アルプス技研
http://www.alpsgiken.co.jp
探検
アルプス技研ってどうよ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだ登録へいこう
2017/04/05(水) 07:12:56.64ID:yBggkGiY02019/01/26(土) 19:54:36.08ID:/g0Ghg6r0
294名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/01(金) 08:38:41.01ID:xxAGm2It0295名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/02(土) 10:38:05.50ID:ZtwkGU4d0 退職完全マニュアルnote
かんねこ(弁護士・コラムニスト)
このマニュアルは退職に悩むあなたのために書きました
「もっといい給与のところで働きたい」
「本当に嫌な上司がいてどうしようもない」
「入社してみたけど、自分がやりたいことをやれなかった」
さまざまな思いで退職を希望する方は多いと思います。
ですが、退職したい場合に「なかなか退職できない」という悩みを持たれる方もまた多いのではないでしょうか。
「退職したいと言いにくい」
「正社員なのにそんなに簡単に辞められないでしょ」
「上司が退職を許可してくれない」
このような退職の悩みに対する「処方箋」を書いたのがこのnoteです。完全無料です。内容がよいと思ったらどうか困ってる方のためにSNSで拡散してあげてくださいませ。
かんねこ(弁護士・コラムニスト)
このマニュアルは退職に悩むあなたのために書きました
「もっといい給与のところで働きたい」
「本当に嫌な上司がいてどうしようもない」
「入社してみたけど、自分がやりたいことをやれなかった」
さまざまな思いで退職を希望する方は多いと思います。
ですが、退職したい場合に「なかなか退職できない」という悩みを持たれる方もまた多いのではないでしょうか。
「退職したいと言いにくい」
「正社員なのにそんなに簡単に辞められないでしょ」
「上司が退職を許可してくれない」
このような退職の悩みに対する「処方箋」を書いたのがこのnoteです。完全無料です。内容がよいと思ったらどうか困ってる方のためにSNSで拡散してあげてくださいませ。
296名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/02(土) 10:39:16.85ID:ZtwkGU4d0 https://twitter.com/yorinobu2/status/1087308797478035456
國本依伸
@yorinobu2
その他 國本依伸さんが自己責任論撲滅をリツイートしました
もうこの際言ってしまいますが、労働者が弁護士に依頼して内容証明出して経営者が回答しなくても、別に違法にはなんないのよ。
でも労組からの団交要求無視したら違法だからね。それ相談者に伝えたら「労組って凄いんやね」。そうです、労組は凄いんです。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20170605/1496640312
深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方へ
お知らせ
プレカリアートユニオンの解決実績のある会社で、深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方、
我慢しなくても、辞めなくても、休むという方法があります。
音声そのほかの証拠を残し、精神科のクリニックで、就労できないという診断書をとって、休みましょう。
そして、ご家族の方と一緒に、プレカリアートユニオンの事務所に相談にいらしてください。責任をとらせ解決する方法があります。
残業代請求、弁償金問題、解雇、パワハラ・セクハラなど
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/ http://www.precariat-union.or.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
國本依伸
@yorinobu2
その他 國本依伸さんが自己責任論撲滅をリツイートしました
もうこの際言ってしまいますが、労働者が弁護士に依頼して内容証明出して経営者が回答しなくても、別に違法にはなんないのよ。
でも労組からの団交要求無視したら違法だからね。それ相談者に伝えたら「労組って凄いんやね」。そうです、労組は凄いんです。
https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20170605/1496640312
深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方へ
お知らせ
プレカリアートユニオンの解決実績のある会社で、深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方、
我慢しなくても、辞めなくても、休むという方法があります。
音声そのほかの証拠を残し、精神科のクリニックで、就労できないという診断書をとって、休みましょう。
そして、ご家族の方と一緒に、プレカリアートユニオンの事務所に相談にいらしてください。責任をとらせ解決する方法があります。
残業代請求、弁償金問題、解雇、パワハラ・セクハラなど
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/ http://www.precariat-union.or.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/07(木) 20:42:50.69ID:TYbmVulu0
>>286
たしかハイテクインテリアの置き物つくってたはず
たしかハイテクインテリアの置き物つくってたはず
2019/02/09(土) 06:24:35.71ID:b50cToC00
ARCとかしょっぱすぎだろ
いい歳した技術職が集まってなんであんな高校生の夏休みの課題レベルのモノしか作れないんだろうな
とてもじゃないが社外に見せられない出来
社内の馴れ合いでしかやれないレベル
まあ会社もろくに金出してくれないんじゃしかたないが
いい歳した技術職が集まってなんであんな高校生の夏休みの課題レベルのモノしか作れないんだろうな
とてもじゃないが社外に見せられない出来
社内の馴れ合いでしかやれないレベル
まあ会社もろくに金出してくれないんじゃしかたないが
2019/02/09(土) 19:20:20.22ID:SlOsdTzg0
最近入社したけどポイント効率的に取るにはどうするの?
ポイント低いと昇給しないよね?
ポイント低いと昇給しないよね?
300名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/10(日) 14:13:14.72ID:h9SxUSYp0 就職板の次スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50
2019/02/10(日) 19:16:59.79ID:0z7QvhIT0
マジで一本化するの?www
2019/02/11(月) 19:20:11.64ID:MVck+pR80
303名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/12(火) 08:53:20.97ID:BhndvtNE0 >>301
何を一本化?
何を一本化?
2019/02/15(金) 20:12:17.74ID:3bCczXl60
結局の所、レートの高い派遣先に行けばたくさんもらえるw
2019/02/16(土) 19:12:28.38ID:/QXjBIEg0
つーかアルプス給料安いよ
TM辺り見てても給料良さそうには見えないし
無給の休日貢献してもポイント賞与なんて全然割に合わないし
TM辺り見てても給料良さそうには見えないし
無給の休日貢献してもポイント賞与なんて全然割に合わないし
306名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/18(月) 10:20:02.82ID:ZXQyK0JD0 >>305
TMって統括マネージャーの事?
TMって統括マネージャーの事?
2019/02/19(火) 07:05:42.26ID:vnTl8l2o0
>>306
技マネ、技術マネージャー
ほぼ毎週イベントや勉強会に出なきゃならん
任意だが役職つくとそうしなきゃならない空気がある
でもあくまで任意参加扱いだから手当なんて付かないし技マネ手当なんて月数千円程度
技マネ、技術マネージャー
ほぼ毎週イベントや勉強会に出なきゃならん
任意だが役職つくとそうしなきゃならない空気がある
でもあくまで任意参加扱いだから手当なんて付かないし技マネ手当なんて月数千円程度
308名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/19(火) 09:55:16.19ID:diptrcPv0 >>307
なるほど、テクニカルマネージャーの事ね
技術マネージャーは管理職?それとも監督職?
一般企業では管理職は課長から、監督職は主任から
主任、係長、課長代理が監督職
課長代理は監督職最高峰で準管理職でもある
残業代が出るのが監督職まで
休日潰してまで勉強会は苦痛だね
なるほど、テクニカルマネージャーの事ね
技術マネージャーは管理職?それとも監督職?
一般企業では管理職は課長から、監督職は主任から
主任、係長、課長代理が監督職
課長代理は監督職最高峰で準管理職でもある
残業代が出るのが監督職まで
休日潰してまで勉強会は苦痛だね
2019/02/20(水) 20:55:24.77ID:6hJuJ62T0
でも昇給するにはポイントがなあ〜
2019/02/21(木) 10:20:43.76ID:fN1AUIwZ0
ここのグループ会社ってどう?
パナアールアンドディーとかいうとこ
パナアールアンドディーとかいうとこ
311名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/22(金) 04:47:17.88ID:6OThcId+0 https://precariatunion.hateblo.jp/entry/20170605/1496640312
深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方へ
お知らせ
プレカリアートユニオンの解決実績のある会社で、深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方、
我慢しなくても、辞めなくても、休むという方法があります。
音声そのほかの証拠を残し、精神科のクリニックで、就労できないという診断書をとって、休みましょう。
そして、ご家族の方と一緒に、プレカリアートユニオンの事務所に相談にいらしてください。責任をとらせ解決する方法があります。
残業代請求、弁償金問題、解雇、パワハラ・セクハラなど
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/ http://www.precariat-union.or.jp/
深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方へ
お知らせ
プレカリアートユニオンの解決実績のある会社で、深刻なパワハラの相談を寄せてくださった方、
我慢しなくても、辞めなくても、休むという方法があります。
音声そのほかの証拠を残し、精神科のクリニックで、就労できないという診断書をとって、休みましょう。
そして、ご家族の方と一緒に、プレカリアートユニオンの事務所に相談にいらしてください。責任をとらせ解決する方法があります。
残業代請求、弁償金問題、解雇、パワハラ・セクハラなど
労働相談は、誰でも1人から加入できる労働組合
プレカリアートユニオン
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-29-4西新宿ミノシマビル2F
TEL03-6276-1024 FAX03-5371-5172
info@precariat-union.or.jp ※会社のPCからは相談メールを送らないでください
http://d.hatena.ne.jp/kumonoami/ http://www.precariat-union.or.jp/
2019/02/22(金) 18:38:44.03ID:F8c5aoHq0
313名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/23(土) 08:23:42.19ID:cm2dudGw02019/02/23(土) 21:00:32.15ID:e7YIZh860
ビジネス5カ条は覚えられんw
315名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/24(日) 08:22:09.23ID:RWvxwhQb0 リベラルエンジニアズ
http://liberal-en.jp/2017/11/17/%E5%BE%85%E9%81%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
弊社の待遇について
※ 弊社のエンジニア待遇については、こちらをご確認下さい。
◆入社制度:様々な方法で可能。
社員(プロパー)、副業(パラレル)が選択できます。
◆給与:社員(プロパー)は、月額単価/売り上げの65%を給与支給。※顧客先常駐の場合
透明性のある給与体系。会社負担の社会保険を含めた還元率は、業界最高クラスの約8割。
【内訳】
給与:65%
会社負担分社保:10%前後
交通費:2〜3%
移動費などの経費精算等1%前後
合計80%前後
ex)単価80万円で客先常駐の場合、給与は80万円×0.65=52万円(年収624万円)
◆社会保険加入
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険加入。
【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
https://mewcket.com/liberal-en/feed/64
金子氏「年収が230万円もアップするのはかなり多い方ですが、
平均的にうちに来ると同じ業務内容でも100〜200万円ほど年収が上がるということがほとんどですね。」
http://liberal-en.jp/2017/11/17/%E5%BE%85%E9%81%87%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
弊社の待遇について
※ 弊社のエンジニア待遇については、こちらをご確認下さい。
◆入社制度:様々な方法で可能。
社員(プロパー)、副業(パラレル)が選択できます。
◆給与:社員(プロパー)は、月額単価/売り上げの65%を給与支給。※顧客先常駐の場合
透明性のある給与体系。会社負担の社会保険を含めた還元率は、業界最高クラスの約8割。
【内訳】
給与:65%
会社負担分社保:10%前後
交通費:2〜3%
移動費などの経費精算等1%前後
合計80%前後
ex)単価80万円で客先常駐の場合、給与は80万円×0.65=52万円(年収624万円)
◆社会保険加入
健康保険、厚生年金、雇用保険、介護保険加入。
【給与還元率83%】「エンジニアが搾取される業界が嫌で仕方なかった」元俳優が派遣エンジニアの働き方を変革!
https://mewcket.com/liberal-en/feed/64
金子氏「年収が230万円もアップするのはかなり多い方ですが、
平均的にうちに来ると同じ業務内容でも100〜200万円ほど年収が上がるということがほとんどですね。」
316名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/24(日) 08:43:56.58ID:RWvxwhQb0 https://twitter.com/skaneko414/status/1093678449611309056
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
弊社の給与テーブルは単価×0.65が給与額面です。
単価65万の場合
65×0.65=月額42.25万円
単価80万の場合
80×0.65=月額52万円
そこに定期代全額と、面談などで使った交通旅費をすべてお支払いしております。
カジュアル面談随時開催中でございますm(_ _)m
業界の市況感やキャリア相談、簡易査定で自社への給与交渉に使ってもらっても構いません!
DMか下記URLよりご連絡くださいませ。
http://contact.liberal-en.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
金子 周平@エンジニアをもっと自由に。の会社の代表
@skaneko414
弊社の給与テーブルは単価×0.65が給与額面です。
単価65万の場合
65×0.65=月額42.25万円
単価80万の場合
80×0.65=月額52万円
そこに定期代全額と、面談などで使った交通旅費をすべてお支払いしております。
カジュアル面談随時開催中でございますm(_ _)m
業界の市況感やキャリア相談、簡易査定で自社への給与交渉に使ってもらっても構いません!
DMか下記URLよりご連絡くださいませ。
http://contact.liberal-en.jp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/24(日) 20:38:41.55ID:RWvxwhQb0 https://twitter.com/cu_ssms/status/1027736402409095168
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
http://computer-union.jp/landing/
供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。
ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について
ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
年齢 平均月額 平均年額
35〜39 690,000円 8,280,000円
40〜44 566,000円 6,792,000円
45〜49 600,000円 7,200,000円
50〜54 581,000円 6,972,000円
55〜60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
#コンピュータユニオン では月に1度、東京と大阪で定例説明会を行っています。
今月の説明会は8月16日(木)です。
職場の労働条件が悪く、良い環境に身を移したい方などは、まずはお話だけでもいかがでしょうか。
↓こちらから申し込みができます。
http://computer-union.jp/landing/
供給と派遣は形態は似ていますが、労働者にとっては全く違うものです。
派遣は企業が営利目的に行うもので、派遣料金からマージンを取り、利益を上げています。
一方、供給は働く人の生活や権利を守る、労働者のための組織である労働組合が行っており、派遣と違いマージンは一切取りません。
供給では、働く人の意思を大切にし、本人が納得の上で仕事に就きます。ですから、希望しない仕事に就かされたり、
賃金に納得のいかない仕事を強制されるようなことはありません。また、供給は期間の制限や業務の制限なども一切ありません。
ろうきょうとは|ろうきょうと派遣の違い|ろうきょうの特徴|ろうきょうの賃金|説明会について
ろうきょうの最大の特徴は、自分たちの自分たちによる自分たちのための事業だということです。
会社ではありませんから組合員同士に上下関係はありません。10年前に入った人も、今日入った人もみな平等です。
賃金は勤続年数できまるのではなく、あくまでも本人のスキルとその時々の仕事の内容で決まります。
そのため、納得して仕事に取り組むことができます。
コンピュータ・ユニオンの労働者供給事業は組合員のみなさんが収める組合費(契約額の7%)で運営されています。
年齢 平均月額 平均年額
35〜39 690,000円 8,280,000円
40〜44 566,000円 6,792,000円
45〜49 600,000円 7,200,000円
50〜54 581,000円 6,972,000円
55〜60 662,000円 7,944,000円
加重平均 598,000円 7,176,000円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/02/26(火) 10:39:16.13ID:dRzCECkr0 >>314
ビジネス5ヶ条を晒して!
ビジネス5ヶ条を晒して!
2019/02/27(水) 19:33:38.56ID:SamApUV80
アルプスで年収1000マソもらってる層いるのかな?
2019/02/27(水) 23:02:23.87ID:kdww9EgF0
321名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/01(金) 01:37:25.18ID:kHiseWG90 就職難ならともかく、いまの時代特定派遣に行くメリットは何もないだろう。
2019/03/01(金) 01:42:37.62ID:+WTNe7++0
誰でも知ってる皆が憧れるような大手企業は全株式会社の内の0.3%
99.7%は中小、零細企業というそと
その大手企業にあぶれても、大手企業で働けるという意味ではメリットはまああるかもね。
大手企業から大手企業に渡り歩いてスキルを磨くというエンジニア人生設計というのもあるし。
99.7%は中小、零細企業というそと
その大手企業にあぶれても、大手企業で働けるという意味ではメリットはまああるかもね。
大手企業から大手企業に渡り歩いてスキルを磨くというエンジニア人生設計というのもあるし。
2019/03/02(土) 08:36:50.65ID:uBtBw30q0
三流大学出の俺には派遣しか選択肢がなかった。中小なんて安月給でこき使われるだけw
324名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/02(土) 09:25:06.49ID:YurciBab0325名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/02(土) 11:10:37.23ID:k2KcxpbP0326名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/03(日) 09:34:16.43ID:46rxXAZl0 >>323
3流と言えど大学は大学だぞ
少なくとも派遣以外の選択肢だって少しはあった筈だ
アルプス技研なんて上場してるから良い方だよ
派遣エンジニアの稼働率も高い
会社は右肩上がりで売り上げを伸ばしている
問題は40歳以降のキャリアプランをどうするかだな
若いうちは良いが、歳を取ったらプロジェクトを管理する側に
立たないと生き残りは難しいと思われ
請負プロジェクトが増えないと難しいな
そう考えると、40歳までに何かしらの手を打たないとならない
営業に転向するか、メーカーに転職するだけのスキルを付けるかだ
3流と言えど大学は大学だぞ
少なくとも派遣以外の選択肢だって少しはあった筈だ
アルプス技研なんて上場してるから良い方だよ
派遣エンジニアの稼働率も高い
会社は右肩上がりで売り上げを伸ばしている
問題は40歳以降のキャリアプランをどうするかだな
若いうちは良いが、歳を取ったらプロジェクトを管理する側に
立たないと生き残りは難しいと思われ
請負プロジェクトが増えないと難しいな
そう考えると、40歳までに何かしらの手を打たないとならない
営業に転向するか、メーカーに転職するだけのスキルを付けるかだ
2019/03/03(日) 12:27:53.60ID:GNqjOnWD0
派遣という言葉への誤解がまだまだ大きい
メイテックやテクノプロやアルプス技研など技術系大手の常用雇用型の派遣事業(正社員で賞与有休各種手当有り)と
登録型の派遣(いわゆる日雇い、基本的にはパートタイムジョブ)は雇用形態が全く異なる
上の三社だとメーカー企業よりも年収が高い者もいくらでもいる
ただしひとつの技術を深く極めるよりも幅広く技術の知見を広められるものでないと客先企業に単価を上げる交渉ができない
メイテックやテクノプロやアルプス技研など技術系大手の常用雇用型の派遣事業(正社員で賞与有休各種手当有り)と
登録型の派遣(いわゆる日雇い、基本的にはパートタイムジョブ)は雇用形態が全く異なる
上の三社だとメーカー企業よりも年収が高い者もいくらでもいる
ただしひとつの技術を深く極めるよりも幅広く技術の知見を広められるものでないと客先企業に単価を上げる交渉ができない
2019/03/03(日) 17:10:44.20ID:h/z9e15v0
よくわかってるね。
2019/03/03(日) 22:57:56.26ID:PnErs3FF0
どっちにしても録なもんじゃないな
2019/03/03(日) 23:19:02.78ID:uPdBEW/Z0
結婚を考えてる人の親に挨拶しに行くといくら言い訳しても評価は派遣社員なんだけどね
331名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/05(火) 13:18:22.04ID:+s0Pa3r702019/03/07(木) 20:04:48.50ID:+XzKzG/Y0
そんなのできちゃってから事後報告ですやんw
2019/03/08(金) 03:57:12.79ID:D0frZGSp0
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。
具体的にいえば1人の時給制のエンジニアから頂く弊社の平均利益は1ヵ月当り12万円ほどです。
この利益を6万5千円まで下げ残りをエンジニアの給料へ還元しようという制度となります。プロ契給料の計算式は次の通りになります。
★ エンジニア給料=「派遣料金」−「6万5千円(弊社利益)」−「社保等の会社負担額」*1
プロ契のTN氏の給料明細
すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。
具体的にいえば1人の時給制のエンジニアから頂く弊社の平均利益は1ヵ月当り12万円ほどです。
この利益を6万5千円まで下げ残りをエンジニアの給料へ還元しようという制度となります。プロ契給料の計算式は次の通りになります。
★ エンジニア給料=「派遣料金」−「6万5千円(弊社利益)」−「社保等の会社負担額」*1
プロ契のTN氏の給料明細
すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
2019/03/08(金) 03:57:46.15ID:D0frZGSp0
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。
なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。
逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。
退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。
また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。
なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。
逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。
退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。
また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。
2019/03/08(金) 03:58:03.29ID:D0frZGSp0
退職届の記載の留意点
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。
○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。
また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。
不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。
残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。
有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。
○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。
また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。
不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。
残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。
有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。
2019/03/08(金) 03:58:34.24ID:D0frZGSp0
嫌がらせに対する対抗措置
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。
弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。
専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。
日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。
弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。
専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。
日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/
2019/03/08(金) 12:08:22.19ID:2jp4vkYO0
>>331
派遣業で稼いでるのに派遣社員じゃありませんなんて、口先で丸め込んだら詐欺師じゃないですか。
派遣業で稼いでるのに派遣社員じゃありませんなんて、口先で丸め込んだら詐欺師じゃないですか。
338名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/09(土) 08:57:38.82ID:UACqM7jc02019/03/09(土) 09:23:33.20ID:zMblQEWX0
2019/03/09(土) 16:47:11.39ID:cgN9b6ZL0
結婚したい女がいない場合の解決法を教えてくれw
341名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/10(日) 11:51:22.15ID:wUQWRb5+02019/03/12(火) 22:35:00.75ID:/WF+ll/p0
どこの派遣先が一番クソ?
2019/03/14(木) 22:19:11.47ID:6Ow6670F0
メイテック。新入社員は三ヶ月で返されたらジ・エンド。失敗は許されない会社。
三ヶ月で結果出せって・・・
三ヶ月で結果出せって・・・
344名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/17(日) 11:51:58.02ID:IFTo74S50 【悲報】東証一部上場企業の3割が東証一部上場じゃなくなる可能性
東京証券取引所は、2100社超ある東証1部の上場企業数を絞り込む。
時価総額の基準を引き上げ、英文開示なども義務付ける。
1部の上場企業数は3割程度減る可能性がある。
優良企業が集まる上位市場の位置づけを明確にし、日本市場の国際競争力を高める。
中堅と新興企業向けは、現行の3市場から
「新興」と「スタンダード」の2市場に集約する。
2019/3/15 14:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42496720V10C19A3I00000/
※これだと上場大手3社ではアルプス技研が危ないな
恐らく東証2部に降格する可能性が高い
テクノプロとメイテックは業界1位と2位であり、
両2社とも時価総額が高い為、余裕で東証1部を維持出来る
東京証券取引所は、2100社超ある東証1部の上場企業数を絞り込む。
時価総額の基準を引き上げ、英文開示なども義務付ける。
1部の上場企業数は3割程度減る可能性がある。
優良企業が集まる上位市場の位置づけを明確にし、日本市場の国際競争力を高める。
中堅と新興企業向けは、現行の3市場から
「新興」と「スタンダード」の2市場に集約する。
2019/3/15 14:00
日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42496720V10C19A3I00000/
※これだと上場大手3社ではアルプス技研が危ないな
恐らく東証2部に降格する可能性が高い
テクノプロとメイテックは業界1位と2位であり、
両2社とも時価総額が高い為、余裕で東証1部を維持出来る
345名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/17(日) 13:08:36.33ID:IFTo74S50 【請負消極的】 メイテック Part57 【MEITEC】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1552783367/l50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1552783367/l50
2019/03/17(日) 14:39:20.71ID:s1LrqszF0
347名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/19(火) 17:40:34.90ID:Y8qW7xmt02019/03/19(火) 21:37:02.05ID:nWS2nNaA0
みんなよくアルプスなんかで続けていられるよね
どんなに土日がんばってポイント稼いでも手当なんて雀の涙程度だし
役職付いても仕事に対して全く割に合わないし
さすがあの洗脳研修に生き残った生粋の社畜だけあるわ
どんなに土日がんばってポイント稼いでも手当なんて雀の涙程度だし
役職付いても仕事に対して全く割に合わないし
さすがあの洗脳研修に生き残った生粋の社畜だけあるわ
349名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/20(水) 05:22:14.49ID:IpccXS520350名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/20(水) 10:01:43.44ID:FCpCK1V30 月収1千万円!野村総研出身のスーパーエンジニア登場【vol.053】
https://nensyu.jp/post-1563/
東大式錬金術 板橋星
http://unlimited-s.com/lp1/
やっぱエリートじゃないとダメなんだな
当たり前ちゃ当たり前なんだけど
https://nensyu.jp/post-1563/
東大式錬金術 板橋星
http://unlimited-s.com/lp1/
やっぱエリートじゃないとダメなんだな
当たり前ちゃ当たり前なんだけど
2019/03/21(木) 07:51:52.20ID:ZXT3fYJm0
2019/03/21(木) 21:24:46.05ID:TBY1ITlm0
アルプスはまだまだ成長する感じがする。
2019/03/22(金) 06:27:22.68ID:soY/YMyG0
2019/03/25(月) 00:50:12.73ID:4ukFsnis0
今回のFC大改悪は最低だな。
IE使い続けられないから、このまま無理矢理使うなんて東証一部の企業がやることじゃない。
ということは、また駄目な社内ソフト部隊が無駄に頑張って使えないFCを作るだろう。
業界標準すら知らない社外で仕事出来ない連中にシステム作らせるなよ。
IE使い続けられないから、このまま無理矢理使うなんて東証一部の企業がやることじゃない。
ということは、また駄目な社内ソフト部隊が無駄に頑張って使えないFCを作るだろう。
業界標準すら知らない社外で仕事出来ない連中にシステム作らせるなよ。
2019/03/25(月) 21:12:39.36ID:B8BXU8IX0
住宅財形とかないの?
2019/03/26(火) 02:10:23.56ID:z7D9AOeI0
無いけど金は貯まる
357名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/26(火) 08:22:13.46ID:Eye+wqU10358名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/26(火) 11:51:49.91ID:FQ9uXK6S0 > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
2019/03/26(火) 22:57:23.67ID:T08PGr2k0
単価安いくせに偉そうなやつ多いな。
4千円超えてからにしろよ。
4千円超えてからにしろよ。
2019/03/26(火) 22:58:42.13ID:T08PGr2k0
あ、ちなみに本社の連中はミスしたらちゃんと謝れるようになってから偉そうにしろよゴミども。
2019/03/27(水) 10:57:14.61ID:XmuzFeZJ0
>>359
単価の高さならメイテックが圧倒的だな
但しメイテックは殆どが派遣契約だけどな
派遣契約で中堅SI並みの単価なのは凄い
請負だと納期を切ったらペナルティー取られて料金が下がるが、
派遣だと納期のへったくれもないからリスクがない
しかし、派遣だけだと会社としての技術は何も蓄積されない
単価の高さならメイテックが圧倒的だな
但しメイテックは殆どが派遣契約だけどな
派遣契約で中堅SI並みの単価なのは凄い
請負だと納期を切ったらペナルティー取られて料金が下がるが、
派遣だと納期のへったくれもないからリスクがない
しかし、派遣だけだと会社としての技術は何も蓄積されない
2019/03/27(水) 20:55:58.79ID:w4G9fvhz0
363名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/28(木) 05:32:08.33ID:PifX6zyF02019/03/28(木) 20:03:47.45ID:YtXndZea0
想定年齢は?35歳くらいで?
2019/03/28(木) 22:55:54.49ID:R6PoNIAW0
>>363
派遣エンジニアに年収提示して募集はできないでしょ。やってもほぼ嘘になる。
実際には派遣先との単価交渉で決まるし、残業あるなしでかなり給料変わるから。
年収700万提示でその条件で派遣先決められるってなかなかいないでしょ。
ミーティングのたびに思うけど、新卒から入った連中って派遣先次第で5年10年後のスキル雲泥の差なのにそれの気付いてないポンコツの多さには呆れる。
派遣エンジニアに年収提示して募集はできないでしょ。やってもほぼ嘘になる。
実際には派遣先との単価交渉で決まるし、残業あるなしでかなり給料変わるから。
年収700万提示でその条件で派遣先決められるってなかなかいないでしょ。
ミーティングのたびに思うけど、新卒から入った連中って派遣先次第で5年10年後のスキル雲泥の差なのにそれの気付いてないポンコツの多さには呆れる。
2019/03/29(金) 21:41:28.65ID:jsWFbdou0
車通勤の勤務先での駐車場代を1000円/月しか出さないドケチ会社が年収700なんて出すわけがない
入社時には美味しそうな事言っていざ入れば難癖付けて値切られるだけ
入社時には美味しそうな事言っていざ入れば難癖付けて値切られるだけ
367名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 09:55:01.34ID:68MbN1IC0368名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/30(土) 09:56:24.69ID:68MbN1IC02019/03/30(土) 18:08:42.07ID:unTQBMQ50
どんなベテランだろうと合宿研修で教祖会長を崇める洗脳教育施すからなぁ
洗脳成功すれば安月給でも喜んで働く信者のできあがり
洗脳成功すれば安月給でも喜んで働く信者のできあがり
2019/03/31(日) 00:14:05.38ID:gmnERqvJ0
ボーナスはまあまあ高い
基本給は成果給と合わせれば並み以上
成果給は自分次第(単価次第)
単価はメイテックより低い
強制転勤がないところがメイテックにはないところだな
基本給は成果給と合わせれば並み以上
成果給は自分次第(単価次第)
単価はメイテックより低い
強制転勤がないところがメイテックにはないところだな
371名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/03/31(日) 14:42:51.56ID:cMt7T2Gu0 >>370
ボーナスは基本給の5ヶ月くらい?
ボーナスは基本給の5ヶ月くらい?
2019/03/31(日) 15:26:06.97ID:4exj8eZv0
基本給と成果給料(歩合)を合わせて、年間でそれの五ヶ月くらいが平均と思われます
373名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/01(月) 04:18:25.42ID:yzaZG3sM02019/04/01(月) 22:08:46.51ID:hI6IX3380
合宿研修は拒否できないの?
2019/04/02(火) 00:01:32.79ID:7T37lBya0
できるだろ
嫌がっているものを無理矢理やらせたら人権侵害で今どき何が起こるかわからん
嫌がっているものを無理矢理やらせたら人権侵害で今どき何が起こるかわからん
2019/04/02(火) 00:05:16.77ID:7T37lBya0
別にここに限ったことじゃないけど、
新入社員で右も左も分からず、判断がつかないのを良いことに、無茶をやらせる企業は多い
横並びで同期から一人だけ外れることを恐れる新人ならばなおさらだ
新入社員で右も左も分からず、判断がつかないのを良いことに、無茶をやらせる企業は多い
横並びで同期から一人だけ外れることを恐れる新人ならばなおさらだ
2019/04/02(火) 21:38:05.74ID:JTkpALMK0
2019/04/02(火) 21:54:03.48ID:reOVv43w0
御殿場の馬鹿研修ほど無駄なものはないな。
そのお陰で愛社精神ゼロだよ。
ドブラック企業アルプス。
そのお陰で愛社精神ゼロだよ。
ドブラック企業アルプス。
2019/04/04(木) 21:02:34.83ID:QvEanyEK0
外国人がダメっぷりを発揮してくれるので助かってるw
2019/04/04(木) 21:46:43.45ID:+HNNpK8k0
技術者派遣の真実
元・技術者派遣で働いた人のブログです
2018-05-03
アルプス技研の新入社員合宿研修
https://alalkun.hatenablog.com/entry/2018/05/03/211447
元・技術者派遣で働いた人のブログです
2018-05-03
アルプス技研の新入社員合宿研修
https://alalkun.hatenablog.com/entry/2018/05/03/211447
2019/04/04(木) 23:23:15.59ID:8mM7eG/+0
あの研修自体はそこまで悪くないと思う
あれに耐えられないようなやつは社会人としてどうかというレベル
問題はそれ以降の社畜でなければ生き残れない風土
あれに耐えられないようなやつは社会人としてどうかというレベル
問題はそれ以降の社畜でなければ生き残れない風土
2019/04/04(木) 23:48:21.43ID:wItkXWoY0
逆だろ
バカな声を張り上げるだけのクソ研修
やればやるほど会社を嫌いになって山を下りる
逆に派遣が始まれば社畜なぞにならなくてもうまく単価さえとれば生きていけんだろ
バカな声を張り上げるだけのクソ研修
やればやるほど会社を嫌いになって山を下りる
逆に派遣が始まれば社畜なぞにならなくてもうまく単価さえとれば生きていけんだろ
2019/04/05(金) 19:25:17.51ID:+X7Ve4iM0
次の派遣先は@4500。なんかガッカリ
2019/04/05(金) 21:02:32.20ID:v/inkqeR0
自虐風自慢でもしてるつもりかw
2019/04/06(土) 03:53:49.52ID:gWIW5atN0
リツアンの社員がツイッターに給料明細上げててワロタ
https://twitter.com/eobant/status/1109029558135615488
2019年02月 給与明細
#リツアンSTC
#帯線付けるの面倒でやめた
2:50 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/eobant/status/1109029558135615488
2019年02月 給与明細
#リツアンSTC
#帯線付けるの面倒でやめた
2:50 - 2019年3月22日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
386名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 04:05:32.07ID:gWIW5atN0 https://twitter.com/fucking_alps
アルプス技研 元社員
@fucking_alps
辞めて年月経った今だから話せることを話します。情報提供募集中。
他社の違法行為の糾弾にも協力しようと思ってます。
https://twitter.com/fucking_alps/status/1112917489657106434
アルプス技研は合宿研修期間中、携帯没収されます。
こちらは中途採用向けですが、新卒はもっと厳しめです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルプス技研 元社員
@fucking_alps
辞めて年月経った今だから話せることを話します。情報提供募集中。
他社の違法行為の糾弾にも協力しようと思ってます。
https://twitter.com/fucking_alps/status/1112917489657106434
アルプス技研は合宿研修期間中、携帯没収されます。
こちらは中途採用向けですが、新卒はもっと厳しめです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
387名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 04:16:35.61ID:pNkFEe960 結婚できても熟年離婚
旦那が退職金貰ったらもう用無し
あと残ってるのは旦那の介護だけだから
理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
旦那が退職金貰ったらもう用無し
あと残ってるのは旦那の介護だけだから
理想とかけ離れた低辺奴隷の自分を許せるかどうか
許せない人は無職や犯罪者を毎日さがして叩き始めるだろう
キミのように
2019/04/06(土) 04:34:30.45ID:gWIW5atN0
https://twitter.com/konno_haruki/status/724209605333520386
今野晴貴
@konno_haruki
「洗脳研修」は、若手に厳しく社会を教えているわけではない。「求人詐欺」で採用しているので、それを忘れさせるための「洗脳」なのだ。
現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!(今野晴貴) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160420-00056844/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今野晴貴
@konno_haruki
「洗脳研修」は、若手に厳しく社会を教えているわけではない。「求人詐欺」で採用しているので、それを忘れさせるための「洗脳」なのだ。
現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!(今野晴貴) - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160420-00056844/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無しさん@そうだ登録へいこう
2019/04/06(土) 12:05:11.26ID:hOLJ689S0 2019年4月1日(月)、東京都文京区のホテル椿山荘東京で1,000名を超す
新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を開催しました。
国内最大規模の技術系人材サービス企業であるテクノプロ・グループは、
サービスを担うエンジニア・研究者の採用、育成を事業活動の中でも
重要なものと位置づけており、今年度も積極的に新卒採用活動を推進
した結果、テクノプロ・グループ全体で過去最多となる1,072名
(うち技術職1,048名)の新入社員を迎え入れました。
入社式を終えた新入社員は翌日から開催される新入社員研修に参加した後、
技術系の業務を担う社員はそれぞれが担当するテクノロジー領域に特化
した技術研修を受講し、順次、研究開発業務に従事します。
ソース↓
1,000名を超す新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を
開催しました | テクノプロ・ホールディングス株式会社
https://www.technoproholdings.com/release20190402_01/
新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を開催しました。
国内最大規模の技術系人材サービス企業であるテクノプロ・グループは、
サービスを担うエンジニア・研究者の採用、育成を事業活動の中でも
重要なものと位置づけており、今年度も積極的に新卒採用活動を推進
した結果、テクノプロ・グループ全体で過去最多となる1,072名
(うち技術職1,048名)の新入社員を迎え入れました。
入社式を終えた新入社員は翌日から開催される新入社員研修に参加した後、
技術系の業務を担う社員はそれぞれが担当するテクノロジー領域に特化
した技術研修を受講し、順次、研究開発業務に従事します。
ソース↓
1,000名を超す新入社員を迎えてテクノプロ・グループ合同入社式を
開催しました | テクノプロ・ホールディングス株式会社
https://www.technoproholdings.com/release20190402_01/
2019/04/06(土) 12:05:53.13ID:hOLJ689S0
メイテックの取り組み 2019年4月2日
4月1日 2019年度 新卒入社式
4月1日、418名のエンジニアと12名の営業職が、メイテックの仲間になりました
2019年4月1日、メイテックの新しい仲間となる、2019年度新卒430名
(技術職:418名、営業職:12名)を迎え、神奈川県厚木市にある
レンブラントホテル厚木にて、入社式を執り行いました。
最初に、代表取締役社長の國分より新入社員へ向けた祝辞として、
近年の劇的な技術革新の動向と、
新入社員に期待する2つのこと(「プラス思考を常にもつこと」、
「唯一無二のプロフェッショナルを目指すこと」)を伝えました。
続く新入社員代表による決意表明では、「多様な未来を見出せるメイテックで、
仲間と助け合い、競い合うことで、人と人との関係を大事にしながら成長し、
努力を欠かさぬ人でありたい」という、メイテックの企業風土である
「自立と支え合い」の精神を、力強い言葉で表明しました。
また入社式では毎年、ものづくりに関わる著名な方に登壇いただき、
記念講演を実施しています。
今年は、「世界をユカイに変える スペシャリスト集団」を創り上げている
ユカイ工学株式会社 代表取締役社長の青木 俊介氏にご講演いただきました。
青木氏からは、メイテックの新入社員にとって大切な3つのテーマ
(1.かっこ悪いことをしよう 2.ワクワクすることを見つけよう
3.テクノロジーのトレンドを見極めよう)について、
ご自身の経験を交えながら、お話しをいただきました。
4月から、新入社員のエンジニアは、厚木テクノセンターで研修を開始します。
全社一丸となって新入社員のキャリアアップを支援し、
プロのエンジニアとして活躍する「機会と場」を提供していきます。
4月1日 2019年度 新卒入社式
4月1日、418名のエンジニアと12名の営業職が、メイテックの仲間になりました
2019年4月1日、メイテックの新しい仲間となる、2019年度新卒430名
(技術職:418名、営業職:12名)を迎え、神奈川県厚木市にある
レンブラントホテル厚木にて、入社式を執り行いました。
最初に、代表取締役社長の國分より新入社員へ向けた祝辞として、
近年の劇的な技術革新の動向と、
新入社員に期待する2つのこと(「プラス思考を常にもつこと」、
「唯一無二のプロフェッショナルを目指すこと」)を伝えました。
続く新入社員代表による決意表明では、「多様な未来を見出せるメイテックで、
仲間と助け合い、競い合うことで、人と人との関係を大事にしながら成長し、
努力を欠かさぬ人でありたい」という、メイテックの企業風土である
「自立と支え合い」の精神を、力強い言葉で表明しました。
また入社式では毎年、ものづくりに関わる著名な方に登壇いただき、
記念講演を実施しています。
今年は、「世界をユカイに変える スペシャリスト集団」を創り上げている
ユカイ工学株式会社 代表取締役社長の青木 俊介氏にご講演いただきました。
青木氏からは、メイテックの新入社員にとって大切な3つのテーマ
(1.かっこ悪いことをしよう 2.ワクワクすることを見つけよう
3.テクノロジーのトレンドを見極めよう)について、
ご自身の経験を交えながら、お話しをいただきました。
4月から、新入社員のエンジニアは、厚木テクノセンターで研修を開始します。
全社一丸となって新入社員のキャリアアップを支援し、
プロのエンジニアとして活躍する「機会と場」を提供していきます。
2019/04/06(土) 12:06:27.71ID:hOLJ689S0
ソース↓
4月1日 2019年度 新卒入社式|メイテック 〜エンジニアリングソリューション
研究開発・設計プロのエンジニア〜
https://www.meitec.co.jp/news/20190401.html
4月1日 2019年度 新卒入社式|メイテック 〜エンジニアリングソリューション
研究開発・設計プロのエンジニア〜
https://www.meitec.co.jp/news/20190401.html
2019/04/08(月) 22:41:42.47ID:7k161rSs0
>>383
なんでそんなとこでOKしたんだ?
なんでそんなとこでOKしたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★3 [シャチ★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博「エスカレーターは左側空けろ!」訪日外国人「はい・・・」大阪万博「よし!」関東民僕「はぁ・・・(呆れ)」 [616817505]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 多分今年一番発言した言葉が死ねだと思う
- タイタニック号が沈没する映画のタイトル何だっけ???
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]