☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
初心者成績雑談スレ (スコア報告)http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/
ボウリングについて雑談するスレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1393665528/でどうぞ
○煽り・質問の釣り扱い・荒らしなどがあった場合は、スルーでお願いします
気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです
★初心者のみなさんへ★
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
どんな簡単な質問でも気軽にどうぞ (ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります)
※回答がつかずに50レスを経過した場合に限り、同一内容を質問してもかまいません
※より正確な回答ができるようにするため、質問時には、なるべくマイボール・ハウスボールのうち
どちらを使っているかをカキコしてください
※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)
なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以下の方
・ボウリング歴3年未満の方
の全部又はいずれかに該当する人のみとします
該当しない方、もっと高度な回答が欲しい方は、こちらで質問してください
中級者のためのボウリング質問スレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1404522269/
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Picto(携帯用アップローダー)http://www.pic.to/howtoup.html
Axfc Uploader http://www.axfc.net/uploader/
※初心者に役立つホームページリンク
・白木君のボウリング講座
http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
・上達への近道、ボウリング講座。
http://www.dialanes.co.jp/lesson_kenkoubowling.html
・SportsClick
http://www.sportsclick.jp/bowling/backnum.html
・ボールのことやドリルのこと、もうちょっとわかりやすくご説明をしましょう
http://www1.odn.ne.jp/nom/balldrill.htm
☆回答してくださる方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください
従って、このスレでは、初心者を煽ったり、ググれ・ログ読め・そんなこと聞くな等のレスをしたりするのは、禁止とします
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします
※どんなに簡単な質問でも、すぐに釣りと決め付けないでください(完全に釣りと思われる場合は、スルーでお願いします)
※答えにくい質問の場合は、スルーせずに、どうして答えにくいのかを指摘してあげてください
※レッスン・マイボール・マイシューズは、無理に勧めないでください(勧めたほうが良い場合は、必ず理由をつけてください)
※回答・議論が専門的になる場合・その他話題に適したスレがある場合は、スレ誘導を行っても良いですが、
初心者の方が混乱しないよう、慎重に誘導してください
※質問が出たら、なるべく早く答えてあげてください
※前スレ
初心者がボウリングについて質問するスレ24
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1489181434/
初心者がボウリングについて質問するスレ25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/01(日) 18:28:44.08ID:v5CTx4GP
2017/10/01(日) 18:29:14.34ID:v5CTx4GP
梅
3投球者:名無しさん
2017/10/01(日) 18:31:13.50ID:QN4Xf/2U >>1
乙〜
乙〜
2017/10/01(日) 21:03:57.25ID:1mxU3wUd
マイボール購入きっかけに少し本気で取り組みます!
今までウン十年6歩投げしてたけど、4歩投げが主流みたいなので、チャレンジ始めました
いやいやタイミングあわず難しい
今までウン十年6歩投げしてたけど、4歩投げが主流みたいなので、チャレンジ始めました
いやいやタイミングあわず難しい
2017/10/02(月) 03:31:34.25ID:EHrorUI3
6投球者:名無しさん
2017/10/02(月) 09:04:49.50ID:OtcglHFw 今、主流は5歩じゃない?
偶数が投げやすいのかな?
7歩の山本勲プロが日本のトップ選手のひとりだし、
PBAには試合途中で3歩に変えてタイミング合わせた選手もいるよ。
自分に合えば何歩だっていい。
頑張ってください。
偶数が投げやすいのかな?
7歩の山本勲プロが日本のトップ選手のひとりだし、
PBAには試合途中で3歩に変えてタイミング合わせた選手もいるよ。
自分に合えば何歩だっていい。
頑張ってください。
2017/10/02(月) 11:05:01.61ID:PRr4ZNrn
勲は10歩くらいだろ?
2017/10/02(月) 22:47:21.35ID:hpixsKsf
普通の五歩助走は、四歩助走に足だけの一歩を加えただけで、
根本的には四歩助走と変わらない。
そういう意味では主流は四歩助走。
というか、四歩助走(五歩助走含む)以外が主流のことなんてあったの?
昔のことを知っている長老様がいたら教えてください。
根本的には四歩助走と変わらない。
そういう意味では主流は四歩助走。
というか、四歩助走(五歩助走含む)以外が主流のことなんてあったの?
昔のことを知っている長老様がいたら教えてください。
2017/10/03(火) 02:33:49.24ID:hlEhvtSF
5歩と4歩の違いはプッシュアウェイのきっかけ作りがどちらに適してるかは体型や様々な筋力で選択されるかと。
構えた時、静の(動いてない)ボールをいかに動かしやすく(スイング)に移動出来るか。
車で言えばアクセルをゆっくり踏んで徐々にスピードをあげるのとイメージは似てる
なので初めの一歩は4歩5歩他でも重要要素。
構えた時、静の(動いてない)ボールをいかに動かしやすく(スイング)に移動出来るか。
車で言えばアクセルをゆっくり踏んで徐々にスピードをあげるのとイメージは似てる
なので初めの一歩は4歩5歩他でも重要要素。
10投球者:名無しさん
2017/10/03(火) 03:50:41.22ID:tgjPTdvt ボールがロールアウトしてるのに曲がり幅が出ない(出せない)原因って何がありますか?
また、フレア幅の大小はボールのコア・ドリルレイアウト・回転軸 どれに依存するのですか?
8-10や4-5-7とかがよく残ります。
また、フレア幅の大小はボールのコア・ドリルレイアウト・回転軸 どれに依存するのですか?
8-10や4-5-7とかがよく残ります。
11投球者:名無しさん
2017/10/03(火) 10:00:10.31ID:jEfydJj5 >>10 ロールアウトの意味を、もう一度調べてみると良いと思いますよ。
2017/10/03(火) 12:46:59.34ID:QD+de9fy
>>10
ロールアウトしちゃったら、それ以上は曲がらない。
ロールアウトの要因は
・オイルの無い所を投げている
・スピードが遅い
・回転数が低い
・ARが小さい(前方への回転しかかかっていない)
・ドリルレイアウトが合っていない(ピン-PAPが近い)
・カバーストックのキャッチが強すぎる
などがあります。
フレアに影響するのは、
・コア(ボールのΔRG)
・ドリルレイアウト
・回転軸
の全てです。
またオイルが無い所を投げると、ボールにオイルが付いて来ないので、フレアが確認できません。
ロールアウトしちゃったら、それ以上は曲がらない。
ロールアウトの要因は
・オイルの無い所を投げている
・スピードが遅い
・回転数が低い
・ARが小さい(前方への回転しかかかっていない)
・ドリルレイアウトが合っていない(ピン-PAPが近い)
・カバーストックのキャッチが強すぎる
などがあります。
フレアに影響するのは、
・コア(ボールのΔRG)
・ドリルレイアウト
・回転軸
の全てです。
またオイルが無い所を投げると、ボールにオイルが付いて来ないので、フレアが確認できません。
2017/10/03(火) 16:12:12.38ID:Sqy5Jkgg
マイボール使用3度目プレイ
4歩投げがどうにもこうにもしっくり来ない為、5歩投げで遊んできました
8ゲームで200upが2回、こんな確率良いのは初めて
曲がり具合は納得出来ないけど、マイボール満足度100点です
本当にマイボールは右腕疲労感がほとんど無くて素晴らしいですね
親指も心配でしたが、痛む所も全く無く一安心
ボウリングハマりそうやなぁ。。
4歩投げがどうにもこうにもしっくり来ない為、5歩投げで遊んできました
8ゲームで200upが2回、こんな確率良いのは初めて
曲がり具合は納得出来ないけど、マイボール満足度100点です
本当にマイボールは右腕疲労感がほとんど無くて素晴らしいですね
親指も心配でしたが、痛む所も全く無く一安心
ボウリングハマりそうやなぁ。。
2017/10/03(火) 19:18:56.28ID:FxRc5I1i
初マイボールでそこまでしっくりくるのは羨ましいです…。
自分も最近マイボール作りましたが親指が痛く調整を繰り返して苦労してます。
ドリラーさんとの話し合いがうまく言ってるのかなぁ
自分も最近マイボール作りましたが親指が痛く調整を繰り返して苦労してます。
ドリラーさんとの話し合いがうまく言ってるのかなぁ
2017/10/03(火) 23:10:30.37ID:Sqy5Jkgg
>>14
ショップでは知識も何もないので、購入時1回訪問した際に、全て委ねお願いしますと頭を下げただけです
マイボール完成後親指がフィット感満載だったので、背側の皮剥けが怖かった為に腹側にはサムジャック、背側にキネシオテープで曲げづらくして抜けが良くなるようにしてみました
調べるとマメにテープ調整しているのが主流?のようですが、面倒臭いが嫌いなので、「指が曲がらないように」で尚且つ簡単に済む方法で選びました
せっかくの初マイボール、調整上手くいくといいですね
ショップでは知識も何もないので、購入時1回訪問した際に、全て委ねお願いしますと頭を下げただけです
マイボール完成後親指がフィット感満載だったので、背側の皮剥けが怖かった為に腹側にはサムジャック、背側にキネシオテープで曲げづらくして抜けが良くなるようにしてみました
調べるとマメにテープ調整しているのが主流?のようですが、面倒臭いが嫌いなので、「指が曲がらないように」で尚且つ簡単に済む方法で選びました
せっかくの初マイボール、調整上手くいくといいですね
2017/10/04(水) 01:35:44.58ID:O3F2bAHY
>>14
親指のどこが痛むのかドリラーに相談ですね、元から第一間接までの痛みなら握り過ぎが原因、ピッチをフォワードに入れてもらい、指の腹でしっくり押さえる感じの出る所まで試行錯誤してください。
親指横が擦れて痛む場合は投げ方もあるけど、左右のピッチが原因、これも相談して決めていきましょう。
スパンが4インチ基準とすると自分は絶対フォワード推奨します。
最初は抜けやすさより振りやすさを優先した方がよいです。抜きずらさは必ず慣れて抜けるようになります。
親指のどこが痛むのかドリラーに相談ですね、元から第一間接までの痛みなら握り過ぎが原因、ピッチをフォワードに入れてもらい、指の腹でしっくり押さえる感じの出る所まで試行錯誤してください。
親指横が擦れて痛む場合は投げ方もあるけど、左右のピッチが原因、これも相談して決めていきましょう。
スパンが4インチ基準とすると自分は絶対フォワード推奨します。
最初は抜けやすさより振りやすさを優先した方がよいです。抜きずらさは必ず慣れて抜けるようになります。
17投球者:名無しさん
2017/10/04(水) 11:55:20.38ID:WetT29hM サムホール調整も大事だが、投球する時に握らない事が大事。
握らないと言っても言葉では分かるが、なかなか難しいものです。
そこで、クレーンゲームのように落下ポイントを決めてボタンを離すイメージで、親指の力を抜いてやることをやってみてください。(握ったものを離す)
注意することは、投げた気がし無いので、違う感じがしますので、これに慣れる事です。
この要領で、上級者になればサムがブカブカでもある程度は投げれますので。
握らないと言っても言葉では分かるが、なかなか難しいものです。
そこで、クレーンゲームのように落下ポイントを決めてボタンを離すイメージで、親指の力を抜いてやることをやってみてください。(握ったものを離す)
注意することは、投げた気がし無いので、違う感じがしますので、これに慣れる事です。
この要領で、上級者になればサムがブカブカでもある程度は投げれますので。
2017/10/04(水) 19:28:29.76ID:Iholrbc+
>>16
フォワードだとどれくらい保持しやすいですか?
正直今はかなりゆるくて(多分サム抜け優先のドリルで)正直力を使わずにスイングは無理な気がします。
そもそも最下点の時点で少し滑ってサムが抜けそうになるので…。そのためかなりキツめにテープを貼って投げてます。そして親指付け根が腫れるといった具合です。
フォワードだとどれくらい保持しやすいですか?
正直今はかなりゆるくて(多分サム抜け優先のドリルで)正直力を使わずにスイングは無理な気がします。
そもそも最下点の時点で少し滑ってサムが抜けそうになるので…。そのためかなりキツめにテープを貼って投げてます。そして親指付け根が腫れるといった具合です。
2017/10/04(水) 21:29:16.14ID:2vt6cQMH
>>18
最下点の地点でって、ダウンスイング時の事ですか?
そうであるなら、自分も当初は同じ状況で、サムをフォワードに入れて解決しました。
同じスパンで0から1/4フォワードに変更しましたが、保持しすぎてリリース時に弊害が出ます。
今では0に戻しましたが、投げ込んだおかげで当初の抜ける感じはなくなりました。
現状で技術を磨いてどうこうするよりてっとり早いです。
最下点の地点でって、ダウンスイング時の事ですか?
そうであるなら、自分も当初は同じ状況で、サムをフォワードに入れて解決しました。
同じスパンで0から1/4フォワードに変更しましたが、保持しすぎてリリース時に弊害が出ます。
今では0に戻しましたが、投げ込んだおかげで当初の抜ける感じはなくなりました。
現状で技術を磨いてどうこうするよりてっとり早いです。
2017/10/04(水) 23:01:33.78ID:sBxrgOq/
2017/10/05(木) 23:51:38.96ID:DvIfBDNm
親指で結構悩んだけど最終的に0に戻るな。
フォワードにした時抜けなくてロフトしてマジでびびった。
腕力あったら衝撃映像みたいに天井に当たってたわ。
フォワードにした時抜けなくてロフトしてマジでびびった。
腕力あったら衝撃映像みたいに天井に当たってたわ。
2017/10/06(金) 01:03:50.33ID:WOYD2d+6
歯無し婆
23投球者:名無しさん
2017/10/06(金) 06:44:21.82ID:aZQH3NfD2017/10/06(金) 18:18:28.90ID:tgswEoqe
腰のあたりくらいで早めに指を抜こうとすると
ボールがワンバウンドしちゃうんだけどこれってどう?
コントロールは大丈夫です。
ボールがワンバウンドしちゃうんだけどこれってどう?
コントロールは大丈夫です。
26投球者:名無しさん
2017/10/07(土) 05:32:14.10ID:rO+9OvNc 上手い人にできる人差し指の付け根のタコって
スイングのどのタイミングで擦れて出来る物なのですか?
出来ないということは悪い投げ方ですか??
スイングのどのタイミングで擦れて出来る物なのですか?
出来ないということは悪い投げ方ですか??
27投球者:名無しさん
2017/10/07(土) 09:29:46.66ID:hBgI6xSR サムをリバースにしてる人の特徴とか共通点があったら教えて
2017/10/07(土) 12:33:40.81ID:rJ7xfu8o
29投球者:名無しさん
2017/10/07(土) 22:22:37.02ID:hBgI6xSR30投球者:名無しさん
2017/10/08(日) 07:29:12.59ID:ad6fvOa/ プッシュアウェイからバックスイングトップまで、ボールを握ってしまったり、腕力で持ち上げたり、力が入ってしまいます。対策を教えてください。
2017/10/08(日) 08:15:59.21ID:dj1NaciA
>>30
その時点で握るのは、別に構わないと思うよ。
腕に力が入り過ぎない程度なら。
腕力で持ち上げようとする対策は、主に「自分に合ったタイミングを見つける」ことかな?
前に出したボールが降りるのと、体の前進・前傾のタイミング。
これが合えば、意外とすんなり脱力して振れるようになるよ。
ただ個人差や感覚に依存する部分なので、直接指導してくれる人にも相談した方が良いかもね。
その時点で握るのは、別に構わないと思うよ。
腕に力が入り過ぎない程度なら。
腕力で持ち上げようとする対策は、主に「自分に合ったタイミングを見つける」ことかな?
前に出したボールが降りるのと、体の前進・前傾のタイミング。
これが合えば、意外とすんなり脱力して振れるようになるよ。
ただ個人差や感覚に依存する部分なので、直接指導してくれる人にも相談した方が良いかもね。
33投球者:名無しさん
2017/10/08(日) 10:14:58.61ID:dnfRJopj >>30 ボールを動かそうとするからだと思います。
電車の加速・減速で吊り革が前後に動く動きを身につけると良いと思います。
最初は手に何も持たないで、足を前後の開脚(フィニッシュの形と同じように)
そこから後ろ足一本で立つ→前足一本で立つ、これの繰り返しで腕が自然に動くように。
後ろ足一本になる時は、頭も後ろ足の上にくるように。
腕が上がったら、自然に落ちて来るまでキープすること。
後ろ足から前足に移動する時は、上体はその位置(後ろ足の上)をキープして、後ろ足の動き(踵から爪先へ歩く時と同じ)だけで。
これを繰り返し練習して、下半身(股関節・膝・足首)の動きと上半身のポジション等を覚えていくのが良いかと思います。
電車の加速・減速で吊り革が前後に動く動きを身につけると良いと思います。
最初は手に何も持たないで、足を前後の開脚(フィニッシュの形と同じように)
そこから後ろ足一本で立つ→前足一本で立つ、これの繰り返しで腕が自然に動くように。
後ろ足一本になる時は、頭も後ろ足の上にくるように。
腕が上がったら、自然に落ちて来るまでキープすること。
後ろ足から前足に移動する時は、上体はその位置(後ろ足の上)をキープして、後ろ足の動き(踵から爪先へ歩く時と同じ)だけで。
これを繰り返し練習して、下半身(股関節・膝・足首)の動きと上半身のポジション等を覚えていくのが良いかと思います。
2017/10/09(月) 13:52:59.93ID:cVQNH2Je
>>18
自分はスパン4インチ1/8で現在フォワード3/8です。
プロに強制にフォワード1/2で掘った事もありますが、こんなの抜ける訳ない!と思いつつゆっくりなスイングで転がす練習をしていたらいつの間にか普通に抜けるようになり、親指が全く痛くなくなりました。
べべルの取る作業が若干面倒ですが、それも楽しみのひとつにしています。
そのボールに慣れるとピッチ0のボールは同じスパンでもとても投げられない感覚になりました。
親指を抜くタイミングがエリアからスポットに精度が上がる、テープもあまり貼らず緩めでも楽になるメリットもありますので、現行スパンで指をきつくして投げてるなら是非一度体験をオススメします。
自分はスパン4インチ1/8で現在フォワード3/8です。
プロに強制にフォワード1/2で掘った事もありますが、こんなの抜ける訳ない!と思いつつゆっくりなスイングで転がす練習をしていたらいつの間にか普通に抜けるようになり、親指が全く痛くなくなりました。
べべルの取る作業が若干面倒ですが、それも楽しみのひとつにしています。
そのボールに慣れるとピッチ0のボールは同じスパンでもとても投げられない感覚になりました。
親指を抜くタイミングがエリアからスポットに精度が上がる、テープもあまり貼らず緩めでも楽になるメリットもありますので、現行スパンで指をきつくして投げてるなら是非一度体験をオススメします。
2017/10/09(月) 17:12:55.83ID:xMGZwCFe
ピッチをリバース/フォワードで変えるなら、ラテラルピッチ(左右方向のピッチ)やスパンも変えた方が良いかと。
手のひらを下に向けて親指を内側に動かすと、親指は前後方向だけで無く左右方向にも動く方が自然だと思います。
これがラテラルピッチの変化です。
またこの時、親指の付け根もフィンガーに対して近づいたり遠のいたりしますが、それだけスパンが変わるということです。
これらの変化量は骨格に影響する部分ですので、ドリラーさんと相談しながら調整することをお勧めします。
手のひらを下に向けて親指を内側に動かすと、親指は前後方向だけで無く左右方向にも動く方が自然だと思います。
これがラテラルピッチの変化です。
またこの時、親指の付け根もフィンガーに対して近づいたり遠のいたりしますが、それだけスパンが変わるということです。
これらの変化量は骨格に影響する部分ですので、ドリラーさんと相談しながら調整することをお勧めします。
2017/10/09(月) 20:07:40.07ID:fRLHNPSR
>>34
アドバイス感謝です。
フォワードでそこまで感覚が違うとなるとやはり試したほうが良さそうですね。極力脱力して投げようとしても現行のドリルではどうしても力が入っていると認識できるくらいなので試したいと思います。
>>35
現在ピッチ狭め?でのドリルなのでフォワードにするならもしかしたら、ホールすべて掘り直しかもしれないですね。
NEWボールを買ったほうがオトクそうです。
そもそもドリルしてもらうときに手首を柔らかく使うハイレブ?を目標にして掘ってもらったのですが、ピッチ狭めは正しいのでしょうか。
ドリラーさんはメカテクをつけて投げる人なのでハイレブはあまりアドバイス出来ないと言ってましたので。
正直今のスパンだと掌とボールが離れていて投げにくいと感じてます。
アドバイス感謝です。
フォワードでそこまで感覚が違うとなるとやはり試したほうが良さそうですね。極力脱力して投げようとしても現行のドリルではどうしても力が入っていると認識できるくらいなので試したいと思います。
>>35
現在ピッチ狭め?でのドリルなのでフォワードにするならもしかしたら、ホールすべて掘り直しかもしれないですね。
NEWボールを買ったほうがオトクそうです。
そもそもドリルしてもらうときに手首を柔らかく使うハイレブ?を目標にして掘ってもらったのですが、ピッチ狭めは正しいのでしょうか。
ドリラーさんはメカテクをつけて投げる人なのでハイレブはあまりアドバイス出来ないと言ってましたので。
正直今のスパンだと掌とボールが離れていて投げにくいと感じてます。
2017/10/09(月) 20:49:46.74ID:ilvtKEQe
>>36
ドリルを変えるというのは勇気もあり、ドリラーさんのプライド等、いろんな方面で気を使う事もあると思いますが、上手く対応してくれるとよいですね。
ハイレブでもなんでも振りやすさが前提です。
振りやすさがボールの重さを感じさせなくなり、意のままに抜ける様になってきます。
適切な親指ピッチは、ボールの行き先は関係なくフィンガー入れずに親指だけでボールを押さえ、普通に近いリズム(スイングは当然小さくなります)で投げれるかどうかですね。
ドリルを変えるというのは勇気もあり、ドリラーさんのプライド等、いろんな方面で気を使う事もあると思いますが、上手く対応してくれるとよいですね。
ハイレブでもなんでも振りやすさが前提です。
振りやすさがボールの重さを感じさせなくなり、意のままに抜ける様になってきます。
適切な親指ピッチは、ボールの行き先は関係なくフィンガー入れずに親指だけでボールを押さえ、普通に近いリズム(スイングは当然小さくなります)で投げれるかどうかですね。
2017/10/09(月) 20:52:49.16ID:YFaPb70G
自分はスパン3 3/4 サム0だ。
これより狭い人っているかな。
これより狭い人っているかな。
2017/10/10(火) 00:15:47.26ID:xu3pvupY
ちょっとボウリング本筋の話とは違うけどyoutubeの新世界ボウリングって動画を上げてる佐藤さんと言う人はプロなんですか?
語られてる内容は初心者の私からするといちいち得心できるのですが信じていいのかどうなのかと思いまして。
語られてる内容は初心者の私からするといちいち得心できるのですが信じていいのかどうなのかと思いまして。
2017/10/10(火) 00:58:54.99ID:jqNm+QIx
2017/10/10(火) 17:52:08.42ID:2HfvJsZP
マイボール初心者です
私のサムピッチ?は右側と下側に1/4の記載あり
私自身意味がよく分からないのですが、穴は外側に向けて抜けやすくしてはあるけど、少し内に向けてありますってこと?
実際は意識しないと握ってしまうのか抜けにくくなる事が多いけど、痛みなど全く無し
ハウスボールaveが130くらいだったのが、マイボールに変えた途端170くらいに上がったので、個人的には満足しています
あとは慣れと練習の問題かなと思ってますがどうなんでしょうか
私のサムピッチ?は右側と下側に1/4の記載あり
私自身意味がよく分からないのですが、穴は外側に向けて抜けやすくしてはあるけど、少し内に向けてありますってこと?
実際は意識しないと握ってしまうのか抜けにくくなる事が多いけど、痛みなど全く無し
ハウスボールaveが130くらいだったのが、マイボールに変えた途端170くらいに上がったので、個人的には満足しています
あとは慣れと練習の問題かなと思ってますがどうなんでしょうか
2017/10/10(火) 21:26:35.90ID:vawCUlIW
>>41
スパンがいくつかわからないけど、その表記だとリバースですね
まだ試合とかは出てないと思いますが、初めて出たとすると緊張でいつもの投げ方が出来ずに親指も痛くなると思います。
試合に慣れてくれば痛みは無くなるはずですが、痛みが引かない場合はドリラーに相談してみる事をお勧めします。
プロテストではいつもの投げ方が出来ずに指を負傷する人が沢山います。
スパンがいくつかわからないけど、その表記だとリバースですね
まだ試合とかは出てないと思いますが、初めて出たとすると緊張でいつもの投げ方が出来ずに親指も痛くなると思います。
試合に慣れてくれば痛みは無くなるはずですが、痛みが引かない場合はドリラーに相談してみる事をお勧めします。
プロテストではいつもの投げ方が出来ずに指を負傷する人が沢山います。
43投球者:名無しさん
2017/10/11(水) 09:48:07.99ID:fJZUSRVB リバース1/4だと握ってしまうだろうね
44投球者:名無しさん
2017/10/11(水) 10:11:36.20ID:Bs8PrTFg ピッチ問題は、先ずはリリースの前の投げる腕の肩とボールの位置関係を、調べて欲しい。
初心者の方にありがちなのは、肩が前(ピン方向)でボールが後ろに。横から見たら/こんな感じ。
これだとどうしても落とす握るになってしまう。
前に行くのはボールだけで良いので、肩が範囲内から前に前に行くのは逆効果。手のひらが勝手に内側を向いてしまう。
自分では、親指の位置を11時辺りにキープしているつもりでも、他人から見ると9時方向に。これにターンをしたらどうなるか?
初心者の方にありがちなのは、肩が前(ピン方向)でボールが後ろに。横から見たら/こんな感じ。
これだとどうしても落とす握るになってしまう。
前に行くのはボールだけで良いので、肩が範囲内から前に前に行くのは逆効果。手のひらが勝手に内側を向いてしまう。
自分では、親指の位置を11時辺りにキープしているつもりでも、他人から見ると9時方向に。これにターンをしたらどうなるか?
46投球者:名無しさん
2017/10/11(水) 12:12:10.89ID:Bs8PrTFg 勝手な理論でOK。
先ずは皆さん試してみてください。
できれば、誰かに(投球を理解している人)にシャドウで肩を止めて貰い、イメージを作ってから実際の投球を。
先ずは皆さん試してみてください。
できれば、誰かに(投球を理解している人)にシャドウで肩を止めて貰い、イメージを作ってから実際の投球を。
47投球者:名無しさん
2017/10/11(水) 12:12:46.84ID:Bs8PrTFg 勝手な理論でOK。
先ずは皆さん試してみてください。
できれば、誰かに(投球を理解している人)にシャドウで肩を止めて貰い、イメージを作ってから実際の投球を。
先ずは皆さん試してみてください。
できれば、誰かに(投球を理解している人)にシャドウで肩を止めて貰い、イメージを作ってから実際の投球を。
48投球者:名無しさん
2017/10/11(水) 12:14:23.33ID:Bs8PrTFg すみません。接続状態がよくなかったので、2度の投稿になってしまいました。
2017/10/11(水) 12:31:13.63ID:RIvGQVq5
5chに移転してからやたら重い時間が増えたな。
2017/10/11(水) 22:47:00.76ID:mDU/vS/2
無知を承知で聞きたいんだけど
ヘビー、ミディアム、ライトの投げ分けって
どうすればいいの?
ヘビー、ミディアム、ライトの投げ分けって
どうすればいいの?
2017/10/11(水) 23:38:08.04ID:k9usEEB/
>>50
1番簡単なのは、ボールを使い分けること。
ボールが複数無い場合は、
ヘビー:外から中に向けて投げる
ミディアム:板目に沿って投げる
ライト:中から外にふくらませて投げる
実際にはオイルの量だけで無く、長さやパターンの違い、ボウラーのタイプで全く異なってくるけど、強引に簡略化するとこんなイメージかな。
ただし上級者になればこれとは異なり、「オイルの長さから31を引いた板目がフッキングポイント」なんて理論も存在する。
これは回転やコントロールが安定し、ボールの特性なんかを把握できてからの話だけどね。
1番簡単なのは、ボールを使い分けること。
ボールが複数無い場合は、
ヘビー:外から中に向けて投げる
ミディアム:板目に沿って投げる
ライト:中から外にふくらませて投げる
実際にはオイルの量だけで無く、長さやパターンの違い、ボウラーのタイプで全く異なってくるけど、強引に簡略化するとこんなイメージかな。
ただし上級者になればこれとは異なり、「オイルの長さから31を引いた板目がフッキングポイント」なんて理論も存在する。
これは回転やコントロールが安定し、ボールの特性なんかを把握できてからの話だけどね。
2017/10/11(水) 23:45:05.70ID:sdBGPXFD
こんな質問するやつもするやつだが
答えるやつも答えるやつだな
答えるやつも答えるやつだな
2017/10/12(木) 01:13:39.09ID:tlviT+YK
54投球者:名無しさん
2017/10/14(土) 08:39:34.40ID:ESAepFve >>51
じゃあ48フィートのロングオイルだとフッキングを板目17枚目にもっていけばいいんですか?
じゃあ48フィートのロングオイルだとフッキングを板目17枚目にもっていけばいいんですか?
2017/10/14(土) 08:58:27.79ID:R4ZxD6KU
ロングは内から、ショートは外から攻めるのがセオリーって聞いたことがあるのだが、何故だろう?
2017/10/14(土) 11:29:59.38ID:5Eggg93u
>>56
大雑把に言えば、
ショートだと早く曲がり出すから、内に持ってくとポケット超えて曲がりすぎる。
ロングだと曲がり出しが遅いから外に持ってくとポケットまで曲がらない。
内と外の濃淡差が大きいレーンではPL-31はあてはまらない。
あとPL-31で決まるのはフッキングポイントじゃなくて、オイルゾーンから出る場所での板目の枚数。48フィートなら48フィート先で17枚目を通るように投げるってこと。
フッキングポイントは48フィートよりも遠くになるから、膨らますアングルなら17枚目よりも外になる。
大雑把に言えば、
ショートだと早く曲がり出すから、内に持ってくとポケット超えて曲がりすぎる。
ロングだと曲がり出しが遅いから外に持ってくとポケットまで曲がらない。
内と外の濃淡差が大きいレーンではPL-31はあてはまらない。
あとPL-31で決まるのはフッキングポイントじゃなくて、オイルゾーンから出る場所での板目の枚数。48フィートなら48フィート先で17枚目を通るように投げるってこと。
フッキングポイントは48フィートよりも遠くになるから、膨らますアングルなら17枚目よりも外になる。
2017/10/14(土) 21:05:43.61ID:fWSn2+vy
超初心者なのですがサムをサムテープでぴったりくるまで少しずつ調整していくと、まだ余裕がある段階で急に抜けなくなってロフトしてしまいます。
そうなるとロフトが怖くてさらにテープを貼っていくのを諦めてしまいます。
最初からもっとぴったり(サムだけでぶら下げて落ちないくらい?)にした方がいいのか、握ってるのはわかってるんだけどどうしていいのか分かりません。
なにか良い練習法はないでしょうか?
そうなるとロフトが怖くてさらにテープを貼っていくのを諦めてしまいます。
最初からもっとぴったり(サムだけでぶら下げて落ちないくらい?)にした方がいいのか、握ってるのはわかってるんだけどどうしていいのか分かりません。
なにか良い練習法はないでしょうか?
2017/10/14(土) 21:12:23.40ID:SDnjxXO8
ボールを握って力を抜いてぶら下げる
その時点ではボールは落ちないはず
次に親指の元から手のひらへ挟むように指を曲げる
それでストンと親指が抜けボールが落ちればテープ関係はオッケー
落ちなければテープの調整、落ちるのに実践では抜けないのは投球技術に問題あり
その時点ではボールは落ちないはず
次に親指の元から手のひらへ挟むように指を曲げる
それでストンと親指が抜けボールが落ちればテープ関係はオッケー
落ちなければテープの調整、落ちるのに実践では抜けないのは投球技術に問題あり
2017/10/14(土) 21:14:52.46ID:SDnjxXO8
追記
親指は抜くんじゃなくて、折る事で抜ける
しっかり頭に入れて練習してください
親指は抜くんじゃなくて、折る事で抜ける
しっかり頭に入れて練習してください
61投球者:名無しさん
2017/10/15(日) 07:40:32.89ID:VDEhRdW82017/10/15(日) 12:49:19.31ID:aN/E7GoZ
フィンガーグリップを自分で交換しようかと思うのですが
メジャーシートを見ると人差し指中指共に63/64と記入あり
用紙の右側のグリップ欄には、41、39と書かれていてVISE(P/S)にレ点が付いてます
これはどのサイズを購入したら良いのでしょうか
メジャーシートを見ると人差し指中指共に63/64と記入あり
用紙の右側のグリップ欄には、41、39と書かれていてVISE(P/S)にレ点が付いてます
これはどのサイズを購入したら良いのでしょうか
2017/10/15(日) 13:39:40.85ID:aN/E7GoZ
グリップって外形31/32で決まっているようですね?
39/64と41/64を買えばいいのかな
39/64と41/64を買えばいいのかな
2017/10/15(日) 14:19:10.66ID:DuJVgrKQ
初心者的にはサムの調整ってすごく重要なんだから。
ドリルは円形でどうしても親指が入る様に穴を開けると厚みに対してはスカスカになるのは分かるけど、
サムソリッドをもっと小さい、その人の親指の厚みよりちょっと小さいくらいにして、各人でゴリゴリヤスリで削ってぴったりにする様にすれば良いのにって思う。
ドリルは円形でどうしても親指が入る様に穴を開けると厚みに対してはスカスカになるのは分かるけど、
サムソリッドをもっと小さい、その人の親指の厚みよりちょっと小さいくらいにして、各人でゴリゴリヤスリで削ってぴったりにする様にすれば良いのにって思う。
2017/10/15(日) 14:23:56.89ID:JO72YdAB
>>63
Viseのフィンガーグリップは、7/8、31/32、1-1/32の3種類の外径があります。
ホールが63/64だと、31/32が適切ですね。
またP/Sは、パワーリフトとセミのリバーシブルですね。
付ける時に逆にならないように気をつけてください。
内径サイズについては、それで問題ないですよ。
自分で交換するのは良いことだと思います。
予備を常備していて普段から自分で付け外ししていたら、練習・試合中に万が一外れて紛失してもすぐに対応できますし。
Viseのフィンガーグリップは、7/8、31/32、1-1/32の3種類の外径があります。
ホールが63/64だと、31/32が適切ですね。
またP/Sは、パワーリフトとセミのリバーシブルですね。
付ける時に逆にならないように気をつけてください。
内径サイズについては、それで問題ないですよ。
自分で交換するのは良いことだと思います。
予備を常備していて普段から自分で付け外ししていたら、練習・試合中に万が一外れて紛失してもすぐに対応できますし。
2017/10/15(日) 14:27:50.03ID:JO72YdAB
69投球者:名無しさん
2017/10/16(月) 09:23:49.00ID:h7j7KJGS2017/10/16(月) 10:00:57.02ID:M2txhIj2
ボウリング板のいろんな人 各位
sage進行で願いたい
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
---
■ 上位に置きたいスレタイ(元スレが削除のため代替)
<<電通史上最大規模のネット工作>> [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1506373496/
(削除された元スレ)憲法改正で個人の自由がなくなる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507250076/
■ 参考
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282
sage進行で願いたい
憲法改正案には緊急事態条項というなんでもありの規定がある
今回の選挙で民主主義が終わるかもしれない
自分なりに考えて納得した上で投票していただきたい
---
■ 上位に置きたいスレタイ(元スレが削除のため代替)
<<電通史上最大規模のネット工作>> [無断転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1506373496/
(削除された元スレ)憲法改正で個人の自由がなくなる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507250076/
■ 参考
災害対応には緊急事態条項が必要らしいと思っているあなたに知ってほしい7つのこと | POST
http://sealdspost.com/archives/4282
2017/10/19(木) 18:07:54.92ID:YJU+FB3C
フィンガーグリップ交換やってみましたが、グリップそのまま押し込むと中指が平面にならず
少し削ってあげないと綺麗に収まりませんが、皆さんどうしてるのでしょう
サンダーとかあればどうにでもなりそうですが、適当にヤスリとかで代用するのかな
ひとまず凸凹にならない形で押し込み接着しちゃったけど
少し削ってあげないと綺麗に収まりませんが、皆さんどうしてるのでしょう
サンダーとかあればどうにでもなりそうですが、適当にヤスリとかで代用するのかな
ひとまず凸凹にならない形で押し込み接着しちゃったけど
2017/10/19(木) 18:56:32.69ID:XYamkg37
グリップもぐる位まで本体尻をハサミでカット
一旦もぐらせて引っ張り上げて背中側を高さ合わせて瞬間接着後、手前を押し込みながら瞬間接着
落ち着いたら左右を軽く瞬間接着で自分はやってる
多少の凹凸は気にしない
一旦もぐらせて引っ張り上げて背中側を高さ合わせて瞬間接着後、手前を押し込みながら瞬間接着
落ち着いたら左右を軽く瞬間接着で自分はやってる
多少の凹凸は気にしない
2017/10/19(木) 21:47:54.47ID:0j16YRjn
10ピンなんですが、スペアボールの場合で回転かけて回転かかりながらでも端に行くように投げるのか
普通のボールでスペア取りに行く時のように真っ直ぐを意識してストレートで投げるのかどちらが適していますか?
普通のボールでスペア取りに行く時のように真っ直ぐを意識してストレートで投げるのかどちらが適していますか?
2017/10/19(木) 22:26:18.73ID:QvRyp+vZ
どっちでも好きな方でいいんだけど、1投目とおなじようなスピンで取れることを重視する人のほうが
多いんじゃなかろうか。いろいろ違う球質で投げるとスイングの調子狂いやすいじゃない?
多いんじゃなかろうか。いろいろ違う球質で投げるとスイングの調子狂いやすいじゃない?
2017/10/20(金) 01:58:31.94ID:TNnOfwPX
ボールあれこれ買う前に球速上げろw
2017/10/20(金) 02:02:48.83ID:mJvVwNKP
昔はプラスチックボールがメインだったのにな、ロトグリップ懐かしい
2017/10/20(金) 02:40:40.98ID:2RKM/Wwo
今日ローダウンの練習で15G投げたけど何もできず得るものもなく心折れた。。。
何から練習したらいいですか
何から練習したらいいですか
2017/10/20(金) 10:55:49.44ID:5vqo1euZ
82投球者:名無しさん
2017/10/21(土) 21:38:38.89ID:f/HgclaN ボールを投げると、中指と親指のホールの上にオイルが付く
ようになってしまい困っています、どうすれば矯正できますか?
以前はこんなことありませんでした
ようになってしまい困っています、どうすれば矯正できますか?
以前はこんなことありませんでした
2017/10/22(日) 01:06:41.19ID:8tb1pldU
>>82
自分もある日突然発症して、いつの間にか治ってた。
もしかしたらこれが原因だったかもって思ったのが、
サムが抜けてから、フィンガーが抜けるまでの時間が短いとサンパーする。
矯正の仕方は分からないけど、これを意識したら直ったかも。
自分もある日突然発症して、いつの間にか治ってた。
もしかしたらこれが原因だったかもって思ったのが、
サムが抜けてから、フィンガーが抜けるまでの時間が短いとサンパーする。
矯正の仕方は分からないけど、これを意識したら直ったかも。
2017/10/22(日) 01:28:14.49ID:AzPuaRP1
手のひらでコマを回すようにリリースしてごらん
2017/10/22(日) 04:27:07.74ID:AzPuaRP1
ストレスも趣味のうちだよw
2017/10/22(日) 05:24:36.60ID:C8h5ea4P
センターの小さな大会でリターンラックに来てボールが出てくるとこでずっとぐるぐる回ったままなかなか出てこない時に自分がその時使っていたボールをガンガンぶつけて強引にボールをラックに戻していた方がいたんですが注意してもよかったんでしょうか?
年配の方だし自分初心者で若輩者だったんで何も言えませんでした
年配の方だし自分初心者で若輩者だったんで何も言えませんでした
2017/10/22(日) 17:41:07.81ID:1o/K7GaI
2017/10/22(日) 18:45:53.68ID:939PtjuY
マイボール作って30G消化
アベレージが一気に180超えてきた
このままプロになれちゃうかしら(笑)
当初は曲がってくれたら満足だと思ってたのに、人間って欲の塊やなあー
よく言えば尽きない向上心か
今度マンツーマンレッスン受けてみようかな
アベレージが一気に180超えてきた
このままプロになれちゃうかしら(笑)
当初は曲がってくれたら満足だと思ってたのに、人間って欲の塊やなあー
よく言えば尽きない向上心か
今度マンツーマンレッスン受けてみようかな
2017/10/22(日) 19:07:49.35ID:C8h5ea4P
>>88
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/10/23(月) 14:18:17.00ID:NAsZxqzg
タップしなくなるように調整するのってどうしたらいいんでしょうか
スペアは確実に取れるのにタップがひどいです
アベは180くらいです
ボールは新品に近いので自分が下手なだけだと思います
スペアは確実に取れるのにタップがひどいです
アベは180くらいです
ボールは新品に近いので自分が下手なだけだと思います
93投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 17:53:03.73ID:vDpBLGZL 曲がるボールにチェンジ。
右による。
リリースポイントを少し手前にする。
などなど
右による。
リリースポイントを少し手前にする。
などなど
94投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:04:53.52ID:KgN9UHkC (3564)
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
10月22日 14時10分
気象庁予報課の松本積主任予報官は22日●午後2時から●記者会見を開き、
「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」と述べ、
■「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
首相側近らはこんな助言もどこ吹く風。笑いが止まらない。
「この大勝でしばらく政局の動きは微塵もない。
全国的に雨で投票率低くて助かったね。台風が直撃だもんな。
これで安倍3選は規定路線。あと、最低3年は安倍政権だ!」
過去の実況天気図(2017/10/21 15時)
http://www.tenki.jp/past/2017/10/21/chart/
過去の気象衛星(2017/10/22 15時)
http://www.tenki.jp/past/2017/10/22/satellite/japan_near/
●10月22日14時から●「早めの避難を」気象庁会見
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1508712584/
sbs17
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
10月22日 14時10分
気象庁予報課の松本積主任予報官は22日●午後2時から●記者会見を開き、
「最悪の状況になるまでまだ時間があり、早めの対応をお願いしたい」と述べ、
■「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
首相側近らはこんな助言もどこ吹く風。笑いが止まらない。
「この大勝でしばらく政局の動きは微塵もない。
全国的に雨で投票率低くて助かったね。台風が直撃だもんな。
これで安倍3選は規定路線。あと、最低3年は安倍政権だ!」
過去の実況天気図(2017/10/21 15時)
http://www.tenki.jp/past/2017/10/21/chart/
過去の気象衛星(2017/10/22 15時)
http://www.tenki.jp/past/2017/10/22/satellite/japan_near/
●10月22日14時から●「早めの避難を」気象庁会見
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1508712584/
sbs17
95投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:22:43.20ID:KgN9UHkC ボウリングの人たちは消費税10%取られるのになんで与党に投票したのですか?
バカしかいないんですか?
バカしかいないんですか?
96投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:24:05.52ID:KgN9UHkC はい、バカしかいないんです。
むずかしいことわかんあいんですぅ
でわでわばいびー
むずかしいことわかんあいんですぅ
でわでわばいびー
97投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:25:47.04ID:KgN9UHkC 消費税10%でお客さん来ますか?
98投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:27:18.39ID:KgN9UHkC 来ません
遊びに使う金なんて有馬温泉
遊びに使う金なんて有馬温泉
2017/10/23(月) 18:30:38.05ID:9QJv2xuG
日本人に民主主義は無理
選挙など税金の無駄、
自民党幕府でいいじゃんもう。
ついでに鎖国しろ
選挙など税金の無駄、
自民党幕府でいいじゃんもう。
ついでに鎖国しろ
100投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:31:32.74ID:KgN9UHkC 来ないよ
役人が超パワーアップするので
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出します
家賃も払えない人いっぱいでますよ
役人が超パワーアップするので
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出します
家賃も払えない人いっぱいでますよ
101投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:46:44.03ID:KgN9UHkC たぶん日本人はこの列島で少数民族になると思うよ
いっぱい賃金の安い若い外国人がもっと入ってくるからね
人間社会も生存競争だからね
ボケーとしてたらすってんてん
誰も助けてくれないよ
いっぱい賃金の安い若い外国人がもっと入ってくるからね
人間社会も生存競争だからね
ボケーとしてたらすってんてん
誰も助けてくれないよ
102投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 18:49:22.81ID:KgN9UHkC こんなことちょっと調べればわかるのに
自分の生活さえ守ろうとしなきゃ
どんどんひどい生活になっていくのは
わかりきったことでしょ?
ばかなの?
自分の生活さえ守ろうとしなきゃ
どんどんひどい生活になっていくのは
わかりきったことでしょ?
ばかなの?
103投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 21:51:36.45ID:NAsZxqzg104投球者:名無しさん
2017/10/23(月) 22:03:37.07ID:n2G6EbTe 昔は曲がるボールもあまり無かったからな
106投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 06:56:43.14ID:arD5kqZA 役人が超パワーアップするので
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出しますか?
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出しますか?
107投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 08:55:14.99ID:2v7ZkHZ7 いい加減スレチの荒らし左翼は失せろ
108投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 11:53:10.50ID:arD5kqZA 役人が超超超超超パワーアップするので
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出しますか?
社会保障切り捨てで生活保護年金減らされるか打ち切り続出しますか?
109投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 11:58:35.19ID:arD5kqZA >>107
たぶん日本人はこの列島で1民族にすぎなくなると思うよ
いっぱい賃金の安い若い外国人がもっと入ってくるからね
人間社会も生存競争だからね
ボケーとしてたらすってんてん
誰も助けてくれないよ
で、あってますか?
たぶん日本人はこの列島で1民族にすぎなくなると思うよ
いっぱい賃金の安い若い外国人がもっと入ってくるからね
人間社会も生存競争だからね
ボケーとしてたらすってんてん
誰も助けてくれないよ
で、あってますか?
110投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 11:59:25.56ID:arD5kqZA >>107
消費税10%でお客さん来ますか?
消費税10%でお客さん来ますか?
111投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 12:01:56.70ID:arD5kqZA >>107
役人の味方して生活が楽になると思いますか?
役人の味方して生活が楽になると思いますか?
112投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 12:28:50.17ID:arD5kqZA >>107
これ見て国民見殺しだと思いませんか?
NHKも朝日も全テレビマスコミが14時まで台風報道自粛してたの知ってますか?
あんた、あほじゃないですか?
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
これ見て国民見殺しだと思いませんか?
NHKも朝日も全テレビマスコミが14時まで台風報道自粛してたの知ってますか?
あんた、あほじゃないですか?
●午後2時から●避難情報などに従い早めの避難を 気象庁会見 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011186321000.html
「台風で助かった」と安倍自民党は大勝で高笑い 改憲は2年後の参院選と同日に国民投票? 〈週刊朝日〉
https://dot.asahi.com/wa/2017102200040.html
113投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 13:16:54.33ID:arD5kqZA114投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 13:18:41.01ID:arD5kqZA 気象庁の皆さーん
人を見殺しにした気分ってどーですか?
ほんとに人が死にましたよ
自治体の初動も絶望的に遅れましたよね
見殺しというより人殺しですよね
みんなそう思ってますよ
いい天気
人を見殺しにした気分ってどーですか?
ほんとに人が死にましたよ
自治体の初動も絶望的に遅れましたよね
見殺しというより人殺しですよね
みんなそう思ってますよ
いい天気
115投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 13:22:13.75ID:arD5kqZA 大和川流域はまだまだ危険な状態だそうです
マスコミが気象庁を気遣って報道自粛してますよね?
マスコミが気象庁を気遣って報道自粛してますよね?
116投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 14:15:04.67ID:KIl7cqRM 頭おかしい人スレタイ読めますか?
スレタイ
スレタイ
117投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 14:18:37.78ID:s+Q3vu8m スレタイ
118投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 14:43:54.48ID:arD5kqZA 信号守って車にひかれるタイプだな
タイプ
タイプ
119投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 14:45:05.01ID:arD5kqZA120投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 15:08:44.00ID:KIl7cqRM 政治の話したければ政治板へどうぞ
ここはボウリング板の初心者がボウリングについて質問するスレです
板も違うしスレも全く違います
ここはボウリング板の初心者がボウリングについて質問するスレです
板も違うしスレも全く違います
121投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 15:55:29.72ID:ZWEttshX 昔は池上や新宿で深夜にボウリングよくやっていて壱万以上払ってたよなぁ
最近はラウンドワン行くようになって、小学生の子供連れていき1,300円でお釣りくるって申し訳ない感じ
そんな池上は260レーンもあったんやね
バカみたいに広くて高いのは記憶にあるけど
なんかスコアも鉛筆持って手書きだったような気がするのは気のせい?(笑)
最近はラウンドワン行くようになって、小学生の子供連れていき1,300円でお釣りくるって申し訳ない感じ
そんな池上は260レーンもあったんやね
バカみたいに広くて高いのは記憶にあるけど
なんかスコアも鉛筆持って手書きだったような気がするのは気のせい?(笑)
122投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 17:27:29.62ID:arD5kqZA 消費税10%でお客さん来ますか?
123投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 23:16:30.64ID:arD5kqZA >>120
政治の話なんて天気の話といっしょだろ?
直接生活にかかわってくる話だろ?
みさいるだの9条だの自分に直接関係ないことより
自分にとってプラスかどうか考えてりゃいいんだよ
消費税なんて直接ボウリングにも影響してくんじねーか
成人して政治の話に目くじら立ててるようじゃ
人間としてかたわだよ
政治は自分の生活そのものをどうするか決めるもんだろ?
いいかげんガキは卒業しろよな
政治の話なんて天気の話といっしょだろ?
直接生活にかかわってくる話だろ?
みさいるだの9条だの自分に直接関係ないことより
自分にとってプラスかどうか考えてりゃいいんだよ
消費税なんて直接ボウリングにも影響してくんじねーか
成人して政治の話に目くじら立ててるようじゃ
人間としてかたわだよ
政治は自分の生活そのものをどうするか決めるもんだろ?
いいかげんガキは卒業しろよな
124投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 23:20:28.98ID:QDoXoYsN >>112
俺はかなり左寄りだと自認してるけど、君の言うことは論理性にかけてて変だと思うよ。
2時過ぎに会見したからといって、2時まで自粛していたと言えるわけではない。
むしろ「最悪の状況になるまでにまだ時間があり、」と2時過ぎの段階で言ってるんだから、余裕をもって報道したんじゃないのか?
論理性のないレッテル貼りするやつは、右翼だろうが左翼だろうが好きになれないな。
俺はかなり左寄りだと自認してるけど、君の言うことは論理性にかけてて変だと思うよ。
2時過ぎに会見したからといって、2時まで自粛していたと言えるわけではない。
むしろ「最悪の状況になるまでにまだ時間があり、」と2時過ぎの段階で言ってるんだから、余裕をもって報道したんじゃないのか?
論理性のないレッテル貼りするやつは、右翼だろうが左翼だろうが好きになれないな。
125投球者:名無しさん
2017/10/24(火) 23:35:59.87ID:rLGXvFCI126投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 05:22:10.37ID:uiOQhkxj 気象庁として当然のことをやらなかったんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに国民が不利益被ったんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに被害が出たんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに被害者が出たんだから責任取るのは当然
今日、気象庁橋田俊彦長官は辞任するように
気象庁として当然のことをやらずに国民が不利益被ったんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに被害が出たんだから責任取るのは当然
気象庁として当然のことをやらずに被害者が出たんだから責任取るのは当然
今日、気象庁橋田俊彦長官は辞任するように
127投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 07:39:14.85ID:5M2sK4gf どいつもこいつもうざいが
シジイスレだし、しょうがないのか
ところでラウンドワンのオイル抜きって、受付に渡せばいいのかな?
シジイスレだし、しょうがないのか
ところでラウンドワンのオイル抜きって、受付に渡せばいいのかな?
128投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 11:38:17.58ID:uiOQhkxj いやだから安倍ちゃんは統一協会だって
というかウヨと言われるのだいたいが統一協会だろ?
冷戦時代にアメリカに協力して成り上がった連中
サヨクとか反共とかいうのはその名残
だからネットでの洗脳もお手の物
「統一協会 世耕」で すべてがわかる、はず
というかウヨと言われるのだいたいが統一協会だろ?
冷戦時代にアメリカに協力して成り上がった連中
サヨクとか反共とかいうのはその名残
だからネットでの洗脳もお手の物
「統一協会 世耕」で すべてがわかる、はず
129投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 11:45:27.27ID:uiOQhkxj なんでどこへ行っても駅前にパチンコ屋があるかは
「統一協会 安倍 パチンコ」で検索
「統一協会 安倍 パチンコ」で検索
130投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 15:29:16.26ID:2NScb8fI131投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 15:58:30.38ID:uiOQhkxj 彼らは相手を「サヨク」か「朝鮮人」と呼びます
「サヨク」は前述の通りです。
「朝鮮人」にはセコいトリックがあります。
彼らの統一協会といえば合同結婚式=母体が韓国の組織。
朝鮮半島の人が相手を「朝鮮人」と言ってもおかしくないですよね
どこからも文句が来ない。
これが「中国人」だったらどこから非難・攻撃されるかわかりませんよね
以前の中国の反日暴動で日本人の会社や店が被害に遭いましたが、
そのとき彼らは沈黙してました。
統一協会の人々を、右翼、ネット右翼、ネトウヨ、ウヨとかいいますが
本当に右翼で愛国心があるなら必死で抗議するはずです。
つまり、彼らは右翼でもなんでもない、
アメリカに協力して成り上がろうというだけの人間です。
ウヨ、ネトウヨについては、彼らにニコ動やニュース板や雑誌で洗脳されただけの
かわいそうな人たちも含まれます。
5ch掲示板でよく見る「ウヨ」的な書き込みを、
統一協会の人間かかわいそうな人のものかは見分けがつきませんので、
彼らすべてをとりあえず統一協会と呼ぶことにします
はやくこんな下らない人間たちのことを考えなくていい日がくればいいと思います
「サヨク」は前述の通りです。
「朝鮮人」にはセコいトリックがあります。
彼らの統一協会といえば合同結婚式=母体が韓国の組織。
朝鮮半島の人が相手を「朝鮮人」と言ってもおかしくないですよね
どこからも文句が来ない。
これが「中国人」だったらどこから非難・攻撃されるかわかりませんよね
以前の中国の反日暴動で日本人の会社や店が被害に遭いましたが、
そのとき彼らは沈黙してました。
統一協会の人々を、右翼、ネット右翼、ネトウヨ、ウヨとかいいますが
本当に右翼で愛国心があるなら必死で抗議するはずです。
つまり、彼らは右翼でもなんでもない、
アメリカに協力して成り上がろうというだけの人間です。
ウヨ、ネトウヨについては、彼らにニコ動やニュース板や雑誌で洗脳されただけの
かわいそうな人たちも含まれます。
5ch掲示板でよく見る「ウヨ」的な書き込みを、
統一協会の人間かかわいそうな人のものかは見分けがつきませんので、
彼らすべてをとりあえず統一協会と呼ぶことにします
はやくこんな下らない人間たちのことを考えなくていい日がくればいいと思います
132投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 17:55:16.17ID:un7lchDz フィンガーにテープって必ず巻いてた方がいいでしょうか?
133投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 18:23:18.52ID:xwb+hVfF134投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 19:02:58.37ID:QG8XgP1D 巻くと重さや摩擦の具合が分かりにくく改善点が発見しにくいな
久しぶりに素手で投げたら指に乗る前に摩擦で引っかかっててびっくりしたわ
テープ巻いてて全然気がつかなかった
勿論怪我の防止や保護目的ならしょうがないがパフォーマンスアップだけを目的につけるのは我慢した方がいいと思う
久しぶりに素手で投げたら指に乗る前に摩擦で引っかかっててびっくりしたわ
テープ巻いてて全然気がつかなかった
勿論怪我の防止や保護目的ならしょうがないがパフォーマンスアップだけを目的につけるのは我慢した方がいいと思う
135投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 20:05:08.27ID:un7lchDz 回答ありがとうございます
正直ほかのボウラーさんみんなテープ付けてるので自分だけ素手でおかしいのかなって思ってました
正直ほかのボウラーさんみんなテープ付けてるので自分だけ素手でおかしいのかなって思ってました
136投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 22:50:22.61ID:YBjJTyRE テープつけてる人ってそんなに多いかな?
全体を見渡せばそれほど多くない気もする。
つけてる人は、昭和臭の漂うお年寄りが多い気がする。
あと、メカテク、リスタイの人のテープ使用率も高い気がする。
全体を見渡せばそれほど多くない気もする。
つけてる人は、昭和臭の漂うお年寄りが多い気がする。
あと、メカテク、リスタイの人のテープ使用率も高い気がする。
137投球者:名無しさん
2017/10/25(水) 23:55:28.30ID:t/lnKPo2 >>130
私もフロアスタッフにお願いしてます。
何処のラウンドワンも同じ構造か知らないけど、私が行ってる二店舗は何方も二階がフロント、三階がフロア。
初めてラウンドワンに行った時に精算の時にフロントに用品の購入を伝えたら、
商品名をメモって三階に上がって持ってきてくれた。
明らかに不慣れ、他の待ってる人を待たせて非効率だったので恐縮しながら「すみません、上でお願いした方が良かったんですかね」って言ったら、
「何方でも構いませんが、上でしたら投げてる間にでもご用意できます」との返事だった。
なので、それ以降は用品の購入もオイル抜きもフロアスタッフにお願いしてる。
私もフロアスタッフにお願いしてます。
何処のラウンドワンも同じ構造か知らないけど、私が行ってる二店舗は何方も二階がフロント、三階がフロア。
初めてラウンドワンに行った時に精算の時にフロントに用品の購入を伝えたら、
商品名をメモって三階に上がって持ってきてくれた。
明らかに不慣れ、他の待ってる人を待たせて非効率だったので恐縮しながら「すみません、上でお願いした方が良かったんですかね」って言ったら、
「何方でも構いませんが、上でしたら投げてる間にでもご用意できます」との返事だった。
なので、それ以降は用品の購入もオイル抜きもフロアスタッフにお願いしてる。
138投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 09:38:04.65ID:xVlz1+BJ 300G投げたボールをサンディングしようと思うのですが
サンディング前後で転がり方の違いって判りますか?
サンディング前後で転がり方の違いって判りますか?
139投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 11:10:52.37ID:g8QG1V7W 事前に聞かなくても投げりゃわかるんでね?
140投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 12:43:45.62ID:xnlWY+Jz142投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 17:58:48.02ID:U2OsgsCL 親指の調整に絶対テープ貼るけどおじさん臭いと思われてたらショックだな
143投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 18:49:11.58ID:YT6dZ1us むしろ若い人がいないセンターだから自分は20代ですが同世代がいなくて自分だけ初心者だし浮いてて辛い
40代すらいない
スタッフに辛うじて30くらいの方がいます
40代すらいない
スタッフに辛うじて30くらいの方がいます
144投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 19:31:57.75ID:6A8Fql1V 今日行ってきたところは、ほぼ9割のレーンが埋まっていて、しかもほとんど全員シルバー
いやーすごかったw
スペアやストライクなんぞ出そうものなら両側のレーンから拍手喝采で迎えられるw
ひとりで黙々と投げたいのに・・・・・・・
あの世代のボウリングってああいうものなんだよね。
投げ方もすごかったな。ネコの首根っこ捕まえてぶら下げるような投げ方して
しっかりいい回転かかってるし。あの投法は謎だ・・・というか強いて言えばリフトなんだけどw
いやーすごかったw
スペアやストライクなんぞ出そうものなら両側のレーンから拍手喝采で迎えられるw
ひとりで黙々と投げたいのに・・・・・・・
あの世代のボウリングってああいうものなんだよね。
投げ方もすごかったな。ネコの首根っこ捕まえてぶら下げるような投げ方して
しっかりいい回転かかってるし。あの投法は謎だ・・・というか強いて言えばリフトなんだけどw
145投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 20:26:55.64ID:/SA+ed3q ジジババ多過ぎ
先の無いスポーツ
先の無いスポーツ
146投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 21:34:43.49ID:2ocBdqf4 スポーツのイメージ薄いよなぁ
じいさんばあさんか、腹の出たおじさんがやってるイメージ
じいさんばあさんか、腹の出たおじさんがやってるイメージ
147投球者:名無しさん
2017/10/26(木) 23:54:00.80ID:gtkTLWIq 日本は健康ボウリング掲げてるからね。
アスリートとしてのボウラーだけに目を向ければいいんじゃないかな。
YouTubeでたくさん見れるし。
ジジババや腹ボテおじさんはお遊戯してる園児と思えばいい。
アスリートとしてのボウラーだけに目を向ければいいんじゃないかな。
YouTubeでたくさん見れるし。
ジジババや腹ボテおじさんはお遊戯してる園児と思えばいい。
148投球者:名無しさん
2017/10/27(金) 11:23:03.05ID:6ecZSKKP 健康ボウリング教室を常時開催しているセンターは
受講後にリーグに参加する人が多い。リーグで半分埋まり
空いた半分は曜日の違うリーグ参加者が練習に来るので
10時から16時まではほぼジジババで埋まっている。
受講後にリーグに参加する人が多い。リーグで半分埋まり
空いた半分は曜日の違うリーグ参加者が練習に来るので
10時から16時まではほぼジジババで埋まっている。
149投球者:名無しさん
2017/10/27(金) 12:04:09.11ID:ojvo+/bl こうやって国民同士が争って
アメリカが漁夫の利を得てるのがわからんのか?
原発も結局得をするのは欧米企業だけだろ?
冷戦が終わればアメリカにとって、
日本が守ってやる対象から奪う対象になるぐらいわからんのか?
小泉も安倍もアメリカの傀儡ぐらいわからんのか?
アメリカが漁夫の利を得てるのがわからんのか?
原発も結局得をするのは欧米企業だけだろ?
冷戦が終わればアメリカにとって、
日本が守ってやる対象から奪う対象になるぐらいわからんのか?
小泉も安倍もアメリカの傀儡ぐらいわからんのか?
150投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 05:51:20.80ID:3trXEsg9151投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 06:34:00.11ID:u9Hc0tbF 今年、初マイボールを作った時にドリラーに「○○さんは若いから」って言われた。
40代後半で「若い」って凄いスポーツだなと思った。
40代後半で「若い」って凄いスポーツだなと思った。
152投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 09:21:32.95ID:CgD5gp33 20代だとかなり浮いててセンターの小さな大会で同ボックスの方と話題作るのも大変ですよ
153投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 20:02:13.60ID:EN4/COrM 神経痛とか糖尿とかの話題予習していかないとw
154投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 20:27:05.86ID:QYXgy0lN 尿漏れの話題なら任せとけ
155投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 20:37:42.47ID:pPbswm18 俺20代前半だけど髪の毛の話とか大丈夫だぞ!
よく40代と間違えられるからな!
よく40代と間違えられるからな!
156投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 20:41:28.97ID:4l/Zh1qD 老人に混じって一人でこの趣味続けられるか不安で仕方がない
157投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 20:45:21.32ID:jy7kJ0Nk 混じる必要あるか?
158投球者:名無しさん
2017/10/28(土) 21:15:40.69ID:ahEq/bjY159投球者:名無しさん
2017/10/29(日) 14:55:48.33ID:CCD3NHNu バックスイングトップで手のひらが体側を向いてしまいます。直したいんですが直りません。原因は何が考えられますか?
160投球者:名無しさん
2017/10/29(日) 15:12:03.94ID:0eaSEyxP161投球者:名無しさん
2017/10/29(日) 16:20:55.32ID:h25tfkmH162投球者:名無しさん
2017/10/29(日) 16:34:16.61ID:CCD3NHNu アベレージ208すごいですね。
リリースでフィンガーの位置はどこにありますか?
リリースでフィンガーの位置はどこにありますか?
163投球者:名無しさん
2017/10/29(日) 16:35:21.03ID:CCD3NHNu 後ろから見てボールの右側ですか?左側ですか?真ん中ですか?
164投球者:名無しさん
2017/10/29(日) 21:59:31.15ID:OmirR4BW 後ろからを心がけているが、実際撮影してみると若干ボールの右側(当方右利きです。)になってます。
ただ指自体は縦に並ばず中指薬指共に後ろからしっかり確認できるので縦寄りの右回転のイメージをしていただけるとわかりやすいかなと。
ただ指自体は縦に並ばず中指薬指共に後ろからしっかり確認できるので縦寄りの右回転のイメージをしていただけるとわかりやすいかなと。
165投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 01:37:44.57ID:a17QoAna お皿を車のハンドル左に回すようなイメージ
166投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 11:48:40.91ID:owgKCOPN167投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 12:31:27.08ID:eYPV6uCl 質問です。
ボールからオイルを拭き取ったタオルを自前で持っていっているかた、タオルの洗濯はどうしてますか?レーンのオイルが付着したタオルを、他の衣類を洗う洗濯機に入れるのには抵抗があるのですが・・
ボールからオイルを拭き取ったタオルを自前で持っていっているかた、タオルの洗濯はどうしてますか?レーンのオイルが付着したタオルを、他の衣類を洗う洗濯機に入れるのには抵抗があるのですが・・
168投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 13:28:09.09ID:Nk3VBYMF 使い捨て
169投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 13:31:02.71ID:9/pRFTs6 専用のバケツでも用意してつけおき洗いでもすればいいんじゃないかな?
自分は100均のマイクロファイバータオル使い捨ててるけど。
自分は100均のマイクロファイバータオル使い捨ててるけど。
170投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 13:40:43.86ID:kgNx3abn バックスイングを腕力で上げてしまい、フォワードスイングでボールが降りてくるのを待てない、いわゆる「手投げ」を矯正する良い方法はありますか?
171名無し
2017/10/30(月) 14:04:59.49ID:jT6t/Uza ボール落下の重さを感じながら手を沿わせるイメージ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
172投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 14:28:26.19ID:1c4UQICc173投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 16:54:55.64ID:Gu7o2epw >>167 洗濯洗剤はなぜ汚れが落ちるかで検索すると分かると思いますが。
そう思うのであれば、皆さんの言う方法をチョイスすると良いと思います。
そう思うのであれば、皆さんの言う方法をチョイスすると良いと思います。
174投球者:名無しさん
2017/10/30(月) 19:23:23.05ID:uN7TLVy5 安倍首相、統一教会系雑誌「世界思想」9月号の表紙を飾る!安倍首相は親の代から朝鮮統一教会と仲良し|情報速報ドットコム
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/abesyusoyosu01100120202020.jpg
> 表紙を見た時は思わず笑いそうになってしまいました。選挙で勝ったから隠す気が無くなったということなのでしょう。
> 自民党支持者の方はこの絵をしっかりと目に焼き付けてくださいね。これが自民党のトップに立っている安倍晋三を後ろから支えている団体です。
>
> 当ブログでは随分前から「安倍首相は朝鮮系」と書いてきましたが、その度に支持者たちは「それは違う」と否定のコメントをしていました。
> 安倍首相も統一教会との関係は否定をしていませんし、機関紙の表紙に出ているのだから、彼らはいい加減に認めたらどうでしょうか?
> 安倍首相は朝鮮統一協会と一心同体なのだと・・・。
しょ
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/abesyusoyosu01100120202020.jpg
> 表紙を見た時は思わず笑いそうになってしまいました。選挙で勝ったから隠す気が無くなったということなのでしょう。
> 自民党支持者の方はこの絵をしっかりと目に焼き付けてくださいね。これが自民党のトップに立っている安倍晋三を後ろから支えている団体です。
>
> 当ブログでは随分前から「安倍首相は朝鮮系」と書いてきましたが、その度に支持者たちは「それは違う」と否定のコメントをしていました。
> 安倍首相も統一教会との関係は否定をしていませんし、機関紙の表紙に出ているのだから、彼らはいい加減に認めたらどうでしょうか?
> 安倍首相は朝鮮統一協会と一心同体なのだと・・・。
しょ
175投球者:名無しさん
2017/10/31(火) 13:51:46.23ID:rhfTAMyD 167です。ご回答ありがとうございました。参考になりました。
さらに質問です。
シューズの裏をブラシで掃除するとゴミが出ますよね。あのゴミは皆さんどうしてますか?ベンチの付近に散らばしてますか?
さらに質問です。
シューズの裏をブラシで掃除するとゴミが出ますよね。あのゴミは皆さんどうしてますか?ベンチの付近に散らばしてますか?
176投球者:名無しさん
2017/10/31(火) 17:19:20.31ID:Y2l+fn1W 正直ちらばしてますね。
元々アプローチ付近にあるホコリだから問題ないといいきかせて。
客観的にはマナー悪いですね
元々アプローチ付近にあるホコリだから問題ないといいきかせて。
客観的にはマナー悪いですね
177投球者:名無しさん
2017/10/31(火) 23:37:00.20ID:gev0eKoB オスクのスピードってどうすれば出る?
下半身の筋トレ?
下半身の筋トレ?
178投球者:名無しさん
2017/11/01(水) 01:40:51.59ID:nUN4P9pX >>177
それもある。
が、タイミングがスピードの大半を占める。
今のステップワークのテンポとスイングの高さと合っているか。
無駄に後ろ方向にボールに引っ張られてないか。
ボールが肩から上にあって、バックトップでボールが浮いてる状態でラストステップを始められているか。それができてても慌ててしまって蹴り足のスピードを無理に上げてないか。
これだけをクリアするだけで35キロくらいは出せる。
それもある。
が、タイミングがスピードの大半を占める。
今のステップワークのテンポとスイングの高さと合っているか。
無駄に後ろ方向にボールに引っ張られてないか。
ボールが肩から上にあって、バックトップでボールが浮いてる状態でラストステップを始められているか。それができてても慌ててしまって蹴り足のスピードを無理に上げてないか。
これだけをクリアするだけで35キロくらいは出せる。
179投球者:名無しさん
2017/11/01(水) 21:25:43.87ID:h7najJf5180投球者:名無しさん
2017/11/01(水) 21:30:13.90ID:vO6lBzm8 ちゃんとしたフォームでちゃんと投げてないとタイミング良くは投げれないけどね。
181投球者:名無しさん
2017/11/01(水) 21:54:49.12ID:/IjnWAL8 タイミングあってないと、エネルギー無駄にするってだけで、
あってるからといって、無条件に球威が出るわけじゃない。
オスクレベルの球投げたきゃ、どこでどう球を加速してるかを知って、
そのための筋力を鍛えることも必要。
センスのいい人は理屈抜きでできるけど、ダメな人は誰かに習わなきゃ無理。
あってるからといって、無条件に球威が出るわけじゃない。
オスクレベルの球投げたきゃ、どこでどう球を加速してるかを知って、
そのための筋力を鍛えることも必要。
センスのいい人は理屈抜きでできるけど、ダメな人は誰かに習わなきゃ無理。
182投球者:名無しさん
2017/11/01(水) 22:03:54.49ID:vO6lBzm8 センスがないなら教わっても無理でしょ。
なぜならオスク以上の球威を見たことない。
つまりセンスある人の最高峰って事だ。
なぜならオスク以上の球威を見たことない。
つまりセンスある人の最高峰って事だ。
183投球者:名無しさん
2017/11/01(水) 22:16:40.29ID:h7najJf5 オスクの場合
左手の小指を右手の中指人差し指に咬ませてるのも
一つのコツだと思うんだけど
見た感じあれでバックトップの外向きを
作ってるんじゃなかろうか
ベルモンテにはない動き
左手の小指を右手の中指人差し指に咬ませてるのも
一つのコツだと思うんだけど
見た感じあれでバックトップの外向きを
作ってるんじゃなかろうか
ベルモンテにはない動き
184投球者:名無しさん
2017/11/02(木) 09:39:29.80ID:U89WZpHz オスクの場合腕力もかなりあるのでは?
片手でスペア取る時は力いっぱい投げ込んでる。
その為よくスペアミスしてる
片手でスペア取る時は力いっぱい投げ込んでる。
その為よくスペアミスしてる
185投球者:名無しさん
2017/11/02(木) 22:07:04.78ID:hq5ggzds ボウリングシューズおすすめ教えてください!
186投球者:名無しさん
2017/11/02(木) 22:12:45.50ID:urBKIMjH 初心者なら最初は3点セットでいいんじゃないか?
それとも靴だけ手に入れてハウスシューズ代浮かす作戦なら一番安いやつでもいい。
通販で買うならサイズちょっと気をつけたほうが良いぞ。
いくつか履いたけどどうもボウリングシューズというのはふつうの靴より5ミリ大きいサイズが良いようだ。
それとも靴だけ手に入れてハウスシューズ代浮かす作戦なら一番安いやつでもいい。
通販で買うならサイズちょっと気をつけたほうが良いぞ。
いくつか履いたけどどうもボウリングシューズというのはふつうの靴より5ミリ大きいサイズが良いようだ。
187投球者:名無しさん
2017/11/02(木) 22:15:49.38ID:Oe/I78Ah ストームとデクスターの共同の奴が興味ある
SKYtomoが紹介してた奴
SKYtomoが紹介してた奴
188投球者:名無しさん
2017/11/02(木) 23:11:21.04ID:HoJDmOGD 歴半年の初心者です
5歩助走なのですがプッシュアウェイ開始するのは何歩目が良いんでしょうか?
大体2歩目からやるんですが時々タイミングが合わなくてつんのめったりして…
人それぞれなんですかね?
5歩助走なのですがプッシュアウェイ開始するのは何歩目が良いんでしょうか?
大体2歩目からやるんですが時々タイミングが合わなくてつんのめったりして…
人それぞれなんですかね?
189投球者:名無しさん
2017/11/02(木) 23:21:32.73ID:urBKIMjH シャドウ投球を繰り返して定着させるのだ。
別にボーリング場じゃなくてもできる。
2歩目で良いのではないか?
別にボーリング場じゃなくてもできる。
2歩目で良いのではないか?
190投球者:名無しさん
2017/11/02(木) 23:53:05.98ID:N+xtbE4A >>188
肩に力が入ってるとスイングが減速するから反動で上半身だけが前に進んでコケそうになる。
力みながらスイングしてない?
俺もボウリング初心者の頃はよくつんのめってたけど理由が分からなかったよ。
プッシュアウェイのタイミングは基本的に蹴り足に体重が乗る時。
そのタイミングで腕が伸び切ったら肩を脱力。
そこでテンポよく次の足が出ていればOK。
肩に力が入ってるとスイングが減速するから反動で上半身だけが前に進んでコケそうになる。
力みながらスイングしてない?
俺もボウリング初心者の頃はよくつんのめってたけど理由が分からなかったよ。
プッシュアウェイのタイミングは基本的に蹴り足に体重が乗る時。
そのタイミングで腕が伸び切ったら肩を脱力。
そこでテンポよく次の足が出ていればOK。
191投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 00:15:37.06ID:og7kvEXb 10月31日発売のNUMBER PLUS で表紙が桑田ケイスケで
ボウリング特集の雑誌買った人います?
地元では大きな書店行っても無かったので、取り寄せてもらう事にした。
ボウリング特集の雑誌買った人います?
地元では大きな書店行っても無かったので、取り寄せてもらう事にした。
192投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 00:37:30.67ID:s5LeMlse 188です
早速の回答ありがとうございます
シャドウだと出来るんですけどボール持つと中々上手くいかなくて(´-ω-`)
力んでる…自覚有ります
リラックスして投げてるつもりでもゲーム終わる頃には汗だくで
練習する時に参考にさせていただきますありがとうございました
早速の回答ありがとうございます
シャドウだと出来るんですけどボール持つと中々上手くいかなくて(´-ω-`)
力んでる…自覚有ります
リラックスして投げてるつもりでもゲーム終わる頃には汗だくで
練習する時に参考にさせていただきますありがとうございました
193投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 01:17:00.45ID:HC5lY11I ボールについてなんですが
いろんな色が混ざって出来てるボールって
それぞれの色の割合で性能が違ってくる事はないのですか?
特にパールとソリッドが混ざってるハイブリッドだと
パール素材の色とソリッド素材の色の割合が違うと
同じ製品でも曲がり方に少し個体差が出て来そうなんですが
それとも、個体差はあるけど微々たるものでしょうか
いろんな色が混ざって出来てるボールって
それぞれの色の割合で性能が違ってくる事はないのですか?
特にパールとソリッドが混ざってるハイブリッドだと
パール素材の色とソリッド素材の色の割合が違うと
同じ製品でも曲がり方に少し個体差が出て来そうなんですが
それとも、個体差はあるけど微々たるものでしょうか
195投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 09:47:40.30ID:SXsgm97v196投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 09:56:25.28ID:+KZr11JE >>191
ボウリングの認知度なんて所詮そんなもん
しかも今日ビビットで特集していたけど
雑誌を購入しているのは桑田さんと同世代だそう・・・
またボウリング場にルールマナーも知らない糞ジジイが増えるだけ・・・
ボウリングの認知度なんて所詮そんなもん
しかも今日ビビットで特集していたけど
雑誌を購入しているのは桑田さんと同世代だそう・・・
またボウリング場にルールマナーも知らない糞ジジイが増えるだけ・・・
197投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 19:05:19.01ID:cBhX5N3+ >>193
単色のボール二つに同じドリルをしてもらったが使い勝手に差が出るわ
単色のボール二つに同じドリルをしてもらったが使い勝手に差が出るわ
198投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 19:59:39.25ID:iupfnG2d199投球者:名無しさん
2017/11/03(金) 23:10:05.13ID:mdPhQlKp <<193です
皆さん御回答ありがとうございました
年末辺りボール買おうかなと思ってるんですが
素材の色の割合で性能差がほとんどないなら
色の混ざり具合とか見た目で気に入った物を選びたいと思います
皆さん御回答ありがとうございました
年末辺りボール買おうかなと思ってるんですが
素材の色の割合で性能差がほとんどないなら
色の混ざり具合とか見た目で気に入った物を選びたいと思います
200投球者:名無しさん
2017/11/04(土) 12:00:04.45ID:mGXUoadd201投球者:名無しさん
2017/11/04(土) 12:13:25.61ID:lrvdaQGm202投球者:名無しさん
2017/11/04(土) 18:56:26.02ID:l4/LWfLd 再ドリルに関して質問なのですが、ドリルをし直すということはボールの穴は埋める?ことができるということなのでしょうか。
204投球者:名無しさん
2017/11/04(土) 19:30:00.64ID:TsCI5AnF 新しいレイアウトでニューボールを掘ってもらう時は古いボールをプラグしてそのレイアウトで試し掘りしてもらうわ
ニューボールでぶっつけは勿体無い
ニューボールでぶっつけは勿体無い
205投球者:名無しさん
2017/11/04(土) 20:22:16.05ID:3xbtmSGV206投球者:名無しさん
2017/11/04(土) 20:49:24.37ID:RiqVf73b208投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 10:35:36.68ID:9trZ9WcS 速いレーンで5枚くらいを使ってもポケットまで曲がって入ってくれない時はどうしたらいいですか?
209投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 11:08:50.87ID:8+zwWZNm 回転数を上げる
210投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 11:11:03.95ID:BR153lY6 10枚真っ直ぐ、15枚真っ直ぐで攻める
211投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 11:19:35.23ID:9trZ9WcS ありがとうございます
左利きですごく速いレーンで5枚くらいを使ってもポケット行かなくて右の人のがキャリーダウンしてるのかと思ってました
内側使ってみます
左利きですごく速いレーンで5枚くらいを使ってもポケット行かなくて右の人のがキャリーダウンしてるのかと思ってました
内側使ってみます
212投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 19:58:41.43ID:RIyMspYh いつもハウスボールで投げてるのですが、ラウンドワンで10個ぐらいマイボールも置いてあって、
それでこの前投げてみたんですが、全部指の位置が遠くてまともに握れなくて全然投げれませんでした
マイボールってこんなに指穴の間隔が遠いんですか?
ちなみに男で、手のサイズは標準かむしろ若干大きいです
それでこの前投げてみたんですが、全部指の位置が遠くてまともに握れなくて全然投げれませんでした
マイボールってこんなに指穴の間隔が遠いんですか?
ちなみに男で、手のサイズは標準かむしろ若干大きいです
213投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 20:28:37.15ID:A/rIbIrw214投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 20:37:14.61ID:m4ZCiHHM どう呼ぶかはともかく、他人が使い古したマイボールのことだなw
たしかにお試しでおいてあるところはあるね。
自分もたまに指入れてみるけど合った試しがないw
ちゃんと自分用に調整したやつは握力あまり要らないしハウスボールより楽だよ。
だいたい親指根本まで入れると残りの指は第一関節でひっかけてる感じ。
たしかにお試しでおいてあるところはあるね。
自分もたまに指入れてみるけど合った試しがないw
ちゃんと自分用に調整したやつは握力あまり要らないしハウスボールより楽だよ。
だいたい親指根本まで入れると残りの指は第一関節でひっかけてる感じ。
215投球者:名無しさん
2017/11/05(日) 21:22:31.48ID:RIyMspYh >>214
多分そんな感じのボールです
それを聞いて安心しました
マイボールってハウスボールとは何か別の握り方だったり、力とか、テクニックが必要なのかと思ってw
まあ素人の自分から見てもお世辞にもうまくないじいさんばあさんがたくさんマイボール作ってるわけだから
そんなわけないですよね
多分そんな感じのボールです
それを聞いて安心しました
マイボールってハウスボールとは何か別の握り方だったり、力とか、テクニックが必要なのかと思ってw
まあ素人の自分から見てもお世辞にもうまくないじいさんばあさんがたくさんマイボール作ってるわけだから
そんなわけないですよね
216投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 02:32:41.35ID:ztpYHZLd 【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系男の手法を無料公開
もし、あなたが、
・楽をして稼ぐというよりは、きちんとしたノウハウを知りたい
・根拠に裏打ちされた、本物の成功者の手法で確実に稼いでいきたい
・毎日忙しくて、ビジネスにあまり時間を割けていない・・・
・自分で稼ぐ力を身につけて、人生を豊かにしたい
こんなふうに考えているならある、ゼロから億まで
稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、
正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を無料公開してくれてます。https://goo.gl/MFDzgV
いかにして豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有するまでに成り上がったか含め
ここまで暴露していいのかと思える位秘密を明かしてくださっています。内容を隠したがる人は多いですが、成功者の考えは少し違うなと感じましたね。
さらに、既に300人以上の教え子がおり、多くの方が初月から“30万円〜1000万円”という金額を達成されています。しかも、最大では“5ヶ月で6000万円以上”を稼いだ方もいるそうです。
さらに、今回は極秘のビジネスモデルの詳しい解説資料も期間限定で無料プレゼントしてくれるそうですので興味ある人はこちらからどうぞ
https://goo.gl/MFDzgV
【現金1万円今すぐ欲しい人必見!】
1000円が1年後には2000万円に?!
1)システムを起動
2)テレビを見たり好きなように過ごす
3)音が鳴ったらマウスを1回クリック
日給15万円の世界が現実になるこの方法とは?
⇒http://tokuhou-center.com/lp/15476/711291
もし、あなたが、
・楽をして稼ぐというよりは、きちんとしたノウハウを知りたい
・根拠に裏打ちされた、本物の成功者の手法で確実に稼いでいきたい
・毎日忙しくて、ビジネスにあまり時間を割けていない・・・
・自分で稼ぐ力を身につけて、人生を豊かにしたい
こんなふうに考えているならある、ゼロから億まで
稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、
正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を無料公開してくれてます。https://goo.gl/MFDzgV
いかにして豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有するまでに成り上がったか含め
ここまで暴露していいのかと思える位秘密を明かしてくださっています。内容を隠したがる人は多いですが、成功者の考えは少し違うなと感じましたね。
さらに、既に300人以上の教え子がおり、多くの方が初月から“30万円〜1000万円”という金額を達成されています。しかも、最大では“5ヶ月で6000万円以上”を稼いだ方もいるそうです。
さらに、今回は極秘のビジネスモデルの詳しい解説資料も期間限定で無料プレゼントしてくれるそうですので興味ある人はこちらからどうぞ
https://goo.gl/MFDzgV
【現金1万円今すぐ欲しい人必見!】
1000円が1年後には2000万円に?!
1)システムを起動
2)テレビを見たり好きなように過ごす
3)音が鳴ったらマウスを1回クリック
日給15万円の世界が現実になるこの方法とは?
⇒http://tokuhou-center.com/lp/15476/711291
217投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 08:01:46.57ID:QrUIECRP いや、マイボールの穴は中指、薬指は第一関節までしか入れない位置だから遠いんでしょ
218投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 12:13:26.40ID:KoZDXc1x ここに書き込むくらいなら、お試しにでもマイボール作ってみればいいのにね
個人的にはオススメするけど
個人的にはオススメするけど
219投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 12:39:01.61ID:DFrnWUae マイボールべつにコンベでもいいじゃん
220投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 12:52:36.46ID:TertIdHS もったいないw
221投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 15:10:18.88ID:DFrnWUae いや、PBAにはコンベンショナル(に近い?)プロいるっていうし、
指で引っ掻きあげて回転つける変な投げ方の癖つくよりは、
初心者はコンベで練習するのも一つの方法だと思うんだけど。
指で引っ掻きあげて回転つける変な投げ方の癖つくよりは、
初心者はコンベで練習するのも一つの方法だと思うんだけど。
222投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 18:14:15.12ID:5OC8XfCE ちょっと調べたらやっぱり遠いみたいですね
握力も標準だと思うんですが、あんなのどうやって投げるんや。。
皆さんはコンベンショナルのハウスボールからフルフィンガーのマイボールに変わって
すぐに投げられたんですか?
握力も標準だと思うんですが、あんなのどうやって投げるんや。。
皆さんはコンベンショナルのハウスボールからフルフィンガーのマイボールに変わって
すぐに投げられたんですか?
223投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 18:29:40.53ID:/K9p5f2i 握らなくても良くなるから、必要以上の
力を必要としない
なので普通の男なら15ポンド投げるにも支障なし
デメリットは購入する金銭面と、コレクション魂揺さぶられる事くらいかね(笑)
力を必要としない
なので普通の男なら15ポンド投げるにも支障なし
デメリットは購入する金銭面と、コレクション魂揺さぶられる事くらいかね(笑)
224投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 19:22:03.03ID:k+5JaJmJ ドリルがうまい人に当たらないとマイボールのほうが重くて、むしろ力が入って投げづらくなるかもしれないです。自分はまさにそれ。
あとはマイボール購入を期にハイレブ目指し始めたらアベレージもハイスコアもハウスボールのほうが高くなってしまった。
でもマイボール愛着あるし、ボウリング楽しい…
あとはマイボール購入を期にハイレブ目指し始めたらアベレージもハイスコアもハウスボールのほうが高くなってしまった。
でもマイボール愛着あるし、ボウリング楽しい…
225投球者:名無しさん
2017/11/06(月) 21:23:36.27ID:HQ6aUCzk コレクション魂・・・・あれはとても危険だw
自分はマイボのほうが投げやすいな。
最初のの10ゲームくらいは目新しさもあって、ああでもないこうでもないといろいろ変なことやったけど
そのあとスコアはすぐハウスボールより良くなったw マイボに変えると一時的には落ちるかもね。
ただしマイボは親指を調整してピッタリフィットさせないとなかなかしっくりこないと思うよ。
自分はマイボのほうが投げやすいな。
最初のの10ゲームくらいは目新しさもあって、ああでもないこうでもないといろいろ変なことやったけど
そのあとスコアはすぐハウスボールより良くなったw マイボに変えると一時的には落ちるかもね。
ただしマイボは親指を調整してピッタリフィットさせないとなかなかしっくりこないと思うよ。
226投球者:名無しさん
2017/11/08(水) 10:44:24.56ID:iEc4bFpw マイボールおススメ。ボーリング初めて1カ月目にマイボールを買って
(ビギナー用)アベレージが70から100にはなったが、もっと曲がる
ボールが欲しくて3カ月目に買った。
結果は、いきなり169点、翌日194点が出た。その後ハイスコアは
215点で伸び悩んでいる。スペアミスが多いのが原因なんだが。
(ビギナー用)アベレージが70から100にはなったが、もっと曲がる
ボールが欲しくて3カ月目に買った。
結果は、いきなり169点、翌日194点が出た。その後ハイスコアは
215点で伸び悩んでいる。スペアミスが多いのが原因なんだが。
227投球者:名無しさん
2017/11/08(水) 10:59:39.52ID:NquDB9w2 三ヶ月もやればハウスボールでも200点は出るんやで
228投球者:名無しさん
2017/11/08(水) 19:00:18.85ID:Ux6qh3cj ボウリングのスコアにレーンコンディションが与える影響はかなり大きいと思いますが、
ハウスボールでストレートだとどんなレーンでも大差ありませんか?
もしそうだとすると難しいレーンでは逆に普段ハウスボールで投げてる人のが有利なんてことあるのかな
ハウスボールでストレートだとどんなレーンでも大差ありませんか?
もしそうだとすると難しいレーンでは逆に普段ハウスボールで投げてる人のが有利なんてことあるのかな
230投球者:名無しさん
2017/11/09(木) 00:13:31.74ID:l0oEdtEs >>228
ハウスボールよりマイボールの方が手にフィットする分、投球が安定しやすい。
だからハウスボールが有利という事は無いよ。
曲がりが安定しなければ、ポリエステルのボール(スペア用)を使えば良い訳だし。
ハウスボールよりマイボールの方が手にフィットする分、投球が安定しやすい。
だからハウスボールが有利という事は無いよ。
曲がりが安定しなければ、ポリエステルのボール(スペア用)を使えば良い訳だし。
231投球者:名無しさん
2017/11/09(木) 01:36:16.52ID:B2ruW7vN あ〜なるほど自分の手に合ったスペアボールを終始投げればいいのか
でもプロの試合でそういうの見たことないですね
激ムズのコンディションでも尚曲げた方が点数出る可能性が高いということなのかな
それで180〜190点だったらスペアでずっと投げた方が良いんじゃないかと素人は思うんですが
でもプロの試合でそういうの見たことないですね
激ムズのコンディションでも尚曲げた方が点数出る可能性が高いということなのかな
それで180〜190点だったらスペアでずっと投げた方が良いんじゃないかと素人は思うんですが
232投球者:名無しさん
2017/11/09(木) 09:38:33.76ID:mgtN1ahz コンディションに左右されたとしてもそれにいちいち対応しながら曲がるボールを使うほうがトータルでは
得だということでしょう。
得だということでしょう。
233投球者:名無しさん
2017/11/09(木) 23:29:47.72ID:gut5KRVl >>231
なぜスペアで投げ続けないのか。
プロの大会で180〜190だったら優勝は望めないよ。
そしてスペアボールはスプリットが出やすい。
ジャスポケでも出るときは出るからな。曲がるボールより厄介。
なぜスペアで投げ続けないのか。
プロの大会で180〜190だったら優勝は望めないよ。
そしてスペアボールはスプリットが出やすい。
ジャスポケでも出るときは出るからな。曲がるボールより厄介。
234投球者:名無しさん
2017/11/11(土) 18:41:51.32ID:qgJcU+OP 日本の大会はコンディションが甘く、数年前に曲がりすぎて困ったPBA(アメリカ)
のある選手が予選をスペアボールで投げたことがあるよ。ピンを吹き飛ばしてたw
結局技術ってこと。向こうじゃ「プラスチックボール選手権」なんてものまであり、
超難しいレーンコンディションにプラスチックボールで220とか出しちゃう。
余談で申し訳ない。参考までに。
のある選手が予選をスペアボールで投げたことがあるよ。ピンを吹き飛ばしてたw
結局技術ってこと。向こうじゃ「プラスチックボール選手権」なんてものまであり、
超難しいレーンコンディションにプラスチックボールで220とか出しちゃう。
余談で申し訳ない。参考までに。
236投球者:名無しさん
2017/11/11(土) 21:10:30.41ID:XXVCeW3i237投球者:名無しさん
2017/11/11(土) 22:50:49.18ID:SLnVTDXl ヘビー用でいいボールない?
239投球者:名無しさん
2017/11/13(月) 18:34:08.16ID:Z5lZO9nz 皆さん、どれくらいのゲーム数でボール新調されますか?
1年で400Gくらい投げたら全然曲がらなくなってきました...
1年で400Gくらい投げたら全然曲がらなくなってきました...
240投球者:名無しさん
2017/11/13(月) 19:22:32.21ID:qut7eVFE バカ?
ここで1000ゲームって答えがあったら、
曲がらないボールあと600G使いつづけるの?
ここで1000ゲームって答えがあったら、
曲がらないボールあと600G使いつづけるの?
241投球者:名無しさん
2017/11/13(月) 20:12:37.98ID:9grrUJge 結局回転数さえあればボール関係ないのかな
アメリカすごい
アメリカすごい
242投球者:名無しさん
2017/11/13(月) 21:15:47.13ID:F/FkW8jY マイボール初心者です
自分のフォームをスマホで動画に撮って何度となく見ていて、なんか力強さ無くショボい、まるでお爺ちゃんのように感じてなんとかしたかった
何かヒントをと思い今日宮城プロの動画をスローにして見比べてみたら、左腕の使い方が全く違う事に気づいた
プッシュアウェイ?からフォロースルーまで左腕の動きが乏し過ぎて動きがなかったのが原因のようだった
宮城プロのようなトップ?の位置までの動き(特に左腕の使い方)って、誰でも真似して大丈夫なんでしょうか?
自分のフォームをスマホで動画に撮って何度となく見ていて、なんか力強さ無くショボい、まるでお爺ちゃんのように感じてなんとかしたかった
何かヒントをと思い今日宮城プロの動画をスローにして見比べてみたら、左腕の使い方が全く違う事に気づいた
プッシュアウェイ?からフォロースルーまで左腕の動きが乏し過ぎて動きがなかったのが原因のようだった
宮城プロのようなトップ?の位置までの動き(特に左腕の使い方)って、誰でも真似して大丈夫なんでしょうか?
243投球者:名無しさん
2017/11/14(火) 00:07:27.71ID:mQXpOdwC よく考えて欲しい。
誰でも真似して大丈夫な訳がない。
自分がやってみて大丈夫だったら続ければいいだけでは?
誰でも真似して大丈夫な訳がない。
自分がやってみて大丈夫だったら続ければいいだけでは?
244投球者:名無しさん
2017/11/14(火) 11:53:29.19ID:K6Eb1joD カップ入れようとすると力不足なのか手がボールの下にいかずに横に流れてオーバーターン?ターンオーバー気味になってしまいます。親指内側にタコもできてしまうほどです。
ローダウンには力はいらないとよく動画で言われてるのを見ますが180/56のガリ過ぎだと流石に無理なんでしょうかね。
ハウスボール時代は15ポンド28キロぐらいでは投げれてたんですけどね。
ローダウンには力はいらないとよく動画で言われてるのを見ますが180/56のガリ過ぎだと流石に無理なんでしょうかね。
ハウスボール時代は15ポンド28キロぐらいでは投げれてたんですけどね。
245投球者:名無しさん
2017/11/14(火) 17:11:05.24ID:fyelr+Au なんか嫌らしい回答書く人がいるね。
246投球者:名無しさん
2017/11/14(火) 18:17:46.83ID:eX7Y3AGW >>244
まず無理に曲げようとしないで高回転ストレート気味を目指してみたら?
まっすぐカップしてまっすぐブレイクしてリリース。小指先行とかもとりあえず不要。
これもできないならサムレスで0歩助走。その次に親指も入れて0歩助走。
恥ずかしいけど他人の目は気にしないw
十分な回転数があればほんの僅かなアクシスローテーション角でも結構曲がる。
まず無理に曲げようとしないで高回転ストレート気味を目指してみたら?
まっすぐカップしてまっすぐブレイクしてリリース。小指先行とかもとりあえず不要。
これもできないならサムレスで0歩助走。その次に親指も入れて0歩助走。
恥ずかしいけど他人の目は気にしないw
十分な回転数があればほんの僅かなアクシスローテーション角でも結構曲がる。
247投球者:名無しさん
2017/11/17(金) 22:45:46.47ID:YyceY611248投球者:名無しさん
2017/11/19(日) 15:36:24.27ID:KIEEyCXd249投球者:名無しさん
2017/11/19(日) 21:30:32.26ID:+0SJTfPD 初めてならリアル店舗で指測ってもらってセールボールとかで作ってもらったら
250248
2017/11/20(月) 14:10:13.07ID:ZM0MZhHE >>249
入門用、普通のと作ってこれが三球目だけど、最初の二球は友達に頼り切りだった
久々にやろうと思ったけど引っ越しちゃって聞ける人がいない
センターで買えばドリル代安くなるけどそれでもネットの方がお手頃だから悩む
入門用、普通のと作ってこれが三球目だけど、最初の二球は友達に頼り切りだった
久々にやろうと思ったけど引っ越しちゃって聞ける人がいない
センターで買えばドリル代安くなるけどそれでもネットの方がお手頃だから悩む
252投球者:名無しさん
2017/11/23(木) 16:39:52.36ID:8bqX6RFW 教えて下さいm(__)m
今度、初めてハイパフォーマンスボールを作ろうかと思うのですが、そのドリルについて質問です。ちなみに、今まできちんと計ってドリルしたことがないので、メジャーシートはありません。
ドリルの際に押さえておくポイントは
1 papの位置
2 希望のドリルアングルなど(例えば、45°、5インチ、30°)
3 ピッチと指のサイズ、グリップなどの確認
位ですか?
他に何かありますか?
今度、初めてハイパフォーマンスボールを作ろうかと思うのですが、そのドリルについて質問です。ちなみに、今まできちんと計ってドリルしたことがないので、メジャーシートはありません。
ドリルの際に押さえておくポイントは
1 papの位置
2 希望のドリルアングルなど(例えば、45°、5インチ、30°)
3 ピッチと指のサイズ、グリップなどの確認
位ですか?
他に何かありますか?
253投球者:名無しさん
2017/11/23(木) 17:33:15.56ID:Ve2q5834 多少お値段張ってもその地域で評判の高いプロショップへ行くことだと思います
よいドリラーさんがいるといいですね
よいドリラーさんがいるといいですね
254投球者:名無しさん
2017/11/23(木) 18:26:20.30ID:Y0BKFJbc >>252
初めてつくる人間がドリラーにアドバイスも求めずに最初からいろいろ数字を並べだしてもいい事無いと思うけど
初めてつくる人間がドリラーにアドバイスも求めずに最初からいろいろ数字を並べだしてもいい事無いと思うけど
255投球者:名無しさん
2017/11/23(木) 20:27:09.60ID:+onioRWO256投球者:名無しさん
2017/11/23(木) 21:55:20.63ID:yUDlii+f 【野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」】
■田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998
2017年11月21日 22:46
準強姦の逮捕状が発行されていながら、被疑者がアベ友のTBS記者であることから警察幹部が逮捕状を握りつぶした −
(略)
高輪警察署の捜査員はTBS記者・山口敬之の逮捕状を用意しながらも、警視庁刑事部長の指示で逮捕を見送った。
(略)
「山口の事件じゃなかったら所轄(高輪警察署)の事件だよ」。杉尾議員は断言した。
実際、準強姦で警察本部(東京の場合、警視庁)が捜査に口を出すことはない・・・多くの警察OBが証言している。例えば小野次郎氏など。
山口敬之著『総理』(幻冬舎)が発売されたのは2016年6月9日。不起訴が決まる1ヵ月以上も前だ。
著作の発行人はこれまたアベ友の見城徹。不起訴になることが分かっていて発行したのである。起訴されれば莫大な損失となるからだ。
(略)
■ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及|日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123
(略)
21日、参院議員会館で、野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」を立ち上げた。
(略)
この問題の最大の焦点は、警察上層部がレイプ事件の捜査に介入し、山口氏の逮捕にストップをかけたのかどうかだ。レイプを告発された山口氏が、安倍首相と極めて親しいために、疑いを招いている。
(略)
■伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html
(略)
国会内で開かれた初会合には民進、立憲民主、希望、共産、日本維新の会、自由、社民、沖縄の風の野党各党・会派から約20議員が出席。
呼びかけ人の森ゆうこ参院議員(自由)は「逮捕状が発付されたにもかかわらず、直前で取りやめになった。国会が厳しく検証すべきではないかという意見が寄せられている」と話した。
■田中龍作ジャーナル | 【詩織さん事件】 総理守り抜く警察官僚 森ゆうこ議員「官邸と相談してください」
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016998
2017年11月21日 22:46
準強姦の逮捕状が発行されていながら、被疑者がアベ友のTBS記者であることから警察幹部が逮捕状を握りつぶした −
(略)
高輪警察署の捜査員はTBS記者・山口敬之の逮捕状を用意しながらも、警視庁刑事部長の指示で逮捕を見送った。
(略)
「山口の事件じゃなかったら所轄(高輪警察署)の事件だよ」。杉尾議員は断言した。
実際、準強姦で警察本部(東京の場合、警視庁)が捜査に口を出すことはない・・・多くの警察OBが証言している。例えば小野次郎氏など。
山口敬之著『総理』(幻冬舎)が発売されたのは2016年6月9日。不起訴が決まる1ヵ月以上も前だ。
著作の発行人はこれまたアベ友の見城徹。不起訴になることが分かっていて発行したのである。起訴されれば莫大な損失となるからだ。
(略)
■ようやく本腰 野党超党派で“詩織さんレイプ事案”徹底追及|日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218123
(略)
21日、参院議員会館で、野党議員が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」を立ち上げた。
(略)
この問題の最大の焦点は、警察上層部がレイプ事件の捜査に介入し、山口氏の逮捕にストップをかけたのかどうかだ。レイプを告発された山口氏が、安倍首相と極めて親しいために、疑いを招いている。
(略)
■伊藤詩織さんの訴え、捜査を検証する「超党派の会」発足:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKCP5WNTKCPUTFK01B.html
(略)
国会内で開かれた初会合には民進、立憲民主、希望、共産、日本維新の会、自由、社民、沖縄の風の野党各党・会派から約20議員が出席。
呼びかけ人の森ゆうこ参院議員(自由)は「逮捕状が発付されたにもかかわらず、直前で取りやめになった。国会が厳しく検証すべきではないかという意見が寄せられている」と話した。
257投球者:名無しさん
2017/11/24(金) 07:43:46.24ID:He1qD9Ax 自分は初のマイボールは投げ方ドリラーさんに見てもらって(というか見てくれた)ボール選んでもらった。数値とか何も気にしなかったわ
259投球者:名無しさん
2017/11/24(金) 20:31:00.42ID:LneQaJ7B260投球者:名無しさん
2017/11/24(金) 21:23:24.58ID:tmBUp0df ローリングトラックがフルロールになってしまいます
手首が負けてるんですかね…
ちなみに小指曲げて投げる派です
手首が負けてるんですかね…
ちなみに小指曲げて投げる派です
261投球者:名無しさん
2017/11/24(金) 21:36:13.20ID:SlNHc0TS263投球者:名無しさん
2017/11/24(金) 23:18:52.68ID:PcndNzt2 マイボール1個目は評判の良い店でプロに空けてもらった。軽く投げて癖や球質を見てもらった後にね。全く何も知らずにただボールを持ってみたいって理由だけだったからレイアウトは全てお任せした。
2個目は半年経ってローダウンを覚えたての頃にローダウン用のボールを作った。これはネットで様々な情報を基に自分なりの癖や現状を考慮してローダウンに適したレイアウトを自分で選んだ。
しかし投げやすさと馴染みは圧倒的に前者のボールが良く、結局は最初のボールに戻った。その時に悟ったね、半端者が考え導き出した答えなど熟練者の一瞬の洞察に敵わない事を。
頭でっかちはやっぱダメだね。
2個目は半年経ってローダウンを覚えたての頃にローダウン用のボールを作った。これはネットで様々な情報を基に自分なりの癖や現状を考慮してローダウンに適したレイアウトを自分で選んだ。
しかし投げやすさと馴染みは圧倒的に前者のボールが良く、結局は最初のボールに戻った。その時に悟ったね、半端者が考え導き出した答えなど熟練者の一瞬の洞察に敵わない事を。
頭でっかちはやっぱダメだね。
266投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 13:17:53.84ID:j6XlKqAJ あんたも負けてないよ
267投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 17:56:01.42ID:r/c9sfIC わいもどう読んでも「慣れてるボールの方が楽だわ!」としか見えない
268投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 18:00:26.28ID:r/c9sfIC 連投して悪いが単純に自己分析力が足りないか、慣れたボールでオナるの気持ちいい!って騒ぎたいガイジにしか見えないぞ?
せめて自己分析間違ってたなら間違ったなりに修正して新しいパターン試すとか余地はあったんじゃないか?
せめて自己分析間違ってたなら間違ったなりに修正して新しいパターン試すとか余地はあったんじゃないか?
269投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 18:38:46.82ID:qeoJI7Wr 状態が突っ込み気味で尚且突っ立って投げてる感じなので初めて1歩投げ練習してみた
これがまた全くうまくいかず、これは矯正に時間かかるわぁ
開脚もできず、手遅れも再現出来ていない
アベも130台まで落ちてきて、前途多難です
これがまた全くうまくいかず、これは矯正に時間かかるわぁ
開脚もできず、手遅れも再現出来ていない
アベも130台まで落ちてきて、前途多難です
270投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 19:41:37.40ID:1A81J7fz ドリラーとしてはその人のレベレージを探してあげます。即ちどうすれば最後が安定するか。
まず両腕の形、とくに肘から下。次にその人の感覚でリリース時に手が時計回り、反時計回り
まっすぐのうちのどれが投げやすいのか。それによって体と右肘のねじり型、左腕のねじり方
等々が変わってきます。これだけでも投球ホームが安定し10球投げて8回以上はフニッシュが
ピタッと止まります。もちろん突っ込むこともありません。
この捻りを理解出来ないとスイングが内に入ったり体が突っ込んだりフニッシュでシコを踏んだり
等コントロールの乱れの原因があらわれます。
まず両腕の形、とくに肘から下。次にその人の感覚でリリース時に手が時計回り、反時計回り
まっすぐのうちのどれが投げやすいのか。それによって体と右肘のねじり型、左腕のねじり方
等々が変わってきます。これだけでも投球ホームが安定し10球投げて8回以上はフニッシュが
ピタッと止まります。もちろん突っ込むこともありません。
この捻りを理解出来ないとスイングが内に入ったり体が突っ込んだりフニッシュでシコを踏んだり
等コントロールの乱れの原因があらわれます。
271投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 19:55:39.56ID:2mDfCgII272投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 21:25:39.68ID:qeoJI7Wr273投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 22:04:24.13ID:xV30m0et >>272
勘違いするのも無理はないよ。
「蹴り足」なんて名付けられてるし、実際そう教えられ続けてたからね。現在進行形で教えてる人もいる。
蹴り足で蹴ると、体重移動が出来てない状態でボールを前に押す形になる。
重い体と、サムとフィンガーだけで支えてる不安定なボールを押せば必然的にブレが生じ、そのブレを抑える為に腕や手に自然と力みが出る。
スライドの足で開脚すると言う事は、いわゆる「徒歩」と同じ体の使い方が出来る。
パワーステップで後ろにあるスライドの足を前に出す事で体重移動が容易になり、尚且つ体の重さを利用してボールを引っ張れるから腕の力みは一切不要。
更に簡単にスピードを出しつつコントロールも楽になる。
一石二鳥どころじゃない多くのメリットがある。
スライドの足だけで滑るからムダなパワーも伝えずに済んで止まりやすい。
勘違いするのも無理はないよ。
「蹴り足」なんて名付けられてるし、実際そう教えられ続けてたからね。現在進行形で教えてる人もいる。
蹴り足で蹴ると、体重移動が出来てない状態でボールを前に押す形になる。
重い体と、サムとフィンガーだけで支えてる不安定なボールを押せば必然的にブレが生じ、そのブレを抑える為に腕や手に自然と力みが出る。
スライドの足で開脚すると言う事は、いわゆる「徒歩」と同じ体の使い方が出来る。
パワーステップで後ろにあるスライドの足を前に出す事で体重移動が容易になり、尚且つ体の重さを利用してボールを引っ張れるから腕の力みは一切不要。
更に簡単にスピードを出しつつコントロールも楽になる。
一石二鳥どころじゃない多くのメリットがある。
スライドの足だけで滑るからムダなパワーも伝えずに済んで止まりやすい。
274投球者:名無しさん
2017/11/25(土) 22:46:01.81ID:o+y4oF9z 最後でバランス崩したりしっかり止まれたりバラバラになるのは何でなんだろう?
毎回同じ様に投げてるつもりなんだけどな…
毎回同じ様に投げてるつもりなんだけどな…
275投球者:名無しさん
2017/11/26(日) 04:46:37.11ID:zfawCdDo >>273
右足は前へ体重移動するために踏ん張る役目であって
左足はそのまま前へ開脚の為に出していけば良いというイメージでだいぶ変わりそうです
少し前のめりになりながら、スライドする足を一定の角度を保ったまま前に体重移動
この時左足の筋肉と股関節の柔らかさは、スムーズに行うにはかなり必要でしょうか
右足は前へ体重移動するために踏ん張る役目であって
左足はそのまま前へ開脚の為に出していけば良いというイメージでだいぶ変わりそうです
少し前のめりになりながら、スライドする足を一定の角度を保ったまま前に体重移動
この時左足の筋肉と股関節の柔らかさは、スムーズに行うにはかなり必要でしょうか
276投球者:名無しさん
2017/11/26(日) 09:00:53.18ID:/B4nzILF >>275
そんな大層なもんでもないよ。
体重を乗せて止まれるだけの筋力。
滑ろうとしない、止まろうとする意識。ま、体重が乗れば勝手に止まるけどねww
無理に蹴りさえしなければちゃんと止まる。
徒歩なのだから、柔らかさとかは考えなくていいよ。
持続するだけの筋力があれば。
考えるのはスイングの位置とラストステップの位置関係。
脱力でのバックスイングと、その高さに合った助走。それに伴うバックトップからフォワードスイングに移行する直前に、ラストステップで開脚が始められるか。
注意するのは、腕の力でボールを引き上げずバックトップでボールを浮かせること。力で止めない。
よくタメを作れとか言われてるけど、実際にはそんなに長く止まってないしな。
なんか話逸れたww
そんな大層なもんでもないよ。
体重を乗せて止まれるだけの筋力。
滑ろうとしない、止まろうとする意識。ま、体重が乗れば勝手に止まるけどねww
無理に蹴りさえしなければちゃんと止まる。
徒歩なのだから、柔らかさとかは考えなくていいよ。
持続するだけの筋力があれば。
考えるのはスイングの位置とラストステップの位置関係。
脱力でのバックスイングと、その高さに合った助走。それに伴うバックトップからフォワードスイングに移行する直前に、ラストステップで開脚が始められるか。
注意するのは、腕の力でボールを引き上げずバックトップでボールを浮かせること。力で止めない。
よくタメを作れとか言われてるけど、実際にはそんなに長く止まってないしな。
なんか話逸れたww
277投球者:名無しさん
2017/11/26(日) 09:05:46.99ID:/B4nzILF278投球者:名無しさん
2017/11/26(日) 10:29:36.63ID:PFjqZSna >>269
自分の場合、蹴り足に体重を乗せてスライド始めるとき、腰に上体を乗せて前に移動させる(前に出す)ようにと言われました。頭突っ込む人は腰とお尻を後ろに忘れてるそうです。
自分の場合、蹴り足に体重を乗せてスライド始めるとき、腰に上体を乗せて前に移動させる(前に出す)ようにと言われました。頭突っ込む人は腰とお尻を後ろに忘れてるそうです。
279投球者:名無しさん
2017/11/26(日) 10:45:28.32ID:P9R3TK/I >>277
なるほど。思い当たる節が有ります…。
治すには脱力しか無いんですかね?自分の場合、脱力を意識すると本当にヘロヘロの球になりピンが飛びません。
スピード上げようとして助走早くするとそれに釣られて上半身が力んでしまってまたバランス崩れ…
スイングと助走、どちらを重視するべきですかね?
なるほど。思い当たる節が有ります…。
治すには脱力しか無いんですかね?自分の場合、脱力を意識すると本当にヘロヘロの球になりピンが飛びません。
スピード上げようとして助走早くするとそれに釣られて上半身が力んでしまってまたバランス崩れ…
スイングと助走、どちらを重視するべきですかね?
280投球者:名無しさん
2017/11/26(日) 14:34:00.30ID:XIfXghcT >>279
助走は、効率よくスイングをする為のものだから、ボールスピードに影響させる助走はダメだよ。
助走、パワーステップ、ラストステップは全て役割が違うので。
一連の動作をスムーズに行いつつ、役割を意識したステップワークを刻む事が大事です。
助走は、効率よくスイングをする為のものだから、ボールスピードに影響させる助走はダメだよ。
助走、パワーステップ、ラストステップは全て役割が違うので。
一連の動作をスムーズに行いつつ、役割を意識したステップワークを刻む事が大事です。
281投球者:名無しさん
2017/11/26(日) 17:55:43.30ID:zfawCdDo 色々とありがとうございます
頭の中では整理仕切れないいので
ホールで実践してきます
ひとまず右足での蹴り足は、クセになってしまっていると思うので、助走無し中心に固めていこうと思います
頭の中では整理仕切れないいので
ホールで実践してきます
ひとまず右足での蹴り足は、クセになってしまっていると思うので、助走無し中心に固めていこうと思います
282投球者:名無しさん
2017/11/27(月) 19:49:39.11ID:TNwZmjsA 川添はアタマが突っ込んでいるけど。
右足は蹴るためにゴムが貼ってあるのはどうしてか
脱力で投げれるのだったら・・・・
手遅れというけど回転の多いボウラーは手遅れのタイミングではないことがこの頃分かったと
ドリラー日○が言っていたけど
突っ込みどころ満歳な質問と答えでした。
で結局答えは整理できないと言うことでした。初心者万歳
右足は蹴るためにゴムが貼ってあるのはどうしてか
脱力で投げれるのだったら・・・・
手遅れというけど回転の多いボウラーは手遅れのタイミングではないことがこの頃分かったと
ドリラー日○が言っていたけど
突っ込みどころ満歳な質問と答えでした。
で結局答えは整理できないと言うことでした。初心者万歳
283投球者:名無しさん
2017/11/27(月) 20:42:13.31ID:v1xZ9epV 朝日が今日は少しやる気を見せたが・・・
特集 森友学園問題:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/topics/word/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%9C%89%E5%9C%B0%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C.html
最新ニュース
首相、長妻氏の昭恵氏招致要求を拒否「私がお答えする」(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW5HD0KCWUTFK014.html
財務省、「1億3千」の音声データ存在認める 森友問題(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW56MHKCWUTIL03S.html
財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW3W3TKCWUTFK00C.html
首相、森友・加計問題「真摯な説明を丁寧に行う」予算委(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW3G5SKCWUTFK002.html
森友の設置趣意書を開示 小学校名は「開成小学校」(2017/11/25)
http://www.asahi.com/articles/ASKCS5QVLKCSUTFK00Q.html
石破氏、佐川国税庁長官は「記者会見を」 森友問題巡り(2017/11/24)
http://www.asahi.com/articles/ASKCS6DT1KCSUTFK014.html
菅官房長官「真摯に受け止める」 森友問題の検査院報告(2017/11/24)
http://www.asahi.com/articles/ASKCS2W5NKCSUTIL002.html
森友問題、土地8億円値引き「根拠不十分」 検査院見解(2017/11/21)
http://www.asahi.com/articles/ASKCP44DZKCPUTIL02Y.html
(略)
特集 森友学園問題:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/topics/word/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%9C%89%E5%9C%B0%E5%A3%B2%E5%8D%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C.html
最新ニュース
首相、長妻氏の昭恵氏招致要求を拒否「私がお答えする」(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW5HD0KCWUTFK014.html
財務省、「1億3千」の音声データ存在認める 森友問題(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW56MHKCWUTIL03S.html
財務省「売却価格の提示ない」 森友音声データ巡り答弁(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW3W3TKCWUTFK00C.html
首相、森友・加計問題「真摯な説明を丁寧に行う」予算委(2017/11/27)
http://www.asahi.com/articles/ASKCW3G5SKCWUTFK002.html
森友の設置趣意書を開示 小学校名は「開成小学校」(2017/11/25)
http://www.asahi.com/articles/ASKCS5QVLKCSUTFK00Q.html
石破氏、佐川国税庁長官は「記者会見を」 森友問題巡り(2017/11/24)
http://www.asahi.com/articles/ASKCS6DT1KCSUTFK014.html
菅官房長官「真摯に受け止める」 森友問題の検査院報告(2017/11/24)
http://www.asahi.com/articles/ASKCS2W5NKCSUTIL002.html
森友問題、土地8億円値引き「根拠不十分」 検査院見解(2017/11/21)
http://www.asahi.com/articles/ASKCP44DZKCPUTIL02Y.html
(略)
284投球者:名無しさん
2017/11/27(月) 21:09:51.01ID:5NZ05Y+N >>282
川添は見た目突っ込んでるけど足より前には出てないよ。
突っ込み加減は尻や腰の位置じゃない。頭が足より出てるか否か。
手遅れじゃない正解。
昔は手を遅らせて減速にてカップを容易にさせるとか言ってたが、そんなのは間違い。
ボールが肩より上か同じ高さにあるタイミングで開脚させるだけ。
手を遅らせるんじゃなくてステップをテンポ良く刻む。
バックトップのタメもなくたっていい。一瞬でも浮いてボールの重みがなくなればいい。
全てはステップワークの恩恵だよ。
川添は見た目突っ込んでるけど足より前には出てないよ。
突っ込み加減は尻や腰の位置じゃない。頭が足より出てるか否か。
手遅れじゃない正解。
昔は手を遅らせて減速にてカップを容易にさせるとか言ってたが、そんなのは間違い。
ボールが肩より上か同じ高さにあるタイミングで開脚させるだけ。
手を遅らせるんじゃなくてステップをテンポ良く刻む。
バックトップのタメもなくたっていい。一瞬でも浮いてボールの重みがなくなればいい。
全てはステップワークの恩恵だよ。
285投球者:名無しさん
2017/11/28(火) 09:55:40.14ID:c4n6yb1q286投球者:名無しさん
2017/11/28(火) 10:51:48.13ID:kwFVpF1I >>282
>右足は蹴るためにゴムが貼ってあるのはどうしてか
開脚でスライドの足を出すんだけど、蹴り足にその反動が来る。
もし蹴り足もツルツルだったら、反動を受け止められずに滑って前に出ること無くその場で股が割ける。
ラストステップは大股で歩く一歩と一緒。
どれだけ後ろ足で蹴っても前足を出さなければ普通に歩けない。
走るのもそう。足をしっかり出して体重移動をスムーズにしないと加速は得られない。
ボウリングの助走はさほど特別な事をしてない。、シンプル。
>右足は蹴るためにゴムが貼ってあるのはどうしてか
開脚でスライドの足を出すんだけど、蹴り足にその反動が来る。
もし蹴り足もツルツルだったら、反動を受け止められずに滑って前に出ること無くその場で股が割ける。
ラストステップは大股で歩く一歩と一緒。
どれだけ後ろ足で蹴っても前足を出さなければ普通に歩けない。
走るのもそう。足をしっかり出して体重移動をスムーズにしないと加速は得られない。
ボウリングの助走はさほど特別な事をしてない。、シンプル。
287投球者:名無しさん
2017/11/28(火) 17:49:13.80ID:TlH5uHKo ゴムってスライドパーツのゴムだよね?
蹴り足用に特注してたりする?
蹴り足用に特注してたりする?
288投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 07:32:30.36ID:qgtpRr7a センターコンペを投げた時の事。
同箱のオッサンに 邪魔するな! って言われた。
何の事か分からんから聞き流したけど、身に覚えがないので試合後他の人に聞いてみたら、多分、投げてる場所が近かったからラインを邪魔したって意味だろうって言われました。
年齢?アベレージ?投球順?で投げる場所の優先権とかあるんでしょうか?自分なりに探した結果がそこだっただけで、邪魔しようとは思ってないし、そもそも同じところを狙ったら邪魔になるもんなんですか?
次からどうしたら怒られないで済みますか?
同箱のオッサンに 邪魔するな! って言われた。
何の事か分からんから聞き流したけど、身に覚えがないので試合後他の人に聞いてみたら、多分、投げてる場所が近かったからラインを邪魔したって意味だろうって言われました。
年齢?アベレージ?投球順?で投げる場所の優先権とかあるんでしょうか?自分なりに探した結果がそこだっただけで、邪魔しようとは思ってないし、そもそも同じところを狙ったら邪魔になるもんなんですか?
次からどうしたら怒られないで済みますか?
289投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 07:47:55.61ID:Mvzq/LlW290投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 10:03:15.31ID:jHu212L4 ルールがアル。
ラインは先に投げた人が優先する。よって後から投げる人は
同じラインは投げられない。ただし例外があってその人のボールを
使うのであれば投げて良いことになっている。
よってオッサンのボールで同じラインを投げれば良い。そのために
スイッチグリップがある。 ボウリング初心者リーグ第700条の1
ラインは先に投げた人が優先する。よって後から投げる人は
同じラインは投げられない。ただし例外があってその人のボールを
使うのであれば投げて良いことになっている。
よってオッサンのボールで同じラインを投げれば良い。そのために
スイッチグリップがある。 ボウリング初心者リーグ第700条の1
291投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 11:29:02.56ID:22abJ8ET292投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 11:51:41.03ID:NZDZIvaQ293投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 12:04:04.39ID:91wdi6vr ほんとそういう頭おかしい爺さんどこにでもいるんやな
294投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 13:10:12.08ID:wpj2ia4f 【速報】国会中継で相撲取りの引退をNHKがテロップで速報 :
295投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 13:24:54.11ID:qgtpRr7a みなさんありがとうございます。
気にしないで投げる事にします。
(気にしても何も出来ないケド)
気にしないで投げる事にします。
(気にしても何も出来ないケド)
296投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 13:29:51.02ID:3KY6YcIG 邪魔するな!=私は下手クソですと言ってるようなもん。なっさけないww
297投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 13:35:41.47ID:wpj2ia4f もうさぁ、野党いっしょに選挙カーやビラで事実を国民に周知した方が
国会でウダウダやるより早くねーか?
国民が知らないことが最大の問題なんだし
国会でウダウダやるより早くねーか?
国民が知らないことが最大の問題なんだし
298投球者:名無しさん
2017/11/29(水) 15:20:35.90ID:ILOb4nCC そんなオッサン居るんだな
15年位ボウリングやってるけどそんな奴出会った事無いわ
基本、下手な奴程能書き垂れたがるから無視しとけばいいんだよw
15年位ボウリングやってるけどそんな奴出会った事無いわ
基本、下手な奴程能書き垂れたがるから無視しとけばいいんだよw
299投球者:名無しさん
2017/11/30(木) 12:09:35.18ID:DV4vf/mF 本当の勝負の時は自分のラインを投げるより他人のラインの邪魔をする方を優先するなんてよくある話
300投球者:名無しさん
2017/11/30(木) 12:57:13.21ID:r3yAkq1m 練習投球でそれやる
301投球者:名無しさん
2017/11/30(木) 13:31:19.17ID:D5KhI16t センターコンペみたいにハンデ()付くような試合で
本当の勝負もクソもあるかよ
本当の勝負もクソもあるかよ
302投球者:名無しさん
2017/11/30(木) 14:20:39.35ID:Iu/Z/6uh >>301
クヨクヨすんなよ。次は勝てるさ。
クヨクヨすんなよ。次は勝てるさ。
303投球者:名無しさん
2017/11/30(木) 23:29:36.27ID:Qd34bFpa >>288
まぁ、もしおっさんの言ってる事が正しいと言う方向で推察するとしたら、
288が気付かず隣の箱の人の投球タイミングを邪魔しちゃったから注意したのかも知れないけどね。
真意はそのおっさんにしか分からんね。
まぁ、もしおっさんの言ってる事が正しいと言う方向で推察するとしたら、
288が気付かず隣の箱の人の投球タイミングを邪魔しちゃったから注意したのかも知れないけどね。
真意はそのおっさんにしか分からんね。
304投球者:名無しさん
2017/12/01(金) 04:53:36.64ID:2+LFKCHL305投球者:名無しさん
2017/12/01(金) 08:13:35.02ID:SIKu0H2x 出禁にすりゃいいのにそんなクズは
306投球者:名無しさん
2017/12/02(土) 23:10:45.62ID:cLJA2ua3 何回も指を突っ込んでるうちにサムテープがめくれてきてハメにくい抜けにくいになるのですが皆さんどうしてます?
テープを貼り替え?何か良い粘着剤があってめくれたとこだけ補強してます?
テープを貼り替え?何か良い粘着剤があってめくれたとこだけ補強してます?
307投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 01:11:12.93ID:KK3ASNO8 ヘビー用ボールでオススメないですか?
マスターマインドとか投げてる人いますか?
マスターマインドとか投げてる人いますか?
308投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 03:22:35.10ID:ah9fxAyr309投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 03:29:48.34ID:ah9fxAyr >>307
俺はヘビー用はマスターマインドだけど、万人の好むボールじゃないよ。
柔らかい動きが好きな人には勧めるけど、キレを求める人には不向き。
そう言う人には、同じブランズウィックならニルヴァーナ系、あとはラディカルのグル系なんかを勧める。
サンブリッジ以外はわからん…
俺はヘビー用はマスターマインドだけど、万人の好むボールじゃないよ。
柔らかい動きが好きな人には勧めるけど、キレを求める人には不向き。
そう言う人には、同じブランズウィックならニルヴァーナ系、あとはラディカルのグル系なんかを勧める。
サンブリッジ以外はわからん…
310投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 12:01:29.87ID:FZU7V4ow タックスプレーはどうですか?
311投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 12:48:25.63ID:ah9fxAyr313投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 14:44:23.68ID:tuXqP6Hw ブランズの球って昔はレッドアラートとかインフェルノとか使ってたけど、
どれ投げてもダラダラした球ばかりという…。
まあその分扱いやすかったし長持ちもしたから当時は戦力になったけど。
今はキレる球も有るんだね。
どれ投げてもダラダラした球ばかりという…。
まあその分扱いやすかったし長持ちもしたから当時は戦力になったけど。
今はキレる球も有るんだね。
314投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 15:21:12.19ID:ah9fxAyr >>313
まあ「比較的」だけどね。
メーカーの方針としてロールアウトをしにくくしてピンアクションを向上させるため、多少キレを犠牲にする傾向があるみたい。
でも日本ではキレを求めるユーザーが多いから、強いコア+強いカバー+パール添加って言うのをサンブリッジからオーダーして、OEM(国内限定販売)にしてるらしい。
まあ「比較的」だけどね。
メーカーの方針としてロールアウトをしにくくしてピンアクションを向上させるため、多少キレを犠牲にする傾向があるみたい。
でも日本ではキレを求めるユーザーが多いから、強いコア+強いカバー+パール添加って言うのをサンブリッジからオーダーして、OEM(国内限定販売)にしてるらしい。
315投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 18:29:31.93ID:POnBTt4+ え?最近はキレが強い球おおくない?
エッジシリーズもXXXもエンド側のキレが半端なく優秀なのだが。
エッジシリーズもXXXもエンド側のキレが半端なく優秀なのだが。
316投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 21:43:42.53ID:S7tXWdG7 質問です
sst6を使っているのですが、nv-4のスライドパーツは合いますか?
nv-3用は大きかったです。
sst6を使っているのですが、nv-4のスライドパーツは合いますか?
nv-3用は大きかったです。
318投球者:名無しさん
2017/12/03(日) 23:06:58.75ID:ah9fxAyr >>315
エッジパールは世界販売だけど、ネクサスは国内限定じゃなかったっけ。
俺の勘違いなら申し訳ないが。
エッジパールは、奥まで走って強い動きが出るからキレる方に分類されるけど、メーリー系と同じで動きは丸い(角が出ない)よ。
いかにも対象コアってイメージがある。
俺自身は凄く好きなボールだけどね。
エッジパールは世界販売だけど、ネクサスは国内限定じゃなかったっけ。
俺の勘違いなら申し訳ないが。
エッジパールは、奥まで走って強い動きが出るからキレる方に分類されるけど、メーリー系と同じで動きは丸い(角が出ない)よ。
いかにも対象コアってイメージがある。
俺自身は凄く好きなボールだけどね。
319投球者:名無しさん
2017/12/04(月) 00:34:39.07ID:OfEL/KRr なんでブルックリンは邪道なんですか?
そんなのおかしいよ
ブルックリンのストライク出して謝るほうもおかしいし
ブルックリンのストライクを見て露骨に嫌な顔する人もおかしい
とにかくピンを倒す競技なんだから
裏も表もないでしょ
他のスポーツではそんな変な縛りないよ
どんなホームランでもホームラン
どんなゴールでもゴール
ブルックリン問題はボウリングの閉鎖的でダメなとこだと思う
そんなのおかしいよ
ブルックリンのストライク出して謝るほうもおかしいし
ブルックリンのストライクを見て露骨に嫌な顔する人もおかしい
とにかくピンを倒す競技なんだから
裏も表もないでしょ
他のスポーツではそんな変な縛りないよ
どんなホームランでもホームラン
どんなゴールでもゴール
ブルックリン問題はボウリングの閉鎖的でダメなとこだと思う
320投球者:名無しさん
2017/12/04(月) 00:54:05.69ID:cFAV5FSA たしかにわざわざ謝るのこともないと思うが
狙ったとこ外れたのにたまたま運がよくて
ストライクになったって誰が見てもわかる競技で
ドヤ顔して帰ってくるのはもっとおかしい
狙ったとこ外れたのにたまたま運がよくて
ストライクになったって誰が見てもわかる競技で
ドヤ顔して帰ってくるのはもっとおかしい
322投球者:名無しさん
2017/12/04(月) 01:22:36.49ID:Snve6nyS ずっと裏狙ってブルックリンストライク出し続けるならドヤ顔も許されるけどな
323投球者:名無しさん
2017/12/04(月) 12:51:46.58ID:pIR8NTjJ 表狙って裏行ったんだから大失投だろ?
だからと言って謝る必要もないとおも
だからと言って謝る必要もないとおも
324投球者:名無しさん
2017/12/04(月) 12:55:00.71ID:pIR8NTjJ 途中送信メンゴ。
謝る必要もないのに、裏手でタッチされたらもっとムカつく。
前述のように、それを狙う事もあるしね。
謝る必要もないのに、裏手でタッチされたらもっとムカつく。
前述のように、それを狙う事もあるしね。
325投球者:名無しさん
2017/12/04(月) 21:57:38.37ID:Gi2dQxA6326投球者:名無しさん
2017/12/04(月) 22:04:01.92ID:Gi2dQxA6 >>319
ビリヤードは狙ったポケットと違うポケットにインした時や、
隠す(※1)つもりは無かったのに隠れてしまって相手に順番が渡る時は「ごめんなさい」って対戦相手にあやまるよ。
※1)ポケットインが難しい配置の時は、ポケットインを狙わずにワザと難しい配置にして相手に渡す。意図してやった場合はセーフティーなので謝らない
ビリヤードは狙ったポケットと違うポケットにインした時や、
隠す(※1)つもりは無かったのに隠れてしまって相手に順番が渡る時は「ごめんなさい」って対戦相手にあやまるよ。
※1)ポケットインが難しい配置の時は、ポケットインを狙わずにワザと難しい配置にして相手に渡す。意図してやった場合はセーフティーなので謝らない
327投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 11:30:03.04ID:JyspIXHa328投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 12:18:57.73ID:6bJtYaca 根本的な質問なんですが
ボウリングの何が楽しくて何が魅力なんですか?
対戦者との駆け引きもない
同じフォームで同じ投げ方をし続けるだけ
煽りとかでなくボウリング場でアルバイトをしていて
社員さんにも質問したのですが
『だがそれがいい』としか返ってこなかったのでここで質問させていただきます
よろしくお願いします
ボウリングの何が楽しくて何が魅力なんですか?
対戦者との駆け引きもない
同じフォームで同じ投げ方をし続けるだけ
煽りとかでなくボウリング場でアルバイトをしていて
社員さんにも質問したのですが
『だがそれがいい』としか返ってこなかったのでここで質問させていただきます
よろしくお願いします
329投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 12:27:04.55ID:oA1OlkGa 連投ごめんね。テレビに対抗するにはしゃ−ないっしょ?
外国人力士を使い捨てにしてきた相撲協会とメディアが鬼畜
横綱もまた安倍保身の犠牲者
横綱が辞めて安倍が辞めないのはおかしい
もっと「頭を」回転させて考えなさい。
こういう異常事態はさっさと終わらせないと
安倍で年越しは勘弁
もみじまん@Futokaikosaiban
白鵬が傲慢になったという話と、政府がまともな答弁をせず証拠を隠滅している話、どちらが大事だと思いますぅ?
外国人力士を使い捨てにしてきた相撲協会とメディアが鬼畜
横綱もまた安倍保身の犠牲者
横綱が辞めて安倍が辞めないのはおかしい
もっと「頭を」回転させて考えなさい。
こういう異常事態はさっさと終わらせないと
安倍で年越しは勘弁
もみじまん@Futokaikosaiban
白鵬が傲慢になったという話と、政府がまともな答弁をせず証拠を隠滅している話、どちらが大事だと思いますぅ?
330投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 12:40:06.90ID:wbwn/O2A >>328
どれだけ正確なボールを投げられるか、どれだけレーンに合わせられるか、っていう競技だね。
ラインだけでなく、回転数や回転方向、球速など調整する要素があるし。
中には大きく曲げる事が快感だったり、スピードでピンを吹き飛ばす事に執着している人もいるけどw
どれだけ正確なボールを投げられるか、どれだけレーンに合わせられるか、っていう競技だね。
ラインだけでなく、回転数や回転方向、球速など調整する要素があるし。
中には大きく曲げる事が快感だったり、スピードでピンを吹き飛ばす事に執着している人もいるけどw
331投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 13:32:35.64ID:JyspIXHa >>328
経験人口ではトップクラスの競技なのに楽しさがわからないとかバイトする所かえたら?
経験人口ではトップクラスの競技なのに楽しさがわからないとかバイトする所かえたら?
332投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 13:37:13.89ID:oA1OlkGa 電通は世界ナメすぎ
世界はアメリカだけじゃないんだよ
安倍・電通・日本会議・ネトウヨら「エセ右翼」が国際非難の俎上に上がる時が来たな
外国人力士を安倍モリカケレイプのスケープゴートにしたのは失敗だったな
ヘタすると、国際問題・外交問題・人権問題・差別問題
国連人権理事会による勧告件数が218+1になるんじゃ?
もともと安倍は海外では嘲笑の対象でしかないのに
外国人力士を使い捨てにしてきた相撲協会とメディアが鬼畜
横綱もまた安倍保身の犠牲者
横綱が辞めて安倍が辞めないのはおかしい
もっと「頭を」回転させて考えなさい。
こういう異常事態はさっさと終わらせないと
安倍で年越しは勘弁
もみじまん@Futokaikosaiban
白鵬が傲慢になったという話と、政府がまともな答弁をせず証拠を隠滅している話、どちらが大事だと思いますぅ?
世界はアメリカだけじゃないんだよ
安倍・電通・日本会議・ネトウヨら「エセ右翼」が国際非難の俎上に上がる時が来たな
外国人力士を安倍モリカケレイプのスケープゴートにしたのは失敗だったな
ヘタすると、国際問題・外交問題・人権問題・差別問題
国連人権理事会による勧告件数が218+1になるんじゃ?
もともと安倍は海外では嘲笑の対象でしかないのに
外国人力士を使い捨てにしてきた相撲協会とメディアが鬼畜
横綱もまた安倍保身の犠牲者
横綱が辞めて安倍が辞めないのはおかしい
もっと「頭を」回転させて考えなさい。
こういう異常事態はさっさと終わらせないと
安倍で年越しは勘弁
もみじまん@Futokaikosaiban
白鵬が傲慢になったという話と、政府がまともな答弁をせず証拠を隠滅している話、どちらが大事だと思いますぅ?
333投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 14:47:29.93ID:6bJtYaca >>330
緻密さ精密さを極める楽しさなんですかね
音ゲーに近いのかも知れませんね
ありがとうございます
>>331
経験人口トップクラス?
お遊びとしてのボウリングを
競技としてのボウリングとしてカウントするんですか?
競技人口()内の何パーセントが大会経験者なんですか?
何故競技人口()トップクラスなのに
五輪に選ばれないんですか?
仲間内のレクリエーションとしてのボウリングの楽しみは分かりますよ?
競技としての楽しみは?
と問いかけてるのに
わざわざ自分の頭の悪さをさらけださなくても…
スーパーが大好きじゃないとスーパーのレジ打ちはしたらダメなんですか?
カラオケの楽しさを知らなかったらカラオケ店で働いたらダメなんですか?
緻密さ精密さを極める楽しさなんですかね
音ゲーに近いのかも知れませんね
ありがとうございます
>>331
経験人口トップクラス?
お遊びとしてのボウリングを
競技としてのボウリングとしてカウントするんですか?
競技人口()内の何パーセントが大会経験者なんですか?
何故競技人口()トップクラスなのに
五輪に選ばれないんですか?
仲間内のレクリエーションとしてのボウリングの楽しみは分かりますよ?
競技としての楽しみは?
と問いかけてるのに
わざわざ自分の頭の悪さをさらけださなくても…
スーパーが大好きじゃないとスーパーのレジ打ちはしたらダメなんですか?
カラオケの楽しさを知らなかったらカラオケ店で働いたらダメなんですか?
334投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 15:16:59.17ID:KY/38Jjn >>333
> お遊びとしてのボウリングを
> 競技としてのボウリングとしてカウントするんですか?
はい
> 競技人口()内の何パーセントが大会経験者なんですか?
知らんわw
> 何故競技人口()トップクラスなのに
> 五輪に選ばれないんですか?
プロの試合を見て楽しむ人口は少ないんだろうな
考えろや
> 仲間内のレクリエーションとしてのボウリングの楽しみは分かりますよ?
最後の「?」はなんなんだよ
なくていいよな
> 競技としての楽しみは?
やってて楽しいのに理屈なんてあるかよ
理屈はあるんだろうがそんなの考えながら楽しんでるわけじゃないし
> スーパーが大好きじゃないとスーパーのレジ打ちはしたらダメなんですか?
> カラオケの楽しさを知らなかったらカラオケ店で働いたらダメなんですか?
それ、答えなきゃならんか?ばからしいんだがw
> お遊びとしてのボウリングを
> 競技としてのボウリングとしてカウントするんですか?
はい
> 競技人口()内の何パーセントが大会経験者なんですか?
知らんわw
> 何故競技人口()トップクラスなのに
> 五輪に選ばれないんですか?
プロの試合を見て楽しむ人口は少ないんだろうな
考えろや
> 仲間内のレクリエーションとしてのボウリングの楽しみは分かりますよ?
最後の「?」はなんなんだよ
なくていいよな
> 競技としての楽しみは?
やってて楽しいのに理屈なんてあるかよ
理屈はあるんだろうがそんなの考えながら楽しんでるわけじゃないし
> スーパーが大好きじゃないとスーパーのレジ打ちはしたらダメなんですか?
> カラオケの楽しさを知らなかったらカラオケ店で働いたらダメなんですか?
それ、答えなきゃならんか?ばからしいんだがw
335投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 17:41:15.78ID:6bJtYaca >>334
>はい
>知らんわw
ゲームとスポーツの区切りがない人とは
これ以上は馬鹿らしくて話し合いにすらならないので割愛
>プロの試合を見て楽しむ人口は少ないんだろうな
>考えろや
あー五輪の選考基準も知らない人なんですねー
ご苦労さまでした
>最後の「?」はなんなんだよ
>なくていいよな
ごめんなさいね
小馬鹿にされてるのも理解出来ないんですね
>やってて楽しいのに理屈なんてあるかよ
>理屈はあるんだろうがそんなの考えながら楽しんでるわけじゃないし
理屈なんてあるかよ
↓
理屈はあるんだろうが
1行で手のひら返し流石です
幼稚園児並の思考回路なんでしょうか
何故楽しいのかすら解らずに
直感的にするのはオナニーだけにしときなよ
まぁボウリングって結局オナニーみたいなもんだけどね
>それ、答えなきゃならんか?ばからしいんだがw
お前さんが馬鹿みたいに
『楽しみがわからないならバイトをかえたら』というから
その根拠を聞いたんだがそれすら理解できないか…
世の中生きにくいだろうね
ご愁傷様です
>はい
>知らんわw
ゲームとスポーツの区切りがない人とは
これ以上は馬鹿らしくて話し合いにすらならないので割愛
>プロの試合を見て楽しむ人口は少ないんだろうな
>考えろや
あー五輪の選考基準も知らない人なんですねー
ご苦労さまでした
>最後の「?」はなんなんだよ
>なくていいよな
ごめんなさいね
小馬鹿にされてるのも理解出来ないんですね
>やってて楽しいのに理屈なんてあるかよ
>理屈はあるんだろうがそんなの考えながら楽しんでるわけじゃないし
理屈なんてあるかよ
↓
理屈はあるんだろうが
1行で手のひら返し流石です
幼稚園児並の思考回路なんでしょうか
何故楽しいのかすら解らずに
直感的にするのはオナニーだけにしときなよ
まぁボウリングって結局オナニーみたいなもんだけどね
>それ、答えなきゃならんか?ばからしいんだがw
お前さんが馬鹿みたいに
『楽しみがわからないならバイトをかえたら』というから
その根拠を聞いたんだがそれすら理解できないか…
世の中生きにくいだろうね
ご愁傷様です
336投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 18:09:09.45ID:rlLikIPq >>333
ボウリングはね、やる方が圧倒的に楽しいからだよ。
見る方にも専門的な知識がいるから、まぁ…マニア向けだなww
素人には曲げてもストレートでもストライクには変わらないじゃん?何がスゴいの?的な質問されても面倒臭いし。
スリルも躍動感もエンターテイメント性も…etc
とにかくこれといって推すものがないんだな。
それと、競技としての楽しさは理解するもんじゃないよ。感じるもん。
楽しさを見てて感じるかどうか。
そんなもんだ。
ルールを知らなくてもね。
ボウリングはね、やる方が圧倒的に楽しいからだよ。
見る方にも専門的な知識がいるから、まぁ…マニア向けだなww
素人には曲げてもストレートでもストライクには変わらないじゃん?何がスゴいの?的な質問されても面倒臭いし。
スリルも躍動感もエンターテイメント性も…etc
とにかくこれといって推すものがないんだな。
それと、競技としての楽しさは理解するもんじゃないよ。感じるもん。
楽しさを見てて感じるかどうか。
そんなもんだ。
ルールを知らなくてもね。
337投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 18:09:40.34ID:6lU0FLz5 marmalade@marmalade_cakes
法務委員会 有田議員 「中村元刑事部長の在任期間(H27/3〜翌8月)中の逮捕状交付、執行停止数は」
審議官「把握していない」 詩織さんが警視庁警察官に示談のため弁護士事務所に不本意に連れて行かれた件には「通常望まぬ場合はあり得ない」
有田「あり得ない事ばかり。司法に対する不信払拭できぬ」
kmokmos..@kmokmos
参院、法務委員会、伊藤詩織さんレイプ事件
有田「本人が望まないのに、警察の車で弁護士のところに連れていかれて、示談をしませんか、と言われる、こういうことがあるのか」
大賀「本人が望んでない場合は、通常あり得ない」
貴重な答弁デタ!望んでないことを警察はしたって!完全に強制連行だし!
YAF@yagainstfascism
参院法務委員会。山口敬之の件について有田芳生議員が質問。
「まあ個人の(笑)、認識について(笑)、コメントをすることは差し控えたい」とか、癖なのか、常にせせら笑いを含めながら答弁する警察庁の審議官が不快でしたが、有田議員がきちんと「ヘラヘラしないでくださいよ」と叱っていたの大事ですね。
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQQswd0VQAACcRm.jpg
柚木みちよし@yunoki_m
ついに、国会で初めて中村格・元刑事部長が伊藤詩織さんを被害者とする 準強姦罪疑惑について、捜査員が逮捕寸前に執行停止命令出したことを 公式に認めました。
https://www.instagram.com/p/BcT4u2ihwWr/
法務委員会 有田議員 「中村元刑事部長の在任期間(H27/3〜翌8月)中の逮捕状交付、執行停止数は」
審議官「把握していない」 詩織さんが警視庁警察官に示談のため弁護士事務所に不本意に連れて行かれた件には「通常望まぬ場合はあり得ない」
有田「あり得ない事ばかり。司法に対する不信払拭できぬ」
kmokmos..@kmokmos
参院、法務委員会、伊藤詩織さんレイプ事件
有田「本人が望まないのに、警察の車で弁護士のところに連れていかれて、示談をしませんか、と言われる、こういうことがあるのか」
大賀「本人が望んでない場合は、通常あり得ない」
貴重な答弁デタ!望んでないことを警察はしたって!完全に強制連行だし!
YAF@yagainstfascism
参院法務委員会。山口敬之の件について有田芳生議員が質問。
「まあ個人の(笑)、認識について(笑)、コメントをすることは差し控えたい」とか、癖なのか、常にせせら笑いを含めながら答弁する警察庁の審議官が不快でしたが、有田議員がきちんと「ヘラヘラしないでくださいよ」と叱っていたの大事ですね。
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQQswd0VQAACcRm.jpg
柚木みちよし@yunoki_m
ついに、国会で初めて中村格・元刑事部長が伊藤詩織さんを被害者とする 準強姦罪疑惑について、捜査員が逮捕寸前に執行停止命令出したことを 公式に認めました。
https://www.instagram.com/p/BcT4u2ihwWr/
338投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 18:31:26.82ID:rlLikIPq 強いて楽しさを挙げるなら
ストライクを出した時の爽快感。
難しいコンディションに対して冷静な判断でライン取りをし、そのラインに正確に投げて高得点を出せた時の達成感。
相手が調子良くても粘り強く付いていき、後半で一気にストライクを続けて逆転した時。
あとは初めてパーフェクト出した時かな。チビるくらい嬉しかったww
ストライクを出した時の爽快感。
難しいコンディションに対して冷静な判断でライン取りをし、そのラインに正確に投げて高得点を出せた時の達成感。
相手が調子良くても粘り強く付いていき、後半で一気にストライクを続けて逆転した時。
あとは初めてパーフェクト出した時かな。チビるくらい嬉しかったww
339投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 18:51:25.59ID:X/kaAQ1F >>333
オリンピックについては諸事情で詳しくは語れないが、今のボウリング世代の責任とかではなくてオリンピック協会側にちょっと色々あって、競技にならなかっただけだよ。
オリンピックについては諸事情で詳しくは語れないが、今のボウリング世代の責任とかではなくてオリンピック協会側にちょっと色々あって、競技にならなかっただけだよ。
340投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 20:00:57.84ID:6bJtYaca341投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 20:10:26.95ID:S3Jr7gqT リムーバー吹いてもクリーナー吹いても
ヌルヌルが取れないんだけどこれなに?
ヌルヌルが取れないんだけどこれなに?
342投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 20:17:55.37ID:AE86s9UR343投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 20:47:44.95ID:rlLikIPq344投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 22:40:40.09ID:biSOsRkV345投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 22:53:23.33ID:Akc9qHJ2346投球者:名無しさん
2017/12/05(火) 23:57:13.73ID:AE86s9UR 50-60度くらいのお湯に漬けるとか。
347投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 00:11:09.59ID:ApClkRBD348投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 11:16:22.78ID:0gSLhXye349投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 11:31:04.81ID:kxziOj+J 競技をしてない人だと魅力が分かりにくいスポーツっていろいろあるよ
例えばゴルフ
ただ規定内の打数で玉入れるだけだろと俺もガキンチョの時は思ってた
大人になって親父にゴルフ連れて行ってもらったり仕事でゴルフ行ったりして腕が上がってくると地味なのにこんなに奥が深いスポーツだったんだとやっとわかった
そしてプロの全英オープンのセントアンドリュースとかをテレビで見ると人間には無理だろこんなのというのを海外のトッププロが攻略してくのを面白く観ることができるようになった
ボウリングも競技として始めるまでは魅力に気付けなかった、ただの飲みのついでの二次会レジャーだと思ってたから
そして競技として始めたらPBAが化け物でPBAの動画を見てとにかく凄さに感動したね
地味かもしれないけどそういうやって初めてわかる面白さがわかるようになると視野が広がるかもしれない
長文ごめんなさい
例えばゴルフ
ただ規定内の打数で玉入れるだけだろと俺もガキンチョの時は思ってた
大人になって親父にゴルフ連れて行ってもらったり仕事でゴルフ行ったりして腕が上がってくると地味なのにこんなに奥が深いスポーツだったんだとやっとわかった
そしてプロの全英オープンのセントアンドリュースとかをテレビで見ると人間には無理だろこんなのというのを海外のトッププロが攻略してくのを面白く観ることができるようになった
ボウリングも競技として始めるまでは魅力に気付けなかった、ただの飲みのついでの二次会レジャーだと思ってたから
そして競技として始めたらPBAが化け物でPBAの動画を見てとにかく凄さに感動したね
地味かもしれないけどそういうやって初めてわかる面白さがわかるようになると視野が広がるかもしれない
長文ごめんなさい
350投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 12:40:46.42ID:qcvX6vra ボウリングってレーンの難易度が見えにくいんだよね、特に非競技者には。
だから地味に見えるし、見た目の面白さに欠けるかも。
だからこそアジャストが難しかったり、レーンを読む力が必要だったりして、それが競技者への魅力になるんだけどね。
だから地味に見えるし、見た目の面白さに欠けるかも。
だからこそアジャストが難しかったり、レーンを読む力が必要だったりして、それが競技者への魅力になるんだけどね。
351投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 13:15:16.55ID:b7+rBq4U ボールの試投会に行かれた事のある方教えて下さい
各メーカーで新製品が出る時、時々試投会がありますが
マイボールって人によって指穴のあけ方(大きさや間隔等)違うのに
どうやって試投するのですか?
おおよそのところでドリルしたボールがいくつかあって
自分の開け方に一番近いもので投げるのですか?
それとも
一般の方は全く投げず、契約プロが投げるのを見てボールの性質とかを
判断してもらうものなんでしょうか
各メーカーで新製品が出る時、時々試投会がありますが
マイボールって人によって指穴のあけ方(大きさや間隔等)違うのに
どうやって試投するのですか?
おおよそのところでドリルしたボールがいくつかあって
自分の開け方に一番近いもので投げるのですか?
それとも
一般の方は全く投げず、契約プロが投げるのを見てボールの性質とかを
判断してもらうものなんでしょうか
352投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 13:17:39.88ID:9yy1GLK4353投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 13:38:13.45ID:GqnKAYOH >>351
大まかなサイズのボールはいくつか用意されていて、メジャーシート持っていけばフィンガーチップとスイッチ式のサムホールを着けてくれる。
チップは接着しないから投げたらスポーンと抜けたりするww
投げるのは大抵は各センターのスタッフだね。
一般は基本投げられない。見るだけ。方法無いこともないけどね。
大まかなサイズのボールはいくつか用意されていて、メジャーシート持っていけばフィンガーチップとスイッチ式のサムホールを着けてくれる。
チップは接着しないから投げたらスポーンと抜けたりするww
投げるのは大抵は各センターのスタッフだね。
一般は基本投げられない。見るだけ。方法無いこともないけどね。
354投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 15:04:10.34ID:qcvX6vra うちのセンターは、実際に投げられる。
フィンガーも接着してくれるし、スイッチサムをテープで調整もOK。
ただしスパンは数種類用意されるけど、レイアウトは「一般的」なものだから、PAPが人と大きくずれていたり、ピッチが違ったりすると、思うような投球ができないね。
まあこの辺は割り切る必要があるとは思うけど。
フィンガーも接着してくれるし、スイッチサムをテープで調整もOK。
ただしスパンは数種類用意されるけど、レイアウトは「一般的」なものだから、PAPが人と大きくずれていたり、ピッチが違ったりすると、思うような投球ができないね。
まあこの辺は割り切る必要があるとは思うけど。
355投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 21:17:28.71ID:L2BUP+Rh 初心者は両手投げを習うのが上達が早いと思う。
マイボーのオイル抜きは100均で売っているバケツに50度位のお湯で30分程つけておけば綺麗に抜ける。
マイボーのオイル抜きは100均で売っているバケツに50度位のお湯で30分程つけておけば綺麗に抜ける。
356投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 22:11:11.35ID:GukzTP0R まあ、そうだよな。ボウリング始めていきなり
ハイレブ独習しようと一年以上。未だ取っ掛かりすら
掴めないが、たまに遊び半分で両手投げすると、
けっこう様になる。ただ、両手投げでいくら曲がって
ポケット行っても充実感がまるでないのは何故なんだ?
オレは、すぐ飽きるわ。
ハイレブ独習しようと一年以上。未だ取っ掛かりすら
掴めないが、たまに遊び半分で両手投げすると、
けっこう様になる。ただ、両手投げでいくら曲がって
ポケット行っても充実感がまるでないのは何故なんだ?
オレは、すぐ飽きるわ。
357投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 22:18:21.71ID:jld+cno+ 俺はハイスピード・ハイスピンを目指すスポーツだと思ったから
両手がビタっときた
両手がビタっときた
358投球者:名無しさん
2017/12/06(水) 22:52:22.05ID:GukzTP0R まあ両手投げで充実感がないのは俺のせいで、
回転とかスピードとか細かいコースを
コントロールできずにたまたまうまく曲がって
ストライク出た、みたいだからなんだけどね。
回転とかスピードとか細かいコースを
コントロールできずにたまたまうまく曲がって
ストライク出た、みたいだからなんだけどね。
359投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 00:18:22.78ID:7RdFfQ8j 小学生の時からボウリングしていて
誰にも教わらず重たかったので最初から両手投げで投げてるのですが動画を見ると流行っているみたいですね
ただ私以外両手投げをやってる人自分以外いません
個人的にかなり珍しい投げ方だと思うんですけど
誰にも教わらず重たかったので最初から両手投げで投げてるのですが動画を見ると流行っているみたいですね
ただ私以外両手投げをやってる人自分以外いません
個人的にかなり珍しい投げ方だと思うんですけど
360投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 00:24:43.66ID:cUXxnwi3 俺がよく行くところは両手とかサム抜きの片手とかわりとよく見かける。
ほとんど学生風の年齢層だけどね。
ほとんど学生風の年齢層だけどね。
361投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 00:37:21.58ID:7RdFfQ8j サム抜きの片手はよく見ます
というか慣れてそうな学生ほとんどの人がやってる気がする
ただ両手投げの学生とか見たことないなあ
両手投げが最近の流行と聞いてるから仲間が増えて欲しい
小学生でもハウスボールで凄い曲がるし楽しいからハマると思う
しかも両手でコントロール出来るから投げミス減るし良いことづくし
フォームも肘を曲げれば結構かっこいいと思うんだけどなあ
というか慣れてそうな学生ほとんどの人がやってる気がする
ただ両手投げの学生とか見たことないなあ
両手投げが最近の流行と聞いてるから仲間が増えて欲しい
小学生でもハウスボールで凄い曲がるし楽しいからハマると思う
しかも両手でコントロール出来るから投げミス減るし良いことづくし
フォームも肘を曲げれば結構かっこいいと思うんだけどなあ
362投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 00:39:10.73ID:W/HHDbS1 サムレスとか両手投げとか。
出始めた最初に規定でルール違反にしなかったのは
大失敗じゃないの? あるいは、別部門にするべきだった。
出始めた最初に規定でルール違反にしなかったのは
大失敗じゃないの? あるいは、別部門にするべきだった。
364投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 02:16:36.80ID:oRgZoJJp >>362
規制する意味は?
簡単に曲がるから?
片手サムレスはコントロールが難しい。
両手だと楽にはスピードが出せず、自慢の回転数が生かしにくい。
それらを克服して使いこなしている人は、ストローカーよりも努力していると思うよ。
だから妬みなら御門違いだし、格好が悪いと言うなら単なる主観的な好みの話になる。
回転数で彼らに負けるなら、投球精度で上回れば良いだけ。
自分はサムを入れる方手投げだけど、曲げることに不自由しない程度の回転数は出せるよ。
規制する意味は?
簡単に曲がるから?
片手サムレスはコントロールが難しい。
両手だと楽にはスピードが出せず、自慢の回転数が生かしにくい。
それらを克服して使いこなしている人は、ストローカーよりも努力していると思うよ。
だから妬みなら御門違いだし、格好が悪いと言うなら単なる主観的な好みの話になる。
回転数で彼らに負けるなら、投球精度で上回れば良いだけ。
自分はサムを入れる方手投げだけど、曲げることに不自由しない程度の回転数は出せるよ。
365投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 10:22:28.24ID:7Z31crbA 出た時に規制すべきだったのはメカテクでしょ。
両手投げ含めて自分で投げているなら何やったっていいよ。
それぞれ一長一短あってオレは両手投げとの対戦すごく楽しいけど?
両手投げ含めて自分で投げているなら何やったっていいよ。
それぞれ一長一短あってオレは両手投げとの対戦すごく楽しいけど?
366投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 10:56:26.13ID:SFZck7sW367投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 11:07:28.76ID:wlsdLbCH 原発事故避難者の住宅立ち退き訴訟に関する質問主意書 | 菅直人公式サイト
http://n-kan.jp/news/12142.html
原発事故避難者の住宅立ち退き訴訟に関する質問主意書
2017.12.06 更新
菅直人は、厚生労働省が所管する独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」による、自主避難者の住宅立ち退きを求める訴訟に関して質問主意書を提出しました。その内容は、以下の通りです。
―――–
右の質問主意書を提出する。
平成二十九年十二月六日
提出者 菅直人
衆議院議長 大島理森 殿
「高齢・障害・求職者雇用支援機構」による、自主避難者の住宅立ち退きを求める訴訟に関する質問主意書
福島からの自主避難者に対して、今年九月に厚労省所管の「高齢・障害・求職者雇用支援機構」(以下「機構」という)が住宅からの立ち退きを求める訴訟を起こしている。
福島原発事故は国と東電の責任であることを認めながら、最も厳しい状況にある避難者に対し、国が所管する機構が立ち退き訴訟を起こしていることはあまりにもひどい仕打ちである。そこで以下質問する。
1. 厚労大臣または担当者は厚労省所管の機構が住宅からの立ち退きを求める訴訟を起こしていることを知っているか。
2. 厚労大臣または担当者は機構に対し訴訟を起こすことを了解したのか。
3. もし了解していないのならば、今後どのように機構を指導するつもりか。
4. 厚労省担当者の説明によれば、機構は今年九月二十二日訴訟を提起し、十月三十一日には当該住宅を民間会社に売却している。自主避難者が現在居住している住宅を居住者の同意も得ないで一方的に売却したことについて、所管する厚労省の認識を聞く。
5. 子ども・被災者支援法は福島原発事故の被害者に寄り添っての対応を行政に求めている。厚労省は今後この問題に対してどのように対応するつもりか、見解を伺いたい。
右質問する。
[img]http://n-kan.jp/wp-content/uploads/2017/12/0002-212x300.jpg
[img]http://n-kan.jp/wp-content/uploads/2017/12/0001-212x300.jpg
[img]http://n-kan.jp/wp-content/uploads/2017/12/0003-212x300.jpg
http://n-kan.jp/news/12142.html
原発事故避難者の住宅立ち退き訴訟に関する質問主意書
2017.12.06 更新
菅直人は、厚生労働省が所管する独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」による、自主避難者の住宅立ち退きを求める訴訟に関して質問主意書を提出しました。その内容は、以下の通りです。
―――–
右の質問主意書を提出する。
平成二十九年十二月六日
提出者 菅直人
衆議院議長 大島理森 殿
「高齢・障害・求職者雇用支援機構」による、自主避難者の住宅立ち退きを求める訴訟に関する質問主意書
福島からの自主避難者に対して、今年九月に厚労省所管の「高齢・障害・求職者雇用支援機構」(以下「機構」という)が住宅からの立ち退きを求める訴訟を起こしている。
福島原発事故は国と東電の責任であることを認めながら、最も厳しい状況にある避難者に対し、国が所管する機構が立ち退き訴訟を起こしていることはあまりにもひどい仕打ちである。そこで以下質問する。
1. 厚労大臣または担当者は厚労省所管の機構が住宅からの立ち退きを求める訴訟を起こしていることを知っているか。
2. 厚労大臣または担当者は機構に対し訴訟を起こすことを了解したのか。
3. もし了解していないのならば、今後どのように機構を指導するつもりか。
4. 厚労省担当者の説明によれば、機構は今年九月二十二日訴訟を提起し、十月三十一日には当該住宅を民間会社に売却している。自主避難者が現在居住している住宅を居住者の同意も得ないで一方的に売却したことについて、所管する厚労省の認識を聞く。
5. 子ども・被災者支援法は福島原発事故の被害者に寄り添っての対応を行政に求めている。厚労省は今後この問題に対してどのように対応するつもりか、見解を伺いたい。
右質問する。
[img]http://n-kan.jp/wp-content/uploads/2017/12/0002-212x300.jpg
[img]http://n-kan.jp/wp-content/uploads/2017/12/0001-212x300.jpg
[img]http://n-kan.jp/wp-content/uploads/2017/12/0003-212x300.jpg
368投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 11:07:46.64ID:SFZck7sW369投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 11:13:01.06ID:SFZck7sW >>349
ごめんなさい先に全部読んでからレスすればよかった…
そうですよね
自分が経験してある程度スキルが付いてからこそ解る
プロや世界レベルのプレイヤーの凄さってありますよね
自分はゴルフをしないからますます思うのですが
何百メートルも離れた小さな穴に
何が悲しくてあんな小さな玉を投げ込まないといけないの?
とか思っちゃいますw
ごめんなさい先に全部読んでからレスすればよかった…
そうですよね
自分が経験してある程度スキルが付いてからこそ解る
プロや世界レベルのプレイヤーの凄さってありますよね
自分はゴルフをしないからますます思うのですが
何百メートルも離れた小さな穴に
何が悲しくてあんな小さな玉を投げ込まないといけないの?
とか思っちゃいますw
370投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 12:08:53.15ID:W/HHDbS1 サムレス両手投げは柔道の階級別とかレスリングの
グレコローマンとかみたく別種目に分けるべき。
というかサムレスはホントいうとレジャー客でやってるやつらがうざいので全面禁止にしてほしいが。
グレコローマンとかみたく別種目に分けるべき。
というかサムレスはホントいうとレジャー客でやってるやつらがうざいので全面禁止にしてほしいが。
371投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 12:40:45.08ID:fcT2otEy サムレス自体が悪いわけじゃない。鬱陶しいのはロフトでしょう?
だが・・・・・レーンが痛むとかマナーがとか言われているけどあながち悪いものでもないのかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=9nVBkHUffCM
https://www.youtube.com/watch?v=G4S9A1Wp8So
だが・・・・・レーンが痛むとかマナーがとか言われているけどあながち悪いものでもないのかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=9nVBkHUffCM
https://www.youtube.com/watch?v=G4S9A1Wp8So
372投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 12:43:42.49ID:DS5GlzVt 【ただのきちがいをいつまで首相に置くつもりか?】
国家百年の計@nihonnboyaki
山口敬之のレイプ逮捕差し止めは 安倍首相の賛美本出版させるためだった。 つまり安倍の犯罪といえる。 安倍政権中枢の中村格元警視庁刑事部長が 地方の警察の性犯罪を事件をなぜか知り、重大事件のように実質指揮権発動
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/406934
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQZeUdVVQAAKe-Y.jpg
国家百年の計@nihonnboyaki
山口敬之のレイプ逮捕差し止めは 安倍首相の賛美本出版させるためだった。 つまり安倍の犯罪といえる。 安倍政権中枢の中村格元警視庁刑事部長が 地方の警察の性犯罪を事件をなぜか知り、重大事件のように実質指揮権発動
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/406934
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQZeUdVVQAAKe-Y.jpg
373投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 20:11:13.70ID:FyAUSOxr ボールによっては、正しく投げても
サムホールの上にオイル付いたりする?
中指ホールとかも
サムホールの上にオイル付いたりする?
中指ホールとかも
374投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 20:38:44.11ID:adMRZgrI375投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 21:47:15.62ID:FPxUoKMi 正しい投げ方ってなんだよ
それぞれのフォームに個性があって面白いスポーツだろ
それぞれのフォームに個性があって面白いスポーツだろ
376投球者:名無しさん
2017/12/07(木) 21:52:32.35ID:uWqwPWp4 >>373
よほどドリルが特殊でない限り滅多にないかな。
フレアの場所は、ほぼ投げ方に依存すると思う。
サムが抜け出してフィンガーに乗って完全にボールが手から離れるまでの時間が短いとオイルトラックがサムから近くなる。
人差し指にボールが乗ってなくても真縦の回転がつきやすくなる。
曲がるボールでストレートボール投げるときは俺もやってる。ゴロゴロ鳴りながらテンピン取るの見たこと無い?あんな感じ。
逆に投げに行くとサムが入ったままターンするからオイルトラックがホールから離れていく。
スピナーってやつね。
よほどドリルが特殊でない限り滅多にないかな。
フレアの場所は、ほぼ投げ方に依存すると思う。
サムが抜け出してフィンガーに乗って完全にボールが手から離れるまでの時間が短いとオイルトラックがサムから近くなる。
人差し指にボールが乗ってなくても真縦の回転がつきやすくなる。
曲がるボールでストレートボール投げるときは俺もやってる。ゴロゴロ鳴りながらテンピン取るの見たこと無い?あんな感じ。
逆に投げに行くとサムが入ったままターンするからオイルトラックがホールから離れていく。
スピナーってやつね。
378投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 03:17:36.03ID:ZpVbSI2X たとえ両手投げが試合で禁止されたとしても、両手投げが出来るように練習する事は片手だけで練習していくより
理にかなったリリースとは何かがより早く理解出来る。親指を入れない事のメリットは出来ない人には理解し難い。
両手投げなら片手よりもリラックスできる、スピードが増す。より高回転。
片手投げでも両手投げが出来る出来ないの差は他にも色んな意味でとても大きい。
健康な人で両手投げできちんと投げられないのは何かがおかしいと思う。
どちらかでなげるかは選択できる。出来なければ選択の余地は無い。
初心者には関係ないけど、ゲームで勝つにはそんな事よりも、いかにしてどう早くアジャストするかがはるかに大事だと
思う。そういうことを理解して結果を出す事が一番楽しいのかもしれない。
経験を積んだ60歳超えた両手投げ出来ない人でも、両手投げできる経験の少ない人にはそう簡単には負けないからね。
それでも、両手投げは練習するべき。両手投げする義務はないが権利はある。しっかり練習してダメなら仕方がない。
今は出来ない人でも完全にマスターする可能性は高いと思う。
ジェイソンベルモンテやオスクパレルマの動画を見て、投げ放題が利用出来れば早いと思う。
それでもダメなら他の人にも見てもらうといいかも。
こんなスレ見るくらいなら練習しろ。
以上。
理にかなったリリースとは何かがより早く理解出来る。親指を入れない事のメリットは出来ない人には理解し難い。
両手投げなら片手よりもリラックスできる、スピードが増す。より高回転。
片手投げでも両手投げが出来る出来ないの差は他にも色んな意味でとても大きい。
健康な人で両手投げできちんと投げられないのは何かがおかしいと思う。
どちらかでなげるかは選択できる。出来なければ選択の余地は無い。
初心者には関係ないけど、ゲームで勝つにはそんな事よりも、いかにしてどう早くアジャストするかがはるかに大事だと
思う。そういうことを理解して結果を出す事が一番楽しいのかもしれない。
経験を積んだ60歳超えた両手投げ出来ない人でも、両手投げできる経験の少ない人にはそう簡単には負けないからね。
それでも、両手投げは練習するべき。両手投げする義務はないが権利はある。しっかり練習してダメなら仕方がない。
今は出来ない人でも完全にマスターする可能性は高いと思う。
ジェイソンベルモンテやオスクパレルマの動画を見て、投げ放題が利用出来れば早いと思う。
それでもダメなら他の人にも見てもらうといいかも。
こんなスレ見るくらいなら練習しろ。
以上。
379投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 07:35:20.01ID:wH9FJMzK 「こないだも『福島から250キロ離れてますから大丈夫です』とかいうオリンピック招致のコメントはどうかと思って、やっぱり。俺までちょっとショックでしたけど、あの言葉はね」
さんまがショックだったと言っているのは、同年9月4日に東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会の竹田恒和理事長がブエノスアイレスでの記者会見で語った言葉だ。
まるで福島を切り離すかのようなこの暴言に、さんまは「『チーム日本です!』とか言うて、『福島から250(キロ)離れてます』とか言うのは、どうも納得しないコメントやよね、あれは」と不信感を隠さない。
さらに、さんまは、安倍首相はじめオリンピック招致に躍起になる人びとから「お荷物」扱いを受けていた福島に、こう思いを寄せた。
「福島の漁師の人にインタビューしてはったんですけど、『7年後のことは考えてられへん』と、『俺ら明日のことを考えるのに精一杯や』って言わはったコメントが、すごい重かったですよね。だから、あんまり浮かれて喜ぶのもどうかと思いますけどもね」
litera@litera_web
明石家さんまが「戦争のために税金を納めてるんじゃない!」「武器に金使うなら税金収めない」と国税局に抗議
http://ift.tt/2AYYGYM
さんまがショックだったと言っているのは、同年9月4日に東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会の竹田恒和理事長がブエノスアイレスでの記者会見で語った言葉だ。
まるで福島を切り離すかのようなこの暴言に、さんまは「『チーム日本です!』とか言うて、『福島から250(キロ)離れてます』とか言うのは、どうも納得しないコメントやよね、あれは」と不信感を隠さない。
さらに、さんまは、安倍首相はじめオリンピック招致に躍起になる人びとから「お荷物」扱いを受けていた福島に、こう思いを寄せた。
「福島の漁師の人にインタビューしてはったんですけど、『7年後のことは考えてられへん』と、『俺ら明日のことを考えるのに精一杯や』って言わはったコメントが、すごい重かったですよね。だから、あんまり浮かれて喜ぶのもどうかと思いますけどもね」
litera@litera_web
明石家さんまが「戦争のために税金を納めてるんじゃない!」「武器に金使うなら税金収めない」と国税局に抗議
http://ift.tt/2AYYGYM
380投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 19:11:59.12ID:LAl75S5C https://youtu.be/Non1ZaJX-i8
ジョンソンベルモンテを見て両手投げ練習したんだがもっとスピード出すためには何を気をつけたほうがいいかな
足さばきや肘の角度は良さそうに見えるが
初マイボールでまだ色々未熟なんだが両手投やってる人アドバイスください
ジョンソンベルモンテを見て両手投げ練習したんだがもっとスピード出すためには何を気をつけたほうがいいかな
足さばきや肘の角度は良さそうに見えるが
初マイボールでまだ色々未熟なんだが両手投やってる人アドバイスください
381投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 19:35:04.70ID:yyV7wLMk382投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 20:54:53.80ID:EUZp5NYC383投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 20:59:56.19ID:EUZp5NYC 少しだけ蹴る理由は、ボールに体重が乗り切って鋭くリリース出来るってこと。
ただ開脚するだけだとボールへの加速が不足する。感覚はそれぞれだけど。
ただ開脚するだけだとボールへの加速が不足する。感覚はそれぞれだけど。
384投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 21:09:05.79ID:yyV7wLMk385投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 21:33:27.09ID:ZpVbSI2X >>381
腕の使い方が球が重すぎるのか、外へ振り回しているように見える。
まっすぐ引いて、ドアスイングにならないようにしないと、動画見比べれば違いは気づくと思います。
パワーステップもきちんと練習する必要がある。変な癖がつかないと良いですね。
振り子よりも滑り台のイメージが両手投げだと思う。
腕の使い方が球が重すぎるのか、外へ振り回しているように見える。
まっすぐ引いて、ドアスイングにならないようにしないと、動画見比べれば違いは気づくと思います。
パワーステップもきちんと練習する必要がある。変な癖がつかないと良いですね。
振り子よりも滑り台のイメージが両手投げだと思う。
386投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 21:47:17.83ID:LAl75S5C >>383
アドバイスありがとうございます
蹴り足を強くしすぎるとオーバーランしそうになるんですよね
パワーバランスが難しい…
今直そうとしてるのは投げた後のリリースの時にもう少し上半身と下半身を連動させて前傾姿勢の後上半身を起こしてそのパワーで投げるスピードを上げようとしてます
アドバイスを頂いた蹴り足も少し意識して見ます
アドバイスありがとうございます
蹴り足を強くしすぎるとオーバーランしそうになるんですよね
パワーバランスが難しい…
今直そうとしてるのは投げた後のリリースの時にもう少し上半身と下半身を連動させて前傾姿勢の後上半身を起こしてそのパワーで投げるスピードを上げようとしてます
アドバイスを頂いた蹴り足も少し意識して見ます
387投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 22:01:28.26ID:LAl75S5C >>385
これ多分僕の動画のアドバイスですよね
ありがとうございます
真下に腕を引いてるイメージでしたが確かに動画を見てると少し外にパワーが逃げてる感じがしますね
振り子のイメージで投げてましたから滑り台のイメージに変えて見ます
ただパワー不足は否めないのでプロテインと食事をたくさん取って10キロ体重増やしてみます
これ多分僕の動画のアドバイスですよね
ありがとうございます
真下に腕を引いてるイメージでしたが確かに動画を見てると少し外にパワーが逃げてる感じがしますね
振り子のイメージで投げてましたから滑り台のイメージに変えて見ます
ただパワー不足は否めないのでプロテインと食事をたくさん取って10キロ体重増やしてみます
388投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 22:53:21.52ID:ajn/7IcE >>387
動画今見た感じ、ステップでスイングしてるみたいね。
片手も両手も、スイングはステップワークに影響させちゃダメなんだよね。
例えば、0歩投げと5歩助走のスイングの大きさはほぼ一緒であるべきなのよ。
何故かと言うと、助走してもしなくてもサムへの負担は一緒にしなくちゃいけない。
だから助走の勢いをスイングに伝えてはいけない。
パワーステップまでとラストステップでの開脚のスピードの勢いをボールに伝えるとボールは手から離れようとするから力んでしまう。
上半身と下半身は切り離して考えて。
お互いが繋がるのは体重移動が終わってから。
それを踏まえた上で両手投げの肝は深い前傾と上下の動き。
ベルモンテはパワーステップに入る前に軽く飛んでいる。
それはベタ足よりもバックトップでボールを浮かしやすい為。
そして上下の動きを大きくすることでパワーステップで体重を乗せやすくなり更に低い姿勢でレーンに対して斜め下にボールを送り込むことが出来る。
但し、ボールに前方への力を送るのはスライドの足に体重移動が終わってから。
体重移動中にパワーを送ろうとすると下方向にボールの重みが掛かり、それを堪える為に腕や手に力みが生じる。
力む事で体重移動と蹴り足での下半身から得られる前方への大きなパワーが死んでしまう。
両手投げはサムの感覚がないから片手よりも脱力が大事。
難しいよ〜?ww
動画今見た感じ、ステップでスイングしてるみたいね。
片手も両手も、スイングはステップワークに影響させちゃダメなんだよね。
例えば、0歩投げと5歩助走のスイングの大きさはほぼ一緒であるべきなのよ。
何故かと言うと、助走してもしなくてもサムへの負担は一緒にしなくちゃいけない。
だから助走の勢いをスイングに伝えてはいけない。
パワーステップまでとラストステップでの開脚のスピードの勢いをボールに伝えるとボールは手から離れようとするから力んでしまう。
上半身と下半身は切り離して考えて。
お互いが繋がるのは体重移動が終わってから。
それを踏まえた上で両手投げの肝は深い前傾と上下の動き。
ベルモンテはパワーステップに入る前に軽く飛んでいる。
それはベタ足よりもバックトップでボールを浮かしやすい為。
そして上下の動きを大きくすることでパワーステップで体重を乗せやすくなり更に低い姿勢でレーンに対して斜め下にボールを送り込むことが出来る。
但し、ボールに前方への力を送るのはスライドの足に体重移動が終わってから。
体重移動中にパワーを送ろうとすると下方向にボールの重みが掛かり、それを堪える為に腕や手に力みが生じる。
力む事で体重移動と蹴り足での下半身から得られる前方への大きなパワーが死んでしまう。
両手投げはサムの感覚がないから片手よりも脱力が大事。
難しいよ〜?ww
389投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 23:04:08.98ID:p1CYNCFi >>387
振り子のイメージはいいんだよ。
君の問題はステップの力をスイングに伝えられていないこと。
ステップの力をスイングに伝えるのは当然だけど体重移動の前、
というか体重移動の過程でパワーを伝える。
これは片手でも両手でも一緒。
振り子のイメージはいいんだよ。
君の問題はステップの力をスイングに伝えられていないこと。
ステップの力をスイングに伝えるのは当然だけど体重移動の前、
というか体重移動の過程でパワーを伝える。
これは片手でも両手でも一緒。
390投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 23:10:11.79ID:p1CYNCFi391投球者:名無しさん
2017/12/08(金) 23:31:23.06ID:ZpVbSI2X >>387
番号間違えてごめんね。
そんなに体力つけなくてもきちんと転がせるように練習すれば良いと思う。
体の使い方が重要なので体力でなんとかしようとかは違うと思う。他人の体力は分からないのでなんともいえないが。
ラウンドワンならボールリターンでボールをリリースする時、最後にボールを指が追い越す様なイメージで練習するのも
良いかもしれない。リリースの最後にボールに加える力は重要だからね。両手投げならやりやすい、超簡単。
その事が大事だと理解し、効果が分かるようになればドアスイングも自然に治ると思う。
オーバーランは最初はかなり短めに歩くと良いです。一歩でもきちんと投げられる練習も必要だと思う。
ボールの動きを邪魔しないように、あくまでまっすぐな滑り台。
脇に抱えて、直線的に下ろすとボールは自然に手首が負けるからそこから気持ちゆっくりめに転がし始めて手首が上に
来た頃には加速するイメージです。
リリースは色々な種類があるから自分が良いと思うのを見つけるのが良いです。
上手くなるのが楽しみですね。
試合はアメリカンだから左右の差があります。ラウンドワンなら大抵は片方が早かったり遅かったりです。
普段良く使っているアジャストは速度、ボールの持つ高さを左右で変えます。
遅いレーンで満足できるラインどりを決めます。早い方は曲がらないのでそのまま投げれば薄くなります。
どのくらいボールを下げれば同じように行くかの判断がつかないといけませんが、左右の差をきちんと解消できるので
かなり有効です。だいだいどの位さげれはどの位曲がり幅が増えるかなんてそんなに難しくありません。
ボールの位置を変えても投げられないといけません。
同じ所を投げ続けているとオイルはなくなります。最悪なのは薄めと厚めにしか行かなくなる事です。
お得なポケットラインを探すにはは良く見るしかないです。遅い方でも早い方でも探しますがどちらかというと
遅い方で探して早い方はどの位下げれば良いのかを検証する感じです。
アジャストはボールを変えるのも有効ですが1ゲームで勝敗が決まるなら、リスクも高いです。
左右の差も解消するわけではないから。
練習して大会に出て勝てるように。
番号間違えてごめんね。
そんなに体力つけなくてもきちんと転がせるように練習すれば良いと思う。
体の使い方が重要なので体力でなんとかしようとかは違うと思う。他人の体力は分からないのでなんともいえないが。
ラウンドワンならボールリターンでボールをリリースする時、最後にボールを指が追い越す様なイメージで練習するのも
良いかもしれない。リリースの最後にボールに加える力は重要だからね。両手投げならやりやすい、超簡単。
その事が大事だと理解し、効果が分かるようになればドアスイングも自然に治ると思う。
オーバーランは最初はかなり短めに歩くと良いです。一歩でもきちんと投げられる練習も必要だと思う。
ボールの動きを邪魔しないように、あくまでまっすぐな滑り台。
脇に抱えて、直線的に下ろすとボールは自然に手首が負けるからそこから気持ちゆっくりめに転がし始めて手首が上に
来た頃には加速するイメージです。
リリースは色々な種類があるから自分が良いと思うのを見つけるのが良いです。
上手くなるのが楽しみですね。
試合はアメリカンだから左右の差があります。ラウンドワンなら大抵は片方が早かったり遅かったりです。
普段良く使っているアジャストは速度、ボールの持つ高さを左右で変えます。
遅いレーンで満足できるラインどりを決めます。早い方は曲がらないのでそのまま投げれば薄くなります。
どのくらいボールを下げれば同じように行くかの判断がつかないといけませんが、左右の差をきちんと解消できるので
かなり有効です。だいだいどの位さげれはどの位曲がり幅が増えるかなんてそんなに難しくありません。
ボールの位置を変えても投げられないといけません。
同じ所を投げ続けているとオイルはなくなります。最悪なのは薄めと厚めにしか行かなくなる事です。
お得なポケットラインを探すにはは良く見るしかないです。遅い方でも早い方でも探しますがどちらかというと
遅い方で探して早い方はどの位下げれば良いのかを検証する感じです。
アジャストはボールを変えるのも有効ですが1ゲームで勝敗が決まるなら、リスクも高いです。
左右の差も解消するわけではないから。
練習して大会に出て勝てるように。
392投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 08:19:44.73ID:33eyLjuC 初心者かマイシューズ買おうと思うんですが
選び方のコツとかありますか?
近くにショップとかないので
通販で買おうかと思っているのですが
止めた方がいいですか?
よろしくお願いします
選び方のコツとかありますか?
近くにショップとかないので
通販で買おうかと思っているのですが
止めた方がいいですか?
よろしくお願いします
393投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 08:51:35.53ID:jslFnKyf394投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 09:26:33.82ID:Ow7wsj1L 初心者のうちは、そしていずれはホーム以外の
大会にも出ようと思っているなら、靴底の張替え(調整)が
シンプルなタイプがいいと思うよ。パーツが多過ぎると
アプローチに合わせるのに時間がかかる。
大会にも出ようと思っているなら、靴底の張替え(調整)が
シンプルなタイプがいいと思うよ。パーツが多過ぎると
アプローチに合わせるのに時間がかかる。
395投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 09:34:40.56ID:X5yTkiq+396投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 12:18:56.68ID:bR3YPhwe 【緊急】安倍ちゃんの精神鑑定を!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1512729566/
【緊急】安倍ちゃんの精神鑑定を!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1512778639/
国家百年の計@nihonnboyaki
山口敬之のレイプ逮捕差し止めは 安倍首相の賛美本出版させるためだった。 つまり安倍の犯罪といえる。 安倍政権中枢の中村格元警視庁刑事部長が 地方の警察の性犯罪を事件をなぜか知り、重大事件のように実質指揮権発動
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/406934
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQZeUdVVQAAKe-Y.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1512729566/
【緊急】安倍ちゃんの精神鑑定を!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1512778639/
国家百年の計@nihonnboyaki
山口敬之のレイプ逮捕差し止めは 安倍首相の賛美本出版させるためだった。 つまり安倍の犯罪といえる。 安倍政権中枢の中村格元警視庁刑事部長が 地方の警察の性犯罪を事件をなぜか知り、重大事件のように実質指揮権発動
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/406934
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQZeUdVVQAAKe-Y.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
397投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 13:02:16.75ID:Gi0p6NBm398投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 18:55:16.72ID:/r5h08S6 練習おわり
6G1244点
188・157・207・238・244・210
自分にしてはすごい点数なんだけど、やっぱり投げ方をものに出来てない
フィンガーに乗り切らないままリリースするとホールの上でローリングするし
曲がりが出ない
6G1244点
188・157・207・238・244・210
自分にしてはすごい点数なんだけど、やっぱり投げ方をものに出来てない
フィンガーに乗り切らないままリリースするとホールの上でローリングするし
曲がりが出ない
399投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 20:48:58.18ID:rYKnH3ux400投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 20:58:36.74ID:K6MH1dNC401投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 21:01:03.51ID:MedIzZKY 確かにボウリングシューズはふつうの靴屋と違って試しばきのバリエーションに不自由するよね。
たくさん置いているところは稀。
たくさん置いているところは稀。
402投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 21:09:28.24ID:vpPyFsVq ベガでTHE 9買った
403投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 22:02:33.93ID:/r5h08S6404投球者:名無しさん
2017/12/09(土) 22:43:29.89ID:XJMYgmQy >>403
なるほど。
感触だけならやっぱり乗りは悪いかもね。
ボウリングに関しての「乗る」ってのは、手の平やフィンガーに対して平行、つまり後ろから前に押せる状態のことなんだよね。
カップの程度やコックの形にもよるけど、基本的にはボールの真後ろ、若しくは少し上にあるポイントに添えられてる手の部分で決まる。
中指や薬指の付け根にタコが出来る人はそこでボールからその部分に抵抗を受けていると言うことになる。
後ろから押せる状態にするには、カップのタイミングで蹴れるか。
カップのタイミングは各々あるけど肩より下から、くるぶしの後ろ辺りまでの間にカップを作る。
そのタイミングに合わせて蹴る。
バッチリ合うとボールを水平に、前方に押せる感覚が得られる。かなり手の平にボールの抵抗を受けるから、成功すればすぐに理解できると思う。
リリースポイントで抵抗を感じるのは若干遅いかな。リリースされる頃には押し終わってるからね。
なるほど。
感触だけならやっぱり乗りは悪いかもね。
ボウリングに関しての「乗る」ってのは、手の平やフィンガーに対して平行、つまり後ろから前に押せる状態のことなんだよね。
カップの程度やコックの形にもよるけど、基本的にはボールの真後ろ、若しくは少し上にあるポイントに添えられてる手の部分で決まる。
中指や薬指の付け根にタコが出来る人はそこでボールからその部分に抵抗を受けていると言うことになる。
後ろから押せる状態にするには、カップのタイミングで蹴れるか。
カップのタイミングは各々あるけど肩より下から、くるぶしの後ろ辺りまでの間にカップを作る。
そのタイミングに合わせて蹴る。
バッチリ合うとボールを水平に、前方に押せる感覚が得られる。かなり手の平にボールの抵抗を受けるから、成功すればすぐに理解できると思う。
リリースポイントで抵抗を感じるのは若干遅いかな。リリースされる頃には押し終わってるからね。
405投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 04:43:54.86ID:U6qAZj9F 偉そうに教えてる奴ほど自分で動画上げて手本を見せてくれないよね
406投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 06:29:48.69ID:EydrZ/AS >>405
じゃあどんな言い方すればいいのよww
じゃあどんな言い方すればいいのよww
407投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 07:56:46.95ID:Whca6VRQ どうか一度この投げ方を試して頂けませんでしょうか。的な。
408投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 11:18:37.63ID:c63b4YJ0 アマチュアの90%が変な投げ方だしな。
ここで管巻いてるやつらなら98%に跳ね上がる
ここで管巻いてるやつらなら98%に跳ね上がる
409投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 12:26:25.78ID:C37oWzJE ジェイソンベルモンテかオスクパレルマの動画をみると良い。
410投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 12:27:03.88ID:WhUIjSkA 渡邉正裕@masa_mynews
逃亡の恐れもないのに(これだけ顔が割れてたら無理だし)、つまり理由もなく、籠池夫妻をずーっと長期拘留して口封じ。この司法による忖度が行きつくところまでいくと、そのうち毒を盛られるよ。かなりロシアっぽいお国柄に近づきつつあると感じる。
> 籠池佳茂 @YOSHISHIGEKAGO1
> 俺の親父とお袋が権力に殺されかけている。 殺されかけているのを座して見守る訳にはいけない。 日本を独裁国家にさせてはならない。絶対にだ
https://twitter.com/YOSHISHIGEKAGO1/status/938941106133155841
逃亡の恐れもないのに(これだけ顔が割れてたら無理だし)、つまり理由もなく、籠池夫妻をずーっと長期拘留して口封じ。この司法による忖度が行きつくところまでいくと、そのうち毒を盛られるよ。かなりロシアっぽいお国柄に近づきつつあると感じる。
> 籠池佳茂 @YOSHISHIGEKAGO1
> 俺の親父とお袋が権力に殺されかけている。 殺されかけているのを座して見守る訳にはいけない。 日本を独裁国家にさせてはならない。絶対にだ
https://twitter.com/YOSHISHIGEKAGO1/status/938941106133155841
411投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 13:34:28.40ID:s4toWdXx プロの動画はたくさんあがってるんだから
それを引き合いに出して解説すればわかりやすいんじゃないの。
質問する方が自分が目指すプロのリンク貼って
「この動画のこの部分はどういうこと?」みたいに。
ブライアン・ボスの本を読んでも、
身体の使い方を言葉で表すのは難しいと思うよなぁ。
それを引き合いに出して解説すればわかりやすいんじゃないの。
質問する方が自分が目指すプロのリンク貼って
「この動画のこの部分はどういうこと?」みたいに。
ブライアン・ボスの本を読んでも、
身体の使い方を言葉で表すのは難しいと思うよなぁ。
412投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 14:33:10.95ID:+u28Hbgo413投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 14:47:18.12ID:nBjCqak2 ほとんどのアマは目先のアベUPしか眼中になくて
ちゃんとしたフォームを習得する目的で練習してないから
変な投げ方のやつばっか
ちゃんとしたフォームを習得する目的で練習してないから
変な投げ方のやつばっか
414投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 14:49:50.05ID:FG881sqZ >>411
ボスの本は昔のスタイルだが、ラインを少しずつ移動する方法など参考になる。
実際には両手投げから練習した方が上達は早い。
初心者は歩き方、パワーステップ、無理なく回転を多くするリリースを一つずつ理解していく必要がある。
ボスの本は昔のスタイルだが、ラインを少しずつ移動する方法など参考になる。
実際には両手投げから練習した方が上達は早い。
初心者は歩き方、パワーステップ、無理なく回転を多くするリリースを一つずつ理解していく必要がある。
415投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 15:05:37.96ID:etPMYjuD とりあえずボウリングです!ボーリングと言わないように!まずは、これが第一歩!
416投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 16:41:28.03ID:aEVAjLUh 日本人が日本語の会話で
「ボウリング」なんて
発音しねえわ
「ボウリング」なんて
発音しねえわ
417投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 16:44:02.00ID:GVWUGBIE 調子が悪いときのフォロースルーが、PBAのイェスパー・スベンソンみたいになる
418投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 19:05:00.11ID:etPMYjuD420投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 21:03:26.85ID:C37oWzJE 穴掘りならボーリングが正解!!
土木作業員ですか?
土木作業員ですか?
421投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 21:46:49.56ID:o5z4vrwR ともちゃんも、ボーリング検索数がボウリング上回る言うてたやんか
422投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 21:57:06.62ID:/th/vU+o423投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 22:20:54.32ID:dTjGS3HS ボウリングって言えないって
相当滑舌悪いよな
相当滑舌悪いよな
424投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 22:38:20.11ID:/x/vAlt7 でも英語だとボーとボウはふつうに区別してるよ。
みんな義務教育出てるだろうからそれくらいのことはできると思う。
みんな義務教育出てるだろうからそれくらいのことはできると思う。
425投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 22:47:17.43ID:/th/vU+o じゃあ、お前らはボーリングのLaneを
「レイン」といってんのか?
Approachを「アプロウチ」って発音してんのか?
してるわけねーよなw
書いてるやつすら見たことねえし。
「レイン」といってんのか?
Approachを「アプロウチ」って発音してんのか?
してるわけねーよなw
書いてるやつすら見たことねえし。
426投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 22:52:42.97ID:/th/vU+o なぜ「ボーリング」にだけ鬼の首取ったように
反応するのか? なぜそんなに勝ち誇るのか?
って言いたいだけなんだよオレは。
反応するのか? なぜそんなに勝ち誇るのか?
って言いたいだけなんだよオレは。
428投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 23:17:32.34ID:C37oWzJE 子供とかボウリングにあまり関係ない人ならボーリングでも良いと思うが
趣味はボーリングですとか書いてあると流石に変わった人だなって思う。
話しはそれたが両手投げ良いですよ。すぐに上達するって訳ではないが、
1000ゲーム位投げれば片手と両手投げでは両手投げの方が上手くなる。
1000ゲームでもまだまだ初心者だろうが、大抵は球筋とかは眼を見張るようになる。
その後片手で投げるようにしてもリリースの極意は理解できるようになっている可能性は
高いからね。リリースが良いので親指の抜けに困る事もなくなる。
上達の早道です。指2本もきちんと差し込まなくても投げられるようになる。
つまり、仲間にボール貸してもらえれば、投げられる。
新しいボール買う時にも両手投げできるとどんな玉買えば良いのかがきちんと理解できる。
一方ずっと片手じゃ親指の抜けとか満足のいくドリルレイアウトがあまり良くなってもないだろう。
一秒間に数回転くらいじゃ年寄りのへぼいお爺さんお婆さんと変わらない。
見てても全然面白くない、退屈。ボウリングは確率のスポーツ、競技では200が基準。
マイボールマイシューズでアベ180以下では寂しい。
両手投げも回転に見合ったスピードももちろん必要。
趣味はボーリングですとか書いてあると流石に変わった人だなって思う。
話しはそれたが両手投げ良いですよ。すぐに上達するって訳ではないが、
1000ゲーム位投げれば片手と両手投げでは両手投げの方が上手くなる。
1000ゲームでもまだまだ初心者だろうが、大抵は球筋とかは眼を見張るようになる。
その後片手で投げるようにしてもリリースの極意は理解できるようになっている可能性は
高いからね。リリースが良いので親指の抜けに困る事もなくなる。
上達の早道です。指2本もきちんと差し込まなくても投げられるようになる。
つまり、仲間にボール貸してもらえれば、投げられる。
新しいボール買う時にも両手投げできるとどんな玉買えば良いのかがきちんと理解できる。
一方ずっと片手じゃ親指の抜けとか満足のいくドリルレイアウトがあまり良くなってもないだろう。
一秒間に数回転くらいじゃ年寄りのへぼいお爺さんお婆さんと変わらない。
見てても全然面白くない、退屈。ボウリングは確率のスポーツ、競技では200が基準。
マイボールマイシューズでアベ180以下では寂しい。
両手投げも回転に見合ったスピードももちろん必要。
429投球者:名無しさん
2017/12/10(日) 23:53:05.65ID:oH4fAQfO インスタのハッシュタグ
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
430投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 00:09:52.32ID:DbMcQPfk 世間一般だろうが、趣味ですとか言う程の人なら間違いは恥ずかしいと思う。
いつまでも初心者レベルなら許されると思う。趣味までは遠いだろうから。
ボーリングは穴掘り。基礎工事だ。ボウリングの基礎から穴が開くまで良く聞いて
練習しろと言いたい。
いつまでも初心者レベルなら許されると思う。趣味までは遠いだろうから。
ボーリングは穴掘り。基礎工事だ。ボウリングの基礎から穴が開くまで良く聞いて
練習しろと言いたい。
431投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 00:12:51.92ID:7ujTgTrK ストライクのマークは
1投目と2投目どちらに書くのが正解?
最初のブームの時1投目に書いてたけど
それは間違いだったの?
1投目と2投目どちらに書くのが正解?
最初のブームの時1投目に書いてたけど
それは間違いだったの?
432投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 00:13:58.98ID:+yWfTgg+ 両手投げと片手投げは、手の動きや上半身だけでは無く、足の運びも異なる。
だから「とにかく曲げたい」という人以外には最初からは薦めにくいな、自分なら。
片手から両手に転向する場合は「曲げる」という分かり易い目的があるから、フォーム改造の大変さもなんとかなりそう。
でも両手から片手には、なんでわざわざ曲がらない投げ方にするのかって感じでモチベーションが続きにくいと思うよ。
クランカーがスコアUP目的で回転数を落とす練習をすることとは大変さが違う。
だから「とにかく曲げたい」という人以外には最初からは薦めにくいな、自分なら。
片手から両手に転向する場合は「曲げる」という分かり易い目的があるから、フォーム改造の大変さもなんとかなりそう。
でも両手から片手には、なんでわざわざ曲がらない投げ方にするのかって感じでモチベーションが続きにくいと思うよ。
クランカーがスコアUP目的で回転数を落とす練習をすることとは大変さが違う。
433投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 00:14:56.40ID:Md2eRzOA だから、つまんねーだっつてんだよ
いちいち穴掘り引き合いに出すの
しかし馬鹿の一つ覚えで必ず
ボーリング=穴掘り
っていうよなお前ら
いちいち穴掘り引き合いに出すの
しかし馬鹿の一つ覚えで必ず
ボーリング=穴掘り
っていうよなお前ら
434投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 00:20:21.08ID:+yWfTgg+435投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 02:17:55.89ID:DbMcQPfk >>432
曲がりすぎても困るからだよ。
曲がらないなら両手投げで曲がるなら片手投げ
片方だけで対処できるならそれで良いけどね。
リスタイ付けてローダウンをスリングショットに規制するのも有効。
ボーリング野郎は良いね、楽しくて。
曲がりすぎても困るからだよ。
曲がらないなら両手投げで曲がるなら片手投げ
片方だけで対処できるならそれで良いけどね。
リスタイ付けてローダウンをスリングショットに規制するのも有効。
ボーリング野郎は良いね、楽しくて。
436投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 02:36:26.73ID:Ew49kO4B438投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 06:53:33.80ID:F691wKHB お前がつまんねぇとか死ぬほどどうでもいい
439投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 11:05:51.37ID:SizlKWX4 あんた達おもろいな
じゃ、問題出してやろう
「マイケルジャクソン」
これ、どうやって落とし前つけてくれるんだ?
じゃ、問題出してやろう
「マイケルジャクソン」
これ、どうやって落とし前つけてくれるんだ?
441投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 11:40:54.21ID:iJ9K5blg >>439
ジャイクォ・マクスン
ジャイクォ・マクスン
442投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 13:15:04.02ID:DbMcQPfk 効き目が右投げなら右目、左投げなら左目
逆の人は少し不利。
さらに効き目が投げている時に変わるようなら最悪。
ウィンクしてでも効き目だけで投げるべし。
逆の人は少し不利。
さらに効き目が投げている時に変わるようなら最悪。
ウィンクしてでも効き目だけで投げるべし。
443投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 21:45:59.04ID:6huIxxgU 利き目は変わらんぞ。意図的に変えないと無理だしそれもなかなか時間と訓練が必要。利き目が瞬時に変わることなどあり得ない。眼科勤めの俺が言うんだ間違い無い。
444投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 22:49:33.47ID:qGK0LoTV446投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 23:10:43.44ID:lY9eM2Gl >>444
なんでと言われると答えはないが
視力は目のレンズ機能(角膜、水晶体の2つ)に起因する屈折型と目の形(網膜スクリーンまでの距離)に起因する軸性のものがあるので、片方の目はそのどちらかの要素もしくは両方が強いから視力が悪いだけ。
ブルーベリーは筋肉のコリをほぐすだけなのでパフォーマンスが戻るだけで目自体はよくならない。いわば疲れを取るだけ。立体視による近視回復の作用などもまるでありません。あれはコリをほぐして瞬間的なパフォーマンスを戻してるだけ。
どちらもオロナミンC飲んで体力は回復しても体自体が鍛えられているわけではないのと同じ。
なお、巷で騒がれているえんきんというサプリメントもまるで意味がないので注意。
そんなもん効果あったら今頃眼鏡屋は潰れてるよ。
スレ違い失礼した。
なんでと言われると答えはないが
視力は目のレンズ機能(角膜、水晶体の2つ)に起因する屈折型と目の形(網膜スクリーンまでの距離)に起因する軸性のものがあるので、片方の目はそのどちらかの要素もしくは両方が強いから視力が悪いだけ。
ブルーベリーは筋肉のコリをほぐすだけなのでパフォーマンスが戻るだけで目自体はよくならない。いわば疲れを取るだけ。立体視による近視回復の作用などもまるでありません。あれはコリをほぐして瞬間的なパフォーマンスを戻してるだけ。
どちらもオロナミンC飲んで体力は回復しても体自体が鍛えられているわけではないのと同じ。
なお、巷で騒がれているえんきんというサプリメントもまるで意味がないので注意。
そんなもん効果あったら今頃眼鏡屋は潰れてるよ。
スレ違い失礼した。
447投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 23:23:19.63ID:Md2eRzOA ブルーベリーサプリのCMってどれも詐欺スレスレだよな。
芸能人ボウラーの村田さんも一枚噛んでるが
芸能人ボウラーの村田さんも一枚噛んでるが
448投球者:名無しさん
2017/12/11(月) 23:26:56.57ID:lY9eM2Gl と偉そうに書いたがボウリングはまるで初心者です。
効き目を意識して軌道を考えたり板目を見るって観点はなかったのでそれは目からウロコでしたわ。眼科勤務者だけに。(やかましいわ)
効き目を意識して軌道を考えたり板目を見るって観点はなかったのでそれは目からウロコでしたわ。眼科勤務者だけに。(やかましいわ)
449投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 01:56:37.12ID:8BdLWIAE 効き目が変わるという表現は悪かったかもしれない。
両目で見ていると利き手の軌道が右と左ではかなり変わって見える。
プレッシャーがかかるとおかしくなりやすいように感じる。
そういう所もアベの違いに現れてくる。きちんと投げたつもりでも落とした所が内側なら
原因はそういったものの可能性がある。
確実に効き目で投げる。
まずは効き目がどちらなのかだ。
両目で見ていると利き手の軌道が右と左ではかなり変わって見える。
プレッシャーがかかるとおかしくなりやすいように感じる。
そういう所もアベの違いに現れてくる。きちんと投げたつもりでも落とした所が内側なら
原因はそういったものの可能性がある。
確実に効き目で投げる。
まずは効き目がどちらなのかだ。
450投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 04:12:12.74ID:5LEF10dr >>430
>ボウリングの基礎から穴が開くまで良く聞いて
>練習しろと言いたい。
穴が開くまでよく聞く????
ボウリングの基礎を耳の穴かっぽじって聞いて練習しろ
もしくは
ボウリングの基礎を穴が開くまでよく見て練習しろ
だよね
日本人じゃない人には日本語難しいか…
>ボウリングの基礎から穴が開くまで良く聞いて
>練習しろと言いたい。
穴が開くまでよく聞く????
ボウリングの基礎を耳の穴かっぽじって聞いて練習しろ
もしくは
ボウリングの基礎を穴が開くまでよく見て練習しろ
だよね
日本人じゃない人には日本語難しいか…
451投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 04:27:23.15ID:5LEF10dr452投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 05:45:45.09ID:1NbcZAyx 利き目やないの
利き足って言うし
利き足って言うし
453投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 09:26:38.16ID:tHRycLf8 漢字間違えや表現間違いの細かいこと叩いてる人は何なの?
ボウリングを語ってくれてさらに悪意がないのであれば何をそんなに叩く必要がある?国語の勉強会ならまだしも…。
間違いを指摘訂正できるほどに意味が伝わってるなら別にここではそれでいいじゃない?一字一句も間違えてはダメなの??
叩いてる人の理由がよくわからん。
何かにつけて人を馬鹿にしたいだけに見えてしまう
ボウリングを語ってくれてさらに悪意がないのであれば何をそんなに叩く必要がある?国語の勉強会ならまだしも…。
間違いを指摘訂正できるほどに意味が伝わってるなら別にここではそれでいいじゃない?一字一句も間違えてはダメなの??
叩いてる人の理由がよくわからん。
何かにつけて人を馬鹿にしたいだけに見えてしまう
454投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 09:27:41.82ID:anAsbKYo 利き目だよw
それはともかく、スイングの支点(投法によって違う)と
板目を見ている利き目の位置(少し乱暴だがあえてわかりやすく書けば目と肩)
を一致させるのは確かにコントロール向上のために大切。
アメリカのスロウィンスキコーチがこれまでの教えに反して
「肩を落とし体軸を横にしろ」と提唱しているのも
スイングのライン上に頭を持っていくのが目的のひとつ。
やったことがない人は試してみたら。
それはともかく、スイングの支点(投法によって違う)と
板目を見ている利き目の位置(少し乱暴だがあえてわかりやすく書けば目と肩)
を一致させるのは確かにコントロール向上のために大切。
アメリカのスロウィンスキコーチがこれまでの教えに反して
「肩を落とし体軸を横にしろ」と提唱しているのも
スイングのライン上に頭を持っていくのが目的のひとつ。
やったことがない人は試してみたら。
455投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 12:28:15.90ID:ZS6WELor 初心者はボーリング、中級者はボウリング、上級者はタマ投げと言う。
初心者は筒をのぞかせて効き目を自覚させる。中級者は効き目を意識して顔が横を向く。上級者は効き目とか関係なく両目で普通に見ている。
初心者は筒をのぞかせて効き目を自覚させる。中級者は効き目を意識して顔が横を向く。上級者は効き目とか関係なく両目で普通に見ている。
456投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 12:35:37.31ID:52GZYJBQ 70年代でも両足の無い傷痍軍人が京橋駅のガード下で
セロ弾いて物乞いしてたな
子供の頃怖くて走って通った
夢にまで出てきた
spark@Yonge_Finch
ネトウヨはなぜ、戦争で犬死し、死体を食べられる日本兵や、原爆で体の皮が焼けて苦しみながら死んだ広島市民、空襲で家と家族を全員失った子どもたちに自分を重ねるのではなく、
安全なところから勇ましいことを言って戦争を煽り、いけしゃあしゃあ生き延びた日本の支配階級に自分を重ねるのか?
ソーゾー@imazincreate
ネトウヨはバカだから日本人が日本人を殺す戦争を理解できない3/10の東京大空襲で10万人が火に巻かれて死んだ、国の「逃げるな火を消せ」隣組(密告組織)が通報、特高警察に逮捕されて刑務所に入れられる、
この真っ黒な死体の中に私の姉二人とその母もいる #厭戦 #戦争煽るな
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQva4SaVAAYUtaR.jpg
ソーゾー@imazincreate
戦後は40万人のGHQ(進駐軍)にRAA「特殊慰安施設協会」を作って売春をしたその他「パンパン」も家族の為に身体を売って生きのびた(文句があるか)浮浪児やルンペンも街に沢山いて夜は外に出られなかったがこの時自称愛国者はどこに消えたんだ #戦争煽るな
黒執事@kuroshituzi999
現在では、お国の為に戦ってくれた兵士様とか崇めてるけど、家族から聞いた話では天王寺駅前は、地方からと家を失った人で溢れたいたという。戦争で体の一部を失った帰還兵を皆が忌み嫌い避けていたという。 綺麗事ばかり言うなって。
黒執事@kuroshituzi999
特攻隊の冷酷非道な拷問は凄烈さを極めていた。いかに苦しめて死に至らしめるかを熟知。経験者、被害者家族の証言。人はこれだけ残酷になれるのかと今更ながらに思い知った。ソーゾーさんの怒りを理解出来ます。
セロ弾いて物乞いしてたな
子供の頃怖くて走って通った
夢にまで出てきた
spark@Yonge_Finch
ネトウヨはなぜ、戦争で犬死し、死体を食べられる日本兵や、原爆で体の皮が焼けて苦しみながら死んだ広島市民、空襲で家と家族を全員失った子どもたちに自分を重ねるのではなく、
安全なところから勇ましいことを言って戦争を煽り、いけしゃあしゃあ生き延びた日本の支配階級に自分を重ねるのか?
ソーゾー@imazincreate
ネトウヨはバカだから日本人が日本人を殺す戦争を理解できない3/10の東京大空襲で10万人が火に巻かれて死んだ、国の「逃げるな火を消せ」隣組(密告組織)が通報、特高警察に逮捕されて刑務所に入れられる、
この真っ黒な死体の中に私の姉二人とその母もいる #厭戦 #戦争煽るな
[img]https://pbs.twimg.com/media/DQva4SaVAAYUtaR.jpg
ソーゾー@imazincreate
戦後は40万人のGHQ(進駐軍)にRAA「特殊慰安施設協会」を作って売春をしたその他「パンパン」も家族の為に身体を売って生きのびた(文句があるか)浮浪児やルンペンも街に沢山いて夜は外に出られなかったがこの時自称愛国者はどこに消えたんだ #戦争煽るな
黒執事@kuroshituzi999
現在では、お国の為に戦ってくれた兵士様とか崇めてるけど、家族から聞いた話では天王寺駅前は、地方からと家を失った人で溢れたいたという。戦争で体の一部を失った帰還兵を皆が忌み嫌い避けていたという。 綺麗事ばかり言うなって。
黒執事@kuroshituzi999
特攻隊の冷酷非道な拷問は凄烈さを極めていた。いかに苦しめて死に至らしめるかを熟知。経験者、被害者家族の証言。人はこれだけ残酷になれるのかと今更ながらに思い知った。ソーゾーさんの怒りを理解出来ます。
458投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 13:35:55.71ID:5LEF10dr459投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 13:48:34.79ID:ZYDub+WP461投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 18:39:58.00ID:u/QwRTQP >>460
お前がな
お前がな
462投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 18:42:02.69ID:DydPP7KJ463投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 19:56:14.39ID:WjI0/wyz 田中龍作@tanakaryusaku
補助金詐欺と政界をつなぐレイプ揉み消し記者は・・・
新記事『【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団は山口敬之の実家』
http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017128
大権現大居士@mottokamiwo
まるで小説の世界。松本清張もこうは書けなかったでしょう。「真実は小説よりも奇なり」を実感させることばかり。
それらがすべて安倍政権の下で起きていて、安倍首相とどこかでつながっている。そして、AI財団を山口敬之の実家におくなど手口が古くて杜撰であることを平気でやることも共通している。
山内華造@fuanman
スパコン助成金サギ。渋谷区恵比寿。土地建物は山口敬之の実父山口博久氏。表札、インターホン。すべてのカーテンは閉め切ってあった。財団法人「日本シンギュラリティ」〇カーテンが全部閉まっていた。事件性を感じさせる。いいよ。いい。いいじゃない。
補助金詐欺と政界をつなぐレイプ揉み消し記者は・・・
新記事『【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団は山口敬之の実家』
http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017128
大権現大居士@mottokamiwo
まるで小説の世界。松本清張もこうは書けなかったでしょう。「真実は小説よりも奇なり」を実感させることばかり。
それらがすべて安倍政権の下で起きていて、安倍首相とどこかでつながっている。そして、AI財団を山口敬之の実家におくなど手口が古くて杜撰であることを平気でやることも共通している。
山内華造@fuanman
スパコン助成金サギ。渋谷区恵比寿。土地建物は山口敬之の実父山口博久氏。表札、インターホン。すべてのカーテンは閉め切ってあった。財団法人「日本シンギュラリティ」〇カーテンが全部閉まっていた。事件性を感じさせる。いいよ。いい。いいじゃない。
464投球者:名無しさん
2017/12/12(火) 23:09:56.60ID:fyse2sXG なんなんこいつ
いろんなスレにボウリングに関係ないこと書き込んでるだろ
いろんなスレにボウリングに関係ないこと書き込んでるだろ
465投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 02:58:21.54ID:aFJVA7mg マイボールは指穴をドリルしてもらうのだが、一回で上手くいくとは限らない。
もっとも何が良くて何が悪いが分からないといけないのだが、いけなかった場合は
穴を埋めて再び穴を開け直す訳だが、その影響はどの位かはほとんど関係ないから
自分に合ったドリルレイアウト(メジャーシート)を見つけよう。
初心者ご苦労様です。先は長いよ。
誰でも最初は初心者。上手くなろうと思えば仕方ない。
両手投げで全て解決出来るなら、親指は関係しないので簡単だろう。
ボールも曲がりが自分の好みに近いかどうかも分からないだろう。
気に入らない時は表面加工。方法も知らないとショップに頼むしかないが。
次々にボール買うよりは良い。
もっとも何が良くて何が悪いが分からないといけないのだが、いけなかった場合は
穴を埋めて再び穴を開け直す訳だが、その影響はどの位かはほとんど関係ないから
自分に合ったドリルレイアウト(メジャーシート)を見つけよう。
初心者ご苦労様です。先は長いよ。
誰でも最初は初心者。上手くなろうと思えば仕方ない。
両手投げで全て解決出来るなら、親指は関係しないので簡単だろう。
ボールも曲がりが自分の好みに近いかどうかも分からないだろう。
気に入らない時は表面加工。方法も知らないとショップに頼むしかないが。
次々にボール買うよりは良い。
467投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 08:34:43.83ID:eiN2U7/D ボウリング好きは上から目線が多いは納得
ワイはまだ2.3ヶ月の駆け出しボウラーで回転の安定だけ練習してるのに、よくとなりのおっさん達に板目がどうやらバックスイングがどうやらいちいち指導してくる。おれがまだ若いからかな?
親切心なんだろうけど物言いが上からだしそれ別にやってねーから!って感じでありがた迷惑かな
ちなみにご苦労様です、なんて全くの他人に使う言葉じゃないよね。
ワイはまだ2.3ヶ月の駆け出しボウラーで回転の安定だけ練習してるのに、よくとなりのおっさん達に板目がどうやらバックスイングがどうやらいちいち指導してくる。おれがまだ若いからかな?
親切心なんだろうけど物言いが上からだしそれ別にやってねーから!って感じでありがた迷惑かな
ちなみにご苦労様です、なんて全くの他人に使う言葉じゃないよね。
468投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 10:35:45.49ID:pu6v2CAv いちいち上からがどうとか気にしすぎるのも大概だがな。
被害妄想拗らせてるから自分が下の立場に感じるのでは?
こんなスレにいないで精神科行ってこいよ。
被害妄想拗らせてるから自分が下の立場に感じるのでは?
こんなスレにいないで精神科行ってこいよ。
469投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 12:04:43.95ID:NGdyj7W2 >>468
みたいに指摘されたら顔真っ赤になって関係の無い所から人を馬鹿にしようとするが自分が馬鹿(上から目線)だから逆に叩かれて逃げる
ここまでがボウリングスレのテンプレ
世間一般でまともな人間は
相手の素性すら解らない人間に
『ご苦労さま』なんぞ使わん
出来た人間ならなおさら
例え上からでもな
上級者は上級者なのかも知らんが
初心者は自分の部下ではない
みたいに指摘されたら顔真っ赤になって関係の無い所から人を馬鹿にしようとするが自分が馬鹿(上から目線)だから逆に叩かれて逃げる
ここまでがボウリングスレのテンプレ
世間一般でまともな人間は
相手の素性すら解らない人間に
『ご苦労さま』なんぞ使わん
出来た人間ならなおさら
例え上からでもな
上級者は上級者なのかも知らんが
初心者は自分の部下ではない
470投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 12:31:48.06ID:98exMFXX 教えて貰えるのなら、ありがたいと思うべき!例え相手が上から目線でも。
自分も思うが、大会に出て超初心者が一緒だとめちゃくちゃに投げるからレーンを壊されやすい。そのくせ、教えてあげれば、聞いてるんだか聞いてないんだかのような態度をとるからド素人のくせにと思ってしまうんだ。
誰も最初は下手なのだから素直な態度をとれと言いたい。
自分も思うが、大会に出て超初心者が一緒だとめちゃくちゃに投げるからレーンを壊されやすい。そのくせ、教えてあげれば、聞いてるんだか聞いてないんだかのような態度をとるからド素人のくせにと思ってしまうんだ。
誰も最初は下手なのだから素直な態度をとれと言いたい。
471投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 12:40:15.73ID:NGdyj7W2 >>470
こんなんばかりだから競技としてのボウリングはメジャーにならない
>教えて貰えるのなら、ありがたいと思うべき!例え相手が上から目線でも。
自分に不要な事を教えてもらうことがありがたい訳がないだろ
>そのくせ、教えてあげれば、聞いてるんだか聞いてないんだかのような態度をとるからド素人のくせにと思ってしまうんだ。
>誰も最初は下手なのだから素直な態度をとれと言いたい。
逆だ逆
誰もが皆下手で知識の無い時期があったのだから寛容に寛大にモノを教えないといけない
師事してる訳でも無い人間から
上から目線で教わる道理はない
ちな【ど素人】のくせにって
お前さんも素人だろうにw
こんなんばかりだから競技としてのボウリングはメジャーにならない
>教えて貰えるのなら、ありがたいと思うべき!例え相手が上から目線でも。
自分に不要な事を教えてもらうことがありがたい訳がないだろ
>そのくせ、教えてあげれば、聞いてるんだか聞いてないんだかのような態度をとるからド素人のくせにと思ってしまうんだ。
>誰も最初は下手なのだから素直な態度をとれと言いたい。
逆だ逆
誰もが皆下手で知識の無い時期があったのだから寛容に寛大にモノを教えないといけない
師事してる訳でも無い人間から
上から目線で教わる道理はない
ちな【ど素人】のくせにって
お前さんも素人だろうにw
472投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 13:19:21.67ID:i56Aw3xW 真っ赤になって長文レスしてる兄貴可愛いから病院いこ♥
473投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 14:03:46.61ID:NGdyj7W2474投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 14:58:09.34ID:4m90qqVT 大会とかでレーンが壊れるっていうのは、オイルがめちゃくちゃになるってことでいいのでしょうか。
もしそのせいで相手のスコアが悪くなったら荒らした方の責任なのでしょうか?
もしそのせいで相手のスコアが悪くなったら荒らした方の責任なのでしょうか?
475投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 15:09:10.69ID:J8ZOS8xp >>474
それな!
それな!
476投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 15:50:40.12ID:/RDOvS9+ レーンを壊されてどうだこうだあまり文句言うな
ボウリング初心者だけでなく家族や友人、色んな人がレジャーとしてくる事もあるんだ
どうしても嫌ならリオイルされた荒れてない時間帯選んで行けよ
上から目線、デカい態度で初心者に当たるっていうのは
ボウリング以前に人間として未熟、大したことない証拠
ただ初心者に「オレは上手いんだ、凄いだろ、オレの邪魔すんな」って
自慢したいだけのボウリングオタク、ホント困るわ
ボウリング初心者だけでなく家族や友人、色んな人がレジャーとしてくる事もあるんだ
どうしても嫌ならリオイルされた荒れてない時間帯選んで行けよ
上から目線、デカい態度で初心者に当たるっていうのは
ボウリング以前に人間として未熟、大したことない証拠
ただ初心者に「オレは上手いんだ、凄いだろ、オレの邪魔すんな」って
自慢したいだけのボウリングオタク、ホント困るわ
477投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 15:58:59.66ID:ybYmOqlL 本当に上手い奴なら初心者にレーン荒らされたってライン変えて打つよ
自分のライン邪魔されたくらいで文句言う奴は下手な証拠
自分のライン邪魔されたくらいで文句言う奴は下手な証拠
479投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 16:47:31.94ID:u38fjOX2 ブチギレてんな
480投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 17:03:50.95ID:mn672R9o >>476
逆に普段ぐちゃぐちゃのレーンで練習していたら、大会用のコンディションを多少荒らされたぐらいで大したことないね。
逆に普段ぐちゃぐちゃのレーンで練習していたら、大会用のコンディションを多少荒らされたぐらいで大したことないね。
481投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 17:45:42.42ID:98exMFXX >>480
要するに、初心者なんだから忖度しろって言う訳。
こっちとて、聞かればどこが悪いかとか小教えるし、投げ方見れば何処のライン使った方がいいか分かるからアドバイスするのだから、忖度が必要でしょ!
やはり最初は礼儀ですよ何事も!
要するに、初心者なんだから忖度しろって言う訳。
こっちとて、聞かればどこが悪いかとか小教えるし、投げ方見れば何処のライン使った方がいいか分かるからアドバイスするのだから、忖度が必要でしょ!
やはり最初は礼儀ですよ何事も!
482投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 17:58:05.58ID:98exMFXX それと初心者は、いかにコントロールをつけるかが肝心で、回転は二の次!まずはコントロール。
たまに初心者で指の抜けがどうたらこうたらとかほざいている奴おるけど、おいおい、まだそんなこと言えるレベルじゃないだろうと思ってしまう。
たまに初心者で指の抜けがどうたらこうたらとかほざいている奴おるけど、おいおい、まだそんなこと言えるレベルじゃないだろうと思ってしまう。
483投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:05:34.27ID:gXWRGODp >>481
40か50代でしょ?社会の流れと逆流して物申す年上の部下達がちょうどそんな感じの人が多い。
新人を会社色に染色していくのではなく、新人が自発的に会社色を発するよう手助けをしていく。その為には魅力ある会社と社員が前提。これが今の社会。
俺についてこい、俺がお前らの間違いを正してやるからよく聞け。
そんな昭和中期の匂いを感じたわ。
40か50代でしょ?社会の流れと逆流して物申す年上の部下達がちょうどそんな感じの人が多い。
新人を会社色に染色していくのではなく、新人が自発的に会社色を発するよう手助けをしていく。その為には魅力ある会社と社員が前提。これが今の社会。
俺についてこい、俺がお前らの間違いを正してやるからよく聞け。
そんな昭和中期の匂いを感じたわ。
484投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:26:10.20ID:i56Aw3xW >>482
コントロール大事なのはわかるが、流石に指抜けが悪い!って意見ぐらいは寛大な目で見てあげてほしいかなと。
サムが抜け悪かったらそもそもの話になっちゃうしフィンガーの状態によってはリバース気味になる事も想定される。
回転がかからない!とか露骨な話なら、オイオイって突っ込みたくなるがな。
コントロール大事なのはわかるが、流石に指抜けが悪い!って意見ぐらいは寛大な目で見てあげてほしいかなと。
サムが抜け悪かったらそもそもの話になっちゃうしフィンガーの状態によってはリバース気味になる事も想定される。
回転がかからない!とか露骨な話なら、オイオイって突っ込みたくなるがな。
485投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:26:47.46ID:NGdyj7W2486投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:29:07.25ID:NGdyj7W2 >>484
なんか自演臭がするが…w
そもそも教えてくれと頼んだ訳でもないんだろ?
上級者気取りの素人がど素人に意見したかっただけだろ?
大きなお世話で小さな親切でもない
こんなのがのさばってるから
競技としてのボウリングが頭打ちになる
なんか自演臭がするが…w
そもそも教えてくれと頼んだ訳でもないんだろ?
上級者気取りの素人がど素人に意見したかっただけだろ?
大きなお世話で小さな親切でもない
こんなのがのさばってるから
競技としてのボウリングが頭打ちになる
487投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:30:14.64ID:27WaCsqe 超初心者でも出れる大会に出てるおっちゃんにオイルがどーのこーのとやかく言われる筋合いないってか
早くプロになって気持ちよく投げれば解決だろ
早くプロになって気持ちよく投げれば解決だろ
488投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:31:18.43ID:4HYWKYaq >>481
あなたの部下や弟子でもない、ましてや教えてくれと頼んだ訳でもない相手に
「初心者なんだから忖度しろ!」って何で上から目線なのか?
教えてあげてるとかそんな言い方はただの押し付けでしかないわ
自分は相手の気持ちを推し量る事も出来ないのに、忖度しろとかバカじゃねーの
あなたの部下や弟子でもない、ましてや教えてくれと頼んだ訳でもない相手に
「初心者なんだから忖度しろ!」って何で上から目線なのか?
教えてあげてるとかそんな言い方はただの押し付けでしかないわ
自分は相手の気持ちを推し量る事も出来ないのに、忖度しろとかバカじゃねーの
489投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:31:27.88ID:NGdyj7W2490投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 18:33:16.72ID:NGdyj7W2492投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 21:25:48.28ID:uzN20GUi Tt
493投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 22:26:11.08ID:8lupvD8Y 自分の実体験では下手くそなやつほど教えたがりだな。
行き付けのセンターに素人のレジャーボウラーが遊んでると
必ずといっていいほど割り込んでデタラメ教え始める下手くそ常連ボウラー
がいて参ってます。
人の世話するまえに手前ェがプロにレッスンしてもらえよと
喉元まで出かかってそれを治めるのにいつも苦労する
行き付けのセンターに素人のレジャーボウラーが遊んでると
必ずといっていいほど割り込んでデタラメ教え始める下手くそ常連ボウラー
がいて参ってます。
人の世話するまえに手前ェがプロにレッスンしてもらえよと
喉元まで出かかってそれを治めるのにいつも苦労する
494投球者:名無しさん
2017/12/13(水) 23:48:05.99ID:Fp2qi3Az THE 9とダークニルバーナ買ったった
金銭的大ダメージだけど精神的回復を得た
https://i.imgur.com/xUW3asZ.jpg
https://i.imgur.com/q6FSTas.jpg
金銭的大ダメージだけど精神的回復を得た
https://i.imgur.com/xUW3asZ.jpg
https://i.imgur.com/q6FSTas.jpg
495投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 00:24:27.23ID:Gs6TsLwQ >>494
ダークニルバーナかっけーな。
ダークニルバーナかっけーな。
497投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 00:41:31.94ID:t5IALQ6u なんだまだアスペガイジはID真っ赤にしてんのか
それはさておきダークニルバーナええな。
考えさせられるわ。
それはさておきダークニルバーナええな。
考えさせられるわ。
498投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 00:50:42.33ID:TS5tp2tv499投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 00:53:53.56ID:Gs6TsLwQ501投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 00:58:43.94ID:YBifhhfi502投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 01:23:22.40ID:TS5tp2tv ボウリングはオイルをボールが吸い取っていくので、その変化に対応していく必要がある。
大会では多くの人はだいたい同じような所を投げるので
邪魔されたくなければ他の人より中を使って、他の人が後からそのラインを使う感じに
するしかないんじゃないかな。その点左利きは少ないからすごく有利。
初心者が荒れて困るっていうのは好きなラインの少し外になげれば曲がらない。
狙い通りか少し内側に投げても曲がりすぎて、ポケットラインが見つからずストライクがでない
すごくがっかりなスコアになる事だろう。
その場合、より外側のラインが有効な場合もあるが内側に変更して対処しないといけない。
始めは凄く良いラインでも投げ続けると悪魔の様なラインになる事は理解しておきたい。
内側に変更した分だけリリース(アクシスローテーション)も変更していくと良い。
がんばつてねー。
大会では多くの人はだいたい同じような所を投げるので
邪魔されたくなければ他の人より中を使って、他の人が後からそのラインを使う感じに
するしかないんじゃないかな。その点左利きは少ないからすごく有利。
初心者が荒れて困るっていうのは好きなラインの少し外になげれば曲がらない。
狙い通りか少し内側に投げても曲がりすぎて、ポケットラインが見つからずストライクがでない
すごくがっかりなスコアになる事だろう。
その場合、より外側のラインが有効な場合もあるが内側に変更して対処しないといけない。
始めは凄く良いラインでも投げ続けると悪魔の様なラインになる事は理解しておきたい。
内側に変更した分だけリリース(アクシスローテーション)も変更していくと良い。
がんばつてねー。
503投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 01:31:27.78ID:TS5tp2tv ボウリングマガジンって月刊誌もある。
何も勉強せず今のままならずっと今のままだろう。
変なおっさんが来るって事は勉強しないとおっさんみたいになるよって事を
教えてくれている。
きちんとした理解の無いまま、投げ続けても行く先は変なおっさんだろう。
知識があっても、大抵は考え方まで教えてはくれないからよく考える事が
重要。もっとも知識がないときちんと考える事もできない。
何も勉強せず今のままならずっと今のままだろう。
変なおっさんが来るって事は勉強しないとおっさんみたいになるよって事を
教えてくれている。
きちんとした理解の無いまま、投げ続けても行く先は変なおっさんだろう。
知識があっても、大抵は考え方まで教えてはくれないからよく考える事が
重要。もっとも知識がないときちんと考える事もできない。
504投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 03:09:06.70ID:TS5tp2tv おっさんは大会でのアベがずっと180台だったが、4年後に俺がアベ200切る事がなくなっても
相変わらず教えてきてたな。枯れ木も森の賑わい。
下手くそも大会に参加してもらわないと、優勝してももらいが少ない。
ここでうだうだ言っている初心者も何年かしたらそれなりになっているのを期待している。
相変わらず教えてきてたな。枯れ木も森の賑わい。
下手くそも大会に参加してもらわないと、優勝してももらいが少ない。
ここでうだうだ言っている初心者も何年かしたらそれなりになっているのを期待している。
505投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 03:21:39.69ID:T9NDKhCV と、脳内セミプロが言っております
506投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 08:32:37.45ID:V2hR6RQD507投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 08:33:07.46ID:V2hR6RQD あ、the9ですね、失礼しました!w
509投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 11:24:25.33ID:9hRzlW6b マイボールっておもいのほか安いのね
the庶民スポーツって感じですよね
1ヶ月の出費って5万あればお釣りくる感じですよね?
the庶民スポーツって感じですよね
1ヶ月の出費って5万あればお釣りくる感じですよね?
511投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 13:16:57.29ID:zU/wYszV ボールも靴もかっけーな
それに見合う腕も欲しいところだ
それに見合う腕も欲しいところだ
513投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 13:49:24.31ID:rXcOiveX514投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 14:03:00.79ID:UV5HkbGd 沖縄の保育園・小学校に米軍ヘリ部品落下であわや大惨事も、百田尚樹とネトウヨが「自作自演」「捏造」と攻撃!|LITERA/リテラ
http://ift.tt/2AChxtk
2017.12.14
> #また!百田尚樹が、沖縄・保育園へのヘリ部品落下を「捏造」とデマ攻撃!
>
> 当然、ネット上でもネトウヨ系まとめサイトやデマサイトがこぞってこの事故を取り上げ“事故は捏造”だと拡散。
> 百田尚樹は12日放送の『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)で、「どうも調べていくと、これ全部嘘やったっちゅうことです」「どうもこれは全部捏造やったちゅう疑いがほぼ間違いないと言われて」と断言した。
> しかし、百田は「調べた」と言うその中身は、米軍の主張とネトウヨの言い分だけの代物でしかなかった。
http://ift.tt/2AChxtk
2017.12.14
> #また!百田尚樹が、沖縄・保育園へのヘリ部品落下を「捏造」とデマ攻撃!
>
> 当然、ネット上でもネトウヨ系まとめサイトやデマサイトがこぞってこの事故を取り上げ“事故は捏造”だと拡散。
> 百田尚樹は12日放送の『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)で、「どうも調べていくと、これ全部嘘やったっちゅうことです」「どうもこれは全部捏造やったちゅう疑いがほぼ間違いないと言われて」と断言した。
> しかし、百田は「調べた」と言うその中身は、米軍の主張とネトウヨの言い分だけの代物でしかなかった。
515投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 14:36:35.43ID:UV5HkbGd 沖縄の保育園・小学校に米軍ヘリ部品落下であわや大惨事も、百田尚樹とネトウヨが「自作自演」「捏造」と攻撃!|LITERA/リテラ
http://ift.tt/2AChxtk
2017.12.14
> #また!百田尚樹が、沖縄・保育園へのヘリ部品落下を「捏造」とデマ攻撃!
>
> 当然、ネット上でもネトウヨ系まとめサイトやデマサイトがこぞってこの事故を取り上げ“事故は捏造”だと拡散。
> 百田尚樹は12日放送の『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)で、「どうも調べていくと、これ全部嘘やったっちゅうことです」「どうもこれは全部捏造やったちゅう疑いがほぼ間違いないと言われて」と断言した。
> しかし、百田は「調べた」と言うその中身は、米軍の主張とネトウヨの言い分だけの代物でしかなかった。
米ヘリの窓、普天間の小学校に落下…児童がけが : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171213-OYT1T50044.html
2017年12月13日 13時31分
「自作自演だろ」「暇だな」 保育園を苦しめる心ない声 電話やメールで十数件 | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183353
2017年12月13日 07:27
http://ift.tt/2AChxtk
2017.12.14
> #また!百田尚樹が、沖縄・保育園へのヘリ部品落下を「捏造」とデマ攻撃!
>
> 当然、ネット上でもネトウヨ系まとめサイトやデマサイトがこぞってこの事故を取り上げ“事故は捏造”だと拡散。
> 百田尚樹は12日放送の『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)で、「どうも調べていくと、これ全部嘘やったっちゅうことです」「どうもこれは全部捏造やったちゅう疑いがほぼ間違いないと言われて」と断言した。
> しかし、百田は「調べた」と言うその中身は、米軍の主張とネトウヨの言い分だけの代物でしかなかった。
米ヘリの窓、普天間の小学校に落下…児童がけが : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171213-OYT1T50044.html
2017年12月13日 13時31分
「自作自演だろ」「暇だな」 保育園を苦しめる心ない声 電話やメールで十数件 | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183353
2017年12月13日 07:27
517投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 22:27:50.32ID:6Vczo6ie ハウスボールでパーフェクトは流石にいないか
518投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 23:09:26.53ID:NfzsFTNC 話変わるんだけど
PBAのイシュメールってすごい上手くない?
PBAのイシュメールってすごい上手くない?
519投球者:名無しさん
2017/12/14(木) 23:26:17.34ID:TS5tp2tv >>518
PBAで上手くない奴はいるのかな?
PBAで上手くない奴はいるのかな?
521投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 11:51:27.04ID:rHL3Ry0A >>520
力抜け
力抜け
523投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 12:21:14.85ID:67Tcs/RW 本当にボウリング()にハマってる奴らって馬鹿ばかっかなんやなw
オナニーばっかりしとかんと
コミュニケーションが必要なスポーツもせなあかんでw
オナニーばっかりしとかんと
コミュニケーションが必要なスポーツもせなあかんでw
525投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 13:13:34.57ID:CCAlnMCa526投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 13:37:07.07ID:CCAlnMCa >>524
言ってやるなよ可哀想だろ。
言ってやるなよ可哀想だろ。
527投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 17:17:28.89ID:Eeq+Ukic 990パーセントてことじゃない
528投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 17:31:38.85ID:XjYU+CzO どいつもこいつも最近荒れてんな
年末年始でお疲れ気味か
年末年始でお疲れ気味か
529投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 17:40:47.91ID:rHL3Ry0A >>522
99割を流せないとかwww
99割を流せないとかwww
531投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 18:37:55.74ID:47vlECmw ボウリングの面白さを分からないなんて…
人生損しているな…
人生損しているな…
532投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 20:46:08.96ID:i0HzSfJ1 後出しで何を言われてもなぁw
99割は流せてタイプミスは流せないというw
ボウリングにコミュニケーションが必要?w
ただのオナニー競技でコミュニケーション何故必要なのか言ってみw
99割は流せてタイプミスは流せないというw
ボウリングにコミュニケーションが必要?w
ただのオナニー競技でコミュニケーション何故必要なのか言ってみw
533投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 22:04:41.96ID:k5qPU+Lj534投球者:名無しさん
2017/12/15(金) 23:02:54.71ID:yARUMu6l >>532
タイプミス?
タイプミス?
535投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 01:22:31.42ID:RMTvQMSz 前はリーグに入っていたけど、ガンを宣告されてからは
気を使われるのが嫌で、今は一人アメリカンで投げている。
気を使われるのが嫌で、今は一人アメリカンで投げている。
536投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 02:08:03.51ID:gIRQqX2j 墓の中から妄想拗らせてレスするな怖いから
537投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 02:11:17.34ID:gq08ZzHz538投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 02:38:44.97ID:gIRQqX2j コミュニケーションについて説明しただけで威張るなとか…
被害妄想乙としか言えんぞ
被害妄想乙としか言えんぞ
539投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 07:22:37.13ID:4S6G1GYZ >>537
何を聞かれてるのかもわからんか・・・もう少し他人と会話した方がいい
何を聞かれてるのかもわからんか・・・もう少し他人と会話した方がいい
540投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 07:25:10.88ID:yp5+a+lg オナニー競技?
このバカ何言ってんだ。
このバカ何言ってんだ。
541投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 08:35:07.92ID:QGkEjNbC542投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 08:46:12.99ID:gIRQqX2j いつも以上に意味わかんない流れになってんな。
543投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 09:01:58.82ID:2arh46xY >>516
当然×10って事か?
当然×10って事か?
544投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 11:25:30.20ID:beA40Fp1 >>541
駆け引きもわからない、チームプレイも知らない、の間違いでしょ?
あるよ、両方。
例えセンターレベルの大会でも、やろうと思えば。
同じボックスの人が、難しいスプリットに挑戦したら「ナイストライ」、打ち上げたら「ナイスゲーム」などと声をかける。
こういうのもコミュニケーションだよ。
ボウリングにコミュニケーションが無いって人は、大会に出たことが無い、もしくは自分の投球順以外はボックスから離れちゃう人なのかな?
駆け引きもわからない、チームプレイも知らない、の間違いでしょ?
あるよ、両方。
例えセンターレベルの大会でも、やろうと思えば。
同じボックスの人が、難しいスプリットに挑戦したら「ナイストライ」、打ち上げたら「ナイスゲーム」などと声をかける。
こういうのもコミュニケーションだよ。
ボウリングにコミュニケーションが無いって人は、大会に出たことが無い、もしくは自分の投球順以外はボックスから離れちゃう人なのかな?
545投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 12:03:34.25ID:yp5+a+lg546投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 15:00:42.73ID:QGkEjNbC >>544
大会?w
なにそれ美味しいの?w
普通の一般人は大会に参加せずとも
身内で集まって楽しめる
わ ざ わ ざ 大会に出なくても
多人数でワイワイと楽しめるものなんだわw
お前らは
普段ひたすらオナニーして
大会という公開オナニーの場でしかコミュニケーション取る機会がないんだろ?w
オナニー競技になんの駆け引きがあるの?w
悔しかったら具体的に言ってみw
チームプレイ?w
具体的なチームプレイを挙げてみw
ボウリングを楽しむ?www
ボウリングは仲間内で楽しむだけのツールの一つ選択肢の一つでしかない
カラオケやダーツやビリヤードなどの
お手軽で安価なアミューズメントだろw
大会?w
なにそれ美味しいの?w
普通の一般人は大会に参加せずとも
身内で集まって楽しめる
わ ざ わ ざ 大会に出なくても
多人数でワイワイと楽しめるものなんだわw
お前らは
普段ひたすらオナニーして
大会という公開オナニーの場でしかコミュニケーション取る機会がないんだろ?w
オナニー競技になんの駆け引きがあるの?w
悔しかったら具体的に言ってみw
チームプレイ?w
具体的なチームプレイを挙げてみw
ボウリングを楽しむ?www
ボウリングは仲間内で楽しむだけのツールの一つ選択肢の一つでしかない
カラオケやダーツやビリヤードなどの
お手軽で安価なアミューズメントだろw
547投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 17:34:24.80ID:wseKEbli548投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 17:47:12.20ID:YehDFVJu 初心者でハイレブ練習中です
脱力意識するとボール落としてしまうのでキツサムでやってるのですが、7〜8ゲーム投げると親指の背中側の皮が擦れているのか捲れて酷い時は保護テープ(よく背中側に貼るやつ)血が出てしまいます。ハイレブの方 皮めくれますか?
脱力意識するとボール落としてしまうのでキツサムでやってるのですが、7〜8ゲーム投げると親指の背中側の皮が擦れているのか捲れて酷い時は保護テープ(よく背中側に貼るやつ)血が出てしまいます。ハイレブの方 皮めくれますか?
549投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 17:48:49.94ID:YehDFVJu >>548
すいません、保護テープ貼ってるのに血がでます。
すいません、保護テープ貼ってるのに血がでます。
550投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 18:17:16.73ID:E9WXDL8J >>547
546には関わらない方がいい。ボウリングのボの字も知らないド素人wましてやアメリカン方式で投げたこともないだろうw
チャレマやリーグを説明しても理解出来ない奴に何を言っても無駄だよ。正に馬の耳に念仏w
具体的なチームプレイを挙げてみろって言ってるから挙げてやろう。
大会には、ダブルス戦、トリオリーグ、センターによっては職場対抗戦等のボウラー同士が一丸となって戦うチームプレイ戦があるのだ!
何も知らないド素人が、ごちゃごちゃほざくなよw
ボウリングを舐めんな!素晴らしいスポーツだぞ。
546には関わらない方がいい。ボウリングのボの字も知らないド素人wましてやアメリカン方式で投げたこともないだろうw
チャレマやリーグを説明しても理解出来ない奴に何を言っても無駄だよ。正に馬の耳に念仏w
具体的なチームプレイを挙げてみろって言ってるから挙げてやろう。
大会には、ダブルス戦、トリオリーグ、センターによっては職場対抗戦等のボウラー同士が一丸となって戦うチームプレイ戦があるのだ!
何も知らないド素人が、ごちゃごちゃほざくなよw
ボウリングを舐めんな!素晴らしいスポーツだぞ。
551投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 18:47:14.09ID:4S6G1GYZ 仲間内で楽しんでるのを歓迎できない競技ボウラーってどうなんだろうって競技ボウラーの1人は思うけど
552投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 19:04:01.91ID:wseKEbli 競技ボウラーの孤独な練習をオナニー呼ばわりして頭ごなしに否定する素人の方がイケてない。
プロボウラーが何時間も1人で投げ続ける練習だってある。
例えばこの場であろうが人としてふざけてる。
プロボウラーが何時間も1人で投げ続ける練習だってある。
例えばこの場であろうが人としてふざけてる。
553投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 20:11:36.40ID:1TKxQXXr お前らオナニーバカにしすぎ。
ボウリングで死ぬ奴はいないけどオナニーで死ぬ奴はいる。
オナニーは堕落ではない。
オナニーは戦いである。
武器の代わりが性欲であるだけで、それは地上における最も激しい、厳しい、
自らをすててかからねばならぬ戦いである。
このことを覚えておきなさい。
ボウリングで死ぬ奴はいないけどオナニーで死ぬ奴はいる。
オナニーは堕落ではない。
オナニーは戦いである。
武器の代わりが性欲であるだけで、それは地上における最も激しい、厳しい、
自らをすててかからねばならぬ戦いである。
このことを覚えておきなさい。
554投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 21:14:18.56ID:OJwemB0b >>550
自称プロ様へ♡
そんなガチオナニーボウラーと
身内でワイガヤしてるど素人()ボウラーとどっちが多いと思ってんの?w
具体的なチームプレイを言えよ
と書いてるのにチーム戦の形式を書く時点でお察しw
ダブルスやトリオリーグで
どのようなチームプレイがあるか書いてみろよ
自称プロ様へ♡
そんなガチオナニーボウラーと
身内でワイガヤしてるど素人()ボウラーとどっちが多いと思ってんの?w
具体的なチームプレイを言えよ
と書いてるのにチーム戦の形式を書く時点でお察しw
ダブルスやトリオリーグで
どのようなチームプレイがあるか書いてみろよ
555投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 21:18:22.73ID:OJwemB0b >>551
個人的な感想で申し訳ないが
一人で黙々とやってる人間の過半数は
ワイガヤしてる人間に対して好意は持ってないと思う
このスレでも見かけるがマナーがどうのオイルがどうの投げ方がどうのと
自分ルールや自分マナーを押し付けようとする人間や
競技志向ボウラーが偉いと勘違いしてる奴が多いわ
個人的な感想で申し訳ないが
一人で黙々とやってる人間の過半数は
ワイガヤしてる人間に対して好意は持ってないと思う
このスレでも見かけるがマナーがどうのオイルがどうの投げ方がどうのと
自分ルールや自分マナーを押し付けようとする人間や
競技志向ボウラーが偉いと勘違いしてる奴が多いわ
556投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 21:38:03.42ID:gq08ZzHz >>552
高尚なオナニーと言えばいいのか?w
でお前は他人を素人と書いてるが
お前自身はボウリングで飯食ってるプロボウラー様なのか?w
プロの練習はオナニーなんぞと思わんよ?
ボウリングという競技自体がオナニーと変わらんと言ってる
上でも書いたが
対戦相手との駆け引きもない
チームプレイもない
永遠と黙々とただひたすらに
自分のスコアアップだけを目指す
競技はオナニーと変わらんと言いたいだけ
ダーツしかり射撃しかりな
その中でも競技できる空間が限りなく近く狭いボウリングは上にいるような自称プロが目に付くから嫌悪されて揶揄される
ちゃうなしてる俺がいるって話
高尚なオナニーと言えばいいのか?w
でお前は他人を素人と書いてるが
お前自身はボウリングで飯食ってるプロボウラー様なのか?w
プロの練習はオナニーなんぞと思わんよ?
ボウリングという競技自体がオナニーと変わらんと言ってる
上でも書いたが
対戦相手との駆け引きもない
チームプレイもない
永遠と黙々とただひたすらに
自分のスコアアップだけを目指す
競技はオナニーと変わらんと言いたいだけ
ダーツしかり射撃しかりな
その中でも競技できる空間が限りなく近く狭いボウリングは上にいるような自称プロが目に付くから嫌悪されて揶揄される
ちゃうなしてる俺がいるって話
557投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 21:45:00.76ID:4S6G1GYZ >>552
俺は一人で練習するのをオナニーって言ってるぞ
俺は一人で練習するのをオナニーって言ってるぞ
558投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 21:46:33.36ID:RP8fji3S 変なのには関わるなってw
ボウリング知ってるやつかどうかは読んだらわかるだろ。
安い煽りだよ。
ボウリング知ってるやつかどうかは読んだらわかるだろ。
安い煽りだよ。
559投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 22:05:46.10ID:IFlRvHDQ >>556
相手の投げるラインに対して同じ所を通して早めに潰すのか。それとも全く違うラインで安定したスコアを目指すのか。
仲間同士でラインを潰さぬよう、仲間の得意なラインを確保するのか。またはその逆。
上記に対しての反論があるならどうぞ。
取り敢えず煽りと分かってるが書いてみた。
相手の投げるラインに対して同じ所を通して早めに潰すのか。それとも全く違うラインで安定したスコアを目指すのか。
仲間同士でラインを潰さぬよう、仲間の得意なラインを確保するのか。またはその逆。
上記に対しての反論があるならどうぞ。
取り敢えず煽りと分かってるが書いてみた。
560投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 22:06:23.53ID:66ZN6dOd 【自由民主党の憲法改正案の問題点(緊急事態条項など)】
1.憲法改正やってる場合じゃない(震災原発事故不況物価高で国民バテバテ)
2.そもそもみんな内容を知らない
3.そもそも安倍に憲法改正する資格がない(ただの犯罪者)
4.そもそも今の国会に憲法改正する資格がない(前回衆院選挙がでたらめ)
5.内閣が勝手に法律を作れる(99条1項)
6.内閣が実質個人の権利をなんでも制限できる(99条3項)
7.緊急事態のままにしとけばそのまま長期独裁政権(99条4項)
(注)
3:解散理由が嘘。台風の政治利用
4,5:99条3項には人権を尊重しろと書いてあるけど、
内閣を止める権利が他の誰にもないんだから、意味がない
1.憲法改正やってる場合じゃない(震災原発事故不況物価高で国民バテバテ)
2.そもそもみんな内容を知らない
3.そもそも安倍に憲法改正する資格がない(ただの犯罪者)
4.そもそも今の国会に憲法改正する資格がない(前回衆院選挙がでたらめ)
5.内閣が勝手に法律を作れる(99条1項)
6.内閣が実質個人の権利をなんでも制限できる(99条3項)
7.緊急事態のままにしとけばそのまま長期独裁政権(99条4項)
(注)
3:解散理由が嘘。台風の政治利用
4,5:99条3項には人権を尊重しろと書いてあるけど、
内閣を止める権利が他の誰にもないんだから、意味がない
561投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 22:30:22.73ID:beA40Fp1562投球者:名無しさん
2017/12/16(土) 23:47:12.90ID:/34r6AGU 会社の忘年会の二次会レベルに
マイボールはありかなしか。
マイボールはありかなしか。
563投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 00:05:35.18ID:I1Nb8j/T564投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 00:43:32.36ID:22fSXekK565投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 05:48:22.66ID:xv79Y7P/ オーバルドリルするか、テープを穴の背中側に貼る。
ちょうど良いオーバルドリルなら快適。
オーバルドリル出来ないようなヘボドリラーには頼まない。
背中側にハンドクリームを薄く塗るのも有効。
昔は親指の背中側にテープしてたけどきちんとサムホール調整したら
要らなくなった。
金あるならVISE it
インターチェンジャブル
サム加工(イット)でオーバルできつめと緩めで複数作っておけば
どちらか選択出来る。
あと両手投げで練習すれば、手首を返す動作で親指がより自然に
抜く事が可能になる。
ちょうど良いオーバルドリルなら快適。
オーバルドリル出来ないようなヘボドリラーには頼まない。
背中側にハンドクリームを薄く塗るのも有効。
昔は親指の背中側にテープしてたけどきちんとサムホール調整したら
要らなくなった。
金あるならVISE it
インターチェンジャブル
サム加工(イット)でオーバルできつめと緩めで複数作っておけば
どちらか選択出来る。
あと両手投げで練習すれば、手首を返す動作で親指がより自然に
抜く事が可能になる。
566投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 08:33:14.44ID:Uf3/N+m9 >>559
>同じ所を通して早めに潰すのか(ry
これが駆け引き?www
馬鹿すぎて声出して笑ったわwww
二択しかないじゃないかwww
>仲間同士でラインを潰さぬ(ry
チ ー ム プ レ イ wwwwwwwwwwww
他のスポーツ競技に謝れwwwwwwww
小学生の頃にしてた
三人野球にも劣るレベルの
駆け引きとチームプレイwwwwwww
マジレスでこのレベルwwwwww
やべぇwwwwwwwww
年の瀬にいいものを見せてもらったわwwwwwwwww
>同じ所を通して早めに潰すのか(ry
これが駆け引き?www
馬鹿すぎて声出して笑ったわwww
二択しかないじゃないかwww
>仲間同士でラインを潰さぬ(ry
チ ー ム プ レ イ wwwwwwwwwwww
他のスポーツ競技に謝れwwwwwwww
小学生の頃にしてた
三人野球にも劣るレベルの
駆け引きとチームプレイwwwwwww
マジレスでこのレベルwwwwww
やべぇwwwwwwwww
年の瀬にいいものを見せてもらったわwwwwwwwww
567投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 08:47:28.94ID:xv79Y7P/568投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 08:47:51.60ID:OnaoqXXY >>566
楽しい?
楽しい?
569投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 08:59:19.10ID:I1Nb8j/T ここまで必死なレス見ると逆に悲しくなるな
571投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 09:17:44.85ID:Uf3/N+m9572投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 09:20:38.94ID:Uf3/N+m9573投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 09:20:55.63ID:xv79Y7P/ 実際どうでも良い話し。
574投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 09:28:35.19ID:OnaoqXXY576投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 12:11:48.03ID:8zxAheQR 誰か初心者レスに戻してくれw
577投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 12:51:38.33ID:Tf2Hrhy8 関わるからだよw
どう見てもボウリングやっているヤツじゃないだろ。
多分他のスポーツもほとんど出来ない。
無視して次。
どう見てもボウリングやっているヤツじゃないだろ。
多分他のスポーツもほとんど出来ない。
無視して次。
579投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 13:13:04.22ID:gg+Kdrdc はい!じゃあ質問です!
中央スパットの1つ右のスパットを通すとオイル量が多いのかレーンをキャッチせずにピンまで行ってしまいます
かといって右から2つを通すと今度は曲がりすぎて裏ポケットに入っていきます。
さらに右3つを通すとやはり裏ポケットに行きますしキャッチが早すぎてロールアウトしてしまいます、挙げ句の果てには少しの外ミスでガターしますw
この場合、
@ボウルの回転を変えるとして、
回転を上げるのか下げるのか?それとも向きをかえるのか?
A立ち位置を変えるとして、どの程度変えればいいのか?
B球速をかえるとして
早くするのか遅くするのか?
答えは正直様々だとは思いますが、皆さん的にはどれを選んでどう対処してるかお聞きしたいです。
よろしければ理由も添えていただけると考え方や感じ方の勉強にもなりますので助かります!
中央スパットの1つ右のスパットを通すとオイル量が多いのかレーンをキャッチせずにピンまで行ってしまいます
かといって右から2つを通すと今度は曲がりすぎて裏ポケットに入っていきます。
さらに右3つを通すとやはり裏ポケットに行きますしキャッチが早すぎてロールアウトしてしまいます、挙げ句の果てには少しの外ミスでガターしますw
この場合、
@ボウルの回転を変えるとして、
回転を上げるのか下げるのか?それとも向きをかえるのか?
A立ち位置を変えるとして、どの程度変えればいいのか?
B球速をかえるとして
早くするのか遅くするのか?
答えは正直様々だとは思いますが、皆さん的にはどれを選んでどう対処してるかお聞きしたいです。
よろしければ理由も添えていただけると考え方や感じ方の勉強にもなりますので助かります!
580投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 13:44:08.63ID:yODX9e8R582投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 16:38:12.40ID:0iTN6+j2 対人でない個人競技はすべてオナニーだとか言ってるバカがいるな。
スポーツのなんたるかもわかってない、レベルの低い奴だから以後スルーが吉。
そういう奴は、チームプレーやらせても使い物にはならない。
チームの中で与えられた役割こなすのも、己のパフォーマンスが成績に直で跳ね返るのも、己のパフォーマンスを高める一点で大差ない。求められるパフォーマンスがちがうだけ。
射撃や陸上個人競技はオナニーだと言ってるのといっしょ。
スポーツのなんたるかもわかってない、レベルの低い奴だから以後スルーが吉。
そういう奴は、チームプレーやらせても使い物にはならない。
チームの中で与えられた役割こなすのも、己のパフォーマンスが成績に直で跳ね返るのも、己のパフォーマンスを高める一点で大差ない。求められるパフォーマンスがちがうだけ。
射撃や陸上個人競技はオナニーだと言ってるのといっしょ。
583投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 16:50:29.34ID:Hbyhi+SI ボーリングのチーム戦のチームプレーって
例えばどんなの?
一等目だったらストライクだせばいいし最低でもスプリットださないとか
にとうめ目の人はスペアとればいいとか
それって個人戦も同じじゃん
例えばどんなの?
一等目だったらストライクだせばいいし最低でもスプリットださないとか
にとうめ目の人はスペアとればいいとか
それって個人戦も同じじゃん
584投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 16:51:51.39ID:Hbyhi+SI ただかわりばんこ投げてるのがチームプレー?
585投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 16:57:50.62ID:0iTN6+j2 >>583
ストライク量産するために必要な条件がいろいろあるんだよ。
コントロールがよけりゃそれだけでストライク連発できるとか思ってる時点で、ボウリングという競技の本質がわかってない。陸上のリレーは個々のランナーが最速で走ればいいだけ、とか言ってるのと一緒。
どんな競技でもマジで取り組んだことある人間なら、他競技をバカにするなんてことはしない。
そういうことする奴は、やったことある競技ですら大したレベルに達していないハンパもの。
ストライク量産するために必要な条件がいろいろあるんだよ。
コントロールがよけりゃそれだけでストライク連発できるとか思ってる時点で、ボウリングという競技の本質がわかってない。陸上のリレーは個々のランナーが最速で走ればいいだけ、とか言ってるのと一緒。
どんな競技でもマジで取り組んだことある人間なら、他競技をバカにするなんてことはしない。
そういうことする奴は、やったことある競技ですら大したレベルに達していないハンパもの。
586投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 17:11:13.75ID:Cfotk093 >>580
12.13枚目も試してたしかにポケットに行くのですがそれだと理想のピンアクションにならない事が多くて…。10と15枚目を通ってポケットにいった時の方が明らかにストライク率が高いんです。
まぁ球質や球速も見てみないと答えにくい質問だとは承知の上でしたが悩んでたので聞いてみました。
わざわざ答えていただき有難うございました
12.13枚目も試してたしかにポケットに行くのですがそれだと理想のピンアクションにならない事が多くて…。10と15枚目を通ってポケットにいった時の方が明らかにストライク率が高いんです。
まぁ球質や球速も見てみないと答えにくい質問だとは承知の上でしたが悩んでたので聞いてみました。
わざわざ答えていただき有難うございました
587投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 17:23:45.86ID:CWCjX9bN >>579
Cスキッド長めに使えるボールで外から攻めたりウレタンに変えて投げる。
ぶっちゃけそこまでわかってるなら小手先で調整するよりボール変えた方が早い。
変えるボールがないならば球速を落とすのが有効かなと。
ただ、投げ方が普段と変わるならスプリット発生しやすくなるだろうからリスクを理解して投げるといいかと
Cスキッド長めに使えるボールで外から攻めたりウレタンに変えて投げる。
ぶっちゃけそこまでわかってるなら小手先で調整するよりボール変えた方が早い。
変えるボールがないならば球速を落とすのが有効かなと。
ただ、投げ方が普段と変わるならスプリット発生しやすくなるだろうからリスクを理解して投げるといいかと
588投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 17:34:23.95ID:buJ8c01C リレーは個々が最速で走ってもバトン技術が下手だと意味ない
589投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 18:22:26.22ID:Hbyhi+SI などと偉そうにいってるけどお前らレベルでは
かわりばんこにストライク狙ったりスペア取ったり
なだけなんでしょ?
だったら個人戦とやってることは同じじゃん
かわりばんこにストライク狙ったりスペア取ったり
なだけなんでしょ?
だったら個人戦とやってることは同じじゃん
590投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 19:49:17.16ID:0iTN6+j2 個人戦に何か問題でもあんの?
陸上なんてほとんど個人戦だろ。
陸上なんてほとんど個人戦だろ。
591投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 20:22:48.13ID:Cfotk093 >>587
ボールは今のままで頑張りたいと思います。なんの知識なしに選んだボールだけど初のボールで色も好みなのでもうちょっと大切にしたい。
まだ2ヶ月ほどの駆け出しボウラーなのでボールを変える前に自分が変えられるところがあると思うんです。
でも参考になりました!
ところでスキッド長めに使うとの事ですが、球速は落とすんですか?
ボールは今のままで頑張りたいと思います。なんの知識なしに選んだボールだけど初のボールで色も好みなのでもうちょっと大切にしたい。
まだ2ヶ月ほどの駆け出しボウラーなのでボールを変える前に自分が変えられるところがあると思うんです。
でも参考になりました!
ところでスキッド長めに使うとの事ですが、球速は落とすんですか?
592投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 20:34:49.92ID:OnaoqXXY >>590
関わらんでいい。空気と思っといた方が楽よ。
関わらんでいい。空気と思っといた方が楽よ。
593投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 21:16:10.51ID:CWCjX9bN >>591
球速は落とさないですよ。
スキッドの意味を調べて頂けるとわかりやすいかなと。
要はオイルをキャッチして曲がろうとする球ではなくオイルの上を真っ直ぐ進む球を投げるという事です。
状態によってはスキッド長めに使えるボールを球速出して回転軸縦寄りで投げるとドンピシャに打てるレーンなんかもあります。
逆に球速を落とすと、せっかくオイルの上を走る性能を持つボールの力も十分に発揮されず手前で曲がり始めてしまうなんて事もあるので状況によってボールをしっかりと投げ分けられる様になるとご自身様のボウリングの幅も広がってくるかなと。
私もまだまだ未熟ではありますがお互い楽しいボウリングライフを過ごせるよう頑張りましょう!
球速は落とさないですよ。
スキッドの意味を調べて頂けるとわかりやすいかなと。
要はオイルをキャッチして曲がろうとする球ではなくオイルの上を真っ直ぐ進む球を投げるという事です。
状態によってはスキッド長めに使えるボールを球速出して回転軸縦寄りで投げるとドンピシャに打てるレーンなんかもあります。
逆に球速を落とすと、せっかくオイルの上を走る性能を持つボールの力も十分に発揮されず手前で曲がり始めてしまうなんて事もあるので状況によってボールをしっかりと投げ分けられる様になるとご自身様のボウリングの幅も広がってくるかなと。
私もまだまだ未熟ではありますがお互い楽しいボウリングライフを過ごせるよう頑張りましょう!
594投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 21:54:08.42ID:eboDpS50595投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 22:07:05.62ID:Hbyhi+SI でた!
お得意の穴掘り喩えでドヤ顔w
お得意の穴掘り喩えでドヤ顔w
596投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 22:13:54.26ID:Hbyhi+SI わざとボーリングって書いてる方からしたら
その返しって痛くも痒くもないんだよな
それ以外の言い返し方研究しましょうね
その返しって痛くも痒くもないんだよな
それ以外の言い返し方研究しましょうね
597投球者:名無しさん
2017/12/17(日) 22:30:30.68ID:VM8pjfxr 次スレはボーリングで決定w
598投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 01:14:57.11ID:rkCXd5Kh599投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 01:30:22.89ID:rkCXd5Kh >>582
まず駆け引きに関して一切レスがない時点でお察し
コントロール悪くても運が良ければストライクとれる競技だろw
プロが存在する競技でここまでアマチュアに負ける可能性の高い競技なんて類を見ない
そして自分が
リレーなんて個々の速度が早ければ云々と小学生でもバトンの受け渡しが大事だと知ってる事実を理解出来ず
反論されたらスルーする
それがお前ら自称プロボウラーなんだよw
目に見える二択しかない戦略()のどこが駆け引きなの?
目に見える二択しかない戦略()のどこがチームプレイなの?
まず駆け引きに関して一切レスがない時点でお察し
コントロール悪くても運が良ければストライクとれる競技だろw
プロが存在する競技でここまでアマチュアに負ける可能性の高い競技なんて類を見ない
そして自分が
リレーなんて個々の速度が早ければ云々と小学生でもバトンの受け渡しが大事だと知ってる事実を理解出来ず
反論されたらスルーする
それがお前ら自称プロボウラーなんだよw
目に見える二択しかない戦略()のどこが駆け引きなの?
目に見える二択しかない戦略()のどこがチームプレイなの?
600投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 01:38:09.98ID:rkCXd5Kh ボーリングまじでやってる奴キモい!
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1512268256/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1512268256/
601投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 08:26:57.13ID:7k53iGhU この時期はホッカイロ必須だな。
リリースがガッチガチになるわ。
リリースがガッチガチになるわ。
602投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 09:31:18.15ID:77ai7PNR 外でやるラグビーも体育館でやるバスケも指先の感覚が大事で、
寒い冬場は試合前に入念にウォームアップする。
リリースのちょっとした変化でコントロールが狂うボウリングは
尚更しっかり暖めないとダメだよね。
血流が良くなると指の太さも変わるし。
ホッカイロ握ってアップっていいかもなぁ。
寒い冬場は試合前に入念にウォームアップする。
リリースのちょっとした変化でコントロールが狂うボウリングは
尚更しっかり暖めないとダメだよね。
血流が良くなると指の太さも変わるし。
ホッカイロ握ってアップっていいかもなぁ。
603投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 10:38:53.47ID:rkCXd5Kh >>602
すごいねー
血流で第一関節辺りまで指の太さ変わるんだwww
室内なら手をまっすぐ下げた状態で
1分グーパーするだけで血流はしっかりするのだけれどねぇ
ちなみにバスケやラグビーで
入念に行う指先のウォームアップ()って
具体的にどんなことするんですかー
参考までに聞きたいなー
すごいねー
血流で第一関節辺りまで指の太さ変わるんだwww
室内なら手をまっすぐ下げた状態で
1分グーパーするだけで血流はしっかりするのだけれどねぇ
ちなみにバスケやラグビーで
入念に行う指先のウォームアップ()って
具体的にどんなことするんですかー
参考までに聞きたいなー
604投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 12:44:24.08ID:3Bhowuvm 靴は夜買った方がいい
朝より夜の方が足がデカイから
朝より夜の方が足がデカイから
605投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 12:46:02.06ID:Hb2t03n0 サムはこれってほんとに自分の体なのか信じれないぐらい競技中に太さ変わるよね。
サムの調整でテープ使うぐらいならちゃんと最初から合わせて掘れやwwってボール作る前はショップみながら思ってたのを思い出した。
まだ俺は素人だから細かいインサート調整ではなくサムクッション1つで済ませてるけど、技術が付いてきたらそこら辺もこだわりたいなぁ。
サムの調整でテープ使うぐらいならちゃんと最初から合わせて掘れやwwってボール作る前はショップみながら思ってたのを思い出した。
まだ俺は素人だから細かいインサート調整ではなくサムクッション1つで済ませてるけど、技術が付いてきたらそこら辺もこだわりたいなぁ。
606投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 13:24:06.16ID:ZutPU2jT607投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 13:30:16.31ID:Hb2t03n0 >>606
やはり結構な人が思うんでしょうかね?w
ボウリングに限らず、その世界へ踏み込んでみないと見えない苦悩がありますよね。まぁそれが楽しいんですけどね。物事にのめり込むってのはこれがあるからやめられません。
やはり結構な人が思うんでしょうかね?w
ボウリングに限らず、その世界へ踏み込んでみないと見えない苦悩がありますよね。まぁそれが楽しいんですけどね。物事にのめり込むってのはこれがあるからやめられません。
608投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 13:40:38.27ID:7k53iGhU ほんのコンマミリ単位の違いなんだけど、それで抜けが良かったり悪かったり。
テープの種類も多いし色々使って相性考えるの大変だけど割りと楽しかったりする。
テープの種類も多いし色々使って相性考えるの大変だけど割りと楽しかったりする。
610投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 14:08:28.48ID:rkCXd5Kh 弘法筆を選ばず
こういう
ミリ単位で変わる( ー`дー´)キリッ
とか言う自称プロが多いのもオナニーだと言われる所以なんだと分からんかなぁ
初心者スレで話することかいな…
こういう
ミリ単位で変わる( ー`дー´)キリッ
とか言う自称プロが多いのもオナニーだと言われる所以なんだと分からんかなぁ
初心者スレで話することかいな…
611投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 14:14:44.81ID:rkCXd5Kh >>609
英名はBowling
日本語表記では十柱戯
そのBowlingを
ボウリングなのかボーリングなのか
どーでもいいことを必死に
ボウリングが正式名称だ( ー`дー´)キリッ
という馬鹿が多いから拗れてるだけの話な
話の流れも理解できない馬鹿が脊髄反射で絡んでくんな
英名はBowling
日本語表記では十柱戯
そのBowlingを
ボウリングなのかボーリングなのか
どーでもいいことを必死に
ボウリングが正式名称だ( ー`дー´)キリッ
という馬鹿が多いから拗れてるだけの話な
話の流れも理解できない馬鹿が脊髄反射で絡んでくんな
612投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 14:37:17.97ID:+HptYmS4 そんなことよりオレは
CaffeLatteを「カフェラテ」
というのが気持ち悪い
CaffeLatteを「カフェラテ」
というのが気持ち悪い
613投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 15:11:52.55ID:rkCXd5Kh614投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 15:20:33.09ID:+yWL2DOw >>609
やめろって。そいつに関わっちゃダメw
やめろって。そいつに関わっちゃダメw
615投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 15:28:06.54ID:+yWL2DOw 指の太さや感覚がしょっちゅう変わるから毎回ぴったり合わせるのは至難。
それならと逆にゆるいサムホールを採用しているプロもいるよ。
ゆるければ持ち方(フィンガーのひねり)で回転軸を変えることも出来るしね。
それならと逆にゆるいサムホールを採用しているプロもいるよ。
ゆるければ持ち方(フィンガーのひねり)で回転軸を変えることも出来るしね。
616投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 16:03:24.71ID:A7ymqeQ2 今は緩くしてアジャストの必要を無くしてるわ
617投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 16:06:00.38ID:A7ymqeQ2 >>611
bowlingがballingならボーリングなんだろうけどな
bowlingがballingならボーリングなんだろうけどな
619投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 17:14:03.19ID:rkCXd5Kh >>617
国語審議会の答申には
「長音は、原則として長音符号「ー」を用いて書く。」
「『エー』『オー』と書かず、『エイ』『オウ』と書くような慣用のある場合は、それによる。」
「〔例〕 エイト ペイント レイアウト スペイン(地) ケインズ(人) サラダボウル ボウリング(球技)」
となっています。はっきりと「慣用」と書いてあります。
つまり、これはルールではなくあくまで習慣に過ぎないわけです。
さらに、答申には明確に
「以下の各項に示す語例は、それぞれの仮名の用法の一例として示すものであって、
その語をいつもそう書かなければならないことを意味するものではない。」
って書いてあるんですよね。
つまり、国語審議会は「球技の意味なら、『ボーリング』じゃなくて『ボウリング』と書きましょう!と国民に呼びかけ」てなどおらず、
「そういう慣習がありますよ(だから、その方がわかりやすいよね)。でも、別にそう表記しろって言ってるわけじゃないからね」と言っておるわけですよ
もうちょっと自分が大好きなボウリングについて勉強しようか?
国語審議会の答申には
「長音は、原則として長音符号「ー」を用いて書く。」
「『エー』『オー』と書かず、『エイ』『オウ』と書くような慣用のある場合は、それによる。」
「〔例〕 エイト ペイント レイアウト スペイン(地) ケインズ(人) サラダボウル ボウリング(球技)」
となっています。はっきりと「慣用」と書いてあります。
つまり、これはルールではなくあくまで習慣に過ぎないわけです。
さらに、答申には明確に
「以下の各項に示す語例は、それぞれの仮名の用法の一例として示すものであって、
その語をいつもそう書かなければならないことを意味するものではない。」
って書いてあるんですよね。
つまり、国語審議会は「球技の意味なら、『ボーリング』じゃなくて『ボウリング』と書きましょう!と国民に呼びかけ」てなどおらず、
「そういう慣習がありますよ(だから、その方がわかりやすいよね)。でも、別にそう表記しろって言ってるわけじゃないからね」と言っておるわけですよ
もうちょっと自分が大好きなボウリングについて勉強しようか?
620投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 17:16:50.38ID:rkCXd5Kh >>618
文盲はどっちだって話なんだが…
ボウリングかボーリングの表記について書いてるの分かるよな?
これすら解らなければここで話は終了だw
で表記について話をしてる所で
発声の話をされてもなぁw
後出しはカッコ悪いよw
文盲はどっちだって話なんだが…
ボウリングかボーリングの表記について書いてるの分かるよな?
これすら解らなければここで話は終了だw
で表記について話をしてる所で
発声の話をされてもなぁw
後出しはカッコ悪いよw
621投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 19:05:07.61ID:DA7FK9pJ 先生!次スレはボーリングじゃなくても大丈夫でしょうか!?
622投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 19:10:20.76ID:A7ymqeQ2 >>619
その方がわかりやすいよね
その方がわかりやすいよね
623投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 19:19:04.48ID:YsF194/G ボーリング、ボーリングって土木業者の板か?
アホ過ぎるだろw
ボウリングとボーリング…どっちでもいいってか!全然良くねぇよ!
こっちとて、週に3回は大会に出ているんだ。それを「ボーリング」などと言われりゃあ、気分悪りぃよ(怒)
日本語良く勉強して出直してこい!
分からなかったらggrks!!
アホ過ぎるだろw
ボウリングとボーリング…どっちでもいいってか!全然良くねぇよ!
こっちとて、週に3回は大会に出ているんだ。それを「ボーリング」などと言われりゃあ、気分悪りぃよ(怒)
日本語良く勉強して出直してこい!
分からなかったらggrks!!
624投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 19:39:45.83ID:DA7FK9pJ ググレカスと言うことでググらせていただくと
日本語アクセント辞典ではボーリングだそうで
これは次スレはボウリングorボーリング
またはボーリングorボウリング
これしか無いかな
しかし困った、年内には決着plz(笑)
日本語アクセント辞典ではボーリングだそうで
これは次スレはボウリングorボーリング
またはボーリングorボウリング
これしか無いかな
しかし困った、年内には決着plz(笑)
625投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 19:58:46.97ID:x5wol2SI626投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 20:37:03.15ID:+HptYmS4 ボーリングって書くと待ち構えてたように
「穴掘りかよ」っていうやついるのが滑稽でたまらんな。
ボーリングで穴掘り思い浮かべるのは土木業者か
あんたら自称競技ボーラーだけだよ。
一般社会では普通の文脈で取り違えるやついないからw
「穴掘りかよ」っていうやついるのが滑稽でたまらんな。
ボーリングで穴掘り思い浮かべるのは土木業者か
あんたら自称競技ボーラーだけだよ。
一般社会では普通の文脈で取り違えるやついないからw
627投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 20:39:20.42ID:+HptYmS4 ちょっと訂正
✕自称競技ボーラー
○2chネラーの自称競技ボーラー
✕自称競技ボーラー
○2chネラーの自称競技ボーラー
628投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 20:42:10.24ID:YsF194/G ボーリングとほざいている初心者は、それ以上にボウリング用語をまともに言えてない!
レーンの両端の溝にボールが落ちてしまう事を「ガーター」と言ってるアホがいる。「ガーター」…はぁ?女性用の靴下止めか!「ガーター
」じゃなく「ガター」だ!!(怒)良く覚えろアホ!
次!1投目にボールを投げて、残りのピンが離れて残ってしまうことを「スピリット」と言ってるアホがいる。「スピリット」…はぁ?精神か!「スピリット」じゃなく「スプリット」だ!(怒)良く覚えろアホ!
こんなんだから、ボーリングとかほざいてるアホは馬鹿にされてもヘラヘラしてんだよ!
ボウリングはメンタルのスポーツだ。お前らのボウリングでもボーリングでもどっちでもいいって考え方が変わらない限り、上達は無理だ!
レーンの両端の溝にボールが落ちてしまう事を「ガーター」と言ってるアホがいる。「ガーター」…はぁ?女性用の靴下止めか!「ガーター
」じゃなく「ガター」だ!!(怒)良く覚えろアホ!
次!1投目にボールを投げて、残りのピンが離れて残ってしまうことを「スピリット」と言ってるアホがいる。「スピリット」…はぁ?精神か!「スピリット」じゃなく「スプリット」だ!(怒)良く覚えろアホ!
こんなんだから、ボーリングとかほざいてるアホは馬鹿にされてもヘラヘラしてんだよ!
ボウリングはメンタルのスポーツだ。お前らのボウリングでもボーリングでもどっちでもいいって考え方が変わらない限り、上達は無理だ!
629投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 20:45:04.03ID:+HptYmS4 Laneは「レーン」でいいのかい?
630投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 21:23:49.57ID:hjTx7gS3 なんか楽しいスレですね。初心者になんのアドバイスもくれてないけどな
631投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 21:40:46.55ID:YsF194/G >>627
あのなぁ…横槍刺したくないのだが…
ボーラーって何だ?ボーラーではなくボウラーだ!
なぁ…頼むよ…例えばゴルフのパターの事をパータとか言ったら瞬時に叩かれるだろ!ましてやバターとか言ったら、ツッコム気力もないわ!カマチョか?って批判されるだろ!(本人はパンに塗るのかよとツッコミを期待していた…)そう言う事なんだよ!
まともなボウリング用語使ってくれや!な!ボウリングすれにレスするのであれば。
あのなぁ…横槍刺したくないのだが…
ボーラーって何だ?ボーラーではなくボウラーだ!
なぁ…頼むよ…例えばゴルフのパターの事をパータとか言ったら瞬時に叩かれるだろ!ましてやバターとか言ったら、ツッコム気力もないわ!カマチョか?って批判されるだろ!(本人はパンに塗るのかよとツッコミを期待していた…)そう言う事なんだよ!
まともなボウリング用語使ってくれや!な!ボウリングすれにレスするのであれば。
632投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 21:53:25.37ID:dDY2lqoR ここは初心者の質問スレなんだが
初心者が来にくくなるようなやりとりは極力避けようよ
初心者が来にくくなるようなやりとりは極力避けようよ
633投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 22:57:43.57ID:A7ymqeQ2635投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 23:25:14.91ID:RenqxQyL もう終われ
636投球者:名無しさん
2017/12/18(月) 23:30:52.33ID:iddMlxcS 山なりの軌道と途中でグッとくの字に切れる軌道どっちがいいものなんでしょうか?
637投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 00:11:44.77ID:cxH4bLbb >>636
どちらが優れているって訳では無いよ。
弓なりに曲がる球筋は、多くのコンディションに合わせやすく、若干のミスをある程度ごまかせる事が多い。
ただし場合によってはピンに当たる角度が付けにくく、10ピンを飛ばすにはスピードやテクニックが必要なんてことも。
くの字の様に角が出る動きの球筋は、ピンに当たる角度が付けやすいため、ポケットに入ればストライクを量産しやすい。
その反面レーンコンディションに左右されやすく、しっかりとしたコントロールが必要で、下手するとスプリットが連発ということもよくある。
ちょっと乱暴な言い方になるけど、弓なりは安定型、くの字は一発型ってイメージかな?
どちらが優れているって訳では無いよ。
弓なりに曲がる球筋は、多くのコンディションに合わせやすく、若干のミスをある程度ごまかせる事が多い。
ただし場合によってはピンに当たる角度が付けにくく、10ピンを飛ばすにはスピードやテクニックが必要なんてことも。
くの字の様に角が出る動きの球筋は、ピンに当たる角度が付けやすいため、ポケットに入ればストライクを量産しやすい。
その反面レーンコンディションに左右されやすく、しっかりとしたコントロールが必要で、下手するとスプリットが連発ということもよくある。
ちょっと乱暴な言い方になるけど、弓なりは安定型、くの字は一発型ってイメージかな?
638投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 01:25:44.97ID:FENPFal0 高性能ボールの現在は走ってキレるくの字型フックが全盛だけど、
レーンコンディションによっては弓なりのカーブが有効なことも。
無敵を目指すなら使い分けがベストだろうが、
自分の得意な球質を極めて「このレーンなら負けない」
(このコンディションならオレのもの)というのも戦略だろうね。
レーンコンディションによっては弓なりのカーブが有効なことも。
無敵を目指すなら使い分けがベストだろうが、
自分の得意な球質を極めて「このレーンなら負けない」
(このコンディションならオレのもの)というのも戦略だろうね。
639投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 02:40:33.50ID:o2+hOtVr 俺が言うのもなんだがw
勝手に結論出させてもらって良いか?w
このスレ落ちたら
【ボウリングは】初心者が質問するスレ 26ピン目【ガチ競技スポーツ】
【ボーリングは】初心者が質問するスレ 1ピン目 【ど素人の戯れ言】
の二つ作ればよくね?w
何度でも言うが俺はどっちでもどーでもいいのだが
自称プロボウラー()達は絶対に許さないマンさんなんだろw
勝手に結論出させてもらって良いか?w
このスレ落ちたら
【ボウリングは】初心者が質問するスレ 26ピン目【ガチ競技スポーツ】
【ボーリングは】初心者が質問するスレ 1ピン目 【ど素人の戯れ言】
の二つ作ればよくね?w
何度でも言うが俺はどっちでもどーでもいいのだが
自称プロボウラー()達は絶対に許さないマンさんなんだろw
640投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 03:08:03.84ID:o2+hOtVr >>633
言葉って他人に伝えるためにあるんだ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
言葉って他人に伝えるためにあるんだ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
641投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 06:25:53.32ID:OeMKhY0q 【ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!】
litera@litera_web
松本人志が安倍首相と四谷の焼肉店で会食!指原、東野、古市らワイドナショーご一行も同席
tomoko isobe(脱被曝に一票)@sobtomk
この日、米軍ヘリ部品落下事故の件で上京していた翁長知事とは面会せずに、ワイドナショーご一行と会食した安倍首相。完全に仕事放棄してる。
「松本のこうした安倍擁護に特徴的なのは、松本自身が安倍政権の政策の問題点がまったくわかってないのに、政権側の主張を鵜呑みにして、反対派を攻撃していることだ」
「あげくは、加計問題にまで「野党がポイントずれてる」「対案出せ」である。いったい加計問題でどうやって対案を出すのか?」
ワイドナの露骨すぎる安倍擁護発言集
http://lite★-ra.com/2017/07/post-3322.html
安倍の話には下らない人間しか出てこないな
litera@litera_web
松本人志が安倍首相と四谷の焼肉店で会食!指原、東野、古市らワイドナショーご一行も同席
tomoko isobe(脱被曝に一票)@sobtomk
この日、米軍ヘリ部品落下事故の件で上京していた翁長知事とは面会せずに、ワイドナショーご一行と会食した安倍首相。完全に仕事放棄してる。
「松本のこうした安倍擁護に特徴的なのは、松本自身が安倍政権の政策の問題点がまったくわかってないのに、政権側の主張を鵜呑みにして、反対派を攻撃していることだ」
「あげくは、加計問題にまで「野党がポイントずれてる」「対案出せ」である。いったい加計問題でどうやって対案を出すのか?」
ワイドナの露骨すぎる安倍擁護発言集
http://lite★-ra.com/2017/07/post-3322.html
安倍の話には下らない人間しか出てこないな
642投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 09:23:03.82ID:JPYy+5tD くだらねぇ、真にboringな議論だ。やめちまえ。
643投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 09:32:40.37ID:5Bbe8HD9 ラウンドワンでポリッシュ10回無料券をもらいました。ポリッシュとは表面を磨く事で温める事とは違いますか?
くの字の軌道のボールを投げたい場合はポリッシュした方が良いのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします
くの字の軌道のボールを投げたい場合はポリッシュした方が良いのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします
644投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 10:01:18.87ID:o2+hOtVr645投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 10:03:51.72ID:MYEYZqWy >>644
聞いたんですけど店員がバイトで全然知識なかったんです
えーっと確かマイボウラー登録みたいなのしてロッカー借りてショップ利用したらサービスでもらえました。月一回までって限定ですけど。あ、ごめんなさい12回ですねw
聞いたんですけど店員がバイトで全然知識なかったんです
えーっと確かマイボウラー登録みたいなのしてロッカー借りてショップ利用したらサービスでもらえました。月一回までって限定ですけど。あ、ごめんなさい12回ですねw
646投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 11:10:04.01ID:EcnUzRlZ >>643
正直ラウワンのポリッシュマシンは個人的にあまりオススメできないです。先日、興味本位で初めてラウワンのポリッシュマシンを使ったのですがフィンガーがボロボロになって萎えました。
やはりABSのボールクリニック等ある程度まともなマシンでやるか、自前で磨くのが一番いいと改めて思いました。
次いで質問に回答するとボールの曲がり方はボール自体の性能に依存するので基本、くの字型に曲がるようになるかはボールによります。
ポリッシュ加工のメリットはオイルの上を滑るようになりドライゾーンで噛むようになります。
ナゲヨでも紹介されていましたのでぜひ参考にして頂ければと。
https://nageyo.com/polish/
ポリッシュについてはページ後半の方で紹介されています。
正直ラウワンのポリッシュマシンは個人的にあまりオススメできないです。先日、興味本位で初めてラウワンのポリッシュマシンを使ったのですがフィンガーがボロボロになって萎えました。
やはりABSのボールクリニック等ある程度まともなマシンでやるか、自前で磨くのが一番いいと改めて思いました。
次いで質問に回答するとボールの曲がり方はボール自体の性能に依存するので基本、くの字型に曲がるようになるかはボールによります。
ポリッシュ加工のメリットはオイルの上を滑るようになりドライゾーンで噛むようになります。
ナゲヨでも紹介されていましたのでぜひ参考にして頂ければと。
https://nageyo.com/polish/
ポリッシュについてはページ後半の方で紹介されています。
647投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 16:50:34.23ID:YhFbPGec ヒーター無料券も付いてますよね?
熱かけるのはあまり宜しくないと聞くから使った事無いけど
ドリンク無料券あたりだと嬉しいのにね
熱かけるのはあまり宜しくないと聞くから使った事無いけど
ドリンク無料券あたりだと嬉しいのにね
648投球者:名無しさん
2017/12/19(火) 18:43:54.18ID:IyRpN2HE649投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 11:58:13.66ID:EOOQd6Fq650投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 12:28:51.72ID:ojPSvweK >>649
せっかくなので追加で説明すると、ポリッシャーマシンはローリングトラックなどは関係なく自動で全面磨いてくれます。
なので、フィンガーについてはマスキングではなく外す方が良いかなと。
終わってからでも付け直しできますし。
私はフィンガーがボロボロになるなんて説明もなく案内のまま使ってしまったので…
まぁ1個200円しないですしスペアあるからまぁなんとかなるっちゃなりますが、、、
あ、ちなみに私もフィンガーにはかかりませんよ
せっかくなので追加で説明すると、ポリッシャーマシンはローリングトラックなどは関係なく自動で全面磨いてくれます。
なので、フィンガーについてはマスキングではなく外す方が良いかなと。
終わってからでも付け直しできますし。
私はフィンガーがボロボロになるなんて説明もなく案内のまま使ってしまったので…
まぁ1個200円しないですしスペアあるからまぁなんとかなるっちゃなりますが、、、
あ、ちなみに私もフィンガーにはかかりませんよ
651投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 16:36:04.62ID:EbkE+zlL オイルを抜くのはバケツにボール入れて50度のお湯で満たせば、ボールヒーターより綺麗に
抜ける。20分くらいでOK。時々、お湯を足さないと冷めるから。
後はタオルで拭く。
大体50ゲーム毎ですれば良い。明らかにストライクが出やすくなる。
あたりまえだが新品のボールのピンアクションには勝てない。
アブラロンパッドで磨いたら、どの位の番手が扱いやすいのかが理解できる。
目の細かい4000番まである。
それでもポリッシュする必要があればポリッシュすれば良い。
ラウンドワンのポリッシュだけで満足してちゃいけない。
抜ける。20分くらいでOK。時々、お湯を足さないと冷めるから。
後はタオルで拭く。
大体50ゲーム毎ですれば良い。明らかにストライクが出やすくなる。
あたりまえだが新品のボールのピンアクションには勝てない。
アブラロンパッドで磨いたら、どの位の番手が扱いやすいのかが理解できる。
目の細かい4000番まである。
それでもポリッシュする必要があればポリッシュすれば良い。
ラウンドワンのポリッシュだけで満足してちゃいけない。
652投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 19:47:07.91ID:uebafSVa ラウワンのソレはポリッシュマシンであってポリッシュマシンではないからね。
やめた方がいい
やめた方がいい
653投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 20:11:58.47ID:EOOQd6Fq でもラウンドワンも大会とか開いてるしプロだって抱えてるよね?ラウワンってそんなに信用できないの?
654投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 21:03:57.48ID:QNfaFyfP コアドロ(evoじゃない古いやつ)には20こくらいの付属品がついてたみたいですが、evoの方はどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?
655投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 21:48:32.13ID:EbkE+zlL 表面加工は自分できちん出来る事は大事。
自分の使っているボールの使いこなすには必要だ。
オイル抜きも定期的にだが、表面加工も定期にする必要がある。
やらなければ、理解できない。
自分の使っているボールの使いこなすには必要だ。
オイル抜きも定期的にだが、表面加工も定期にする必要がある。
やらなければ、理解できない。
656投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 21:54:48.41ID:MRmHm5bQ 日本会議産みの親「生長の家」が安倍政権と日本会議の右翼路線を徹底批判!「日本会議の元信者たちは原理主義」|LITERA/リテラ
http://lite★-ra.com/2016/06/post-2325.html
2016.06.10
〈来る7月の参議院選挙を目前に控え、当教団は、安倍晋三首相の政治姿勢に対して明確な「反対」の意思を表明するために、「与党とその候補者を支持しない」ことを6月8日、本部の方針として決定し、全国の会員・信徒に周知することにしました。〉
宗教法人「生長の家」が、昨日6月9日、ホームページにてこんな書き出しで始まる声明文を公開。安倍政治に真っ向から反対を宣言した。
生長の家は1930年に故・谷口雅春氏によって設立された宗教団体で、49年に法人化。当時は皇国史観や国粋主義的思想のもと「明治憲法復元」や反共を掲げ、政治家と結びついて積極的に政治活動を行っていた。
また、現在、安倍政権と一体化して、改憲を推し進めている極右団体「日本会議」も元生長の家の信者が中心になっている。その生長の家が、この声明文では、安倍首相の政治姿勢に対する明確なNOを突きつけているのだ。
〈その理由は、安倍政権は民主政治の根幹をなす立憲主義を軽視し、福島第一原発事故の惨禍を省みずに原発再稼働を強行し、海外に向かっては緊張を高め、原発の技術輸出に注力するなど、私たちの信仰や信念と相容れない政策や政治運営を行ってきたからです。〉
・・・
http://lite★-ra.com/2016/06/post-2325.html
2016.06.10
〈来る7月の参議院選挙を目前に控え、当教団は、安倍晋三首相の政治姿勢に対して明確な「反対」の意思を表明するために、「与党とその候補者を支持しない」ことを6月8日、本部の方針として決定し、全国の会員・信徒に周知することにしました。〉
宗教法人「生長の家」が、昨日6月9日、ホームページにてこんな書き出しで始まる声明文を公開。安倍政治に真っ向から反対を宣言した。
生長の家は1930年に故・谷口雅春氏によって設立された宗教団体で、49年に法人化。当時は皇国史観や国粋主義的思想のもと「明治憲法復元」や反共を掲げ、政治家と結びついて積極的に政治活動を行っていた。
また、現在、安倍政権と一体化して、改憲を推し進めている極右団体「日本会議」も元生長の家の信者が中心になっている。その生長の家が、この声明文では、安倍首相の政治姿勢に対する明確なNOを突きつけているのだ。
〈その理由は、安倍政権は民主政治の根幹をなす立憲主義を軽視し、福島第一原発事故の惨禍を省みずに原発再稼働を強行し、海外に向かっては緊張を高め、原発の技術輸出に注力するなど、私たちの信仰や信念と相容れない政策や政治運営を行ってきたからです。〉
・・・
657投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 21:57:20.99ID:EOOQd6Fq >>651
この方法よく聞きますけど、動画で見たときは袋に入れてやってました。お湯につける際は袋に入れた方がいいのですか?
この方法よく聞きますけど、動画で見たときは袋に入れてやってました。お湯につける際は袋に入れた方がいいのですか?
658投球者:名無しさん
2017/12/20(水) 22:25:11.32ID:EbkE+zlL 袋に入れなくても出来るが布袋に入れれば表面に浮かんできた油と汚れを袋で回転させて
落とす事が出来る。最後にタオルで拭く時に、布袋に入れてないとかなり表面に油と汚れが
残っている。布袋があれば活用すると良い。
自分は最初50度で少しずつ加温して最後は90度にしている。
いきなり熱い湯を直接かけるとボールが変色したり割れる。心配なら50度以上にはしなければ大丈夫。
空気よりお湯の方が熱の伝わり方が早いし、浮かんできた油も水より軽いので確実に綺麗に抜ける。
風呂場が少し臭くなるのが欠点。洗い流せば問題なしです。やれば、効果が直ぐに分かる。
浮かんでくる油はよく観察すれば凄い量だから。
きちんとオイル抜きしたボールだとラインどりも楽だし、ストライクも増える。
落とす事が出来る。最後にタオルで拭く時に、布袋に入れてないとかなり表面に油と汚れが
残っている。布袋があれば活用すると良い。
自分は最初50度で少しずつ加温して最後は90度にしている。
いきなり熱い湯を直接かけるとボールが変色したり割れる。心配なら50度以上にはしなければ大丈夫。
空気よりお湯の方が熱の伝わり方が早いし、浮かんできた油も水より軽いので確実に綺麗に抜ける。
風呂場が少し臭くなるのが欠点。洗い流せば問題なしです。やれば、効果が直ぐに分かる。
浮かんでくる油はよく観察すれば凄い量だから。
きちんとオイル抜きしたボールだとラインどりも楽だし、ストライクも増える。
659投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 02:46:29.05ID:BkAxUcW8 本当にオイルだけが抜けるのだろうか
660投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 07:30:31.08ID:yRb7iQDJ661投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 07:32:31.38ID:L4fYIc+i 可塑剤(フタル酸エステル等)の事ですよね?
詳しい事は分かりませんが、ボールそのものが高熱によって溶け出す事以外、ある程度の加熱によって、分離して外に染み出てくるなんて記述はお見かけしません
ましてや樹脂に柔軟性を持たせる化学物質なので、ボールに大量配合されてるとは思わないんですが、どうなんでしょうか
詳しい事は分かりませんが、ボールそのものが高熱によって溶け出す事以外、ある程度の加熱によって、分離して外に染み出てくるなんて記述はお見かけしません
ましてや樹脂に柔軟性を持たせる化学物質なので、ボールに大量配合されてるとは思わないんですが、どうなんでしょうか
663投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 09:28:40.35ID:xCyLK7PH664投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 11:00:55.42ID:OiM2omcZ 【「薬が患者を生み、症状を悪化させるメカニズム」 】
のむな、危険!: 抗うつ薬・睡眠薬・安定剤・抗精神病薬の罠 | 北野 慶 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4794810008
日本の精神医療が語られるとき、33万人にのぼる入院患者数やその平均在院日数の長さが問題にされることはあっても、320万人の精神疾患患者が日常的に受けている薬物療法の危険性が問題にされることはほとんどない。
21世紀に入って100万人にまで激増したうつ病患者と不安障害、不眠症など比較的症状の軽い患者、症状の重い統合失調症患者などに同じような薬が処方されている。
しかも普通に、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、抗精神病薬などの向精神薬が複数種類何錠も出されているのだ。
なかでも抗不安薬、睡眠薬として用いられるベンゾジアゼピン系薬剤は、数十年も前から強い精神的・身体的依存性が指摘されているにもかかわらず、日本では世界一多く消費されている。
今から14年以上前、自律神経失調症とパニック障害から心療内科を受診するようになった私は、いくら通院してもいっこうに改善しない症状に疑問をもち、
「薬をやめられない体になった」ことを薄々感じながらも、つい3年前まで、自分自身が向精神薬依存症(薬物中毒)になっていたことを自覚することがなかった。
おそらく、睡眠薬を含む多くの向精神薬服用患者が、現在もそのような状態に置かれているものと思われる。
本書は、私自身の向精神薬依存と断薬失敗の経験、苦しい離脱症状(禁断症状)と闘いながらも断薬に成功した人々の体験談をはじめとして、製薬業界と精神医学界がつくり出してきた、
「薬が患者を生み、症状を悪化させるメカニズム」
を明らかにする。それと同時に、断薬をサポートし、薬に頼らない精神医療を行っている数少ない施設も紹介しつつ、日本の薬漬け精神医療を患者=薬害被害者が主体となって変革していく道筋を模索する。
私のような薬害被害者をこれ以上つくり出さないために、向精神薬の危険性と被害の実態を一人でも多くの人に知ってもらいたい。(きたの・けい)
l
のむな、危険!: 抗うつ薬・睡眠薬・安定剤・抗精神病薬の罠 | 北野 慶 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4794810008
日本の精神医療が語られるとき、33万人にのぼる入院患者数やその平均在院日数の長さが問題にされることはあっても、320万人の精神疾患患者が日常的に受けている薬物療法の危険性が問題にされることはほとんどない。
21世紀に入って100万人にまで激増したうつ病患者と不安障害、不眠症など比較的症状の軽い患者、症状の重い統合失調症患者などに同じような薬が処方されている。
しかも普通に、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、抗精神病薬などの向精神薬が複数種類何錠も出されているのだ。
なかでも抗不安薬、睡眠薬として用いられるベンゾジアゼピン系薬剤は、数十年も前から強い精神的・身体的依存性が指摘されているにもかかわらず、日本では世界一多く消費されている。
今から14年以上前、自律神経失調症とパニック障害から心療内科を受診するようになった私は、いくら通院してもいっこうに改善しない症状に疑問をもち、
「薬をやめられない体になった」ことを薄々感じながらも、つい3年前まで、自分自身が向精神薬依存症(薬物中毒)になっていたことを自覚することがなかった。
おそらく、睡眠薬を含む多くの向精神薬服用患者が、現在もそのような状態に置かれているものと思われる。
本書は、私自身の向精神薬依存と断薬失敗の経験、苦しい離脱症状(禁断症状)と闘いながらも断薬に成功した人々の体験談をはじめとして、製薬業界と精神医学界がつくり出してきた、
「薬が患者を生み、症状を悪化させるメカニズム」
を明らかにする。それと同時に、断薬をサポートし、薬に頼らない精神医療を行っている数少ない施設も紹介しつつ、日本の薬漬け精神医療を患者=薬害被害者が主体となって変革していく道筋を模索する。
私のような薬害被害者をこれ以上つくり出さないために、向精神薬の危険性と被害の実態を一人でも多くの人に知ってもらいたい。(きたの・けい)
l
665投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 18:43:54.08ID:prGbI5wA 言葉って他人に伝えるためにあるんだ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
666投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 18:45:49.36ID:7KvTZvXj 誰もそんな話してないのに急にどうした?
ボウリングに母親でも殺されたのか?
ボウリングに母親でも殺されたのか?
667投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 19:04:57.74ID:3JG2LEDs >>665
そうなると、ボーリング作業やってる土木業者はどうなんや?言い換えれば、穴掘り作業は、ボウリングでもボーリングでもどっちでもええと言うことなるんやでw
土木業者、敵に回すことになるで!
どっちでもええとか、ぬかしてる奴ら、マジキモいキモいキモい!キモっキモっキモっ!
そうなると、ボーリング作業やってる土木業者はどうなんや?言い換えれば、穴掘り作業は、ボウリングでもボーリングでもどっちでもええと言うことなるんやでw
土木業者、敵に回すことになるで!
どっちでもええとか、ぬかしてる奴ら、マジキモいキモいキモい!キモっキモっキモっ!
668投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 19:38:47.57ID:yB+iOth/ 頼むから荒らしに構わんでくれ
俺は真面目に質問したいし、それに答えて欲しいし答えてあげたい。
ボウリング板は年齢層高いせいなのか、はたまたネット社会に精通してないのか知らんが煽りに弱すぎる。
どこの板にも湧く無駄なコピペに反応したり、ボウリングだのボーリングだの相手にするだけ無駄だぞ?
相手は煽ってるのが楽しいだけでボーリングかボウリングなんてどうでもいいんだよ。乗ってくる人を馬鹿にして楽しんでるだけなんだから火に油注ぐ行為はやめて欲しい。
俺は真面目に質問したいし、それに答えて欲しいし答えてあげたい。
ボウリング板は年齢層高いせいなのか、はたまたネット社会に精通してないのか知らんが煽りに弱すぎる。
どこの板にも湧く無駄なコピペに反応したり、ボウリングだのボーリングだの相手にするだけ無駄だぞ?
相手は煽ってるのが楽しいだけでボーリングかボウリングなんてどうでもいいんだよ。乗ってくる人を馬鹿にして楽しんでるだけなんだから火に油注ぐ行為はやめて欲しい。
669投球者:名無しさん
2017/12/21(木) 20:34:58.96ID:fLBpDyWM670投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 01:09:51.30ID:zBOqyy2h ボーリング=穴掘り脊椎反射厨はアスペ
671投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 01:59:36.34ID:ImL6Ehag 少しずつ加温していけば100度でも問題なしです。
ストームのボールです。他のメーカーは分からないです。
可塑剤が抜けるなんて、した後の良くなったリアクションみたら
どうでも良いって思う。いくらしても可塑剤が無くなるって事はないだろう。
売る方は新しいボール買って欲しいのはとても良く分かる。させたくない。
でもオイル抜き簡単だからやってみよう。やれば分かる。
ボールヒーターは買ったけど、お湯の方が安全なので使わなくなった。
ボールヒーターだと100度以上の温風が均一に当たらなくてフィンガーの
周りが割れたりするからだ。部屋もかなり臭くなるから。
ストームのボールです。他のメーカーは分からないです。
可塑剤が抜けるなんて、した後の良くなったリアクションみたら
どうでも良いって思う。いくらしても可塑剤が無くなるって事はないだろう。
売る方は新しいボール買って欲しいのはとても良く分かる。させたくない。
でもオイル抜き簡単だからやってみよう。やれば分かる。
ボールヒーターは買ったけど、お湯の方が安全なので使わなくなった。
ボールヒーターだと100度以上の温風が均一に当たらなくてフィンガーの
周りが割れたりするからだ。部屋もかなり臭くなるから。
672投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 07:45:09.26ID:hm0/JmEU 可塑剤についてはこの世界開けてはいけないパンドラの箱のようだね
オイルが付着していき、経時変化による劣化は当たり前だとしても、樹脂の添加物が低温加熱で染み出てくるなんて通常ありえない
発ガン性物質でもあるので、玩具などは様々な検査結果あるけど、それによって可塑剤漏れ漏れなんてどこにも記載ない
加熱によって染み出てきた物質を化学検査すれば一発なんだろうけど、そんなバカバカしい事する人いないし
結論ボウリング経済の為には、この件は玉虫色にしておいて触らずべからず
私も新しいボール欲しいものw
オイルが付着していき、経時変化による劣化は当たり前だとしても、樹脂の添加物が低温加熱で染み出てくるなんて通常ありえない
発ガン性物質でもあるので、玩具などは様々な検査結果あるけど、それによって可塑剤漏れ漏れなんてどこにも記載ない
加熱によって染み出てきた物質を化学検査すれば一発なんだろうけど、そんなバカバカしい事する人いないし
結論ボウリング経済の為には、この件は玉虫色にしておいて触らずべからず
私も新しいボール欲しいものw
673投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 09:34:53.94ID:3aQcUrUW だからメーカーが公表してっるって
674投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 09:42:19.50ID:SBcSNUct 100度の温風なんてでるの?
675投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 09:57:46.70ID:HpTnnMW3 ちなみにインスタのハッシュタグ
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
どっちがズレてるか理解しろ
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
どっちがズレてるか理解しろ
676投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 09:58:02.90ID:HpTnnMW3 言葉って他人に伝えるためにあるんだ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
677投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 12:19:40.47ID:GEq04Bys678投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 13:06:21.88ID:8ljVJp+U アスペ乙
679投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 15:09:15.17ID:dlLHA3LQ680投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 15:10:03.83ID:HgiX2CBQ 何故、構うのかね?誰も相手にしなけりゃ消えるのに
バカは放置。昔から基本でしょうよ。
バカは放置。昔から基本でしょうよ。
681投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 16:02:11.85ID:8ljVJp+U キミらは指に巻いたりするあれも
「テイプ」っていってるんだろうな?
「テイプ」っていってるんだろうな?
682投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 16:21:29.67ID:6pjw59QA >>681
ボウリングをボーリングって書いちゃう人でもテープをテイプなんて書かないだろw
ボウリングをボーリングって書いちゃう人でもテープをテイプなんて書かないだろw
683投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 16:26:29.88ID:8ljVJp+U ボーリングがいかんというやつは
lowdown()もちゃんと「ロウダウン」()て言えよな
lowdown()もちゃんと「ロウダウン」()て言えよな
684投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 16:27:13.32ID:SBcSNUct いい加減荒らしが怠いので次スレからワッチョイ導入するわ。
685投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 17:49:08.53ID:MddGV5eX >>683
御意!
御意!
686投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 18:03:32.14ID:isN7Prxk 家でポリッシュやサンディングするとき手動でやってる方いますか?
687投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 18:39:18.35ID:DvPCA1gr >>666
はじめはスピナー使わずやってたけどどうしたってムラになる。
時間もかかるし大変だし。借りた方が早いよ。
ただね、どんな動きになるか確認するだけだったら
接地面だけをちょっとこすって投げてみる手もある。
半分くもってて半分ポリッシュのボールは相当カッコ悪いけどなw
はじめはスピナー使わずやってたけどどうしたってムラになる。
時間もかかるし大変だし。借りた方が早いよ。
ただね、どんな動きになるか確認するだけだったら
接地面だけをちょっとこすって投げてみる手もある。
半分くもってて半分ポリッシュのボールは相当カッコ悪いけどなw
688投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 18:44:20.00ID:gS9TqYvA ここはボウリング板だ。ボーリングとか言う奴は出て行け。
あと、アベレージの略をave.と書く奴も間違いだからな!
あと、アベレージの略をave.と書く奴も間違いだからな!
689投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 18:47:10.29ID:9ymoBGUy >>686
手動とスピナー(機械)を使い分けてる。
しっかりポリッシュやサンディングしたい時や、傷取りなんかの時はスピナーを使うけど、軽く曇らせたい、若干艶を出したい程度なら手で擦る。
スピナーは専用に売っている物じゃなく、ホームセンターなどで売っている他の物を加工して作った。
それだと1万円以下で作れる。
ただし本来の用途とは異なるため、あくまでも自己責任で。
手動とスピナー(機械)を使い分けてる。
しっかりポリッシュやサンディングしたい時や、傷取りなんかの時はスピナーを使うけど、軽く曇らせたい、若干艶を出したい程度なら手で擦る。
スピナーは専用に売っている物じゃなく、ホームセンターなどで売っている他の物を加工して作った。
それだと1万円以下で作れる。
ただし本来の用途とは異なるため、あくまでも自己責任で。
690投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 20:08:54.38ID:/FN9C6j3 やっぱり機械自作するのがよさそうですね
ちょうど古くなったボールあるのでとりあえず手動で試してみます
ちょうど古くなったボールあるのでとりあえず手動で試してみます
691投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 20:23:45.39ID:N0Of1k+a オイル抜きマシンもyoutubeで誰か自作してたな。
ハイブリッド投法wの人だったかな・・・・
ハイブリッド投法wの人だったかな・・・・
692投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 21:10:41.43ID:C78wM6JJ ボールの油抜き初挑戦する前に、10年以上前の一回も手入れした事ないボールで練習しようと思うのだけれども、そんな古びたボールからでも油ってでてくるんですか?
693投球者:名無しさん
2017/12/22(金) 22:08:07.71ID:bnP9oAY+ 新品のボールを温めても何も出て来ませんか?
694投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 02:36:39.05ID:yBCtAfpB 新品温める必要は無いだろう。ストームのボールだとかなり匂う。
695投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 05:35:42.15ID:j4LgEnZD >>694
必要うんぬんじゃなく箱出しはどういう状態なのかとね
実際のところボールってどの程度油を吸うもんなんだ?
リアクティブが油を吸うとかって言うけどどういう仕組み?
スポンジ状なの?箱出しや油抜きし直後のローリングトラックがみるみる吸い込まれてくのなんて見た事ある?
転がりながら吸い込むなんて言うけどローリングトラックが付いて来るようならもう飽和状態って事?
箱出しや油抜き直後のボールに水を垂らしたら吸い込まれるのかね
水は吸わないけど油は吸い込む構造なの?
そんな構造なのに温めると吐き出す?
確かに体感的にはそんな気はするけど相当複雑でハイテクな素材なんかね
必要うんぬんじゃなく箱出しはどういう状態なのかとね
実際のところボールってどの程度油を吸うもんなんだ?
リアクティブが油を吸うとかって言うけどどういう仕組み?
スポンジ状なの?箱出しや油抜きし直後のローリングトラックがみるみる吸い込まれてくのなんて見た事ある?
転がりながら吸い込むなんて言うけどローリングトラックが付いて来るようならもう飽和状態って事?
箱出しや油抜き直後のボールに水を垂らしたら吸い込まれるのかね
水は吸わないけど油は吸い込む構造なの?
そんな構造なのに温めると吐き出す?
確かに体感的にはそんな気はするけど相当複雑でハイテクな素材なんかね
696投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 08:15:59.21ID:N+DMd+y5 ちなみにインスタのハッシュタグ
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
どっちがズレてるか理解しろ
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
どっちがズレてるか理解しろ
697投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 08:16:28.29ID:N+DMd+y5 言葉って他人に伝えるためにあるんだ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
698投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 08:20:33.38ID:N+DMd+y5 ボールにオイルが染み込むと思ってる馬鹿もいるんだー
わーい
すごーい
君は聞けばなんでも答えてくれる優しい世界のフレンズなんだね♡
わーい
すごーい
君は聞けばなんでも答えてくれる優しい世界のフレンズなんだね♡
699投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 09:11:17.37ID:JFssGJI0 >>695
水は吸わないけど油は吸う素材はこの世の中には沢山あるよ。またはどちらか片方だけって素材も沢山ある。その場合、2種の素材を化合すればいいだけ。スポンジなどの骨組みや構造ではなく素材の関係
ちなみに世の中のほとんどの物がお互いの短所を消し合うもの同士で組み合わされた化合物である事が多い。
ローリングトラックの油はどんどんボールに吸収されていきます。10フレ投げ終わってからローリングトラックを確認して、拭かずにタバコ休憩だの10分休憩してみるといい。再びボールを見ると明らかに違いますよ。
水は吸わないけど油は吸う素材はこの世の中には沢山あるよ。またはどちらか片方だけって素材も沢山ある。その場合、2種の素材を化合すればいいだけ。スポンジなどの骨組みや構造ではなく素材の関係
ちなみに世の中のほとんどの物がお互いの短所を消し合うもの同士で組み合わされた化合物である事が多い。
ローリングトラックの油はどんどんボールに吸収されていきます。10フレ投げ終わってからローリングトラックを確認して、拭かずにタバコ休憩だの10分休憩してみるといい。再びボールを見ると明らかに違いますよ。
700投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 10:11:14.37ID:yBCtAfpB 目には見えないが小さな穴がたくさんあいている。
新品だと油を吸い取る時間が短い。ボールリターンに返ってきた時に
新品なら油が少ない、無くなるのが早いは分かるはず。
オイル抜きすれば、その違いは良く分かる。
新品だと油を吸い取る時間が短い。ボールリターンに返ってきた時に
新品なら油が少ない、無くなるのが早いは分かるはず。
オイル抜きすれば、その違いは良く分かる。
701投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 11:29:26.42ID:6/0jkPjV 煽ってる奴はポリエステルのハウスボールしか触った事がないだろうから、構うな
702投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 13:15:56.32ID:JFssGJI0 ところで皆さんはマイボーラーになってからどのくらいでパーフェクトゲーム達成しましたか?
703投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 13:21:49.53ID:N+DMd+y5705投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 14:32:40.52ID:N+DMd+y5 本当に自称プロボウラー様も自演初心者ボウラーも馬鹿が多いなぁw
週に何日通って何ゲームして何年目なんだよw
マイボ持ったらパフェでると思ってるのかね?w
ハウスボールでもパフェ出る時はでる
運の要素が絡む競技で駆け引きもないボウリングは競技スポーツとして欠陥品
まぁだから五輪にも選ばれない訳だし
競技人口すら把握出来ないわけだw
週に何日通って何ゲームして何年目なんだよw
マイボ持ったらパフェでると思ってるのかね?w
ハウスボールでもパフェ出る時はでる
運の要素が絡む競技で駆け引きもないボウリングは競技スポーツとして欠陥品
まぁだから五輪にも選ばれない訳だし
競技人口すら把握出来ないわけだw
707投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 15:48:10.28ID:yBCtAfpB ボウリングは確率のスポーツ
170代のアベでも300出る時もある。
レーンコンディションがたまたま適合したり、ラッキーストライク
そんな感じだろう。
7.10スプリットとるのと似てるな、スピードボール投げられるなら
時々取れるから。
本人が楽しかったら良いと思う。
170代のアベでも300出る時もある。
レーンコンディションがたまたま適合したり、ラッキーストライク
そんな感じだろう。
7.10スプリットとるのと似てるな、スピードボール投げられるなら
時々取れるから。
本人が楽しかったら良いと思う。
708投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 16:28:08.59ID:yBCtAfpB 今のハウスボールはハードウレタンだろう。
ポリエステルはカバーボール。
ポリエステルはカバーボール。
709投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 17:25:40.16ID:JFssGJI0710投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 17:40:25.43ID:t/D8fj4q 今のハウスボールは意外と曲がる
711投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 18:13:23.04ID:DB6Vo6nQ712投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 18:36:41.30ID:N+DMd+y5 オイルの乾き具合とか講釈垂れてる人間がマイボを購入してから半年も経っていなくて
しかも死にかけな上に5chスレでディスカッションできて前に進めてると感じる初心者てw
話盛りすぎだろw
しかも死にかけな上に5chスレでディスカッションできて前に進めてると感じる初心者てw
話盛りすぎだろw
713投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 18:45:28.21ID:5H41iFH0 >>712
お前ぇのコメントいらんわぁ〜ボウリングでもボーリングでもどっちでもええ言ってるアホはレスすんなやぁ〜
しかも、誰のコメントにも、お前ぇ〜批判ばかりやないかい!腐った性格やのぅ!マジキモいでwキモいキモいキモい!キモいからレスすんなや
お前ぇのコメントいらんわぁ〜ボウリングでもボーリングでもどっちでもええ言ってるアホはレスすんなやぁ〜
しかも、誰のコメントにも、お前ぇ〜批判ばかりやないかい!腐った性格やのぅ!マジキモいでwキモいキモいキモい!キモいからレスすんなや
714投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 19:48:49.35ID:JFssGJI0715投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 20:11:02.67ID:rppxJYYP お湯につけるとどうしてオイルが抜けるのかわからん。
お湯とボールならボール素材のほうが油と親和性高いんじゃないの?
お湯使わないで温めると抜けるのもわからん。
お湯とボールならボール素材のほうが油と親和性高いんじゃないの?
お湯使わないで温めると抜けるのもわからん。
716投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 20:54:35.83ID:XYovt6Dj オレも、お湯につけるとなんで出汁が出るのかわからん
旨味成分も昆布から出たくないのとちゃうのん?
旨味成分も昆布から出たくないのとちゃうのん?
717投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 21:36:37.72ID:yBCtAfpB 温めると滲み出してくる。夏トランクの中に入れているとローリングトラックの周りが
オイルでベタつく事もある。
お湯は滲み出してきたオイルが水より軽いので自然に浮いてくる。
ボールヒーターは下に落ちるが落ち切らないで滲み出してきた表面に残ったオイルは
素早く取り出して拭き上げないと放置していると冷めるとまた染み込む。
空気は水に比べて熱の伝わり方が遅いので時間もかかる。
20分でも少ししか染み出してこない、お湯はかなりのオイルが浮かんでくる。
布袋にいれて回すとか取り出して吹き上げるとやりやすい。
オイルはかなり臭いのでオーバーフローさせてかけ流している。
ストライクの確率が上がるのは分かりやすいだろう。
ピンアクションも上がるのはもちろんだが、曲がりがより安定するのでポケットラインを
早く探せる。良い事づくめだ。金に余裕があるなら100ゲーム毎に新しいボール買えば
良いと思うが、使わないようになったボールは処分しないといけない。
また新しいボールもある程度投げて曲がりのイメージを掴んでおかないと使えないから、
とっておきのボールとして活用できるゲーム数はもっと短くなる。それが嫌ならオイル抜き、
イメージは新品とまではいかないがかなり復活する。オイル抜きはお湯代だけだから安い。
オイルでベタつく事もある。
お湯は滲み出してきたオイルが水より軽いので自然に浮いてくる。
ボールヒーターは下に落ちるが落ち切らないで滲み出してきた表面に残ったオイルは
素早く取り出して拭き上げないと放置していると冷めるとまた染み込む。
空気は水に比べて熱の伝わり方が遅いので時間もかかる。
20分でも少ししか染み出してこない、お湯はかなりのオイルが浮かんでくる。
布袋にいれて回すとか取り出して吹き上げるとやりやすい。
オイルはかなり臭いのでオーバーフローさせてかけ流している。
ストライクの確率が上がるのは分かりやすいだろう。
ピンアクションも上がるのはもちろんだが、曲がりがより安定するのでポケットラインを
早く探せる。良い事づくめだ。金に余裕があるなら100ゲーム毎に新しいボール買えば
良いと思うが、使わないようになったボールは処分しないといけない。
また新しいボールもある程度投げて曲がりのイメージを掴んでおかないと使えないから、
とっておきのボールとして活用できるゲーム数はもっと短くなる。それが嫌ならオイル抜き、
イメージは新品とまではいかないがかなり復活する。オイル抜きはお湯代だけだから安い。
719投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 22:34:50.19ID:yBCtAfpB 樹脂が膨張してオイルが追い出されると聞いた事があるが、
どうでも良い事だと思う。メーカーによって抜けやすさが
違うように感じる。
どうでも良い事だと思う。メーカーによって抜けやすさが
違うように感じる。
720投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 22:36:40.14ID:HCiYML2f ボウリング始めて何回かプロチャレ観に行ったけどボウリングのプロって素人に比べてそんなに違いが無く見えるのは何故でしょう?
スコアだって、ベテラン素人の初老の人と変らないスコアだったりするし、投げてる球も明らかに物が違う感もない。
大体、どの分野でもプロって素人とは明らかに違う、寄せ付けない強さがあるものだと思うんですけどね。
例えば野球だったらプロの投手の球はブルペンで見てても凄まじいし、サッカーでもシュートスピードが圧倒的に違う、
ビリヤードですらプロのブレイクショットは「バチーン」とビックリするような音がするわけです。
運要素が強いスポーツだから?
スコアだって、ベテラン素人の初老の人と変らないスコアだったりするし、投げてる球も明らかに物が違う感もない。
大体、どの分野でもプロって素人とは明らかに違う、寄せ付けない強さがあるものだと思うんですけどね。
例えば野球だったらプロの投手の球はブルペンで見てても凄まじいし、サッカーでもシュートスピードが圧倒的に違う、
ビリヤードですらプロのブレイクショットは「バチーン」とビックリするような音がするわけです。
運要素が強いスポーツだから?
721投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 23:25:02.34ID:kZTV6s6t >>720
プロチャレなんて遊びだからな。
殆ど手ぇ抜いてるよ。
しかも簡単なレンコンがデフォ。
以前参加した4ゲームのプロチャレで、調子良かった俺は前半2ゲームのトータル547。
「今回は俺の勝ちやね」なんてプロに言ったら「じゃ本気だすわ」って言われ、後半300、276出されてあっさり捲られた。
https://nageyo.com/pba-tour-scorpion/
ま、極端な例だけどプロチャレとかでこんなパターン作られたら、下手すりゃ余程のベテランでも150切ったりする。
プラスで終われば大健闘。しかも、1つの大会でいくつものパターンを作られたりする。
流石に普段PBAのパターンなんて使う店無いと思うけどね。
昭和のお客が飛んでしまうww
運で勝てるのはハウスレーンまでだね。
プロチャレなんて遊びだからな。
殆ど手ぇ抜いてるよ。
しかも簡単なレンコンがデフォ。
以前参加した4ゲームのプロチャレで、調子良かった俺は前半2ゲームのトータル547。
「今回は俺の勝ちやね」なんてプロに言ったら「じゃ本気だすわ」って言われ、後半300、276出されてあっさり捲られた。
https://nageyo.com/pba-tour-scorpion/
ま、極端な例だけどプロチャレとかでこんなパターン作られたら、下手すりゃ余程のベテランでも150切ったりする。
プラスで終われば大健闘。しかも、1つの大会でいくつものパターンを作られたりする。
流石に普段PBAのパターンなんて使う店無いと思うけどね。
昭和のお客が飛んでしまうww
運で勝てるのはハウスレーンまでだね。
722投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 23:25:10.65ID:PkTp1jxx これは予想だけど、
再現性と数が重要なスポーツだからじゃない?
たぶん対戦してる当人同士は勝っても負けてもしっかりと差を感じてるんじゃない?
麻雀も素人相手に負けることも多々ある。
しかし年間通して毎日対戦すると絶対プロが勝つ。
1局1局を部分だけ切り取って見たらプロとアマで違いなんて分からないだろう。理を求め効率を取る中に生まれる両者の差なんて極小のもので一見では理解不能なもの。
しかしその差は数を重ねると結果として如実に現れてくる。
ほぼ最善手を打ち続ける再現性、それを証明するのに必要なのが数。ボウリングってそう言う感じがするんだよね。
勝手な予想だけどw
再現性と数が重要なスポーツだからじゃない?
たぶん対戦してる当人同士は勝っても負けてもしっかりと差を感じてるんじゃない?
麻雀も素人相手に負けることも多々ある。
しかし年間通して毎日対戦すると絶対プロが勝つ。
1局1局を部分だけ切り取って見たらプロとアマで違いなんて分からないだろう。理を求め効率を取る中に生まれる両者の差なんて極小のもので一見では理解不能なもの。
しかしその差は数を重ねると結果として如実に現れてくる。
ほぼ最善手を打ち続ける再現性、それを証明するのに必要なのが数。ボウリングってそう言う感じがするんだよね。
勝手な予想だけどw
723投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 23:48:15.85ID:yBCtAfpB 子供達とボウリングしてたら、アベが40位下がるモチベーションになる。
どうでも良くなる、適当に楽しませて疲れないようにとか集中しないな。
どうでも良くなる、適当に楽しませて疲れないようにとか集中しないな。
724投球者:名無しさん
2017/12/23(土) 23:52:31.25ID:80D/4A2W ラウンドワンカップの川添に勝ったアマのおっさん見てたら麻雀という例えは近いと思った
725投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 00:02:32.13ID:/I7RHqIC 賞金の無いプロチャレで本気になるのも難しいのではと思う。
握れば本気出してくるだろう。
ただでプロはボウリングできるんだから引き出しの数は多いだろう。
それでもトップアマと打たないプロだと話しは変わってくる。
プロといっても色々だし。
握れば本気出してくるだろう。
ただでプロはボウリングできるんだから引き出しの数は多いだろう。
それでもトップアマと打たないプロだと話しは変わってくる。
プロといっても色々だし。
726投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 02:16:28.52ID:ryu5IGnb >>720
何故でしょうって、実際プロのレベルがそんなに高くないっていうだけでは。
野球やサッカーのように運動神経のいい人が集まり、幼少の頃からプロを目指して淘汰された集団がJPBAであるならもっと違うように見えると思う。
何故でしょうって、実際プロのレベルがそんなに高くないっていうだけでは。
野球やサッカーのように運動神経のいい人が集まり、幼少の頃からプロを目指して淘汰された集団がJPBAであるならもっと違うように見えると思う。
727投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 04:17:59.12ID:WtGFFE8D プロになる難易度考えたらそんなもんだろう
728投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 04:56:57.38ID:m4OyTzJB プロとアマの違いは、安定感と難しいコンディションへの対応力だと思う。
ハウスコンディションでレーンメンテ直後4ゲームぐらいなら、そこそこ上手いアマでもプロと大して変わらない。
日頃投げているなら慣れている分、初めて来たようなプロよりも楽に打てたりする。
それに対してプロチャレンジのプロは、1ゲーム移動というのも大変。
ボックスによってレーン変化が異なるため、各ゲームの頭からストライク連発は難しい。
だからプロチャレンジは、アマの方が非常に有利になってる。
ハウスコンディションでレーンメンテ直後4ゲームぐらいなら、そこそこ上手いアマでもプロと大して変わらない。
日頃投げているなら慣れている分、初めて来たようなプロよりも楽に打てたりする。
それに対してプロチャレンジのプロは、1ゲーム移動というのも大変。
ボックスによってレーン変化が異なるため、各ゲームの頭からストライク連発は難しい。
だからプロチャレンジは、アマの方が非常に有利になってる。
729投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 05:03:52.96ID:m4OyTzJB あとプロは長丁場でこそ本領発揮という人が多いように思う。
スタートのオイルたっぷりから、終盤のインサイドラインまで、どんなラインでもそつなく打てる。
またアマが200アップしにくいような難しいコンディション(フラットパターンとか)でも、ある程度でまとめる。
もちろんプロでもピンきりだし、アマでも「プロになる気がない」だけで玄人はだしの人もいる。
またレーンの難しさが見えないというのも、プロの魅力が見えてこない要因かも。
スタートのオイルたっぷりから、終盤のインサイドラインまで、どんなラインでもそつなく打てる。
またアマが200アップしにくいような難しいコンディション(フラットパターンとか)でも、ある程度でまとめる。
もちろんプロでもピンきりだし、アマでも「プロになる気がない」だけで玄人はだしの人もいる。
またレーンの難しさが見えないというのも、プロの魅力が見えてこない要因かも。
730投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 06:28:57.51ID:sQIqZkSd マイシューズ買って投げてたら勢いつきすぎてファールラインをよく超えてしまいます
5回も転んで凄い恥ずかしかったです
投げてる途中転ぶ人ってよくいるのかなあ
5回も転んで凄い恥ずかしかったです
投げてる途中転ぶ人ってよくいるのかなあ
731投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 07:38:43.42ID:wzLkNPxE TARO@BRCTOKYOTARO
オリンピック返上です
https://twitter.com/desler/status/944040555821936640
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> さて、これも不適切表現になるのかな。 「東京五輪組織委が五輪に批判的なツイートを監視していると毎日新聞が報道。その監視組織は、五輪広報業務の全てを担当している電通内にあると考えられる」
p
オリンピック返上です
https://twitter.com/desler/status/944040555821936640
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> さて、これも不適切表現になるのかな。 「東京五輪組織委が五輪に批判的なツイートを監視していると毎日新聞が報道。その監視組織は、五輪広報業務の全てを担当している電通内にあると考えられる」
p
733投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 08:52:04.34ID:ylTAoaag734投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 10:40:09.31ID:hCSCa4Np ラウンドワンのピンアクションの音がほかの普通のセンターと比べて鈍い理由って何かありますでしょうか?
735投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 11:56:27.83ID:wVthBVNW 他の県は知らないが、埼玉県内のラウンドワンはちゃんと当てれば音もいいのが出る。
素材が違うとは言うが規定内の範囲なのでさして違いはないはず。
素材が違うとは言うが規定内の範囲なのでさして違いはないはず。
736投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 13:00:34.60ID:70Lx4874 音ってそもそも発生した時点と聞こえる時点ではまるで別ものだからなんとも言えないね。
確かに規定内でのピン素材の違いで違いはあるんだろうけど。
もし素材が同じ場合は、ドップラー効果(救急車のサイレンの話が有名)が分かっている上で話すけど、音は波長なので壁の厚さ、レーンの素材、空気湿度、季節、距離、周りの賑やかさ、更には球速や回転によっても違ってくるので音が場所によって違って当然なのかもしれない。
確かに規定内でのピン素材の違いで違いはあるんだろうけど。
もし素材が同じ場合は、ドップラー効果(救急車のサイレンの話が有名)が分かっている上で話すけど、音は波長なので壁の厚さ、レーンの素材、空気湿度、季節、距離、周りの賑やかさ、更には球速や回転によっても違ってくるので音が場所によって違って当然なのかもしれない。
737投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 13:19:53.82ID:iCPjPZBM ドップラー効果?
音は波長?
ちょっと何言ってるのかわからないw
音は波長?
ちょっと何言ってるのかわからないw
738投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 14:20:41.25ID:wVthBVNW 最近学校で習ったレベルの話し方がまた可愛げあるからおじさん許しちゃうぞ!
複数のセンターと比べてラウワンは潰れた音みたく感じるって言いたいのでは?って予測で話したのだが…
もしかしてマシンの違いでも音は変わるかな?
ラウワンはAMFが多いけど古くからあるセンターだとA2とか多いし。
まぁ大きくは変わらないだろうが耳が敏感?な人は聞き分け出来たりするんかね?
複数のセンターと比べてラウワンは潰れた音みたく感じるって言いたいのでは?って予測で話したのだが…
もしかしてマシンの違いでも音は変わるかな?
ラウワンはAMFが多いけど古くからあるセンターだとA2とか多いし。
まぁ大きくは変わらないだろうが耳が敏感?な人は聞き分け出来たりするんかね?
739投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 16:00:27.59ID:HGupxp2C 2017年も後少し、今年はパーフェクトを出されましたか? by SUNBRIDGE
●投票数:212票
出した! 14%
出してない... 。86%
●投票数:212票
出した! 14%
出してない... 。86%
740投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 18:30:09.54ID:EaPZXxSM 圧政下では弱い人間は簡単にイヌになるという典型>松ちゃん
世の中がそれぐらい厳しくなってるということ
日本が世界の荒波にのまれたということ
というか、これまでが幻想の中にいたということ
今がほんとうの現実
現実逃避は目を閉じて道路を渡るのといっしょ
【自衛隊の米軍化】
岩上安身@iwakamiyasumi
【特集・集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」になる日】安倍政権が早期成立を目指す解釈改憲による集団的自衛権行使容認について、岩上安身のインタビューを含め、これまでの取材成果を特集ページに集約しました。
https://t.co/bkmC3IgKoL
志位和夫@shiikazuo
「自衛隊ジブチ基地 『労組敵視』」 沖縄で米軍の無法にまともな抗議一つできない日本政府が、アフリカ・ジブチでは現地の人々を装甲車と銃で威嚇している。強いものに媚びへつらい、弱いものを抑圧する。最も恥ずべき構図だ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-24/2017122401_01_1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
世の中がそれぐらい厳しくなってるということ
日本が世界の荒波にのまれたということ
というか、これまでが幻想の中にいたということ
今がほんとうの現実
現実逃避は目を閉じて道路を渡るのといっしょ
【自衛隊の米軍化】
岩上安身@iwakamiyasumi
【特集・集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」になる日】安倍政権が早期成立を目指す解釈改憲による集団的自衛権行使容認について、岩上安身のインタビューを含め、これまでの取材成果を特集ページに集約しました。
https://t.co/bkmC3IgKoL
志位和夫@shiikazuo
「自衛隊ジブチ基地 『労組敵視』」 沖縄で米軍の無法にまともな抗議一つできない日本政府が、アフリカ・ジブチでは現地の人々を装甲車と銃で威嚇している。強いものに媚びへつらい、弱いものを抑圧する。最も恥ずべき構図だ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-12-24/2017122401_01_1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
741投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 18:47:16.09ID:hCSCa4Np ほかのセンターに比べてラウンドワンは自分が行ってるところも竹原Pの動画見ててもピンに当たった時の音が鈍く感じるんです
自分の勘違いならすみませんでした
自分の勘違いならすみませんでした
742投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 22:00:51.07ID:wVthBVNW743720
2017/12/24(日) 22:38:03.34ID:I4ofqdXm ボスの本にも書いてましたね。
プロが必死の思いで難しいレーンで220のアベレージをキープしてる一方で、週末ボーラーがイージーなレーンでハイスコアを毎週出してるとプロの凄さが伝わらないって。
実際、ベルモンテやタケットが200前後で戦ってるのを見ると私の様な素人でも
「良くわからないけどオイルパターンで全然難易度が違うもんなんだろうな」とは思うわけですが実感が出来ないんですよね。
バッティングセンターにも150kmに挑戦とか有るので、ボウリング場も希望者が投げるプロ用オイルパターンなんてレーンを作るのもマンネリ感を無くすのに良いような気もします。
プロが必死の思いで難しいレーンで220のアベレージをキープしてる一方で、週末ボーラーがイージーなレーンでハイスコアを毎週出してるとプロの凄さが伝わらないって。
実際、ベルモンテやタケットが200前後で戦ってるのを見ると私の様な素人でも
「良くわからないけどオイルパターンで全然難易度が違うもんなんだろうな」とは思うわけですが実感が出来ないんですよね。
バッティングセンターにも150kmに挑戦とか有るので、ボウリング場も希望者が投げるプロ用オイルパターンなんてレーンを作るのもマンネリ感を無くすのに良いような気もします。
744投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 22:40:21.58ID:1YfXX1lf ところがまっすぐ投げてりゃ変わらんのよw
745投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 22:58:19.85ID:Saa8CdyE >>744
ストライクの確率も変わらないなら曲げる事なんかとっくの昔にやめるけどな。
ストライクの確率も変わらないなら曲げる事なんかとっくの昔にやめるけどな。
746投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 23:02:39.65ID:wVthBVNW >>743
うちの近くのボウリング場はプロ開催のボウリングスクールがまさにそれ。
行く日行く日でコンディションが違う。
先週は激圧超ロングだった。日によってカメレオンとか激ショートとかの日もあったり様々なオイルパターンで勉強できたりします。
まぁ…ボウリング場によって特色変わるよね
うちの近くのボウリング場はプロ開催のボウリングスクールがまさにそれ。
行く日行く日でコンディションが違う。
先週は激圧超ロングだった。日によってカメレオンとか激ショートとかの日もあったり様々なオイルパターンで勉強できたりします。
まぁ…ボウリング場によって特色変わるよね
750720
2017/12/24(日) 23:23:13.78ID:I4ofqdXm751投球者:名無しさん
2017/12/24(日) 23:43:54.85ID:dCgzImh8 雑談スレ作れば?
752投球者:名無しさん
2017/12/25(月) 00:15:16.68ID:iu2OfA1g 飛田遊廓 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E7%94%B0%E9%81%8A%E5%BB%93
飛田遊廓(とびたゆうかく)は、大阪市西成区の山王3丁目一帯に存在した遊廓、赤線。大正時代に築かれた日本最大級の遊廓と言われた。現在もちょんの間が存在し、通称飛田新地(とびたしんち)と呼ばれる
・・・
かつて飛田料理組合の顧問弁護士を務めていた大阪市長の橋下徹は[5][6]、2013年5月27日に日本外国特派員協会において、取材した記者が
「名称は『料理組合』かも知れないが、飛田は、お店の2階に上がってお金を払えば買春できることは、大阪のちょっとませた中学生なら誰でも知っている。中学生が聞いて、『橋下さん、うそついてはるわ!』と思うような詭弁を弄してひとりの政治家として恥ずかしくないのか」
と問いただした
s
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E7%94%B0%E9%81%8A%E5%BB%93
飛田遊廓(とびたゆうかく)は、大阪市西成区の山王3丁目一帯に存在した遊廓、赤線。大正時代に築かれた日本最大級の遊廓と言われた。現在もちょんの間が存在し、通称飛田新地(とびたしんち)と呼ばれる
・・・
かつて飛田料理組合の顧問弁護士を務めていた大阪市長の橋下徹は[5][6]、2013年5月27日に日本外国特派員協会において、取材した記者が
「名称は『料理組合』かも知れないが、飛田は、お店の2階に上がってお金を払えば買春できることは、大阪のちょっとませた中学生なら誰でも知っている。中学生が聞いて、『橋下さん、うそついてはるわ!』と思うような詭弁を弄してひとりの政治家として恥ずかしくないのか」
と問いただした
s
753投球者:名無しさん
2017/12/25(月) 23:59:00.33ID:vKtKDWMK 色々投げさせてもらったがオイル無しが一番難しいと思った。
UFOボウラーだと普通に届くのにはとても驚いた。
UFOボウラーだと普通に届くのにはとても驚いた。
755投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 09:09:41.65ID:8gfk5p4o ちなみにインスタのハッシュタグ
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
どっちがズレてるか理解しろ
ボウリング
75121
ぼうりんぐ
216
ボウリング大会
3942
ボーリング
306932
ぼーりんぐ
1341
ボーリング大会
20352
どっちが世間一般的に浸透してるか解るよな
どっちがズレてるか理解しろ
756投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 09:10:03.90ID:8gfk5p4o 言葉って他人に伝えるためにあるんだ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
昔は一所懸命が正解で一生懸命は間違いだったが
今はどちらもありということになってる
今SNSやネット上では既に大多数が
ボウリングよりボーリングを使ってる
事実を認めなよ
プロスポーツなんてメジャースポーツですら興味が無いと理解され無い世界
ましてやマイナースポーツなら尚更
その門扉を狭めてるのは
視野が狭く頭がかたい自称プロや自称専門家
しかも
なんでここまで
JBCやJPBAやPBAJ等の団体がボウリング表記で統一してるから
所属している人間や追随する人間はボウリング表記を使っているから出来るだけボウリングとしている
等の答えが一切無いのかも不可解
ルールでないもの強要強制して
マナーだとしたら何故そのマナーが必要かを論理建てて説明しないまま強要強制されて競技人口が増えると思ってるのかね…
自称プロボウラー様は
レジャーとしてアミューズメントととしてボーリングしに来てる大多数のおかげで息が出来てることを理解しなよ
757投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 09:11:58.30ID:8gfk5p4o クリスマスイブの夜まで
自称プロボウラー様は熱心に
不特定多数匿名掲示板でディスカッションですかw
本当にご苦労様です
他に楽しいことないのかね…
自称プロボウラー様は熱心に
不特定多数匿名掲示板でディスカッションですかw
本当にご苦労様です
他に楽しいことないのかね…
758投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 09:59:46.22ID:g1hisBWZ >>753
UFOボールはオイル要るんだよ
オイル無しだとピンに届いた頃にはUFOボールとして機能しない
ピンをかき混ぜないしピンヒット後の独特なボールの動きも出ない
軽いボールをストレートで投げ込むのと同じ
UFOボールはオイル要るんだよ
オイル無しだとピンに届いた頃にはUFOボールとして機能しない
ピンをかき混ぜないしピンヒット後の独特なボールの動きも出ない
軽いボールをストレートで投げ込むのと同じ
759投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 11:43:44.36ID:avqhg/VF ストレートとUFO以外には届かない。
760投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 12:35:49.57ID:PCxpCJso コマ回すのにオイルいらん
761投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 18:53:26.53ID:gpWxgWNp スピナーはキレがなく弱いボールであるのが定番。
だからオイルがあると滑ってしまう。
これが遅いレーンやスポコンになると場合によっては威力を発揮する事もあるので、侮れない。
それにしても何か一つぐらい熱中出来る事があってもいいと思うが、何も熱中出来ずに人の挙足取りが趣味とはねぇ。
親しい友達も居ないと見た。
だからオイルがあると滑ってしまう。
これが遅いレーンやスポコンになると場合によっては威力を発揮する事もあるので、侮れない。
それにしても何か一つぐらい熱中出来る事があってもいいと思うが、何も熱中出来ずに人の挙足取りが趣味とはねぇ。
親しい友達も居ないと見た。
762投球者:名無しさん
2017/12/26(火) 19:11:08.95ID:8gfk5p4o 雑談スレ作ってそっちでやれば?
763380
2017/12/27(水) 03:07:26.87ID:iIzW3AOx https://youtu.be/VQFDDI1RDX4
思考錯誤しながら投げて何となくいいかもってのが見えてきました。
ステップのアドバイスのおかげで何となくこうしたらいいってのがわかってきました。
足のスピードを速めてボールスピードを上げようとしてたのが間違いってのに気がついて良かったです。
体重移動が重要でしたね。
スコアも200以上出るようになりました。
ありがとうございます。
思考錯誤しながら投げて何となくいいかもってのが見えてきました。
ステップのアドバイスのおかげで何となくこうしたらいいってのがわかってきました。
足のスピードを速めてボールスピードを上げようとしてたのが間違いってのに気がついて良かったです。
体重移動が重要でしたね。
スコアも200以上出るようになりました。
ありがとうございます。
764投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 07:15:33.93ID:TOQaJ4vh765投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 09:09:53.80ID:iIzW3AOx >>764
ありがとうございます。
右腕が外回りしてるので修正していきます。
そこがボールの重みを感じてしまう原因かなって思ってます。
直せば軽く投げても25キロは安定して出せそうな感覚が出てきました。
ステップは右足が完全に上がるフォームがしっくりきたのでそれで固めていきます。
ありがとうございます。
右腕が外回りしてるので修正していきます。
そこがボールの重みを感じてしまう原因かなって思ってます。
直せば軽く投げても25キロは安定して出せそうな感覚が出てきました。
ステップは右足が完全に上がるフォームがしっくりきたのでそれで固めていきます。
766投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 09:18:09.72ID:K1lb1Xv/ >>763
>>380のレスも見たけど
自称プロボウラー様達は本当に
必死にボウリングだけをしてきて
他の競技をしたりコーチングされた事がないんだろうなぁ…
こんな所で指摘受けても
不特定多数匿名掲示板で無責任に好き勝手言っるだけなんだから
YouTubeにうpしてるんだから
YouTuberのコメ欄に動画貼り付けて教えてくださいと書いた方がいいと思うぞ
んでスポーツの基本的な部分なんだが
フォームを見る限り全体的に関節を使えてないからスピードが乗らない(力の伝達を阻害してる)
荷重移動(殆どがボールの重さ)に対して
腰の回転や肘手首がシンクロ出来ていない
だから前に荷重が体に残って
2投目みたくおっととになる
あと…
動画編集頑張ろうかw
カットくらいはしようなw
>>380のレスも見たけど
自称プロボウラー様達は本当に
必死にボウリングだけをしてきて
他の競技をしたりコーチングされた事がないんだろうなぁ…
こんな所で指摘受けても
不特定多数匿名掲示板で無責任に好き勝手言っるだけなんだから
YouTubeにうpしてるんだから
YouTuberのコメ欄に動画貼り付けて教えてくださいと書いた方がいいと思うぞ
んでスポーツの基本的な部分なんだが
フォームを見る限り全体的に関節を使えてないからスピードが乗らない(力の伝達を阻害してる)
荷重移動(殆どがボールの重さ)に対して
腰の回転や肘手首がシンクロ出来ていない
だから前に荷重が体に残って
2投目みたくおっととになる
あと…
動画編集頑張ろうかw
カットくらいはしようなw
767投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 09:42:52.36ID:iIzW3AOx >>766
ご指摘に通りバランスが崩れてる時はうまくいってません
右肘肘を上げる位置が左側すぎるのと左手が離れるのが早いために体重を乗せる前にボール落としてしまってます
まっすぐ少し肘を曲げてリリース前に腕を伸ばす、左手でしっかり支えてリリース前に放し手首を返す流れを練習します
カットしなかったのは悪い時もカットしないで行こうかなと思いましたが投球間はカットしても良さそうですね
ご指摘に通りバランスが崩れてる時はうまくいってません
右肘肘を上げる位置が左側すぎるのと左手が離れるのが早いために体重を乗せる前にボール落としてしまってます
まっすぐ少し肘を曲げてリリース前に腕を伸ばす、左手でしっかり支えてリリース前に放し手首を返す流れを練習します
カットしなかったのは悪い時もカットしないで行こうかなと思いましたが投球間はカットしても良さそうですね
769投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 12:03:52.68ID:bfOVgx2E >>760
回るけど台を少しくらい斜めにしても移動しないじゃん、コマ
回るけど台を少しくらい斜めにしても移動しないじゃん、コマ
770投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 12:14:58.08ID:sX5sapQ1 explore@explore_12343
労災がすでに4人というのは異常な多さだ。
https://twitter.com/desler/status/945725218709839872
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 気の毒に、完全な国策の犠牲者。無理なスケジュールで重労働させられ、倒れても雀の涙の慰労金しかもらえない。対する組織委と電通はスポンサーから巨額のカネ集めてウハウハ。こんなことで良いのか?♯電通の中 五輪工事 過労死など労災4人
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6266227
北島遊正@kj26csi
人を殺して作った施設の上で競技をして、“感動”とかちょっとキツい。 事故というのは起きうるけれど、過労死は事故死じゃなくて虐待死などと同じ、故意ないし未必の故意による殺人に等しいと思います。
https://twitter.com/desler/status/945725218709839872
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 気の毒に、完全な国策の犠牲者。無理なスケジュールで重労働させられ、倒れても雀の涙の慰労金しかもらえない。対する組織委と電通はスポンサーから巨額のカネ集めてウハウハ。こんなことで良いのか?♯電通の中 五輪工事 過労死など労災4人
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6266227
m
労災がすでに4人というのは異常な多さだ。
https://twitter.com/desler/status/945725218709839872
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 気の毒に、完全な国策の犠牲者。無理なスケジュールで重労働させられ、倒れても雀の涙の慰労金しかもらえない。対する組織委と電通はスポンサーから巨額のカネ集めてウハウハ。こんなことで良いのか?♯電通の中 五輪工事 過労死など労災4人
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6266227
北島遊正@kj26csi
人を殺して作った施設の上で競技をして、“感動”とかちょっとキツい。 事故というのは起きうるけれど、過労死は事故死じゃなくて虐待死などと同じ、故意ないし未必の故意による殺人に等しいと思います。
https://twitter.com/desler/status/945725218709839872
> 本間 龍 ryu.homma @desler
> 気の毒に、完全な国策の犠牲者。無理なスケジュールで重労働させられ、倒れても雀の涙の慰労金しかもらえない。対する組織委と電通はスポンサーから巨額のカネ集めてウハウハ。こんなことで良いのか?♯電通の中 五輪工事 過労死など労災4人
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6266227
m
771投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 12:46:37.03ID:szNMSEvk スレタイ嫁
772投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 17:58:29.23ID:JaQsWKNz 手首が折れないよう意識すると腕全体に力が入って振り子ができません。そんな経験はないですか?
773投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 21:21:07.04ID:gsAzmmaE アメリカのイヌ 安倍・小泉・橋下・小池・前原
775投球者:名無しさん
2017/12/27(水) 22:47:00.92ID:42IIurWZ >>772
手首が折れないようにする必要はないよ。
意識しないと折れてしまうなら、それは投げに行ってる証拠です。
まずはカップをする意識もなくして完全脱力で振る練習をしてください。
それでボールが落ちそうならサムが緩すぎるか上半身や膝で上下運動をしてる状態です。
パワーステップで腰を落としたら、スライドの膝を一定の角度を保ち、蹴り足で水平に体を送り出す意識をしてください。
手首が折れないようにする必要はないよ。
意識しないと折れてしまうなら、それは投げに行ってる証拠です。
まずはカップをする意識もなくして完全脱力で振る練習をしてください。
それでボールが落ちそうならサムが緩すぎるか上半身や膝で上下運動をしてる状態です。
パワーステップで腰を落としたら、スライドの膝を一定の角度を保ち、蹴り足で水平に体を送り出す意識をしてください。
776投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 00:59:41.23ID:hM0924OD アメリカのイヌ 安倍・小泉・橋下・小池・前原
777投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 11:58:22.65ID:Ebj/m919 >>775
そうでもないと思いますがね。ボールをぶら下げてだらっと脱力すると
ドリルによっては手首が後ろに折れた形になるのが自然なバランスだったりする。
ハウスボールなんてその典型じゃないですか?
そもそも完全脱力で投げれば手首折れないならリスタイなんてするプロはいないはずだと思うのですが。
ある程度カップやまっすぐにする意識は必要だと思います。
そうでもないと思いますがね。ボールをぶら下げてだらっと脱力すると
ドリルによっては手首が後ろに折れた形になるのが自然なバランスだったりする。
ハウスボールなんてその典型じゃないですか?
そもそも完全脱力で投げれば手首折れないならリスタイなんてするプロはいないはずだと思うのですが。
ある程度カップやまっすぐにする意識は必要だと思います。
778投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 14:41:12.33ID:b3o2UK+R >>777
ボールをぶら下げてダラッとすればね。
俺でもサムが真下を向く。
ただ、どうやって手首をまっすぐにしたりカップしたりするのかを考えなくちゃならない。
基本的には人差し指で支えるのみ。それで充分。
スイング中はそんなにボールの重みは感じないしな。もし人差し指だけじゃ出来ないとしたら、それは自力でスイングしてると思ってもらっていい。
完全脱力は手首や肘、肩の事。
ボールをぶら下げてダラッとすればね。
俺でもサムが真下を向く。
ただ、どうやって手首をまっすぐにしたりカップしたりするのかを考えなくちゃならない。
基本的には人差し指で支えるのみ。それで充分。
スイング中はそんなにボールの重みは感じないしな。もし人差し指だけじゃ出来ないとしたら、それは自力でスイングしてると思ってもらっていい。
完全脱力は手首や肘、肩の事。
779投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 14:58:27.87ID:v+5cvBwO 完全脱力って言い方は良くないよ
余分な力を抜くリラックスって言い方の方が合ってる
完全脱力って力を入れないってことだよ?
馬鹿かな??
余分な力を抜くリラックスって言い方の方が合ってる
完全脱力って力を入れないってことだよ?
馬鹿かな??
780投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 15:02:28.18ID:b3o2UK+R >>779
じゃあそれで
じゃあそれで
781投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 15:07:20.25ID:v+5cvBwO 手首を折れないように意識すると余分な力が入るならリスタイを使うべき
腕は適度にリラックスした状態が望ましい
支えるために右腕が必要以上に力んでいるなと感じているなら支える力が弱いために腕全体でカバーしようと力が入ってるんでしょ
脱力ではないよ力を入れないわけじゃないからね
腕は適度にリラックスした状態が望ましい
支えるために右腕が必要以上に力んでいるなと感じているなら支える力が弱いために腕全体でカバーしようと力が入ってるんでしょ
脱力ではないよ力を入れないわけじゃないからね
783投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 15:16:44.58ID:x+i2DHJh 手首を完全脱力とか言ってる時点でこいつボウリングやったことあるのかというレベルなんだけど
手首で支えてクィって曲げるんだから力入れるに決まってるだろ
手首で支えてクィって曲げるんだから力入れるに決まってるだろ
785投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 15:42:53.06ID:DkTTr+J5 なぜ腱鞘炎になるのか、例えなったとしても原因はどこから来るのか。これが分からないならずっと話は平行線だな。
786投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 15:55:07.96ID:v+5cvBwO 筋力の違いじゃないの
小中の時はすぐに手首が痛くなってたけど
パワーついたら意識しなくても出来るようになったし
女性や老人はみんなリスタイ着けてるな
小中の時はすぐに手首が痛くなってたけど
パワーついたら意識しなくても出来るようになったし
女性や老人はみんなリスタイ着けてるな
787投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 16:25:04.12ID:h8y7YpU6 (みんなの経済)
ETF=投資信託=株
株の大口売り手:海外機関投資家
株の大口買い手:日銀
→株価は上がっても、国のお金がどんどん海外流出してまんねん
日銀ETF残高、20兆円突破 株価への影響力一段と:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22404780Y7A011C1EE8000/
2017/10/18
日銀の上場投資信託(ETF)の保有残高が20兆円を突破した。年6兆円のペースで買い続けており、日経平均株価が21年ぶりの高値を更新する原動力になっている。
保有残高は日本株全体でみると3%超に達しており「株価の形成をゆがめている」との批判も出始めた。
金子勝@masaru_kaneko 2017年12月5日
【中毒】アベとクロダの花見酒、今日も720億円のETFの株買いだ。700億円とは今、問題の凍土壁の倍であり、年に6兆円とは1年の税収の1割だ。
出口なしの中毒バブルで日銀が800社以上の大株主になっても、なぜ主流派経済学者もマスコミも緘黙するのか。
m
ETF=投資信託=株
株の大口売り手:海外機関投資家
株の大口買い手:日銀
→株価は上がっても、国のお金がどんどん海外流出してまんねん
日銀ETF残高、20兆円突破 株価への影響力一段と:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22404780Y7A011C1EE8000/
2017/10/18
日銀の上場投資信託(ETF)の保有残高が20兆円を突破した。年6兆円のペースで買い続けており、日経平均株価が21年ぶりの高値を更新する原動力になっている。
保有残高は日本株全体でみると3%超に達しており「株価の形成をゆがめている」との批判も出始めた。
金子勝@masaru_kaneko 2017年12月5日
【中毒】アベとクロダの花見酒、今日も720億円のETFの株買いだ。700億円とは今、問題の凍土壁の倍であり、年に6兆円とは1年の税収の1割だ。
出口なしの中毒バブルで日銀が800社以上の大株主になっても、なぜ主流派経済学者もマスコミも緘黙するのか。
m
788投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 17:56:27.33ID:vfwg9Nz3 リリースの時だけ手首固定にしたらいいのか、
プッシュアウェイ時から手首固定にしたらいいのか、
どちらもしっくりこないので、
弱ってる。
プッシュアウェイ時から手首固定にしたらいいのか、
どちらもしっくりこないので、
弱ってる。
789投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 18:35:29.04ID:/wsxzOlJ リスタイついでに
小学生5年生女子。リスタイ付けさせた方が楽に投げれますかね?
小学生5年生女子。リスタイ付けさせた方が楽に投げれますかね?
790投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 18:45:41.93ID:+TqIKmwF リスタイやメカテクは今後衰退するものだから今初心者で怪我とか特別な理由でもない限りはやめた方がいい。
素手で投げ方を安定させるべき。
素手で投げ方を安定させるべき。
791投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 18:49:16.83ID:/wsxzOlJ そうですか
自分が付けた事が無いもので使用感分からず
女子プロもほとんど付けてるし、装着すると楽なのかなぁと感じたもので伺ってみました
自分が付けた事が無いもので使用感分からず
女子プロもほとんど付けてるし、装着すると楽なのかなぁと感じたもので伺ってみました
792投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 19:34:18.55ID:GMDwaBoo 子供には6ポンドとかの軽いボール投げさればいいよ
793投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 20:13:02.28ID:PXqJj3+s 滑り台も忘れるな
794投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 21:12:37.91ID:Uev71Rct 小五女子に今後
競技者としてボウリングに取り組ませるのか
ただの趣味もしくは娯楽の延長として
ボーリングをさせるのかで変わってくるだろ?
方向性の見えない質問に
方向性を見出してやらない回答
┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ
競技者としてボウリングに取り組ませるのか
ただの趣味もしくは娯楽の延長として
ボーリングをさせるのかで変わってくるだろ?
方向性の見えない質問に
方向性を見出してやらない回答
┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ
795投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 21:44:12.25ID:Q0JWb1zp ネタにマジレスカコワルイという言葉を贈ります
796投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 22:39:54.80ID:x+i2DHJh797投球者:名無しさん
2017/12/28(木) 22:59:52.27ID:jk79mL86 骨折してるんじゃないかと思うほど肘グニョグニョな人いますよねw
あれすごいなw
あれすごいなw
798投球者:名無しさん
2017/12/29(金) 00:54:42.96ID:yTkPkKad ボール持って鏡の前で正しく前後に振れているか確認すると良い。
両手投げは脇の下から、真後ろに少し持ち上げるだけだから
難しくも無いと思うが、チェックする事は大事だよ。
リリースはアクシスローテーションを変える事が出来ないとレーンコンディションの変化に
ラインどりだけじゃ対応しにくいから、練習する必要があります。
両手投げは脇の下から、真後ろに少し持ち上げるだけだから
難しくも無いと思うが、チェックする事は大事だよ。
リリースはアクシスローテーションを変える事が出来ないとレーンコンディションの変化に
ラインどりだけじゃ対応しにくいから、練習する必要があります。
799投球者:名無しさん
2017/12/29(金) 12:44:13.39ID:UCZDrmXg スベンソンがピッチブラックだけで対応できるのは回転数が多いからですか?
800投球者:名無しさん
2017/12/29(金) 15:15:19.18ID:N5+eLuXo バケモンだからです
801投球者:名無しさん
2017/12/29(金) 16:56:51.48ID:gu8M6SJf ベンソン
802投球者:名無しさん
2017/12/29(金) 22:48:36.69ID:IidvooZJ マジでバケモンだよな
803投球者:名無しさん
2017/12/30(土) 00:08:18.68ID:N1C29qDo804投球者:名無しさん
2017/12/30(土) 13:43:55.89ID:QqSegXpZ 初めてお湯でボールのオイル抜きしたのですがネットで見たのとはちょっと違う感じになりました。
ネットで見たのはラーメンの油のように玉になってオイルが抜けてましたが、私のはオイルの粒がかなり細かいのですがこれでいいんですかね?
写真1枚めがよくネットで見る写真で2枚めが私の写真です
https://i.imgur.com/jRlyl0M.jpg
https://i.imgur.com/hudpdZ7.jpg
ネットで見たのはラーメンの油のように玉になってオイルが抜けてましたが、私のはオイルの粒がかなり細かいのですがこれでいいんですかね?
写真1枚めがよくネットで見る写真で2枚めが私の写真です
https://i.imgur.com/jRlyl0M.jpg
https://i.imgur.com/hudpdZ7.jpg
806投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 00:57:03.51ID:6a1IXnVv808投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 01:24:57.86ID:IykxeODj >>807
それでOKです。
お湯を足してオーバーフローさせればオイルが
オイルが浮き出きても分かりやすいです。30分経っても少しずつは
浮いてくると思います。
また、そうしないとボールを取り出す時に手とボールがオイルでかなり汚れます。
ボールヒーターよりも確実にオイルは抜けています。
ストライクが出やすくなっているから効果は分かると思います。
ボールの曲がり具合も良くなっている筈です。
頑張って下さい。
それでOKです。
お湯を足してオーバーフローさせればオイルが
オイルが浮き出きても分かりやすいです。30分経っても少しずつは
浮いてくると思います。
また、そうしないとボールを取り出す時に手とボールがオイルでかなり汚れます。
ボールヒーターよりも確実にオイルは抜けています。
ストライクが出やすくなっているから効果は分かると思います。
ボールの曲がり具合も良くなっている筈です。
頑張って下さい。
811投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 19:40:56.27ID:P44ZUK17 プロテスト云々って初心者スレでする話なんかな?
初心者ってお前らの中でどのレベルまで初心者で
どのレベルから中級者なん?
スレタイに質問者は
3年未満
ave150以下と書いてるが?
初心者ってお前らの中でどのレベルまで初心者で
どのレベルから中級者なん?
スレタイに質問者は
3年未満
ave150以下と書いてるが?
812投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 19:42:53.48ID:P44ZUK17813投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 20:02:07.26ID:s/tW/+WC814投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 21:11:26.64ID:zlplF77C >>813
https://www.youtube.com/watch?v=jW4_iV-DiRs&index=14&list=PLDh31xWa-MMCXnAM5b5TWtef4615Xvmx9
こういうのって参考になったりする?
https://www.youtube.com/watch?v=jW4_iV-DiRs&index=14&list=PLDh31xWa-MMCXnAM5b5TWtef4615Xvmx9
こういうのって参考になったりする?
815投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 21:24:45.08ID:s/tW/+WC816投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 21:32:07.20ID:zlplF77C818投球者:名無しさん
2017/12/31(日) 23:20:08.57ID:Jn4q1ncK 雑談なら雑談スレでやって
819投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 01:47:45.67ID:FJP9lpHA >>813
ave150未満でプロとか目指そうと思ってんの?
そして君自身はそのレイアウトで
受けられると答え出してるなら
質問する必要ないよね?
ぶっちゃけ
初心者がレベルアップスキルアップする為の質問じゃないと思うんだが?
雑談スレにどぞ
ave150未満でプロとか目指そうと思ってんの?
そして君自身はそのレイアウトで
受けられると答え出してるなら
質問する必要ないよね?
ぶっちゃけ
初心者がレベルアップスキルアップする為の質問じゃないと思うんだが?
雑談スレにどぞ
820投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 05:34:12.66ID:WReiI7Yk821投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 05:35:14.73ID:WReiI7Yk なんか安価ついてしまった
3つも開けられるなら無限に穴開けられちゃうだろ
少しは考えようよ
3つも開けられるなら無限に穴開けられちゃうだろ
少しは考えようよ
822投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 05:40:26.06ID:WReiI7Yk ちなみに両手投げをしてる選手はサムで投げると思うんだが指を入れない穴
つまり親指の穴開けちゃいけないからな
投げる際指を入れる穴以外開けてはいけないというルールがあるから注意
つまり親指の穴開けちゃいけないからな
投げる際指を入れる穴以外開けてはいけないというルールがあるから注意
823投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 08:44:50.34ID:JptM7ftn824投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 14:07:33.23ID:ZFhbl3m8 https://www.bowl.com/News/NewsDetails.aspx?id=23622326538
USBCの公式見解として認められるようになったのが2016年。thumblessのサムホールもこの時認可されている。
あくまでバランスホール扱いだから、素掘り限定。
日本のルールはWTBAルール経由でUSBCルールを引用する形だから、タイムラグはあるかもだが、トライアングルが認可されるながれだろう。
USと同様のガバナンス体制なのであれば、会員たるプロが提起してJPBAの委員会が議決するかたちになるはず。
USBCの公式見解として認められるようになったのが2016年。thumblessのサムホールもこの時認可されている。
あくまでバランスホール扱いだから、素掘り限定。
日本のルールはWTBAルール経由でUSBCルールを引用する形だから、タイムラグはあるかもだが、トライアングルが認可されるながれだろう。
USと同様のガバナンス体制なのであれば、会員たるプロが提起してJPBAの委員会が議決するかたちになるはず。
825投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 14:21:52.96ID:ZZ5WjVR6 >>823
馬鹿はお前だろ
3年未満もしくはave150以下は
初心者扱い
逆にどちらかが外れれば中級者スレにどぞって話だろ?
逆に聞くが何故中級者スレで質問しない?
中級者スレの中級者認定はave160-190なんだが?
馬鹿はお前だろ
3年未満もしくはave150以下は
初心者扱い
逆にどちらかが外れれば中級者スレにどぞって話だろ?
逆に聞くが何故中級者スレで質問しない?
中級者スレの中級者認定はave160-190なんだが?
826投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 14:28:27.37ID:ZFhbl3m8 ドモルガンだっけドモアブルだっけ、not (A or B) = Not a and not B
まあ、このスレで答えはでないわな。
適切なスレへいくべし
まあ、このスレで答えはでないわな。
適切なスレへいくべし
827投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 14:29:44.78ID:lN2pCNLf 所詮ボーリングやんけ(笑)
828投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 14:37:14.46ID:Tz5Y4RQ8 アメリカのイヌ 安倍・小泉・橋下・小池・前原
田中龍作ジャーナル | 【五輪の犠牲者同士】築地仲卸業者が差し入れ 宮下公園追われた越年野宿者に
http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017236
田中龍作@tanakaryusaku
東京新聞(12月31日付記事「東京駅前 再開発ノー」)も追った → 「加計の百倍、特区で巨額補助金得るデベロッパー 街並みと生活を根こそぎ破壊」
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016891
田中龍作ジャーナル | 【五輪の犠牲者同士】築地仲卸業者が差し入れ 宮下公園追われた越年野宿者に
http://tanakaryusaku.jp/2017/12/00017236
田中龍作@tanakaryusaku
東京新聞(12月31日付記事「東京駅前 再開発ノー」)も追った → 「加計の百倍、特区で巨額補助金得るデベロッパー 街並みと生活を根こそぎ破壊」
http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016891
829投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 16:57:37.80ID:JptM7ftn >>824
具体的な回答をありがとうございます。
現状はっきりとNGってとこまでは至らないのか…
認可される時期がいつなのかは(もしくは既に認可されているか)回答があるかわからないが直接協会にも確認してみるわ。
具体的な回答をありがとうございます。
現状はっきりとNGってとこまでは至らないのか…
認可される時期がいつなのかは(もしくは既に認可されているか)回答があるかわからないが直接協会にも確認してみるわ。
830投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 17:47:56.44ID:jul6tJqI はい来ましたー
ボウリング民お得意の自分に不都合なレスはスルー
とりま
雑談スレと中級者質問スレ
棲み分けしなよ
ボウリング民お得意の自分に不都合なレスはスルー
とりま
雑談スレと中級者質問スレ
棲み分けしなよ
831投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 17:48:45.45ID:jul6tJqI そして直接協会に質問すると言うならはじめk(ry
832投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 18:56:09.51ID:WReiI7Yk 初心者お断りのスレになっちゃったね
833投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 19:11:59.67ID:VTJDUwqi >>825
823じゃ無いけど「3年未満もしくはavg1500以下は初心者扱い」って日本語はどちらかを満たしてれば初心者って事になると思うの。
3年は長いんじゃないかと言う規定に関する妥当や、初心者の範疇を超える質問を態々ここでしなくても、
もっとレベルの高い所でした方が回答も得やすくwinwinだよって主張は分かる。
823じゃ無いけど「3年未満もしくはavg1500以下は初心者扱い」って日本語はどちらかを満たしてれば初心者って事になると思うの。
3年は長いんじゃないかと言う規定に関する妥当や、初心者の範疇を超える質問を態々ここでしなくても、
もっとレベルの高い所でした方が回答も得やすくwinwinだよって主張は分かる。
834投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 20:56:55.71ID:NCsU+/M4 きっこ@kikko_no_blog 2018/01/01 17:37
欧米メディアで大きく取り上げられている伊藤詩織さんの事件は、安倍政権が政治的圧力で事件を揉み消したという点だけでなく、これほどの大問題をほとんど報じない日本のマスコミの異常さにも言及している。
日本のマスコミは「マスメディア」でなく「政権の広報部」だと見られている。その通りだけど。
【和訳あり】NY Times紙面入手!伊藤詩織さんは何と1面に!その他海外大手メディアが続々報道 – WEBTIMES
http://citizenopinion.jp/2017/12/31/overseas/
伊藤詩織さんをすごく応援する会 #fightwithshiori@ouenshiori 2018/01/01 12:42
ニューヨークタイムズ一面掲載の伊藤詩織さんの記事、最もつぶやかれている記事の三位に!アメリカでの反響半端ない。このツイートを見られた日本のメディア関係の方は、ぜひ報道をお願いします。
„
欧米メディアで大きく取り上げられている伊藤詩織さんの事件は、安倍政権が政治的圧力で事件を揉み消したという点だけでなく、これほどの大問題をほとんど報じない日本のマスコミの異常さにも言及している。
日本のマスコミは「マスメディア」でなく「政権の広報部」だと見られている。その通りだけど。
【和訳あり】NY Times紙面入手!伊藤詩織さんは何と1面に!その他海外大手メディアが続々報道 – WEBTIMES
http://citizenopinion.jp/2017/12/31/overseas/
伊藤詩織さんをすごく応援する会 #fightwithshiori@ouenshiori 2018/01/01 12:42
ニューヨークタイムズ一面掲載の伊藤詩織さんの記事、最もつぶやかれている記事の三位に!アメリカでの反響半端ない。このツイートを見られた日本のメディア関係の方は、ぜひ報道をお願いします。
„
835投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 21:42:59.04ID:6ROTssls 小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA/リテラ(抜粋)
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(URLの★は5chでのNG対策)
(略)
安倍首相の地元、下関にはその象徴ともいうべき場所がある。下関市街を見下ろす高台にある首相の自宅。そして、JR下関駅駅前のだだっ広い敷地に建つ、事務所だ。
このふたつはまったく離れた場所にあるのだが、どちらも元は同じ会社が土地、建物を所有していた。
会社の名前は東洋エンタープライズ。
下関で最大手のパチンコ業者で、親会社の七洋物産は福岡、山口で多くのパチンコ店を経営している。
創業者・オーナーの吉本章治氏(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮でもある。
実は、この東洋エンタープライズ、そしてオーナーの吉本一族は、安倍首相にとって父親の代から続く地元の有力スポンサーなのだ。吉本氏が無窮花章を受賞した際、パーティに来賓として出席した安倍首相はこんな挨拶をしている。
「吉本氏は四十五年前に父が国会選挙に出た時からの付き合いで、父が外務大臣の時、韓国に同行した」(「統一日報」2002年5月1日)
(略)
k
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(URLの★は5chでのNG対策)
(略)
安倍首相の地元、下関にはその象徴ともいうべき場所がある。下関市街を見下ろす高台にある首相の自宅。そして、JR下関駅駅前のだだっ広い敷地に建つ、事務所だ。
このふたつはまったく離れた場所にあるのだが、どちらも元は同じ会社が土地、建物を所有していた。
会社の名前は東洋エンタープライズ。
下関で最大手のパチンコ業者で、親会社の七洋物産は福岡、山口で多くのパチンコ店を経営している。
創業者・オーナーの吉本章治氏(故人)は、2002年には韓国から国民勲章「無窮花章」を受賞するなど、在日韓国人社会の重鎮でもある。
実は、この東洋エンタープライズ、そしてオーナーの吉本一族は、安倍首相にとって父親の代から続く地元の有力スポンサーなのだ。吉本氏が無窮花章を受賞した際、パーティに来賓として出席した安倍首相はこんな挨拶をしている。
「吉本氏は四十五年前に父が国会選挙に出た時からの付き合いで、父が外務大臣の時、韓国に同行した」(「統一日報」2002年5月1日)
(略)
k
836投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 21:56:49.68ID:LFs7hbWr ぶっちゃけ荒らしまがいなレスをスルーするのはどのスレとか板とか問わず普通の対応だろ。
具体的な意見を求めてるレスに難癖付けてまともに回答しない奴にいちいち構う必要性ないし。
まぁこんな事説明してるおれもまたおかしな感じだがな。
よほど気にくわないなら別スレ立てるなり次スレ立てる時に厳密に初心者についての定義を決めればいいし、
>>1に「いずれか」って書いてある以上否定すんのはお門違いなわけで。
とどのつまり、暴れるなら他でやってくれ。と言いたい。
具体的な意見を求めてるレスに難癖付けてまともに回答しない奴にいちいち構う必要性ないし。
まぁこんな事説明してるおれもまたおかしな感じだがな。
よほど気にくわないなら別スレ立てるなり次スレ立てる時に厳密に初心者についての定義を決めればいいし、
>>1に「いずれか」って書いてある以上否定すんのはお門違いなわけで。
とどのつまり、暴れるなら他でやってくれ。と言いたい。
837投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 22:00:36.29ID:6ROTssls お前らはこんなイカレタ連中、朝鮮統一協会にせっせと投票してたわけだ
そら国も滅ぶわ
ま、柔道でもなんでも好きなだけやってろ
もう手遅れ
20待った名無しさん2018/01/01(月) 21:21:07.78ID:bStd1tSr0
もう完全に洗脳されてるな、これ
反日パヨク旧王アキヒトを追放し、日本を安倍新皇が統べる美しい国にするべき
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514437984/l50
21待った名無しさん2018/01/01(月) 21:23:13.41ID:bStd1tSr0
・・・言葉口移し
ネトウヨ「愛国者の定義はパヨクアキヒト一派を追放し安倍新皇が統べるアダム国家の臣民たること。」 [284093282]YouTube動画>2本 ->画像>17枚
http://log3.2chb.net/r/poverty/1513477992/
そら国も滅ぶわ
ま、柔道でもなんでも好きなだけやってろ
もう手遅れ
20待った名無しさん2018/01/01(月) 21:21:07.78ID:bStd1tSr0
もう完全に洗脳されてるな、これ
反日パヨク旧王アキヒトを追放し、日本を安倍新皇が統べる美しい国にするべき
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514437984/l50
21待った名無しさん2018/01/01(月) 21:23:13.41ID:bStd1tSr0
・・・言葉口移し
ネトウヨ「愛国者の定義はパヨクアキヒト一派を追放し安倍新皇が統べるアダム国家の臣民たること。」 [284093282]YouTube動画>2本 ->画像>17枚
http://log3.2chb.net/r/poverty/1513477992/
838投球者:名無しさん
2018/01/01(月) 23:32:40.93ID:fPqIhIWs >>833
もしく‐は【若しくは】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《漢文訓読から生じた語》
[接]どちらか一方を選択するのに用いる語。あるいは。さもなければ。または。「行くか、若しくはやめるか」
「賄賂を収受し又は之を要求―約束したるときは」〈刑法・一九七条〉
もしく‐は【若しくは】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
《漢文訓読から生じた語》
[接]どちらか一方を選択するのに用いる語。あるいは。さもなければ。または。「行くか、若しくはやめるか」
「賄賂を収受し又は之を要求―約束したるときは」〈刑法・一九七条〉
839投球者:名無しさん
2018/01/02(火) 04:43:40.62ID:k+hzgbwk HarukaMinon@HarukaMinon2 2018/01/02 00:56
改憲発議、今年、6月か10月か… あっという間… 発議されたら最後、改憲勢力が巨額資金と電通を使って、一斉にCM攻勢… 国会の「広報協議会」もテレビ・ラジオ・新聞広告などで広報を行うが、委員は各会派の議員数に比例するので改憲派有利になる…
umekichi二代目@umekich61523936 2018/01/01 20:41
このアカウント @umekichkun で、このツイートが最後にロックかけられてからそろそろ1週間。 塩っぱいね、日本のTwitte、電通。
> umekichi @umekichkun
> 安倍政権の五年の総括。
> ポンコツ「約束した事をひとつ一つ着実に実行に移し、結果を出して行くのが安倍政権であります」 ん〜?
> 北方領土をロシアに譲渡し、拉致被害者は政治利用し、年金は米国に差し出し、慰安婦問題も未解決。 何ひとつ結果を出して無い、安倍政権。 こいつら退場させようよ。
https://twitter.com/umekichkun/status/945643255458177025
litera@litera_web 2018/01/01 18:52
安倍首相が年頭所感で“明治礼賛”! 明治維新150年キャンペーンで長州支配と大日本帝國憲法復活を煽動
http://ift.tt/2lypA0z
嘉手納の騒音、「合意破り」前提か 夏は午前0時まで飛行容認 欧の米軍は厳格規制、内部文書で判明 - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-639854.html
japan-tama@tamajapan459 2018/01/01 16:49
「みんな、オリンピックを名目に、それぞれがやりたいことをやって、おいしい汁を吸っているだけ」
本間龍さん×白石草さん(その2)2020東京オリンピック「ここがおかしい!」の声をもっとあげよう http://maga9.jp/171213-1/ #maga9
IWJ 実況ch1@IWJ_ch1 2017/12/31 22:03
26.山田氏「いずれ日本も遺伝子組換えの表示義務がなくなります。安倍総理が閣議決定ですぐひっくり返せる。日本は堰を切ったように遺伝子組換えの野菜、大豆、など、日本は遺伝子組換えの氾濫国になるでしょう」@iwakamiyasumi
w
改憲発議、今年、6月か10月か… あっという間… 発議されたら最後、改憲勢力が巨額資金と電通を使って、一斉にCM攻勢… 国会の「広報協議会」もテレビ・ラジオ・新聞広告などで広報を行うが、委員は各会派の議員数に比例するので改憲派有利になる…
umekichi二代目@umekich61523936 2018/01/01 20:41
このアカウント @umekichkun で、このツイートが最後にロックかけられてからそろそろ1週間。 塩っぱいね、日本のTwitte、電通。
> umekichi @umekichkun
> 安倍政権の五年の総括。
> ポンコツ「約束した事をひとつ一つ着実に実行に移し、結果を出して行くのが安倍政権であります」 ん〜?
> 北方領土をロシアに譲渡し、拉致被害者は政治利用し、年金は米国に差し出し、慰安婦問題も未解決。 何ひとつ結果を出して無い、安倍政権。 こいつら退場させようよ。
https://twitter.com/umekichkun/status/945643255458177025
litera@litera_web 2018/01/01 18:52
安倍首相が年頭所感で“明治礼賛”! 明治維新150年キャンペーンで長州支配と大日本帝國憲法復活を煽動
http://ift.tt/2lypA0z
嘉手納の騒音、「合意破り」前提か 夏は午前0時まで飛行容認 欧の米軍は厳格規制、内部文書で判明 - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-639854.html
japan-tama@tamajapan459 2018/01/01 16:49
「みんな、オリンピックを名目に、それぞれがやりたいことをやって、おいしい汁を吸っているだけ」
本間龍さん×白石草さん(その2)2020東京オリンピック「ここがおかしい!」の声をもっとあげよう http://maga9.jp/171213-1/ #maga9
IWJ 実況ch1@IWJ_ch1 2017/12/31 22:03
26.山田氏「いずれ日本も遺伝子組換えの表示義務がなくなります。安倍総理が閣議決定ですぐひっくり返せる。日本は堰を切ったように遺伝子組換えの野菜、大豆、など、日本は遺伝子組換えの氾濫国になるでしょう」@iwakamiyasumi
w
840投球者:名無しさん
2018/01/02(火) 07:15:00.97ID:k+hzgbwk もう完全に洗脳されてるな、これ
反日パヨク旧王アキヒトを追放し、日本を安倍新皇が統べる美しい国にするべき
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514437984/l50
ネトウヨ「愛国者の定義はパヨクアキヒト一派を追放し安倍新皇が統べるアダム国家の臣民たること。」 [284093282]YouTube動画>2本 ->画像>17枚
http://log3.2chb.net/r/poverty/1513477992/
それでも反日してみたい はすみとしこ
さよならパヨク 千葉麗子
日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ) 富田安紀子
チバレイによるパヨクなニュース50選! 千葉麗子
そうだ難民しよう! はすみとしこの世界 | はすみとしこ |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4792605377
内容紹介
はすみとしこの初イラスト&コラム集!
自称「被害者」「弱者」たちの実態を暴く!!
ニセ日本人、エセ難民、在日外国人、国会前若者デモ、シーシェパード、自称「従軍慰安婦」、朝鮮進駐軍、ちゃっかり帰化人、ぱよぱよちーんetc.
そうだ難民しよう! はすみとしこの世界 | はすみとしこ |本 | 通販 | Amazon
反日パヨク旧王アキヒトを追放し、日本を安倍新皇が統べる美しい国にするべき
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1514437984/l50
ネトウヨ「愛国者の定義はパヨクアキヒト一派を追放し安倍新皇が統べるアダム国家の臣民たること。」 [284093282]YouTube動画>2本 ->画像>17枚
http://log3.2chb.net/r/poverty/1513477992/
それでも反日してみたい はすみとしこ
さよならパヨク 千葉麗子
日之丸街宣女子(ひのまるがいせんおとめ) 富田安紀子
チバレイによるパヨクなニュース50選! 千葉麗子
そうだ難民しよう! はすみとしこの世界 | はすみとしこ |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4792605377
内容紹介
はすみとしこの初イラスト&コラム集!
自称「被害者」「弱者」たちの実態を暴く!!
ニセ日本人、エセ難民、在日外国人、国会前若者デモ、シーシェパード、自称「従軍慰安婦」、朝鮮進駐軍、ちゃっかり帰化人、ぱよぱよちーんetc.
そうだ難民しよう! はすみとしこの世界 | はすみとしこ |本 | 通販 | Amazon
841投球者:名無しさん
2018/01/02(火) 09:56:16.76ID:8xD5KwKE 少しでも有利に生きていくめに
澤田愛子@aiko33151709 2017/11/16 18:02
内田樹氏「緊急事態が宣言されると憲法は事実上停止され、内閣の定める政令が法律にかわる。衆院選挙は行われないので議員達は宣言下では終身議員になる。発令時点で与党が過半数を占めていれば国会が承認を繰り返す限り宣言は半永久的に延長できる」
サンデー毎日
みたらしだんごが好きすぎる男@mitarashidungo 2017/11/16 20:47
自分の権利に対して無頓着な人が多すぎるんですよね。 何もかも奪われてからでは遅いのに。 今から広めていきましょう。 私も知り合いに声かけしていますが、ちゃんと説明したらわかってくれる人も多いです。
Rinko@Rinko21941140 2017/11/17 19:34
水上貴央弁護士 「明治憲法よりもさらに人権保障に対して後ろ向きの、国家による独裁を正面から認める内容」 「緊急事態条項こそがジョーカーであり、これだけは絶対に認めてはならない」
緊急事態条項について、なぜ必要ないかを分かりやすく解説しています。 #緊急事態条項
http://sealdspost.com/archives/4282
本間 龍 ryu.homma @desler
昨年来からの私の予想と完全に一致してる。参院選後に延期なんてない。ではこのまま国民投票に突入すると一体どうなるのか?ぜひ拙著「メディアに操作される憲法改正国民投票」を読んで下さい。
> 東京新聞:改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定
> http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010102000126.html
HarukaMinon@HarukaMinon2 2018/01/02 00:56
改憲発議、今年、6月か10月か… あっという間… 発議されたら最後、改憲勢力が巨額資金と電通を使って、一斉にCM攻勢… 国会の「広報協議会」もテレビ・ラジオ・新聞広告などで広報を行うが、委員は各会派の議員数に比例するので改憲派有利になる…
litera@litera_web 2018/01/01 18:52
安倍首相が年頭所感で“明治礼賛”! 明治維新150年キャンペーンで長州支配と大日本帝國憲法復活を煽動
http://ift.tt/2lypA0z
澤田愛子@aiko33151709 2017/11/16 18:02
内田樹氏「緊急事態が宣言されると憲法は事実上停止され、内閣の定める政令が法律にかわる。衆院選挙は行われないので議員達は宣言下では終身議員になる。発令時点で与党が過半数を占めていれば国会が承認を繰り返す限り宣言は半永久的に延長できる」
サンデー毎日
みたらしだんごが好きすぎる男@mitarashidungo 2017/11/16 20:47
自分の権利に対して無頓着な人が多すぎるんですよね。 何もかも奪われてからでは遅いのに。 今から広めていきましょう。 私も知り合いに声かけしていますが、ちゃんと説明したらわかってくれる人も多いです。
Rinko@Rinko21941140 2017/11/17 19:34
水上貴央弁護士 「明治憲法よりもさらに人権保障に対して後ろ向きの、国家による独裁を正面から認める内容」 「緊急事態条項こそがジョーカーであり、これだけは絶対に認めてはならない」
緊急事態条項について、なぜ必要ないかを分かりやすく解説しています。 #緊急事態条項
http://sealdspost.com/archives/4282
本間 龍 ryu.homma @desler
昨年来からの私の予想と完全に一致してる。参院選後に延期なんてない。ではこのまま国民投票に突入すると一体どうなるのか?ぜひ拙著「メディアに操作される憲法改正国民投票」を読んで下さい。
> 東京新聞:改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定
> http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010102000126.html
HarukaMinon@HarukaMinon2 2018/01/02 00:56
改憲発議、今年、6月か10月か… あっという間… 発議されたら最後、改憲勢力が巨額資金と電通を使って、一斉にCM攻勢… 国会の「広報協議会」もテレビ・ラジオ・新聞広告などで広報を行うが、委員は各会派の議員数に比例するので改憲派有利になる…
litera@litera_web 2018/01/01 18:52
安倍首相が年頭所感で“明治礼賛”! 明治維新150年キャンペーンで長州支配と大日本帝國憲法復活を煽動
http://ift.tt/2lypA0z
842投球者:名無しさん
2018/01/02(火) 21:53:17.03ID:A5CkqyHK ここにいると政治に詳しくなるな
843投球者:名無しさん
2018/01/03(水) 13:26:47.70ID:491PPura 【野党に注文】
・野党は新聞・機関紙を出してくれ(Web版だけでも可)
・国民は「まとまった情報」に飢えている
・野党に票が行かないのは、「なじみがない」「よく知らない」だけ
・本人がブログやツイッターやってるからいいや、ではない
【国民に注文】
政治というのは生活の根本を決めるんですから、
遊び半分で投票するのはやめましょうね
おかしな議員を選べばおかしな国になっておかしな世の中になる
全て自分の暮らしに跳ね返ってきてるでしょ?
【和訳あり】NY Times紙面入手!伊藤詩織さんは何と1面に!その他海外大手メディアが続々報道 – WEBTIMES
http://citizenopinion.jp/2017/12/31/overseas/
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」になる日 | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9
・野党は新聞・機関紙を出してくれ(Web版だけでも可)
・国民は「まとまった情報」に飢えている
・野党に票が行かないのは、「なじみがない」「よく知らない」だけ
・本人がブログやツイッターやってるからいいや、ではない
【国民に注文】
政治というのは生活の根本を決めるんですから、
遊び半分で投票するのはやめましょうね
おかしな議員を選べばおかしな国になっておかしな世の中になる
全て自分の暮らしに跳ね返ってきてるでしょ?
【和訳あり】NY Times紙面入手!伊藤詩織さんは何と1面に!その他海外大手メディアが続々報道 – WEBTIMES
http://citizenopinion.jp/2017/12/31/overseas/
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」になる日 | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9
844投球者:名無しさん
2018/01/03(水) 15:51:20.75ID:bFohiikj 政治は面白いね
845投球者:名無しさん
2018/01/03(水) 18:47:18.04ID:+Wp3E8c8 > 現代人は情報の洪水を処理できなくて逆に単純化してんだろうな
つまりはこういうこと。現代人の読書なんてこの文章読むだけで十分。
ボウリング板では前にも貼ったけど。
夏目漱石 道楽と職業
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/757_14957.html
開化の潮流が進めば進むほど、また職業の性質が分れれば分れるほど、我々は片輪(かたわ)な人間になってしまうという妙な現象が起るのであります。
言い換えると自分の商売がしだいに専門的に傾いてくる上に、生存競争のために、人一倍の仕事で済んだものが二倍三倍乃至四倍とだんだん速力を早めておいつかなければならないから、
その方だけに時間と根気を費しがちであると同時に、お隣りの事や一軒おいたお隣りの事が皆目分らなくなってしまうのであります。
こういうように人間が千筋も万筋もある職業線の上のただ一線しか往来しないで済むようになり、また他の線へ移る余裕がなくなるのはつまり吾人の社会的知識が狭く細く切りつめられるので、あたかも自ら好んで不具になると同じ結果だから、
大きく云えば現代の文明は完全な人間を日に日に片輪者に打崩しつつ進むのだと評しても差支ないのであります。
極(ごく)の野蛮時代で人のお世話には全くならず、自分で身に纏(まと)うものを捜し出し、自分で井戸を掘って水を飲み、また自分で木の実か何かを拾って食って、不自由なく、不足なく、不足があるにしても苦しい顔もせずに我慢をしていれば、
それこそ万事人に待つところなき点において、また生活上の知識をいっさい自分に備えたる点において完全な人間と云わなければなりますまい。
ところが今の社会では人のお世話にならないで、一人前に暮らしているものはどこをどう尋ねたって一人もない。この意味からして皆不完全なものばかりである。
つまりはこういうこと。現代人の読書なんてこの文章読むだけで十分。
ボウリング板では前にも貼ったけど。
夏目漱石 道楽と職業
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/757_14957.html
開化の潮流が進めば進むほど、また職業の性質が分れれば分れるほど、我々は片輪(かたわ)な人間になってしまうという妙な現象が起るのであります。
言い換えると自分の商売がしだいに専門的に傾いてくる上に、生存競争のために、人一倍の仕事で済んだものが二倍三倍乃至四倍とだんだん速力を早めておいつかなければならないから、
その方だけに時間と根気を費しがちであると同時に、お隣りの事や一軒おいたお隣りの事が皆目分らなくなってしまうのであります。
こういうように人間が千筋も万筋もある職業線の上のただ一線しか往来しないで済むようになり、また他の線へ移る余裕がなくなるのはつまり吾人の社会的知識が狭く細く切りつめられるので、あたかも自ら好んで不具になると同じ結果だから、
大きく云えば現代の文明は完全な人間を日に日に片輪者に打崩しつつ進むのだと評しても差支ないのであります。
極(ごく)の野蛮時代で人のお世話には全くならず、自分で身に纏(まと)うものを捜し出し、自分で井戸を掘って水を飲み、また自分で木の実か何かを拾って食って、不自由なく、不足なく、不足があるにしても苦しい顔もせずに我慢をしていれば、
それこそ万事人に待つところなき点において、また生活上の知識をいっさい自分に備えたる点において完全な人間と云わなければなりますまい。
ところが今の社会では人のお世話にならないで、一人前に暮らしているものはどこをどう尋ねたって一人もない。この意味からして皆不完全なものばかりである。
846投球者:名無しさん
2018/01/03(水) 19:02:07.44ID:styqMJ/m 死ねよ基地外は
847投球者:名無しさん
2018/01/04(木) 15:09:34.50ID:2kHQugFe ここは為になるスレですね
848投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 09:04:24.37ID:3w4mGFGs すでに言論統制をやっている無法状態(テレビ・ツイッター・5chなど)
数々の違法行為を追及されている電通・安倍政権はもうヤケクソの模様
「安倍自民党の」憲法改正で個人の自由がなくなる=民主主義終了
民主主義がなくなって独裁政治になったらもう元には戻せない
「世界史上初めて投票で民主主義を捨てて奴隷になったバカ国民」とならないように!
吉田照美@tim1134 2018/01/04 15:09
なんで、僕のホームページのアドレスが、不適切な内容の可能性という表示をするのでしょうか?ツィッター社さん!!もう戦時下ですか?
https://twitter.com/tim1134/status/948798592038219777
(↓このツイートスレッドより抜粋)
Kugayama_397@KimiGasa 2018/01/04 20:08
…今は普通に閲覧できるようですが…プロフィールにあるURLですよね?さすがにビビったかツイッター社(~_~;)
すぷうきいcat@spooky813 2018/01/04 15:32
照美さん久米宏さんの番組おしゃれのゲスト天本英生の動画が昨日ツイートされてましたがその動画にも同じ警告文が載ってましたよ。何か不都合なことでもあるんでしょうかね?ツイッター社は本当におかしいですよ。
脱原発.com@battlecom 2018/01/04 15:55
私のブログの http://安倍晋三記念小学校.club/ も不適切化されおり 年末から解除に向けたツイッター追及活動をまた開始ていしています。 申請の雨嵐をする予定でがまだ、3回しかしてません。笑
腹黒姫 大好き!@haraguro_1701 2018/01/04 15:43
なんだかな〜 ですね 加害者側が 被害者の苦言が 気に入らないから 被害者側を 規制しろ… としている感じ T社さん ちゃんとなろうよ…
希望の街へ@th491 2018/01/04 18:39
日本ツィッター社の社長は、自民党直属。菅野完のアカウント凍結、吉田照美もそうか。露骨な介入だろう。
数々の違法行為を追及されている電通・安倍政権はもうヤケクソの模様
「安倍自民党の」憲法改正で個人の自由がなくなる=民主主義終了
民主主義がなくなって独裁政治になったらもう元には戻せない
「世界史上初めて投票で民主主義を捨てて奴隷になったバカ国民」とならないように!
吉田照美@tim1134 2018/01/04 15:09
なんで、僕のホームページのアドレスが、不適切な内容の可能性という表示をするのでしょうか?ツィッター社さん!!もう戦時下ですか?
https://twitter.com/tim1134/status/948798592038219777
(↓このツイートスレッドより抜粋)
Kugayama_397@KimiGasa 2018/01/04 20:08
…今は普通に閲覧できるようですが…プロフィールにあるURLですよね?さすがにビビったかツイッター社(~_~;)
すぷうきいcat@spooky813 2018/01/04 15:32
照美さん久米宏さんの番組おしゃれのゲスト天本英生の動画が昨日ツイートされてましたがその動画にも同じ警告文が載ってましたよ。何か不都合なことでもあるんでしょうかね?ツイッター社は本当におかしいですよ。
脱原発.com@battlecom 2018/01/04 15:55
私のブログの http://安倍晋三記念小学校.club/ も不適切化されおり 年末から解除に向けたツイッター追及活動をまた開始ていしています。 申請の雨嵐をする予定でがまだ、3回しかしてません。笑
腹黒姫 大好き!@haraguro_1701 2018/01/04 15:43
なんだかな〜 ですね 加害者側が 被害者の苦言が 気に入らないから 被害者側を 規制しろ… としている感じ T社さん ちゃんとなろうよ…
希望の街へ@th491 2018/01/04 18:39
日本ツィッター社の社長は、自民党直属。菅野完のアカウント凍結、吉田照美もそうか。露骨な介入だろう。
849投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 13:18:57.70ID:Y686G/7w お湯に夜オイル抜きで表面のコーティング(なんとか材)が剥がれてしまうリスクもあると聞きましたが、コーティングが剥がれた場合、一目見て、もしくは投げてみればすぐに異変に気づきますか?
コーティングが剥がれたボールの特徴などがあれば教えて頂きたいです!よろしくお願いします。
コーティングが剥がれたボールの特徴などがあれば教えて頂きたいです!よろしくお願いします。
850投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 13:22:09.58ID:RjJusmHi 世の中のことが知れて勉強になる
851投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 14:30:55.10ID:r2VwVSwE852投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 15:17:25.75ID:KEyWU5Ok 「世界史上初めて投票で民主主義を捨てて奴隷になったバカ国民」とならないように!
【自民党の憲法改正案の問題点(緊急事態条項など)】(更新)
1.憲法改正やってる場合じゃない(震災原発事故不況物価高で国民バテバテ)
2.そもそも必要がない
3.すでに言論統制をやってる無法状態(テレビ・ツイッター・5chなど)
4.そもそも安倍に憲法改正する資格がない(ただの犯罪者)
5.そもそも今の国会に憲法改正する資格がない(前回衆院選挙がでたらめ)
6.内閣が勝手に法律を作れる(99条1項)
7.内閣が実質個人の権利をなんでも制限できる(99条3項)
8.緊急事態のままにしとけばそのまま長期独裁政権(99条4項)
(注)
3:解散理由が嘘。台風の政治利用
4,5:99条3項には人権を尊重しろと書いてあるけど、
内閣を止める権利が他の誰にもないんだから、意味がない。
そもそもすでに今だって人権を尊重してない
【予想される動き】(更新)
@強行採決で共謀罪成立済み
A見せしめ逮捕、見せしめ裁判、改憲反対勢力も次々と排除
B国会で、違憲状態の選挙結果を元に、憲法改正賛成派だけ有利な時間割に
C言論統制本格化(テレビ・ツイッター・5chなど)
↑★今ここ★
D憲法改正発議
E圧倒的な資金力と人員を総動員して「全てのメディア」で
憲法改正賛成のコンテンツ・番組・CMや電話や戸別訪問を行う
F国民投票で低投票率・情報弱者層が騙されて改正賛成派多数とる
G内閣の緊急事態宣言=国民の人権完全停止
【自民党の憲法改正案の問題点(緊急事態条項など)】(更新)
1.憲法改正やってる場合じゃない(震災原発事故不況物価高で国民バテバテ)
2.そもそも必要がない
3.すでに言論統制をやってる無法状態(テレビ・ツイッター・5chなど)
4.そもそも安倍に憲法改正する資格がない(ただの犯罪者)
5.そもそも今の国会に憲法改正する資格がない(前回衆院選挙がでたらめ)
6.内閣が勝手に法律を作れる(99条1項)
7.内閣が実質個人の権利をなんでも制限できる(99条3項)
8.緊急事態のままにしとけばそのまま長期独裁政権(99条4項)
(注)
3:解散理由が嘘。台風の政治利用
4,5:99条3項には人権を尊重しろと書いてあるけど、
内閣を止める権利が他の誰にもないんだから、意味がない。
そもそもすでに今だって人権を尊重してない
【予想される動き】(更新)
@強行採決で共謀罪成立済み
A見せしめ逮捕、見せしめ裁判、改憲反対勢力も次々と排除
B国会で、違憲状態の選挙結果を元に、憲法改正賛成派だけ有利な時間割に
C言論統制本格化(テレビ・ツイッター・5chなど)
↑★今ここ★
D憲法改正発議
E圧倒的な資金力と人員を総動員して「全てのメディア」で
憲法改正賛成のコンテンツ・番組・CMや電話や戸別訪問を行う
F国民投票で低投票率・情報弱者層が騙されて改正賛成派多数とる
G内閣の緊急事態宣言=国民の人権完全停止
853投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 17:26:21.44ID:zROhj2zA ボーリングは楽しいな♪
854投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 18:18:44.23ID:8KksDZxK 質問ではないけれど
ここでアドバイスもらって練習して初めて200越えた
ありがとう
ここでアドバイスもらって練習して初めて200越えた
ありがとう
855投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 19:01:16.48ID:r2VwVSwE >>854
具体的にどのレス主なん?
具体的にどのレス主なん?
856投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 21:09:02.68ID:NeQ0ts4v 三角ナイフって必ず持っていた方がいいですか?
858投球者:名無しさん
2018/01/05(金) 22:34:32.03ID:vzyHRQg9 ※今回の動画はまだ生きてます
※文字起こしも別のソースです
【報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』】
2016年3月17日放送
動画:古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』←文字起こし - ウィンザー通信
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
(以下抜粋)
古館:
「じゃぁヒトラーは、どうしたんだ?
実は、使ったのは、ワイマール憲法の第48条、『国家緊急権』なんです。
これは、国家が緊急事態に陥った場合に、大統領が、公共の安全と秩序、これを回復するために、必要な措置を取ることができる。大統領が、一時的には何でもできちゃう、という条文だったわけです。」
(略)
古館:
「ワイマール憲法研究の権威であるドライアー教授に、日本の緊急事態条項について見ていただきました。」
ドライアー教授:
「この内容は、ワイマール憲法48条(国家緊急権)を思い起こさせます。
内閣の一人の人間に、利用される危険性があり、とても危険です。
一見読むと無害に見えますし、他国と同じような緊急事態の規則にも見えますが、特に、(議会や憲法裁判所などの)チェックが、不十分に思えます。」
「このような権力の集中には、通常の法律よりも、多くのチェックが必要です。
議会からの厳しいチェックができないと、悪用の危険性を与えることになります。
なぜ、一人の人間、首相に、権限を集中しなければならないのか。
首相が、(立法や首長への指示など)直接介入することができ、さらに、首相自身が、一定の財政支出までできる。」
(略)
「日本は、あのような災害(東日本大震災)にも対処しており、なぜ今、この緊急事態条項を入れる必要が、あるのでしょうか。」
(ここまでドライアー教授のコメント)
(略)
c
※文字起こしも別のソースです
【報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』】
2016年3月17日放送
動画:古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』←文字起こし - ウィンザー通信
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
(以下抜粋)
古館:
「じゃぁヒトラーは、どうしたんだ?
実は、使ったのは、ワイマール憲法の第48条、『国家緊急権』なんです。
これは、国家が緊急事態に陥った場合に、大統領が、公共の安全と秩序、これを回復するために、必要な措置を取ることができる。大統領が、一時的には何でもできちゃう、という条文だったわけです。」
(略)
古館:
「ワイマール憲法研究の権威であるドライアー教授に、日本の緊急事態条項について見ていただきました。」
ドライアー教授:
「この内容は、ワイマール憲法48条(国家緊急権)を思い起こさせます。
内閣の一人の人間に、利用される危険性があり、とても危険です。
一見読むと無害に見えますし、他国と同じような緊急事態の規則にも見えますが、特に、(議会や憲法裁判所などの)チェックが、不十分に思えます。」
「このような権力の集中には、通常の法律よりも、多くのチェックが必要です。
議会からの厳しいチェックができないと、悪用の危険性を与えることになります。
なぜ、一人の人間、首相に、権限を集中しなければならないのか。
首相が、(立法や首長への指示など)直接介入することができ、さらに、首相自身が、一定の財政支出までできる。」
(略)
「日本は、あのような災害(東日本大震災)にも対処しており、なぜ今、この緊急事態条項を入れる必要が、あるのでしょうか。」
(ここまでドライアー教授のコメント)
(略)
c
860投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 00:34:00.85ID:0wvnLem8 >>849
50度の温度で可塑剤が抜ける事はないので安心してオイル抜きして下さい。
いきなり熱湯とかだと変色しますから分かります。
少しずつ加温していけば安全です。
やれば分かる、50ゲーム毎に新しいボール買うなんてありえないだろう。
50度の温度で可塑剤が抜ける事はないので安心してオイル抜きして下さい。
いきなり熱湯とかだと変色しますから分かります。
少しずつ加温していけば安全です。
やれば分かる、50ゲーム毎に新しいボール買うなんてありえないだろう。
861投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 08:45:39.94ID:ELVhFkik 「世界史上初めて投票で民主主義を捨てて奴隷になったバカ国民」とならないように!
報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』
2016年3月17日放送
動画:古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:ウィンザー通信
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
「正気とは思えない」 自民改憲草案に元最高裁判事|カナロコ|神奈川新聞ニュース
http://www.kanaloco.jp/article/147296
2016/01/21
憲法改正と電通、国民投票の危険な欠陥…巧妙な情報操作でメディアと国民は改憲に傾く | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2017/10/post_20995.html
吉田照美@tim1134 2018/01/04 15:09
なんで、僕のホームページのアドレスが、不適切な内容の可能性という表示をするのでしょうか?ツィッター社さん!!もう戦時下ですか?
https://twitter.com/tim1134/status/948798592038219777
東京新聞:改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010102000126.html
(2018年1月1日 朝刊)
報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』
2016年3月17日放送
動画:古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:ウィンザー通信
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
「正気とは思えない」 自民改憲草案に元最高裁判事|カナロコ|神奈川新聞ニュース
http://www.kanaloco.jp/article/147296
2016/01/21
憲法改正と電通、国民投票の危険な欠陥…巧妙な情報操作でメディアと国民は改憲に傾く | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2017/10/post_20995.html
吉田照美@tim1134 2018/01/04 15:09
なんで、僕のホームページのアドレスが、不適切な内容の可能性という表示をするのでしょうか?ツィッター社さん!!もう戦時下ですか?
https://twitter.com/tim1134/status/948798592038219777
東京新聞:改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010102000126.html
(2018年1月1日 朝刊)
862投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 11:35:09.33ID:IqYpGjS9863投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 11:41:44.12ID:zgcBMJFO864投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 12:31:26.31ID:XNfiwhHr よくいる初心者で、スコアのこと。
ボールがガターに落ちて、弾みでたまにレーンに戻り、ピンを倒すことがある。そうすると「ラッキー」とか言ってスコアを訂正しない、クソ馬鹿キモいボウラーがいる。大馬鹿野郎だ!
ガターに一度落ちたらガターなんや!覚えた方がいい!で、ないと恥ずかししキモくてキモくてたまらないw
ボールがガターに落ちて、弾みでたまにレーンに戻り、ピンを倒すことがある。そうすると「ラッキー」とか言ってスコアを訂正しない、クソ馬鹿キモいボウラーがいる。大馬鹿野郎だ!
ガターに一度落ちたらガターなんや!覚えた方がいい!で、ないと恥ずかししキモくてキモくてたまらないw
865投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 12:44:49.86ID:7cJceN1p866投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 12:53:01.61ID:DhlDuolw >>864
別にええやろ。ゴルフのokパターのようなもんでプロでもなければ競技って感覚じゃなく娯楽の部類だろ。
その娯楽に対し、ちっさいことで馬鹿とかキモいとかの感情を赤の他人に向けて沸かせてるほうが…ね。
または、素人の野球でインフィールドフライだのハーフスイングだの故意落球だのガチガチを強要してるようなもん。ほっとけって。
別にええやろ。ゴルフのokパターのようなもんでプロでもなければ競技って感覚じゃなく娯楽の部類だろ。
その娯楽に対し、ちっさいことで馬鹿とかキモいとかの感情を赤の他人に向けて沸かせてるほうが…ね。
または、素人の野球でインフィールドフライだのハーフスイングだの故意落球だのガチガチを強要してるようなもん。ほっとけって。
867投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 12:55:06.63ID:DhlDuolw >>863
それな。誘導するのは悪いことじゃないがせめて質問に答えた上で、さらにこんなスレもあるから見て見ては?ってのが筋だわな。
それな。誘導するのは悪いことじゃないがせめて質問に答えた上で、さらにこんなスレもあるから見て見ては?ってのが筋だわな。
869投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 14:25:39.29ID:tYhmiFt+ 【拡散願】
「世界史上初めて投票で民主主義を捨てて奴隷になったバカ国民」とならないように!
「安倍政権の」憲法改正で個人の自由がなくなる=民主主義終了
民主主義がなくなって独裁政治になったらもう元には戻せない
報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』
2016年3月17日放送
動画:https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
「正気とは思えない」 自民改憲草案に元最高裁判事|カナロコ|神奈川新聞ニュース
http://www.kanaloco.jp/article/147296
2016/01/21
HarukaMinon@HarukaMinon2 2018/01/06 00:00
必読です 本間龍氏対談
◆憲法改正と電通、国民投票の危険な欠陥…巧妙な情報操作でメディアと国民は改憲に傾く
◆改憲派のPR活動は、昔から自民党の広報を引き受けてきた電通が担当する可能性が濃厚
◆国民投票の制度に欠陥があるため、不公平な状況が起こり得る
http://biz-journal.jp/i/2017/10/post_20995_entry.html
澤田愛子@aiko33151709 2018/01/04 20:58
大拡散。そう、緊急事態条項導入は9条改憲よりも100倍も怖い。
ヒトラーに独裁権を与えたのと同じ条項。これが憲法に付加されれば、首相は独裁権を手にし国政選挙も国会も停止、憲法すら停止できる。人権も自由もなくなる。三権分立もなし。身の毛のよだつ条項。報道せよ。安倍の真の狙いはこれの導入。
:b
「世界史上初めて投票で民主主義を捨てて奴隷になったバカ国民」とならないように!
「安倍政権の」憲法改正で個人の自由がなくなる=民主主義終了
民主主義がなくなって独裁政治になったらもう元には戻せない
報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』
2016年3月17日放送
動画:https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
「正気とは思えない」 自民改憲草案に元最高裁判事|カナロコ|神奈川新聞ニュース
http://www.kanaloco.jp/article/147296
2016/01/21
HarukaMinon@HarukaMinon2 2018/01/06 00:00
必読です 本間龍氏対談
◆憲法改正と電通、国民投票の危険な欠陥…巧妙な情報操作でメディアと国民は改憲に傾く
◆改憲派のPR活動は、昔から自民党の広報を引き受けてきた電通が担当する可能性が濃厚
◆国民投票の制度に欠陥があるため、不公平な状況が起こり得る
http://biz-journal.jp/i/2017/10/post_20995_entry.html
澤田愛子@aiko33151709 2018/01/04 20:58
大拡散。そう、緊急事態条項導入は9条改憲よりも100倍も怖い。
ヒトラーに独裁権を与えたのと同じ条項。これが憲法に付加されれば、首相は独裁権を手にし国政選挙も国会も停止、憲法すら停止できる。人権も自由もなくなる。三権分立もなし。身の毛のよだつ条項。報道せよ。安倍の真の狙いはこれの導入。
:b
870投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 14:26:22.07ID:3ikYn6UN ファールライン超えに比べたら
どーでも良すぎる
どーでも良すぎる
871投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 17:24:12.79ID:hEdpT42S 練習中のことなんですがアメリカン空いてなくて年取った老夫婦が隣に来て自分の投球でストライク取った時に毎回拍手して下さって自分もしなきゃと思って同じように拍手してたんですが一歩助走やゼロ歩助走できる空気じゃなくて練習に集中できなくて困りました
自分としては練習は自分の課題に取り組むゴルフでいう打ちっ放し感覚で来てるんですがこういう時どうしたらいいのでしょうか?
自分としては練習は自分の課題に取り組むゴルフでいう打ちっ放し感覚で来てるんですがこういう時どうしたらいいのでしょうか?
872投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 17:44:02.18ID:w/IxU/nm >>871
拍手しながらやるべきことをやるしかないんでね?
ボウリングって精神面も大事だし、そいういところでも自分を貫く強さ、周りに屈しない力の練習にするしかないよね。
まぁ俺も駆け出しボウラーだからすごい気持ちはわかるしできないけど_| ̄|○
拍手しながらやるべきことをやるしかないんでね?
ボウリングって精神面も大事だし、そいういところでも自分を貫く強さ、周りに屈しない力の練習にするしかないよね。
まぁ俺も駆け出しボウラーだからすごい気持ちはわかるしできないけど_| ̄|○
873投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 18:08:39.73ID:SOncvroW ゼロ歩助走、一歩助走は、自宅でやってる。階下はドンドンうるさいかもなぁ。
今日、自宅近くのセンターに行ったら、一般用フロアのレーンがいっぱいで、マイボール持参ということで特別に会員用フロアに通されたのだが、そこで投げてると隣のボックスに専属女子プロ(47期)が来てゼロ歩助走から黙々と始めてた。
そのボックスでは中学生?がツーハンド練習してるし、私と同ボックスでは、会員殿がスパットまで届く大リフトをわざと放ってるし。人の目は気にせずともいいのだと改めて思った。
今日、自宅近くのセンターに行ったら、一般用フロアのレーンがいっぱいで、マイボール持参ということで特別に会員用フロアに通されたのだが、そこで投げてると隣のボックスに専属女子プロ(47期)が来てゼロ歩助走から黙々と始めてた。
そのボックスでは中学生?がツーハンド練習してるし、私と同ボックスでは、会員殿がスパットまで届く大リフトをわざと放ってるし。人の目は気にせずともいいのだと改めて思った。
874投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 19:29:55.36ID:XFDsfE2r 民主主義も基本的人権も失っていい、という意志だけははっきり感じた。
子供の世代にどう説明するつもり?
子供の世代にどう説明するつもり?
875投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 19:58:00.84ID:1q2lMQs+ そもそも日本に人権も民主主義もあったことあるのか?
876投球者:名無しさん
2018/01/06(土) 22:15:59.15ID:XCeHIJCU 安倍さんの憲法改正が実現して、やっと日本にも民主主義のスタートという感じだね
877投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 00:58:10.56ID:3zF8yZ07 安倍は良くやってるよ
福田と麻生のコンボで完全崩れたあたりから良くここまで戻したと思うよ。スレチだけど
福田と麻生のコンボで完全崩れたあたりから良くここまで戻したと思うよ。スレチだけど
878投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 01:14:07.08ID:x0QJnibZ 周りに迷惑かけず、牽制などに影響なければガター飛ばしだろうが1歩助走だろうが自由にやれば良い。
ただ、一般良識として集合住宅で練習する沼にはなるな。
ただ、一般良識として集合住宅で練習する沼にはなるな。
879投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 12:28:40.47ID:5m3QOTyP 普段ハウスボール14,5ポンドで投げている初心者です。
なまじ力でボールをコントロールしようとしてるからか助走とスウィング〜リリースがぎこちないです。リリース時に手投げの勢いしか乗ってない感じもします。(助走しようがしまいがあまりスピードが変わりません。)
なるべくボールの重さに逆らわず、助走・スウィングの勢いを殺さないように投げたいのですが、助走時の重心や体の向きなど、普段意識している事があれば抽象的でも構いませんのでご教示いただけますと幸いです。
なまじ力でボールをコントロールしようとしてるからか助走とスウィング〜リリースがぎこちないです。リリース時に手投げの勢いしか乗ってない感じもします。(助走しようがしまいがあまりスピードが変わりません。)
なるべくボールの重さに逆らわず、助走・スウィングの勢いを殺さないように投げたいのですが、助走時の重心や体の向きなど、普段意識している事があれば抽象的でも構いませんのでご教示いただけますと幸いです。
880投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 13:56:13.11ID:Pkejl9Fd 後藤田正晴「あれには岸信介のDNAが流れている。君は岸の恐ろしさを分かっていない」 - かつての部下である佐々淳行が安倍晋三を誉めた際。
https://ja.wikipedia.org/wiki/後藤田正晴
福田元首相、安倍政権を批判 「国家の破滅近づく」 - 共同通信
https://this.kiji.is/265433769627074564
2017/08/02
福田康夫元首相は2日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画や「森友学園」への国有地払い下げなどを踏まえ、安倍政権下の「政と官」の関係を批判した。
「各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」と述べた。2014年に発足した内閣人事局に関し「政治家が人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗だ」との認識を示した。
中央省庁の公務員の姿勢について「官邸の言うことを聞こうと、忖度以上のことをしようとして、すり寄る人もいる」などと指摘した。
;b
https://ja.wikipedia.org/wiki/後藤田正晴
福田元首相、安倍政権を批判 「国家の破滅近づく」 - 共同通信
https://this.kiji.is/265433769627074564
2017/08/02
福田康夫元首相は2日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画や「森友学園」への国有地払い下げなどを踏まえ、安倍政権下の「政と官」の関係を批判した。
「各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」と述べた。2014年に発足した内閣人事局に関し「政治家が人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗だ」との認識を示した。
中央省庁の公務員の姿勢について「官邸の言うことを聞こうと、忖度以上のことをしようとして、すり寄る人もいる」などと指摘した。
;b
881投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 14:04:22.25ID:U+X/JN2H 戦争犯罪人の孫!
882投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 14:35:43.96ID:iSJ3vgtZ はよワッチョイ導入すべきだな
くだらない自演が減れば過疎化も進むだろ
くだらない自演が減れば過疎化も進むだろ
883投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 14:42:32.90ID:Pkejl9Fd 三宅雪子@miyake_yukiko35 2018/01/06 15:41
さて。皆さん、なぜ、最近総理がやたらと芸能人と会食していると思います?私見です。私見ですからね(強調)現在の国民投票法では、意見広告であれば「当日まで」コマーシャルが流せます。呼びかけは2週間前までです。
あるタレントが「私は・・の改憲に賛成です」であれば当日まで認められています。
新藤 幸司 @koz_air1990 2018/01/06 23:13
著述家の本間龍@desler さんが"オプエド"で仰っていたのですが EXILEやAKB48などが国民投票になった場合には"改憲YES"みたいなCMをやる可能性はある と仰っていました(2組共ASEAN会議で歌を披露済み)
総務省に嵐の櫻井翔さんのお父さんが入りましたから、嵐もその仲間になる可能性もありそうですね
(このツイートスレッドより抜粋)
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/949531254105374721
<k
さて。皆さん、なぜ、最近総理がやたらと芸能人と会食していると思います?私見です。私見ですからね(強調)現在の国民投票法では、意見広告であれば「当日まで」コマーシャルが流せます。呼びかけは2週間前までです。
あるタレントが「私は・・の改憲に賛成です」であれば当日まで認められています。
新藤 幸司 @koz_air1990 2018/01/06 23:13
著述家の本間龍@desler さんが"オプエド"で仰っていたのですが EXILEやAKB48などが国民投票になった場合には"改憲YES"みたいなCMをやる可能性はある と仰っていました(2組共ASEAN会議で歌を披露済み)
総務省に嵐の櫻井翔さんのお父さんが入りましたから、嵐もその仲間になる可能性もありそうですね
(このツイートスレッドより抜粋)
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/949531254105374721
<k
885投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 17:30:25.79ID:9pyqhE6U 枝野氏 国税庁長官の辞任要求 | 2018/1/7(日) 16:35 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6267509
佐川国税庁長官らへの告発受理 東京地検、森友問題巡り:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKCB3D4YKCBUTIL011.html
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6267509
佐川国税庁長官らへの告発受理 東京地検、森友問題巡り:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKCB3D4YKCBUTIL011.html
886投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 17:43:20.53ID:BH1DjVae 初心者ボウラーは何故かローダウンをやりたがる!しかも曲がり命とかほざいて…
コントロールが悪いくせにローダウンで投げるって…だからアベレージが上がらないんだよw
まずは、確実に狙った板目に投げられるコントロールつけてからやれって言うんだよ!
馬鹿じゃねぇの?
コントロールが悪いくせにローダウンで投げるって…だからアベレージが上がらないんだよw
まずは、確実に狙った板目に投げられるコントロールつけてからやれって言うんだよ!
馬鹿じゃねぇの?
887投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 18:20:14.86ID:UBnWDQOA 軸足の股関節が痛いんですが、経験のある人はどう対処しました?
890投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 20:32:06.97ID:UAzXxas5 著名人による「戦争反対、憲法9条守ろう他発言集」s
(安倍9条改憲NO!全国市民アクション @no9kaikennoさんによるまとめ)
目次として、発言集末尾の出典先一覧(2017.1.7現在)のみ抜粋
著名人発言 | Twitterモーメント
https://twitter.com/i/moments/948510588375785472
@タモリ… NHKスペシャル「戦後70年」ニッポンの肖像プロローグ
A明石家さんま14年2月15日「さんまのまんま」&ラジオMBSヤングタウン土曜日
B小沢健二…公式サイト「金曜の東京」
Cちばてつや…「AERA」2017年5月29日号
DSKY-HY…https://twitter.com/SkyHidaka/status/866913172615081985
E『塚本晋也『野火』全記録』(洋泉社)
F窪塚洋介…『沈黙-サイレンス-』の初日舞台挨拶2017年1月21日付デイリースポーツ
Gザ・ニュースペーパー渡部又兵衛…2017年5月14日付しんぶん赤旗
H元AKB48内山奈月…『憲法は世界を広げてくれる』(NHKみんなの憲法)
I橋本マナミ…そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)5月24日
J赤川次郎…6月15日の朝日新聞投書欄&「すばる」(小学館)8月号
K林真理子…「週刊朝日」2月12日号
Lマツコ・デラックス…「EX大衆」(双葉社)16年5月号
M宮崎駿…2015.07.13スタジオジブリで開かれた外国特派員協会主催の記者会見
N山崎まさよし…「週刊SPA!」(扶桑社)13年10月1日号
O渡辺えり…朝日新聞06年6月24日
P愛川欽也…2012年8月21日カタログハウス「通販生活」Webサイト
Q菅原文太…『日本人の底力』宝島社
R大竹しのぶ…共同通信インタビュー、13年12月29日&朝日新聞15年9月18日付夕刊
S美輪明宏…「憲法を変えて戦争へ行こうという世の中にしないための18人の発言」
㉑桂歌丸…2017.08.05『報道特集』(TBS)
㉒吉永小百合…2016年8月7日『今晩は吉永小百合です』(TBSラジオ)
㉓黒柳徹子…2017年1月3日琉球新報
;a
(安倍9条改憲NO!全国市民アクション @no9kaikennoさんによるまとめ)
目次として、発言集末尾の出典先一覧(2017.1.7現在)のみ抜粋
著名人発言 | Twitterモーメント
https://twitter.com/i/moments/948510588375785472
@タモリ… NHKスペシャル「戦後70年」ニッポンの肖像プロローグ
A明石家さんま14年2月15日「さんまのまんま」&ラジオMBSヤングタウン土曜日
B小沢健二…公式サイト「金曜の東京」
Cちばてつや…「AERA」2017年5月29日号
DSKY-HY…https://twitter.com/SkyHidaka/status/866913172615081985
E『塚本晋也『野火』全記録』(洋泉社)
F窪塚洋介…『沈黙-サイレンス-』の初日舞台挨拶2017年1月21日付デイリースポーツ
Gザ・ニュースペーパー渡部又兵衛…2017年5月14日付しんぶん赤旗
H元AKB48内山奈月…『憲法は世界を広げてくれる』(NHKみんなの憲法)
I橋本マナミ…そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)5月24日
J赤川次郎…6月15日の朝日新聞投書欄&「すばる」(小学館)8月号
K林真理子…「週刊朝日」2月12日号
Lマツコ・デラックス…「EX大衆」(双葉社)16年5月号
M宮崎駿…2015.07.13スタジオジブリで開かれた外国特派員協会主催の記者会見
N山崎まさよし…「週刊SPA!」(扶桑社)13年10月1日号
O渡辺えり…朝日新聞06年6月24日
P愛川欽也…2012年8月21日カタログハウス「通販生活」Webサイト
Q菅原文太…『日本人の底力』宝島社
R大竹しのぶ…共同通信インタビュー、13年12月29日&朝日新聞15年9月18日付夕刊
S美輪明宏…「憲法を変えて戦争へ行こうという世の中にしないための18人の発言」
㉑桂歌丸…2017.08.05『報道特集』(TBS)
㉒吉永小百合…2016年8月7日『今晩は吉永小百合です』(TBSラジオ)
㉓黒柳徹子…2017年1月3日琉球新報
;a
891投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 20:39:04.12ID:UAzXxas5 ほんと同じ国に住んでるのかと思うわ
憲法変えられたら民主主義終わって個人の自由は大きく制限される
今よりも政府・役人・企業がやりたい放題
警察に何やられても文句言えない
何で冷静でいられるのか理解不能
憲法変えられたら民主主義終わって個人の自由は大きく制限される
今よりも政府・役人・企業がやりたい放題
警察に何やられても文句言えない
何で冷静でいられるのか理解不能
892投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 21:47:41.06ID:7I6P7LBr むしろ日本人には幕藩体制が合ってたと思う
民主主義なんて借り物の思想に過ぎない
民主主義なんて借り物の思想に過ぎない
893投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 21:48:47.19ID:kvYGkxwf ボールは人差し指で支えてと言われるけど、中指、薬指で
支えてはだめですか?
支えてはだめですか?
894投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 22:36:51.26ID:byze+cZc 「このままいくと、憲法改正です。その後は、徴兵制になって、戦争に突っこんでいってーー。あなたたちのお子さんが、兵隊に取られて死ぬんですよ、と。
それがわからない人は、そんなに多くないはずなのに、あまりにも巨大な歯車が回っていて、ひとりでは止められないとなると、その問題から目を背けてしまう。
こういう弱さも、ある意味、人間の本性なんじゃないかと思うんです。でも、本性だからどうしようもないとあきらめてしまったら、政治の暴走を認めてしまうことになるんですよ」
公開中映画が話題、坂本龍一指摘する「ナショナリズムの危険」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171122-00010003-jisin-ent
2017/11/22(水)
:l
それがわからない人は、そんなに多くないはずなのに、あまりにも巨大な歯車が回っていて、ひとりでは止められないとなると、その問題から目を背けてしまう。
こういう弱さも、ある意味、人間の本性なんじゃないかと思うんです。でも、本性だからどうしようもないとあきらめてしまったら、政治の暴走を認めてしまうことになるんですよ」
公開中映画が話題、坂本龍一指摘する「ナショナリズムの危険」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171122-00010003-jisin-ent
2017/11/22(水)
:l
895投球者:名無しさん
2018/01/07(日) 22:46:00.98ID:BDch32fT ボールは掌全体と全ての指で支えるのが一番安定するのは当たり前。
楽だし。ローダウンは両手投げでボールの中心を意識する様に投げると
上達が早いと思う。リリースで回転をたくさんつけても中心は左右には
移動しないように。両手投げはボールの中心がとても意識しやすい。
直前まで両手だから。理解できれば片手でもできる。
楽だし。ローダウンは両手投げでボールの中心を意識する様に投げると
上達が早いと思う。リリースで回転をたくさんつけても中心は左右には
移動しないように。両手投げはボールの中心がとても意識しやすい。
直前まで両手だから。理解できれば片手でもできる。
896投球者:名無しさん
2018/01/08(月) 10:22:25.76ID:DXdyO6WL 憲法改正で平和も民主主義もなくなる
(テレビが伝えないので周知してます)
著名人による平和、憲法9条などに関する発言集
(安倍9条改憲NO!全国市民アクション@no9kaikennoさんによるまとめ)
著名人発言 | Twitterモーメント
https://twitter.com/i/moments/948510588375785472
報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』
動画:https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
「正気とは思えない」 自民改憲草案に元最高裁判事|神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/147296
2016/01/21
国民投票の欠陥を元博報堂の本間龍氏が指摘 憲法改正へメディアが「情報操作」も
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38222/
東京新聞:改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010102000126.html
(2018年1月1日 朝刊)
(テレビが伝えないので周知してます)
著名人による平和、憲法9条などに関する発言集
(安倍9条改憲NO!全国市民アクション@no9kaikennoさんによるまとめ)
著名人発言 | Twitterモーメント
https://twitter.com/i/moments/948510588375785472
報道ステーション『ドイツのワイマール憲法から学ぶ、自民党憲法草案・緊急事態条項の危うさ』
動画:https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA
文字起こし:http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/c917bf3b84ba25c2b0c39b6da4f0883a
「正気とは思えない」 自民改憲草案に元最高裁判事|神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/147296
2016/01/21
国民投票の欠陥を元博報堂の本間龍氏が指摘 憲法改正へメディアが「情報操作」も
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38222/
東京新聞:改憲、今年中の発議めざす 自民方針 2019年春までの国民投票想定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010102000126.html
(2018年1月1日 朝刊)
897投球者:名無しさん
2018/01/09(火) 17:21:40.67ID:HoUYdcW6 桂歌丸さん
「戦争を知らない政治家が戦争に触れるなって言いたくなる。・・・(憲法)「9条」の中にもありますけども、絶対に戦争だけはやってもらいたくないです。戦争は国会の中だけでやってりゃいいですよ。」
(仲代達矢さん、桂歌丸さんが語る『戦争と憲法』TBS「報道特集」)
https://blogs.yahoo.co.jp/moritakeue/15359690.html
美輪明宏さん
「9条を改悪する必要なんてありません。今の政治家は戦時中の軍人と同じです。
そういう連中が、憲法改正、改正と言って、また日本を戦争にひきずりこもうとしている。 彼らこそ非国民です。 日本が戦争にひきずりこまれることなくこられたのは、憲法に守られてきたからです」
(憲法を変えて戦争へ行こうという世の中にしないための18人の発言|岩波ブックレット)
坂本龍一さん
「このままいくと、憲法改正です。その後は、徴兵制になって、戦争に突っこんでいって・・・。あなたたちのお子さんが、兵隊に取られて死ぬんですよ、と。」
(坂本龍一指摘する「ナショナリズムの危険」|女性自身)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171122-00010003-jisin-ent
谷山博史さん
「対テロ戦争は終わりのない戦争です。アメリカやNATO諸国は日本をこの戦争に巻き込もうとし、日本は自ら巻き込まれようとしています。日本が平和主義のもとで戦後70年培ってきた国際社会の中での信頼の資産が今失われようとしています」
(【非戦の声】 日本国際ボランティアセンター(JVC)代表理事・谷山博史 | NGO非戦ネット)
http://ngo-nowar.net/2016/03/28/voice_taniyama/
著名人による平和、憲法9条などに関する発言集 | Twitterモーメント
https://twitter.com/i/moments/948510588375785472
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」になる日 | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A
「戦争を知らない政治家が戦争に触れるなって言いたくなる。・・・(憲法)「9条」の中にもありますけども、絶対に戦争だけはやってもらいたくないです。戦争は国会の中だけでやってりゃいいですよ。」
(仲代達矢さん、桂歌丸さんが語る『戦争と憲法』TBS「報道特集」)
https://blogs.yahoo.co.jp/moritakeue/15359690.html
美輪明宏さん
「9条を改悪する必要なんてありません。今の政治家は戦時中の軍人と同じです。
そういう連中が、憲法改正、改正と言って、また日本を戦争にひきずりこもうとしている。 彼らこそ非国民です。 日本が戦争にひきずりこまれることなくこられたのは、憲法に守られてきたからです」
(憲法を変えて戦争へ行こうという世の中にしないための18人の発言|岩波ブックレット)
坂本龍一さん
「このままいくと、憲法改正です。その後は、徴兵制になって、戦争に突っこんでいって・・・。あなたたちのお子さんが、兵隊に取られて死ぬんですよ、と。」
(坂本龍一指摘する「ナショナリズムの危険」|女性自身)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171122-00010003-jisin-ent
谷山博史さん
「対テロ戦争は終わりのない戦争です。アメリカやNATO諸国は日本をこの戦争に巻き込もうとし、日本は自ら巻き込まれようとしています。日本が平和主義のもとで戦後70年培ってきた国際社会の中での信頼の資産が今失われようとしています」
(【非戦の声】 日本国際ボランティアセンター(JVC)代表理事・谷山博史 | NGO非戦ネット)
http://ngo-nowar.net/2016/03/28/voice_taniyama/
著名人による平和、憲法9条などに関する発言集 | Twitterモーメント
https://twitter.com/i/moments/948510588375785472
【特集】集団的自衛権〜自衛隊が米軍の「下請け」になる日 | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A
898投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 11:11:43.64ID:zqfUxuYK 逃げるとは罪を認めたということ
与党、首相出席の削減狙う=「追及逃れ」と野党反発―国会運営見直し (時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000014-jij-pol
野党側は通常国会で、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題に加え、スーパーコンピューター、リニア新幹線工事をめぐる不正などの解明を迫る方針。このため、首相出席削減や野党の質問時間削減には「絶対反対」(立憲幹部)と対決姿勢を見せる。
「丁寧に説明する」とした昨年来の首相の発言とも相いれないと受け止めている。
澤田愛子@aiko33151709 2018/01/09 14:23
皆さん、息子さんのこの悲痛な叫びが無視できますか。籠池夫人、女性で高齢ですよ。なのにこの寒さの中、暖房もない暗い独房に5か月以上も閉じ込められています。
まだ裁判前なのですよ。安倍政権の人権弾圧です。国際社会に訴え有力海外紙に記事にしてもらいましょう。以前、ネット署名もしましたが。
> 籠池佳茂 @YOSHISHIGEKAGO1
> 僕のお母さんはこのままでは死にます。まずはお母さんだけでも出してあげて下さい。 皆さまご協力宜しくお願い申し上げます。籠池佳茂
https://twitter.com/aiko33151709/status/950598919741784065
清水 潔@NOSUKE0607 2018/01/09 14:18
籠池夫婦は拘留しっぱなし。逮捕直後で、かつ再犯の可能性もありそうな夫婦DVケースでは釈放。全く理解できない裁判所の判断。
> 毎日新聞mainichi
> 東京地検が裁判所に勾留請求しましたが却下されました。今後は在宅で捜査を進めます。 #三橋貴明
https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00e/040/245000c
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/950597582618636288
経済評論家の三橋氏を釈放 妻に傷害容疑、勾留請求却下:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL187F73L18UTIL020.html
:n
与党、首相出席の削減狙う=「追及逃れ」と野党反発―国会運営見直し (時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000014-jij-pol
野党側は通常国会で、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題に加え、スーパーコンピューター、リニア新幹線工事をめぐる不正などの解明を迫る方針。このため、首相出席削減や野党の質問時間削減には「絶対反対」(立憲幹部)と対決姿勢を見せる。
「丁寧に説明する」とした昨年来の首相の発言とも相いれないと受け止めている。
澤田愛子@aiko33151709 2018/01/09 14:23
皆さん、息子さんのこの悲痛な叫びが無視できますか。籠池夫人、女性で高齢ですよ。なのにこの寒さの中、暖房もない暗い独房に5か月以上も閉じ込められています。
まだ裁判前なのですよ。安倍政権の人権弾圧です。国際社会に訴え有力海外紙に記事にしてもらいましょう。以前、ネット署名もしましたが。
> 籠池佳茂 @YOSHISHIGEKAGO1
> 僕のお母さんはこのままでは死にます。まずはお母さんだけでも出してあげて下さい。 皆さまご協力宜しくお願い申し上げます。籠池佳茂
https://twitter.com/aiko33151709/status/950598919741784065
清水 潔@NOSUKE0607 2018/01/09 14:18
籠池夫婦は拘留しっぱなし。逮捕直後で、かつ再犯の可能性もありそうな夫婦DVケースでは釈放。全く理解できない裁判所の判断。
> 毎日新聞mainichi
> 東京地検が裁判所に勾留請求しましたが却下されました。今後は在宅で捜査を進めます。 #三橋貴明
https://mainichi.jp/articles/20180109/k00/00e/040/245000c
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/950597582618636288
経済評論家の三橋氏を釈放 妻に傷害容疑、勾留請求却下:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL187F73L18UTIL020.html
:n
899投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 12:19:11.60ID:uCUaSgDI このチョン、自分でスレ立ててやればいいのにな。
こんなとこで必死でやっても誰も興味ないのに。
こんなとこで必死でやっても誰も興味ないのに。
900投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 13:30:29.39ID:rDLKq4rY コピペに反応するなwんなもんどこにでもある。
ところで、
お湯でボールの油抜きして+初ポリッシュしたらすごいキレが出て感動しましたw
ボールのメンテ1つでこんなに変わるなんて正直驚いたしナメてたw道具や状態にもこだわる楽しみが出てしまった。ボウリング思ってたよりめちゃくちゃ奥が深い
ところで、
お湯でボールの油抜きして+初ポリッシュしたらすごいキレが出て感動しましたw
ボールのメンテ1つでこんなに変わるなんて正直驚いたしナメてたw道具や状態にもこだわる楽しみが出てしまった。ボウリング思ってたよりめちゃくちゃ奥が深い
901投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 18:06:44.14ID:7gfwqh2o その深さのおかけで思ったより苦しむ結果になることも
マイボール作り立ての頃は曲がってくれれば満足だと思ってたのに
この先アベレージ200くらいで満足出来るのか不安w
マイボール作り立ての頃は曲がってくれれば満足だと思ってたのに
この先アベレージ200くらいで満足出来るのか不安w
902投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 19:10:04.54ID:42YknBuO903投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 22:12:57.21ID:8NRg9gGI プロのリスタイ来年から禁止になるらしいね。
プロテストは今年から禁止だって。
まあ当然と言えば当然か。
プロチャレンジ勝てる様になるかなw
プロテストは今年から禁止だって。
まあ当然と言えば当然か。
プロチャレンジ勝てる様になるかなw
904投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 22:31:55.72ID:NYdg8cSe プレイに関してじゃなくて、ボウリング場の受付について質問
最近、よく利用してるボウリング場の利用プラン(?)には、投げ放題と1ゲーム○○円という
二通りがあるんだけど、受付時にスタッフから説明もなければ「どうしますか?」みたいな
質問もなく、レーンだけ伝えてくる。
でもって、会計時に1ゲーム毎の金額(投げ放題の方が安くても)で請求をされるのだけれど、
これって普通なの?
一応、毎回、会計するときに「利用プランの説明もなければ聞かれもしなかったので、投げ放題
と思ってプレイしてたのですが」と交渉して、投げ放題に変更してもらって清算してるんだけど、
一般的なボウリング場はどうなの?
カラオケなんかだと必ず受付時に聞かれるけど、ボウリングは違うのかな。
最近、よく利用してるボウリング場の利用プラン(?)には、投げ放題と1ゲーム○○円という
二通りがあるんだけど、受付時にスタッフから説明もなければ「どうしますか?」みたいな
質問もなく、レーンだけ伝えてくる。
でもって、会計時に1ゲーム毎の金額(投げ放題の方が安くても)で請求をされるのだけれど、
これって普通なの?
一応、毎回、会計するときに「利用プランの説明もなければ聞かれもしなかったので、投げ放題
と思ってプレイしてたのですが」と交渉して、投げ放題に変更してもらって清算してるんだけど、
一般的なボウリング場はどうなの?
カラオケなんかだと必ず受付時に聞かれるけど、ボウリングは違うのかな。
905投球者:名無しさん
2018/01/10(水) 22:50:08.53ID:o2Ot0pjG >>904
ぶっちゃけセンター毎に運用の仕方なんて変わるからそのボウリング場がどんなローカルルールなのかは知らないが、最安値で案内を受けてるなら問題ないんじゃないか?
最安値じゃないなら問題あるがな。
ぶっちゃけセンター毎に運用の仕方なんて変わるからそのボウリング場がどんなローカルルールなのかは知らないが、最安値で案内を受けてるなら問題ないんじゃないか?
最安値じゃないなら問題あるがな。
906投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 00:35:46.12ID:5OEKbvzb >>904
自分の経験上、ほとんどがレジャー客ばかりのセンターでは、客側からプラン(5ゲームパックなど)を伝えないと、プランの案内されない事はよくある。
特に受付が慣れていないと、マイボウラーと認識されにくい。
まあセンター毎のサービスやスタッフ教育の差もあるとは思うけど。
でも大体は受付票記入台の周辺に料金体系が表示されていて、その時に使えるパックも表示されているから、厳密には「案内が無い」ということにはならないよ。
ちなみに何も言わずに通常料金で投げて、後からごねて投げ放題に変えてもらうのはまずいよ。
大抵のセンターは、パックや投げ放題は前払いが多く、延長できないところもある。
これは各レーンの終了予定時間やゲーム数などの管理にも影響する。
そのため店側は、「投げ放題ならこのレーンへ」と予定していたりすることもある。
だから先に投げ放題やパックで投げるのなら、受付で言われなくても先に告げる方が良いよ。
自分の経験上、ほとんどがレジャー客ばかりのセンターでは、客側からプラン(5ゲームパックなど)を伝えないと、プランの案内されない事はよくある。
特に受付が慣れていないと、マイボウラーと認識されにくい。
まあセンター毎のサービスやスタッフ教育の差もあるとは思うけど。
でも大体は受付票記入台の周辺に料金体系が表示されていて、その時に使えるパックも表示されているから、厳密には「案内が無い」ということにはならないよ。
ちなみに何も言わずに通常料金で投げて、後からごねて投げ放題に変えてもらうのはまずいよ。
大抵のセンターは、パックや投げ放題は前払いが多く、延長できないところもある。
これは各レーンの終了予定時間やゲーム数などの管理にも影響する。
そのため店側は、「投げ放題ならこのレーンへ」と予定していたりすることもある。
だから先に投げ放題やパックで投げるのなら、受付で言われなくても先に告げる方が良いよ。
907投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 00:50:37.27ID:FKREVPQE908投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 01:10:27.30ID:9MlxHSX+ >>900
ポリッシュだけでなくてアブラロンパッドの1000.2000.4000番の
3種類を買って1000番から磨いて違いを確かめるのを勧める。
レーンコンディションと自分の使っているボール及びスピード回転数等で
どれが良いかは変わってくるが、
仮に1000では走らない2000なら滑りすぎるなら1500を買ってみるか
1000の後で少しポリッシュするとか色々試せばきっと自分のスタイルに
あった表面加工が自分でできるようになる。ショップに頼まなくても
水かけながらXYZ軸で180度回転させて磨くだけだからとても簡単。
ここまで出来て初めて本当のマイボールだと思う。
使いこなそう。
自分は1000番アブラロンパッドだけでOKなタイプです。
ポリッシュだけでなくてアブラロンパッドの1000.2000.4000番の
3種類を買って1000番から磨いて違いを確かめるのを勧める。
レーンコンディションと自分の使っているボール及びスピード回転数等で
どれが良いかは変わってくるが、
仮に1000では走らない2000なら滑りすぎるなら1500を買ってみるか
1000の後で少しポリッシュするとか色々試せばきっと自分のスタイルに
あった表面加工が自分でできるようになる。ショップに頼まなくても
水かけながらXYZ軸で180度回転させて磨くだけだからとても簡単。
ここまで出来て初めて本当のマイボールだと思う。
使いこなそう。
自分は1000番アブラロンパッドだけでOKなタイプです。
909投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 03:16:19.36ID:w9HotHpl 年末年始5日間で22ゲーム投げてave.が193点ですた
初心者卒業でせうか
初心者卒業でせうか
912投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 11:41:41.90ID:Nbpa5HXy >>904
メニューがあるのに明確に伝えないで後から決めるってのは気持ちのいいもんではないな
メニューがあるのに明確に伝えないで後から決めるってのは気持ちのいいもんではないな
913投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 12:24:39.39ID:y/m7yyXP ふつう何ゲームやる予定か聞くもんだと思ってた
914投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 13:08:44.82ID:v4BRgn0l >>908
アブラロンパッドって表面を曇らせるアレですよね?要はヤスリって認識なんですけど、それをするとレーンの掴みが早くなって曲がり始めが早くなるんですよね?
逆にポリッシュは奥まで走るようになり曲がり始めが遅くなる
この認識で合ってます?
私の場合、球が遅いせいか曲がり始めが早くてピンに到達するまでに回転方向と進行方向が完全に揃ってしまいます。これをたしかロールアウトって言うんですよね?ロールアウトするならアブラロンパッドは不要ですか?
アブラロンパッドって表面を曇らせるアレですよね?要はヤスリって認識なんですけど、それをするとレーンの掴みが早くなって曲がり始めが早くなるんですよね?
逆にポリッシュは奥まで走るようになり曲がり始めが遅くなる
この認識で合ってます?
私の場合、球が遅いせいか曲がり始めが早くてピンに到達するまでに回転方向と進行方向が完全に揃ってしまいます。これをたしかロールアウトって言うんですよね?ロールアウトするならアブラロンパッドは不要ですか?
915投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 17:54:15.86ID:xR8p5LSR >>914
認識は合ってる。
ただ、#1000〜#2000程度なら過度に手前で起き上がる事はまずない。
ドライゾーンでの動きを安定化させる目的なら選択の一つとして#1000〜#2000で曇らせる意味はあるよ。
認識は合ってる。
ただ、#1000〜#2000程度なら過度に手前で起き上がる事はまずない。
ドライゾーンでの動きを安定化させる目的なら選択の一つとして#1000〜#2000で曇らせる意味はあるよ。
916投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 19:05:31.80ID:oMZhCbYx >>915
ドライゾーンでの安定か、なるほどですね。
今は明らかなロールアウトの方が課題なのでポリッシュする方向で進めてみます。
それで治ってきたらドライゾーンでの安定を考え少しずつ曇らせていくことで自分に合うコンディション探しをしてみます。
まぁ結局は投げる技術あっての事だとは承知してますが選択肢や考え方の幅としてとても参考になりました!
ありがとうございます
ドライゾーンでの安定か、なるほどですね。
今は明らかなロールアウトの方が課題なのでポリッシュする方向で進めてみます。
それで治ってきたらドライゾーンでの安定を考え少しずつ曇らせていくことで自分に合うコンディション探しをしてみます。
まぁ結局は投げる技術あっての事だとは承知してますが選択肢や考え方の幅としてとても参考になりました!
ありがとうございます
917投球者:名無しさん
2018/01/11(木) 21:29:34.24ID:Wnaq/bwb 超初心者の質問になるけど、フックボールを投げる時は握手をする感じでとよく
聞くけど、つまり手首は曲げずに真っすぐをキープするという事でだよね?
ということは、まず親指からボールが離れて、中指・薬指が残ると思うんだけど、
指が折れないのかな。
聞くけど、つまり手首は曲げずに真っすぐをキープするという事でだよね?
ということは、まず親指からボールが離れて、中指・薬指が残ると思うんだけど、
指が折れないのかな。
919投球者:名無しさん
2018/01/12(金) 00:19:33.50ID:TxrTLGXQ920新
2018/01/12(金) 01:54:10.66ID:6q7f22j+ >>917
リリースの時、手首はボールの重さで折れても良い。
いつも同じ様に投げる事ができるならOK。
むしろ折る方が自然、ゆっくり回転しはじめて親指を
抜いたら、後は自由自在なんでもOKなので自分が
好きなリリースをしたら良い。
手首を最後まで折った後に加速する様にするとハイレブに
なる。それがリリースの極意。
リリースの時、手首はボールの重さで折れても良い。
いつも同じ様に投げる事ができるならOK。
むしろ折る方が自然、ゆっくり回転しはじめて親指を
抜いたら、後は自由自在なんでもOKなので自分が
好きなリリースをしたら良い。
手首を最後まで折った後に加速する様にするとハイレブに
なる。それがリリースの極意。
921新
2018/01/12(金) 02:10:56.26ID:6q7f22j+ >>914
908です。
他の人が答えてくれたけどアブラロンパッドの1000で研磨した後のポリッシュと
2000若しくは4000の研磨後のポリッシュでは動きが違うから試してみる価値はある。
ロールアウトしないようにオイルのあるより内側から攻める必要もある。
4000番ポリッシュでインサイドから投げてロールアウトする様ならボールをパール系に
する。それでも足りないならピュアウレタンにするのも良いと思う。
ロールアウトする様のはきちんとしたドリルじゃないかサム調整が上手くないかという
可能性もある。又はパワーステップが出来てないか。
投げ方を見たわけじゃないから的確なアドバイスは出来ないが、ロールアウトしないように
投げるのは今度の課題ですね。
908です。
他の人が答えてくれたけどアブラロンパッドの1000で研磨した後のポリッシュと
2000若しくは4000の研磨後のポリッシュでは動きが違うから試してみる価値はある。
ロールアウトしないようにオイルのあるより内側から攻める必要もある。
4000番ポリッシュでインサイドから投げてロールアウトする様ならボールをパール系に
する。それでも足りないならピュアウレタンにするのも良いと思う。
ロールアウトする様のはきちんとしたドリルじゃないかサム調整が上手くないかという
可能性もある。又はパワーステップが出来てないか。
投げ方を見たわけじゃないから的確なアドバイスは出来ないが、ロールアウトしないように
投げるのは今度の課題ですね。
922投球者:名無しさん
2018/01/12(金) 11:59:41.87ID:kTjQrDU2 m TAKANO@mt3678mt 2018/01/10 17:59
安倍首相がやろうとしていることは国の形を変える程度のことではない。近代的な民主国家の土台をまるごと破壊することだ。それは、決して大袈裟な言い方ではない。
籠池夫妻の長期拘留や伊藤詩織さん事件のもみ消しなど、今の法治の崩壊状態を見れば明らかではないか。
> https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220920
https://twitter.com/mt3678mt/status/951015674238808064
:m
安倍首相がやろうとしていることは国の形を変える程度のことではない。近代的な民主国家の土台をまるごと破壊することだ。それは、決して大袈裟な言い方ではない。
籠池夫妻の長期拘留や伊藤詩織さん事件のもみ消しなど、今の法治の崩壊状態を見れば明らかではないか。
> https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/220920
https://twitter.com/mt3678mt/status/951015674238808064
:m
923投球者:名無しさん
2018/01/12(金) 12:04:33.45ID:kTjQrDU2 坂本龍一さん
「このままいくと、憲法改正です。その後は、徴兵制になって、戦争に突っこんでいって・・・。あなたたちのお子さんが、兵隊に取られて死ぬんですよ、と。」
(坂本龍一指摘する「ナショナリズムの危険」|女性自身)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171122-00010003-jisin-ent
「このままいくと、憲法改正です。その後は、徴兵制になって、戦争に突っこんでいって・・・。あなたたちのお子さんが、兵隊に取られて死ぬんですよ、と。」
(坂本龍一指摘する「ナショナリズムの危険」|女性自身)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171122-00010003-jisin-ent
924投球者:名無しさん
2018/01/13(土) 07:15:04.12ID:pKx8YcGF >>917
サムが抜けるのは最下点なので、ボールの進行方向は前を向いてる。(抜けが早いとドスンと落とすし、遅いと上向いてロフトになる)
前向いてるケツに指が刺さってるだけなので、力は入れられないし、支えてる訳でもないのでその心配は無用。
例えば
ボールラックに置いたまま3本とも指入れる。
ラックに並行に立ち、手首が真っ直ぐな状態からボールを前に押し出してみ?
サムが抜けた後にフィンガーが抜けて球が回転するのが理解出来るかと思います
サムが抜けるのは最下点なので、ボールの進行方向は前を向いてる。(抜けが早いとドスンと落とすし、遅いと上向いてロフトになる)
前向いてるケツに指が刺さってるだけなので、力は入れられないし、支えてる訳でもないのでその心配は無用。
例えば
ボールラックに置いたまま3本とも指入れる。
ラックに並行に立ち、手首が真っ直ぐな状態からボールを前に押し出してみ?
サムが抜けた後にフィンガーが抜けて球が回転するのが理解出来るかと思います
925投球者:名無しさん
2018/01/13(土) 09:15:04.04ID:zJE2K/f8 GET
926投球者:名無しさん
2018/01/13(土) 14:20:55.48ID:z2loJFgM ヤクザ五輪そのもの
住民監査請求の結論待たずフェンスで森を包囲!平和の森公園・伐採強行の構え見せる中野区に対し住民100人が早朝からのアクション〜「樹木のいのち守り隊」準備工事の開始を止める | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/409188
空郎@soarou 2018/01/13 02:32
東京五輪の無償ボランティア問題 組織委員会と電通が儲かるだけ? 本間龍 上杉隆
https://youtu.be/sTFIXkvB1s4 @YouTubeさんから 組織委や電通社員が高額な報酬を得ているのにボランティアは無償で保険も無い
https://twitter.com/soarou/status/951869611703545856
住民監査請求の結論待たずフェンスで森を包囲!平和の森公園・伐採強行の構え見せる中野区に対し住民100人が早朝からのアクション〜「樹木のいのち守り隊」準備工事の開始を止める | IWJ Independent Web Journal
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/409188
空郎@soarou 2018/01/13 02:32
東京五輪の無償ボランティア問題 組織委員会と電通が儲かるだけ? 本間龍 上杉隆
https://youtu.be/sTFIXkvB1s4 @YouTubeさんから 組織委や電通社員が高額な報酬を得ているのにボランティアは無償で保険も無い
https://twitter.com/soarou/status/951869611703545856
927投球者:名無しさん
2018/01/13(土) 20:23:02.80ID:EZeVPiPS928新
2018/01/14(日) 01:18:12.06ID:NqEgzdcw >>927
最下点で自然に抜けるのも良いかもしれないが、自発的に手首を先に動かして
親指だけ抜く様にすると解決すると思う。少しだけ動かすだけなので練習すると
簡単に出来る様になる。
両手投げで練習していれば自然と出来る技術です。
最下点で自然に抜けるのも良いかもしれないが、自発的に手首を先に動かして
親指だけ抜く様にすると解決すると思う。少しだけ動かすだけなので練習すると
簡単に出来る様になる。
両手投げで練習していれば自然と出来る技術です。
929投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 10:11:56.60ID:j9fT6jUS930投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 13:59:55.15ID:jOHWsKyQ もしかして手首を折ることでサムが抜けると思ってないかい?
逆だよ。
カップする(したまま)リリース手前でサムが前を向いていて、尚且つ手とボールのスピードが一緒になる事でサムが抜け出す。
もっと綿密に言うと、カップした状態でサムホールの中で親指にサム調整での抵抗以外の当たりを完全に無くすことでスムーズな抜けとなる。
これが出来てないならどれだけリストを折ってもダメ。
逆だよ。
カップする(したまま)リリース手前でサムが前を向いていて、尚且つ手とボールのスピードが一緒になる事でサムが抜け出す。
もっと綿密に言うと、カップした状態でサムホールの中で親指にサム調整での抵抗以外の当たりを完全に無くすことでスムーズな抜けとなる。
これが出来てないならどれだけリストを折ってもダメ。
931投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 16:37:01.04ID:ILM+d7ph 2回くらいボウリングをやった初心者です。これからやっていきたいのでマイボールを買おうか迷ってます。重さとか何が合うのか分かってないのですがハウスボール慣れてから買ったほうがいいですか?
932投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 18:36:58.76ID:GVDu7pEY >>931
自分は早く買ったほうがいいと思います。ハウスボールは指穴が合わないので変な力が入ってしまったり、ハウスボールで変な癖ができてしまうと治すのが大変だと思うので。
自分はマイボールのことは何も知らなかったので、店員さんに聞いて安いの選びました。
自分は早く買ったほうがいいと思います。ハウスボールは指穴が合わないので変な力が入ってしまったり、ハウスボールで変な癖ができてしまうと治すのが大変だと思うので。
自分はマイボールのことは何も知らなかったので、店員さんに聞いて安いの選びました。
933新
2018/01/14(日) 18:53:33.61ID:jAGO1XKs >>931
マイボールを作る時、どの指一本でもボールを持ち上げる事が出来る様にしましょう。
マイボールを作る時、どの指一本でもボールを持ち上げる事が出来る様にしましょう。
934投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 19:19:33.38ID:/1Ei1eE2936投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 20:11:12.58ID:ILM+d7ph >>932
すみません抜けてしまいました…ありがとうございます。
すみません抜けてしまいました…ありがとうございます。
937新
2018/01/14(日) 20:37:40.50ID:jAGO1XKs938投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 21:10:20.03ID:ILM+d7ph >>937
ありがとうございます〜。親指の爪が割れるのですが、影響は出ないですか?
ありがとうございます〜。親指の爪が割れるのですが、影響は出ないですか?
939新
2018/01/14(日) 22:05:22.18ID:jAGO1XKs >>938
親指が割れるのは影響があった結果だと思います。
リリースに問題があるかマイボールならレイアウトに問題があると思います。
ドリラーの人に投げる所を見てもらって親指のどこが痛んでいるのかを伝えて
よく相談すると良いと思います。
ボールは一般的にはハイブリッドがお勧めです。
親指が割れるのは影響があった結果だと思います。
リリースに問題があるかマイボールならレイアウトに問題があると思います。
ドリラーの人に投げる所を見てもらって親指のどこが痛んでいるのかを伝えて
よく相談すると良いと思います。
ボールは一般的にはハイブリッドがお勧めです。
940投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 22:40:50.12ID:Ger/kl20 オスクが格好良過ぎるのですが
どうすればいいですか
どうすればいいですか
941投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 23:08:19.16ID:WgvNFdiN 真似すればいいよ。
942投球者:名無しさん
2018/01/14(日) 23:11:54.64ID:E6qNV9hJ あれオスク以外にできんの?
943投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 00:30:31.73ID:1pQ66xP0 >>938
1個目のボールで納得いくものが出来るとは思わないこと
シューズもボールもまずはお試しのつもりで買うように
高いものはいらない
特にボールのレイアウトは最初から色々試してみるなんて不可能だから(一個二万円以上のボールをいくつも買えるだけの財力があれば別)まずはドリラーオススメのドリルをしてもらって、あとは気になるところを伝えながら二個目三個目をゆっくり作ればいい
その間にオーバルだのスパンだのラテラルピッチだのバーチカルだのCGだのAPAだのデュアルアングルだのの言葉を知っていけばいい
1個目のボールで納得いくものが出来るとは思わないこと
シューズもボールもまずはお試しのつもりで買うように
高いものはいらない
特にボールのレイアウトは最初から色々試してみるなんて不可能だから(一個二万円以上のボールをいくつも買えるだけの財力があれば別)まずはドリラーオススメのドリルをしてもらって、あとは気になるところを伝えながら二個目三個目をゆっくり作ればいい
その間にオーバルだのスパンだのラテラルピッチだのバーチカルだのCGだのAPAだのデュアルアングルだのの言葉を知っていけばいい
944投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 01:05:54.69ID:nslXF3HT 自分は色々なレイアウト試したけどね。
そもそも色々なレイアウト試すのにに2万のボールは要らないかと。。。
そもそも色々なレイアウト試すのにに2万のボールは要らないかと。。。
945新
2018/01/15(月) 03:06:51.02ID:SmopDfv2 >>938
一回のドリルで最適なメジャーシートが出来る事はほとんど無い
感じは確か。ただ最初に安いボールしか選択肢が無い意見には
同意しかねる。合わなかった穴は埋めて開け直せるからです。
パフォーマンスはほとんど下がりませんから。最初のボールは
プラグだらけになっても構わないので、色々試すのが一番良いと
思います。合わなかったら新しいボールを買うと誤解しないように。
次々とボール買う羽目になるから。靴もボールも財布と相談して
納得する物を買うのが良いと思う。靴は安いのを買うと結局
買い直す羽目になる。ラウンドワンで会員なら靴は半額ですね。
会員費も350円くらいでした。ただドリルは下手かもしれない。
一回のドリルで最適なメジャーシートが出来る事はほとんど無い
感じは確か。ただ最初に安いボールしか選択肢が無い意見には
同意しかねる。合わなかった穴は埋めて開け直せるからです。
パフォーマンスはほとんど下がりませんから。最初のボールは
プラグだらけになっても構わないので、色々試すのが一番良いと
思います。合わなかったら新しいボールを買うと誤解しないように。
次々とボール買う羽目になるから。靴もボールも財布と相談して
納得する物を買うのが良いと思う。靴は安いのを買うと結局
買い直す羽目になる。ラウンドワンで会員なら靴は半額ですね。
会員費も350円くらいでした。ただドリルは下手かもしれない。
946投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 11:53:20.94ID:1pQ66xP0947投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 12:01:26.10ID:1pQ66xP0948新
2018/01/15(月) 12:19:33.10ID:SmopDfv2 >>947
比較したいならそういう事になるね。
バッグもスペアボール含めて3個入りが必要になる。
整理整頓好きならプラグして大事に使うのを勧める。
オイル抜きすれば、パフォーマンスはかなり復活する。
色々ボールを買いたいなら、安いボールで最初は始めるのも有り。
安いボールはパフォーマンスそれなり。
比較したいならそういう事になるね。
バッグもスペアボール含めて3個入りが必要になる。
整理整頓好きならプラグして大事に使うのを勧める。
オイル抜きすれば、パフォーマンスはかなり復活する。
色々ボールを買いたいなら、安いボールで最初は始めるのも有り。
安いボールはパフォーマンスそれなり。
949投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 12:51:48.70ID:SqVKWKqM >>947
ハイパフォーマンスモデルならともかく、安価のボールなら買い替え必要ないだろ。
カバーストックの性能が高くないやつならプラグしたところでさほど影響ないし、プラグ位置にトラックがかかるところをレイアウトするようなドリラーは余程都合が悪くない限りいないだろ。
加えて今回は自分に合ったレイアウトを探すのが目的なんだからプラグする意義としては「合わない」からプラグして再レイアウトとドリルをするのであって
「投げ比べ」を目的とするわけじゃないんだから前のレイアウトのボールを保持する必要は無い。(メジャーシートだけとっておけばいい。
プラグや再ドリルに関してはセンターによってばらつきがあるんだからここで価格を出す意味はないし、ドリルをするセンターに聞けばいい。
正直、完全にレイアウトを確認したいだけなら廃棄ボールに何パターンかドリルしてもらって自分に合うレイアウトを安価ボールに掘ればいいと思う。
まぁ、まずそこまでしてくれるセンターは少ないと思うがいい巡り合わせがあることを願うわ。
ハイパフォーマンスモデルならともかく、安価のボールなら買い替え必要ないだろ。
カバーストックの性能が高くないやつならプラグしたところでさほど影響ないし、プラグ位置にトラックがかかるところをレイアウトするようなドリラーは余程都合が悪くない限りいないだろ。
加えて今回は自分に合ったレイアウトを探すのが目的なんだからプラグする意義としては「合わない」からプラグして再レイアウトとドリルをするのであって
「投げ比べ」を目的とするわけじゃないんだから前のレイアウトのボールを保持する必要は無い。(メジャーシートだけとっておけばいい。
プラグや再ドリルに関してはセンターによってばらつきがあるんだからここで価格を出す意味はないし、ドリルをするセンターに聞けばいい。
正直、完全にレイアウトを確認したいだけなら廃棄ボールに何パターンかドリルしてもらって自分に合うレイアウトを安価ボールに掘ればいいと思う。
まぁ、まずそこまでしてくれるセンターは少ないと思うがいい巡り合わせがあることを願うわ。
950新
2018/01/15(月) 13:27:24.86ID:SmopDfv2 >>949
同意見。
トラックにプラグがかかったとしても大した影響はないので
あまり気にする必要もないですね。
今は良いボールがいっぱいあるのでドリラーと財布と相談しながら
選べばいいと思う。
プラグも現状では悪いからするのであって、そのまま持っていても
ゴミだからね。たいていはプラグして問題は解決に向かうと思う。
同意見。
トラックにプラグがかかったとしても大した影響はないので
あまり気にする必要もないですね。
今は良いボールがいっぱいあるのでドリラーと財布と相談しながら
選べばいいと思う。
プラグも現状では悪いからするのであって、そのまま持っていても
ゴミだからね。たいていはプラグして問題は解決に向かうと思う。
951新
2018/01/15(月) 13:28:30.84ID:SmopDfv2 中古のボールを売っているセンターも有るしね。
952投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 15:45:46.52ID:BgLM8PN2 なぁなぁ
超初心者相手に
プラグだのメジャーシートだの理解できると思ってんの?
これだからボウリング民はオナニスト(自分の知識をひけらかしたいだけ)と言われるんだろうに…
>>932と934でFAだろ
その他は蛇足ですらない
超初心者相手に
プラグだのメジャーシートだの理解できると思ってんの?
これだからボウリング民はオナニスト(自分の知識をひけらかしたいだけ)と言われるんだろうに…
>>932と934でFAだろ
その他は蛇足ですらない
953投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 18:14:45.99ID:YCIoVjlI 安い、高い、色々後で思うのは本人次第
いきなりプラグだなんだ理解できるわけないだろ
ドリル込み3万前後も出せば解決するし好きな色のボール買っとけば気持ちよく投げれるんじゃないかい
いきなりプラグだなんだ理解できるわけないだろ
ドリル込み3万前後も出せば解決するし好きな色のボール買っとけば気持ちよく投げれるんじゃないかい
954投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 19:19:58.17ID:wiAo8+ia 別に喧嘩してるわけじゃないしね
マイボール買おうとしてる人がこのやり取りを見て自分なりの買い方を考えればいいわいな
ちなみにもし金銭的な余裕がなければオススメは先にマイシューズを買うことかな
マイシューズもハウスシューズとは全く違うのでマイシューズ+ハウスボールで練習するのもありかと思う
マイボール買おうとしてる人がこのやり取りを見て自分なりの買い方を考えればいいわいな
ちなみにもし金銭的な余裕がなければオススメは先にマイシューズを買うことかな
マイシューズもハウスシューズとは全く違うのでマイシューズ+ハウスボールで練習するのもありかと思う
955投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 19:30:24.53ID:RjiuscyO 忘年会後に行ったらボールよりハウスシューズに違和感有りまくりで怖かったわ
956投球者:名無しさん
2018/01/15(月) 19:57:33.41ID:wiAo8+ia >>949
一回目のプラグが合わないと感じたとしてもその後投げ方も変わるから最初に合わないと思っても本当かどうかはわからないんだよねー
なんてったってドリラーが最初に「これで大丈夫」って思ったプラグなんだから、投げ方が変われば丁度良くなる可能性はあるんよ
投げて方が変わるって言っても大体の場合は適切な投げ方に寄っていくはずだしね
不適切な投げ方で合わなかったドリルが上手くなるに従ってあっていく事もあると思うよ
一回目のプラグが合わないと感じたとしてもその後投げ方も変わるから最初に合わないと思っても本当かどうかはわからないんだよねー
なんてったってドリラーが最初に「これで大丈夫」って思ったプラグなんだから、投げ方が変われば丁度良くなる可能性はあるんよ
投げて方が変わるって言っても大体の場合は適切な投げ方に寄っていくはずだしね
不適切な投げ方で合わなかったドリルが上手くなるに従ってあっていく事もあると思うよ
957投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 00:24:27.51ID:JTht5Dnu >>956
お前空気読めないタイプか?
今現在の状態で本人に合ったレイアウトの話してんのに、なんで変わるかどうかもわからない可能性にかけてボールをとっておかないといけないんだよ。
無理して自分の意見を押し付けなくてもいいんだぞ?
お前空気読めないタイプか?
今現在の状態で本人に合ったレイアウトの話してんのに、なんで変わるかどうかもわからない可能性にかけてボールをとっておかないといけないんだよ。
無理して自分の意見を押し付けなくてもいいんだぞ?
958新
2018/01/16(火) 01:32:47.74ID:eTlkIpfn ボウリングのリリースはヨーヨーの動きに似ているっていうプロがいたけど
ヨーヨーの大きさがボールと同じならほとんど動きは同じになるんじゃないかな?
どちらも回転をつける時に手首を緩めて、加速していく感じが気持ち良いです。
この事は片手投げでも両手投げでも一緒です。
タイミングはボールが重たくなって我慢できないやって所から入ると分かりやすいし
無理も無いから、理解できれば練習すると出来る様になると思う。
加速すればするほど回転も増えるってのが醍醐味だと思う。
初心者だからできないっていうわけではないと思う。
しかし、出来ない人達からの反発はありそうだな。
そういう人達も出来るようになると良いのになと心から願う。
ヨーヨーが出来るくらいの人なら、やれば出来るはず。
出来る様になれば賛同してもらえると思う。
せっかくのハイパフォーマンスの高級なボールも出来なければ
猫に小判な感じがします。
ヨーヨーの大きさがボールと同じならほとんど動きは同じになるんじゃないかな?
どちらも回転をつける時に手首を緩めて、加速していく感じが気持ち良いです。
この事は片手投げでも両手投げでも一緒です。
タイミングはボールが重たくなって我慢できないやって所から入ると分かりやすいし
無理も無いから、理解できれば練習すると出来る様になると思う。
加速すればするほど回転も増えるってのが醍醐味だと思う。
初心者だからできないっていうわけではないと思う。
しかし、出来ない人達からの反発はありそうだな。
そういう人達も出来るようになると良いのになと心から願う。
ヨーヨーが出来るくらいの人なら、やれば出来るはず。
出来る様になれば賛同してもらえると思う。
せっかくのハイパフォーマンスの高級なボールも出来なければ
猫に小判な感じがします。
960投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 01:48:43.41ID:w6Tz5L8a >>949
逆にレイアウトが気に入らないからと安易にプラグするのはどうかと。
ドリル時にコアを削っていたら、特性自体が変わってしまう。
さらにプラグとカバーやアウターの比重も異なる。
それを2回・3回とすると、ようやく自分に合ったレイアウトを見つけたとしても、次のボールでは全く合わないという可能性もある。
まずはPAPが一定になるようにリリースを安定させ、レイアウトにこだわるのはそのPAPを基準にしたオーソドックスなレイアウトが物足らなくなってからでも良いと思う。
その頃には、既にこのスレに質問しないレベルになってるだろうけど。
逆にレイアウトが気に入らないからと安易にプラグするのはどうかと。
ドリル時にコアを削っていたら、特性自体が変わってしまう。
さらにプラグとカバーやアウターの比重も異なる。
それを2回・3回とすると、ようやく自分に合ったレイアウトを見つけたとしても、次のボールでは全く合わないという可能性もある。
まずはPAPが一定になるようにリリースを安定させ、レイアウトにこだわるのはそのPAPを基準にしたオーソドックスなレイアウトが物足らなくなってからでも良いと思う。
その頃には、既にこのスレに質問しないレベルになってるだろうけど。
961投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 02:10:47.40ID:qpHqk1vA 結局は本人次第だと思う
マイボールは早いうちに買った方が良いって人もいれば
買わないで基礎を身に付ける方が先って考えの人も多いし。私的には年配に多い意見だと感じるが
ただ、マイボールを買った方がモチベは上がると思う、俺がそうだったし
それで投げてる内に、メジャーの違和感とかだんだん感じてどういう風にすればいいかと自分で考える様にもなる
最初のボールでそのメジャーが自分に合ってるか?なんて最初の内はわからないから
基準となるボール作っていっぱい投げ込むしかないんじゃないかな
マイボールは早いうちに買った方が良いって人もいれば
買わないで基礎を身に付ける方が先って考えの人も多いし。私的には年配に多い意見だと感じるが
ただ、マイボールを買った方がモチベは上がると思う、俺がそうだったし
それで投げてる内に、メジャーの違和感とかだんだん感じてどういう風にすればいいかと自分で考える様にもなる
最初のボールでそのメジャーが自分に合ってるか?なんて最初の内はわからないから
基準となるボール作っていっぱい投げ込むしかないんじゃないかな
962投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 04:12:33.16ID:JTht5Dnu >>960
「レイアウトが気に入らない」じゃなくて「メジャーが合わない」のでプラグするのであって…
根本を理解してくれ。
「レイアウト」はメジャー(指のスパンやドリル穴の角度等)が決まった上でどの様にそのボールを動かすか決めるための技術なので。
まだレイアウト云々まで話進んでないからな?
そもそもハイパフォーマンスモデルを買うことは勧めてないし、なんなら廃棄ボールの件どこいったよ?
合ってるかどうかわからないのは最初は誰しもがそうなのであってその自分にとって最適なレイアウトを探るために安価モデルで色々探りつつ必要ならプラグをって提案なのだが…
朝一で文脈めちゃくちゃで申し訳ないがそろそろ理解してほしいよ。
「レイアウトが気に入らない」じゃなくて「メジャーが合わない」のでプラグするのであって…
根本を理解してくれ。
「レイアウト」はメジャー(指のスパンやドリル穴の角度等)が決まった上でどの様にそのボールを動かすか決めるための技術なので。
まだレイアウト云々まで話進んでないからな?
そもそもハイパフォーマンスモデルを買うことは勧めてないし、なんなら廃棄ボールの件どこいったよ?
合ってるかどうかわからないのは最初は誰しもがそうなのであってその自分にとって最適なレイアウトを探るために安価モデルで色々探りつつ必要ならプラグをって提案なのだが…
朝一で文脈めちゃくちゃで申し訳ないがそろそろ理解してほしいよ。
963新
2018/01/16(火) 10:24:30.08ID:eTlkIpfn964投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 11:56:00.57ID:JT8l/Tik 球速が遅い人って表面がつるつるのボールがザラザラのボールどちらを選べば良い?
ちなみに自分は球速23で回転数がピンまでで17回転でした。
個人的には角度つけなきゃいけないから走ってくれた方が好きなのでツルツルのボールが合ってる気がしますがどうなんでしょうか?
それとも一概には言えない事ですかね?
ちなみに自分は球速23で回転数がピンまでで17回転でした。
個人的には角度つけなきゃいけないから走ってくれた方が好きなのでツルツルのボールが合ってる気がしますがどうなんでしょうか?
それとも一概には言えない事ですかね?
965新
2018/01/16(火) 13:23:47.48ID:eTlkIpfn967投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 13:40:07.28ID:GzpC6334968投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 13:56:48.12ID:dEFnjZTE プラグとシートくらいは初心者も知っていていいと思うがな。
確かにそろそろこのあたりでいいんじゃない。
確かにそろそろこのあたりでいいんじゃない。
969投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 14:08:37.53ID:2OUXwUC7 なんで無職でボウリングできるんですか?
970投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 14:09:18.41ID:GzpC6334 >>968
知ってていいと思うなら
しっかりと用語の説明ありきで話を進めなよって話な
そこが最低限初心者のためと思って書込みするなら忘れてやるな
そして
初心者に対してのレスじゃなくて
持論展開の応酬は他でしろってこと
知ってていいと思うなら
しっかりと用語の説明ありきで話を進めなよって話な
そこが最低限初心者のためと思って書込みするなら忘れてやるな
そして
初心者に対してのレスじゃなくて
持論展開の応酬は他でしろってこと
971投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 14:10:31.60ID:GzpC6334972投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 14:26:49.17ID:QGJIy73b 無職、職探してると言ってる。
投資で年間数千万の利益があるなんて口外したら、わけわかんねーヤツの餌食になるだけさ(笑)
貧乏臭い格好をしてるのは、悪人から身を守るため!
投資で年間数千万の利益があるなんて口外したら、わけわかんねーヤツの餌食になるだけさ(笑)
貧乏臭い格好をしてるのは、悪人から身を守るため!
973投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 14:31:43.74ID:2OUXwUC7 生活保護、年金でボウリングやってらんないよ
少し考えたらわからないか?
少し考えたらわからないか?
975投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 15:22:43.12ID:2OUXwUC7 生活保護でボウリングやってるっておかしくない?
976投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 20:03:12.71ID:1brfNH++ 沼に構うな。ほっとけ
977投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 20:12:08.31ID:k9fLutWv 毎週10ゲームのペースで始めたとして
最終到達アベレージは、どのあたりでしょうかね
月40G程度ではアベ200は厳しいかな
最終到達アベレージは、どのあたりでしょうかね
月40G程度ではアベ200は厳しいかな
978投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 21:11:57.70ID:JbomvQY9 人による。指導者にもよる。
979投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 21:55:34.46ID:2OUXwUC7 田中龍作ジャーナル | 【ロヒンギャ難民キャンプ発】 日本の援助が促す早期強制送還「ここで殺してくれ」
http://tanakaryusaku.jp/2018/01/00017307
2018年1月16日
「命を守るためにここに逃れてきたんだ。それでも帰れと言うんだったら、ここで殺してくれ」。モドラムさんは自分の首を斬る しぐさ を交えた。
「ミャンマー政府に寄り添ってしっかり支えていきたい」(河野外相)とする日本政府の姿勢は、ロヒンギャ難民にとって究極の『余計なお世話』だ。第2の惨劇が起きなければよいのだが。
(抜粋)
http://tanakaryusaku.jp/2018/01/00017307
2018年1月16日
「命を守るためにここに逃れてきたんだ。それでも帰れと言うんだったら、ここで殺してくれ」。モドラムさんは自分の首を斬る しぐさ を交えた。
「ミャンマー政府に寄り添ってしっかり支えていきたい」(河野外相)とする日本政府の姿勢は、ロヒンギャ難民にとって究極の『余計なお世話』だ。第2の惨劇が起きなければよいのだが。
(抜粋)
980投球者:名無しさん
2018/01/16(火) 23:49:38.33ID:I3lOQBAy ピンアクションの良いボール使えばストライク率大幅にアップしますか?
981投球者:名無しさん
2018/01/17(水) 01:14:28.44ID:QeIC+puZ 腕だよ腕!
982投球者:名無しさん
2018/01/17(水) 02:10:12.26ID:xQ+4leaX >>980
全く同じヒットをするならそりゃそうだ、としか言いようがない
全く同じヒットをするならそりゃそうだ、としか言いようがない
983投球者:名無しさん
2018/01/17(水) 06:17:03.61ID:ZjJK7Xeo 小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲したパチンコ御殿と暴力団人脈|LITERA/リテラ
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(→lite-ra)
安倍晋三事務所火炎瓶事件と工藤会の関わり|黒猫桃太郎のブログ
https://ameblo.jp/kuro-momotarou/entry-11925310100.html
<福岡県警>中間市議が恐喝容疑 取引先に「工藤会」示唆 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000030-mai-soci
工藤会“上納金”裁判 「組から報酬ない」野村被告、脱税否定 口座には14億円 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010002-nishinpc-soci
http://lite★-ra.com/2014/10/post-594.html
(→lite-ra)
安倍晋三事務所火炎瓶事件と工藤会の関わり|黒猫桃太郎のブログ
https://ameblo.jp/kuro-momotarou/entry-11925310100.html
<福岡県警>中間市議が恐喝容疑 取引先に「工藤会」示唆 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000030-mai-soci
工藤会“上納金”裁判 「組から報酬ない」野村被告、脱税否定 口座には14億円 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010002-nishinpc-soci
985投球者:名無しさん
2018/01/17(水) 23:11:35.74ID:Dazqbc/O 新しいボールを買う予定です
スタッフさんがマスバイアスMBの印を見て
「〇〇さんレフティーだからバランスホール掘らないと…」と言われました
非対称コアの時にMBがあると言うのは知ってるんですが
その位置によって右投げ向き、左投げ向きがあるんですか?
もしあるなら右投げ向きのボールは左投げ用にドリル出来ないのでしょうか
スタッフさんがマスバイアスMBの印を見て
「〇〇さんレフティーだからバランスホール掘らないと…」と言われました
非対称コアの時にMBがあると言うのは知ってるんですが
その位置によって右投げ向き、左投げ向きがあるんですか?
もしあるなら右投げ向きのボールは左投げ用にドリル出来ないのでしょうか
986投球者:名無しさん
2018/01/17(水) 23:19:35.54ID:1Ve2pR2h 番頭ワタナベ「加計補助金詐欺事件」発売中@yoswata 2018/01/17 11:51
岡山理科大志願者、最新が出ました。昨年度比で2500人減。センター後の集計で締め切りは20日。激減は確定でしょう。経営に重大な危機が生じていますから、三菱UFJ銀行岡山支店は融資を再検討すべきじゃないでしょうか。株主のみなさん、いかがですか?
http://www.ous.ac.jp/page.php?sec=ctg_6&jpml=sigan_sokuho#sa
https://twitter.com/greendeppa/status/953487619962298369
↓
みどりの恐竜@greendeppa 2018/01/17 13:42
実際の入学者は、極端に減少するでしょう。入学金、授業料が入ってこない。経営は悪化。文科省は獣医学部の認可を止められなかったが、受験生(国民)が加計に天罰を与えた。加計の本体はグラグラ。近い将来、消滅する。
番頭ワタナベ「加計補助金詐欺事件」発売中@yoswata 2018/01/17 19:17
加計学園補助金詐欺事件の仕掛けをつくったのは本部事務局長の渡邉良人なんですが、21日の説明会には名前が入っていませんね。前回は今治に来ましたけど。
渡邉と事務局次長の山中一郎(政治家への現金を運んだ)がコンビで裏仕事をしています。山中は専門学校卒なのに異例の出世をしました。
> 黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト @democracymonst
> ★今治市からの加計問題説明会がついに開かれます!!★
> 1月21日(日) 15:00~17:00
> 今治市総合福祉センター愛らんど今治 4階多目的ホール
> 当然、加計孝太郎理事長は、来ません。
https://twitter.com/yoswata/status/953572081051975680
:f
岡山理科大志願者、最新が出ました。昨年度比で2500人減。センター後の集計で締め切りは20日。激減は確定でしょう。経営に重大な危機が生じていますから、三菱UFJ銀行岡山支店は融資を再検討すべきじゃないでしょうか。株主のみなさん、いかがですか?
http://www.ous.ac.jp/page.php?sec=ctg_6&jpml=sigan_sokuho#sa
https://twitter.com/greendeppa/status/953487619962298369
↓
みどりの恐竜@greendeppa 2018/01/17 13:42
実際の入学者は、極端に減少するでしょう。入学金、授業料が入ってこない。経営は悪化。文科省は獣医学部の認可を止められなかったが、受験生(国民)が加計に天罰を与えた。加計の本体はグラグラ。近い将来、消滅する。
番頭ワタナベ「加計補助金詐欺事件」発売中@yoswata 2018/01/17 19:17
加計学園補助金詐欺事件の仕掛けをつくったのは本部事務局長の渡邉良人なんですが、21日の説明会には名前が入っていませんね。前回は今治に来ましたけど。
渡邉と事務局次長の山中一郎(政治家への現金を運んだ)がコンビで裏仕事をしています。山中は専門学校卒なのに異例の出世をしました。
> 黒川敦彦@モリカケ共同追及プロジェクト @democracymonst
> ★今治市からの加計問題説明会がついに開かれます!!★
> 1月21日(日) 15:00~17:00
> 今治市総合福祉センター愛らんど今治 4階多目的ホール
> 当然、加計孝太郎理事長は、来ません。
https://twitter.com/yoswata/status/953572081051975680
:f
987投球者:名無しさん
2018/01/17(水) 23:48:58.57ID:KOnX1d7X できないことはないが、バランスボール掘らないと左右比が1オンス以内で収まらなくなっちゃうからJBCの規定内に収まらなくなっちゃう。
大会とかリーグとか、公式にスコアを競い合わないなら構わないかもしれないが、一応上手くなりたい!とか少しでも向上心があるならば規定内のボールで腕を磨いた方がいいよ。
大会とかリーグとか、公式にスコアを競い合わないなら構わないかもしれないが、一応上手くなりたい!とか少しでも向上心があるならば規定内のボールで腕を磨いた方がいいよ。
988投球者:名無しさん
2018/01/18(木) 08:18:26.79ID:byf0F/iN 中国の若者たちに性を教えた日本のポルノ女優 - BBCニュース
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42699140
(抜粋)
ポルノがここまで自由に、そして手軽に入手できるなか、なぜ蒼井氏が抜きんでたのだろうか。
アジア社会において性は依然としてタブーだが、蒼井氏はポルノで築いたキャリアについて「自分を見下したことは一度もない」とした。
(略)
ネット上で名誉を傷つけるコメントに直面しても、蒼井氏は礼儀正しく温かく対応する。開かれた心と率直さにゆえに、蒼井氏はファンから尊敬され評価されている。
蒼井氏は2010年4月11日にツイッターアカウントを開設した。そのニュースはツイッターが禁止されている中国でも拡散し、大勢の中国人ファンは、VPNを使って当局の検閲システム「グレート・ファイア・ウォール」を乗り越え、蒼井氏をフォローした。
(略)
日本に住む中国人作家、黄文葦さんは蒼井氏が中国と日本の関係を民間レベルで緩和する役割を果たしていると考えている。
「以前に中国のネット上で『釣魚島は中国に帰属するが、蒼井そらは世界に帰属する』という言い回しが流行っていた。こうやって蒼井氏は政治的、そして市民間の緊張関係を和らげてきた」
呉教授は、中国における蒼井そら現象は、グローバル化時代に人々が自分をどう定義するかは、国籍だけでなくどのようなメディアのコンテンツを消費しているかで形作られるということを象徴しているという。
「蒼井そらを好きな人々は、出身国に関わりなく同じグループに属していると感じる」
蒼井氏はおそらく、アジア全域の若者たちに、国籍や政治観が異なっても共通点は思ったより多いということを思い出させてくれるものなのだろう。
(英語記事 Sora Aoi: Japan's porn star who taught a Chinese generation about sex)
http://www.bbc.com/news/world-asia-china-42640569
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-42699140
(抜粋)
ポルノがここまで自由に、そして手軽に入手できるなか、なぜ蒼井氏が抜きんでたのだろうか。
アジア社会において性は依然としてタブーだが、蒼井氏はポルノで築いたキャリアについて「自分を見下したことは一度もない」とした。
(略)
ネット上で名誉を傷つけるコメントに直面しても、蒼井氏は礼儀正しく温かく対応する。開かれた心と率直さにゆえに、蒼井氏はファンから尊敬され評価されている。
蒼井氏は2010年4月11日にツイッターアカウントを開設した。そのニュースはツイッターが禁止されている中国でも拡散し、大勢の中国人ファンは、VPNを使って当局の検閲システム「グレート・ファイア・ウォール」を乗り越え、蒼井氏をフォローした。
(略)
日本に住む中国人作家、黄文葦さんは蒼井氏が中国と日本の関係を民間レベルで緩和する役割を果たしていると考えている。
「以前に中国のネット上で『釣魚島は中国に帰属するが、蒼井そらは世界に帰属する』という言い回しが流行っていた。こうやって蒼井氏は政治的、そして市民間の緊張関係を和らげてきた」
呉教授は、中国における蒼井そら現象は、グローバル化時代に人々が自分をどう定義するかは、国籍だけでなくどのようなメディアのコンテンツを消費しているかで形作られるということを象徴しているという。
「蒼井そらを好きな人々は、出身国に関わりなく同じグループに属していると感じる」
蒼井氏はおそらく、アジア全域の若者たちに、国籍や政治観が異なっても共通点は思ったより多いということを思い出させてくれるものなのだろう。
(英語記事 Sora Aoi: Japan's porn star who taught a Chinese generation about sex)
http://www.bbc.com/news/world-asia-china-42640569
989投球者:名無しさん
2018/01/18(木) 09:17:34.28ID:8EMAgSSN990投球者:名無しさん
2018/01/18(木) 12:18:34.94ID:byf0F/iN 多くの分野で緊急に対策が必要
実務能力のある大臣をそろえて救国内閣を!
舩田クラーセンさやか@sayakafc 2018/01/10 23:46
危篤だった義母が奇跡的に退院見込みでケアマネとの面談。在宅介護を奨励のドイツでは、家に引き取ると、2日以内に電動ベット等必要物が届き、1日3度のカリタス専門家の訪問(排泄物処理・医療対応・風呂)、2千ユーロ(27万円)が家族に支給。
すごいわ…。政策が現実に活きるって、そういうものよね
https://twitter.com/sayakafc/status/951103079281319936
↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 11:56
外から失礼します。
福祉は、現金支給がもっとも効率的です。
ドイツは統一でお金がなくて、合理的に今のシステムになりました。日本の介護も、当初はドイツを見習ったのですが、営業努力で利益をあげた民間介護会社があり、代表が逮捕され解散に。つづきます
↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 12:03
現金支給は、行政内部の人には、なにも旨みがありません。
介護の分厚い申請書をだすときは、ぜひ中をめくってください。多くの独立行政法人の名前があるはずです。
管理の仕事を細かく細かくすることで、行政の人の椅子をふやして、人件費を流しているのです…。
↓
kai_@kaiuu11510ar 2018/01/11 03:18
FF外からすみません。これスゴいです。これなら消費税払ってもいいです。他の方のコメントにもありますが摘便と痰の吸引があってくれたら本当に安心です。
今の日本は在宅看護・介護を推し進めながらもフォローは全くできていない。国の意図が透けて見えてとにかく腹が立ちます。
実務能力のある大臣をそろえて救国内閣を!
舩田クラーセンさやか@sayakafc 2018/01/10 23:46
危篤だった義母が奇跡的に退院見込みでケアマネとの面談。在宅介護を奨励のドイツでは、家に引き取ると、2日以内に電動ベット等必要物が届き、1日3度のカリタス専門家の訪問(排泄物処理・医療対応・風呂)、2千ユーロ(27万円)が家族に支給。
すごいわ…。政策が現実に活きるって、そういうものよね
https://twitter.com/sayakafc/status/951103079281319936
↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 11:56
外から失礼します。
福祉は、現金支給がもっとも効率的です。
ドイツは統一でお金がなくて、合理的に今のシステムになりました。日本の介護も、当初はドイツを見習ったのですが、営業努力で利益をあげた民間介護会社があり、代表が逮捕され解散に。つづきます
↓
図子慧@『月曜日は、女神にララバイ』@zusshy 2018/01/12 12:03
現金支給は、行政内部の人には、なにも旨みがありません。
介護の分厚い申請書をだすときは、ぜひ中をめくってください。多くの独立行政法人の名前があるはずです。
管理の仕事を細かく細かくすることで、行政の人の椅子をふやして、人件費を流しているのです…。
↓
kai_@kaiuu11510ar 2018/01/11 03:18
FF外からすみません。これスゴいです。これなら消費税払ってもいいです。他の方のコメントにもありますが摘便と痰の吸引があってくれたら本当に安心です。
今の日本は在宅看護・介護を推し進めながらもフォローは全くできていない。国の意図が透けて見えてとにかく腹が立ちます。
991投球者:名無しさん
2018/01/19(金) 01:24:36.17ID:6doCnhPm992投球者:名無しさん
2018/01/19(金) 21:21:53.54ID:4m52wNB1 八鍬くんプロ入り待ったなしか
995投球者:名無しさん
2018/01/20(土) 23:17:35.57ID:/eYTw0Jp 最近10枚目前後まっすぐ転がして曲げるのがおもしろいと感じるようになってきた
今までは、っていうか普段はインサイドから曲げてるけど・・・
今までは、っていうか普段はインサイドから曲げてるけど・・・
996投球者:名無しさん
2018/01/21(日) 00:59:29.03ID:n0HO4uin997投球者:名無しさん
2018/01/21(日) 13:03:24.12ID:ykg+tsi/ 人いねぇ・・
998投球者:名無しさん
2018/01/21(日) 14:06:05.37ID:KftQu2Rf プラスチックボールを一投目に使い、外側からポケット直行で投げる練習をよくしますが、ジャスポケに行ったようでもどうも4番と7番が残ります。どのような改善が必要でしょうか?5枚目スタンスから10枚目スパットを通すコースです。
999投球者:名無しさん
2018/01/21(日) 15:35:45.10ID:o1b8wtI0 ストレートってド真ん中からポケット狙うほうが
ストライク出やすい気がする。ちょっと厚め狙い。
というかド真ん中狙え。大体どっちかに良い具合にズレるぞ。
むしろビッグ4とか7-10はなかなか出ないものだ。
ストライク出やすい気がする。ちょっと厚め狙い。
というかド真ん中狙え。大体どっちかに良い具合にズレるぞ。
むしろビッグ4とか7-10はなかなか出ないものだ。
1000投球者:名無しさん
2018/01/21(日) 20:29:44.19ID:fniZZ5Xi >>998
4番が残る場合2番がどういう風に飛ぶか見極める。
4番の前を横切るなら1番に厚く当たりすぎて1番が2番に内側すぎて当たってる。
・・・・というように、連鎖を細かく見てゆくといいよ。
7番残りの場合は4番の飛び方。
4番が残る場合2番がどういう風に飛ぶか見極める。
4番の前を横切るなら1番に厚く当たりすぎて1番が2番に内側すぎて当たってる。
・・・・というように、連鎖を細かく見てゆくといいよ。
7番残りの場合は4番の飛び方。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 2時間 1分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 2時間 1分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- おまえらwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】大阪万博で「メッコール」が買えるみたい🤩 [616817505]
- __イーロン、非公開のミルケン会議*でAIが肥大化した非効率な連邦政府に取って代わるAI官僚統治構想 [827565401]
- 鳥山明「生涯収入84億円です」テスタ「44歳で資産100億です」これマンガ家やる意味ある?w [205023192]