>117
わかるわー
期間とかやめた理由とかうるさく聞いてくるとこは入ったとしても合わなさそうな気がする
過去長く続いたとこでの面談は経験業務とか通勤大丈夫ですかとかそんな話メインであっさり終わってる印象
わかるわー
期間とかやめた理由とかうるさく聞いてくるとこは入ったとしても合わなさそうな気がする
過去長く続いたとこでの面談は経験業務とか通勤大丈夫ですかとかそんな話メインであっさり終わってる印象
2021/10/03(日) 21:43:55.90ID:1LuE+BA00
やめた理由なんて誰も正直に話したりしないのにね
2021/10/04(月) 01:07:35.13ID:G+Glji8S0
ITだと火事場巡りなんてのもあるから当たり前なんだけど、事務だと長い事が美徳と言う事なんだろうね。
2021/10/04(月) 02:29:08.96ID:VYKo91060
逆にこの業務の人は毎回すぐ辞めてますって言われたら行きたくないだろ?
それを嘘ついて隠されてたらどう思う?
それを嘘ついて隠されてたらどう思う?
2021/10/04(月) 04:36:13.54ID:aiJcu9aC0
前任者の退職理由だよね
大抵が親の介護とか家庭の事情って言われるけどあれ嘘だよね
大抵が親の介護とか家庭の事情って言われるけどあれ嘘だよね
2021/10/04(月) 04:37:42.81ID:aiJcu9aC0
どうせお互いに嘘つくだけだから退職理由なんて話題に出さなきゃいいのに
アホらしい
アホらしい
2021/10/04(月) 08:24:07.50ID:V5h3VrGO0
ここって有給あるの?
2021/10/04(月) 11:15:21.99ID:qzVypYi70
ないよ
2021/10/04(月) 13:13:05.97ID:H+yEVLMZ0
2021/10/04(月) 13:32:05.92ID:nOSLQ67F0
前任はいないと言われて入って、30代の指示責任者とトラブったら前任はいたけど1ヶ月で鬱になって辞めたと言われた事があったw
128名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/04(月) 14:04:58.07ID:c9hA02Nr0 >>59
会社で話す人いない根暗男っぽいw
会社で話す人いない根暗男っぽいw
2021/10/04(月) 19:33:00.42ID:vTQeSj540
長期でも有給ないの?
130名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/04(月) 20:52:36.98ID:8cxvF/tS0 今日社内選考に出してもらった仕事やっぱり断りたいんだけどこういうことしたら今後紹介されにくくなる?あまり通らなくて安請け合いしてしまったけどよくよく考えると朝早いし家から遠くて大変だから断りたい
2021/10/04(月) 21:27:04.62ID:w2cDNdzG0
>>130
嫌なら営業の連絡先知ってればメールでもなんでも早くに断る一択 自分も経験あるけど普通に紹介くるし問題無かったよ
嫌なら営業の連絡先知ってればメールでもなんでも早くに断る一択 自分も経験あるけど普通に紹介くるし問題無かったよ
132名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/04(月) 21:53:59.35ID:uvIza7t702021/10/04(月) 23:21:47.56ID:eGD/4EZ30
10月に入ってから求人数どうですか?派遣先ガチャ失敗した…
2021/10/05(火) 07:32:08.45ID:6uQq74iw0
今月に入ってもこれまでと変わらず
2021/10/05(火) 08:09:53.04ID:P5myuyVR0
昨日ニュースでやってたが飲食業界は大手チェーンとかで時給1,800円とかで大量募集してるらしいぞ。
学生とかバイト選び放題だってさ。
お前らもう座り仕事は無理なんだからindeedとかググッた方が良いんでは?
学生とかバイト選び放題だってさ。
お前らもう座り仕事は無理なんだからindeedとかググッた方が良いんでは?
2021/10/05(火) 09:36:04.27ID:b90hPWFI0
1800円の能力しかない人達の話されても
2021/10/05(火) 13:09:18.22ID:BaUHjZeK0
>>136
無職がお家で偉そうに語ってるん?
無職がお家で偉そうに語ってるん?
2021/10/05(火) 16:29:22.48ID:Q8FhcIgu0
早く離職票よこせドンドン
2021/10/05(火) 16:47:58.79ID:V4DpHhBm0
水面下で次の案件顔合わせして
他ほ派遣会社の契約したの営業へ伝えたら文句言われた
他ほ派遣会社の契約したの営業へ伝えたら文句言われた
2021/10/05(火) 17:10:41.56ID:znaVtjMp0
顔合わせ前に憂鬱になる
2021/10/05(火) 18:32:23.26ID:P5myuyVR0
2021/10/05(火) 19:46:01.03ID:4q60WIjb0
以前、派遣で来てた人で
社員さん同士でしていた雑談で
たまたまそば居て話ふられて
「ご出身どちらなんですか?地元?」に
無表情で「それはここの作業に何か関係あるんですか」と返してた人いたよ
あれは色んな意味で凄いwww
社員さん同士でしていた雑談で
たまたまそば居て話ふられて
「ご出身どちらなんですか?地元?」に
無表情で「それはここの作業に何か関係あるんですか」と返してた人いたよ
あれは色んな意味で凄いwww
2021/10/05(火) 20:08:27.11ID:rpdgairf0
半島の人だったんだろう
2021/10/05(火) 21:46:40.11ID:svmrj8+90
話振られても
だから何なのみたいな反応で会話参加しない派遣はたまに見る
人嫌いなのかな
だから何なのみたいな反応で会話参加しない派遣はたまに見る
人嫌いなのかな
2021/10/05(火) 23:24:45.99ID:Xoc/2F9o0
振られるまでは参加しないな。暇がない。
2021/10/06(水) 00:45:51.77ID:DUhL3eQ40
話すのが苦手な人はいるだろうさ、派遣なんて普通じゃない人の方が多いからな
147名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/06(水) 07:30:56.74ID:fEdAGxpc0 世の中は以下で成り立っています
@搾取側
A搾取される側
Bどちらでもない側(トントン)
@はAが大量にいないと成り立たない
@搾取側
A搾取される側
Bどちらでもない側(トントン)
@はAが大量にいないと成り立たない
2021/10/06(水) 07:40:19.77ID:Ofwdv70J0
>>142
ハケンの品格の見過ぎじゃね?
ハケンの品格の見過ぎじゃね?
2021/10/06(水) 08:35:47.09ID:xvBiQ/RX0
派遣は結構コミュ障いるよね
正社員だと絶望的だけど変人でもまあある程度は稼げるからある種のセーフティネットか?
こんな形態無い方がいいんだけど日本の正社員は色々きついことが多い。
正社員だと絶望的だけど変人でもまあある程度は稼げるからある種のセーフティネットか?
こんな形態無い方がいいんだけど日本の正社員は色々きついことが多い。
2021/10/06(水) 08:46:13.84ID:EpFxjO2l0
2021/10/06(水) 08:47:04.23ID:Ofwdv70J0
また出たよいつもの主婦
2021/10/06(水) 12:05:17.09ID:qEOK5r7M0
>>148
派遣先もイザとなれば契約関係を持ち出して大前春子のような無表情面で切るわけだよ。
やってる事はお互い様で、契約関係と人間関係の両立はできない。
だから派遣には潔く人間関係を諦める人と惨めに人間関係を保とうとする人の2種類居る。
派遣先もイザとなれば契約関係を持ち出して大前春子のような無表情面で切るわけだよ。
やってる事はお互い様で、契約関係と人間関係の両立はできない。
だから派遣には潔く人間関係を諦める人と惨めに人間関係を保とうとする人の2種類居る。
2021/10/06(水) 13:01:40.17ID:xZgB7+ji0
引き継ぎもあまり丁寧にされなく、教えたんだからもう出来るよねって雰囲気(次聞ける雰囲気じゃない)ですでに辞めたい…
2021/10/06(水) 13:10:08.55ID:cFBHoVLf0
>>153
うちもやばい
基本はメールと過去の資料見てやってくださいって感じだよ
量多いし担当範囲が多岐に渡りすぎて、ちょっとひどいと思ってるけど案の定人は定着しないみたいだし初回更新なしの予定
契約切られる予定の派遣さんがいて、入れ替わりで新人派遣さんきたけど、何か察したのか1日で来なくなった
その新人派遣さんが慣れたら契約切られるって事を、派遣さん本人が休暇の時に朝礼で全員に事前に発表されてたんだけど派遣さん本人は知らないんだろうな
うちもやばい
基本はメールと過去の資料見てやってくださいって感じだよ
量多いし担当範囲が多岐に渡りすぎて、ちょっとひどいと思ってるけど案の定人は定着しないみたいだし初回更新なしの予定
契約切られる予定の派遣さんがいて、入れ替わりで新人派遣さんきたけど、何か察したのか1日で来なくなった
その新人派遣さんが慣れたら契約切られるって事を、派遣さん本人が休暇の時に朝礼で全員に事前に発表されてたんだけど派遣さん本人は知らないんだろうな
2021/10/06(水) 13:23:10.20ID:xZgB7+ji0
うちも、説明なしでマニュアル渡すから見ながらやってくれとか、マニュアルないのは説明だけ受けてノートにメモ取ったやつ見ながらやってとか、手順見せないで口頭で軽く説明受けただけとか、こっちは全く分からないのにそんなの全然分からないよ…。すぐにでも辞めたい…
2021/10/06(水) 13:28:40.25ID:cFBHoVLf0
2021/10/06(水) 14:07:29.25ID:DdR9HRhj0
こんな時間に5chやってる時点でただの無能だろ
158名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/06(水) 14:12:57.85ID:llhuiOY30 リクルートIDを登録すると解除しても解除してもメールが送られてくる!
死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
159名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/06(水) 15:08:38.98ID:Mskx/1lU0 社員の俺からから有り難い一言だ
本当にお前ら期間やってていい加減気付け
所詮はアルバイトみたいなもんだ 笑
仕事とか恥ずかしいから一丁前に抜かすな 笑
お前らのは仕事じゃなく作業だよ作業 笑
手伝いだよ手伝い 笑
俺ら社員とは責任がが違う
そこんとこもっとハッキリ自覚して
あしらわれから放たれて
初めてちょっとマトモに対応されるようになるんだぜ 笑
本当にお前ら期間やってていい加減気付け
所詮はアルバイトみたいなもんだ 笑
仕事とか恥ずかしいから一丁前に抜かすな 笑
お前らのは仕事じゃなく作業だよ作業 笑
手伝いだよ手伝い 笑
俺ら社員とは責任がが違う
そこんとこもっとハッキリ自覚して
あしらわれから放たれて
初めてちょっとマトモに対応されるようになるんだぜ 笑
2021/10/06(水) 18:03:03.17ID:xPQ+FP/e0
2021/10/06(水) 18:40:36.30ID:pXarK4xH0
2021/10/06(水) 20:05:43.68ID:Ofwdv70J0
>>161
コピペにマジレス
コピペにマジレス
2021/10/06(水) 20:09:15.69ID:GbAQ9tHn0
>>151
どれ?
どれ?
2021/10/06(水) 20:10:59.70ID:GbAQ9tHn0
>>153
出来ないって反論した方がいいよ。反論しない=イエスって取られるから
出来ないって反論した方がいいよ。反論しない=イエスって取られるから
2021/10/06(水) 20:44:29.45ID:DiJ2Ghbj0
次決まった時は就業始まる前に、周辺のお店とかチェックしたり散策したり、次は3年働くぞって意気込むけど、いざ始まると数日で辞めたくなる…。
それ乗り越えて数年単位で働く事もあるけど、今回はどうかな…
それ乗り越えて数年単位で働く事もあるけど、今回はどうかな…
2021/10/06(水) 22:12:27.84ID:wa1DOxjS0
前の方は何年勤められましたか?
これ絶対聞こうね
これ絶対聞こうね
2021/10/07(木) 00:20:01.14ID:mOV3EZbY0
>>166
ほんそれ
他社営業から電話で連絡きた気が進まなかった案件
職場見学で前任の話聞いてみたら
1年足らずで終了してた。
前向きな終了です言ってたけど、詰めてみたらごにょごにょ言い出したので
色々理由つけて辞退してきた。
前任者のことだけじゃなく、他にも気になったところはあったので。
全然決まんないけど、違和感に気づいたら断る勇気必要だね。
今回いい勉強になったよ。
ほんそれ
他社営業から電話で連絡きた気が進まなかった案件
職場見学で前任の話聞いてみたら
1年足らずで終了してた。
前向きな終了です言ってたけど、詰めてみたらごにょごにょ言い出したので
色々理由つけて辞退してきた。
前任者のことだけじゃなく、他にも気になったところはあったので。
全然決まんないけど、違和感に気づいたら断る勇気必要だね。
今回いい勉強になったよ。
2021/10/07(木) 00:45:41.23ID:ZYDtTrmh0
違和感に気がついた
でも仕事がなくてとりあえず始めたけどやっぱり耐えられなくて三日でやめた
その後どれほどエントリーしても二度と話が進まなくなった
でも仕事がなくてとりあえず始めたけどやっぱり耐えられなくて三日でやめた
その後どれほどエントリーしても二度と話が進まなくなった
2021/10/07(木) 07:01:22.98ID:UQJdQuyo0
やはり契約期間前に辞めると次は決まらなくなるんですね…。
初回は我慢して働こ…
初回は我慢して働こ…
2021/10/07(木) 08:26:18.59ID:D0733lHh0
派遣だとまあまあ簡単に決まるが、正社員だと全然決まらない
やっぱ派遣やっちゃうとダメなんだな
やっぱ派遣やっちゃうとダメなんだな
171名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/07(木) 09:20:04.44ID:BO6DQb1y0 そんなもんでしょ
2021/10/07(木) 10:22:14.62ID:LDbm6Nnv0
リクスタ、アデコ、マンパのグルグルで派遣やってたが社員で就職出来た
普通の事務しか出来ないと就職は無理かも知れんな
普通の事務しか出来ないと就職は無理かも知れんな
2021/10/07(木) 11:05:59.14ID:ysEiwNwt0
普通の事務なら若さと顔で受かるわよ
2021/10/07(木) 12:36:52.14ID:VSqp1P0q0
2021/10/07(木) 13:19:00.13ID:c7lctIhe0
求人に業務内容を全部載せないもんなのかな?
就業始まってから、担当する業務を知る事ってあるんだけど、事前に知ってれば応募しなかったのになぁって業務もあったりする…
就業始まってから、担当する業務を知る事ってあるんだけど、事前に知ってれば応募しなかったのになぁって業務もあったりする…
176名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/07(木) 16:52:19.78ID:zFU6FQff0 今他社で就業中でアンケートが来たから12月開始案件希望にしてたんだけど
そのあと11/30 まで紹介停止しますのメール来たのはおかしくないか?
12/1開始はありえないという意味なのか
そのあと11/30 まで紹介停止しますのメール来たのはおかしくないか?
12/1開始はありえないという意味なのか
2021/10/07(木) 18:22:07.48ID:9DqtyXCV0
178名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/07(木) 18:34:16.47ID:ifOFCU390 w連発で頑張ってるけどそういう意味じゃないんだけどな
179名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/07(木) 20:05:51.80ID:MGdCT50B0 公開されてるマージンの平均30%ちょいとかだけど、派遣先への請求書見たら36%くらい取られてんだけど
2021/10/07(木) 21:34:55.59ID:CX7He0Nh0
だって平均なんだろ
2021/10/07(木) 21:42:04.70ID:wbV++yxv0
2021/10/07(木) 21:50:29.58ID:hWWkFlDw0
最近来た派遣のおっちゃん
勤務時間でも自席で、担当営業とバカでかい声で話してるの、なんか派遣先へのマナー的に頭おかしいw
着信音MAXだしすごい
勤務時間でも自席で、担当営業とバカでかい声で話してるの、なんか派遣先へのマナー的に頭おかしいw
着信音MAXだしすごい
2021/10/07(木) 21:54:29.15ID:p3eBQ5FB0
2021/10/07(木) 22:01:32.00ID:ZDJd/Zzk0
そういうのもあるから担当営業がコロコロ変わるらしい
派遣先との馴れ合い防止や不正契約の早期発見とかも、もちろんあるけど
派遣先との馴れ合い防止や不正契約の早期発見とかも、もちろんあるけど
2021/10/07(木) 22:06:35.01ID:Y4Ke+Z/o0
ワンルームで同棲してて別々な会社の派遣やってて大半がテレワーク
そんな若者が来てました
会議中、いつも目が死人みたい
そんな若者が来てました
会議中、いつも目が死人みたい
2021/10/07(木) 22:13:04.01ID:tGnoNFF+0
ここでは干されてるけど所属会社では貴重な人材なんだとアピールしてプライド保ちたいんでしょ
実際、それっぽい人見たことあるし
実際、それっぽい人見たことあるし
2021/10/07(木) 22:49:55.06ID:bSemJqC+0
揺れたらクライアントからの電話鳴りまくりなのに
何も対応できない派遣しか残ってない
何も対応できない派遣しか残ってない
2021/10/07(木) 22:50:08.23ID:bSemJqC+0
揺れたらクライアントからの電話鳴りまくりなのに
何も対応できない派遣しか残ってない
何も対応できない派遣しか残ってない
2021/10/07(木) 22:50:17.83ID:ysEiwNwt0
2021/10/07(木) 22:51:34.75ID:ysEiwNwt0
2021/10/07(木) 22:52:59.07ID:ysEiwNwt0
あらま連投ごめんね
地震来ちゃったからさー
地震来ちゃったからさー
2021/10/08(金) 03:11:31.39ID:syqz/+pc0
>>173
今どき、事務も時短スキルや管理を求められるからそうでもないよ。
今どき、事務も時短スキルや管理を求められるからそうでもないよ。
2021/10/08(金) 08:05:03.11ID:kJ+m7CLu0
事務も色々
なんだかんだ顔と若さは武器だよ…
現場を牛耳ってるのは結局男が多いんだしね
なんだかんだ顔と若さは武器だよ…
現場を牛耳ってるのは結局男が多いんだしね
2021/10/08(金) 08:26:29.29ID:J4OZE+pa0
>>190
それはある程度のスキルが拮抗した場合のファクト要素かと
それはある程度のスキルが拮抗した場合のファクト要素かと
2021/10/08(金) 08:48:43.85ID:17T5sjJD0
このご時世初回で辞めた方いますか?
次紹介してもらえました?
次紹介してもらえました?
2021/10/08(金) 09:39:00.72ID:jqmtql6T0
先方都合で更新されなかったとき、紹介されずに自力で頑張れと言われた
一回更新して辞めたときも紹介なんか来なかった
一回更新して辞めたときも紹介なんか来なかった
2021/10/08(金) 09:49:36.79ID:Z2c6xdVY0
先方都合で終わった時、コロナで案件ないから他社派遣会社も視野に入れてご自分でも探してくださいって営業に言われたわ
でもコーディから紹介があったから就業したけど、地雷だった
でもコーディから紹介があったから就業したけど、地雷だった
2021/10/08(金) 14:05:43.81ID:7HMbCLa20
>>178
悔しいのうw悔しいのうw
悔しいのうw悔しいのうw
2021/10/08(金) 16:40:31.93ID:APZk4Rak0
賃おじさん生きてたんだね
2021/10/08(金) 18:30:15.23ID:Ve0WNJEx0
「悔しいのうw」はいつもの賃おじさん
今年度の後半も社員アピールで始まって貧困社員のまま終わるんだよねこの人
今年度の後半も社員アピールで始まって貧困社員のまま終わるんだよねこの人
2021/10/08(金) 23:11:51.71ID:APZk4Rak0
2021/10/08(金) 23:14:44.03ID:FyxnxWKQ0
喫煙所で古参の派遣中年が
「どうせ3年しか居ないしー」とか「ワタシ居なかったらここ回らないからー」などと高笑いして偉そうにしてたけど
端に社員の人が数人いてこっちチラチラ見てて明らかに聞こえてた
でも社員も面倒臭そうな人には強く言えないんだね
「どうせ3年しか居ないしー」とか「ワタシ居なかったらここ回らないからー」などと高笑いして偉そうにしてたけど
端に社員の人が数人いてこっちチラチラ見てて明らかに聞こえてた
でも社員も面倒臭そうな人には強く言えないんだね
2021/10/08(金) 23:27:54.60ID:UTiI2FlR0
実際に回らないのなら何も言えないのは自業自得だし
回るのならさっさと切れば良いだけ
回るのならさっさと切れば良いだけ
2021/10/09(土) 01:15:01.92ID:LpC3fQDe0
2021/10/09(土) 09:50:47.56ID:wYYTwEE50
初回2ヶ月で辞める場合、有給(10日)を全消化したら嫌がられますかね?
2021/10/09(土) 10:01:35.51ID:Nvzo94ho0
2021/10/09(土) 10:18:41.19ID:wYYTwEE50
>>206ただでさえ初回で辞めるのが怖いですが、有給を使い切って辞める事にします。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/10/09(土) 11:17:26.74ID:EyqmwcPh0
有給付くのは半年就業してからじゃないの?
いつから最初から付くようになったの?
いつから最初から付くようになったの?
2021/10/09(土) 11:22:20.90ID:z6iKTaDJ0
前の案件で半年以上就業したんじゃないの?
で、間を空けずに今の案件が決まったらリクとの雇用契約は途切れてないでしょ
で、間を空けずに今の案件が決まったらリクとの雇用契約は途切れてないでしょ
2021/10/09(土) 12:25:03.24ID:lBcbN9Gv0
205ですが、有給10日と書いたけど何年か働いてたので10日以上あります。
今回就業先が変わって有給が引き継がれてます。
今回就業先が変わって有給が引き継がれてます。
2021/10/09(土) 12:43:35.68ID:yXimtzCs0
当然の権利だから取得するべし
2021/10/09(土) 13:38:52.75ID:W1nbPH3c0
就業先大迷惑www
2021/10/09(土) 15:02:22.51ID:Q9M10ovg0
そんな迷惑じゃないと思うけど
派遣先からしたらどうせ続かないのならやめるの早い方がいいし
派遣会社はいい顔しないかもだけど権利だから遠慮しなくていいと思う
早めに話まとめた方がスムーズに行きそう
派遣先からしたらどうせ続かないのならやめるの早い方がいいし
派遣会社はいい顔しないかもだけど権利だから遠慮しなくていいと思う
早めに話まとめた方がスムーズに行きそう
2021/10/09(土) 15:03:33.10ID:6E2Tu8l90
>>201
賃貸に住むおじさんだから賃おじ
賃貸に住むおじさんだから賃おじ
2021/10/09(土) 15:13:12.29ID:O4GId1El0
スキル手当なくなったんか?
2021/10/09(土) 21:40:17.09ID:NooFlGTG0
前の派遣先は抜ける直前どーでも良くなって
引き継ぎもごまかしまくって仮病で休みまくったよ
どうせ二度と会わないしねw
引き継ぎもごまかしまくって仮病で休みまくったよ
どうせ二度と会わないしねw
2021/10/09(土) 22:49:58.63ID:tycBd2450
無期派遣、常用派遣
派遣会社によって呼び方違うようだけど
とにかくそれのデメリットはどういう点なの?
派遣会社によって呼び方違うようだけど
とにかくそれのデメリットはどういう点なの?
2021/10/09(土) 22:58:26.69ID:tNdFXnWI0
派遣雇うくせに1個人として認めず、PCアカウントや座席表まで「〇〇課席」とか書いちゃうのなに?
いじめかなんか?w
いじめかなんか?w
2021/10/09(土) 23:44:05.46ID:CnB/DnUn0
入れ替わりが激しいからいちいち登録修正がめんどくさいんだろ
所詮そういう職場なんだよ察し
所詮そういう職場なんだよ察し
2021/10/10(日) 01:46:10.07ID:TNfLSCQO0
30日有給残ってるけどまとめて全部消化する場合契約満了でもできる?
派遣元と再契約して
派遣元と再契約して
2021/10/10(日) 07:52:10.06ID:Ywf0h1jU0
>>216
後任かわいそう
後任かわいそう
2021/10/10(日) 08:32:30.96ID:kxrzMyC+0
後任可哀想だけどそうなる人たくさんいるんだよね
だから引き継ぎなんてなくても即戦力になる派遣が必要なんじゃない?
だから引き継ぎなんてなくても即戦力になる派遣が必要なんじゃない?
2021/10/10(日) 08:42:08.34ID:Ywf0h1jU0
非情で草w
224名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/10(日) 09:30:28.63ID:1XFccPKr0 そうなる人いるから、派遣だけしか分からない状況にしちゃってる職場も考えなしだよね
2021/10/10(日) 09:52:20.36ID:RH4xGO7A0
引き継ぎ中だけど、更新しない気持ちが強いから申し訳ない…
2021/10/10(日) 10:04:35.49ID:PopWVCrz0
2021/10/10(日) 10:06:02.90ID:2IU7QnLI0
228名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/10(日) 10:25:00.38ID:ee9Bv1/f0 >>23
他社派遣で某所に4月から派遣されてます
同時期に入ったリクスタ女の私へのマウントが笑えるほどひどかった
ソイツは9月末で終了だったんですけど
更新された私に
「なんで仕事が出来る⚫⚫さん(この人も同時期入社の他社派遣)が更新されずに貴方が更新されるのよっ」だの
「なんで貴方の仕事は私より楽なのよっ」だの
この通りマウント取るからもうびっくりでしたわ
社員にも同じことを聞いて「どうして私が9月末で終了なんですかっ」と言ったらしい
リクルートの営業さん、派遣スタッフへの教育本当にお願いしますよwww
こんな失礼な人間、人生で初めて遭遇しましたわ
他社派遣で某所に4月から派遣されてます
同時期に入ったリクスタ女の私へのマウントが笑えるほどひどかった
ソイツは9月末で終了だったんですけど
更新された私に
「なんで仕事が出来る⚫⚫さん(この人も同時期入社の他社派遣)が更新されずに貴方が更新されるのよっ」だの
「なんで貴方の仕事は私より楽なのよっ」だの
この通りマウント取るからもうびっくりでしたわ
社員にも同じことを聞いて「どうして私が9月末で終了なんですかっ」と言ったらしい
リクルートの営業さん、派遣スタッフへの教育本当にお願いしますよwww
こんな失礼な人間、人生で初めて遭遇しましたわ
2021/10/10(日) 11:35:46.80ID:g0WO5lA90
ちょっと何言ってるか分からない
2021/10/10(日) 11:44:45.57ID:5SUZLYND0
糖質か知恵遅れでしょ
2021/10/10(日) 12:04:23.32ID:O7bee9gR0
派遣先も、何か気に入らないと全部悪意ある解釈して決めつけて来る人もいるからね
「あんたさ、どうせ3年しか居ないと思って影で手抜きや誤魔化ししてんでしょー?ま、どうせ外注だしねー」なんて言ってる人は過去に居たw
「あんたさ、どうせ3年しか居ないと思って影で手抜きや誤魔化ししてんでしょー?ま、どうせ外注だしねー」なんて言ってる人は過去に居たw
2021/10/10(日) 12:34:43.95ID:/c19eQAz0
安心して下さい
3年もいません
3年もいません
233名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/10(日) 12:50:20.13ID:g4KEBl6g0 なんか打刻あやしいスタッフがいるので様子見してるけど、Web勤怠の打刻を退勤後(退室後)にする理由は何なんだろう。ちなみにこちらはスタッフ達の勤怠管理してる側。
2021/10/10(日) 13:16:34.03ID:OgckPhb+0
勤怠は社外から接続出来ない設定じゃないの普通
在宅だと、派遣先のネットワークへリモートで入ってそこから全部操作するから、それの話?
それにしても派遣先が今どきガチガチログイン管理してるの普通だし、寧ろ最初にそっちからすぐクレーム入るのでは
在宅だと、派遣先のネットワークへリモートで入ってそこから全部操作するから、それの話?
それにしても派遣先が今どきガチガチログイン管理してるの普通だし、寧ろ最初にそっちからすぐクレーム入るのでは
2021/10/10(日) 14:16:07.97ID:xGzSL3hf0
最短何日で辞めた事ありますか?
今月から働き始めたけど、毎日辞めたいとしか考えてない…
今月から働き始めたけど、毎日辞めたいとしか考えてない…
2021/10/10(日) 14:18:12.05ID:+hoSBAKN0
2021/10/10(日) 14:18:20.77ID:kxrzMyC+0
初日に嫌な予感がしたらその日で終了する
2021/10/10(日) 14:22:34.42ID:+hoSBAKN0
>>233
ドア出て歩き出してすぐsubmitボタンなら正しいと思う
否定する要素がない
朝ドア入る所で始業のボタンも
それがどうしても許せないなら派遣を使わないか、言うなりになる人や派遣会社に変えればよいかと
例えば出てから駅で退勤押すなど完全な不正は不正できちんと正せば良いと思う
ドア出て歩き出してすぐsubmitボタンなら正しいと思う
否定する要素がない
朝ドア入る所で始業のボタンも
それがどうしても許せないなら派遣を使わないか、言うなりになる人や派遣会社に変えればよいかと
例えば出てから駅で退勤押すなど完全な不正は不正できちんと正せば良いと思う
2021/10/10(日) 14:52:07.22ID:VLHdA4K90
コミュ障の人の解説ってこんな感じだよね
2021/10/10(日) 15:19:57.99ID:unAS6L2g0
>>234
説明不足でごめん。在宅勤務ではなく、完全に事務所勤務の話です。18時に退室したのに、その日の打刻を帰宅してから?22時とかにしてるんですよね。一回くらいなら偶々忘れたからかなあと思えるけど、ほぼ毎日そんな感じで。まあ本人に打刻は事務所内で済ませるように言えばいいんですが、何でそんなことするのか心理が知りたかったのです。。。
説明不足でごめん。在宅勤務ではなく、完全に事務所勤務の話です。18時に退室したのに、その日の打刻を帰宅してから?22時とかにしてるんですよね。一回くらいなら偶々忘れたからかなあと思えるけど、ほぼ毎日そんな感じで。まあ本人に打刻は事務所内で済ませるように言えばいいんですが、何でそんなことするのか心理が知りたかったのです。。。
2021/10/10(日) 15:32:17.29ID:tcOQsCGe0
それは本人にしか分からないかと思います
2021/10/10(日) 15:34:41.55ID:/c19eQAz0
18時に帰宅して22時に終業時間を18時で申請してるなら問題ないけど
18時に帰宅してるのに終業時間を22時にしてるのはアウトでしょ。
終業時間で申請していないなら派遣元にクレーム出して良い
18時に帰宅してるのに終業時間を22時にしてるのはアウトでしょ。
終業時間で申請していないなら派遣元にクレーム出して良い
2021/10/10(日) 15:42:58.27ID:xCphSa8f0
>>242
そこまで大幅な時間の乖離はないんだけど、5分-10分くらいは水増しして打刻してる日はあるみたい。自分は最近になって勤怠管理の担当引き継いだので、この自宅打刻に気づいてから日が浅くて。前の担当者があんまり細かくチェックしない感じだったからなー。
そこまで大幅な時間の乖離はないんだけど、5分-10分くらいは水増しして打刻してる日はあるみたい。自分は最近になって勤怠管理の担当引き継いだので、この自宅打刻に気づいてから日が浅くて。前の担当者があんまり細かくチェックしない感じだったからなー。
2021/10/10(日) 15:45:56.73ID:xCphSa8f0
>>238
なるほど、退室して自分のスマホから退勤打刻する考え方もあるんですね。自分はデスクのPC電源落とす直前に退勤打刻するのがスタンダードかと思っていたので、参考になりました。
なるほど、退室して自分のスマホから退勤打刻する考え方もあるんですね。自分はデスクのPC電源落とす直前に退勤打刻するのがスタンダードかと思っていたので、参考になりました。
2021/10/10(日) 15:49:02.01ID:/c19eQAz0
2021/10/10(日) 16:35:38.79ID:EXPeo0f90
>>245
リクルートは1分単位なんですね。そっか、やっぱりセコイ理由があったのか。
リクルートは1分単位なんですね。そっか、やっぱりセコイ理由があったのか。
2021/10/10(日) 17:53:44.72ID:lNv/B1VW0
2021/10/10(日) 18:51:14.09ID:NbnE5sXc0
勤怠、スマホから打鍵って許可設定してるの?
今も前の派遣先も、派遣先からしか接続可能にしてない
今も前の派遣先も、派遣先からしか接続可能にしてない
2021/10/10(日) 18:57:54.79ID:eJcJfzr/0
少し前に0.1秒単位と書かれてたのはネタだったの?
2021/10/10(日) 19:19:11.62ID:eCF1EIAB0
2021/10/10(日) 19:21:11.01ID:iYgZ0wzE0
勤務表なんか、いつも締め日にまとめて付けてるよ
残業とか出勤時刻は、言い値みたいなもん
もちろんあんまり内容おかしければ何か言われるけど
残業とか出勤時刻は、言い値みたいなもん
もちろんあんまり内容おかしければ何か言われるけど
2021/10/10(日) 19:36:00.45ID:MwytfpBQ0
普通インターネットからアクセスできるe-timecardに入れて承認してもらうだけで派遣先の勤務表とか無いだろ
2021/10/10(日) 19:55:05.44ID:jFLeI7dA0
リクのeと派遣先企業の勤怠と常駐先企業の勤怠
3種類付けてるw
3種類付けてるw
2021/10/10(日) 20:12:17.56ID:Aj6IICWT0
こっちは派遣先とリクの2つ
時間計算方法が違うのに合計時間は合わせないとチェックする部署からクレーム来るから面倒臭い
時間計算方法が違うのに合計時間は合わせないとチェックする部署からクレーム来るから面倒臭い
2021/10/10(日) 20:43:39.56ID:1nbUcJ+E0
こちらはe-timecardで派遣先はICカードで入退室管理してるからそこで整合性確認して承認してるみたいだな
酷い所だと管理者がロートルで毎日紙で出してサインもらってたからかなり楽
酷い所だと管理者がロートルで毎日紙で出してサインもらってたからかなり楽
2021/10/10(日) 20:50:16.49ID:jRccDQju0
今のとこ本来、自宅勤務は一部例外だけで、派遣に至って完全NGだったから
去年から無理やり自宅勤務を採用して管理めちゃめちゃW
定時出退勤のフリしてどっか遊び行ってたり寝てたり、逆に深夜コッソリだらだら仕事とか、そんなのばっか
主任がそんなのだから下や派遣も横並びです
だいたい、急に予定外の会議始めるため呼び集めると本来PC向かって作業してるはずが3割くらいはいつも15分以上無反応っておかしいでしょWW
他もそんなもん?
去年から無理やり自宅勤務を採用して管理めちゃめちゃW
定時出退勤のフリしてどっか遊び行ってたり寝てたり、逆に深夜コッソリだらだら仕事とか、そんなのばっか
主任がそんなのだから下や派遣も横並びです
だいたい、急に予定外の会議始めるため呼び集めると本来PC向かって作業してるはずが3割くらいはいつも15分以上無反応っておかしいでしょWW
他もそんなもん?
2021/10/10(日) 21:07:42.81ID:ZXvML5sa0
フルテレワークで派遣先の勤怠システムでログイン時間、ログアウト時間管理されてたけど、ログアウト時間が反映されるの翌日で、入力した勤怠時間と大幅に乖離してたらエラーが出るけどプルダウンでエラー事由選択すればよかったし、リクの勤怠もほぼ翌日に入力してた。
実働時間さえあってれば問題無かった。
実働時間さえあってれば問題無かった。
2021/10/10(日) 22:35:17.97ID:+hoSBAKN0
>>248
派遣先でIP設定してない所が多いから自分は毎回スマホからにして貰ってるよ
派遣先でIP設定してない所が多いから自分は毎回スマホからにして貰ってるよ
2021/10/10(日) 23:08:20.67ID:oxOSXfpV0
この間行った職場見学、落とすための面接って感じだったな
スキル的にはオーバースペックくらいで、リクの担当者はノリノリだったので、
本当に申し訳なかったわ・・・
スキル的にはオーバースペックくらいで、リクの担当者はノリノリだったので、
本当に申し訳なかったわ・・・
2021/10/10(日) 23:29:57.37ID:Xhz67vIh0
2021/10/10(日) 23:48:53.92ID:TXm0pvYR0
他社だけどマッチングしてないのに紹介担当がノリノリで営業が消極的だったことがあって、新人営業の実践研修じゃないかって思った
営業が最初以外一言も喋らず終わった
営業が最初以外一言も喋らず終わった
2021/10/11(月) 08:25:16.30ID:RDGXis0t0
ここは有給消化って出来るの?
2021/10/11(月) 08:28:35.70ID:hAvho48g0
そんなの風邪引いたことにして好きなだけ休めばいいでしょ
2021/10/11(月) 09:41:39.73ID:W5nC8gv80
それ担当が自ら言い放ってたよ
「有給は取得しやすい環境でしょうか」と聞いたら
派遣先には体調不良とか適当に話して休めば大丈夫ですよって笑ってた
「有給は取得しやすい環境でしょうか」と聞いたら
派遣先には体調不良とか適当に話して休めば大丈夫ですよって笑ってた
2021/10/11(月) 09:51:52.37ID:CuCFhud00
>>264
最近の休みに対する営業の反応ってそういう感じ多いね
最近の休みに対する営業の反応ってそういう感じ多いね
2021/10/11(月) 10:04:40.51ID:Sq+GWG8w0
たぶんだけど
結局休みは派遣先で自分で調整しろと言いたいだけでは
今は体調関係の当日休にすると、コロナとの関連で色々と反応が面倒臭そうだから
そこは定番の「家庭の事情」が理由多そう
予定休ならともかく、当日休で「私用です」一点張りで押し通すとさすがに(なんだこいつ)と思われるし
結局休みは派遣先で自分で調整しろと言いたいだけでは
今は体調関係の当日休にすると、コロナとの関連で色々と反応が面倒臭そうだから
そこは定番の「家庭の事情」が理由多そう
予定休ならともかく、当日休で「私用です」一点張りで押し通すとさすがに(なんだこいつ)と思われるし
2021/10/11(月) 12:40:14.68ID:6E7WVdiN0
ベテラン→癖あってまわりから嫌がられて干された末に切られる
温和そうな中年→物覚え悪くて結局役立たず切られる
大人しそうな若手→まわりフォローしてたの最初だけで丸投げされるようになった途端に精神病んで辞める
元気そうな若手→いつまでもミス多く、いいのは元気だけで切られる
これを何度もローテーションしてるらしい派遣先来たので私も病んできました
温和そうな中年→物覚え悪くて結局役立たず切られる
大人しそうな若手→まわりフォローしてたの最初だけで丸投げされるようになった途端に精神病んで辞める
元気そうな若手→いつまでもミス多く、いいのは元気だけで切られる
これを何度もローテーションしてるらしい派遣先来たので私も病んできました
2021/10/11(月) 12:43:09.18ID:CuCFhud00
2021/10/11(月) 12:48:54.09ID:z36p8UOX0
2021/10/11(月) 13:19:41.45ID:o+7az1L60
派遣ガチャ
2021/10/11(月) 16:22:09.54ID:VcukzpD10
2021/10/11(月) 19:51:12.04ID:VqT45g5y0
2021/10/11(月) 20:32:56.86ID:XA6GOdIl0
2021/10/11(月) 21:47:31.28ID:m+4+Lh+h0
ss課の電話対応のねーちゃんてリクルートの正社員?
態度悪い上に誤案内されたんだが
態度悪い上に誤案内されたんだが
2021/10/12(火) 07:26:09.07ID:a3HIE3Ru0
仕事は簡単だけど人が良くない所と、仕事は難しいけど人がいい所だったらどっちを選びますか?
276名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/12(火) 07:44:15.61ID:40QWaKaq0 人間関係が一番だと思う。
ヤバイ会社本当に多かった。
離職率の高さもハンパない。
ヤバイ会社本当に多かった。
離職率の高さもハンパない。
2021/10/12(火) 07:59:51.48ID:ua/WhQkp0
>>274
派遣のオバサンだから気にすんな
派遣のオバサンだから気にすんな
2021/10/12(火) 08:25:46.21ID:0mxpY+/z0
2021/10/12(火) 08:56:44.61ID:thkmxR1Z0
教えていただけたら勉強しますがもう通用しないね
企業側もそれで失敗してきてるんだろうな
企業側もそれで失敗してきてるんだろうな
2021/10/12(火) 09:12:44.18ID:Ey4CZhpA0
ちゃんと教えないこともあるんじゃない?
大手行ったときは研修受けさせてもらえたし社員の経験と知識が凄くて教え方もうまかったから未経験でも派遣担当業務ならみんな仕事をこなせていく環境だったし大抵は長期勤務していく
今のとこは未経験歓迎指導しますと先方から言われたけど、放置丸投げで人の入れ替わりがすごい
大手行ったときは研修受けさせてもらえたし社員の経験と知識が凄くて教え方もうまかったから未経験でも派遣担当業務ならみんな仕事をこなせていく環境だったし大抵は長期勤務していく
今のとこは未経験歓迎指導しますと先方から言われたけど、放置丸投げで人の入れ替わりがすごい
2021/10/12(火) 13:19:58.57ID:KWioEriR0
>>275
どっちも選ばないな
どっちも選ばないな
2021/10/12(火) 14:51:07.78ID:e/SJhV7t0
2021/10/12(火) 14:51:57.29ID:e/SJhV7t0
>>275
どっちも無理
どっちも無理
2021/10/12(火) 14:55:43.89ID:MK0rJMiU0
仕事は簡単だけれど人が良くないところてたくさんありそう
2021/10/12(火) 15:39:16.41ID:d+PrcvGK0
結局人だよね
難しくてもフォローしてくれるし、長続きする
難しくてもフォローしてくれるし、長続きする
2021/10/12(火) 19:26:19.68ID:2lUbG2T00
契約外の業務って何を指すんですか?
求人の業務内容?顔合わせで言われた内容?契約書は簡単にしか明記されていなく(例えば、データ入力、付随する業務)の場合付随する業務は何でもやらないとですか?
求人の業務内容?顔合わせで言われた内容?契約書は簡単にしか明記されていなく(例えば、データ入力、付随する業務)の場合付随する業務は何でもやらないとですか?
2021/10/12(火) 20:08:27.46ID:d+PrcvGK0
アホか
2021/10/12(火) 20:09:30.85ID:e/SJhV7t0
2021/10/12(火) 20:19:18.06ID:nLlNOmhe0
>>288今引き継ぎを受けているんですが、事前に聞いていない業務が多々あって…営業に相談してみます。ありがとうございます
2021/10/12(火) 22:32:03.94ID:n6FQbJrJ0
>>289
めんどくさい上に使えない派遣は終わりだね
めんどくさい上に使えない派遣は終わりだね
2021/10/12(火) 23:26:18.60ID:LrXVXL0j0
2021/10/13(水) 00:07:53.36ID:v+k02B2J0
>>291
Nではないけど、コロナ関係なく2年前くらいからテレワーク導入していた。指示責任者がポンコツ過ぎたので辞めたけど。
Nではないけど、コロナ関係なく2年前くらいからテレワーク導入していた。指示責任者がポンコツ過ぎたので辞めたけど。
2021/10/13(水) 06:52:12.25ID:5EpyX7ab0
在宅だと閉じこもりで精神が病んで来て嫌だからって
テレワーク派遣先を避ける人も中には一定数いるらしいね
自宅の生活環境に問題あったり、一人で居ると鬱積するタイプなんだろうけど
テレワーク派遣先を避ける人も中には一定数いるらしいね
自宅の生活環境に問題あったり、一人で居ると鬱積するタイプなんだろうけど
2021/10/13(水) 07:58:40.78ID:x2eNNJm/0
2021/10/13(水) 12:25:37.43ID:skTIJ15L0
テレワークだと
丸投げ体質の派遣先は、より悪化する傾向あるよ
直接席まで来られるわけじゃないから、会議やチャットやメッセで呼び出されても出なければいいしね
丸投げ体質の派遣先は、より悪化する傾向あるよ
直接席まで来られるわけじゃないから、会議やチャットやメッセで呼び出されても出なければいいしね
2021/10/13(水) 13:08:43.64ID:csgksWbS0
2021/10/13(水) 14:54:04.66ID:PJ2rxeyE0
社内選考通っても職場見学に何社も競合してて落ちまくってる。
5社とか競合する意味あるのかな
5社とか競合する意味あるのかな
2021/10/13(水) 15:18:02.83ID:vPibTu4y0
>>297
何社も職場見学で落とされるなんてありえないってバカにされたものだけど、自分も経験あるから応援するよ
時間も交通費も無駄にしたかもしれないけど、後から断られてよかったと思えるといいね
競合が多い案件って発注元と派遣会社との信頼関係が築けていない難アリ案件が多い気がするし
何社も職場見学で落とされるなんてありえないってバカにされたものだけど、自分も経験あるから応援するよ
時間も交通費も無駄にしたかもしれないけど、後から断られてよかったと思えるといいね
競合が多い案件って発注元と派遣会社との信頼関係が築けていない難アリ案件が多い気がするし
2021/10/13(水) 18:11:49.90ID:LsNYc/nD0
2021/10/13(水) 18:57:20.62ID:ggDe+8Jf0
>>297
諸事情によるんだろうな
今は派遣じゃないんだけど職場で派遣を調達を継続して調達はしてて横から見てると判るんだけど
今はどの派遣会社も苦労してるのを判っているから、昔は1社指名で頼んでいて順番回していたのを、今は全部の派遣会社に声掛けてチャンスは平等に回している状態
案件無いなら無いでも文句が出るんだろうが
まあせめて交通費くらいは出してあげればとうちはQUOカード渡してるよ挨拶の時に名刺と一緒に
諸事情によるんだろうな
今は派遣じゃないんだけど職場で派遣を調達を継続して調達はしてて横から見てると判るんだけど
今はどの派遣会社も苦労してるのを判っているから、昔は1社指名で頼んでいて順番回していたのを、今は全部の派遣会社に声掛けてチャンスは平等に回している状態
案件無いなら無いでも文句が出るんだろうが
まあせめて交通費くらいは出してあげればとうちはQUOカード渡してるよ挨拶の時に名刺と一緒に
2021/10/13(水) 19:01:13.47ID:xxFy/Rz30
>>295
わかるー
指示するのがワンマン系の社員だと
家から確認や質問してもどんどん後回しか、もっと酷いと完全スルー
それ決めてもらわないと進まないんですけど、最終的に作業遅れ気味になると嫌味言う理不尽
わかるー
指示するのがワンマン系の社員だと
家から確認や質問してもどんどん後回しか、もっと酷いと完全スルー
それ決めてもらわないと進まないんですけど、最終的に作業遅れ気味になると嫌味言う理不尽
2021/10/13(水) 19:32:02.33ID:dT+qsSYX0
テレワークは、話の一方通行や遮断に便利だよね
あ、これ皮肉ですから
あ、これ皮肉ですから
2021/10/13(水) 19:42:53.07ID:3OfuCCD+0
もしかして、ここの営業やコーデ
実は社員じゃなくて、他から派遣で来てる人多いの?
実は社員じゃなくて、他から派遣で来てる人多いの?
304名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/13(水) 20:02:53.27ID:x2eNNJm/0 初めから見下した話し方する営業・コーデに当たると、何で社内選考通したか不思議になる
経歴が気に入らないなら社内選考で落とせば良いじゃん
案の定、そういう営業やコーデに当たると、推す気がないのか職場見学で落ちる
経歴が気に入らないなら社内選考で落とせば良いじゃん
案の定、そういう営業やコーデに当たると、推す気がないのか職場見学で落ちる
2021/10/13(水) 20:14:37.35ID:an1SisSB0
自分も今の所で決まるまで何回か落ちた。でも就業して間もないけど、既に辞めたい…。
辞めてもまた決まらない日々を過ごすとなると、我慢して続けた方がいいのか究極に悩んでる
辞めてもまた決まらない日々を過ごすとなると、我慢して続けた方がいいのか究極に悩んでる
2021/10/13(水) 20:28:10.73ID:OkhLs6KT0
>>300
指示責任者が営業担当者からのメールをOutlookの予定表そのまま貼るし、予定の件名も派遣会社名だから丸わかりだったw
8月4名、9月にも自分含め4名辞めたから後任募集で、大手派遣会社5社くらいは予定入りまくりで誰の後任候補の面談かも
バレバレだった。
指示責任者が営業担当者からのメールをOutlookの予定表そのまま貼るし、予定の件名も派遣会社名だから丸わかりだったw
8月4名、9月にも自分含め4名辞めたから後任募集で、大手派遣会社5社くらいは予定入りまくりで誰の後任候補の面談かも
バレバレだった。
2021/10/13(水) 21:35:55.30ID:WKscPt/20
この派遣会社はダントツで電話応対の感じ悪いねぇ
時給低い派遣や契約が紹介してる感じかな?
時給低い派遣や契約が紹介してる感じかな?
2021/10/13(水) 21:41:09.35ID:n04UKb740
すみませんが、設定以下の時給紹介だし、他社ではもっと時給いい紹介来るんですわ。と言った後
カーッとぷーっとw機嫌悪くなったのがわかるくらい
「私の権限では時給はきめられませぇん!」ってキレてたからリクスタのコーディは派遣なんだろうな
カーッとぷーっとw機嫌悪くなったのがわかるくらい
「私の権限では時給はきめられませぇん!」ってキレてたからリクスタのコーディは派遣なんだろうな
2021/10/13(水) 21:52:22.69ID:MEChw4fT0
優秀なのは素晴らしいがそんなところで嫌な態度とってもしょうがなくね
多少ムカつく対応されてもビジネスライクに流すのが一番だろ
多少ムカつく対応されてもビジネスライクに流すのが一番だろ
310名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/13(水) 22:03:00.48ID:CObQUmoG02021/10/13(水) 22:08:35.17ID:x2eNNJm/0
>>305
派遣先はどんな感じ?
派遣先はどんな感じ?
2021/10/13(水) 23:05:41.31ID:EzNv/9+L0
紹介担当なんかバイトか派遣でしょ
コールセンターの人みたいなもんだと思ってる
仕事の話まともに通じないし
コールセンターの人みたいなもんだと思ってる
仕事の話まともに通じないし
2021/10/13(水) 23:26:22.32ID:4rkAKUOD0
未来レスが多いけどバグ?私だけかな?
2021/10/13(水) 23:28:43.30ID:v1JQ8RM/0
直前に話してたスタッフの名前と何回も呼び間違えられたり
関係ない案件の話をしばらく説明、しかも棒読みでされた時すらあるよ
あと、話の間違い指摘すると、苛つく笑い声立てて誤魔化されたり
リクそんなの何度か
関係ない案件の話をしばらく説明、しかも棒読みでされた時すらあるよ
あと、話の間違い指摘すると、苛つく笑い声立てて誤魔化されたり
リクそんなの何度か
2021/10/14(木) 06:03:53.29ID:MJn5boTE0
就業して1週間経ったけどすでに辞めたい
最初の更新で辞めるのって早めに営業に言ったほうがいいのかな?
最初の更新で辞めるのって早めに営業に言ったほうがいいのかな?
2021/10/14(木) 08:30:43.90ID:Zvi8ou8n0
無理だと思ったら早めに言えばいいんじゃない?
自分は二週間は様子みるけど、大体初日で察するよね
自分は二週間は様子みるけど、大体初日で察するよね
2021/10/14(木) 08:38:20.44ID:tc0iDJ6R0
自分も初回で辞めようか悩んでる。
>>315は何故辞めたいの?
>>315は何故辞めたいの?
2021/10/14(木) 12:40:26.99ID:IJ96YIAZ0
2021/10/14(木) 13:36:48.37ID:34DYjMq+0
環境は良いけど覚えることが多くて自信がない
自分も2週間様子見てみるかな
自分も2週間様子見てみるかな
2021/10/14(木) 13:59:20.55ID:3Jdl7ygH0
無期だと、普通に募集すると誰も登録しないような不人気現場を
あちこちまわされて無理強いされるの?
あちこちまわされて無理強いされるの?
2021/10/14(木) 14:16:22.29ID:9wb5zDwn0
2021/10/14(木) 18:33:00.74ID:Zvi8ou8n0
環境大事
よほど向いてないとかなければ業務はそのうち覚えていくのでは
合う合わないはあるけどね
よほど向いてないとかなければ業務はそのうち覚えていくのでは
合う合わないはあるけどね
2021/10/14(木) 21:35:22.78ID:0pY3a94D0
そういやコーデの紹介より営業の提示額が100円安かった
それでもその前の職場より時給150円高くて勤務地近かったから受けたけど
それでもその前の職場より時給150円高くて勤務地近かったから受けたけど
2021/10/14(木) 22:19:40.72ID:CrUJoPI70
今月から就業してて、先週は毎日短縮終了してもらうか初回更新しない事しか考えてなかったけど、今日になって更新してもいいかもに気持ちが変わってきた…
また悩むんだろうけど、少ししか働いてないのに判断するのは勿体ないね
また悩むんだろうけど、少ししか働いてないのに判断するのは勿体ないね
325名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/15(金) 06:06:04.67ID:LAZxLD5E0 紹介担当に派遣はいない
非正規メインだけど直雇
営業は正規雇用比率が少し高い
時給はコーディネーターが提示できる枠がジョブごとに設定されてる
それを超えての交渉になると営業担当とも相談になるので即決できない
元々時給安い事務系は交渉幅がないことが多い
ITは交渉次第
非正規メインだけど直雇
営業は正規雇用比率が少し高い
時給はコーディネーターが提示できる枠がジョブごとに設定されてる
それを超えての交渉になると営業担当とも相談になるので即決できない
元々時給安い事務系は交渉幅がないことが多い
ITは交渉次第
2021/10/15(金) 08:18:50.42ID:Ns0bEw4K0
ITも格差社会形成しつつあるよ
リクスタみたいにVBAしか出来ないのは仕事の取り合い
相場が判らないから派遣会社に頼んで高額で釣り募集出すと1,000人規模でオバサンの応募が殺到するって
リクスタみたいにVBAしか出来ないのは仕事の取り合い
相場が判らないから派遣会社に頼んで高額で釣り募集出すと1,000人規模でオバサンの応募が殺到するって
2021/10/15(金) 08:33:23.70ID:0Lo/9OWC0
営業も非正規いるんだ
2021/10/15(金) 08:34:30.27ID:0Lo/9OWC0
2021/10/15(金) 08:42:40.78ID:2RQZ/0IO0
勉強すればいいって書き込みが前にあってpythonを独学で勉強したけど、全然就業に繋がらない
独学で勉強してもダメじゃん
やる気なくした
独学で勉強してもダメじゃん
やる気なくした
330名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/15(金) 09:33:51.89ID:qT/uBjNp0331名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/15(金) 11:02:20.51ID:CFWbqGzC0 >>326 願望?
2021/10/15(金) 12:36:03.99ID:8UAUpDJ00
>>330
それわかる
IT系の新興ベンチャーで社員やってた頃、一次面接をする側として同席してたけど
業務未経験の人の自己評価は、本当にあてにならない
具体的に自分がどのような要件をどのように実装できるか説明出来て、あとは普通のコミュニケーション取れる人じゃないときつい
となると、現実的には業務未経験の人はほぽ無理なライン
大概の、即戦力で派遣スタッフ配置する必要ある現場は、余裕あれば1からは教えられるけど、0.1や0からはさすがに余裕なくて無理
それわかる
IT系の新興ベンチャーで社員やってた頃、一次面接をする側として同席してたけど
業務未経験の人の自己評価は、本当にあてにならない
具体的に自分がどのような要件をどのように実装できるか説明出来て、あとは普通のコミュニケーション取れる人じゃないときつい
となると、現実的には業務未経験の人はほぽ無理なライン
大概の、即戦力で派遣スタッフ配置する必要ある現場は、余裕あれば1からは教えられるけど、0.1や0からはさすがに余裕なくて無理
2021/10/15(金) 12:37:42.77ID:vgocWm5Q0
努力を怠った末の末路
それが今の結果
言い訳などするな
みっともない
成果を出してる奴らでも
言い訳したいのをグッと飲み込んではエネルギーに変えて頑張ってんだ
甘えるな!
だからお前らは他人から年齢相当の扱いを受けれずに軽く扱われるんだ
恥と思え恥と
それが今の結果
言い訳などするな
みっともない
成果を出してる奴らでも
言い訳したいのをグッと飲み込んではエネルギーに変えて頑張ってんだ
甘えるな!
だからお前らは他人から年齢相当の扱いを受けれずに軽く扱われるんだ
恥と思え恥と
2021/10/15(金) 17:40:25.44ID:NeZ+oD0V0
>>332
まあ、そもそも作業経験ないと基準わかんないからね
まあ、そもそも作業経験ないと基準わかんないからね
2021/10/15(金) 20:20:45.74ID:plwomqOH0
>>333
自己紹介お疲れさまですw
自己紹介お疲れさまですw
2021/10/15(金) 21:22:01.80ID:+kC8E78Y0
VBAしかできないけど紹介されてすぐ決まったよ
営業からはExcelVBAできる人は多いけどAccessVBAできる人は少ないと言われた
実際就業したらAccessというよりSQL必須だったけど
営業からはExcelVBAできる人は多いけどAccessVBAできる人は少ないと言われた
実際就業したらAccessというよりSQL必須だったけど
2021/10/15(金) 21:48:52.64ID:vmkRYPAQ0
VBAおばさんちーっす
2021/10/15(金) 21:49:21.72ID:rHt435ZR0
自己評価が基準変なのは未経験だとしょうがないけど
派遣先さっさと決めたいあまりに、かなり盛ったり、ほぼ嘘塗り固めた経歴で通すおかしなの実際いるからね
派遣先さっさと決めたいあまりに、かなり盛ったり、ほぼ嘘塗り固めた経歴で通すおかしなの実際いるからね
2021/10/15(金) 22:07:49.48ID:frb2iwcK0
完全未経験でもゼロからOJTやってくれる派遣先くらい
たくさんあるだろ
たくさんあるだろ
2021/10/15(金) 23:31:14.54ID:PK+u9mwe0
>>336
しかできないって言うけど、ExcelVBAを誰もできない職場なんてザラだぞ。
しかできないって言うけど、ExcelVBAを誰もできない職場なんてザラだぞ。
2021/10/16(土) 00:23:08.34ID:WI/bTZzL0
通信系の企業行ってるけど
VBA使ってるのは年寄が大半
VBA使ってるのは年寄が大半
2021/10/16(土) 11:42:31.28ID:Ynne+1hA0
2021/10/16(土) 12:29:08.39ID:tzYlywwj0
>>336
IT派遣は生活残業のカラ請求が多いと敬遠されがちで、案件自体が少なくなってるから決まって良かったね
IT派遣は生活残業のカラ請求が多いと敬遠されがちで、案件自体が少なくなってるから決まって良かったね
344名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/16(土) 12:59:06.63ID:RIE2f+0m0 この時代にExcelフル活用の会社って、、、
2021/10/16(土) 14:11:38.56ID:i2Fjj+Ke0
長年の下請けIT勤めでバイタリティ消えつつある年配が
わけわからん魔窟みたいな自己満マクロてんこもりの作りたがるよね
20年以上知識アップデートできてないようなタイプ
わけわからん魔窟みたいな自己満マクロてんこもりの作りたがるよね
20年以上知識アップデートできてないようなタイプ
2021/10/16(土) 14:35:01.33ID:fSF+XYJZ0
>>344
嫉妬乙w
嫉妬乙w
2021/10/16(土) 14:57:32.57ID:kzIIrOtV0
>>344
金なし中小零細じゃないの?
金なし中小零細じゃないの?
348名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/16(土) 15:12:23.77ID:b+VqTKgu0 まだ離職票こねーぞw
転職活動出来ねえ
転職活動出来ねえ
2021/10/16(土) 15:40:52.05ID:T1kh3sGi0
仕事が決まりまんた
2021/10/16(土) 16:41:27.22ID:FT4K+oFD0
2021/10/16(土) 16:43:25.95ID:Sigynf920
2021/10/16(土) 17:56:03.41ID:Dsvw2RaJ0
一言でIT系と言ってもシステム開発・機電・Web系・クリエイティブ系・保守運用・ヘルプデスクで全然雰囲気違うから、ジャンルを指定してトークしないと意味ないよ
2021/10/16(土) 18:51:00.44ID:m9FhDWJO0
普通に会話続いてんのに面倒臭い指摘する変な人いるね
2021/10/16(土) 19:05:25.92ID:j3Cr3Vc50
指摘する俺カッコいいって思ってるんじゃね?
2021/10/16(土) 19:12:08.34ID:RXyR1J7h0
派遣先でも干されて浮いてそう
2021/10/16(土) 19:23:04.25ID:FKcDxciZ0
独りよがりな事務オバちゃんが長年作り込んでて
得体のしれないマクロや計算式めちゃくちゃ仕込んでる悪夢みたいなMSOffice系ファイル
誰も引き継ぎたくないよ
得体のしれないマクロや計算式めちゃくちゃ仕込んでる悪夢みたいなMSOffice系ファイル
誰も引き継ぎたくないよ
2021/10/16(土) 20:44:28.55ID:L1Kon7Tl0
あるあるw
その場しのぎの積み重ねで作ってカオスになってるやつw
その場しのぎの積み重ねで作ってカオスになってるやつw
2021/10/16(土) 20:48:15.75ID:iHqRzXBo0
3年ルールで退場したばかりなのに
別な派遣会社使ってまた同じ派遣先にまた来てる人居る
別な派遣会社使ってまた同じ派遣先にまた来てる人居る
2021/10/16(土) 21:15:16.83ID:XFsuwGy70
私自身がそれやったことあるけど
派遣会社の2社目で途中から、派遣会社の上長と仲が微妙になって結局辞めた
派遣会社の2社目で途中から、派遣会社の上長と仲が微妙になって結局辞めた
2021/10/16(土) 21:17:52.99ID:W7RLiyhy0
2021/10/16(土) 21:18:50.94ID:NN3Hxj+70
>>356
長年使い続けてるから動作も重くなって、おまけに爺婆が大事な取引データをマクロ動作でシートに直接貼り付けてるからリモートでコピーし放題だったり
長年使い続けてるから動作も重くなって、おまけに爺婆が大事な取引データをマクロ動作でシートに直接貼り付けてるからリモートでコピーし放題だったり
2021/10/16(土) 23:33:00.85ID:7SQy+fuW0
2021/10/16(土) 23:34:50.84ID:7SQy+fuW0
2021/10/17(日) 00:29:25.92ID:XE2wHaRA0
あたしもVBAできるのに、なんであたしは落とされるの!きーーーって人が嫉妬に狂ってるスレですね
2021/10/17(日) 06:32:59.08ID:V1gajMuH0
>>364
女さんでVBAできる人、見たことないわ。下手すると関数わからない人もいる。
女さんでVBAできる人、見たことないわ。下手すると関数わからない人もいる。
2021/10/17(日) 07:09:13.78ID:mHq4PetD0
2021/10/17(日) 08:50:40.99ID:N2q+HaXV0
社風やノリが若すぎてついていけず入って2週間だけどもう辞めたい
2021/10/17(日) 17:17:00.50ID:GiSq2nEz0
>>367
わかる。自分も今月から社員の平均年齢が28歳のところに入ったけど、ついていけない
でも、今辞めたら次は何ヵ月無職になるかわからないことを考えると無理するしかない
派遣て本当に嫌
社員だったらこんなに職場コロコロ変わることないのに
わかる。自分も今月から社員の平均年齢が28歳のところに入ったけど、ついていけない
でも、今辞めたら次は何ヵ月無職になるかわからないことを考えると無理するしかない
派遣て本当に嫌
社員だったらこんなに職場コロコロ変わることないのに
2021/10/17(日) 17:46:54.27ID:2VLXqnzY0
社風大事だよね
昭和気質のとこに来ちゃって病みそうだし早々に終了するけど終わりまで長い
昭和気質のとこに来ちゃって病みそうだし早々に終了するけど終わりまで長い
2021/10/17(日) 18:15:56.24ID:HhQ4QaC50
緊急事態宣言解除前に「客先常駐8:30始業テレワークなし」のところが決まった
あの時点ではテレワーク案件多かったので出勤案件はあんまり応募なかったみたい
前の派遣先が嫌で更新したくなかったからタイミングよかった
朝早いのはしんどいけどコロナ禍で歓迎会も女子ランチもなくて快適
あの時点ではテレワーク案件多かったので出勤案件はあんまり応募なかったみたい
前の派遣先が嫌で更新したくなかったからタイミングよかった
朝早いのはしんどいけどコロナ禍で歓迎会も女子ランチもなくて快適
2021/10/17(日) 18:46:16.23ID:IOh5FQbR0
一人で休憩するのが好きだから「何で一人で食べてるの?人間関係が苦手なの?」って詮索されるのが嫌だった
正社員とランチに行くのも苦行だった
男は自由そうで羨ましい
正社員とランチに行くのも苦行だった
男は自由そうで羨ましい
372名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/17(日) 18:52:13.87ID:RGWwSWCz0 バイトで現場行ったら
社員とバイトは黙って仕事したり流れ作業で渡したりしてんのに
流れ作業で
元自衛隊の奴だけ大声で「ハイ、渡しま〜す」「ハイ、貰いま〜す」「ハイ、後ろから通しま〜す」
会社が違ったらホメられるんだろう
社員「おっ!、声出して偉いな」ってホメられるんだろう
でも
逆に黙って仕事してる会社の社員やバイトはウザいって感じるよな、逆効果よな
1人だけ大声で「ハイ、渡しま〜す」「ハイ、貰いま〜す」
流れ作業で1人だけ大声
1人だけホメられるのか?
1人だけ空気読めか?
社員とバイトは黙って仕事したり流れ作業で渡したりしてんのに
流れ作業で
元自衛隊の奴だけ大声で「ハイ、渡しま〜す」「ハイ、貰いま〜す」「ハイ、後ろから通しま〜す」
会社が違ったらホメられるんだろう
社員「おっ!、声出して偉いな」ってホメられるんだろう
でも
逆に黙って仕事してる会社の社員やバイトはウザいって感じるよな、逆効果よな
1人だけ大声で「ハイ、渡しま〜す」「ハイ、貰いま〜す」
流れ作業で1人だけ大声
1人だけホメられるのか?
1人だけ空気読めか?
2021/10/17(日) 19:09:15.54ID:s0bu2SPD0
374名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/17(日) 19:45:03.47ID:BlCPpgLc0 米津奨吾と橋本真理恵はやらかした
2021/10/17(日) 19:45:29.67ID:znoE+ReT0
仕切ってるババア次第
酷いところは、お菓子タイムでヒソヒソ、ランチタイムでヒソヒソ、給湯室でヒソヒソ、洗面所でヒソヒソ
ひたすら時間の無駄みたいなゴシップ話を半ば強要されるよ
その場に居ない人の噂がメインだから、何言われるかわからないの怖くて参加し続ける感じ
酷いところは、お菓子タイムでヒソヒソ、ランチタイムでヒソヒソ、給湯室でヒソヒソ、洗面所でヒソヒソ
ひたすら時間の無駄みたいなゴシップ話を半ば強要されるよ
その場に居ない人の噂がメインだから、何言われるかわからないの怖くて参加し続ける感じ
2021/10/17(日) 20:40:29.15ID:V1gajMuH0
377名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/17(日) 20:52:39.83ID:rfQAhaid0 12月で今の仕事を始めて1年が経つけど、
派遣にしてはよくやった方かな?
正社員なら1年はまだまだこれからという年数でしかないけど。
派遣にしてはよくやった方かな?
正社員なら1年はまだまだこれからという年数でしかないけど。
2021/10/17(日) 21:07:13.35ID:XE2wHaRA0
ランチひとつ断れないお前ら
マジでコミュ症とかなの?
一回位行くのも、誘われたら断るのも普通は簡単だぞ?
マジでコミュ症とかなの?
一回位行くのも、誘われたら断るのも普通は簡単だぞ?
2021/10/17(日) 21:24:56.93ID:uU8FTSmC0
年末の納会も苦痛なんだけど、このご時世でやってる所ってある?
2021/10/18(月) 01:16:09.53ID:BKSsSfLu0
自社ビル持ってる中小企業で同族企業で管理職が全員ジジイで在宅勤務ゼロの会社にいるけど、さすがに集団で集まるイベントは一切ないわ
古い体質だからこそ世間体はものすごく気にしてるっぽい
コロナ発症した社員が上長と一緒に各部署に菓子折りもって謝罪してまわるのが定例になってるかな
ちなみにコロナ前は毎年ホテルの宴会場借りて忘年会やって各部署で出し物やって若手営業部男性社員が脱いでたらしい
こういう会社にいると本当に派遣でよかったと思うわ
古い体質だからこそ世間体はものすごく気にしてるっぽい
コロナ発症した社員が上長と一緒に各部署に菓子折りもって謝罪してまわるのが定例になってるかな
ちなみにコロナ前は毎年ホテルの宴会場借りて忘年会やって各部署で出し物やって若手営業部男性社員が脱いでたらしい
こういう会社にいると本当に派遣でよかったと思うわ
2021/10/18(月) 07:18:25.43ID:Ix24xQFs0
>>375
でもBBAが群れて悪口陰口叩くの好きなのは派遣先プロパーBBAも派遣BBAも変わらないと思う
食堂の席やリフレッシュルームの座る場所を勝手に決めるとか
牢名主系派遣BBAグループとか何度か見たことある
でもBBAが群れて悪口陰口叩くの好きなのは派遣先プロパーBBAも派遣BBAも変わらないと思う
食堂の席やリフレッシュルームの座る場所を勝手に決めるとか
牢名主系派遣BBAグループとか何度か見たことある
2021/10/18(月) 09:11:12.68ID:z7QecTg00
新規案件ない
2021/10/18(月) 09:16:29.16ID:FJEnHZPl0
2021/10/18(月) 13:16:12.15ID:ZXwimVWj0
社員は解雇されないよね
派遣は何してても社員に気に入られるかどうか次第
派遣は何してても社員に気に入られるかどうか次第
2021/10/18(月) 13:52:40.02ID:NUKfdQop0
離職票来ねーぞ
2021/10/18(月) 14:38:19.87ID:dus+wtJu0
2021/10/18(月) 15:13:20.82ID:S2c2CD0d0
解雇されないから正社員なのに何言ってんの?
2021/10/18(月) 15:26:05.21ID:5/mIqYNH0
は?
2021/10/18(月) 18:54:17.96ID:ezivrC6J0
コロナ解雇は11万人に 2021/07/09
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めで仕事を失った人は、8日時点で見込みを含めて11万13人になったと明らかにした。
雇用形態別ではアルバイトやパートなど非正規労働者が50,637人
正規雇用は59,376人だった。
厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めで仕事を失った人は、8日時点で見込みを含めて11万13人になったと明らかにした。
雇用形態別ではアルバイトやパートなど非正規労働者が50,637人
正規雇用は59,376人だった。
2021/10/18(月) 20:19:25.72ID:WVsCVPKP0
2021/10/18(月) 20:24:51.02ID:XrHEPIJo0
BBAの能力の実態
ただ言い換えただけなのが良く分かる
度胸がある→無神経
意思が強い→偏屈
コミュ力高い→喋りまくるだけ
決断が早い→ろくに考えない
クヨクヨしない→頭が悪いからすぐ忘れる
ハキハキしている→声でかいだけ
ただ言い換えただけなのが良く分かる
度胸がある→無神経
意思が強い→偏屈
コミュ力高い→喋りまくるだけ
決断が早い→ろくに考えない
クヨクヨしない→頭が悪いからすぐ忘れる
ハキハキしている→声でかいだけ
392名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/18(月) 20:26:39.19ID:aWzLq8vC0 西大橋のデータ入力の進行管理の仕事したことある人はいますか?
定期的に見かけるので気になる
定期的に見かけるので気になる
2021/10/19(火) 09:54:56.31ID:V0Nk9N0b0
1発で決まったわ。時給アップで。もちろん他社だが。
案件少ないとか競争すごいとかウソだろ?
案件少ないとか競争すごいとかウソだろ?
2021/10/19(火) 12:34:46.29ID:QeajFEa50
オバサンだったらおめでとう
男だったらまああれだ
男だったらまああれだ
2021/10/19(火) 13:46:09.61ID:mN7rcOlG0
同じチームの陸の人が働かねえ…
疲れた
疲れた
2021/10/19(火) 14:28:14.46ID:V0Nk9N0b0
>>394
ありがとう おばさんだよ
ありがとう おばさんだよ
2021/10/19(火) 19:00:10.62ID:Ejzlavd20
ババアでもジジイでもイメージ一緒
2021/10/19(火) 19:41:24.20ID:ywaHvz120
>>396
入ったら大変みたいよ?「あなたをわざわざ選んだから」と、他のリソースもいるのに1人に押し付けられると言う最近のあるある
入ったら大変みたいよ?「あなたをわざわざ選んだから」と、他のリソースもいるのに1人に押し付けられると言う最近のあるある
2021/10/19(火) 19:44:50.49ID:LkaNQhDx0
そんなのすぐ辞めればいいだけじゃんwww
2021/10/19(火) 19:46:02.81ID:V0Nk9N0b0
2021/10/19(火) 23:23:16.01ID:iCrWcJ650
今の仕事で、性格悪い上になまじコミュ力高くて厄介な奴がいるー
上司も人を見る目なかったりで最悪
抗議するのも時間の無駄だし面倒だから辞めたくなってきた
上司も人を見る目なかったりで最悪
抗議するのも時間の無駄だし面倒だから辞めたくなってきた
2021/10/20(水) 00:47:05.00ID:NgLrxdfl0
スピーカータイプの女も厄介
2021/10/20(水) 07:25:08.75ID:5pe0M81j0
時給があがらないから先月撤収したけど次が決まらない
やっぱり最初の時給が肝心だな
やっぱり最初の時給が肝心だな
2021/10/20(水) 07:43:21.75ID:3rB6yjiM0
初回で辞めた方いますか?
何故辞めましたか?
何故辞めましたか?
2021/10/20(水) 08:48:51.28ID:B4Ujv0Ql0
>>401
そういうのは上にやたら必死で媚びてるよね
そいつが気に入らない人は堂々といじめてるし良くわからない事でキレてくるんだけど上もスルー(物の置き方等が気に入らずネチネチ言ってきたり)
上も無能なんだと思ってるし他にも色々あって撤収予定
そういうのは上にやたら必死で媚びてるよね
そいつが気に入らない人は堂々といじめてるし良くわからない事でキレてくるんだけど上もスルー(物の置き方等が気に入らずネチネチ言ってきたり)
上も無能なんだと思ってるし他にも色々あって撤収予定
2021/10/20(水) 12:08:09.56ID:9K8598pd0
通ってる歯医者の担当してくれた衛生士がコロナに感染したって連絡がきて
営業に相談したら2週間待機でOKだったんだけど派遣先が保健所から濃厚接触者認定がないなら出勤しろって言ってきて詰んでる
治療してもらった2日後に発熱したらしい
営業に相談したら2週間待機でOKだったんだけど派遣先が保健所から濃厚接触者認定がないなら出勤しろって言ってきて詰んでる
治療してもらった2日後に発熱したらしい
2021/10/20(水) 12:25:07.64ID:OpiiEPgT0
>>406
撒き散らしてOK
撒き散らしてOK
2021/10/20(水) 12:50:50.21ID:GAy2wewa0
>>406
と言う事はあんたが感染源の可能性もあるね
と言う事はあんたが感染源の可能性もあるね
2021/10/20(水) 13:17:56.42ID:9K8598pd0
今のところ症状ないけどその可能性もあるね
PCRの結果出るまでは何とも言えない
PCRの結果出るまでは何とも言えない
2021/10/20(水) 13:18:56.19ID:E9BDj86c0
初回で辞めようかと考えてます
更新しないって伝えたあと出勤するのが余計に億劫になりそう
更新しないって伝えたあと出勤するのが余計に億劫になりそう
2021/10/20(水) 13:22:14.68ID:QsDwYvfE0
自分も悩んでる。仕事は楽そうだけど、人がとにかく嫌だ
2021/10/20(水) 13:24:27.67ID:Yw+k4DaO0
2021/10/20(水) 17:06:01.95ID:2ebJ4RGN0
私より後に入った正社員の若手が仕事出来る人でかなり居心地が悪い。もう辞めたい
2021/10/20(水) 18:30:04.35ID:MBG9Grww0
こっちは派遣先の方がリクの感覚より厳しいわ
コロナっぽい症状じゃなくても、普段と体調違うときは出社するなと言われてる
コロナっぽい症状じゃなくても、普段と体調違うときは出社するなと言われてる
2021/10/20(水) 19:53:16.20ID:sDdAvCeF0
2021/10/20(水) 21:06:32.15ID:k9SMN4g60
初回で辞めたら、ここからの紹介はもう厳しいですよね?
有給全部使えそうにないので、出来れば次もここから就業したくて…
有給全部使えそうにないので、出来れば次もここから就業したくて…
2021/10/20(水) 21:49:59.14ID:4v1letB50
そしたらいつまでも辞められなくなるw
2021/10/21(木) 01:01:33.33ID:gfhoGt0Q0
この板にいる人は、たぶん皆辞めたいよね
在宅で正社に馬車馬のようにこき使われるコース(出来ません=要りません)
全出社で年下のお局様に意地悪されるコース
二択ならどっち?
在宅で正社に馬車馬のようにこき使われるコース(出来ません=要りません)
全出社で年下のお局様に意地悪されるコース
二択ならどっち?
2021/10/21(木) 07:25:15.53ID:pasSvKp40
うちは夫がいるしマイペースで仕事して文句言われてる方が馬車馬よりは楽
年下のお局様も独身だったり子供いなかったりシングルママで必死だったりするから
怒られても口ですみません連呼するだけ
晩御飯のメニュー考えてたりする
年下のお局様も独身だったり子供いなかったりシングルママで必死だったりするから
怒られても口ですみません連呼するだけ
晩御飯のメニュー考えてたりする
2021/10/21(木) 08:07:01.69ID:sYtEaDl90
全出社キチお局付ならマイペースは無理だよね
2021/10/21(木) 08:18:49.98ID:xB+5I5NT0
無理も何もスミマセン連呼で契約中だから大丈夫なんだろうな
2021/10/21(木) 08:55:24.48ID:sYtEaDl90
図太いのね
ある意味派遣の鏡だわ
それくらいのメンタルないと務まらないよね
ある意味派遣の鏡だわ
それくらいのメンタルないと務まらないよね
2021/10/21(木) 09:17:33.81ID:lFrg0Y9y0
希望案件出てこないな
まずい
まずい
2021/10/21(木) 09:43:26.87ID:X3uv/yQG0
>>419
またきた
またきた
2021/10/21(木) 16:10:44.11ID:I+kIKbAy0
一生余裕で生活できる資産あるから働かなくても食っていけるといつも自慢してた派遣の人、契約切られてた
2021/10/21(木) 18:00:52.80ID:bJ+gHQQY0
40越えても派遣やってる人って結構いる?40過ぎたら通らなくなるってよく言われてるから不安だわ。
旦那と2馬力ならいいけど、単身だともうこの辺で派遣やめた方がいいかな。
旦那と2馬力ならいいけど、単身だともうこの辺で派遣やめた方がいいかな。
2021/10/21(木) 18:22:12.52ID:xSe/1W9b0
2021/10/21(木) 19:22:04.75ID:gGFKrLxf0
IT系、60近いのも珍しくないけど
2021/10/21(木) 20:04:44.30ID:gfhoGt0Q0
2021/10/21(木) 20:19:12.61ID:sYtEaDl90
2021/10/21(木) 23:24:59.10ID:8u1Aarkr0
初回更新しないつもりで次もここで探す場合、今回働いた分は、次の派遣先の経歴書に載せないようにしてくれたりするのかな?
もし載ってたら、顔合わせで突っ込まれる可能性が高すぎる…
もし載ってたら、顔合わせで突っ込まれる可能性が高すぎる…
2021/10/22(金) 00:34:38.41ID:zTuEuUoA0
自業自得
2021/10/22(金) 01:03:47.40ID:GshXimCq0
お前にそこまで価値があるならいいかもしれんがな
初回更新で辞めるような使えない奴送り込んだリクだってその会社から出禁かもしれんのに
後ろめたくて会社変えようとは思わんのか
初回更新で辞めるような使えない奴送り込んだリクだってその会社から出禁かもしれんのに
後ろめたくて会社変えようとは思わんのか
2021/10/22(金) 01:20:14.27ID:eMFEA+pK0
こっちだって長く働きたかったけど、何も知らない癖にいちいちつっかかってくんな
2021/10/22(金) 01:35:06.43ID:UJ/74/ID0
>>426
企業は人件費コスパで非正規を求めてるんだから、そんなの気にしなくていいよ。
企業は人件費コスパで非正規を求めてるんだから、そんなの気にしなくていいよ。
2021/10/22(金) 07:44:44.24ID:IkE8emZk0
437名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/22(金) 07:50:53.30ID:9RA1Ez1d0 初回終了でも紹介はあるよ
ブッチしたとか派遣先とケンカして辞めたとかでなければ
今後の紹介に一番響くのは勤怠
勤怠悪かったら諦めろ
ブッチしたとか派遣先とケンカして辞めたとかでなければ
今後の紹介に一番響くのは勤怠
勤怠悪かったら諦めろ
2021/10/22(金) 08:01:41.33ID:5r9ZKC970
2021/10/22(金) 10:38:24.65ID:CE9XWNvs0
少し前から来てたここのスタッフ
最初はまわりと普通に会話して打ち解けていたのに
多忙になった頃から露骨にふさぎ込んで
作業中も突然顔をしかめて首をブルブル震わせたり
小声で「ンーッ!」「フーッ!」と発して
内心うざいなあと思ってたけど、急に来なくなってそのまま契約終了で退場扱いになってた
ストレスでおかしくなったんだろうね
私もあんな風にならないように気を付けよう
最初はまわりと普通に会話して打ち解けていたのに
多忙になった頃から露骨にふさぎ込んで
作業中も突然顔をしかめて首をブルブル震わせたり
小声で「ンーッ!」「フーッ!」と発して
内心うざいなあと思ってたけど、急に来なくなってそのまま契約終了で退場扱いになってた
ストレスでおかしくなったんだろうね
私もあんな風にならないように気を付けよう
2021/10/22(金) 12:57:04.45ID:i4Vt5aQL0
日記なんて書いてないで仕事しろよボケ
2021/10/22(金) 20:33:17.31ID:/ebIvUKB0
2021/10/23(土) 15:30:59.82ID:1/dFiSG90
社内選考って一人じゃなくて複数名通過させてる?
ちなみに紹介予定派遣
ちなみに紹介予定派遣
2021/10/24(日) 12:41:06.22ID:uqy+niAe0
緊急事態宣言あけたけど、求人数復活してますか?
2021/10/24(日) 12:44:08.26ID:G/uRnEEK0
24時間で100人以上の人が見てるっていう案件はやはり人気なのかね…
2021/10/24(日) 12:57:21.77ID:2TLAaX6C0
単に紹介されたから見ただけ
2021/10/24(日) 12:57:34.73ID:JmxY5BqT0
2021/10/24(日) 17:27:01.65ID:57PveotY0
遠方で低時給の仕事しか紹介されないから自分で検索したらほんとに求人少ない
今の派遣先すごく気に入ってるわけじゃないけど年も年だし切られるまではいるわ
今の派遣先すごく気に入ってるわけじゃないけど年も年だし切られるまではいるわ
2021/10/24(日) 17:32:31.70ID:8nwczZk00
通勤がドアトゥドア1時間圏内は時給2000円切るのばかり
やはり東京圏まで出るしかないわね…
やはり東京圏まで出るしかないわね…
2021/10/24(日) 20:29:05.79ID:hL01YJw90
無職が贅沢言ってんのな
2021/10/24(日) 22:18:47.21ID:WOfLtf5E0
ドアトゥドアって久々に聞いた
2021/10/24(日) 23:15:25.55ID:j53iM4740
直雇用のお局、マウントとりがすごい
長くいるから正社員より強気だし、ちやほやしないと拗ねるし
長くいるから正社員より強気だし、ちやほやしないと拗ねるし
2021/10/24(日) 23:20:59.42ID:BGjhTEQo0
チヤホヤされたいならそういうお店に行くように促しましょう。
派遣社員はそういうお店の人よりも低い時給なんだからそんな義務はない。
派遣社員はそういうお店の人よりも低い時給なんだからそんな義務はない。
2021/10/24(日) 23:54:54.42ID:hEof81cX0
お店?
2021/10/25(月) 00:09:26.03ID:g6UJk7vu0
一年やそこらしかいないのに直雇用のお局気質な人にウンザリ
人の入れ替わり激しいってのもあるけどさ…
人の入れ替わり激しいってのもあるけどさ…
2021/10/25(月) 05:22:44.76ID:VGYchgEJ0
>>451
直雇用なのに正社員じゃないの?お局はパート?
直雇用なのに正社員じゃないの?お局はパート?
2021/10/25(月) 08:10:35.43ID:g6UJk7vu0
パートだよ
お局化って雇用形態や在籍年数じゃなく気質なんだなって思ったわ
お局化って雇用形態や在籍年数じゃなく気質なんだなって思ったわ
2021/10/25(月) 08:12:23.33ID:s2Lw5aR70
=直雇用、≠正社員 、なので非正規雇用 = (パート, アルバイト, 契約社員, ジョブ型社員) と言うところかな
2021/10/25(月) 14:27:27.40ID:3jgV6V1X0
リクルートか
2021/10/25(月) 14:40:27.20ID:BXESsBW/0
リクルートだよ
460あぼーん
NGNGあぼーん
2021/10/26(火) 09:09:52.71ID:1nyVhpvD0
いい現場に巡り合わなくなったな
そういったところは人が辞めないからなかなか回ってこないんだろな
そういったところは人が辞めないからなかなか回ってこないんだろな
2021/10/26(火) 11:54:32.81ID:ve2nhZ4h0
この会社のBPOって、まだやってるの?
陰険な管理者が陰険なプロジェクトリーダーと組んでるから一切うまく回らない。
そもそも、効率化しちゃったら人数を減らすことになる。
人数次第で儲けが変わってくる派遣会社だから、1人でやる仕事も3人でこなしてたりする。
陰険な管理者が陰険なプロジェクトリーダーと組んでるから一切うまく回らない。
そもそも、効率化しちゃったら人数を減らすことになる。
人数次第で儲けが変わってくる派遣会社だから、1人でやる仕事も3人でこなしてたりする。
2021/10/26(火) 12:03:17.00ID:yg6Tjybz0
お局様が元気すぎて元気を吸い取られる...
464名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/26(火) 13:00:52.77ID:qclj5VVZ0 300以上エントリーして全て落選なんだけど。くそ企業が
2021/10/26(火) 13:21:08.85ID:WyL1UcwK0
>>464
おいくつですか?エントリーした地域と職種と時給を教えてください
おいくつですか?エントリーした地域と職種と時給を教えてください
2021/10/26(火) 13:31:40.01ID:lZiPDjwn0
社内選考以前にエントリー自体が通らん
ここ10ヶ月で顔合わせまで行けたのはたったの1件のみ
正直、雇用保険の求職実績作りにしか役に立たないなここ
ここ10ヶ月で顔合わせまで行けたのはたったの1件のみ
正直、雇用保険の求職実績作りにしか役に立たないなここ
2021/10/26(火) 16:01:43.34ID:e3cKPmS60
ここは競合にも弱いし、エントリーの選考も適当
期待しない方がいい
期待しない方がいい
2021/10/26(火) 19:29:19.46ID:a1SjemEH0
他社行きなよ他社!
1発で決まったわ
1発で決まったわ
2021/10/26(火) 21:04:44.15ID:pbkptS3K0
次は長く働くと意気込んだけど、初回で辞めることに…また職探しの日々か…
2021/10/26(火) 21:20:23.45ID:KkBq/3b50
>>469
なにが合わなかったんですか?
なにが合わなかったんですか?
2021/10/26(火) 22:20:37.45ID:KkBq/3b50
あなたで進めてます、となってるお仕事が新たにリクナビ派遣に掲載されてたんだけど、候補者増やしてまとめて選考するんですかね?
閲覧件数がすごいことになってる
閲覧件数がすごいことになってる
2021/10/27(水) 00:05:19.53ID:U1MNI4ku0
2021/10/28(木) 07:51:59.44ID:KgQjLBfy0
新卒で一つの会社しか知らない場合、世の中こんなものだろうとおもうかもしれないけど
派遣でいくつもの現場を経験すると職場環境や人間関係でもっといいところあるだろうと思いすぐに辞めてしまう
つまり耐性がなくなっている
新卒で失敗すると本当に辛いな
派遣でいくつもの現場を経験すると職場環境や人間関係でもっといいところあるだろうと思いすぐに辞めてしまう
つまり耐性がなくなっている
新卒で失敗すると本当に辛いな
2021/10/28(木) 07:54:07.25ID:RtOivFWr0
もう嫌だ
派遣が大量にいる事務センターで働いているけど、チーム編成が変更になったため人の仕事を引き継いだら間違いだらけ
やり直しにスゴイ手間がかかっている
しかも、いなくなった人っていうのは辞めたわけじゃなくて、同じ派遣の立場からチームリーダーに抜擢されたから
その人は他社派遣(テ○プ)なんだけど、元々ミスが多くて、周りは「なんであの人が?」状態だった
なんであんな仕事できない人チームリーダーで、私より金貰ってるんだよ
今のチームメンバーとリーダーが状況を理解してくれているのだけが救い
派遣が大量にいる事務センターで働いているけど、チーム編成が変更になったため人の仕事を引き継いだら間違いだらけ
やり直しにスゴイ手間がかかっている
しかも、いなくなった人っていうのは辞めたわけじゃなくて、同じ派遣の立場からチームリーダーに抜擢されたから
その人は他社派遣(テ○プ)なんだけど、元々ミスが多くて、周りは「なんであの人が?」状態だった
なんであんな仕事できない人チームリーダーで、私より金貰ってるんだよ
今のチームメンバーとリーダーが状況を理解してくれているのだけが救い
2021/10/28(木) 08:07:32.90ID:Wxf+lA6J0
まああなたも手作業以外の手段は知らないだろうし同じような間違いは必ずいつか起こすのだからあまり気にするな
作業が仕事で評論家やる為に雇われている訳じゃない
作業が仕事で評論家やる為に雇われている訳じゃない
2021/10/28(木) 08:23:45.96ID:Msp07Hxg0
2021/10/28(木) 08:36:46.89ID:HGQwuR1C0
>>474
スタッフが何かと迷惑するよな、リーダーがアホだと
スタッフが何かと迷惑するよな、リーダーがアホだと
2021/10/28(木) 08:47:03.11ID:Msp07Hxg0
指揮命令者の正社員が無能な時も悲惨
2021/10/28(木) 12:04:56.78ID:PLzey2LY0
そもそも派遣が大量にいる事務センターなんて応募しないし
2021/10/28(木) 15:36:47.52ID:6Vp5ISTUO
コーディネーターが生意気なんで使っていない
2021/10/28(木) 16:04:40.90ID:EWBpoIgX0
派遣だけで回してるチームってやばいよな
いろんな種類のやばい人が発生する
比較的まともに働く者からサボリマンを注意しようかと営業に相談したけど角が立つってことで止められたわ
いろんな種類のやばい人が発生する
比較的まともに働く者からサボリマンを注意しようかと営業に相談したけど角が立つってことで止められたわ
2021/10/28(木) 20:55:54.62ID:jpmcefoR0
派遣には電話取らせないって書き込みたまに見るけど、そんな会社存在するの?
今まで派遣が率先して取る所ばかりなんだけど。
今の派遣先も先輩派遣に口酸っぱく電話に出ろって言われてて、でも自分はお菓子食べてて出なかったりでストレス溜まる
今まで派遣が率先して取る所ばかりなんだけど。
今の派遣先も先輩派遣に口酸っぱく電話に出ろって言われてて、でも自分はお菓子食べてて出なかったりでストレス溜まる
2021/10/28(木) 21:27:37.67ID:szgwSm2d0
電話なんてここ5、6年取ってないよ
個人携帯持ってるだろうし、メールばっかじゃん
個人携帯持ってるだろうし、メールばっかじゃん
2021/10/28(木) 21:58:30.67ID:7IJ+v+Yg0
前職は電話取らせないっていうか取らなくて良かった
席に電話なかったしw
今のところは率先して電話取らされる
席に電話なかったしw
今のところは率先して電話取らされる
2021/10/28(木) 22:19:31.27ID:Msp07Hxg0
中小だと電話多いよね…番号も一個しかないし人の電話取る無駄…
2021/10/28(木) 22:25:50.28ID:QAjntIJ90
名前と顔が一致しないというかマスクしてるから顔も覚えてない
2021/10/28(木) 22:38:49.55ID:HZTDu3Ll0
今の派遣先大手で、携帯も皆に付与されてて連絡先表もあるのに、社員がわざわざ外線に掛けきて(外出先で番号が分からないとかではなく、リモートワークの人)取り次いでもらおうとするし謎すぎる。派遣は電話出なくていい所で働いてみたいなー。
電話取るの遅れると、先輩派遣が電話出て!って煩いから辞めたくなってきた
電話取るの遅れると、先輩派遣が電話出て!って煩いから辞めたくなってきた
2021/10/28(木) 22:39:38.87ID:HZTDu3Ll0
↑>>482です
2021/10/28(木) 22:40:53.21ID:cjfTnsPG0
自分宛ての外線や内線ならともかく、代表番号の話だよね?
「○○さんは作業に専念して、そういうの出なくて良いから」って言われてるし、そもそも作業の邪魔でしょ
「○○さんは作業に専念して、そういうの出なくて良いから」って言われてるし、そもそも作業の邪魔でしょ
2021/10/28(木) 22:42:56.80ID:cjfTnsPG0
派遣や請負を何社かやってきたけど、常駐してるところで出たことないよ
2021/10/28(木) 22:56:02.61ID:NcLOstRi0
特に指示でもなければ派遣は普通、部署の代表番号は出ないでしょ
深夜残業で派遣しか残ってなくて鳴らしたまま放置してる場面何度もあった
深夜残業で派遣しか残ってなくて鳴らしたまま放置してる場面何度もあった
2021/10/28(木) 23:04:45.43ID:Msp07Hxg0
今の派遣先はワンコールなる前に必死で電話出る人ばっかり
音がなる前にランプが一瞬光った瞬間にでてる時もある
作業中だしそんな早く反応できんわと思い無視してる
あまり素早く取りすぎるのもマナー違反でしょ
音がなる前にランプが一瞬光った瞬間にでてる時もある
作業中だしそんな早く反応できんわと思い無視してる
あまり素早く取りすぎるのもマナー違反でしょ
2021/10/28(木) 23:11:12.17ID:a0qvZeE10
よくわかんないけど、それも作業の一環と見做されてんの?
2021/10/28(木) 23:17:25.33ID:g7BToKRT0
作業系の人と事務系の人はまた扱い違うでしょ
2021/10/29(金) 00:00:30.92ID:FimPU2HY0
電話出ておばさんはうざいなー
お前が出ろよ!うるせーな!ってキレるとすぐに派遣会社に苦情入れるしな
お前が出ろよ!うるせーな!ってキレるとすぐに派遣会社に苦情入れるしな
2021/10/29(金) 02:04:02.06ID:g7JFW0jU0
>>485
取り次ぐ前に細かい用件を長々と言われても困るよな。
取り次ぐ前に細かい用件を長々と言われても困るよな。
2021/10/29(金) 07:12:35.27ID:ddtZy7Ur0
それを取り次ぎじゃなくて、応えさせようとする所もあるからなぁ…
社員「○○って言って」
お客様 更に質問してくる
自分も分からないから更に社員に質問する
社員「○○って言って」
お客様 更に質問してくる
自分も分からないから更に社員に質問する
2021/10/29(金) 08:13:15.50ID:xQIVZWIG0
2021/10/29(金) 08:31:38.17ID:l6GB+dYE0
希望案件出てこねー
2021/10/29(金) 10:17:04.37ID:h7vULtuq0
派遣先の若いリーダー、三年ルール知らなかったらしくて
まもなく私が切れると知り、急に怒り出して担当営業とトラブルになってた
まもなく私が切れると知り、急に怒り出して担当営業とトラブルになってた
2021/10/29(金) 10:19:36.88ID:vBa+SVjF0
作業で派遣先へ入ってる人は、たとえ短い時間の電話応対だろうとそこで気が散って集中力途切れる
携わっている作業になんの関係もない外線応対しても、支障にしかならないな
携わっている作業になんの関係もない外線応対しても、支障にしかならないな
2021/10/29(金) 10:49:18.55ID:yqoGK85F0
>>500
受入れ先の責任者がコロコロ変わったり、指揮系統がナアナアだったりだと
そんな光景たまにあるみたいだね
新しくリーダーなった社員から「あなた派遣さんだったの?」と一ヶ月もして勤怠締めの時に驚かれた時すらある
受入れ先の責任者がコロコロ変わったり、指揮系統がナアナアだったりだと
そんな光景たまにあるみたいだね
新しくリーダーなった社員から「あなた派遣さんだったの?」と一ヶ月もして勤怠締めの時に驚かれた時すらある
2021/10/29(金) 12:40:52.19ID:ReA1SjrC0
人事権もなく中途で入ってきて現場叩き上げみたいな人だと、社員なのかどうかってあんまり興味ないだろうし
2021/10/29(金) 13:27:27.30ID:uOOJhANv0
今の派遣先びっくりする位感じの悪い人が多い。
自分の案件メールを読み返してたら、アットホームって書いてあって、アットホームの文言を信じてるわけじゃないけど真逆過ぎてびっくり
自分の案件メールを読み返してたら、アットホームって書いてあって、アットホームの文言を信じてるわけじゃないけど真逆過ぎてびっくり
2021/10/29(金) 13:49:46.67ID:YadsZUf+0
「家庭的な」「アットホームな」「フレンドリーな」の説明、昔から地雷求人の定番だよ
2021/10/29(金) 13:55:50.30ID:hDRpPRR80
今まで経験した感じ悪い派遣先
・出退勤で挨拶しない。しても反応されない。
・他人の揚げ足取りばかり。
・逆に指摘されるとすぐ言い訳誤魔化し。
・投げやりな独り言や溜息とかやたら多い。
・ニヤつきながら小馬鹿にしたような口調。
・面倒臭そうなボス格の人が全部支配していてみんな機嫌伺いながら仕事。
・場違いな爽やかな人が新規に入って来てもすぐ居なくなる。
・出退勤で挨拶しない。しても反応されない。
・他人の揚げ足取りばかり。
・逆に指摘されるとすぐ言い訳誤魔化し。
・投げやりな独り言や溜息とかやたら多い。
・ニヤつきながら小馬鹿にしたような口調。
・面倒臭そうなボス格の人が全部支配していてみんな機嫌伺いながら仕事。
・場違いな爽やかな人が新規に入って来てもすぐ居なくなる。
2021/10/29(金) 14:43:26.14ID:lsdgqSus0
全部そのどれか複数該当してたから、もうそんなもんかと割り切ってるよ
派遣先では作業外の出来事や作業関係ない人には一切関わらないようにしてるし、余計なことには無反応で通してる
派遣先では作業外の出来事や作業関係ない人には一切関わらないようにしてるし、余計なことには無反応で通してる
2021/10/29(金) 15:47:24.70ID:eu5oltZR0
テレワークメイン2社目、家だとスマホばかり見てて仕事進まずまた契約打ち切り
509名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/10/29(金) 15:50:52.90ID:qz4QG1GE0 わかるテレワークの罠。
2021/10/29(金) 16:01:20.24ID:U71u+6c80
まあ社員でも、明らかに寝てたり外出か何かしてたり
酒飲んでたりゲームしながらだったりを
たまに出社した時に笑いながらバラしてるしね
酒飲んでたりゲームしながらだったりを
たまに出社した時に笑いながらバラしてるしね
2021/10/29(金) 17:21:27.30ID:SHb+PllV0
>>504
アットホームはほんと地雷だよ
今まさにそうだけど殺伐としてるし入れ替わり多い
その特有のアットホーム感に馴染めないとか気に入らないとかでターゲットになるといじめられるし
派遣の募集にはアットホーム書いてなかったけど、直雇用の求人に書いてあって盲点だった
アットホームはほんと地雷だよ
今まさにそうだけど殺伐としてるし入れ替わり多い
その特有のアットホーム感に馴染めないとか気に入らないとかでターゲットになるといじめられるし
派遣の募集にはアットホーム書いてなかったけど、直雇用の求人に書いてあって盲点だった
2021/10/29(金) 19:20:53.27ID:FimPU2HY0
>>507
すげークズじゃんw
すげークズじゃんw
2021/10/30(土) 00:16:56.50ID:QrwwXtrb0
高いお金払ってるから派遣は業務に集中してってところあったな
電話は誰もいなかったら出てたけど
基本電話対応、来客応対他雑用は一切なし
電話は誰もいなかったら出てたけど
基本電話対応、来客応対他雑用は一切なし
2021/10/30(土) 06:22:33.19ID:G0p1UMnE0
2021/10/30(土) 13:11:12.25ID:zXZRE+jC0
2021/10/30(土) 13:36:45.03ID:iSkiYTyo0
他社だけど、電話応対一切なしって書いてたし聞いてたのに、入ったらあって(取り次ぎ程度じゃなくて、取引先とのやり取りがバリバリあった)、営業に言ったら派遣先に直接交渉して下さいって言われた事あった
2021/10/30(土) 14:24:27.84ID:j5MySWmx0
こうして見てるとホント派遣先次第なんだね
自分今まで行ったところはどこも
電話対応の扱いは、「普通こういうの派遣の人は出ないよね?」「こんなのは社員の若い子とかやらせるんで派遣さんは作業に専念して下さい」って調子だった
自分今まで行ったところはどこも
電話対応の扱いは、「普通こういうの派遣の人は出ないよね?」「こんなのは社員の若い子とかやらせるんで派遣さんは作業に専念して下さい」って調子だった
2021/10/31(日) 15:27:14.82ID:9Oq/PJsd0
同じ派遣先の会社で同じ契約業務内容でも、部署でかなり扱い違ってたりする
2021/10/31(日) 15:34:40.14ID:xYTBwE1C0
まだ二年目なのに
顔合わせに同席した3人の派遣先社員みんな退職
リクの担当営業も既に2回変わってる
しかもろくに引き継いでなくてトラブルとか会話のすれ違いしょっちゅう
どこもこんなもん?
顔合わせに同席した3人の派遣先社員みんな退職
リクの担当営業も既に2回変わってる
しかもろくに引き継いでなくてトラブルとか会話のすれ違いしょっちゅう
どこもこんなもん?
2021/10/31(日) 15:48:59.76ID:vvrJx76h0
派遣先の社員と派遣とでは年収は300万以上の差があるわけだが…
2021/10/31(日) 16:08:47.44ID:JRGjtfoG0
2021/10/31(日) 17:40:40.70ID:7dcsCnOJ0
非正規が世の中の年収下げてる現実があるからな
自民党が勝ってもいいが竹中を使うことは止めてもらいたい
自民党が勝ってもいいが竹中を使うことは止めてもらいたい
2021/10/31(日) 20:23:15.30ID:/VD1i2LS0
>>521
前からここでよく見かける、他人とまともに会話のキャッチボールできない人でしょ。
前からここでよく見かける、他人とまともに会話のキャッチボールできない人でしょ。
2021/10/31(日) 21:36:35.38ID:k+nwgx5w0
賃おじの悪口は良くないよwww
2021/10/31(日) 22:26:40.78ID:Wn9ntOAI0
明日から新しい職場だ
2021/10/31(日) 22:49:30.81ID:lxh0y+Uc0
>>523
50過ぎてアパート住まいがバレた社員爺の悪口もよくないと思うの
50過ぎてアパート住まいがバレた社員爺の悪口もよくないと思うの
2021/11/01(月) 07:34:48.15ID:79yfSDeO0
このスレに賃おじがいます
2021/11/01(月) 07:59:56.74ID:+hP7Di+30
社員なのに50過ぎてアパート住まいの、しかも派遣ディスるスレまで建ててる老人が来てるね
2021/11/01(月) 12:08:44.42ID:mG5tAmQ30
不思議なことにW賃おじWと書いてるのがアパート社員で、呼ばれてる方が分譲マンション買った派遣なんだよな
2021/11/01(月) 12:12:36.00ID:uDtVtyTE0
心療内科何回も変えて通ってるけど、保険とかそういう情報から、精神病んでることがリクにはバレるの?
2021/11/01(月) 12:39:42.60ID:uCLK0xer0
派遣で来て最初はまわらと良く話して打ち解けてるのに
だんだん露骨に壁作って関わらなくなる人時々いるけどさ
・やる気失せてどうでも良くなる
・演技面倒臭くなる
どっち多いんだろ
だんだん露骨に壁作って関わらなくなる人時々いるけどさ
・やる気失せてどうでも良くなる
・演技面倒臭くなる
どっち多いんだろ
2021/11/01(月) 13:00:57.74ID:SjMORttq0
だんだん相手がどんな人なのか分かってきて関わり合いたくなくなるんじゃないの?
2021/11/01(月) 14:20:37.68ID:97zdsx8I0
幻滅と諦めかな
妥協し自分偽って、そこで仕事続けるかはアンタ次第ってやつ
妥協し自分偽って、そこで仕事続けるかはアンタ次第ってやつ
2021/11/01(月) 14:26:42.67ID:MIAoBRpk0
数ヶ月すると急にキャラが変わる人いるよねー
2021/11/01(月) 14:43:39.86ID:SjMORttq0
最初は猫をかぶっていて段々と本性が出るってやつ?
2021/11/01(月) 14:44:16.61ID:Nh4X1d280
ずっとキャラ安定の人は、そもそも最初からまわりと関わらないタイプ多い
2021/11/01(月) 14:46:13.76ID:SjMORttq0
それができればどんなに楽か…
でもたいていは周りの人がこちらに気遣いを求めてくるんだよね…
でもたいていは周りの人がこちらに気遣いを求めてくるんだよね…
2021/11/01(月) 17:30:58.58ID:dnsPB+2v0
2021/11/01(月) 17:49:42.32ID:D3pox2U70
2021/11/01(月) 18:02:06.72ID:V6T3JU410
どうせ言うだけ無駄と悟ると、それまでのモチベが本当にどうでも良くなるね
2021/11/01(月) 19:19:53.42ID:KyfJIuHE0
2021/11/01(月) 20:37:57.04ID:lSe4hOGW0
>>531まさに今の自分がそうだわ。
最初は打ち解けようと愛想よくしてたけど、更新しない事にしたから壁作ってる…
最初は打ち解けようと愛想よくしてたけど、更新しない事にしたから壁作ってる…
2021/11/01(月) 20:43:14.32ID:1faKPbnF0
>>538
あるある過ぎてもうね
あるある過ぎてもうね
2021/11/01(月) 21:53:47.51ID:0+yG6dBM0
確かに不思議だよな、アパート住まいの50歳過ぎの老害おじさん社員が相手を「賃おじ」と呼んでいるのだから
2021/11/02(火) 07:25:27.99ID:fbETkVrv0
負け犬の遠吠えのような書き込みばかりだな
2021/11/02(火) 08:13:19.01ID:efeVmWl00
50代自称正社員でアパート暮らしもいるんだから派遣も社員も負け犬も何も区別ないんじゃないか?
2021/11/02(火) 11:46:39.63ID:1X0MK+A10
電話取るのも契約のうちなのに出ねえ奴がいる
顔をあげるといつもスマホいじってるんだけどなんなんだ…
顔をあげるといつもスマホいじってるんだけどなんなんだ…
2021/11/02(火) 12:03:59.25ID:Yy2sIkN40
親にマンションを買ってもらって優雅な生活をしながら派遣社員やっている人もいるし…
2021/11/02(火) 13:15:34.31ID:WqJ05aoN0
都内だと地方の金持ちの子でそういうのたまにいるよね
リアルに港区女子
リアルに港区女子
2021/11/02(火) 20:43:08.34ID:BX8LAB9u0
賃おじネタで盛り上がってるのねw
今日は賃おじ残業だよ 残業!
役職つかないIT派遣おじさん残業三昧www
今日は賃おじ残業だよ 残業!
役職つかないIT派遣おじさん残業三昧www
2021/11/03(水) 01:05:16.96ID:E/fiHuPG0
家畜社員はリモートワークが出来ないほど小さな会社にお勤めのようで
552名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/03(水) 11:15:29.70ID:VEVVikXD0 契約時、ジョブカードが契約書みたいなんだが、
サインとか押印要らないみたいだけどいいの?
正社員時の雇用契約とかは要るよね?
サインとか押印要らないみたいだけどいいの?
正社員時の雇用契約とかは要るよね?
2021/11/03(水) 12:10:49.18ID:ZHqC00v10
ジョブカードは就業条件明示書でしかないんだが
2021/11/03(水) 12:16:05.26ID:a0z8+ehI0
辞めるってなった途端、怖かった社員が優しい口調で話しかけてくるようになったんだけどなんでだろ?
2021/11/03(水) 13:07:16.83ID:eP5knYqi0
いなくなるとわかってどうでもよくなったんじゃないの?
それ私も経験したことある
それ私も経験したことある
2021/11/03(水) 13:07:51.23ID:Tej/WmtR0
辞めるまでになんかやらかされたら困るとかかな
過去になんか仕返しされたんじゃ
過去になんか仕返しされたんじゃ
2021/11/03(水) 13:55:05.30ID:A9J69Fkv0
最近事務で時短の仕事が多い
人件費節約のつもりなのかな?
6.5〜7時間で残業ほぼなしの募集が結構ある
時給200円低いよりも就業時間が一日1時間短くて稼働時間が月20時間少ない方が月給は低くなる
だから時給が高いよりも長時間働いた方が稼げるんだよね
人件費節約のつもりなのかな?
6.5〜7時間で残業ほぼなしの募集が結構ある
時給200円低いよりも就業時間が一日1時間短くて稼働時間が月20時間少ない方が月給は低くなる
だから時給が高いよりも長時間働いた方が稼げるんだよね
2021/11/03(水) 14:09:24.59ID:q7H2Ky0m0
基本、腫れ物に触るように扱われて好かれてないのに仕事どんどん来て更新される人いれば
周りと打ち解けて良く食べに行ったりしてるのに、ふれる仕事なくて更新されない人もいて
派遣先でスタッフ見てるとなんか差がおもしろいね
周りと打ち解けて良く食べに行ったりしてるのに、ふれる仕事なくて更新されない人もいて
派遣先でスタッフ見てるとなんか差がおもしろいね
2021/11/03(水) 18:49:37.19ID:VTnyXo3H0
まわり忙しいのに自分だけずっと仕事来なくて孤立してると病む
2021/11/03(水) 20:34:54.12ID:+PfGkOAB0
スキルアップのチャンスやん
561名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/03(水) 21:22:30.35ID:IPSUtV4F0 若いイケメン営業が上から目線のヤツだった。
2021/11/03(水) 22:19:15.39ID:qfWtdjbd0
昔、ここの営業が職場見学の待ち合わ来なくて、そのまま20分くらい連絡すら無く
こっちから連絡しても電波届かない場所どーたらアナウンス流れるだけ
頭に来て帰ったよ
電車で家着く間際であとから連絡来たけど、事故で地下鉄停まってたらしい
連絡しようとしたら前もって連絡受けていた番号が違ってたとか噓臭い言い訳してた
こっちから連絡しても電波届かない場所どーたらアナウンス流れるだけ
頭に来て帰ったよ
電車で家着く間際であとから連絡来たけど、事故で地下鉄停まってたらしい
連絡しようとしたら前もって連絡受けていた番号が違ってたとか噓臭い言い訳してた
2021/11/03(水) 22:24:56.94ID:MdtqcnkP0
ウツ発症した時も、作業の段取りまだ派遣が着手するくらい進んでなくて暇な時期だったわ
二ヶ月近く位作業ほぼゼロ
その代わり、他の人達は休出徹夜ばんばん
二ヶ月近く位作業ほぼゼロ
その代わり、他の人達は休出徹夜ばんばん
2021/11/03(水) 22:46:47.12ID:4Yqns8lc0
入って2ヶ月で次の更新もされたけど他の派遣に比べて仕事量少ない
貢献してるようにも必要とされてるようにも思えないのにどうして更新されたのかわからない
時給高いんでありがたく続けるけどさ
貢献してるようにも必要とされてるようにも思えないのにどうして更新されたのかわからない
時給高いんでありがたく続けるけどさ
2021/11/03(水) 23:04:39.82ID:29JZlcYu0
>>561
マジでぇ?それはそれは営業もお前もクソだなぁ
マジでぇ?それはそれは営業もお前もクソだなぁ
2021/11/03(水) 23:09:37.60ID:hodM+4dG0
ほぼ在宅というからエントリーしたのに、緊急事態宣言解除になったので週3日出社って・・情報更新遅くて申し訳ありません
っていい加減にしろと。
っていい加減にしろと。
2021/11/03(水) 23:16:51.20ID:G7XXdl+A0
10年夜の仕事やっててその後正社員どこも受からず、職歴つくるために登録
3年派遣やってついに正社員で就職決まった
年末年始や夏期休暇の長期休みで給料減るのがストレスだったり更新のたびにビビってた日々からも卒業だ
お前らもがんがれ
3年派遣やってついに正社員で就職決まった
年末年始や夏期休暇の長期休みで給料減るのがストレスだったり更新のたびにビビってた日々からも卒業だ
お前らもがんがれ
2021/11/03(水) 23:32:28.10ID:TsO+Jl/c0
コロナになる前、朝早くの顔合わせで
営業の口臭がかなりきつかったのが今も忘れられない
後にも先にもここだけ。バイトだったのかな
営業の口臭がかなりきつかったのが今も忘れられない
後にも先にもここだけ。バイトだったのかな
2021/11/04(木) 00:14:15.59ID:y1QIXdNn0
営業、遅れてきて
言い訳のわりには寝坊してるようにしか見えない時あるしね
言い訳のわりには寝坊してるようにしか見えない時あるしね
2021/11/04(木) 01:13:45.41ID:3/Mry2QW0
>>567自分も夜やってた時あって正社員をこれから探そうかと思うけど、夜やってた間の職歴は何て書きましたか?
2021/11/04(木) 02:13:38.39ID:F1JLLqmW0
接客業
2021/11/04(木) 07:51:56.50ID:oRD08RQk0
>>567
正社員は激務やん
正社員は激務やん
2021/11/04(木) 08:31:20.47ID:FbvzXcIG0
>>557
立場によって異なるのは理解してるけど
時給で働いている身としては勤務時間が長いのはありがたいよね
希望時給帯で多いのは、なぜか7.5時間勤務の案件だし、そもそも新規案件があまり出てこない
それだったら希望時給100円下げて8時間勤務の方がエントリーできる案件数多いし稼げるってことで妥協した
立場によって異なるのは理解してるけど
時給で働いている身としては勤務時間が長いのはありがたいよね
希望時給帯で多いのは、なぜか7.5時間勤務の案件だし、そもそも新規案件があまり出てこない
それだったら希望時給100円下げて8時間勤務の方がエントリーできる案件数多いし稼げるってことで妥協した
2021/11/04(木) 08:47:27.77ID:Jc0e3iYy0
派遣なのに長時間労働は嫌だな
2021/11/04(木) 08:55:31.62ID:VdpivtPi0
こんなの、だらだら残業して時給稼ぎするしかメリットないでしょ
2021/11/04(木) 10:29:35.80ID:FbvzXcIG0
>>574
Fireできるだけの資産があったりマトモな業務内容&収入の正社員仕事だったらそういう風に言えるんだけどね
そういう仕事に就けないから内容薄い仕事の派遣で時間を売るしかないのさ
ハードな仕事で高時給・時短<精神的にラクで少し低めの時給・残業多
がいいのさ
Fireできるだけの資産があったりマトモな業務内容&収入の正社員仕事だったらそういう風に言えるんだけどね
そういう仕事に就けないから内容薄い仕事の派遣で時間を売るしかないのさ
ハードな仕事で高時給・時短<精神的にラクで少し低めの時給・残業多
がいいのさ
2021/11/04(木) 12:25:12.80ID:z9ebXTij0
派遣契約して最初の期間2ヶ月だけど
それで辞めたら印象悪くて次紹介なくなるかな?
それで辞めたら印象悪くて次紹介なくなるかな?
2021/11/04(木) 12:25:26.09ID:de22Mu0n0
2021/11/04(木) 12:28:52.03ID:eJSJI4fG0
2021/11/04(木) 12:34:24.96ID:vbBVaXMA0
諸事情で派遣先の偉い人達と口論になって途中で引き上げた事あるけど、すぐ次紹介されたよ
2021/11/04(木) 12:49:47.15ID:z9ebXTij0
2021/11/04(木) 12:59:11.35ID:r1wcQEjs0
2021/11/04(木) 14:18:23.82ID:FbvzXcIG0
584名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/04(木) 16:12:15.33ID:BDDUvlt60 就職支援とかそういう仲介や斡旋の仕事って
必要なのかね。まあ本質的には不要で何も産み出さん虚業な
わけだが
綺麗なオフィスで若い奴らが集まってたりする
俺は若い女がいるような仕事は一度もしたことがない
ここが田舎だからか
この辺は工場がデフォだしな
必要なのかね。まあ本質的には不要で何も産み出さん虚業な
わけだが
綺麗なオフィスで若い奴らが集まってたりする
俺は若い女がいるような仕事は一度もしたことがない
ここが田舎だからか
この辺は工場がデフォだしな
2021/11/04(木) 19:03:24.58ID:AFKYqSCa0
ところで、どう解釈したら
一日30分程度の残業で年収100万以上アップなの
一日30分程度の残業で年収100万以上アップなの
2021/11/04(木) 19:12:46.46ID:FbvzXcIG0
2021/11/04(木) 19:23:56.25ID:rtO5EHka0
電卓使うまでもないようなレベルでは、、、
2021/11/04(木) 19:33:43.11ID:ayt+eRzI0
締め日に纏めて記入とか、言い値で勤怠管理してた派遣先は
在宅メインになってからは何だか更にめちゃくちゃだね
日中に平気でどっか遠くへ外出したり、深夜に接続して仕事したりさ
まあ私の派遣先のことなんだけどね
在宅メインになってからは何だか更にめちゃくちゃだね
日中に平気でどっか遠くへ外出したり、深夜に接続して仕事したりさ
まあ私の派遣先のことなんだけどね
2021/11/04(木) 22:02:12.55ID:TBA+Z59g0
顔合わせ時にテレワありの条件で入ったけど、今月になって急にフル出勤になって困ってる。結構家からも遠くて行くだけでも大変だし、テレワありきで決めたのに今更出勤しろとか無理…
営業が話してくれるつってるけど他の人も出勤だから無理だろーなー。鬱。
営業が話してくれるつってるけど他の人も出勤だから無理だろーなー。鬱。
2021/11/04(木) 22:17:07.08ID:GEAgdc5h0
>>589
最初の条件と変えられたら腹立つし困るよね。少し前に書き込みしたけどほぼ在宅という募集だったから応募したのに週3出
社だと言われ時給3000円だったけど辞退した。
先月までの派遣先でフルテレワークだったので、週3日も都内で乗り換え数回なんて無理。
最初の条件と変えられたら腹立つし困るよね。少し前に書き込みしたけどほぼ在宅という募集だったから応募したのに週3出
社だと言われ時給3000円だったけど辞退した。
先月までの派遣先でフルテレワークだったので、週3日も都内で乗り換え数回なんて無理。
591名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/04(木) 23:16:59.27ID:lkvypTWG0 3000円で文句言うな俺が変わってやる
2021/11/05(金) 00:20:15.39ID:RQzBSxrc0
>>591
マジで?w
マジで?w
2021/11/05(金) 08:19:12.67ID:IM9y1RA10
時給3000円ってなんの仕事?
2021/11/05(金) 08:39:47.55ID:8tasINt20
>>590
まだ働き出す前に分かって良かったじゃん?こっちなんて初回1ヶ月の更新をして、今月から3ヶ月の契約始まった矢先にフル出勤だよ。それまでほぼフル在宅だったのに…
営業に言ったら、ちょっと酷いですね話してみますって言ってたけど、期待してないや。。
まだ働き出す前に分かって良かったじゃん?こっちなんて初回1ヶ月の更新をして、今月から3ヶ月の契約始まった矢先にフル出勤だよ。それまでほぼフル在宅だったのに…
営業に言ったら、ちょっと酷いですね話してみますって言ってたけど、期待してないや。。
2021/11/05(金) 08:51:24.25ID:MR7JmPjd0
ざまあ
2021/11/05(金) 08:58:21.57ID:RQzBSxrc0
>>594
>こっちなんて初回1ヶ月の更新をして、今月から3ヶ月の契約始まった矢先に
それは酷いね。営業も本当はフル出勤知ってて黙ってたのかもしれないね。更新させてしまえばフル出勤になっても文句言い
つつ続けるだろうとか・・・
>こっちなんて初回1ヶ月の更新をして、今月から3ヶ月の契約始まった矢先に
それは酷いね。営業も本当はフル出勤知ってて黙ってたのかもしれないね。更新させてしまえばフル出勤になっても文句言い
つつ続けるだろうとか・・・
2021/11/05(金) 08:59:36.66ID:6wlMgsLD0
メールで定期的にリクから送られてくる案件分析シート見ると
毎月のように時給6000円とか5500円とかもあるな
毎月のように時給6000円とか5500円とかもあるな
2021/11/05(金) 09:00:21.34ID:RQzBSxrc0
2021/11/05(金) 09:09:21.72ID:C71L3v4d0
>>596
営業は都合の悪いことは言わないからね
営業は都合の悪いことは言わないからね
2021/11/05(金) 10:12:48.82ID:jK82gK2F0
初回契約で辞める理由を考えてる
まだ何もしてないから続けなよって言われるだろうから悩んでる良い知識あれば教えて頂きたい
まだ何もしてないから続けなよって言われるだろうから悩んでる良い知識あれば教えて頂きたい
2021/11/05(金) 10:44:00.10ID:yiOxuBE90
>>600本当の理由は何なの?
2021/11/05(金) 10:57:57.87ID:AthgDsXS0
おいおい
頭の足りない高校生バイトの感覚かね
派遣といえども、一応は今までそれなりに社会人生活してたんだろ?
頭の足りない高校生バイトの感覚かね
派遣といえども、一応は今までそれなりに社会人生活してたんだろ?
2021/11/05(金) 11:58:54.01ID:h8VjCoei0
それなりにやって来れてないから派遣なんだと何億回言わせる
2021/11/05(金) 12:30:48.26ID:jK82gK2F0
2021/11/05(金) 21:54:28.80ID:MlYWC0H30
>>596
トップダウンぽい社風みたいで、社員も突然テレワ無くなって文句垂れてたよw
半年会社に行ってない人が突然フル出勤にさせられて無理って言ってたw
今日営業が交渉してくれて、出勤日数減らして貰えることにはなったけど、在宅勤務ではなく休みだから給与は減るのよね…
トップダウンぽい社風みたいで、社員も突然テレワ無くなって文句垂れてたよw
半年会社に行ってない人が突然フル出勤にさせられて無理って言ってたw
今日営業が交渉してくれて、出勤日数減らして貰えることにはなったけど、在宅勤務ではなく休みだから給与は減るのよね…
2021/11/06(土) 03:10:45.96ID:kIgVg5Yo0
2021/11/06(土) 17:52:11.24ID:800aUxJt0
今の市場って、事務系はわからないけどエンジニア系は
ほぼほぼ商流が業務委託に流れてしまって派遣には仕事が来てない感じがする
ほぼほぼ商流が業務委託に流れてしまって派遣には仕事が来てない感じがする
2021/11/06(土) 18:31:35.90ID:Jw7K7Z8k0
派遣なんて不安定なんだし働ける時にとにかく稼いでおかないと
同時に2件採用になった時に、やりがいとかスキルアップを優先して超高時給の案件を断ってしまったことをすっごく後悔してる
自分が断った後に入った人はいまどうしてるんだろう。派遣で年収600万円超えの生活…
同時に2件採用になった時に、やりがいとかスキルアップを優先して超高時給の案件を断ってしまったことをすっごく後悔してる
自分が断った後に入った人はいまどうしてるんだろう。派遣で年収600万円超えの生活…
2021/11/07(日) 00:32:30.38ID:6GYV+iNf0
今、時給1650円の7時間残業なしの仕事が今月で契約終了するから
次の仕事悩んでるんだけどどれがいいかな…
体力ないから残業時間長い仕事は日和ってしまう
時給1600円 残業なし。仕事は楽そう月給はギリギリ生活できるくらい
時給1750円 残業月30時間 やや大変そう
時給1800円 残業15時間くらい 仕事は性格的に向いてない感じ
次の仕事悩んでるんだけどどれがいいかな…
体力ないから残業時間長い仕事は日和ってしまう
時給1600円 残業なし。仕事は楽そう月給はギリギリ生活できるくらい
時給1750円 残業月30時間 やや大変そう
時給1800円 残業15時間くらい 仕事は性格的に向いてない感じ
610名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/07(日) 00:42:47.15ID:oIoqCX8S02021/11/07(日) 00:58:36.41ID:JPebXdRq0
職場環境も人も悪くないんだけど社員も派遣も同じようにってところにあたってしまった
2021/11/07(日) 00:59:34.65ID:8Gcqcn890
2021/11/07(日) 01:24:56.77ID:v6qESHoX0
>>612
そう。3,000円だった
残業は月15時間程度の想定で、それも働き詰めの残業ではなく夜まで待たなきゃいけない要件がたまにあるってだけ
遅くなった日の翌日は出社を遅らせてもOK
コロナ前からテレワークも取り入れてた
激務というかむしろその会社でしか通用しないつまらなそうな業務で、辞めたら何にも残らなくなると思って断っちゃった
なんか地雷のような気もしたし
外資だから社員は軽く1000万超えで派遣が600万でもなんともないんじゃないかな
超神案件だったのにもう後の祭り
ただ、その時給で働いて切られたら次年度の住民税が恐ろしいよね
3,000円じゃない方を選んでもキツイのに
そう。3,000円だった
残業は月15時間程度の想定で、それも働き詰めの残業ではなく夜まで待たなきゃいけない要件がたまにあるってだけ
遅くなった日の翌日は出社を遅らせてもOK
コロナ前からテレワークも取り入れてた
激務というかむしろその会社でしか通用しないつまらなそうな業務で、辞めたら何にも残らなくなると思って断っちゃった
なんか地雷のような気もしたし
外資だから社員は軽く1000万超えで派遣が600万でもなんともないんじゃないかな
超神案件だったのにもう後の祭り
ただ、その時給で働いて切られたら次年度の住民税が恐ろしいよね
3,000円じゃない方を選んでもキツイのに
2021/11/07(日) 01:38:31.60ID:v6qESHoX0
フル出勤だから辞退したって人がいたけど余計なお世話ながらもったいないなと思っちゃった
悲しいけどやっぱり安心材料はお金だよ
朝つらい時も電卓叩いて給料計算したら耐えられるし、祭日が多い月だっていちいち気にならない
悲しいけどやっぱり安心材料はお金だよ
朝つらい時も電卓叩いて給料計算したら耐えられるし、祭日が多い月だっていちいち気にならない
2021/11/07(日) 03:11:43.40ID:bzpy11U80
2021/11/07(日) 07:29:54.75ID:URwXmi8e0
2021/11/07(日) 09:12:10.24ID:QYldoFsG0
逃した魚だからものすごくいい案件に見えてるんじゃないの?
3000円の案件取れるくらいの人なら3000円の機会はまたそのうち巡ってくるよ
3000円の案件取れるくらいの人なら3000円の機会はまたそのうち巡ってくるよ
2021/11/07(日) 10:11:33.47ID:lKJw78YP0
2021/11/07(日) 10:13:25.55ID:JoeToewE0
ダメだこりゃ
本当に頭が悪いんだね…
本当に頭が悪いんだね…
2021/11/07(日) 14:27:26.38ID:aqfxxUAJ0
勝間和代「だめだこれw」
621あぼーん
NGNGあぼーん
622名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/07(日) 18:17:07.71ID:jha7Y/kx0 ↑詐欺クサイな 気を付けようっと
複数板に書き込んでるし怪しい
複数板に書き込んでるし怪しい
623名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/07(日) 18:49:28.80ID:l845uo6D0 >>617
36協定、たしか時間外労働の上限が年360時間じゃなかった?
36協定、たしか時間外労働の上限が年360時間じゃなかった?
2021/11/07(日) 19:41:00.96ID:g2HBPftu0
時給3000円で年収600万超という話なのになんで上限超えるほどの残業してる設定になってるの?
2021/11/08(月) 00:26:11.25ID:XpfMiG5i0
そもそも残業前提なのがおかしい。
2021/11/08(月) 07:52:03.93ID:ZLCOo8N60
掲載されている内容以上のスキルや経験を求めている現場多くない?
2021/11/08(月) 09:18:35.82ID:ORc41M540
>>626
未経験OK、指導します→早々に担当持たされて丸投げ放置な環境だったw
未経験OK、指導します→早々に担当持たされて丸投げ放置な環境だったw
2021/11/08(月) 12:46:40.87ID:Je2o0JGv0
前任の派遣いなくなって代わりに入ったけど
メンテナンス任されたEXCELが、マクロと数式とDb連携が魔窟のように増築された変なのばかり
代々20年近く改造繰り返され、代々の担当も思い付きや適当にメンテしてきて統一感もなくグチャグチャ
起動何十分も掛かったり、ボタン押して重すぎて強制終了するしかないとか凄い状態のばかり
ファイルサーバーのフォルダー1番目の中身全部消すとか、これなんの順番の1番目ですか!
そんなレベルのてんこもり
やめてー
メンテナンス任されたEXCELが、マクロと数式とDb連携が魔窟のように増築された変なのばかり
代々20年近く改造繰り返され、代々の担当も思い付きや適当にメンテしてきて統一感もなくグチャグチャ
起動何十分も掛かったり、ボタン押して重すぎて強制終了するしかないとか凄い状態のばかり
ファイルサーバーのフォルダー1番目の中身全部消すとか、これなんの順番の1番目ですか!
そんなレベルのてんこもり
やめてー
2021/11/08(月) 13:00:52.56ID:LamNIRjD0
他社から来てる派遣の人が年次研修で休むことになった
年次研修って終業後や土曜日に受けることを考慮して時給高めにしてると思うんだけど休んで受けるってどうなの?
そのせいでこっち忙しくなってしんどい
年次研修って終業後や土曜日に受けることを考慮して時給高めにしてると思うんだけど休んで受けるってどうなの?
そのせいでこっち忙しくなってしんどい
2021/11/08(月) 13:46:26.45ID:qUQWe1930
>>628
派遣先をしょっちゅう入れ替えてる部署のあるあるだわw
派遣先をしょっちゅう入れ替えてる部署のあるあるだわw
2021/11/08(月) 14:19:15.71ID:x9a6xBSd0
5ちゃんやってる暇あんなら暇じゃん
2021/11/08(月) 15:08:22.14ID:qaxgjV400
質問だけど初回契約で辞めるつもりだけど
辞めると言ったら来月いても意味ないから
今月で終わりでお願いとか言われたりする?
辞めると言ったら来月いても意味ないから
今月で終わりでお願いとか言われたりする?
2021/11/08(月) 17:20:54.47ID:UR1+iute0
2021/11/08(月) 17:25:35.85ID:Z2mrBjxL0
他社だけど長期前提で入職して雰囲気に馴染めそうにないので契約の更新をしたくないって派遣会社の担当者に伝えたら今日で辞めていいって言われたことがある
てか辞めさせられたけど…
てか辞めさせられたけど…
2021/11/08(月) 17:29:18.30ID:Ku8F4fN10
2021/11/08(月) 20:13:23.11ID:swcgyBhl0
>>634
よかったじゃないか
よかったじゃないか
2021/11/08(月) 21:41:02.05ID:ayclwPR/0
>>634
それって最終日まで給料出たの?
それって最終日まで給料出たの?
2021/11/08(月) 22:06:42.66ID:Z2mrBjxL0
2021/11/08(月) 22:18:30.05ID:S11G/sZS0
仕事は簡単だけど、感じ悪い人が多い職場を辞めるのは勿体無いかな…?
2021/11/08(月) 22:40:02.51ID:qaxgjV400
>>634
今日ではキツい
今日ではキツい
2021/11/08(月) 22:41:25.42ID:qaxgjV400
>>633
まだOJTだしこいつに教えても意味ないってなるのは普通だしどうなんだろう
まだOJTだしこいつに教えても意味ないってなるのは普通だしどうなんだろう
2021/11/09(火) 04:00:47.82ID:Cg4m9rfI0
仕事が軽作業的でスキルが何も身につかない環境で
意地悪な人が多くてストレスがたまる場合
こういう理由でやめてしまうのはわがまま?
意地悪な人が多くてストレスがたまる場合
こういう理由でやめてしまうのはわがまま?
2021/11/09(火) 08:03:52.29ID:mQg9W7vO0
別にわがままじゃない
合う合わないの問題だよ
合う合わないの問題だよ
2021/11/09(火) 08:14:40.64ID:WOw70r7n0
スキル何も身につかない仕事だとあとからあの時間なんだったんだろうって思うよね
主婦のお小遣い稼ぎならまだいいけど
主婦のお小遣い稼ぎならまだいいけど
2021/11/09(火) 08:44:02.38ID:mQg9W7vO0
スキルが身に付かないような軽い作業の派遣先ほど意地悪い人が多い気がする
今の派遣先も入りたての頃そうだった
今の派遣先も入りたての頃そうだった
2021/11/09(火) 09:19:10.10ID:YGFaP9Iy0
>>645
専門的で忙しいとこも意地悪い人多いけどね
専門的で忙しいとこも意地悪い人多いけどね
2021/11/09(火) 10:39:11.53ID:Cg4m9rfI0
派遣の出入りするような職場は意地悪だらけか…
期待も何もあったもんじゃないw
期待も何もあったもんじゃないw
2021/11/09(火) 10:50:55.36ID:bHi0zBn90
1ヶ所とても居心地が良くて社員もいい人ばかりのところがあったけど
でも休職と復職繰り返す社員がいてその人の隣の席になって1日中愚痴を聞かされて病みかけて辞めた
でも休職と復職繰り返す社員がいてその人の隣の席になって1日中愚痴を聞かされて病みかけて辞めた
2021/11/09(火) 15:20:32.32ID:Z5ei4OYq0
休職を繰り返しても給料と籍があるなんていいご身分だよね
こっちは簡単に切られたりするのにさ
給付金も18歳以下ってまたも非正規の救済なし
自分はコロナを理由として切られたけどそれまでの就業中のストレスがひどかったので仕事を探す気力もわかないわ
こっちは簡単に切られたりするのにさ
給付金も18歳以下ってまたも非正規の救済なし
自分はコロナを理由として切られたけどそれまでの就業中のストレスがひどかったので仕事を探す気力もわかないわ
2021/11/09(火) 16:00:30.48ID:dkl3m/Co0
こっちから更新しないっていうと必ず職場の上長から面談が入るんだけどそれって普通?
2021/11/09(火) 19:12:03.09ID:stv8rIHt0
体脂肪が極端に多い中年女性が派遣に多い理由何故だろう
2021/11/09(火) 23:26:04.65ID:y2sV9WsF0
金が無くて低価格高カロリーのコスパ飯食うからだろ。
2021/11/09(火) 23:27:31.31ID:y2sV9WsF0
派遣業はそうやって不健康を生産して将来的な医療費も圧迫させる。
2021/11/09(火) 23:51:33.57ID:T5qSmE9P0
40代50代の女性なんて樽のように太ってるのいるよ
しかもみな喫煙者
仕事中も菓子をムシャバリしてる
しかもみな喫煙者
仕事中も菓子をムシャバリしてる
2021/11/10(水) 00:10:46.39ID:xo5eQMv90
貧乏だと太るよね
2021/11/10(水) 00:54:34.89ID:RXpHI3Iv0
貧乏人ほどデブだね
高カロリーで安価な食べ物が好きで娯楽は食べること飲むこと寝ること
ジムに行くお金もないからそりゃ太る
デブババアに限って意地悪い
高カロリーで安価な食べ物が好きで娯楽は食べること飲むこと寝ること
ジムに行くお金もないからそりゃ太る
デブババアに限って意地悪い
657名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/10(水) 03:05:57.35ID:O2crGoWf0 >>629
年次研修って何?
年次研修って何?
2021/11/10(水) 13:10:50.81ID:xKSjF+1B0
2021/11/10(水) 13:18:29.90ID:l28+Ifry0
12月末で終了
はいはい、ワロスワロスw
はいはい、ワロスワロスw
2021/11/10(水) 13:21:43.89ID:WRQ6llRx0
名古屋の人いる?仕事決まりやすいですか?
2021/11/10(水) 17:18:11.78ID:9Hge5eUc0
2021/11/10(水) 19:05:48.91ID:hQJgYh1Q0
2021/11/10(水) 19:13:32.99ID:FLpnjzJ30
派遣は派遣に対して意地悪い冷たい人本当に多い
社員には態度変わって媚び売り必死で大きな土産配ったり賄賂三昧の職場きもかった
社員には態度変わって媚び売り必死で大きな土産配ったり賄賂三昧の職場きもかった
2021/11/10(水) 19:26:53.35ID:Qti4lo6C0
そういう教養レベルの低い人にはできれば関わり合いたくはないね
2021/11/10(水) 19:27:41.27ID:Qti4lo6C0
バカはうつるから気をつけないと
2021/11/10(水) 19:35:37.00ID:l28+Ifry0
派遣て本当に扱い軽いわ
一生派遣やっていくなんてできないわ
一生派遣やっていくなんてできないわ
2021/11/10(水) 20:31:19.18ID:E6EvtavU0
2021/11/10(水) 20:50:50.14ID:NtMsSwwy0
ここ読むと派遣って他人と比べて安心してる底辺が多いんだね
2021/11/10(水) 21:02:13.79ID:86umAp6U0
更に下見て安心したがるし
平均値やたら気にしてるしね
平均値やたら気にしてるしね
2021/11/10(水) 21:30:28.81ID:BMStB5pH0
人間関係で嫌な思いしてる人は、部署内で派遣が一人だけになるような仕事は選ばないの?
2021/11/10(水) 21:44:14.40ID:l28+Ifry0
2021/11/10(水) 21:48:07.95ID:NtMsSwwy0
社員の中で孤立するから?
意味が本気でわからない
意味が本気でわからない
2021/11/10(水) 22:22:56.78ID:nEusz5QZ0
「派遣って」って言う人がここに何の用なんだろう?
社員同士の中で嫌われていて更に下を見て安心しに来てるのかな
派遣先の社員でも本当に仕事が出来ない人いるよね
社員同士の中で嫌われていて更に下を見て安心しに来てるのかな
派遣先の社員でも本当に仕事が出来ない人いるよね
2021/11/10(水) 22:24:48.62ID:NtMsSwwy0
それあなたの想像ですよね?
2021/11/10(水) 22:55:08.10ID:xFq7pFCq0
派遣発見!
2021/11/10(水) 23:09:44.50ID:mfI6r/R90
業務はややこしいけど職場の人みんなフォローしてくれるしいい人だから頑張る
2021/11/10(水) 23:21:13.14ID:J2vBYaB60
ヒソヒソ…
あの人、ここでは派遣だからといいつつ
結局どこのコミュニティでも孤立するタイプなんだろうね
ヒソヒソ…
あの人、ここでは派遣だからといいつつ
結局どこのコミュニティでも孤立するタイプなんだろうね
ヒソヒソ…
2021/11/10(水) 23:35:48.86ID:u6TlUWj60
おい!在宅勤務手当て今月からだろ!入ってねーぞ!
2021/11/10(水) 23:45:42.27ID:JGx5Tw+v0
本当だ 今月から在宅手当でるってアナウンスあったのに
2021/11/11(木) 00:07:22.29ID:i6DIwoyg0
たしか支払いは12月分の給与と一緒になるんじゃなかったっけ<在宅手当
2021/11/11(木) 00:08:53.79ID:4DHo/Oy20
まじか!それは酷い運用だ
2021/11/11(木) 00:11:52.66ID:JTeRUMQx0
いやちゃんと説明読めよ
在宅勤務手当貰う対象ならスキル手当貰ってるだろ
今年いっぱいはスキル手当が継続出来るけど10月から在宅勤務手当に切り替えたいなら返信しろって
スキル手当の方がまず得に決まってるけど
在宅勤務手当貰う対象ならスキル手当貰ってるだろ
今年いっぱいはスキル手当が継続出来るけど10月から在宅勤務手当に切り替えたいなら返信しろって
スキル手当の方がまず得に決まってるけど
2021/11/11(木) 02:14:05.71ID:2HhMDjsU0
>>660
決まりにくいよー。バイトしながら探してる
決まりにくいよー。バイトしながら探してる
2021/11/11(木) 09:08:26.10ID:/V3iOBuY0
ごめんね12月の案件数まじすごいから楽しみにしててね
去年の12倍はあるよ!
去年の12倍はあるよ!
2021/11/11(木) 10:11:00.34ID:TN0rnbzv0
そんなにあるの?見てないけど
2021/11/11(木) 12:50:23.35ID:7oHVArml0
>>685
釣られるなよw
釣られるなよw
2021/11/11(木) 19:37:09.80ID:i6DIwoyg0
12倍もあるわけねーだろが
今はほとんどの企業が予算出し渋ってるよ
派遣ばかりの企業は更新満了迎える人達が多いから定期的に大量募集するけど
今はほとんどの企業が予算出し渋ってるよ
派遣ばかりの企業は更新満了迎える人達が多いから定期的に大量募集するけど
2021/11/11(木) 20:03:16.35ID:dnqID85l0
ここは同じ案件を1、2カ月サイクルで多数募集してる
定着率が悪いのか、空求人かは知らないが
案件数はあてにならない
定着率が悪いのか、空求人かは知らないが
案件数はあてにならない
2021/11/11(木) 20:04:31.43ID:4siKhFlO0
なんとか今日か月曜の職場見学で決めたい
10/21 受かったけど短期なので断る
11/8 お見送り
11/9 お見送り
11/11 返事待ち 本命
11/15 職場見学 次点
10/21 受かったけど短期なので断る
11/8 お見送り
11/9 お見送り
11/11 返事待ち 本命
11/15 職場見学 次点
690名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/11(木) 20:44:23.71ID:MbpFtJ/H0 どうせ大量に案件あっても全部外れるんだろ。くそリクルート
2021/11/11(木) 20:45:15.65ID:P7MQKGzX0
2021/11/11(木) 20:45:39.74ID:oUn5f0fA0
見たが安いか、7時間、7.5時間のばっか
更に固定費抑制でリモートとか
寝るか副業やるしかねえよなまったく
更に固定費抑制でリモートとか
寝るか副業やるしかねえよなまったく
2021/11/11(木) 20:46:33.73ID:F+UBtor20
そんなに生活費すごく使う人なの?
2021/11/11(木) 21:03:02.96ID:ZTa6k4SE0
そういう問題じゃないだろ
2021/11/11(木) 21:29:48.88ID:Svthfj/X0
生活費というか時給かなり安い人では
2021/11/11(木) 22:28:05.35ID:AAqF4eqM0
初回更新しない事にしたけど、何か次探す気に全然ならなくて全く求人見てない。
来月から無職になるのに…
来月から無職になるのに…
697名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/11(木) 23:19:12.13ID:MbpFtJ/H0 貯金があるなら少し休みなさい
2021/11/11(木) 23:23:08.17ID:8UEc+JR30
就業決まったら営業のメールが急に馴れ馴れしくなった
2021/11/12(金) 00:12:48.59ID:R9iWbiAQ0
2021/11/12(金) 00:32:01.02ID:r6J5pFQU0
696です。
>>697ありがとう。貯金は少ししかないけど、色々疲れちゃったから1ヶ月位休もうかと思うよ
>>697ありがとう。貯金は少ししかないけど、色々疲れちゃったから1ヶ月位休もうかと思うよ
2021/11/12(金) 08:47:28.82ID:5M3UUE8x0
自分は少し休むつもりが何ヵ月無職になってることか…
2021/11/12(金) 12:52:08.56ID:hZp9ivUX0
>>701
9月末に辞めて1ヶ月だけゆっくり休むつもりが、去年遺産相続した事もあってか危機感出ずのんびりしてる。
9月末に辞めて1ヶ月だけゆっくり休むつもりが、去年遺産相続した事もあってか危機感出ずのんびりしてる。
703名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/12(金) 18:56:37.26ID:M15TbQaA0 それでいいでしょ。正社員でも賃貸住まいじゃ派遣未満だよ。
2021/11/12(金) 20:51:45.03ID:5avAObOM0
>>702
賃おじ ご自慢のマンション なぜか1Fのど真ん中窓無し
賃おじ ご自慢のマンション なぜか1Fのど真ん中窓無し
2021/11/13(土) 04:19:13.72ID:QbTfhSAf0
>>654
女性派遣の歴史 デブの支配
1990〜2000 綺麗な女性がそれなりにいたデブは不採用が相場だった
2001〜2010 綺麗な女性が少数派と変わりデブ&ブスが増殖し始めた
2011〜2021 綺麗な女性が絶滅種に指定されてデブ&ブスが支配する
女性派遣の歴史 デブの支配
1990〜2000 綺麗な女性がそれなりにいたデブは不採用が相場だった
2001〜2010 綺麗な女性が少数派と変わりデブ&ブスが増殖し始めた
2011〜2021 綺麗な女性が絶滅種に指定されてデブ&ブスが支配する
2021/11/13(土) 04:27:35.97ID:QbTfhSAf0
>>658
派遣デブ女性の三大要素
一、デブは廊下やオフィス内での通行の妨げになっている
二、デブは常時汗を垂れ流し悪臭をまき散らす
三、デブの大半は性格が悪く暇さえあれば悪口三昧で他人を貶めようとする
派遣デブ女性の三大要素
一、デブは廊下やオフィス内での通行の妨げになっている
二、デブは常時汗を垂れ流し悪臭をまき散らす
三、デブの大半は性格が悪く暇さえあれば悪口三昧で他人を貶めようとする
707名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/13(土) 04:39:06.55ID:QbTfhSAf0 派遣男性の歴史(不潔が支配するオフィス編)
1990〜2000 男性は極少数派でリーマン経験者で社会的なマナーは心得ていた
2001〜2010 男性が少しづつ増え始めたが身だしなみは小奇麗にしていた
2011〜2021 男性は相変わらず少数派だが不潔で汚らしい服装が常識となった
男女共通で仕事中にフケをまき散らして鼻くそをほじるトイレで手を洗わない不潔中年が増加した
1990〜2000 男性は極少数派でリーマン経験者で社会的なマナーは心得ていた
2001〜2010 男性が少しづつ増え始めたが身だしなみは小奇麗にしていた
2011〜2021 男性は相変わらず少数派だが不潔で汚らしい服装が常識となった
男女共通で仕事中にフケをまき散らして鼻くそをほじるトイレで手を洗わない不潔中年が増加した
2021/11/13(土) 04:47:45.34ID:hNrtwoQR0
そもそも少子高齢化で若い人が少なくなってるし
中高年が増えると見た目は…
中高年が増えると見た目は…
2021/11/13(土) 11:05:44.58ID:4NZbCUJf0
710あぼーん
NGNGあぼーん
711名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/13(土) 15:42:03.44ID:o3sTCFqL0 賃貸正社員じゃ派遣と変わらないよな
2021/11/13(土) 16:36:32.95ID:kaGUZU1r0
3年毎に首が飛び派遣に比べたらマシじゃね?
こっちは9末で終了して全然次が決まらない
派遣は不安定極まりない
こっちは9末で終了して全然次が決まらない
派遣は不安定極まりない
2021/11/13(土) 22:33:13.07ID:WFmy3gm/0
今じゃ東芝やパナソニック、トヨタなんかも期間工以外に事務系契約社員が必ずいるから
3年切りは上場も普通にやってますよ
3年切りは上場も普通にやってますよ
2021/11/13(土) 22:45:41.06ID:u2X6iLrW0
同じ人が居座って手が付けられないお局化するより、万人に仕事が巡った方がええやん。
2021/11/13(土) 23:45:00.62ID:0o3dK4q30
コロナ収まる兆し見えてきて最初に企業が欲しがるのもしやばくなったらすぐカットできる派遣社員だと思うんだけどね。
派遣社員の需要が増えるのが日本経済のプラテンのバロメーターじゃないのかな。
派遣社員の需要が増えるのが日本経済のプラテンのバロメーターじゃないのかな。
2021/11/14(日) 00:04:27.21ID:fHpOkEM50
>>712
賃おじリクスレに張り付くなよ
賃おじリクスレに張り付くなよ
2021/11/14(日) 00:30:43.78ID:lzmgv7zw0
>>715
兆しって、東京で20人くらいだろ?もう終わってるやん
兆しって、東京で20人くらいだろ?もう終わってるやん
2021/11/14(日) 08:14:54.95ID:Y776oDAI0
2021/11/14(日) 08:25:29.10ID:fHpOkEM50
賃おじ荒らすなよボケ
2021/11/14(日) 08:52:31.27ID:Ss9wA8Pc0
みんな持ち家なの?
2021/11/14(日) 12:05:42.07ID:5I8rA/+f0
お前らの書き込みを見ると派遣の質の悪さがよくわかるなw
だから案件少なくなってるのか?
だから案件少なくなってるのか?
2021/11/14(日) 13:57:08.24ID:lzmgv7zw0
>>721
君は質がいいの?
君は質がいいの?
2021/11/14(日) 13:59:31.32ID:Ss9wA8Pc0
賃貸暮らしを小馬鹿にしたような書き込みがあるから
2021/11/14(日) 14:32:17.86ID:psFCDfky0
年収400万以下の賃貸暮らしの人間てマジで頭がイカレてんだなという事が分かる良スレ。賃貸で暮らすって単なる搾取だもんな。ただでさえ派遣は仕事でも搾取されてんのにw
人間の欠陥品だよ、派遣やってる奴は(笑)
人間の欠陥品だよ、派遣やってる奴は(笑)
2021/11/14(日) 19:32:27.91ID:IBBzHh8n0
>>724
自己紹介乙w
自己紹介乙w
2021/11/14(日) 20:46:33.53ID:9SQGF6yM0
>>723
50歳自称正社員賃貸アパートマンは1人暮らしで暇だから大変だねえ
50歳自称正社員賃貸アパートマンは1人暮らしで暇だから大変だねえ
2021/11/14(日) 21:18:34.41ID:M+BgP/Rq0
>>719
少なくとも50過ぎて賃貸1人暮らしのような人生詰んだクズではない
少なくとも50過ぎて賃貸1人暮らしのような人生詰んだクズではない
2021/11/14(日) 21:37:09.24ID:sdF8HJyp0
>>720
正社員でも賃貸で終わるやつが当たり前になって来た事を考えたら、別に一生派遣でも構わないような気がして来たわ
正社員でも賃貸で終わるやつが当たり前になって来た事を考えたら、別に一生派遣でも構わないような気がして来たわ
729名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/15(月) 04:18:31.19ID:IpjSlr1A0 社内選考通って火曜日に職場見学なんだが、どうにも地雷感が拭えなくてモヤモヤしてる。
前日になっちゃうけど明日キャンセル入れようかなぁ。それとも職場見学するだけして断るか?
前日キャンセルした人とかいる?やっぱ怒られる?
前日になっちゃうけど明日キャンセル入れようかなぁ。それとも職場見学するだけして断るか?
前日キャンセルした人とかいる?やっぱ怒られる?
2021/11/15(月) 06:32:39.43ID:S9jiE4Nr0
するだけしたらいいのに。
2021/11/15(月) 07:31:52.14ID:IYNcGdic0
予定がなくて暇なら行けば
職場見学のアポ断るよりも面談後に断る方が派遣会社からの心証はまし
職場見学のアポ断るよりも面談後に断る方が派遣会社からの心証はまし
2021/11/15(月) 08:34:45.85ID:v1jTa8Mb0
モーニングショー見ているが、マンションなんて買えやしない
社員と派遣そんなに差があるのか???
社員と派遣そんなに差があるのか???
2021/11/15(月) 08:39:43.11ID:H4xftnoF0
>>732
ブラック企業の正社員じゃなければ待遇差は歴然
ブラック企業の正社員じゃなければ待遇差は歴然
2021/11/15(月) 09:21:32.93ID:WkWgu52d0
>>731
最近は社員も大半が賃貸だし仲間だよ
ここ数年カードの使い方が変わって来て普通にカード債務が増えたんだとか
基本貸す側はクレジットカード債務と源泉しか見る所がないから、そこがダメなのでみんなローンが通らないらしい
最近は社員も大半が賃貸だし仲間だよ
ここ数年カードの使い方が変わって来て普通にカード債務が増えたんだとか
基本貸す側はクレジットカード債務と源泉しか見る所がないから、そこがダメなのでみんなローンが通らないらしい
2021/11/15(月) 09:23:10.12ID:vaO7lAaE0
そもそも派遣じゃローン組めないだろ?
派遣法改正がダメすぎ
派遣法改正がダメすぎ
2021/11/15(月) 09:29:08.97ID:eusQsgnh0
>>732
26歳で会社に見切りを付けて派遣になったけど最初の月から派遣先の正社員より給料多かったよ
賞与も最近は上場でも売上高が低いところは1ヶ月か1.5ヶ月だから正直何の為にやってるやら感がね
スキルも育成されないみたいだし
26歳で会社に見切りを付けて派遣になったけど最初の月から派遣先の正社員より給料多かったよ
賞与も最近は上場でも売上高が低いところは1ヶ月か1.5ヶ月だから正直何の為にやってるやら感がね
スキルも育成されないみたいだし
2021/11/15(月) 09:36:17.48ID:kw0vJ+I50
2021/11/15(月) 11:08:06.22ID:kNnlWpq00
日本だけでも平成元年から平成30年までで自己破産申立件数はおよそ4倍だからね
買い物利用も10万円以上カード債務あるだけで審査通らないんだし社員の大半が住宅ローン組めないのも納得
買い物利用も10万円以上カード債務あるだけで審査通らないんだし社員の大半が住宅ローン組めないのも納得
2021/11/15(月) 12:56:59.56ID:9SKnLHk40
2021/11/15(月) 13:20:43.69ID:Dh7vbsgz0
>>738
通りにくくなったみたいね
例の投資大家の不正利用が多発したこと
(特に独身の2DK、1LDK、ワンルーム)
事の発端はローン破綻のリスク管理債権の増加があったって
平成27年度5.12%
平成28年度4.52%
平成29年度3.94%
平成30年度3.49%
令和元年度3.20%
調査したら大家さん破綻だったとか
調査時点では新居の住民票が不要だから見破れなかったそう
結果、25人に1人は破産しているので審査厳しくなったんだって
コロナで審査機関がリモートになり審査が長期化になったのも理由の一つ
以上、派遣先の不動産会社からの情報だけど夏頃に聞いた話だから今は知らない
通りにくくなったみたいね
例の投資大家の不正利用が多発したこと
(特に独身の2DK、1LDK、ワンルーム)
事の発端はローン破綻のリスク管理債権の増加があったって
平成27年度5.12%
平成28年度4.52%
平成29年度3.94%
平成30年度3.49%
令和元年度3.20%
調査したら大家さん破綻だったとか
調査時点では新居の住民票が不要だから見破れなかったそう
結果、25人に1人は破産しているので審査厳しくなったんだって
コロナで審査機関がリモートになり審査が長期化になったのも理由の一つ
以上、派遣先の不動産会社からの情報だけど夏頃に聞いた話だから今は知らない
741名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/15(月) 16:05:11.35ID:FRwkpq8R0 ID 変えてローンやら不動産やら賃貸やら書き続ける人いるけど何なんだ?スレ間違えてるの?
2021/11/15(月) 16:11:16.39ID:Y6Stznv/0
大事でしょ派遣だって結婚して家族持つ人間がいるんだから
親ガチャとか言われる時代だし大事なことかと
親ガチャとか言われる時代だし大事なことかと
2021/11/15(月) 17:12:23.66ID:jCVPMhnX0
>>741
単に話が一方通行な人では
単に話が一方通行な人では
2021/11/15(月) 17:23:41.33ID:ywtiYTAA0
2021/11/15(月) 18:45:37.52ID:v1jTa8Mb0
派遣は見栄っ張りな人多いから
2021/11/15(月) 20:17:44.29ID:6eT/GS8a0
派遣社員ガチャと派遣先ガチャ
2021/11/15(月) 21:45:05.29ID:AbvnQIC80
2021/11/15(月) 21:50:26.01ID:aGa+KTQz0
社員も似たような境遇だと判って楽になりました
社員爺ありがとう
社員爺ありがとう
2021/11/15(月) 21:58:50.69ID:xx3EOkpn0
新規立ち上げ部署ってどうなのかな?
2021/11/15(月) 22:25:16.45ID:dk8CpEYc0
>>570
亀でごめん
履歴書には飲食店って書いたよ
業務内容は飲食の提供、接客等みたいに軽く
面接で突っ込まれたら素直に夜の仕事してましたって答えた
今回受かった会社では「究極の接客業だね」と言われ採用されたし、派遣の面談では「一対一の接客?w」とかネタにされたから悪く受け取られる事ばかりじゃなかったよ
亀でごめん
履歴書には飲食店って書いたよ
業務内容は飲食の提供、接客等みたいに軽く
面接で突っ込まれたら素直に夜の仕事してましたって答えた
今回受かった会社では「究極の接客業だね」と言われ採用されたし、派遣の面談では「一対一の接客?w」とかネタにされたから悪く受け取られる事ばかりじゃなかったよ
2021/11/16(火) 04:01:40.63ID:aipEzhgV0
適当にウソ書いて持ってくる人もある程度いるらしいよ
短期で辞めてるのに長年働いていたかのようにしているとかね
ブランクの間は何もしてなかったのに海外に語学留学してたとか…
短期で辞めてるのに長年働いていたかのようにしているとかね
ブランクの間は何もしてなかったのに海外に語学留学してたとか…
2021/11/16(火) 09:13:59.02ID:77DL107A0
2021/11/16(火) 09:54:23.12ID:fJYbJAPr0
2021/11/16(火) 10:17:07.27ID:aipEzhgV0
履歴詐称って詐欺なんだよねそれ
2021/11/16(火) 10:51:08.71ID:mQLfpEwl0
詐欺罪は成立しにくいだろうな
労働対価は主として労働行為に対して支払われるものであるから
有罪の要件を満たすにはかなり不利かと
労働対価は主として労働行為に対して支払われるものであるから
有罪の要件を満たすにはかなり不利かと
2021/11/16(火) 10:54:44.29ID:aipEzhgV0
解雇の理由にはなるけどね
2021/11/16(火) 10:59:44.57ID:mQLfpEwl0
解雇は当たり前でしょ
今さら自分の馬鹿の確認?
今さら自分の馬鹿の確認?
2021/11/16(火) 11:45:32.84ID:aipEzhgV0
バレるバレないは別としてまぁモラルのセンスの問題だね
2021/11/16(火) 19:36:42.45ID:LBs5kqrt0
経歴の詐称って前の雇用保険加入してる期間とか調べられたらバレるんじゃなかったっけ?
まあ、そこまで見る会社ないと思うが・・・
まあ、そこまで見る会社ないと思うが・・・
2021/11/16(火) 21:04:48.39ID:kqnVddYP0
社員が怖くて辞めるんだけど、辞めるってなった途端口調がめちゃくちゃ優しくなって、実は優しい人だったんじゃないのか?辞めるのもったいないかも?って毎日悩むようになってきた…
2021/11/16(火) 21:56:16.17ID:6eEoO0o20
2021/11/16(火) 22:06:08.91ID:DD97jiQo0
>>760
お礼参りにおびえて優しくなってるだけだから、イヤミの一つも言って辞めればよろし。
お礼参りにおびえて優しくなってるだけだから、イヤミの一つも言って辞めればよろし。
2021/11/16(火) 22:21:40.57ID:/KHVbDXZ0
自分は無理かなと思いつつ一回延長してみたものの最初の直感が正しかった口
正しかったと思える次に繋げればいいだけ
正しかったと思える次に繋げればいいだけ
764名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/16(火) 22:51:23.85ID:Nl0nIMq/0 企業も嘘つきばっかりだからな面接では採用と言っておきながら連絡途絶えたり。どんどん査証しろ
2021/11/16(火) 22:52:30.53ID:6eEoO0o20
2021/11/16(火) 22:55:01.91ID:6eEoO0o20
2021/11/16(火) 23:56:00.58ID:eQmJrjNV0
>>760
今年1ヶ月で辞めたとこがそれだったよ。しかも辞めさせないようにしつこく引き止めに来たし。DV野郎みたいで無理。
今年1ヶ月で辞めたとこがそれだったよ。しかも辞めさせないようにしつこく引き止めに来たし。DV野郎みたいで無理。
2021/11/17(水) 00:31:45.95ID:wSus9B2W0
毎日2回オリジナル体操させられる
769名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/17(水) 01:52:03.63ID:970Frdd90 最高やないかい
2021/11/17(水) 07:10:44.25ID:/+SiAi7n0
2021/11/17(水) 08:31:57.28ID:SAPU+rDd0
先週金曜に仕事決まって契約書などはまた後日と言われてまだ何も連絡が来ないわ
心配
心配
2021/11/17(水) 08:49:14.44ID:Qd1GcWW50
>>759
昔はともかく今は個人情報保護で調べられないでしょ
昔はともかく今は個人情報保護で調べられないでしょ
2021/11/17(水) 12:13:21.80ID:swLCKmS10
>>771
一ヶ月前に決まっても前日まで来ないとかあるあるです
一ヶ月前に決まっても前日まで来ないとかあるあるです
2021/11/17(水) 12:14:21.84ID:rCMZadNm0
企業の中途採用で経歴確認のために、前職の職場へ確認の連絡する所もいまだたまにあるけど
そういえば、派遣会社でもいちいち前職へ調査やってるところあんのかなw
そういえば、派遣会社でもいちいち前職へ調査やってるところあんのかなw
2021/11/17(水) 13:36:54.82ID:NjxVgvr70
個人情報保護法があるから前職も答えんし問い合わせもしないっしょ
下手したらプライバシーマーク取消しもあるからな
下手したらプライバシーマーク取消しもあるからな
2021/11/17(水) 13:59:34.02ID:QhM/z+y50
転職支援サービスへの登録や応募の際に「申告内容について調査をする場合があります」という事項に同意してるだろうから前職調査もできるでしょ
実際には前職側が個人情報の観点で答えなかったりするだろううけどね
まぁ派遣になんてわざわざ手間をかけないし経歴なんてそこまで気にしちゃいない
実際には前職側が個人情報の観点で答えなかったりするだろううけどね
まぁ派遣になんてわざわざ手間をかけないし経歴なんてそこまで気にしちゃいない
2021/11/17(水) 14:25:32.26ID:QoZOqtxr0
初回契約で辞めるって言ってるのに
企業から止められそうどうしたらいいの?
絶対続けたくない
企業から止められそうどうしたらいいの?
絶対続けたくない
2021/11/17(水) 19:08:06.92ID:7Oe90FzF0
その間に入って粛々と処理するのが営業なんだけど営業さんなにしてるの?
2021/11/17(水) 20:45:16.35ID:Ir73nQLo0
780名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/18(木) 12:24:37.86ID:oDikXaoM0 社内選考後の営業からの挨拶電話であなたのキラキラ輝けると思う仕事環境はどんなところですか?って聞かれた。
派遣の仕事でキラキラ輝ける…
派遣は与えられた仕事環境で頑張るしかないので考えた事ないですと言ったけど
しょーもない事聞いてくんな
派遣の仕事でキラキラ輝ける…
派遣は与えられた仕事環境で頑張るしかないので考えた事ないですと言ったけど
しょーもない事聞いてくんな
2021/11/18(木) 12:27:42.79ID:+4Ylr0zy0
社員として昔勤めてたとこ、陸へそのことを黙ってて派遣で入った
揉めて辞めたとこだけど別事業部だから誰も顔わからずオッケと思ってたのに
なぜか見覚えのある人(最低カスで人間のクズ)が同じフロア居るの先日見つけてしまった
その日以来、向こうは気づいたのかわからないけど、気になってストレス半端なく仕事にならない
陸へ今更事情話したら怒られるかな
揉めて辞めたとこだけど別事業部だから誰も顔わからずオッケと思ってたのに
なぜか見覚えのある人(最低カスで人間のクズ)が同じフロア居るの先日見つけてしまった
その日以来、向こうは気づいたのかわからないけど、気になってストレス半端なく仕事にならない
陸へ今更事情話したら怒られるかな
2021/11/18(木) 12:32:28.24ID:i5yvrT5n0
ばーか
申告する義務あんのに黙ってたあんたの自業自得よw
申告する義務あんのに黙ってたあんたの自業自得よw
2021/11/18(木) 12:42:48.40ID:S31oXs1Y0
そういえば就業時に、そんな確認事項あったね
2021/11/18(木) 15:00:22.88ID:V1NzsBo40
1年以内じゃなくて?
785名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/18(木) 21:43:04.19ID:OJSmR9Ei0 >>780
受かった後に聞いてくるならいいじゃん。それでテストしてんならあほだけど
受かった後に聞いてくるならいいじゃん。それでテストしてんならあほだけど
2021/11/18(木) 21:47:08.31ID:2EjHPxui0
なんで簡単に特定されるようなこと書くんだろうか?
787名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/19(金) 02:28:49.65ID:xSzKKZa30 可愛い子かイケメンが沢山いるところって答えたら役員待遇だったのにな
2021/11/19(金) 12:36:14.23ID:l4BdlttY0
かつて勤めてた会社なんて、到底もう派遣でも行く気にもならない
2021/11/19(金) 17:02:09.09ID:9uGYZEGJ0
確かに
揉めたと言う事は事実上クビになったと言う事だろ?
行きたくてしょうがなかったの丸出しとか、どう言う神経なのか判らんわ
揉めたと言う事は事実上クビになったと言う事だろ?
行きたくてしょうがなかったの丸出しとか、どう言う神経なのか判らんわ
2021/11/19(金) 19:08:19.99ID:Gj3VxTgp0
12月開始で応募したいものがあまりないんだけど、潔く1月開始狙った方がいいかな?
2021/11/19(金) 19:09:34.49ID:xu+KiL2A0
うん、年末ゆっくりしたら?
2021/11/19(金) 19:28:11.00ID:eolhF/ZM0
私が揉めて会社辞めた時は、辞めると伝えた後もだらだら期日伸ばされ、最後はこっちから強硬に抗議して無理やり辞めた
全部が全部事実上クビでもないだろ
ま、もめて辞めた所へまた行くの変わってるのは確かだね
それだとたぶん原因は、会社や仕事自体より狭い周囲との人間関係臭いね
全部が全部事実上クビでもないだろ
ま、もめて辞めた所へまた行くの変わってるのは確かだね
それだとたぶん原因は、会社や仕事自体より狭い周囲との人間関係臭いね
2021/11/19(金) 20:13:30.75ID:zMe5wyd30
>>790
一月開始って毎年案件少ないんだよね
一月開始って毎年案件少ないんだよね
2021/11/19(金) 21:51:32.62ID:G9NOJqrK0
12月に契約終わるけど次の更新連絡そろそろくるかな?
一年もったけどもう更新したくないんだよな
一年もったけどもう更新したくないんだよな
2021/11/19(金) 22:13:59.67ID:OWuZ1ObD0
2021/11/20(土) 12:45:48.69ID:FMPnqcM80
限定公開って何ですか?
2021/11/20(土) 16:01:47.30ID:nVA8t3CQ0
事業所や部署違ってても、かつて勤めてた会社なんか近寄りたくもないし、勤務していた頃に携わっていた関係商品見ると未だに不快感ある
2021/11/20(土) 16:24:35.82ID:45EH4tv10
派遣雇うほど大きな会社に正社員で務めたことないわ
2021/11/20(土) 17:03:09.85ID:+jq1B+Jz0
100人居ないような会社でも派遣使ってるとこは結構あるから
2021/11/20(土) 17:10:31.95ID:JWjIOXym0
2021/11/20(土) 19:51:28.38ID:L2oQtJKU0
>>800どう酷い目にあいましたか?新規立ち上げ部署を検討しているので、ご参考までに教えて下さい
2021/11/20(土) 19:55:27.03ID:huvHcVdD0
正社員で3回転職したけど、どこも2000人以上だわ
人の多い企業じゃないと性格的に無理
人の多い企業じゃないと性格的に無理
2021/11/20(土) 21:41:55.11ID:O8vLpXZ+0
>>801
スタートアップ知らなさそう
スタートアップ知らなさそう
2021/11/20(土) 22:03:06.73ID:JWjIOXym0
>>801
新規立ち上げ部署とは違うけど…
派遣社員の制度や使い方を理解していない
遠慮がないし個人商店と同じだから都合よくなんでもやらされる上に会社色に染めたがる
正社員でも合う合わないが厳しい環境だと思ったし派遣だと尚更
新規立ち上げ部署とは違うけど…
派遣社員の制度や使い方を理解していない
遠慮がないし個人商店と同じだから都合よくなんでもやらされる上に会社色に染めたがる
正社員でも合う合わないが厳しい環境だと思ったし派遣だと尚更
2021/11/20(土) 23:03:56.88ID:hkcSpyyl0
社員も派遣も分け隔てなくってところが一番嫌
2021/11/20(土) 23:42:11.43ID:6dGwNDc20
2021/11/21(日) 00:43:07.39ID:n/9aT1Fv0
先週月曜からスタートで、
火曜位に周りの社員のレベルや求められてるレベルに
自分の能力じゃ無理なんじゃと感じて水曜から行くのが憂鬱になってしまい
何とか金曜まで行ったが正直しんどい
仕事を教えてくれる人達はみんな優しく、色々気にかけてくれるだけに辛い
火曜位に周りの社員のレベルや求められてるレベルに
自分の能力じゃ無理なんじゃと感じて水曜から行くのが憂鬱になってしまい
何とか金曜まで行ったが正直しんどい
仕事を教えてくれる人達はみんな優しく、色々気にかけてくれるだけに辛い
2021/11/21(日) 03:58:38.67ID:B4wxh/640
>>805
それな。正社員の仕事を派遣に引き継げ、とかな
それな。正社員の仕事を派遣に引き継げ、とかな
809名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/21(日) 06:43:33.34ID:gHy8GJA/02021/11/21(日) 12:00:36.78ID:hsacrzcg0
IT系の零細だと案件取れたときだけ人を雇うみたいなのは普通だよ
それだけなら別に何の問題もないが、
「個人請負やらない?(うちの会社ではやりたくないゴミみたいな)仕事をあげるよ」とか
「うちの(契約)社員にならない?(基本給は下がるしもちろん残業代は払わないけど)」とか言ってくるのが腹立たしい
それだけなら別に何の問題もないが、
「個人請負やらない?(うちの会社ではやりたくないゴミみたいな)仕事をあげるよ」とか
「うちの(契約)社員にならない?(基本給は下がるしもちろん残業代は払わないけど)」とか言ってくるのが腹立たしい
2021/11/21(日) 15:30:15.30ID:cuF0EYT60
契約更新しないと言ったら上司呼んでくる言われた
ひぇ〜辞めたいんだよ
ひぇ〜辞めたいんだよ
2021/11/21(日) 15:44:01.40ID:8s8I42cF0
2021/11/21(日) 18:36:44.67ID:88SlSN+w0
2021/11/21(日) 19:23:29.16ID:x2nE40hJ0
>>811
笑っちゃ悪いけどワロタ
笑っちゃ悪いけどワロタ
2021/11/21(日) 23:34:09.87ID:4w6/MkoI0
816名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/21(日) 23:49:33.99ID:VcoGNOjj0 >>808
賃おじ
賃おじ
2021/11/22(月) 00:49:17.63ID:HRFtqYY80
すまんね俺その賃おじではないんだがあんたが50歳過ぎのアパート住人の正社員だと言うのはこのスレのみんな知ってるから
あと数年であんたも定年後に非正規なんだしそれを良く認識して発言した方がよいと思う
あと数年であんたも定年後に非正規なんだしそれを良く認識して発言した方がよいと思う
2021/11/22(月) 07:45:11.24ID:K8HHrgdC0
エン派遣にしか掲載していない案件とエンと自社と両方に掲載している案件があるがなぜ?
2021/11/22(月) 09:46:19.55ID:O/uRnyWJ0
登録させるための釣り案件じゃ
2021/11/22(月) 10:11:53.54ID:FIErYX190
>>815
賃おじ見破られて顔真っ赤にしてるのウケるw
賃おじ見破られて顔真っ赤にしてるのウケるw
2021/11/22(月) 10:16:56.44ID:aJ+Md+4h0
>>820
非正規候補生の50代が勝手に勘違いしてるのがw
非正規候補生の50代が勝手に勘違いしてるのがw
2021/11/22(月) 12:38:39.05ID:WvJoBqlA0
バックレてもいいかな?
2021/11/22(月) 14:15:33.09ID:xz3uWebI0
>>819
基本ですね
基本ですね
2021/11/22(月) 14:58:46.08ID:9e2Yq0X40
11月契約終了で12月からの仕事決まった
時給と稼働時間が上がってずっとやりたかった職種だから嬉しい
時給と稼働時間が上がってずっとやりたかった職種だから嬉しい
2021/11/22(月) 19:38:25.68ID:gqHkBRKC0
以前の派遣先の別部署で働くってありですかね?
建物は同じです。
建物は同じです。
2021/11/22(月) 19:41:09.99ID:1kUkMeBi0
ありです
2021/11/22(月) 19:48:47.97ID:wGwlAPUc0
2021/11/22(月) 19:50:32.39ID:xnnrgIXx0
>>822
ダメだよ。バックレは甘え
ダメだよ。バックレは甘え
2021/11/22(月) 21:11:12.55ID:hDtp2Frd0
>>826>>827ありがとうございます。2年くらい前に働いていて、辞める時に餞別品を頂いたり快く送り出してくれたので少し気まずいですが、応募してみようと思います。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2021/11/22(月) 21:14:36.06ID:KGoPHSNR0
ここで前に短期やったとき事務は向いてないから
舞台セッティングの補助とか電力管制の監視とか変わったのやってたけど今は事務しかないの?
舞台セッティングの補助とか電力管制の監視とか変わったのやってたけど今は事務しかないの?
2021/11/22(月) 21:23:07.69ID:osKrVvGW0
前の会社戻るとかどの面下げて?
5ちゃんの回答鵜呑みにするなよw
5ちゃんの回答鵜呑みにするなよw
832名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/22(月) 21:43:01.78ID:BLCWAaWl0 餞別返せこのやろう
833名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/23(火) 13:43:34.37ID:UiyC8wnE0 以前からちょくちょく求人に上がっては消えを繰り返してた案件に社内選考通って面談受けて即落ちたけど、またリクの求人に上がってた。
1ヶ月以上上がっては消えで謎だったけど、リクが人連れていく→落として別の人連れてきてを繰り返し案件みたい。
他社競合以上になんだかな〜と時間無駄にした感。もう疲れたーー
1ヶ月以上上がっては消えで謎だったけど、リクが人連れていく→落として別の人連れてきてを繰り返し案件みたい。
他社競合以上になんだかな〜と時間無駄にした感。もう疲れたーー
2021/11/23(火) 14:55:33.70ID:KeNUni7d0
その企業高望みしすぎなんだろうね
2021/11/23(火) 15:36:37.46ID:47VSJ0n80
>>816
「賃おじ」「賃おじ」連呼してた社員様は、50過ぎてアパート生活のまま、あと3年で定年後に非正規になるそうです
こんなスレ↓立てて派遣を散々馬鹿にしてた結果がこれ↑
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【19誇目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1633190040/
「賃おじ」「賃おじ」連呼してた社員様は、50過ぎてアパート生活のまま、あと3年で定年後に非正規になるそうです
こんなスレ↓立てて派遣を散々馬鹿にしてた結果がこれ↑
派遣のクセにプライド高い奴、多くない?【19誇目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1633190040/
2021/11/23(火) 18:43:42.05ID:qhVXKrHW0
今って企業が高望みしてるね
837名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/23(火) 18:52:22.13ID:FIjoQJ+O0 この会社、会員登録がうっとうしい
なんで自由に入力できないんだ?
なんで自由に入力できないんだ?
2021/11/23(火) 19:05:23.88ID:xghfC5AV0
839名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/23(火) 19:20:21.80ID:tJwwUSKS0 落とすなら交通費払えよくそリクルート
2021/11/23(火) 20:15:59.13ID:GqYUyV4N0
派遣の無期はやばいのかな
その割には無期の人も少なくないよね
その割には無期の人も少なくないよね
841名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/23(火) 20:29:03.58ID:lrbyHuz/0 職場見学は安易にセッティングしないでほしいよね。書類である程度目星つけてからにしてほしい。その間紹介止まるし、時間や交通費のムダ。
派遣社員は面談後に軽々断わるなって言われるのに企業側は軽々断わるもんな。
派遣社員は面談後に軽々断わるなって言われるのに企業側は軽々断わるもんな。
2021/11/23(火) 21:01:42.85ID:tvVyhMTX0
仕方ないよ
派遣社員は道具ですから
受かって3ヶ月はまじめに、それ以降はだらだーら仕事すれば良いよ
派遣社員は道具ですから
受かって3ヶ月はまじめに、それ以降はだらだーら仕事すれば良いよ
2021/11/23(火) 21:08:01.35ID:7XoLMjBT0
道具というより商品な
どの業界でもそうだけど商品を大事にしない会社は潰れる
どの業界でもそうだけど商品を大事にしない会社は潰れる
2021/11/23(火) 21:33:25.90ID:aBJMk54g0
2021/11/24(水) 00:25:26.91ID:57HTkbpP0
2021/11/24(水) 12:19:28.25ID:tYCNVXxB0
ここから3回今まで派遣先へ出て、見た感じやスタッフ本人と話して思ったけど
かなり短期でサヨウナラ、また別な替わりまた押し込んでをポンポン繰り返すパターン多くない?
それでたまに合う人来たら、まるで宝くじ当たったように長続きさせる感じ
スタッフ登録時や選考、それから派遣先の顔合わせやってる割に、ろくに機能してないんじゃないの
かなり短期でサヨウナラ、また別な替わりまた押し込んでをポンポン繰り返すパターン多くない?
それでたまに合う人来たら、まるで宝くじ当たったように長続きさせる感じ
スタッフ登録時や選考、それから派遣先の顔合わせやってる割に、ろくに機能してないんじゃないの
2021/11/24(水) 13:44:12.04ID:NZ05GygF0
締め前に欠員の枠埋める必要上、とりあえず入れてから様子見って感覚なんでしょ
あるあるだよ
あるあるだよ
2021/11/24(水) 14:55:00.18ID:rr7UnY050
直接案件紹介されて応募したら、社内選考で落ちたんだけど…
12月開始は諦めるかな…
12月開始は諦めるかな…
849名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/24(水) 19:44:51.67ID:Uhedha2s0 職場見学に行く時、交通費は出ないのでしょうか?
2021/11/24(水) 20:26:18.06ID:s5zUO+4o0
来年早々無職
ありえねー
何だよ派遣て?
ありえねー
何だよ派遣て?
2021/11/24(水) 20:38:36.89ID:kRepxV/R0
役目を終えたら捨てられる
使い捨てカイロ
使い捨てカイロ
2021/11/24(水) 21:01:37.88ID:Z1ibTt0m0
12月で期間終わるのにまだ更新確認来ないぞ
もう切られるのかなあ
もう切られるのかなあ
2021/11/24(水) 21:05:26.88ID:uHWvtY2W0
いや年末なんて派遣ホイホイじゃね?
絶対に決まるから諦めるな
諦めたやつから来年も苦しいからな
絶対に決まるから諦めるな
諦めたやつから来年も苦しいからな
2021/11/24(水) 23:13:34.75ID:tKHnt5aj0
派遣先の企業名分かったら、企業の口コミとか見てますか?
ネガティブなこと書いてあっても、派遣だから気にしない方がいいですかね?
ネガティブなこと書いてあっても、派遣だから気にしない方がいいですかね?
2021/11/24(水) 23:46:39.96ID:riFF4pXP0
>>846
ここのネックはお仕事紹介センターだと思う。
紹介スタッフが悪いというわけではなく、紹介センターシステムが良くない。
本エントリー後にようやく営業担当と話せる。
これがミスマッチを生む温床になると思う。
ここのネックはお仕事紹介センターだと思う。
紹介スタッフが悪いというわけではなく、紹介センターシステムが良くない。
本エントリー後にようやく営業担当と話せる。
これがミスマッチを生む温床になると思う。
2021/11/25(木) 00:17:12.34ID:VNkZqtfG0
857名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/25(木) 03:29:36.82ID:eEdwt+Ai02021/11/25(木) 10:56:00.47ID:EZ9k+6UP0
システム運用の顔合わせで都内に出向いて先方のオフィスビルのロビーで待ち合わせして
オフィス入り口の電話で担当者呼んだらトラブルが起きたので顔合わせ中止になって帰された。
せめて詫びに入り口まで出てこいや!!
結局交通費も自腹だし。2週間経ってあらためていかがですか?と連絡来たけど当然お断り!
オフィス入り口の電話で担当者呼んだらトラブルが起きたので顔合わせ中止になって帰された。
せめて詫びに入り口まで出てこいや!!
結局交通費も自腹だし。2週間経ってあらためていかがですか?と連絡来たけど当然お断り!
2021/11/25(木) 11:13:15.67ID:COELRhvt0
>>854いいと思った案件で転職の口コミとか見てるといい事書いてなくて、進めるか悩みすぎて案件が流れて行く…
2021/11/25(木) 11:39:30.21ID:EZ9k+6UP0
861名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/25(木) 14:24:35.03ID:iyIjxoAH0 更新きた
862名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/25(木) 14:41:18.12ID:2zXJ/0lM0 賃貸の時点で正社員に価値ないよな。派遣の方が上。悔しかったら都心にマンション買ってみろと言いたいW
2021/11/25(木) 19:34:45.15ID:1JuqLhHV0
2021/11/25(木) 20:08:05.80ID:GfNtlDAR0
>>854
火のないところに煙は立たないんだよね
火のないところに煙は立たないんだよね
2021/11/25(木) 20:37:14.51ID:ENJgsHtP0
ネットで調べてネガティブな情報じゃないけど社風か合わなそうだなと思ったら実際合わなかった
2021/11/25(木) 21:36:42.56ID:t021U0gH0
>>865
悪い口コミ見たけど派遣だから一歩引けるしまあ割り切ろうとして入ったけど、巻き込まれたし続かなかった
悪い口コミ見たけど派遣だから一歩引けるしまあ割り切ろうとして入ったけど、巻き込まれたし続かなかった
867名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/25(木) 21:48:39.43ID:eEdwt+Ai0 >>858 2週間後いっても落とされてさらに交通費が無駄になるのが想像できるな。
そんな扱いする会社だもん
そんな扱いする会社だもん
2021/11/25(木) 22:38:08.60ID:EZ9k+6UP0
>>867
トラブルとはいえせめて顔出して詫びろ!と思ったけど受付の呼び出しシステムでの通話で終わりだったからね。
もし就業しても派遣の扱いがどんなのか分かるし、申し訳程度に時給アップ言われたけど断った。
トラブルとはいえせめて顔出して詫びろ!と思ったけど受付の呼び出しシステムでの通話で終わりだったからね。
もし就業しても派遣の扱いがどんなのか分かるし、申し訳程度に時給アップ言われたけど断った。
2021/11/26(金) 07:26:08.54ID:OxNmGS6U0
新規の案件なさすぎ
2021/11/26(金) 11:19:24.92ID:3KDAFvQ50
初回契約で辞めることになった
なんか申し訳ない
なんか申し訳ない
2021/11/26(金) 12:08:04.72ID:U7lKuHNr0
理由は?家庭の事情?業務の内容?
最初から契約内容に不満はあった?
最初から契約内容に不満はあった?
2021/11/26(金) 16:49:43.73ID:TipzX4d90
>>870自分も初回で辞めたけど、ただでさえ申し訳ないのに最終日餞別品頂いて罪悪感半端なかった
2021/11/26(金) 21:49:16.70ID:7PLzDnwo0
2021/11/26(金) 23:11:46.91ID:yMpoNY4P0
他の人より仕事増やされるとイヤになるし、教育係的なポジションもやりたくないからどこ現場も2年もたないなあ
2021/11/27(土) 08:14:16.85ID:6JXyTg7y0
それでいいんじゃないかな
個人的には2年続けばいい方だし2年ぐらいで飽きてくる
個人的には2年続けばいい方だし2年ぐらいで飽きてくる
2021/11/27(土) 09:02:19.58ID:bt3CDELi0
実家暮らしはそれでいいかもしれないけど、一人暮らしは生きていけない
特に最近は次の仕事がなかなか決まらない状況になってるし
特に最近は次の仕事がなかなか決まらない状況になってるし
2021/11/27(土) 09:08:11.56ID:6JXyTg7y0
2年働いてれば貯蓄は少なからずあるだろうし失業保険を即申請して余裕を持って次を探せば大丈夫だと思うけど
2021/11/27(土) 10:11:32.21ID:E44rgZKK0
2021/11/27(土) 11:14:11.12ID:Qy7t9ZP50
1年とか2年とかが多いと、顔合わせの時突っ込まれるよね
2021/11/27(土) 11:40:15.95ID:6JXyTg7y0
ここは企業ごとじゃなくて職種や業務ごとにまとめてスキルシート作ってたから個別の期間の短さは指摘されたことないな
2021/11/27(土) 13:42:15.58ID:k6tg42au0
2021/11/27(土) 14:10:44.47ID:3NHSEPYD0
>>881就業期間を気にする企業がたまにあって、差し支えなければって退職理由を聞かれたとこあったわ。
派遣なのにね
派遣なのにね
2021/11/27(土) 14:41:14.60ID:/YSkDw0D0
ただの派遣なのに退職ってw
社員で会社を転々としてる人と意味違うのにね
社員で会社を転々としてる人と意味違うのにね
2021/11/27(土) 14:45:11.82ID:HNAlgJog0
コロナ禍おさまり、飲み会の話出てきて社員の若手が出欠聞き回ってたけど
最近他社から派遣で入った人モニターから視線も変えずにキーボード打ちながら
「はい?欠席です。理由ですか?今時そういう場へ行くの嫌なので欠席ですが?」と無表情で答えてて空気凍った
あれはあれで凄いね
最近他社から派遣で入った人モニターから視線も変えずにキーボード打ちながら
「はい?欠席です。理由ですか?今時そういう場へ行くの嫌なので欠席ですが?」と無表情で答えてて空気凍った
あれはあれで凄いね
885名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/27(土) 16:13:21.22ID:8FkLXGlU0 >>883
ただの派遣でも賃貸正社員よりは家だよ
ただの派遣でも賃貸正社員よりは家だよ
2021/11/27(土) 16:28:48.48ID:6hMwBBFe0
賃貸賃貸うるせーんだよ!嫌われもんはスレに参加しるなバカ
2021/11/27(土) 18:36:26.93ID:yOkhSO7l0
賃貸どうたら騒いでる人、派遣板のいろんなとこ居るね
本当に精神系の病気なんだと思う
本当に精神系の病気なんだと思う
2021/11/27(土) 18:50:42.00ID:lG4kYyX20
2021/11/27(土) 19:51:58.77ID:WBZIvYoR0
「賃」の字で荒らし始めるのはいつものあの人
このスレも、前レスも、前々レスもね
確認してみな
このスレも、前レスも、前々レスもね
確認してみな
2021/11/27(土) 22:13:28.02ID:sHp+TtjV0
2021/11/27(土) 22:15:35.88ID:FM8lwoZt0
さっそく飲み会する企業あるんだね。
次の派遣先はまだ禁止されていますように…
次の派遣先はまだ禁止されていますように…
2021/11/27(土) 22:46:18.00ID:lPG7qMRz0
2021/11/28(日) 00:26:39.83ID:+QJF6y1d0
自分は断る時は「すみませんお金が無いんで行きません」と断る
出してくれたら行く
率先していい酒ガブ飲みして食べ物も美味しい物から食いまくる
2次会は払わされりから行かない
タダ酒乙、派遣先社員は飲み会の養分と割り切ってる
自分の金で行くなら店選ぶわ
出してくれたら行く
率先していい酒ガブ飲みして食べ物も美味しい物から食いまくる
2次会は払わされりから行かない
タダ酒乙、派遣先社員は飲み会の養分と割り切ってる
自分の金で行くなら店選ぶわ
2021/11/28(日) 06:28:19.87ID:7DK6hIbx0
>>884
申し訳なさそうに言わないと嫌われるよな。言っても嫌われるかもしれんが。
申し訳なさそうに言わないと嫌われるよな。言っても嫌われるかもしれんが。
2021/11/28(日) 06:45:46.13ID:VNYlj1pm0
社員の頃はまわりから嫌われると居辛くなって辞める道しかないと感じたけど
派遣だと、作業オンリーだからあんまり気にならないな
虫の好かない人物へ露骨に嫌がらせする職場だとどうしようもないけど、そんな所はまあそれ以前の問題か
派遣だと、作業オンリーだからあんまり気にならないな
虫の好かない人物へ露骨に嫌がらせする職場だとどうしようもないけど、そんな所はまあそれ以前の問題か
2021/11/28(日) 09:14:59.90ID:4gGQVp+D0
派遣を派遣として扱ってくれるところは働きやすい
アットホームな職場は百害あって一利なしだった
アットホームな職場は百害あって一利なしだった
2021/11/28(日) 09:15:13.73ID:qKtFLqJu0
>>882
そういうとこは入っても多分合わないから断る
そういうとこは入っても多分合わないから断る
2021/11/28(日) 14:41:15.85ID:4MfRnhXr0
>>893
歓送迎会は参加する様にしてたけど、1度自分含めて3名派遣と社員2名の異動の歓送迎会
参加して社員2名の挨拶の後放置されて社員は社内のゴルフコンペの話で盛り上がってるだけ
という事があってから2度と参加しない事に決めた。1000円とはいえ金徴収されたしw
歓送迎会は参加する様にしてたけど、1度自分含めて3名派遣と社員2名の異動の歓送迎会
参加して社員2名の挨拶の後放置されて社員は社内のゴルフコンペの話で盛り上がってるだけ
という事があってから2度と参加しない事に決めた。1000円とはいえ金徴収されたしw
2021/11/28(日) 22:10:08.49ID:P+Ok0CJP0
>>896アットホームの所は何が駄目でしたか?
900名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/28(日) 22:35:52.34ID:dp8XesO702021/11/29(月) 12:32:46.18ID:SGVWrMnR0
リクで就業中に半休取って他社の案件の面談行くのありなのかな
案件少なすぎる
案件少なすぎる
2021/11/29(月) 13:14:26.63ID:qi0FEjsD0
先ほどリクから状況確認と案件ご紹介の電話が来たw
もう条件入れてヒットしてエントリーまたはリクエストした案件は[選考落ちまたはキャンセル]だらけで
もう応募するのがないし、もう貴社とはご縁が無いと思うと言ったら至急お探します!!って電話切った
けど12月に向けて案件増えてくるってこと?
もう条件入れてヒットしてエントリーまたはリクエストした案件は[選考落ちまたはキャンセル]だらけで
もう応募するのがないし、もう貴社とはご縁が無いと思うと言ったら至急お探します!!って電話切った
けど12月に向けて案件増えてくるってこと?
2021/11/29(月) 13:18:49.71ID:WCZxCXEz0
充足してるんじゃないかなリモート定着してるし
オミクロン株のおかげでうちの職場はまた今週からフルリモートに入ったから
オミクロン株のおかげでうちの職場はまた今週からフルリモートに入ったから
2021/11/29(月) 14:14:44.88ID:qi0FEjsD0
>>903
早速紹介が来た・・・・でも時給が。
早速紹介が来た・・・・でも時給が。
2021/11/29(月) 16:39:28.20ID:y6KtWf8+0
会社の行事の参加費を徴収するとかそんなところ絶対無理w
2021/11/29(月) 17:24:17.86ID:oXNtc1090
参加費徴収は正しいと思うよ
会社も従業員には経費化出来るが派遣は下請けだから交際費で処理しないとあかんし
最初から参加を促さないのが一番正しいんだがな
やりたいなら社員だけでやればいい
(男だらけ+オバサンの臭い集まりになるが)
会社も従業員には経費化出来るが派遣は下請けだから交際費で処理しないとあかんし
最初から参加を促さないのが一番正しいんだがな
やりたいなら社員だけでやればいい
(男だらけ+オバサンの臭い集まりになるが)
2021/11/30(火) 01:21:16.97ID:Uchi3Rad0
2021/11/30(火) 07:50:22.26ID:9Guf53NC0
新規ないな
2021/11/30(火) 15:49:46.60ID:5PWuVjNO0
明日から初出勤のはずなのにまだ契約書とか待ち合わせのが連絡こない
大丈夫かな
大丈夫かな
910名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/11/30(火) 16:01:47.76ID:jiL4WJac0 営業かと思って会話してたが結局紹介担当だった様で、この後社内選考ってw
2021/12/01(水) 19:53:26.18ID:17PMybLj0
2021/12/01(水) 19:55:38.19ID:uBFRabk70
バイトじゃなくて、他から来てる派遣だったはず
913名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/01(水) 20:12:35.58ID:Bx0oygCc0 >>911
やけにノリノリでプッシュして紹介してくるから営業?と思って会話してたら、質問しても
答えられないし勤務地を聞いてもその辺の地理は分からないので(某首都圏の観光地としても有名なエリア)
あっ!ただの紹介担当かと思ったけどまぁせっかくだしと思って昨日エントリーしたら今日午後には社内選考
漏れメールが来た。
紹介センター通さないパターンは無いのだよね? 必ずまずは紹介センター経由と・・・・
やけにノリノリでプッシュして紹介してくるから営業?と思って会話してたら、質問しても
答えられないし勤務地を聞いてもその辺の地理は分からないので(某首都圏の観光地としても有名なエリア)
あっ!ただの紹介担当かと思ったけどまぁせっかくだしと思って昨日エントリーしたら今日午後には社内選考
漏れメールが来た。
紹介センター通さないパターンは無いのだよね? 必ずまずは紹介センター経由と・・・・
914名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/01(水) 20:56:47.94ID:YBBbt3EV0 若い女の子1人もいないんだけど明日から何しに会社に行けばいいのさ?
915名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/02(木) 04:21:10.73ID:MfrspLlk0 先週顔合わせ行ってきたけどまだ連絡来ない
年齢と既婚者かどうか聞かれて答えたけど、そこから先方そっけなかった。心折れそうだわ
年齢と既婚者かどうか聞かれて答えたけど、そこから先方そっけなかった。心折れそうだわ
2021/12/02(木) 09:36:06.68ID:5msSF60t0
>>915
そんなの聞かれたことないよ。
そんなの聞かれたことないよ。
917名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/02(木) 12:19:29.96ID:ohuFQqsi0 皆さんは現在の派遣先が気に入ってる場合
無期雇用の話しがあったら無期雇用になる?
無期雇用の話しがあったら無期雇用になる?
2021/12/02(木) 12:27:45.72ID:tQmdf4oA0
無期なんて現実的には派遣契約の引き伸ばし手段でしかなくて、仕事の選択肢もほぼないし
好んでやる人いないよ
好んでやる人いないよ
2021/12/02(木) 12:57:34.33ID:Dk1c8heU0
辞めたいなあ
2021/12/02(木) 13:10:03.52ID:HMXk8mOz0
現派遣先で有期から無期になる場合、時給って下がるの?
921名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/02(木) 17:21:57.36ID:/CgSUjFE0 営業ってスキル無し賃貸生活のくせに偉そうだな。苛々した。
2021/12/02(木) 18:12:38.80ID:zk3ZeocL0
派遣先で問題起こしたり使えなくて更新されないの、なぜか無期の人が多い
登録はその場しのぎの働き方してる、いい加減なポジションとも言えるわけだし、普通に考えたら逆じゃないのか
登録はその場しのぎの働き方してる、いい加減なポジションとも言えるわけだし、普通に考えたら逆じゃないのか
2021/12/02(木) 19:45:32.67ID:HMXk8mOz0
自分は無期派遣している人自体をを見たことないけど、転職サイトで社会経験がほとんどない若い人を最初から無期という条件で募集してるよね
それなんじゃないの?
それなんじゃないの?
2021/12/02(木) 20:15:06.56ID:PHHgeAgh0
2021/12/02(木) 20:36:48.86ID:UcZ5UWfZ0
今引き継ぎ受けてるけど、マニュアル無いし説明下手だし主語がないし話し脱線するし(例えばAの仕事の説明受けてるのに、いきなり途中でBの説明始めたりする)覚えられる気がしない…
2021/12/02(木) 20:45:48.65ID:/HT4ID0m0
927名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/02(木) 20:48:01.21ID:2krjt8Ei0 派遣から派遣に引き継ぎして社員がその業務を知らない職場ってあるけど、派遣が突然辞めたらどうするつもりなんだろう
2021/12/02(木) 20:54:52.07ID:8wStg44S0
引き継ぎしてもらったこともしたこともないな
その程度の仕事なのかもしれないが
その程度の仕事なのかもしれないが
2021/12/02(木) 22:12:27.66ID:PHHgeAgh0
2021/12/02(木) 22:13:18.17ID:gcJdYGJ40
今月から新しい派遣先に行ってる
先月までの派遣先でやってた私の仕事が新しい派遣先ではでは障害者雇用の人たちの仕事だった…
先月までの派遣先でやってた私の仕事が新しい派遣先ではでは障害者雇用の人たちの仕事だった…
2021/12/02(木) 23:47:57.51ID:aJv7aVEV0
来月の更新しないと言ってから営業から連絡こない
今月で問題なく辞められたらいいんだけどなかなか無いパターンだ
今月で問題なく辞められたらいいんだけどなかなか無いパターンだ
2021/12/03(金) 07:51:36.26ID:gnJmcmLv0
>>931
普段放置でも更新しないって言ったら即連絡してくるものだよね
普段放置でも更新しないって言ったら即連絡してくるものだよね
2021/12/03(金) 09:12:35.33ID:N5Zr10P00
スキル、経験がマッチしてると思って応募してるのに、なんで落ちるのか?
納得いかないのが多すぎ
納得いかないのが多すぎ
934名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/03(金) 09:21:17.04ID:b9Ai29/S0 その考えではそりゃ通らないな
2021/12/03(金) 10:26:31.28ID:jCQpfIZ90
12月は一番決まるよ
年末ギリギリまであきらめんな
年末ギリギリまであきらめんな
936名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/03(金) 11:21:36.88ID:GbyGq4i70 年末退職多いからな
2021/12/03(金) 12:54:30.58ID:WXX5Gssj0
>>933
実は記載の無い裏条件があるんだよ
実は記載の無い裏条件があるんだよ
2021/12/03(金) 13:35:23.85ID:DCpma6dt0
>>931
適当に嘘の家庭の事情を創作して、ぎりぎりで辞めると伝えたんだけど
生返事で一応聞いてた営業が忘れてたらしくて、派遣先伝わったのがさらに後
派遣先で私の担当部分の扱いで揉め、今更伝える対応の遅さで陸と派遣先揉めてた
あと、どうやら派遣先の人達は私が陸の社員で、派遣先には派遣契約で常駐してるだけとみんな思ってたそうで
名実共にただの派遣さんでしかないの知って更に驚いていた
適当に嘘の家庭の事情を創作して、ぎりぎりで辞めると伝えたんだけど
生返事で一応聞いてた営業が忘れてたらしくて、派遣先伝わったのがさらに後
派遣先で私の担当部分の扱いで揉め、今更伝える対応の遅さで陸と派遣先揉めてた
あと、どうやら派遣先の人達は私が陸の社員で、派遣先には派遣契約で常駐してるだけとみんな思ってたそうで
名実共にただの派遣さんでしかないの知って更に驚いていた
939名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/03(金) 14:08:20.38ID:j5GMj8wk0 >>916
自分も初めてだったから言っていいのか迷ったけど、営業担当も言えって雰囲気だったから答えてしまったよ
自分も初めてだったから言っていいのか迷ったけど、営業担当も言えって雰囲気だったから答えてしまったよ
2021/12/03(金) 14:21:25.30ID:7lrVm6cX0
>>938
こっちの場合、抜ける件はリクルートから伝えるので
それまで派遣先には自分から話を切り出さず内密にしてって言われたからそれ守って黙ってたのに
かなり間際になってからやっと伝わって課長さんの気分害してたよ
こっちの場合、抜ける件はリクルートから伝えるので
それまで派遣先には自分から話を切り出さず内密にしてって言われたからそれ守って黙ってたのに
かなり間際になってからやっと伝わって課長さんの気分害してたよ
2021/12/03(金) 15:35:17.82ID:jCQpfIZ90
オミクロンだとかでザワザワする前に決めないとね
942名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/03(金) 21:57:03.52ID:V7m9ntxF0943名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/04(土) 14:07:56.61ID:x4z8FLg902021/12/04(土) 14:43:11.47ID:YyJMxb290
言い難い環境の派遣先だと
嘘の理由を作って抜ける人は少なくないけど
家庭の事情や体調不良が定番だよね
特に、「親の介護」なんて定番中の定番
嘘の理由を作って抜ける人は少なくないけど
家庭の事情や体調不良が定番だよね
特に、「親の介護」なんて定番中の定番
945名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/04(土) 16:45:16.78ID:8z5aHmqW02021/12/04(土) 17:46:25.77ID:RVLUwwc60
嘘の定番になってるものは、疑われてもしゃあない
派遣先の人柄と、過去にその嘘で押し切って信用無くしてきたゴミ派遣を恨むしかないね
派遣先の人柄と、過去にその嘘で押し切って信用無くしてきたゴミ派遣を恨むしかないね
2021/12/04(土) 21:14:52.12ID:oMD01Jy00
2021/12/04(土) 21:26:54.37ID:DNPBTOX+0
949名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/04(土) 21:33:22.29ID:8z5aHmqW02021/12/04(土) 21:39:26.77ID:xWMs1Msx0
それは大変だったね 看取れてなにより
色々と余裕無いときだから仕方ないよ
自分も似たような理由で今回更新しないけど嘘だと思われてるんだろうなあ
色々と余裕無いときだから仕方ないよ
自分も似たような理由で今回更新しないけど嘘だと思われてるんだろうなあ
951名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/04(土) 21:58:09.00ID:8z5aHmqW0 >>950
いえいえ。ただやはりお約束過ぎて最初信じてくれないのは仕方ないのかもね・・
いえいえ。ただやはりお約束過ぎて最初信じてくれないのは仕方ないのかもね・・
2021/12/06(月) 00:31:00.93ID:E2R4r1C20
2021/12/06(月) 07:44:02.82ID:UJgdQ1bD0
仕事ねーな
1月から無職は痛いな、おれ
1月から無職は痛いな、おれ
2021/12/06(月) 13:06:15.45ID:2vk3P4YA0
冬だからのんびりしてていいじゃん
春から本気出せ
春から本気出せ
2021/12/06(月) 14:00:57.97ID:bPKPkhiO0
本気出せば自分は凄いんだと思い続けて一生終えるアレですかね
2021/12/06(月) 21:40:51.76ID:OeuRAwLR0
妄想の中では、やれば出来る子で
常にまわり見下して「クックックッ」と一人笑いしてたりな
常にまわり見下して「クックックッ」と一人笑いしてたりな
2021/12/06(月) 22:45:51.52ID:2vk3P4YA0
どうしたらそんな性格ひん曲がるの?
2021/12/07(火) 11:20:50.41ID:KMxAdTLO0
初めてこちらに登録したけどエントリーして選考落ちになるの繰り返しだわ
2021/12/07(火) 14:04:46.65ID:zv6HIwfM0
ここは空求人が多く、紹介センターも機能してない
営業も仕事できないから案件とれない、競合で負ける
営業も仕事できないから案件とれない、競合で負ける
2021/12/07(火) 14:23:27.67ID:KMxAdTLO0
とりあえず営業さんから電話が来て数件エントリーしてみることにした。
メール以外でも案件紹介はされるようだ。
メール以外でも案件紹介はされるようだ。
2021/12/07(火) 16:29:02.61ID:36UytDS/0
紹介センターのオペレータが時給交渉幅なんて持ってるの?
1900円の案件でその時給ではちょっと・・・と言ったら2300円まで交渉可能ですって。だったら
と思ってエントリーしたら翌日社内選考漏れだったけど。
1900円の案件でその時給ではちょっと・・・と言ったら2300円まで交渉可能ですって。だったら
と思ってエントリーしたら翌日社内選考漏れだったけど。
2021/12/07(火) 16:56:55.23ID:i2C24BIk0
安い人で進んだと思うわ
2021/12/07(火) 17:19:07.84ID:36UytDS/0
>>962
まぁ時給交渉なんてしてこない人に決めたと思うけど。いきなり交渉可能ですと言ってきたので・・・。
まぁ時給交渉なんてしてこない人に決めたと思うけど。いきなり交渉可能ですと言ってきたので・・・。
964名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/07(火) 17:26:39.62ID:I5CJWz720 >>961
持ってるよ
例えば1000〜1500まではコーディの裁量 それを超えるときは営業裁量とか最初から1500で言ってくることもあれば1000でゴネたら上げるとかね
仕事やスタッフによって違うので落ちた理由かは分からん
持ってるよ
例えば1000〜1500まではコーディの裁量 それを超えるときは営業裁量とか最初から1500で言ってくることもあれば1000でゴネたら上げるとかね
仕事やスタッフによって違うので落ちた理由かは分からん
2021/12/07(火) 22:08:42.20ID:yxuUIJCC0
GAFA系外資の事務案件、時給1700円で低いんだけど直接雇用の可能性あるって言われたからエントリーして明日顔合わせなんだけどここで決めていいんかな…
職種は希望ではあるんだが時給低すぎて迷ってる
職種は希望ではあるんだが時給低すぎて迷ってる
2021/12/07(火) 22:31:01.01ID:jHrm52NN0
どんな内容か知らないけど経理でも無いなら事務で1700はいいほうじゃないの
2021/12/07(火) 22:32:55.52ID:jHrm52NN0
とはいえ外資ならそのくらいでも普通なのかな?
968名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/08(水) 00:06:54.65ID:PFVes0eJ0 以前外資系PCメーカーのDE◯Lで法人内勤営業した事あるけど1600円だった。
2021/12/08(水) 00:21:14.85ID:k1sF2PN+0
マルチやめなよw
970名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/08(水) 01:12:12.35ID:A6fKKPOY0 交渉可能で落ちたら不可能ってことじゃん
2021/12/08(水) 01:31:42.94ID:3Mp6w+500
>>968
15年位前の川崎4FのHQでプレジデント向けレポートのは@2,300円くらいだったぞ
ひょっとして営業ならインセンティブ営業の方が儲かったのでは?
一番安いのはオーダーセル生産のピックアップ部品を構成するディスパッチャーだと聞いた事がある
ビル爆弾電話とか複数回あったな
懐かしい
15年位前の川崎4FのHQでプレジデント向けレポートのは@2,300円くらいだったぞ
ひょっとして営業ならインセンティブ営業の方が儲かったのでは?
一番安いのはオーダーセル生産のピックアップ部品を構成するディスパッチャーだと聞いた事がある
ビル爆弾電話とか複数回あったな
懐かしい
2021/12/08(水) 07:52:29.73ID:Qm8Po3MS0
値段交渉は案件進んでからやるべきだな
2021/12/08(水) 08:02:10.34ID:W5BaowU90
応募できる仕事がない
2021/12/08(水) 08:31:27.05ID:0tsyEc+r0
来月の案件数はマジすごいからな
しかも超優良案件ばっかりときている!
今就業中の人も今月で辞めて待機していてもいいかもしれない!
しかも超優良案件ばっかりときている!
今就業中の人も今月で辞めて待機していてもいいかもしれない!
2021/12/08(水) 08:41:06.98ID:dP/3rJ7t0
リク紹介企業で勤務して約1年半です。
欠勤あるとリク内での評価下がるかな?
もう有給使い切って1日くらい欠勤発生しそう…あとは勤め始めて有給発生するまでの間でも2日くらい欠勤してる。
てか初回1年で10日しかもらえないのに1ヶ月1日休むの推奨とか計算おかしくない?っていつも思う
欠勤あるとリク内での評価下がるかな?
もう有給使い切って1日くらい欠勤発生しそう…あとは勤め始めて有給発生するまでの間でも2日くらい欠勤してる。
てか初回1年で10日しかもらえないのに1ヶ月1日休むの推奨とか計算おかしくない?っていつも思う
976名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/08(水) 08:55:02.83ID:PFVes0eJ0 >>971
すまん、数年前と書いたが同じくらい前の話w
インセンティブ営業は募集してなかったな。
社員より売って表彰もされたけどインセンティブというか貰ったのはマックの500円券
だったのでモチベーション下がって辞めた。
すまん、数年前と書いたが同じくらい前の話w
インセンティブ営業は募集してなかったな。
社員より売って表彰もされたけどインセンティブというか貰ったのはマックの500円券
だったのでモチベーション下がって辞めた。
977名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/08(水) 12:28:24.86ID:87OzufNV0978名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/08(水) 14:01:40.73ID:PFVes0eJ0 >>977
> 営業して成績も出した人にマックの500円券はひどい
酷いでしょw
派遣と社員合わせて200人くらいいた中で常に1〜3位の売り上げで毎週だったか何名か全体朝礼で名前
呼ばれて渡されたのが金一封だと思ったらマックの500円。PC単体から始まって紹介、紹介で大口受注で
2000〜3000万連発していて500円券って。
仕方なく1Fのマックで使ったけど。
> 営業して成績も出した人にマックの500円券はひどい
酷いでしょw
派遣と社員合わせて200人くらいいた中で常に1〜3位の売り上げで毎週だったか何名か全体朝礼で名前
呼ばれて渡されたのが金一封だと思ったらマックの500円。PC単体から始まって紹介、紹介で大口受注で
2000〜3000万連発していて500円券って。
仕方なく1Fのマックで使ったけど。
979名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/08(水) 14:14:30.64ID:QNLxsAjM0 最近はマックのセット700円ぐらいするから単品しか買えないな
2021/12/08(水) 15:31:37.81ID:01BEoaJV0
ハッピーセットかな…
981名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/08(水) 22:09:45.33ID:A6fKKPOY0 この前マイクロソフトの資格で5万円とか太っ腹だったじゃん。もっとやれ
300件エントリーしても全然仕事はくれないけどな。
300件エントリーしても全然仕事はくれないけどな。
2021/12/08(水) 22:14:36.73ID:01BEoaJV0
検索したら2500円の案件が指名で2800円提案で社内選考通過の連絡が来た
こんなものなの…?
こんなものなの…?
2021/12/09(木) 00:22:47.29ID:Ck1ccfGX0
紹介きたと思ったら、潰れかけの企業と離職率の高いブラック企業だった
ここは質の悪い案件が多い
優良企業は他社にとられるんだろうけどw
ここは質の悪い案件が多い
優良企業は他社にとられるんだろうけどw
2021/12/09(木) 10:18:02.54ID:oVg4jnVw0
派遣って、三年縛りの前に
まず一年の壁あるんだね
こっちは派遣先の評価次第みたいだけど、見るからに相性悪い人が一年で更新なしの光景は確かに何度か見た
↓
自由化業務において、1年を超えて派遣スタッフを受け入れる場合は、派遣先労働者代表から意見を聴取のうえ、受入期間(最長3年)を決定し、派遣元に通知。
https://www.legal-consult.jp/haken/kei01.html
まず一年の壁あるんだね
こっちは派遣先の評価次第みたいだけど、見るからに相性悪い人が一年で更新なしの光景は確かに何度か見た
↓
自由化業務において、1年を超えて派遣スタッフを受け入れる場合は、派遣先労働者代表から意見を聴取のうえ、受入期間(最長3年)を決定し、派遣元に通知。
https://www.legal-consult.jp/haken/kei01.html
2021/12/09(木) 10:20:23.45ID:oVg4jnVw0
あ、派遣先変わった今は違うのか
検索した先が古かったようで失礼しました
検索した先が古かったようで失礼しました
2021/12/09(木) 14:22:56.34ID:ToNLtxO20
ここでリクエストした2800円の某大手商社圭グループの案件即NGだったけど
他社で紹介されたら3000円になって顔合わせもすんなり終わり来週からだ。
何なのここの選考基準は?
他社で紹介されたら3000円になって顔合わせもすんなり終わり来週からだ。
何なのここの選考基準は?
2021/12/09(木) 14:25:38.65ID:6nW2PHON0
自分の感覚だと
営業→私 案件提案 すんなり決定
私→webで検索してエントリー 永遠に選考落ち
だったよ。
営業→私 案件提案 すんなり決定
私→webで検索してエントリー 永遠に選考落ち
だったよ。
2021/12/09(木) 14:46:25.55ID:ToNLtxO20
>>987
> 自分の感覚だと
> 営業→私 案件提案 すんなり決定
> 私→webで検索してエントリー 永遠に選考落ち
だね。過去のリクでの就業歴ではリクエスト⇒営業から連絡が多かったけど
今回はWebは全滅だった。
> 自分の感覚だと
> 営業→私 案件提案 すんなり決定
> 私→webで検索してエントリー 永遠に選考落ち
だね。過去のリクでの就業歴ではリクエスト⇒営業から連絡が多かったけど
今回はWebは全滅だった。
2021/12/09(木) 14:49:10.07ID:S9AsASYC0
2021/12/09(木) 15:06:25.27ID:ToNLtxO20
>>989
> おめでとう
> いいなぁ3,000円。スキルのある派遣を都合よく使いたいならそのくらい出せと思うわ
有難う。正確に言うと3200円なのだが(笑)
リモートで1時間くらい顔合わせしてたけど、後半には年末年始挟むから出社日の調整が〜という
話になったのでデスクの下でガッツポーズしてた。どうしてもやりたい内容なので良かった。
来週PCとスマホを受け取りに出社して後はフルテレワークだそうで。
> おめでとう
> いいなぁ3,000円。スキルのある派遣を都合よく使いたいならそのくらい出せと思うわ
有難う。正確に言うと3200円なのだが(笑)
リモートで1時間くらい顔合わせしてたけど、後半には年末年始挟むから出社日の調整が〜という
話になったのでデスクの下でガッツポーズしてた。どうしてもやりたい内容なので良かった。
来週PCとスマホを受け取りに出社して後はフルテレワークだそうで。
2021/12/09(木) 20:55:12.67ID:JxFnvZ++0
ここって採用されやすい?
2021/12/09(木) 21:00:29.82ID:6nW2PHON0
わからん
一見選考進んで面談して断った
一見選考進んで面談して断った
2021/12/09(木) 22:28:53.00ID:mr2KQA2b0
ここから派遣されてる人で
陸からスタッフ取りまとめるリーダー任命されてる人いて時給高めなのかと思いきや、他のスタッフと同じなのがわかった
それで休憩時間削って書類書いたり、めちゃくちゃ早く出勤して報告書書いたり
アホやんwww
陸からスタッフ取りまとめるリーダー任命されてる人いて時給高めなのかと思いきや、他のスタッフと同じなのがわかった
それで休憩時間削って書類書いたり、めちゃくちゃ早く出勤して報告書書いたり
アホやんwww
2021/12/09(木) 23:18:21.09ID:6nW2PHON0
アホってことはないよ
2021/12/09(木) 23:50:53.95ID:E+KLoHIT0
2021/12/10(金) 02:02:37.03ID:2vSd04R/0
2021/12/10(金) 07:46:44.63ID:NYD8NE8A0
どこの現場も2年以上いると流れでリーダー役やらされるよね
一度なんとなく引き受けてしまって、派遣側からも社員側からも出しゃばりBBA扱いされて最悪だった
「ちょっと皆の話聞いといて」「今日忙しいから代わりに指示出しといて」って言われるようになったら辞め時だわ
一度なんとなく引き受けてしまって、派遣側からも社員側からも出しゃばりBBA扱いされて最悪だった
「ちょっと皆の話聞いといて」「今日忙しいから代わりに指示出しといて」って言われるようになったら辞め時だわ
2021/12/10(金) 07:58:08.01ID:X910paYE0
へえ
2021/12/10(金) 13:39:17.05ID:aA0CZz5K0
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
2021/12/10(金) 21:38:25.98ID:UQTbAAsP0 1000ならリクルートスタッフィング 2022 ない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 22時間 53分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 22時間 53分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】今の日本に生まれる赤ちゃんの人生、ガチでハードモードすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【朗報】パパ活キメセクの女子学生、東京科学大「看護学科」だったことが判明wwwwwwwwwwww [833348454]