シャローイング、ピボットターン、リストターン、ボディターン、その他なんでも
スイング理論についてとことん語っていきましょう。
前スレ
スイング理論について語ろう
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1600567978/l50
スイング理論について語ろう その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 09:11:49.22ID:13omk2Ys2021/03/30(火) 08:27:28.70ID:???
2021/03/30(火) 10:30:55.42ID:???
右踵の右回りが違和感あるなら右踵を極力浮かさずつけたまま、土踏まずで飛球線方向に蹴って行く感じでもいいと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 10:36:06.96ID:zmEhhIWW >>567
今日振ってみて
トップにかけて左踵の踏み込みをしながら右踝を内倒しが切り返しだと思いますが踏み込むとはスクワットするって事でいいのでしょうか?
スクワットすると左に軸は移動しますが同時にスエーしてる感じがします
そんなものなのか?やり方が違うのか?
今日振ってみて
トップにかけて左踵の踏み込みをしながら右踝を内倒しが切り返しだと思いますが踏み込むとはスクワットするって事でいいのでしょうか?
スクワットすると左に軸は移動しますが同時にスエーしてる感じがします
そんなものなのか?やり方が違うのか?
2021/03/30(火) 11:34:01.63ID:???
右足をさらに右に回すってのが確かにイメージできないね
GGなんかでやってるガニ股になる感じかな?
GGなんかでやってるガニ股になる感じかな?
2021/03/30(火) 11:39:51.05ID:???
自分はショートアイアンでボディーターンレベルで上半身の右ハンドルきるのにむしろ逆方向に右膝をシャクってやったほうが効果あったから人それぞれ具合のいいことをやればよいかと
2021/03/30(火) 12:21:43.71ID:???
>>573
興味持ってもらえたようでなにより
ご要望の切り出し写真です
https://m.imgur.com/vWIYKle.jpg
もちろん同じスイング動画からの切り出し写真です
貴君の出されたレッスンプロのシャットフェースとは雲泥の差でしょ
興味持ってもらえたようでなにより
ご要望の切り出し写真です
https://m.imgur.com/vWIYKle.jpg
もちろん同じスイング動画からの切り出し写真です
貴君の出されたレッスンプロのシャットフェースとは雲泥の差でしょ
2021/03/30(火) 12:28:52.63ID:???
2021/03/30(火) 12:30:38.33ID:???
2021/03/30(火) 12:44:25.83ID:???
>>582
比較写真を作ったぞ
https://imgur.com/c4lTpqp
左がテークバックで右がダウンスイングだろ?
思いっきり左ハンドルテークバックからの右ハンドルインパクトの下回りスイングじゃねえかよ
比較写真を作ったぞ
https://imgur.com/c4lTpqp
左がテークバックで右がダウンスイングだろ?
思いっきり左ハンドルテークバックからの右ハンドルインパクトの下回りスイングじゃねえかよ
2021/03/30(火) 13:00:58.62ID:???
587名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 13:03:19.12ID:zmEhhIWW2021/03/30(火) 13:04:04.63ID:???
失礼、レス番97でした
2021/03/30(火) 13:10:12.64ID:???
2021/03/30(火) 14:52:54.68ID:???
>>589
どこまで迷走したいのかわきゃわからんぞ!
シャット(右ハンドル)に上げる?
ヲイヲイ、松山キラー目澤みてえな3軸、フェースロテ爺ちゃんかおw
せっせと頑張って早ウ100切り達成してくんねえな、アハハ♪
どこまで迷走したいのかわきゃわからんぞ!
シャット(右ハンドル)に上げる?
ヲイヲイ、松山キラー目澤みてえな3軸、フェースロテ爺ちゃんかおw
せっせと頑張って早ウ100切り達成してくんねえな、アハハ♪
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 15:23:30.76ID:zmEhhIWW >>583
どうも踏み込むのイメージが掴めません
トップの形になる前にと書かれていたと思いますがつまり右軸に移動した状態で左足を踏み込むと言う事になるんでしょうか?
マシューウルフの様にインパクト付近の踏み込みとはまた別ですよね?
どうも踏み込むのイメージが掴めません
トップの形になる前にと書かれていたと思いますがつまり右軸に移動した状態で左足を踏み込むと言う事になるんでしょうか?
マシューウルフの様にインパクト付近の踏み込みとはまた別ですよね?
2021/03/30(火) 16:09:20.73ID:???
>>591
左足踏み込みはトップで、と書いたはずだけども
マシューウルフについて勘違いしてないでしょうか?
彼も切り返しの踏み込みですよ
動画をごらんください
https://www.youtube.com/watch?v=B6JqrlNB-Ww
左足踏み込みはトップで、と書いたはずだけども
マシューウルフについて勘違いしてないでしょうか?
彼も切り返しの踏み込みですよ
動画をごらんください
https://www.youtube.com/watch?v=B6JqrlNB-Ww
593名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 16:28:45.64ID:zmEhhIWW594585
2021/03/30(火) 17:28:54.58ID:???2021/03/30(火) 17:38:56.90ID:???
アウトサイドインが治らないスレのレベルが糞化して来たと昨夜書いたがその後の書き込みもひどいもんだ
>32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-J7zC)2021/03/30(火) 00:11:18.40ID:g9vQrThg0
>スイング理論スレからの輸入だが切り返しのときに右踵を右回り(時計回り)するように蹴ってみ
>右肩突っ込まずに手元が下りてインサイドから打てるから
>33名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-TeJi)2021/03/30(火) 06:26:10.74ID:uQHFiAGTd
>飛ばないけどね
32は良い事を書いてるんだが33は糞の中の糞だ
あんなレスは過疎ってしまえばいい
どうせあそこじゃアウトサイドインは治りゃしないんだから
>32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-J7zC)2021/03/30(火) 00:11:18.40ID:g9vQrThg0
>スイング理論スレからの輸入だが切り返しのときに右踵を右回り(時計回り)するように蹴ってみ
>右肩突っ込まずに手元が下りてインサイドから打てるから
>33名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-TeJi)2021/03/30(火) 06:26:10.74ID:uQHFiAGTd
>飛ばないけどね
32は良い事を書いてるんだが33は糞の中の糞だ
あんなレスは過疎ってしまえばいい
どうせあそこじゃアウトサイドインは治りゃしないんだから
2021/03/30(火) 18:06:23.17ID:???
とりあえず誤魔化したい側と、誤魔化し経験のある側の奴らが、自分達の無駄な取り組みを正当化して傷を舐め合う不毛なスレ
2021/03/30(火) 18:32:40.17ID:???
2021/03/30(火) 19:06:50.98ID:???
2021/03/30(火) 19:28:40.93ID:???
ダウンブローに打つには右肩下げないとうてないよね?
最初にゴルフ教えてくれた人が頑なに右肩下げるな右肩下げるなって教えたせいで右肩下げようとしても拒絶反応おこして反射的に前に逃して右肩が前に出るカット軌道になってしまう
何かいい練習方法ないかな?
最初にゴルフ教えてくれた人が頑なに右肩下げるな右肩下げるなって教えたせいで右肩下げようとしても拒絶反応おこして反射的に前に逃して右肩が前に出るカット軌道になってしまう
何かいい練習方法ないかな?
2021/03/30(火) 19:29:00.06ID:???
2021/03/30(火) 19:50:42.10ID:???
>>598
あらゆるミスが出てもおかしくないない危険な香りがプンプンする
あらゆるミスが出てもおかしくないない危険な香りがプンプンする
2021/03/30(火) 20:00:45.56ID:???
>>600
これを見てもそんな嘘を言い張りますか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000034155115874511215.gif
右足と左足に注視すればどちらが先なのか見えるでしょ
これを見てもそんな嘘を言い張りますか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000034155115874511215.gif
右足と左足に注視すればどちらが先なのか見えるでしょ
2021/03/30(火) 20:10:55.09ID:???
>>602
張力によるマジックムーブが良く分かるgifだ
張力によるマジックムーブが良く分かるgifだ
2021/03/30(火) 20:40:05.04ID:???
一本足打法の左足は踏み込んでるのか、それともつっかえ棒してるのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 20:49:59.88ID:GeXxohez 本で見たけど、ニクラスのヒールアップは凄い
クラブの進化なのか、今やべた足がほとんどで、ヒールアップなんて見ない
ただ、タイガーはダウンで左かかとが飛球線方向に踏み込んでる
腰が開かないで、パワーをすべてボールに伝える、レジェンドの技術
クラブの進化なのか、今やべた足がほとんどで、ヒールアップなんて見ない
ただ、タイガーはダウンで左かかとが飛球線方向に踏み込んでる
腰が開かないで、パワーをすべてボールに伝える、レジェンドの技術
2021/03/30(火) 21:05:07.87ID:???
今までダウンスイングで右腕や右肩の使い方ばかり考えてたけどもしかしてスイングって左肩主導なのか?
テークバックは左肩を下げる、切り返しは左肩が浮かないようにする、HWDからフィニッシュまでは左肩を背中側に引っ張り上げるようにする
これ意識したら結構いい球が打てるようになってきた
テークバックは左肩を下げる、切り返しは左肩が浮かないようにする、HWDからフィニッシュまでは左肩を背中側に引っ張り上げるようにする
これ意識したら結構いい球が打てるようになってきた
2021/03/30(火) 21:10:07.04ID:???
2021/03/30(火) 21:13:10.18ID:???
>>606
左肩とクラブフェースを同期させてインパクトする「左肩インパクト」なんてスイングもあるぐらいだからなあ
左肩とクラブフェースを同期させてインパクトする「左肩インパクト」なんてスイングもあるぐらいだからなあ
2021/03/30(火) 21:20:47.87ID:???
貴君らに質問
ゴルフのスイングは右利きの場合、どちらを主体にして打っているのかな?
もちろん一体化していて優劣なし、という意見もあるだろうが
ゴルフのスイングは右利きの場合、どちらを主体にして打っているのかな?
もちろん一体化していて優劣なし、という意見もあるだろうが
2021/03/30(火) 21:42:05.26ID:???
611名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 21:51:46.74ID:GeXxohez トミーが紙上で、バケツの水を捨てる要領で、と書いてた
そういうことなんだろうね
そういうことなんだろうね
2021/03/30(火) 22:14:54.53ID:???
2021/03/30(火) 22:19:28.04ID:???
これって5ちゃんに画像を載せる許可は取ってるの?
2021/03/30(火) 22:24:55.25ID:???
>>613
どの画像を言ってんだ?
どの画像を言ってんだ?
2021/03/30(火) 22:34:01.73ID:???
2021/03/30(火) 22:37:58.28ID:???
2021/03/30(火) 22:42:05.17ID:???
2021/03/30(火) 22:56:32.51ID:???
左腕メインに賛同
右腕右手なんか使わないつもりでも無意識に使うんだから
右腕右手なんか使わないつもりでも無意識に使うんだから
2021/03/30(火) 22:57:21.73ID:???
左腕で押さえつけて右腕でまさぐるのよね
つまり左腕は力技が得意、右腕は小技が得意
つまり左腕は力技が得意、右腕は小技が得意
2021/03/31(水) 01:07:05.67ID:???
>>614
知人のやつよ…
知人のやつよ…
621名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 04:14:06.87ID:zJWav3JM 主体となる腕がスイング中に変わると思う
2021/03/31(水) 08:34:10.60ID:???
2021/03/31(水) 08:35:10.55ID:???
>>620
あのクラブヘッドアップの画像のこと言ってんの??
あのクラブヘッドアップの画像のこと言ってんの??
2021/03/31(水) 09:27:33.87ID:???
自分は両腕と肩の三角形は三位一体なのでメインはなし
下半身でスイング軌道の角度をコントロールするのは左足
五郎丸の人が右膝の右回転といってたのでショートアイアンは右膝でやるのに取り組み中
ただし反対の内側へシャクる
下半身でスイング軌道の角度をコントロールするのは左足
五郎丸の人が右膝の右回転といってたのでショートアイアンは右膝でやるのに取り組み中
ただし反対の内側へシャクる
2021/03/31(水) 11:23:43.36ID:???
へぇ〜〜ええ?
んでんで?
どうなったの?
ぎゃっ100切り願望のジイちゃんだったのかあ????
んでんで?
どうなったの?
ぎゃっ100切り願望のジイちゃんだったのかあ????
2021/03/31(水) 11:47:02.75ID:???
2021/03/31(水) 12:06:19.36ID:???
2021/03/31(水) 14:09:48.00ID:???
2021/03/31(水) 18:44:20.87ID:???
2021/03/31(水) 20:10:18.26ID:???
>>629
gifのスイングは後者に近いよ
同じドリルをやらせて徹底的にイメージを植え付けてきたからね
https://m.youtube.com/watch?v=AH47XdXzgHQ
たぶんこのスレで同じようなイメージでスイングしている人はいないと思うけれど
gifのスイングは後者に近いよ
同じドリルをやらせて徹底的にイメージを植え付けてきたからね
https://m.youtube.com/watch?v=AH47XdXzgHQ
たぶんこのスレで同じようなイメージでスイングしている人はいないと思うけれど
2021/03/31(水) 20:38:41.08ID:???
>>630
動画はシャットフェースのテークバックなのか分かりづらいがそれをgifの方はシャットフェースでテークバックさせてたんだな?
動画の終盤にガイコツコスチュームが「STEP,THROW」と言葉にしてステップを強調してるな
お前のこれまで書いて来た事が首尾一貫してるから立派だ
それにしても一昨日のラウンドで左腕メインにしたのはどう言う理由でだ?
動画はシャットフェースのテークバックなのか分かりづらいがそれをgifの方はシャットフェースでテークバックさせてたんだな?
動画の終盤にガイコツコスチュームが「STEP,THROW」と言葉にしてステップを強調してるな
お前のこれまで書いて来た事が首尾一貫してるから立派だ
それにしても一昨日のラウンドで左腕メインにしたのはどう言う理由でだ?
2021/03/31(水) 20:49:31.68ID:???
マイクオースチンもシャットテークバック
一番弟子の書いたオースチン打法『ゴルフボールのかっ飛ばし方』にそう書いてあるから疑う余地なし
一番弟子の書いたオースチン打法『ゴルフボールのかっ飛ばし方』にそう書いてあるから疑う余地なし
2021/03/31(水) 21:11:30.44ID:???
>>631
最初の頃はそうでもなかったのだけれどGiffをご覧の通りいつの間にかインサイドアウトが強くなり過ぎてね
それでラウンドの検証ではトップまで左腕主体にするように指示したという経緯
左腕主体はトップまでで、切り返しからは自由にすればいい、と伝えた
本人に確認したら「切り返し以降はどちらの腕がメインになっているのか分からない」とのことだったよ
見ていてインループ後は右腕メインになってた模様
最初の頃はそうでもなかったのだけれどGiffをご覧の通りいつの間にかインサイドアウトが強くなり過ぎてね
それでラウンドの検証ではトップまで左腕主体にするように指示したという経緯
左腕主体はトップまでで、切り返しからは自由にすればいい、と伝えた
本人に確認したら「切り返し以降はどちらの腕がメインになっているのか分からない」とのことだったよ
見ていてインループ後は右腕メインになってた模様
2021/03/31(水) 21:49:59.53ID:???
アウトサイドインが治らないスレを覗いてきたよ
あそこに出ているアドバイス?のほとんどが不特定多数のゴルファーを救うことはできないね
なぜならアウトサイドインを根本的に治すためには足からグリップまでが繋がったスイングをしなければならないから
枝葉の部分に手を付けて効果あるゴルファーもいるだろうけどそれはごく少数
あそこに出ているアドバイス?のほとんどが不特定多数のゴルファーを救うことはできないね
なぜならアウトサイドインを根本的に治すためには足からグリップまでが繋がったスイングをしなければならないから
枝葉の部分に手を付けて効果あるゴルファーもいるだろうけどそれはごく少数
2021/03/31(水) 22:14:58.18ID:???
>>634
>足からグリップまでが繋がったスイングをしなければならないから
正攻法テークバックなら文句無しだろう
シャットフェースのテークバックでもそこそこ繋がる気もするがテークバック中は右脚より左脚の粘りが必要だと思うぞ
だからヒールアップを俺は認めたくない
体の柔軟性の無い奴は仕方無いにしてもだ
>足からグリップまでが繋がったスイングをしなければならないから
正攻法テークバックなら文句無しだろう
シャットフェースのテークバックでもそこそこ繋がる気もするがテークバック中は右脚より左脚の粘りが必要だと思うぞ
だからヒールアップを俺は認めたくない
体の柔軟性の無い奴は仕方無いにしてもだ
2021/03/31(水) 22:30:49.10ID:???
ヒールアップしてる奴は左足下がりのライとかでもヒールアップすんの?
2021/03/31(水) 22:40:44.43ID:???
ジャックニクラウスやトムワトソンはヒールアップを推奨してた
理由はテークバックが大きくなるのと腰が水平に回転しやすいからだっけ?
理由はテークバックが大きくなるのと腰が水平に回転しやすいからだっけ?
2021/03/31(水) 23:19:53.02ID:???
ヒールアップは可動域を広げやすい反面、捻転と地面反力の恩恵が少ないんじゃね?
2021/03/31(水) 23:34:20.45ID:???
>>638
一理ある
一理ある
2021/03/31(水) 23:47:08.84ID:???
>>638
前に「背骨軸はテークバックで左サイドが崩れ落ちやすい」と書いたけれど背骨軸でのヒールアップも左サイドが崩れ落ちやすい
飛球線後方からスイングを見るとそれがよく分かるよ
ボールの上に左上半身がのしかかっていくように体軸がブレるのがね
本人はしっかり捻転しているつもりなのだろうけど結局緩んだテークバックになっているということ
足から手の繋がりが緩んでいるとも言える(物理的には繋がっているけれど)
前に「背骨軸はテークバックで左サイドが崩れ落ちやすい」と書いたけれど背骨軸でのヒールアップも左サイドが崩れ落ちやすい
飛球線後方からスイングを見るとそれがよく分かるよ
ボールの上に左上半身がのしかかっていくように体軸がブレるのがね
本人はしっかり捻転しているつもりなのだろうけど結局緩んだテークバックになっているということ
足から手の繋がりが緩んでいるとも言える(物理的には繋がっているけれど)
2021/03/31(水) 23:55:06.43ID:???
>>640
スイングはテークバックとダウンスイングの動きが対称だと書いてたよな?
だから正攻法はテークバックで左踵内倒し、ダウンスイングは右踵内倒しだとも書いてただろ
だったら右踵右回しの切り返しをするスイングの場合テークバックは左踵左回しが対称の動きだと考えて良い?
スイングはテークバックとダウンスイングの動きが対称だと書いてたよな?
だから正攻法はテークバックで左踵内倒し、ダウンスイングは右踵内倒しだとも書いてただろ
だったら右踵右回しの切り返しをするスイングの場合テークバックは左踵左回しが対称の動きだと考えて良い?
2021/04/01(木) 00:17:02.91ID:???
2021/04/01(木) 09:09:16.74ID:???
https://www.instagram.com/p/CNGZvJHATTZ/
これは気付かなかったなぁ、この人色々すごいな
これは気付かなかったなぁ、この人色々すごいな
2021/04/01(木) 10:12:19.96ID:???
2021/04/01(木) 11:26:56.80ID:???
2021/04/01(木) 11:38:07.66ID:???
>>642
貴君かな、連日gifに関心を示すレスは
比較素材はマキロイのようですね
近いタイミングの切り出しはこれで精一杯
https://m.imgur.com/dekDcmV.jpg
その前だとこれになります
https://m.imgur.com/QGcKpry.jpg
まあ手打ちスイングですね
クラブは常に胸の正面にありますけれど
貴君かな、連日gifに関心を示すレスは
比較素材はマキロイのようですね
近いタイミングの切り出しはこれで精一杯
https://m.imgur.com/dekDcmV.jpg
その前だとこれになります
https://m.imgur.com/QGcKpry.jpg
まあ手打ちスイングですね
クラブは常に胸の正面にありますけれど
2021/04/01(木) 11:43:09.89ID:???
2021/04/01(木) 11:47:36.24ID:???
2021/04/01(木) 11:58:54.54ID:???
軽く素振りしてみましたが今の状態ではほぼ無理ですねw
どうしても振りに行ってしまいます
どうしても振りに行ってしまいます
650名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/01(木) 12:15:11.08ID:R0gxbdGQ2021/04/01(木) 12:20:44.37ID:???
なるほど、ポジションごとに形を確認しながらやってみますw
2021/04/01(木) 13:21:47.76ID:???
2021/04/01(木) 13:30:52.44ID:???
なぜフェースターンしないかといえばインパクトで背骨が後ろに倒れてクラブと身体が綱引き状態になって腕が自動的にV字回復して上がっていくからかと
インパクトでそうなるようにダウンスイングの段階から背骨の前傾を崩していってたからですな
インパクトでそうなるようにダウンスイングの段階から背骨の前傾を崩していってたからですな
2021/04/01(木) 14:52:50.93ID:???
2021/04/01(木) 15:57:48.47ID:???
>>654
>>642にも答えたけれど一言で片付けるなら「手打ち」だから、だね
それと練習場では変わったセットアップを指示している
貴君が違和感を覚えたのはそのせいでもあるだろうね
https://m.imgur.com/WFCUWiy.jpg
>>642にも答えたけれど一言で片付けるなら「手打ち」だから、だね
それと練習場では変わったセットアップを指示している
貴君が違和感を覚えたのはそのせいでもあるだろうね
https://m.imgur.com/WFCUWiy.jpg
2021/04/01(木) 16:14:51.62ID:???
ふむふむ
2021/04/01(木) 17:42:03.00ID:???
アウトサイドインの奴が同じセットアップしたらシャンクの嵐(笑)
2021/04/01(木) 18:35:22.38ID:???
スライサーの自分はクラブを身体の前に押し出すように上げたいときに一度クラブを身体に引きつけるプレッシャーをかけた直後テイクバックしてアウトに上げるためにアドレスでそこにヘッドを置いてたことがある
2021/04/01(木) 19:25:13.56ID:???
>>658
gifのスインガーのあのセットアップはアドレスより右肩が低く、かつ十分に前に出たインパクトするためのものですが一般ゴルファーにはお勧めしません
ところで今日は誰からも正攻法テークバックの報告がレスされてませんね
やはり身体的に厳しいのですかね
gifのスインガーのあのセットアップはアドレスより右肩が低く、かつ十分に前に出たインパクトするためのものですが一般ゴルファーにはお勧めしません
ところで今日は誰からも正攻法テークバックの報告がレスされてませんね
やはり身体的に厳しいのですかね
2021/04/01(木) 20:07:50.00ID:???
自分をほめたたえ、他人を軽蔑し、みずからの慢心のために卑しくなった人、――かれを賤しい人であると知れ。
実際は尊敬されるべき人ではないのに尊敬されるべき人(聖者)であると自称し、梵天を含む世界の盗賊である人、――かれこそ実に最下の賤しい人である。わたくしがそなたたちに説き示したこれらの人々は、実に〈賎しい人〉と呼ばれる
『スッタニパータ』
実際は尊敬されるべき人ではないのに尊敬されるべき人(聖者)であると自称し、梵天を含む世界の盗賊である人、――かれこそ実に最下の賤しい人である。わたくしがそなたたちに説き示したこれらの人々は、実に〈賎しい人〉と呼ばれる
『スッタニパータ』
2021/04/01(木) 20:19:19.10ID:???
>>659
トップが苦しくてフットワークの切り返しどころじゃない
トップが苦しくてフットワークの切り返しどころじゃない
2021/04/01(木) 21:44:34.84ID:???
>>661
足から手まで繋がったテークバックだからトップが辛いのです
そしてその辛さが切り返しでクラブをイン側に落とす一助となるのです
今までのテークバックがいかに体をルーズに使っていたか実感頂けたたのなら幸いです
足から手まで繋がったテークバックだからトップが辛いのです
そしてその辛さが切り返しでクラブをイン側に落とす一助となるのです
今までのテークバックがいかに体をルーズに使っていたか実感頂けたたのなら幸いです
2021/04/01(木) 22:20:59.48ID:???
gifのようになるならシャットテークバックでいいんじゃね
2021/04/02(金) 08:47:52.30ID:???
オレノイチオシ
スコアパーソナルゴルフ
スコアパーソナルゴルフ
2021/04/02(金) 10:06:12.96ID:???
2021/04/02(金) 11:42:31.55ID:???
2021/04/02(金) 12:10:03.75ID:???
>>595
★6も★8も糞
★6も★8も糞
2021/04/02(金) 12:27:26.40ID:???
坂田塾の坂田が出前持ちは古いと書いてるけど出前持ちってフェースをシャットにすることできるから今の慣性モーメントの高いドライバーにあってる気がするんだけどどうなんでしょうか?
2021/04/02(金) 12:59:22.19ID:???
2021/04/02(金) 13:10:56.35ID:???
出前持ちはシャフトクロスを治すために誰かがそういうイメージを考案したのかと
だけどウルフみたいにシャフトと顔は正対したままグリップが胸のあたりにくるまで上げてからトップをつくれば絶対にシャフトクロスにはなんないはず
そういう意味でなら出前持ちは古いともいえる
だけどウルフみたいにシャフトと顔は正対したままグリップが胸のあたりにくるまで上げてからトップをつくれば絶対にシャフトクロスにはなんないはず
そういう意味でなら出前持ちは古いともいえる
2021/04/02(金) 14:10:16.27ID:???
2021/04/02(金) 14:54:49.04ID:???
2021/04/02(金) 16:56:58.64ID:???
>>671
ジム・ハーディーの分類でいけばgifスイングはワンプレーンに近いとものだといえるかもね
ジム・ハーディーの分類でいけばgifスイングはワンプレーンに近いとものだといえるかもね
2021/04/02(金) 17:16:26.63ID:???
2021/04/02(金) 17:27:09.37ID:???
2021/04/02(金) 17:44:48.25ID:???
>>675
そういわれれば理由を書いた記憶がないね
ざっくり説明すると、gifの元になった動画を撮った時点ではフットワークを教え込んでいなかったのよ
だから上半身でボールを打ちに行ってる(トップから直接、という意味ではないよ)
そのせいで下半身と上半身の捻転が解けた状態でのインパクトになってしまっている
これが手打ちといっている理由
下半身と上半身の捻転が解けたインパクトはどんなミスショットが出てもおかしくない
しかも右肩支点のヘッドパスだから危険極まりない
お分かりいただけたでしょうか
そういわれれば理由を書いた記憶がないね
ざっくり説明すると、gifの元になった動画を撮った時点ではフットワークを教え込んでいなかったのよ
だから上半身でボールを打ちに行ってる(トップから直接、という意味ではないよ)
そのせいで下半身と上半身の捻転が解けた状態でのインパクトになってしまっている
これが手打ちといっている理由
下半身と上半身の捻転が解けたインパクトはどんなミスショットが出てもおかしくない
しかも右肩支点のヘッドパスだから危険極まりない
お分かりいただけたでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 若者の「YouTube離れ」が進行中…24年トレンドTOP5が「TikTok」発 [ネギうどん★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 【MLB】佐々木朗希は「別人」、米大物記者が懸念「怪我しているのか」 …カーショーら復帰、状態次第で「マイナー行き」の可能性 [jinjin★]
- 【定期】暇空、壊れる [833348454]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- トランプ、薬価引き下げに応じない国には追加関税 [256556981]
- 日本で一番頭いい人が総理大臣やるべき
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 【悲報】この国の実質賃金も出生率もGDPもここ30年で全てが下がってんだけど、なんで今までと違うことしないの🤔? [904880432]