X



ドライバーが全く打てません 116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/23(火) 18:37:36.77ID:???
※前スレ
ドライバーが全く打てません 108
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1644456264/
ドライバーが全く打てません 113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668385717/
ドライバーが全く打てません 114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673995501/

ドライバーが全く打てません 109
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651885705/

ドライバーが全く打てません 111
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662645674/

!extend:checked:vvvvv:1000:512

ドライバーが全く打てません 112
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666266216/

ドライバーが全く打てません 115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1682841653/
2023/05/30(火) 01:30:40.06ID:???
>>351
グリップエネルギー

あとは自分で調べてね
2023/05/30(火) 01:31:45.02ID:???
>>351
今時ボディーターンとか誰も使ってないと思うけど
2023/05/30(火) 01:58:28.28ID:???
もう一つ助言出来るとすれば
目に見える動きを追及(真似る)しても上手くいくとは限らない点
何故その動きになるのか?どういうエネルギーが根源にあるのかを考察すべき

ボディーターンが悪いわけではなくかといって腕主体という事でもなく順番が逆という事を指摘しとく
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 02:10:05.23ID:ZT6/AtVz
>>352
いえいえ「ボディーターン打法」を否定するに至った過程が知りたかったのですが
まあ〜いいです、だいたい見当はつきますので

>>353
とゆーよりも、以前「ボディーターン打法」とゆー言葉がもてはやされた
さしずめ今なら「地面反力」「左手掌屈」「シャローイング」といったところでしょーか?
現在、「ボディーターン打法」とゆー言葉を目にしなくなった理由はスイング理論がさらに進化して
体の細部の動きにまで言及されるよーになり、「ボディーターン」とゆーザックリした表現では限界があるからだ
だが、タイガーでもマキロイでもだれでも「ボディーターン打法」でスイングしていることに変わりはないのです
2023/05/30(火) 02:31:28.51ID:???
○○打法とかあるわけないだろ
まだそんなフレーズ使ってるのかw
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 02:52:31.03ID:ZT6/AtVz
>>356
読解力が無さそーですね
読書感想文とか苦手なタイプですね
2023/05/30(火) 06:07:54.29ID:???
正しい日本語も使えない奴が何言ってんの
2023/05/30(火) 06:24:19.02ID:???
奥嶋とか目澤はボデタンですか手打ちですか
360BJH
垢版 |
2023/05/30(火) 06:35:27.22ID:???
さすが会話ができないキチガイ🐷だなwww
骨のうんじゃらバカは人生そのものが否定されるバカwww

深夜に必死じゃのう
ギャハハハギャハハハ

実績ゼロは誰が見てもゴルフやんない詐欺ジジイ🐷なwwww
コースに行ったことが無いのにゴルフを語るってどういうこと????
皆に論破されてキャンキャン逃げ回るバカ
ギャハハハギャハハハ😒

深夜を越えて早朝って・・・・・
さすが独身www
自分じゃ出来ないことをさも出来るかのように語るってどういうこと
バカなのかキチガイなのか?
やはり詐欺バカなんだろうなあwww
2023/05/30(火) 06:41:48.60ID:???
いろんな理論があっていいとは思うけどたまにとんでもない変わったこというやつは無視するようにしてる
三角キープ否定とか腰回すなとか プロにも言えよなって
2023/05/30(火) 06:42:01.98ID:???
5chのキチ外の特徴として、長文とwの連打と言うのがある
2023/05/30(火) 06:53:04.17ID:???
>>361
腰回すなは正解だぞ
結果的に回さざる得ないが正しい
この違い凄く大事
2023/05/30(火) 07:11:06.20ID:???
https://youtu.be/NPn6P6c5TBc
ほんとにこんなふうに横の動きと縦の動きとわけなきゃいけないの?
それはあんたの打ち方だろって思ったけどどうです?
2023/05/30(火) 07:12:03.35ID:???
>>363
腰回らないと腕振るスペース無くなるやん
意味不明
2023/05/30(火) 07:12:51.43ID:???
ダウンスイング左腰から動く目澤コーチを全否定するのかよ
2023/05/30(火) 07:22:00.13ID:???
腰から回せば皆幸せになれそうな勢いだね
殆どがそうではないという事実

いい加減疑問に持とうよ
2023/05/30(火) 07:35:45.88ID:???
へたくそが何を語っても誰も信じないよ
2023/05/30(火) 07:36:20.51ID:???
変わったこと言ってマウント取りたい下手くそ
2023/05/30(火) 07:36:56.55ID:???
俺は凡人とは違う!みたいな
凡人以下だろ下手くそw
2023/05/30(火) 07:38:05.60ID:???
腕はもちろん振るけど、腰からってのは正解だろ
腰の回し方がおかしいんだろうな下手くそは
2023/05/30(火) 07:58:15.83ID:???
たくさん質問が出たが不思議なことに俺への質問が皆無(苦笑)

知ったか宛に質問が並んでるが知ったかはどれも満足に答えられてねえなあ
手打ちの定義、ターンの原動力
回答は「ネットに出てるから自分で調べろ」だって?
阿保すぎるわ

知ったかの正体なんてそんなもんさ
ギャーギャー喚いたり煽ったりするのは得意でも質問には逃げ回る(笑)
2023/05/30(火) 08:00:28.54ID:???
てゆうか同調してんだからどっちが先とかないんだが
ゴルフってこれが正解です!今までのは違います!みたいなのが多すぎるんだよな
レッスン屋とか詐欺まがいのコジキばっかりだよ
2023/05/30(火) 08:15:59.51ID:???
【ターンの部分】
少しだけ説明しとく

切り返しを左方向にするものだとの誤解がドツボにはまる
切り返しは下方向、地面に向かってが王道
だからシッティングだとかスクワットという表現がされるのだ
ただし下方向へ切り返したら次に骨盤の水平移動が必要となる
真下に切り返すだけだと地面反力が上に向かうので骨盤旋回が上手くいかないからだ

骨盤の水平移動はバンプとかラテラルヒップムーブメントとか呼ばれるもので、トップの姿勢で骨盤を右足爪先→左足爪先にスライドさせる
右足クルブシを内側に倒すことでそのスライドは可能になる
左サイドがスウェイしないように左足クルブシを内側に倒すようにして受けるのが得策

以上の「下方向への切り返し」「骨盤の平行移動」によって地面反力が骨盤を素早く回旋させることになる
その回旋は巷でいわれる「腰は斜め上下に(縦に)回す・切り上げる」に近い動きとなるが、正しい骨盤の旋回は左右の骨盤が分離してアクセルペダルとクラッチペダルの関係のような動きなので和式の表現とは程遠いが、そこはまあいい
2023/05/30(火) 08:20:14.99ID:???
>>373
阿保
知ったかもほどほどにしとけよ

同調させられてない奴らばかりだからミスショットの連発してんだろうが(笑)
俺は同調イメージを説明したが、同調には体の各部位同士のコネクトが重要な関わりを持つ
コネクトが正しくなければ同調なんて夢のまた夢(笑)
2023/05/30(火) 08:21:38.70ID:???
おい! 野次馬の奴
せっかくPGA爺とボデタン爺の二大キチガイが揃って出てきて
笑えるシッタカを披露し合ってくれてるんだから、外野の者は少し静かにしてろよ
2023/05/30(火) 08:29:21.42ID:???
>>376
オメエがうるせえんだよ
すっこんでろ
2023/05/30(火) 08:32:10.76ID:???
質問に答えられずゴキブリのように逃げ回ってばかりの知ったかがスレを切り盛りする?
馬鹿じゃねえか
そんなクソスレ、俺が有効活用してやるぜ
2023/05/30(火) 08:47:36.19ID:???
ここの住人にオススメなスイングがある
これだ
https://m.youtube.com/watch?v=bYLvSwbp4_M&pp=ygUMR29sZiB0aGUgaGF0
枯れたスイングで派手さはないがいいぞ
一度コツを掴んだら普段は練習しなくていい
ラウンド当日レンジで入念に素振りして球を20発程打てばいい
このスイングはメソッドと言うよりコツで制覇するもんだしな
380379
垢版 |
2023/05/30(火) 08:53:30.14ID:???
>>379のスイングに興味持った者がいたらその旨レスしろ
俺なんか足下にも及ばない専門講師を呼んでやるよ
懇切丁寧な指導するって評判の講師だから安心だ
381379
垢版 |
2023/05/30(火) 09:01:18.55ID:???
書き忘れたが動画のスインガーは元PGAプレーヤーだから三流以下のレッスン屋より信用出来るスイングだぞ
2023/05/30(火) 09:31:52.99ID:???
完全下周りのフェーダーでスインガータイプではなくヒッターの動画だね
俺にはトレビノにしか見えないな

ちなみにこのタイプは腰は自分では意識的には回してない
クラブ主体の身体は完全に受けだ
2023/05/30(火) 09:50:10.29ID:???
>>382
下回りとか上回りとかここのレベルにどうでもいいことだろ
そこそこ打てるようになればスレタイに沿う
それだけのことだ
2023/05/30(火) 10:27:29.50ID:???
>クラブ主体の身体は完全に受けだ
無駄に体を使い、体もクラブを暴れさせるのがヘタクソ
ならばクラブ主体のスイングすりゃいい
2023/05/30(火) 11:08:35.58ID:???
クラブをねじ伏せるように振るのはだいたいHWDくらいまでかな
それ以後は引っ張ってパッシブトルクでヘッドに勝手に動いてもらう
2023/05/30(火) 11:34:46.09ID:???
>>385
いかなる時もクラブをねじ伏せたりすんなよ
>パッシブトルク
そんなインチキ理論に刷り込まれるんじゃねえ
2023/05/30(火) 11:36:55.92ID:???
ヘタクソはクラブをねじ伏せようとしてタコ踊りする(笑)
2023/05/30(火) 11:38:25.34ID:???
ねじ伏せてもヘッドはついてこないからそのときに溜ができるわけ
2023/05/30(火) 11:44:59.08ID:???
>>388
お前なあ
ヘタクソ相手にクラブをねじ伏せるとか馬鹿こいてんじゃねえぞ
お前がやりたきゃやってりゃいい
だがヘタクソに勧めるんじゃない
2023/05/30(火) 11:45:57.76ID:???
知ったかは妄想を吐くだけだから始末に追えんのよ全く
2023/05/30(火) 11:50:46.53ID:???
どうしてここの住人どもは>>385みたいな寝言にイチャモンつけないんだ?
自演だからか(笑)
2023/05/30(火) 11:59:19.72ID:???
いちゃもんの意味わかってんの
2023/05/30(火) 12:02:36.77ID:???
>>392
当たり前だろ
ここはイチャモンつけるの大好きな奴らが集まってる場所だしな(笑)
2023/05/30(火) 12:08:37.50ID:???
とうとう本性あらわしおった
2023/05/30(火) 12:09:42.79ID:???
>>391
言葉の選び方は人それぞれでも言ってることはわかるし俺も似た感覚だからイチャモンなどない
おまえはねじ伏せるという言葉にかみついてるだけ
2023/05/30(火) 12:14:16.56ID:???
それもいちゃもんの一環なんでしょ
2023/05/30(火) 12:20:47.26ID:???
>>379>>380
そのスイングに心酔してるのは良いんだけど特定のスイングについて語り合いたいなら専用スレ立てなよ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:29:30.80ID:h2H+OZYl
うまくやれそうな人を邪魔して足を引っ張りたいだけだから
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 12:40:26.63ID:HPYqmlQN
打ち下ろしの練習場
ドライバー当たらない

奥に向かって登りになってる打ち上げの練習場は
ドライバー綺麗に当たる…
なんでなんだぜ
2023/05/30(火) 13:29:42.35ID:???
>>398
PGAクンがあらゆる人を罵倒して回ってるのはそれだな
2023/05/30(火) 13:31:40.45ID:???
>>397
そのためにまともでないスレがあるんだけど、何故かこっちに出てくるw
2023/05/30(火) 13:36:48.02ID:???
>>399
>打ち下ろしの練習場
上半身が左に傾いたアドレスになりやすいからさ
ダウンスイングで左に突っ込んで打つことになる
初心者だとクラブフェースが開いてペッチンかスライス
そのくせ球が上がらない

>打ち上げの練習場
上半身が自然と右傾して球が捕まりやすい
その反面トップチョロやプッスラも出やすい

一階打席がお勧めだと以前書いたが上記の打ち上げ練習場の理由と同じ
実際のラウンドでのティーショットも同じ
谷越え池越えのロケーションションでも遠く前方の空に目標を定めてショットすることを勧める
これはアイアンの打ち下ろしショートホールでも同じ
ピンの延長線を空に伸ばしてそこを目標とする
フッカーは引っ掛ける可能性とダフりの可能性が高くなるので要注意
2023/05/30(火) 13:39:38.35ID:???
>>397
おかしな発言だ
いろんなスイングを論じ合って取捨選択しろとでもいうつもりか?
そんな「混ぜるな危険」を犯すのは愚行以外の何物でもない

ヘタクソのくせにほざくなよ(笑)
2023/05/30(火) 13:44:04.72ID:???
ここは上手くなりたい奴のスレじゃなくてヘタクソ同士が傷を舐め合うスレなんだろ?(笑)
だからThe Hatのスイング見ても興味を示さない
マキロイやタイガーのドリルを見ても興味を示さない
つまりスイングの基礎に全く興味がないヘタクソの集まりってことだ
2023/05/30(火) 13:55:33.30ID:???
隔離スレじゃ顕示欲が満たされない
Youtube?いやいや人に見せられるスイングなど出来ない
5ちゃんの外に出る度胸はない
そうだ!初心者スレでマウントとろう!
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 13:55:58.12ID:1avjONkK
>>379
歳こそ食えどスイング自体は枯れてないしローテーションの少ない現代でも通用するスイング
こんな元プロの効率良いスイングがアマに簡単に真似できたら誰も苦労しない
2023/05/30(火) 13:59:41.99ID:???
本来ならグリップ、アドレスから作り直せといいたいところだがお前らには現実的じゃないだろ
だったら練習量対効果でスイング論を選択することが望ましい
しかし練習量対効果すら判別できないのがヘタクソ
だからお勧めスイングを紹介してやってるのだ
2023/05/30(火) 14:01:38.43ID:???
>>406
一二も二にも力感だ
そこさえある程度身につけられれば難しくない
何しろアベレージゴルファー用にレッスンされてるスイングだからな
2023/05/30(火) 14:03:46.28ID:???
>>407
マクハットンこそグリップが大切だろ?w
2023/05/30(火) 14:05:36.71ID:???
>>409
そうさ
それが何か?

しかしマクハットンのグリップは「コツ」で物にできる
形ではなくコツでな
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:58.74ID:1eAqCaRU
>>408
じゃあ顔隠してええからスイング動画上げてや
コツ掴めば簡単にマネできるんだろ?
2023/05/30(火) 14:26:55.34ID:???
どんな性能のクラブでも、ああ振ればこう振れば‥‥飛んで曲がらない
そんな嘘タレ流しを主導してきたのが低俗ゴルフ雑誌。芯を喰わないクラブは
1万発練習してもコースで芯喰いショット継続出来ないと知るべし!

マスゴミ雑誌が真実や真髄を伝えるかの錯誤はレッスン界へも最悪の
影響を及ぼした。世に溢れるスイング物語の山々は、クラブ性能とスイング技能
が両輪と語れない者どもによって築かれた虚構に過ぎない。

片輪がパンクしているバイクの運転手法、巷に溢れるエセ・スイング説の真相だ。
ネット上のスイング商材は壊滅し、ゴルフ雑誌社ももはや先はない。
まして、そこいらのレッスンプロどもが大手振って騙り儲ける時代も終わった。
2023/05/30(火) 15:56:46.46ID:???
>>411
ホントそれ
いつも口だけで動画上げろと前からずっと言ってるのに一切なし
訳分からん超ローカルな個人動画見つけてくるくせに
2023/05/30(火) 16:01:22.08ID:???
>>413
超ローカル動画どころかPGAのドリルを見せても理解できないヘタクソノータリンが(笑)
マクハットンのコツならマクハットンのレッスン動画見せてやろうか?
本人の説明なら文句ないだろ
2023/05/30(火) 16:07:09.45ID:???
話は少し逸れるがアドバイスとして無意味なものは
・脱力しろ
・力むな
・打ち急ぐな
・コックを保て、ハンドファーストでインパクトしろ
・前傾姿勢を起こすな

できない者に「するな」「しろ」は無意味
できるように「コツ」を示すのが真のアドバイス
2023/05/30(火) 16:09:30.44ID:???
>>413
お前は良いスイングに興味を持ってない
持ってるのは野次馬根性
その野次馬根性でスイングを見たいといってるだけ
2023/05/30(火) 16:15:47.71ID:???
スライス治りかけてたのに今日久々コース行ったら酷かった
やっぱりドローのイメージで打つしかないのかな
真っ直ぐちょっとフェードがいいんだけど
2023/05/30(火) 16:19:14.65ID:???
>>417
>真っ直ぐちょっとフェードがいいんだけど
だったらそういうスイングを目指せばいい
アドバイスを聞く耳持たず自己流で可能ならこのスレに書き込む必要なし
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:33:25.78ID:LZGbbYNc
やっぱりコースに出ちゃうと抑えて打てないからなぁ
2023/05/30(火) 16:39:49.98ID:???
>>417
そのドローのイメージというやつで打つとどうなる?
そして何も考えず巣で打った場合はどんな球が出る?
2023/05/30(火) 19:16:00.22ID:???
>>385
>クラブをねじ伏せるように振るのはだいたいHWDくらいまでかな
>それ以後は引っ張ってパッシブトルクでヘッドに勝手に動いてもらう 

これってマクハットンスイングについてのコメント?それとも持論?
2023/05/30(火) 19:36:32.19ID:???
自分のスイングのこと
2023/05/30(火) 19:38:55.60ID:???
>>420
いかにもフック チーピンみたいな低い球ですね
普通に打つと真っ直ぐフェードだったりドスライスだったりです
2023/05/30(火) 19:39:51.05ID:???
基本左から右なんですけど曲がり幅が日によって全然違うんですよね
2023/05/30(火) 20:26:24.83ID:???
>>415
それと特定の打ち方を押し付けて型にはめるやり方な
もろに昭和の日本の体育会系というか、まったく前時代的な教え方
2023/05/30(火) 20:29:34.86ID:???
>>424
まず普段の曲がり幅を一定にするチャレンジをしてみようか
ドライバーをボールの後ろに置くんだがソールを付けてグリップエンドを右人差し指と親指で軽く摘まむ(左手は離す)
ソールがついた状態でクラブフェースをスクエアに合わせてから左手で正式に握って、そのあとに右手も握る

※ボール後ろにクラブヘッドを仮置きしたらグリップを体に持たれ書かせてもいい(両手ともグリップから離す)
右手親指と人差し指だけでグリップを摘んでフェースをスクエアに合わせから左手を先にグリップする


スイング軌道が日替わりで違ってるんだろうがそれよりもクラブフェースの合わせ方が悪いのを直さないと話にならない

ーーーーー
今までのように普通に握ってハーフバックを数回連続してアドレスにクラブヘッドを戻してみな
最初スクエアに合わせて握ったのに戻したクラブフェースはクローズドになってしまってるはずだから
2023/05/30(火) 20:43:48.22ID:???
>>425
フォーム(型)だと思え
基本形のフォームな
どんなスポーツでも基本のフォームは存在する

型を昇華し自分流にアレンジする=型破り
型をろくに覚えず出鱈目=かたなし
お前はかたなしな(笑)
2023/05/30(火) 22:47:53.28ID:???
>>217
手の動きが悪いから体が動作を打ち消してる
回転椅子に座ってスイングすると体が動いてるはず
タオルで素振りしてみて
2023/05/30(火) 22:51:48.88ID:???
>>428
あと股関節が使えてないのかも
2023/05/30(火) 23:33:07.25ID:???
>>428
お前、回転椅子に座ってテークバックすると座面が時計回りに回るだろ
2023/05/30(火) 23:42:12.92ID:???
普通回転椅子に座ってテークバックしたところでどっちにも回らないだろ?
2023/05/30(火) 23:53:34.21ID:???
>>431
はい、嘘吐き決定(笑)
2023/05/31(水) 03:04:28.17ID:???
腕はテイクバックで上げてインパクトで下すだけだから回転椅子は回らない
2023/05/31(水) 09:19:24.64ID:???
>>432
珍しい言葉を使うな
大陸出身?
2023/05/31(水) 09:19:55.20ID:???
>>431
実際やればわかる
当然足はつかないんだぞ
2023/05/31(水) 09:58:04.02ID:???
>>434
うそはきだと思ってる?
2023/05/31(水) 09:59:20.66ID:???
スライサーは回転とか気にしすぎて嫌というほど擦り球打ってきたんじゃないか
たしかに回転しないと打てないけど直接ボールぶっ叩くための頼りにしたらスライスするのがスライサーかと
2023/05/31(水) 10:52:48.50ID:???
>>435
分かってるようだな(笑)
まあ足を接地してても頑張って踏ん張ってなければ座面は右に回る
和式はな
2023/05/31(水) 10:54:40.65ID:???
>嘘はき
もしそう読んだなら俺がいくら説明しても理解できるわけがない(苦笑)
2023/05/31(水) 11:16:16.17ID:???
実は>>434が大陸出身者で読み方が分からなかった
というオチ
2023/05/31(水) 11:20:48.07ID:???
なんだよ
召集に応じて覗きに来たら日本語をレクチャーしてるとは(笑)
442441
垢版 |
2023/05/31(水) 11:28:53.15ID:???
ついでに回転椅子の関することを書いておくわ
和式のテークバックはでんでん太鼓のように腰も肩も同方向の飛球線後方に向かって同じように回る
欧米式テークバックは肩と腰がツイストのような動きになる
結果的にトップは肩も腰も飛球線後方に向くけどな ← 和式ゴルファーには理解不能
2023/05/31(水) 11:48:48.84ID:???
ここの住人はXファクターってのを知ってるかな?
簡単にいうとトップオブポジションでの腰と肩の捻転差をいい、この差が多いほど飛距離が出るという説
https://i.imgur.com/XbWiIO9.jpg
日本人ゴルファーはプロもアマもXファクターの数値が低い
その理由は腰の捻転量が多く肩の捻転量が少ないので両者の差が小さい
PGAトッププレーヤーは腰の捻転量が少なく肩の捻転量が多いのでXファクターが大きい
日本人の腰の捻転量が多いのは>>442の説明通り
2023/05/31(水) 11:56:38.47ID:???
>>443
ここのヘタクソどもに理解できねえよ
2023/05/31(水) 12:13:44.01ID:???
>>444
捻転差のような一目でわかることが理解できないという発想理解できないw
理解できなかったの?
2023/05/31(水) 12:20:32.74ID:???
Right Pocket Backのような教えもある
欧米だの和式だのといった刷り込みによる固定概念にとらわれないほうがいいよ
2023/05/31(水) 12:24:20.21ID:???
なんだ、この見え見えの一人二役連発は
だせぇ奴だな
2023/05/31(水) 12:29:58.25ID:???
で、回転椅子はどっちに回るの?
2023/05/31(水) 12:41:23.26ID:???
一人二役指摘されて拗ねちゃった?w
2023/05/31(水) 13:01:14.27ID:???
>>448
和式は右
王道は左
2023/05/31(水) 13:03:38.19ID:???
どっちにせよ同じ穴のムジナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況