X



トップページボウリング
1002コメント499KB

初心者がボウリングについて質問するスレ25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:28:44.08ID:v5CTx4GP
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 初心者成績雑談スレ (スコア報告)http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/
 ボウリングについて雑談するスレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1393665528/でどうぞ 
○煽り・質問の釣り扱い・荒らしなどがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです  

★初心者のみなさんへ★
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
どんな簡単な質問でも気軽にどうぞ (ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります)
※回答がつかずに50レスを経過した場合に限り、同一内容を質問してもかまいません
※より正確な回答ができるようにするため、質問時には、なるべくマイボール・ハウスボールのうち
 どちらを使っているかをカキコしてください
※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)

なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以下の方
・ボウリング歴3年未満の方   
の全部又はいずれかに該当する人のみとします
該当しない方、もっと高度な回答が欲しい方は、こちらで質問してください
中級者のためのボウリング質問スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1404522269/
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Picto(携帯用アップローダー)http://www.pic.to/howtoup.html
Axfc Uploader http://www.axfc.net/uploader/
※初心者に役立つホームページリンク
 ・白木君のボウリング講座
http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
 ・上達への近道、ボウリング講座。
http://www.dialanes.co.jp/lesson_kenkoubowling.html
 ・SportsClick
http://www.sportsclick.jp/bowling/backnum.html
 ・ボールのことやドリルのこと、もうちょっとわかりやすくご説明をしましょう
http://www1.odn.ne.jp/nom/balldrill.htm

☆回答してくださる方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください
従って、このスレでは、初心者を煽ったり、ググれ・ログ読め・そんなこと聞くな等のレスをしたりするのは、禁止とします
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします
※どんなに簡単な質問でも、すぐに釣りと決め付けないでください(完全に釣りと思われる場合は、スルーでお願いします)
※答えにくい質問の場合は、スルーせずに、どうして答えにくいのかを指摘してあげてください
※レッスン・マイボール・マイシューズは、無理に勧めないでください(勧めたほうが良い場合は、必ず理由をつけてください)
※回答・議論が専門的になる場合・その他話題に適したスレがある場合は、スレ誘導を行っても良いですが、
 初心者の方が混乱しないよう、慎重に誘導してください
※質問が出たら、なるべく早く答えてあげてください
※前スレ
初心者がボウリングについて質問するスレ24
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1489181434/
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:12:10.89ID:Bs8PrTFg
勝手な理論でOK。
先ずは皆さん試してみてください。
できれば、誰かに(投球を理解している人)にシャドウで肩を止めて貰い、イメージを作ってから実際の投球を。
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:12:46.84ID:Bs8PrTFg
勝手な理論でOK。
先ずは皆さん試してみてください。
できれば、誰かに(投球を理解している人)にシャドウで肩を止めて貰い、イメージを作ってから実際の投球を。
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:14:23.33ID:Bs8PrTFg
すみません。接続状態がよくなかったので、2度の投稿になってしまいました。
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:00.76ID:mDU/vS/2
無知を承知で聞きたいんだけど
ヘビー、ミディアム、ライトの投げ分けって
どうすればいいの?
0051投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:38:08.04ID:k9usEEB/
>>50
1番簡単なのは、ボールを使い分けること。
ボールが複数無い場合は、
ヘビー:外から中に向けて投げる
ミディアム:板目に沿って投げる
ライト:中から外にふくらませて投げる
実際にはオイルの量だけで無く、長さやパターンの違い、ボウラーのタイプで全く異なってくるけど、強引に簡略化するとこんなイメージかな。

ただし上級者になればこれとは異なり、「オイルの長さから31を引いた板目がフッキングポイント」なんて理論も存在する。
これは回転やコントロールが安定し、ボールの特性なんかを把握できてからの話だけどね。
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:45:05.70ID:sdBGPXFD
こんな質問するやつもするやつだが
答えるやつも答えるやつだな
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:13:39.09ID:tlviT+YK
>>45

ID:Bs8PrTFg は、支点アゲアゲくんと呼ばれている変な人。ハイレブスレなんかでも妄想を自信たっぷりで書き込んでいる。日本語通じないから相手にしちゃダメ。
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:39:34.40ID:ESAepFve
>>51
じゃあ48フィートのロングオイルだとフッキングを板目17枚目にもっていけばいいんですか?
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 08:58:27.79ID:R4ZxD6KU
ロングは内から、ショートは外から攻めるのがセオリーって聞いたことがあるのだが、何故だろう?
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:29:59.38ID:5Eggg93u
>>56
大雑把に言えば、
ショートだと早く曲がり出すから、内に持ってくとポケット超えて曲がりすぎる。
ロングだと曲がり出しが遅いから外に持ってくとポケットまで曲がらない。

内と外の濃淡差が大きいレーンではPL-31はあてはまらない。
あとPL-31で決まるのはフッキングポイントじゃなくて、オイルゾーンから出る場所での板目の枚数。48フィートなら48フィート先で17枚目を通るように投げるってこと。
フッキングポイントは48フィートよりも遠くになるから、膨らますアングルなら17枚目よりも外になる。
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:05:43.61ID:fWSn2+vy
超初心者なのですがサムをサムテープでぴったりくるまで少しずつ調整していくと、まだ余裕がある段階で急に抜けなくなってロフトしてしまいます。
そうなるとロフトが怖くてさらにテープを貼っていくのを諦めてしまいます。
最初からもっとぴったり(サムだけでぶら下げて落ちないくらい?)にした方がいいのか、握ってるのはわかってるんだけどどうしていいのか分かりません。
なにか良い練習法はないでしょうか?
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:12:23.40ID:SDnjxXO8
ボールを握って力を抜いてぶら下げる
その時点ではボールは落ちないはず
次に親指の元から手のひらへ挟むように指を曲げる
それでストンと親指が抜けボールが落ちればテープ関係はオッケー
落ちなければテープの調整、落ちるのに実践では抜けないのは投球技術に問題あり
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:14:52.46ID:SDnjxXO8
追記
親指は抜くんじゃなくて、折る事で抜ける
しっかり頭に入れて練習してください
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 07:40:32.89ID:VDEhRdW8
>>58
基本はサムがホールに触れるか触れないくらい
多くの場合ピッチが合ってなくボールが落ちてしまうのをサムをきつくして誤魔化してる
合ってないドリルだと練習しても変な癖が付くだけ
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:48:45.99ID:JO72YdAB
>>61
サムきつめもメリット有るよ。
スイング中に握らないから、リリースが一定する。
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:49:19.31ID:aN/E7GoZ
フィンガーグリップを自分で交換しようかと思うのですが
メジャーシートを見ると人差し指中指共に63/64と記入あり
用紙の右側のグリップ欄には、41、39と書かれていてVISE(P/S)にレ点が付いてます
これはどのサイズを購入したら良いのでしょうか
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 13:39:40.85ID:aN/E7GoZ
グリップって外形31/32で決まっているようですね?
39/64と41/64を買えばいいのかな
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:19:10.66ID:DuJVgrKQ
初心者的にはサムの調整ってすごく重要なんだから。
ドリルは円形でどうしても親指が入る様に穴を開けると厚みに対してはスカスカになるのは分かるけど、
サムソリッドをもっと小さい、その人の親指の厚みよりちょっと小さいくらいにして、各人でゴリゴリヤスリで削ってぴったりにする様にすれば良いのにって思う。
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:23:56.89ID:JO72YdAB
>>63
Viseのフィンガーグリップは、7/8、31/32、1-1/32の3種類の外径があります。
ホールが63/64だと、31/32が適切ですね。
またP/Sは、パワーリフトとセミのリバーシブルですね。
付ける時に逆にならないように気をつけてください。
内径サイズについては、それで問題ないですよ。

自分で交換するのは良いことだと思います。
予備を常備していて普段から自分で付け外ししていたら、練習・試合中に万が一外れて紛失してもすぐに対応できますし。
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:27:50.03ID:JO72YdAB
>>65
小さめに空けて削る、大きめに空けてテープで調整するのどちらも有りでしょ。
好みの問題ないでは?

本当はオーバルドリルだとかトリプルドリルだとかを簡単にできれば、調整が楽なんだろうけど・・・
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:23:49.00ID:h7j7KJGS
>>67
オーバルドリルもトリプルドリルもやったが仕上げの調整が面倒
結局サムオーバル使うようになった
0070投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:00:57.02ID:M2txhIj2
ボウリング板のいろんな人 各位

sage進行で願いたい
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
---
■ 上位に置きたいスレタイ(元スレが削除のため代替)
<<電通史上最大規模のネット工作>> [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1506373496/
(削除された元スレ)憲法改正で個人の自由がなくなる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507250076/
■ 参考
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282
0072投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:07:54.92ID:YJU+FB3C
フィンガーグリップ交換やってみましたが、グリップそのまま押し込むと中指が平面にならず
少し削ってあげないと綺麗に収まりませんが、皆さんどうしてるのでしょう
サンダーとかあればどうにでもなりそうですが、適当にヤスリとかで代用するのかな
ひとまず凸凹にならない形で押し込み接着しちゃったけど
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:32.69ID:XYamkg37
グリップもぐる位まで本体尻をハサミでカット
一旦もぐらせて引っ張り上げて背中側を高さ合わせて瞬間接着後、手前を押し込みながら瞬間接着
落ち着いたら左右を軽く瞬間接着で自分はやってる
多少の凹凸は気にしない
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:47:54.47ID:0j16YRjn
10ピンなんですが、スペアボールの場合で回転かけて回転かかりながらでも端に行くように投げるのか
普通のボールでスペア取りに行く時のように真っ直ぐを意識してストレートで投げるのかどちらが適していますか?
0075投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:26:18.73ID:QvRyp+vZ
どっちでも好きな方でいいんだけど、1投目とおなじようなスピンで取れることを重視する人のほうが
多いんじゃなかろうか。いろいろ違う球質で投げるとスイングの調子狂いやすいじゃない?
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:31:18.78ID:JgEFmHDn
>>75
ありがとうございます
スペアボールでもバックエンドで曲がってしまって迷ってました。
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:02:48.83ID:mJvVwNKP
昔はプラスチックボールがメインだったのにな、ロトグリップ懐かしい
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:40:40.98ID:2RKM/Wwo
今日ローダウンの練習で15G投げたけど何もできず得るものもなく心折れた。。。
何から練習したらいいですか
0082投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:38:38.89ID:f/HgclaN
ボールを投げると、中指と親指のホールの上にオイルが付く
ようになってしまい困っています、どうすれば矯正できますか?
以前はこんなことありませんでした
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:06:41.19ID:8tb1pldU
>>82
自分もある日突然発症して、いつの間にか治ってた。
もしかしたらこれが原因だったかもって思ったのが、
サムが抜けてから、フィンガーが抜けるまでの時間が短いとサンパーする。
矯正の仕方は分からないけど、これを意識したら直ったかも。
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 05:24:36.60ID:C8h5ea4P
センターの小さな大会でリターンラックに来てボールが出てくるとこでずっとぐるぐる回ったままなかなか出てこない時に自分がその時使っていたボールをガンガンぶつけて強引にボールをラックに戻していた方がいたんですが注意してもよかったんでしょうか?
年配の方だし自分初心者で若輩者だったんで何も言えませんでした
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:45:53.68ID:939PtjuY
マイボール作って30G消化
アベレージが一気に180超えてきた
このままプロになれちゃうかしら(笑)
当初は曲がってくれたら満足だと思ってたのに、人間って欲の塊やなあー
よく言えば尽きない向上心か
今度マンツーマンレッスン受けてみようかな
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:18:17.00ID:NAsZxqzg
タップしなくなるように調整するのってどうしたらいいんでしょうか
スペアは確実に取れるのにタップがひどいです
アベは180くらいです
ボールは新品に近いので自分が下手なだけだと思います
0093投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:03.73ID:vDpBLGZL
曲がるボールにチェンジ。
右による。
リリースポイントを少し手前にする。
などなど
0094投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:04:53.52ID:KgN9UHkC
(3564)
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
10月22日 14時10分
気象庁予報課の松本積主任予報官は22日●午後2時から●記者会見を開き、
「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」と述べ、

■「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
首相側近らはこんな助言もどこ吹く風。笑いが止まらない。
「この大勝でしばらく政局の動きは微塵もない。
全国的に雨で投票率低くて助かったね。台風が直撃だもんな。
これで安倍3選は規定路線。あと、最低3年は安倍政権だ!」

過去の実況天気図(2017/10/21 15時)
http://www.tenki.jp/past/2017/10/21/chart/
過去の気象衛星(2017/10/22 15時)
http://www.tenki.jp/past/2017/10/22/satellite/japan_near/
●10月22日14時から●「早めの避難を」気象庁会見
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1508712584/
sbs17
0095投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:22:43.20ID:KgN9UHkC
ボウリングの人たちは消費税10%取られるのになんで与党に投票したのですか?
バカしかいないんですか?
0096投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:24:05.52ID:KgN9UHkC
はい、バカしかいないんです。
むずかしいことわかんあいんですぅ
でわでわばいびー
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:25:47.04ID:KgN9UHkC
消費税10%でお客さん来ますか?
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:18.39ID:KgN9UHkC
来ません
遊びに使う金なんて有馬温泉
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:30:38.05ID:9QJv2xuG
日本人に民主主義は無理
選挙など税金の無駄、
自民党幕府でいいじゃんもう。
ついでに鎖国しろ
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:32.74ID:KgN9UHkC
来ないよ
役人が超パワーアップするので
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出します
家賃も払えない人いっぱいでますよ
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:46:44.03ID:KgN9UHkC
たぶん日本人はこの列島で少数民族になると思うよ
いっぱい賃金の安い若い外国人がもっと入ってくるからね
人間社会も生存競争だからね
ボケーとしてたらすってんてん
誰も助けてくれないよ
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:49:22.81ID:KgN9UHkC
こんなことちょっと調べればわかるのに
自分の生活さえ守ろうとしなきゃ
どんどんひどい生活になっていくのは
わかりきったことでしょ?
ばかなの?
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:51:36.45ID:NAsZxqzg
>>92-93
ありがとうございます
今日初めてウッドレーンで投げて曲がりすぎて切れすぎてかなり困りました
昔はそうだったのかと思うと戦慄しました。
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:56:43.14ID:arD5kqZA
役人が超パワーアップするので
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出しますか?
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:53:10.50ID:arD5kqZA
役人が超超超超超パワーアップするので
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出しますか?
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:58:35.19ID:arD5kqZA
>>107
たぶん日本人はこの列島で1民族にすぎなくなると思うよ
いっぱい賃金の安い若い外国人がもっと入ってくるからね
人間社会も生存競争だからね
ボケーとしてたらすってんてん
誰も助けてくれないよ

で、あってますか?
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:59:25.56ID:arD5kqZA
>>107
消費税10%でお客さん来ますか?
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:01:56.70ID:arD5kqZA
>>107
役人の味方して生活が楽になると思いますか?
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:28:50.17ID:arD5kqZA
>>107
これ見て国民見殺しだと思いませんか?
NHKも朝日も全テレビマスコミが14時まで台風報道自粛してたの知ってますか?
あんた、あほじゃないですか?

●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:16:54.33ID:arD5kqZA
>>107
バカだから答えられないんですか?
マニュアルに無いから答えられないんですか?
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:18:41.01ID:arD5kqZA
気象庁の皆さーん
人を見殺しにした気分ってどーですか?
ほんとに人が死にましたよ
自治体の初動も絶望的に遅れましたよね
見殺しというより人殺しですよね
みんなそう思ってますよ
いい天気
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:22:13.75ID:arD5kqZA
大和川流域はまだまだ危険な状態だそうです
マスコミが気象庁を気遣って報道自粛してますよね?
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:15:04.67ID:KIl7cqRM
頭おかしい人スレタイ読めますか?
スレタイ
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:18:37.78ID:s+Q3vu8m
スレタイ
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:43:54.48ID:arD5kqZA
信号守って車にひかれるタイプだな
タイプ
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:45:05.01ID:arD5kqZA
>>107
バカだから答えられないんですか?
マニュアルに無いから答えられないんですか?
マニュアルにもうスレタイしかないんですか?
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:08:44.00ID:KIl7cqRM
政治の話したければ政治板へどうぞ
ここはボウリング板の初心者がボウリングについて質問するスレです
板も違うしスレも全く違います
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 15:55:29.72ID:ZWEttshX
昔は池上や新宿で深夜にボウリングよくやっていて壱万以上払ってたよなぁ
最近はラウンドワン行くようになって、小学生の子供連れていき1,300円でお釣りくるって申し訳ない感じ
そんな池上は260レーンもあったんやね
バカみたいに広くて高いのは記憶にあるけど
なんかスコアも鉛筆持って手書きだったような気がするのは気のせい?(笑)
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:27:29.62ID:arD5kqZA
消費税10%でお客さん来ますか?
0123投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:16:30.64ID:arD5kqZA
>>120
政治の話なんて天気の話といっしょだろ?
直接生活にかかわってくる話だろ?
みさいるだの9条だの自分に直接関係ないことより
自分にとってプラスかどうか考えてりゃいいんだよ
消費税なんて直接ボウリングにも影響してくんじねーか
成人して政治の話に目くじら立ててるようじゃ
人間としてかたわだよ
政治は自分の生活そのものをどうするか決めるもんだろ?
いいかげんガキは卒業しろよな
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:20:28.98ID:QDoXoYsN
>>112
俺はかなり左寄りだと自認してるけど、君の言うことは論理性にかけてて変だと思うよ。
2時過ぎに会見したからといって、2時まで自粛していたと言えるわけではない。
むしろ「最悪の状況になるまでにまだ時間があり、」と2時過ぎの段階で言ってるんだから、余裕をもって報道したんじゃないのか?
論理性のないレッテル貼りするやつは、右翼だろうが左翼だろうが好きになれないな。
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:35:59.87ID:rLGXvFCI
>>123
その自己中な論理かなり破綻してますね
棺桶か政治板に行け学生運動もどきのくそ老害
それか赤い国へ帰れ
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 05:22:10.37ID:uiOQhkxj
気象庁として当然のことをやらなかったんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに国民が不利益被ったんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに被害が出たんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに被害者が出たんだから責任取るのは当然
今日、気象庁橋田俊彦長官は辞任するように
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:39:14.85ID:5M2sK4gf
どいつもこいつもうざいが
シジイスレだし、しょうがないのか
ところでラウンドワンのオイル抜きって、受付に渡せばいいのかな?
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:38:17.58ID:uiOQhkxj
いやだから安倍ちゃんは統一協会だって
というかウヨと言われるのだいたいが統一協会だろ?
冷戦時代にアメリカに協力して成り上がった連中
サヨクとか反共とかいうのはその名残
だからネットでの洗脳もお手の物

「統一協会 世耕」で すべてがわかる、はず
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:45:27.27ID:uiOQhkxj
なんでどこへ行っても駅前にパチンコ屋があるかは
「統一協会 安倍 パチンコ」で検索
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:29:16.26ID:2NScb8fI
>>127
私は投げ終わってからフロアスタッフにお願いしてます。30分掛からない位だったと思いますが、後日受け取りでもいいそうです。
受付でも良さそうですが、他にご存じのかたいらっしゃいますかね?
0131投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:58:30.38ID:uiOQhkxj
彼らは相手を「サヨク」か「朝鮮人」と呼びます
「サヨク」は前述の通りです。
「朝鮮人」にはセコいトリックがあります。
彼らの統一協会といえば合同結婚式=母体が韓国の組織。
朝鮮半島の人が相手を「朝鮮人」と言ってもおかしくないですよね
どこからも文句が来ない。
これが「中国人」だったらどこから非難・攻撃されるかわかりませんよね

以前の中国の反日暴動で日本人の会社や店が被害に遭いましたが、
そのとき彼らは沈黙してました。
統一協会の人々を、右翼、ネット右翼、ネトウヨ、ウヨとかいいますが
本当に右翼で愛国心があるなら必死で抗議するはずです。
つまり、彼らは右翼でもなんでもない、
アメリカに協力して成り上がろうというだけの人間です。

ウヨ、ネトウヨについては、彼らにニコ動やニュース板や雑誌で洗脳されただけの
かわいそうな人たちも含まれます。
5ch掲示板でよく見る「ウヨ」的な書き込みを、
統一協会の人間かかわいそうな人のものかは見分けがつきませんので、
彼らすべてをとりあえず統一協会と呼ぶことにします

はやくこんな下らない人間たちのことを考えなくていい日がくればいいと思います
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:55:16.17ID:un7lchDz
フィンガーにテープって必ず巻いてた方がいいでしょうか?
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:23:18.52ID:xwb+hVfF
>>132
巻かずに行けるのなら巻かない方がいい。
汗で剥がれたりいちいち面倒だから。
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:02:58.37ID:QG8XgP1D
巻くと重さや摩擦の具合が分かりにくく改善点が発見しにくいな
久しぶりに素手で投げたら指に乗る前に摩擦で引っかかっててびっくりしたわ
テープ巻いてて全然気がつかなかった
勿論怪我の防止や保護目的ならしょうがないがパフォーマンスアップだけを目的につけるのは我慢した方がいいと思う
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:05:08.27ID:un7lchDz
回答ありがとうございます
正直ほかのボウラーさんみんなテープ付けてるので自分だけ素手でおかしいのかなって思ってました
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:50:22.61ID:YBjJTyRE
テープつけてる人ってそんなに多いかな?
全体を見渡せばそれほど多くない気もする。
つけてる人は、昭和臭の漂うお年寄りが多い気がする。
あと、メカテク、リスタイの人のテープ使用率も高い気がする。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:28.30ID:t/lnKPo2
>>130
私もフロアスタッフにお願いしてます。
何処のラウンドワンも同じ構造か知らないけど、私が行ってる二店舗は何方も二階がフロント、三階がフロア。

初めてラウンドワンに行った時に精算の時にフロントに用品の購入を伝えたら、
商品名をメモって三階に上がって持ってきてくれた。

明らかに不慣れ、他の待ってる人を待たせて非効率だったので恐縮しながら「すみません、上でお願いした方が良かったんですかね」って言ったら、
「何方でも構いませんが、上でしたら投げてる間にでもご用意できます」との返事だった。

なので、それ以降は用品の購入もオイル抜きもフロアスタッフにお願いしてる。
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 09:38:04.65ID:xVlz1+BJ
300G投げたボールをサンディングしようと思うのですが
サンディング前後で転がり方の違いって判りますか?
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:43:45.62ID:xnlWY+Jz
>>138
荒いペーパーで磨けばすごく曲がるようになるね

>>127
フロアスタッフに頼んでる。
出来上がるまでの20分くらいをスペアボールで投げて
アベレージを落としてしまう私^^
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:44:45.12ID:xVlz1+BJ
>>140
ありがとう。センターにある「ボールクリック」で
#600でサンディングしてみる。
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:58:48.02ID:U2OsgsCL
親指の調整に絶対テープ貼るけどおじさん臭いと思われてたらショックだな
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:49:11.58ID:YT6dZ1us
むしろ若い人がいないセンターだから自分は20代ですが同世代がいなくて自分だけ初心者だし浮いてて辛い
40代すらいない
スタッフに辛うじて30くらいの方がいます
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:31:57.75ID:6A8Fql1V
今日行ってきたところは、ほぼ9割のレーンが埋まっていて、しかもほとんど全員シルバー
いやーすごかったw

スペアやストライクなんぞ出そうものなら両側のレーンから拍手喝采で迎えられるw
ひとりで黙々と投げたいのに・・・・・・・
あの世代のボウリングってああいうものなんだよね。
投げ方もすごかったな。ネコの首根っこ捕まえてぶら下げるような投げ方して
しっかりいい回転かかってるし。あの投法は謎だ・・・というか強いて言えばリフトなんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況