X



リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】27本目

2024/04/07(日) 10:02:19.79ID:+cDM/l830
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


シャフトについて語りましょう。


過去スレ
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】24本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665322415/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】25本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1676034941/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】26本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1686541873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/08(火) 12:24:00.22ID:gB5ksCND0
現行モデルにはない気がするけどスリクソンのDstとかホンマのTのつくモーダス105はいいかもしれん
2025/04/08(火) 12:24:53.35ID:gB5ksCND0
どちらも元の105よりは柔らかめで動くらしいし
2025/04/08(火) 12:27:54.54ID:V5/DoOEAM
スリクソンのDstはDGか、失礼した
2025/04/08(火) 12:28:53.19ID:V5/DoOEAM
と思ったがやはりあったわ、大変失礼したw
2025/04/08(火) 16:30:36.42ID:HqYbikaP0
>>467
おれもそれ書こうとした
その手のクラブメーカー特注純正系の中に好みのがありそう
タイトリストのとか、今だとブリヂストンにもあるか?
どれがどうとは言えないけどどれも素のやつよりしなやかだから120のしなる感じと違和感少ないのはあるんじゃないかな
120は特殊すぎてむずいよな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f7-O/uy)
垢版 |
2025/04/08(火) 16:52:38.44ID:X16DG89P0
スチールファイバー以外のカーボンでrauneとかTravilあたりはどうなんだろ?
mciはもっと先が動くイメージだから違う気がする
2025/04/08(火) 18:30:02.01ID:mCh6x6lM0
ありがとう、メーカー限定品だと良さげなの有りそうなのか。マミヤのrecoil dartも悪くなさそうなんだけど、これも試打難しいんだよね。
2025/04/12(土) 20:52:01.36ID:ISEEfj9I0
>>465
i230にもプラス4装着
ラバーだけどプラス4がいい仕事してるくさいわ
合う合わないがありそうな劇薬かもしれんけど俺には良い
ドラ~UTも近々交換することにした
2025/04/12(土) 20:54:21.87ID:ISEEfj9I0
>>474
ミッドね
バランスは2ポイントくらい下がるけど俺は軽バランスは気にならん
DGS200の標準長でC9ないくらいw
2025/04/16(水) 21:49:57.07ID:HGFCC7UW0
Modus120って特殊なのかね?
DGとかModus105を渡されるとまともに打てなくなる、なんかタイミング取れない
modus120に戻すと打てる、シャフトって不思議だわ。
2025/04/16(水) 22:19:10.12ID:x7MptLsu0
合成分布表をみると他の重量のものとは全く違う形状をしてる
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-R7KH)
垢版 |
2025/04/17(木) 00:08:29.65ID:vQ37Mbn/0
modus115s使いだが腰のヘルニアで飛ばなくなったので950neoを打ってみたらSも Rもまったくタイミング合わず左の玉しか出なかった…
2025/04/17(木) 12:16:29.04ID:QJWL1YhL0
DGから移行する為に色んなもの試したけど行き着いたのは950neoだったわ
わけわかめ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f7-UlY0)
垢版 |
2025/04/17(木) 12:25:09.20ID:DTHVIq0e0
DGが十分振れてるときにNS950にいくと合わなそうだけど、DGがきつくなってきたからって理由なら合うこともそこまで不思議じゃないんじゃないか?
2025/04/17(木) 12:27:27.16ID:fw9ze9Qur
DGもMODUS120もKBSツアーもノーブランドシャフト何もかも同じ振り感に感じる
重さとかカーボンシャフトのフレックスの違いとかはわかるけど、みんな結構繊細なんだね
ちな、ヘッドスピードはレッドアイ計測で48~50あるので遅い方ではないと思います
2025/04/17(木) 12:36:21.10ID:tqk9qUlD0
>>481
力まずにしなやかに振った方が感じやすくガッツリ入れて振り回す人の方が感じづらい
HS的にもブンブン振ってそう
2025/04/17(木) 12:55:41.49ID:fw9ze9Qur
>>482
いや、どんな振り方してももさほど違いは感じない
2025/04/17(木) 13:06:10.20ID:fw9ze9Qur
てか、アイアンショットはそこまで振らんでしょ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f7-UlY0)
垢版 |
2025/04/17(木) 13:10:05.47ID:DTHVIq0e0
フィッティングでブラインドテストしてみたら結構違いが分かるかもしれない、どうしてもシャフトに詳しいと先入観が邪魔する
2025/04/17(木) 13:22:47.25ID:QJWL1YhL0
つかヘッドとの相性ってあるよね
ヘッドによってはモダ125も120も105もまあ打てるレベルだった
重量がDGに近いほと違和感やズレに敏感になってしまったのもあると思うし
2025/04/17(木) 15:32:09.80ID:jwEvuSfB0
振り心地はわからんでも飛んでく玉に違い、傾向は出るだろ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6717-R7KH)
垢版 |
2025/04/17(木) 21:16:35.36ID:Pa6KBJY60
DG105と95って振り味とか違うもんですか?重さの違いだけ?
modus115s使ってるけど腰のヘルニアなっちゃって全然触れなくなって、今日DG95打ってみたらとても楽に打てた。けど、少し柔らかいかなとも思って。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-/z+w)
垢版 |
2025/04/17(木) 21:39:23.98ID:QJYmtKgm0
105より120の方が弾道は確実に上がると思う
2025/04/19(土) 11:29:10.21ID:1xrrGJwS0
>>489
モダなのかDGなのかくらい書こうよ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-/z+w)
垢版 |
2025/04/19(土) 19:49:18.18ID:X4nzliBu0
>>490
フヒヒ…どっちだと思ぅ?当ててゴラン…w
2025/04/19(土) 20:16:35.19ID:WoYmdPG30
シャフトってなのはやっかいなシロモンでな。
そうよ、シャフト自身、グリップとヘッド重量に合わせて
シャフト特性を調整しないと、まあ、99%オフバランスなんよ。

だからね、そうした技術を持たないメーカーや工房でシャフト交換
するのはドブへの捨て金なんよ。まあ吊るしクラブも実質的100%
オフだから、君らにはわかんね〜んだよな。可哀そうに。
2025/04/20(日) 00:50:29.60ID:gfuysoijr
お、おう
2025/04/20(日) 02:01:12.17ID:28JtMiMH0
シャフト グリップ 組合せカラー例

https://imgur.com/a/ulo4VWa

https://imgur.com/a/ZrK49N9

https://imgur.com/a/1rThkpy
2025/04/21(月) 09:51:28.06ID:uDrVtMA10
追伸だけどな、まあオフバランスでもタマには何とか使える
吊るしに出会えれば幸運だよ。
シャフト交換も同じようなモンで宝くじだと思えば、まっいいかってこと。笑
2025/04/21(月) 10:02:23.79ID:HLLq6c9nr
ほぼ何も言ってないのに等しいのにドヤ顔できるのすごい才能だと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1194-ukdf)
垢版 |
2025/04/22(火) 10:14:24.58ID:KvcurNCB0
KBSをわすれなよ
2025/04/22(火) 12:33:58.45ID:1VaXLzeQ0
KBSってなんか難しいというか人選ぶシャフトだよね
2025/04/22(火) 13:19:42.91ID:wEYO9fyjH
project x lzって捕まるシャフト?
2025/04/23(水) 15:54:17.86ID:TDg1aR4U0
>>499
誰もレスないから書くけど昔鳥籠で打ったくらいで細かいとこ覚えてないが、色々レビュー見た感じニュートラルかどっちかと言うと右っぽいよ
軟くはないが適度なしなりがあって球は上がりやすい
5.5か5.0を試打したはずだが確かにピンピンではないけどほどよくしっかりで、ハードヒッターではないけど少し振れる人にちょうど良さそうな感じはした
MODUS115よりはしなるのかな
2025/04/23(水) 16:40:45.97ID:F38dHCSQr
シャフトで右だの左だの万人に適用できるような傾向や再現性はないよ
適切なタイミングでリリースできるという前提ならば、上下打出角やスピンの違いはインパクト時の前しなりによって、ダイナミックロフトが変化することによって生まれるけど、
左右打出角やスピン軸の違いが現れるのはシャフト自体の挙動ではなく、しなりや重さのフィーリングのフィードバックを受けて体が反応し、それがクラブヘッドの軌道に影響を与えることによるものだから、人によるとしか言えない
2025/04/23(水) 16:52:32.54ID:FaG4Qv2T0
傾向はあるわ
シャフトの設計にはなんらかの意図がある
それは傾向になって現れる
そりゃその傾向が現れない人がいることは否定まではしないけど
2025/04/23(水) 16:55:14.09ID:F38dHCSQr
>>502
ではその傾向とやらが示されている統計データを出してください
2025/04/23(水) 18:28:45.73ID:F38dHCSQr
シャフトからのフィードバックによるスイングの変化がないロボットテストだと、シャフト先端が硬いと打ち出し角とスピン量がごく僅かに減り、ほんのごく僅かにフェード
柔らかいと打ち出し角とスピン量がごく僅かに増え、ごく僅かにドローとなる
ここでいう「ごく僅か」というのは、ちょっとした打点位置やヘッド軌道の変化によって無視できる程度のものでしかない
つまり、シャフトによる弾道の変化はシャフトの挙動から得られるフィーリングのフィードバックによるスイングの変化が最も大きな要因となる
だから、結局は自分で打って確かめろと言うしかない
他人が打った球の変化なんて全く当てにならない(重い硬いという単純なフィーリングならある程度共有できる可能性はある)
ちゃんと再現性のある形で弾道を変えたいなら、まずロフト角、ライ角、フェース角をいじるのが手っ取り早いし安上がりだろう
2025/04/23(水) 19:31:41.93ID:OTxzKb2V0
傾向でてるじゃん、ごく僅かで誤魔化そうとしてるけどwww
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f1-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 19:58:11.69ID:QsGSUuQA0
いま使ってるアイアンがモーダス120sとウェッジがモーダスウェッジ115s
ウェッジの買い換えにあたってウェッジもモーダス120s検討してるんだけど感覚だいぶ変わるかな?
115はなんか若干硬く感じてる
120sは吊るしだとあんまり置いてないからカスタム前提だからなかなか試せない
2025/04/23(水) 20:29:04.63ID:F38dHCSQr
>>505
お前がロボットのようなリリースタイプでシャフトのフィーリングの影響を受けないスイングができるならほんのごくわずかな傾向は出るだろうね
現実的には人のスイング差という変数によってスポイルされるから、ロボットに打たせた場合のシャフトごとのごく僅かな傾向はなくなる
2025/04/23(水) 20:31:19.56ID:BeQH8v020
WEDGE 115 122g 52.3% Tq1.5
TOUR 120S 114g 50.1% Tq1.7
TOUR 115S 118.5g 50.1% Tq1.6
一般的にウエッジ用シャフトは重くできてるからPwに近い方に寄せたいなら
120Sでもやや重いtour115Sでもよいとおもうけど0.5〜1ポイントバランスは重くしたほうがいい
2025/04/23(水) 20:51:09.58ID:OTxzKb2V0
>>507
いいよ、それで。バイバイ。
2025/04/27(日) 08:49:15.21ID:4FvDOElg0
ドライバーのシャフトをスペックダウンして5Sから5Rに替えたんだが
初めは良かったけどやっぱりラウンドで振ると曲がるようになってきた
しかも楽する事に慣れてきたのか飛距離も落ちてきた感じ
やっぱり安易なスペックダウンはすべきじゃなかったな
5Sに戻そう
2025/04/27(日) 10:51:14.33ID:6gs5E/SK0
球があまりに浮かない、上がらないじゃなきゃ硬めが正解だと思ってるわ、ずっと
硬いほうが当てやすいもん
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7be-87u/)
垢版 |
2025/05/01(木) 06:50:22.58ID:ZhUVRhVG0
ビックカメラで試打クラブ落ちのアイアンが1本980円で売ってたから、120、115、105、950neo、zelos7、DG、DG95のを買ってみた
7番だとzelosでもなんでも違和感なく打てるし、これは無理!ってのは特になかったから、チェーン店の牛丼みたいにどのシャフトもうまいこと作られてるんだろな
2025/05/01(木) 07:54:54.75ID:79vt85kf0
その中でどれが正確に飛ばせる、狙えるかなんやけど
どれがよかったん?
傾向くらいわかった?
2025/05/03(土) 11:58:17.81ID:rbfIyjsm0
セカンドで使うから、自分のスペックのドライバー振った後に7番打ってどう飛ぶか
って視点で選びたいところだねー
2025/05/03(土) 16:20:24.20ID:C6E4uSJu0
ほんとはシャフト試打の時もドライバー打ってアイアン打ってと交互にやって違和感ないのがええしな
2025/05/06(火) 08:28:30.29ID:N71fwy2g0
7番ならX100が入っていても一般的な体力の男性なら普通に打てるけど
5番になると如実に差が出てくる
試打クラブがたいてい7番なのは残念
2025/05/06(火) 12:00:26.54ID:XcoClZcpd
そういう場合のAMTなんやろ
プロでも結構使ってる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況