ゴルフ場で働く人達のスレです
ゴルフ場関係業者、ゴルフ場の人に質問などがあるゴルファーなど皆さんで使ってください
荒らしはスルー推奨
以後過去スレ
◯ゴルフ場で働く者のスレ14◯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1530788456/
◯ゴルフ場で働く者のスレ15◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1538882067/
◯ゴルフ場で働く者のスレ16◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1557719090/
◯ゴルフ場で働く者のスレ17◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1586682122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
◯ゴルフ場で働く者のスレ18◯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/30(火) 18:46:30.93ID:LFRpXquD
2020/10/01(木) 10:37:57.24ID:rtEhORgm
基地外ヤバすぎだろ
レスする前に読み直せよな
レスする前に読み直せよな
2020/10/01(木) 21:04:00.14ID:yI72wzAO
そっか〜、業界的にはそこまで落ち込んでないのか
2020/10/01(木) 21:37:03.04ID:Wcn414Z/
2020/10/02(金) 05:12:25.50ID:wW9t9Xoi
短期の話だと他の趣味からの鞍替えもあって、ゴルフ場も練習場も来場は昨年より増えてて、今のところコロナでバタバタ倒産というような空気ではない。
長期的にはもともと、お客で一番多い70代がもうじきゴルフも出来ない体になることが最大の問題で、それは変わっていない。昔から、金がかかるから30過ぎから本気になりだす趣味だったけど、今の20代以下がそうなると思われて無いし、ゴルフブームが起きても団塊や氷河期に比べて少なすぎて穴埋めにならない。
長期的にはもともと、お客で一番多い70代がもうじきゴルフも出来ない体になることが最大の問題で、それは変わっていない。昔から、金がかかるから30過ぎから本気になりだす趣味だったけど、今の20代以下がそうなると思われて無いし、ゴルフブームが起きても団塊や氷河期に比べて少なすぎて穴埋めにならない。
2020/10/02(金) 05:39:12.30ID:buADFrzv
来場は全く増えてないよ
ゴルフ場は自分の県の来場者は完全に把握できるよ
ゴルフ場は自分の県の来場者は完全に把握できるよ
2020/10/02(金) 11:33:54.05ID:ZsiO+B1T
いまが最後の花火か
2020/10/03(土) 08:54:50.47ID:BQ9AUREj
ゴルフ場で手書きで情報書いてチェックインアホらしいな。今時。こんな昭和と同じことやってるからPCR検査で世界で153位なんだよ。
2020/10/03(土) 09:01:17.48ID:lhRDS32/
まじで無駄多いよ
アコーディアはとにかくハンコが大事で月末になるとめちゃくちゃハンコ押すわ社内の資料なのに
働く連中がおじさんおじいさをんばかりだからもう変わらんだろうね
アコーディアはとにかくハンコが大事で月末になるとめちゃくちゃハンコ押すわ社内の資料なのに
働く連中がおじさんおじいさをんばかりだからもう変わらんだろうね
2020/10/03(土) 10:31:17.07ID:E/9fIKoa
ハンコ押さない会社ってあるの?
支払調書全部に押してんだけど
ハンコ1年もたない アホらしい
支払調書全部に押してんだけど
ハンコ1年もたない アホらしい
2020/10/03(土) 11:39:54.14ID:lOHc9VgX
>>785
押さないってのはないかもだけどサインはだめとかばっかり
ハンコなんて持ち歩いてないから行ったりきたりしたりする
あと確認にいちいちハンコだから月末にまとめてだされるとハンコ大会になる
別にこんなくだらないことでも給料でるからいいけどばかばかしいなあて
押さないってのはないかもだけどサインはだめとかばっかり
ハンコなんて持ち歩いてないから行ったりきたりしたりする
あと確認にいちいちハンコだから月末にまとめてだされるとハンコ大会になる
別にこんなくだらないことでも給料でるからいいけどばかばかしいなあて
2020/10/03(土) 13:02:15.44ID:0JNJI3OG
ハンコより無駄なのが毎月の朝礼
今時朝早くから全員集まってアホなのかと思う
政治家でもないのにいちいち人前で喋れとか昭和脳は早くいなくなってほしいよ
今時朝早くから全員集まってアホなのかと思う
政治家でもないのにいちいち人前で喋れとか昭和脳は早くいなくなってほしいよ
2020/10/03(土) 15:35:30.81ID:Q/2bURV3
はんこがーとか朝礼がーとか、アコーディアでしか働けない理由がよくわかるわ
2020/10/03(土) 17:16:25.16ID:Wit0AxMA
長蛇の列を作っての手書きでのチェックイン馬鹿馬鹿しい。Rakuten check-inが可能なのにそれを掲示しない、尋ねもしないって何?
なんで手書きで書かせたいの?
こんなことやってるからPCR検査で世界153位なんだよ、
なんで手書きで書かせたいの?
こんなことやってるからPCR検査で世界153位なんだよ、
2020/10/03(土) 18:02:25.01ID:dlRTqRbo
はいはい
2020/10/03(土) 18:09:51.61ID:Wit0AxMA
はいはいじゃねえよ。団塊じじい。無駄を省いて進歩してみろ。
2020/10/03(土) 18:24:22.33ID:kVQO3HG7
最近は朝礼なんてやってる会社ないと思うけど
2020/10/03(土) 18:45:00.12ID:Wit0AxMA
朝礼なんてどうでも良いから先ずは手書きのチェックインから廃止しろ。IT後進国から脱却する努力しろよ。
2020/10/03(土) 18:59:51.91ID:SFfq28K4
ビジターで楽天アプリ入れてない人はどうするの?
どこの誰かわからない人は回せないでしょ
どこの誰かわからない人は回せないでしょ
2020/10/03(土) 19:09:47.48ID:fejzkcaY
PGMとアコはそれそれカードでチェックインできるから書くのは一度だけやろ
他のコースも似たようなのあるんちゃうんか
他のコースも似たようなのあるんちゃうんか
2020/10/03(土) 19:18:27.49ID:W8cZnThP
自コースのカード発行してるとこあるよね
2020/10/03(土) 19:18:44.25ID:Wit0AxMA
>>795
それがRakuten check-inが可能なゴルフ場がRakuten check-inさせることに消極的なんだよ。
掲示もしてないし伺いもない。
手書きで書かせたいとしか思えない。
PCR検査を一気に大量の検体を検査できる全自動の装着を使わずに検査技師がチマチマ1人分ずつ手動で検査する気質と同じ。
手書きは廃止しろ。
それがRakuten check-inが可能なゴルフ場がRakuten check-inさせることに消極的なんだよ。
掲示もしてないし伺いもない。
手書きで書かせたいとしか思えない。
PCR検査を一気に大量の検体を検査できる全自動の装着を使わずに検査技師がチマチマ1人分ずつ手動で検査する気質と同じ。
手書きは廃止しろ。
2020/10/03(土) 19:22:01.58ID:fejzkcaY
2020/10/03(土) 19:23:55.57ID:IteOab4G
ネット経由で予約入れても
個人情報はネット会社がゴルフ場に勝手に提供することは出来ない
したがってゴルフ場で改めて住所等記入する必要がある
個人情報はネット会社がゴルフ場に勝手に提供することは出来ない
したがってゴルフ場で改めて住所等記入する必要がある
2020/10/03(土) 20:13:50.00ID:lv7u8J+o
え?そうなの?
楽天チェックインしたら住所氏名電話番号くらいはゴルフ場に伝わるんじゃないの?
楽天チェックインしたら住所氏名電話番号くらいはゴルフ場に伝わるんじゃないの?
2020/10/03(土) 21:23:54.12ID:YcGuSYz+
PGMのTカードでチェックインできるのは楽でいいわ
一瞬で終わる
一瞬で終わる
2020/10/03(土) 21:42:33.19ID:fejzkcaY
2020/10/03(土) 22:04:32.27ID:FNyBUXUb
2020/10/03(土) 22:36:01.20ID:IteOab4G
2020/10/04(日) 07:52:35.25ID:H5aWPErj
>>788
具体的になにが問題なの?
具体的になにが問題なの?
2020/10/04(日) 08:20:44.42ID:tWhjL4jz
2020/10/04(日) 08:48:27.78ID:iixpbHfU
地元は草だらけの汚いコースばかりだわ
支配人が入場者数自慢する様なゴミコースしかない
支配人が入場者数自慢する様なゴミコースしかない
2020/10/04(日) 08:48:58.44ID:iixpbHfU
あ、でもPGMはキレイだわ
2020/10/04(日) 18:56:54.05ID:YpfF8cHH
PGMだからきれいとは思わないけどアコはお客つめ込み過ぎてコース汚くなってるとこ割とあるな
流石にあれは安売りしすぎなんじゃないかな…
流石にあれは安売りしすぎなんじゃないかな…
2020/10/04(日) 19:01:10.69ID:wMCB+XbG
PGMが買うとキレイになるよ金かけるから
2020/10/04(日) 19:17:04.50ID:0wC/1stS
そもそも買われるとこは経営やべえからな
そりゃ汚いし、伸び代しかない
そりゃ汚いし、伸び代しかない
2020/10/04(日) 19:30:51.91ID:76f6s6Rt
PGMは巷で言われるほど悪くない
2020/10/04(日) 19:36:45.18ID:Qq6QtoKI
プロもPGMいいって言うくらいだし
2020/10/04(日) 19:44:29.64ID:ef+UOh7E
2020/10/04(日) 19:55:24.01ID:0wC/1stS
攻めて砂になるくらいなら諦めて刈高を高めにしとけばなんとかならんの?
2020/10/04(日) 19:58:27.58ID:YpfF8cHH
2020/10/04(日) 21:03:25.14ID:z8PcF9VD
千葉茨城今年はグリーン真っ黒けがあるぞ
2020/10/05(月) 08:22:18.52ID:5iObCk9K
>>815
そうすることを上や本社は許さないんや、、、
そうすることを上や本社は許さないんや、、、
2020/10/05(月) 08:24:47.47ID:FrJVpVHu
いやキーパーに能力がないだけやろ
真夏でも真っ青で速いグリーンたのむわ
真夏でも真っ青で速いグリーンたのむわ
2020/10/05(月) 08:25:14.24ID:FrJVpVHu
出来ないなら能力がないんだから変われよ
2020/10/05(月) 08:36:57.93ID:kEeWACgj
四季のある日本で通年良好な管理は厳しい
コースによっては設備薬品人員に不足や制限があったりもする
世のサラリーマンはみんな似たようなもんやろうな
コースによっては設備薬品人員に不足や制限があったりもする
世のサラリーマンはみんな似たようなもんやろうな
2020/10/05(月) 09:05:42.48ID:NPsYSufs
人工芝にしたらええ
2020/10/05(月) 11:11:24.53ID:en7tuSSe
グリーンが人工芝だったらパットは簡単になるな。
2020/10/05(月) 12:05:40.14ID:YlmBicHf
グリーンは純粋にかけた金、時間、人手に比例する
2020/10/05(月) 16:04:24.06ID:wBiIwrrC
2020/10/05(月) 16:06:15.16ID:kEeWACgj
TEEアップするんだからTEE面は人工芝でもいいよなって割と思う
競技のためにバックとフルバックTEEはちゃんとした芝にしておいてさ
競技のためにバックとフルバックTEEはちゃんとした芝にしておいてさ
2020/10/05(月) 16:33:35.14ID:en7tuSSe
多分手書きのチェックインを無くさない理由は従業員の仕事を減らさないようにするためだろうな。
手書きで書かれた個人情報を従業員が後でキーボード手打ちで入力してるんだろうな。
そして定期的にお得情報の葉書を郵送したり。
物事の自動化に人間が仕事を奪われないようにということか。
そんなことしてるから日本はIT後進国なんだよ。
T-point cardチェックインや楽天チェックインが可能ならどうどうと掲示するべき。
手書きで書かれた個人情報を従業員が後でキーボード手打ちで入力してるんだろうな。
そして定期的にお得情報の葉書を郵送したり。
物事の自動化に人間が仕事を奪われないようにということか。
そんなことしてるから日本はIT後進国なんだよ。
T-point cardチェックインや楽天チェックインが可能ならどうどうと掲示するべき。
2020/10/05(月) 16:53:30.61ID:Z1/NJfry
自動車運転免許更新で証紙割印の為印鑑持参。
日本はまだまだ印鑑から逃れられない。
日本はまだまだ印鑑から逃れられない。
2020/10/05(月) 17:22:02.45ID:1YCWMPYE
>>826
FWもラフも人工芝って可能?
FWもラフも人工芝って可能?
2020/10/05(月) 17:32:41.77ID:kEeWACgj
2020/10/05(月) 18:55:43.22ID:tVYNYIGr
>>827
楽天チェックイン使用可のところで掲示していないゴルフ場って見たこと無い。そもそも楽天チェックイン利用可能か不可かって楽天goraで事前に調べてから自分は行くけど。
楽天チェックイン使用可のところで掲示していないゴルフ場って見たこと無い。そもそも楽天チェックイン利用可能か不可かって楽天goraで事前に調べてから自分は行くけど。
2020/10/06(火) 18:14:59.48ID:ztwK73wM
いくら入場者数が県下トップでも利益なんざありません。
今年5千万の赤字なのにどうするんだろ。
今年5千万の赤字なのにどうするんだろ。
2020/10/06(火) 18:18:29.38ID:x6frXTXo
2020/10/06(火) 18:21:57.52ID:2ElGf5bw
>>831
栃木県のうぐいすの森馬頭
掲示されておらず、伺いもしなかった。
帰り間際に知った。
他の客が楽天チェックインしてたのを見て。
要するに従業員的には3-4人待ちの列を作ってでも手書き推奨ってことなんだろう。
栃木県のうぐいすの森馬頭
掲示されておらず、伺いもしなかった。
帰り間際に知った。
他の客が楽天チェックインしてたのを見て。
要するに従業員的には3-4人待ちの列を作ってでも手書き推奨ってことなんだろう。
2020/10/06(火) 18:22:08.65ID:evQrc9Zb
年会費の返還じゃね
2020/10/06(火) 22:21:35.26ID:ycLhWA2l
多くのゴルフ場で来場者数は前年比で増えているけど
付帯売上が激減だから、どこもそんな感じでしょう
これから体力勝負ですね
付帯売上が激減だから、どこもそんな感じでしょう
これから体力勝負ですね
2020/10/07(水) 00:50:07.39ID:zy+qRqpk
ハウス建て替えとか視野にいれると今の客単価じゃやってけない所が多いと思う。そのためにはある程度ゴルフ場が減って過剰な値下げ競争から脱出しないといけない。自分の食い扶持に被害は受けたくないが、地域のゴルフ界が100年150年と続いててほしいものです。
2020/10/07(水) 03:16:45.93ID:vQ93+J5U
潰れたゴルフ場買うやつがいるから無くならないよね
なんなら一回潰れたところしか儲かってないんじゃないかな
なんなら一回潰れたところしか儲かってないんじゃないかな
2020/10/07(水) 05:03:29.12ID:fvL8Lk7f
これからバタバタ潰れて行くよ
2020/10/07(水) 08:15:00.22ID:gDez0exx
金乃台ってアコになるの?
2020/10/07(水) 08:17:25.44ID:QZbKaJEO
何処のゴルフ場もクラブハウスを建て替え余力は無いな。近くのゴルフ場はマスター室の前に簡易キッチン作ってスルーの軽食に
変更したわ。
まぁプレーするなら十分なんだけどね。
変更したわ。
まぁプレーするなら十分なんだけどね。
2020/10/07(水) 08:19:43.44ID:1rX6UsQV
やっぱり時代の変化についていかなきゃダメだ。
今時長蛇の列作って手書きとか話になるない。
今時長蛇の列作って手書きとか話になるない。
2020/10/07(水) 08:20:04.24ID:1rX6UsQV
ならない
2020/10/07(水) 09:24:33.24ID:h+AFb5RE
毎年2000万円までの抽選で預託金返してるけど
順番待ち全部あわせたら15億近くかえさんといかん
痺れきらして全員が訴訟起こしたらその場で終わる
順番待ち全部あわせたら15億近くかえさんといかん
痺れきらして全員が訴訟起こしたらその場で終わる
2020/10/07(水) 09:39:36.16ID:NpJyK0Ss
ゴルフ場て会員て必要なん?
2020/10/07(水) 10:03:06.55ID:h+AFb5RE
コース作るときに大量に金が必要だったから会員権を売り出してまとまった金を得る必要があった
作ってしまった今となっては年会費だけで賄えるような高級コース以外は会員なんか負債でしかない
だから民事再生して預託金返さなくてよくなったコースはむしろ好調
作ってしまった今となっては年会費だけで賄えるような高級コース以外は会員なんか負債でしかない
だから民事再生して預託金返さなくてよくなったコースはむしろ好調
2020/10/07(水) 10:27:53.95ID:t1HicUAi
>>846
今はそれでもコースやクラブハウスの維持管理費を捻出できずに2度目の倒産危機になってるコースが多いんだよ
今はそれでもコースやクラブハウスの維持管理費を捻出できずに2度目の倒産危機になってるコースが多いんだよ
2020/10/07(水) 10:47:17.14ID:IjnluWCe
もう太陽光もダメだしな
2020/10/07(水) 10:49:27.73ID:1rX6UsQV
やっぱりゴルフ人口減少の影響で競争に負けてるゴルフ場は消えていくんだろう。
2020/10/07(水) 11:05:32.58ID:t1HicUAi
コロナ禍でサラリーマンが飲みに行かなくなって
余った金でゴルフを始めるパターンが多い
初心者用クラブセットが飛ぶように売れてるらしい
そのムーブメントをうまく活かせれば良いけどね
余った金でゴルフを始めるパターンが多い
初心者用クラブセットが飛ぶように売れてるらしい
そのムーブメントをうまく活かせれば良いけどね
2020/10/07(水) 11:10:43.86ID:VpBX6c4Z
>>850
それに関連した記事読んだけど、ゼクシオのフルセット即金買いの人と、各社の入門セット買えなくて、中古で14本未満で組む人に二極化してるそう。
それに関連した記事読んだけど、ゼクシオのフルセット即金買いの人と、各社の入門セット買えなくて、中古で14本未満で組む人に二極化してるそう。
2020/10/07(水) 11:32:11.54ID:NpJyK0Ss
始めたばかりの人っていまの環境だとつらくないかな
プレーファーストってしんどくない?
プレーファーストってしんどくない?
2020/10/07(水) 12:13:07.03ID:VcvBIf7N
民事再生って簡単に言うけどさ
借金踏み倒しと一緒じゃね?
潰れたゴルフ場買ったハゲタカがちょーし乗るなよな
借金踏み倒しと一緒じゃね?
潰れたゴルフ場買ったハゲタカがちょーし乗るなよな
2020/10/07(水) 12:13:59.30ID:VcvBIf7N
2020/10/07(水) 12:15:18.33ID:MhwyjhMA
これが斜陽に拍車をかける老害思考
2020/10/07(水) 12:32:16.73ID:hzGvdxdE
2020/10/07(水) 12:36:53.57ID:MhwyjhMA
FAXとハンコ大好き老人やで
2020/10/07(水) 12:39:15.79ID:+T8A9IWC
>>854
あんな煽られたら楽しくないと思う
あんな煽られたら楽しくないと思う
2020/10/07(水) 12:44:47.31ID:t1HicUAi
いくら初心者で下手くそでもプレーファストだけは守れよ
その最低限のマナーを守れないゴルファーが増えてしまったらそれこそ滅びる
その最低限のマナーを守れないゴルファーが増えてしまったらそれこそ滅びる
2020/10/07(水) 12:49:13.48ID:VpBX6c4Z
かといってゴルフ場が何か出来るかと言えば、初心者デーとか、身銭を切ることしか無いもんな。じいさんたちには自分の息子孫だと思って見守ってもらうしか無いと思う。
2020/10/07(水) 13:00:02.28ID:t1HicUAi
釣りでもサーフィンでもスノボでも
場を共有して行う以上他者へ迷惑をかけないためのマナーやルールは学ばなければならないだろ
ゴルフだけはそれは免除なんて事はないし
もしマナーを学ばない者がそのまま続けていても仲間も増えないしいずれトラブルになって離れていくことになる
場を共有して行う以上他者へ迷惑をかけないためのマナーやルールは学ばなければならないだろ
ゴルフだけはそれは免除なんて事はないし
もしマナーを学ばない者がそのまま続けていても仲間も増えないしいずれトラブルになって離れていくことになる
2020/10/07(水) 13:09:24.47ID:/Sr03Kl0
こういう老害には何を言っても無駄
一日も早くゴルフやれない体に老化が進むことを願うしかない
一日も早くゴルフやれない体に老化が進むことを願うしかない
2020/10/07(水) 13:15:53.76ID:t1HicUAi
老人が「最近の若いもんは」という言葉を使う
思考能力のない子供が「老害」の一言で片付ける
全く同じレベルだな
思考能力のない子供が「老害」の一言で片付ける
全く同じレベルだな
2020/10/07(水) 13:18:34.96ID:MhwyjhMA
>>863みたいなのがくたばるのを待つしかないね
日々手遅れになっていくが
日々手遅れになっていくが
2020/10/07(水) 13:22:21.52ID:t1HicUAi
わざわざID変えなくてもいいよw
2020/10/07(水) 13:23:55.81ID:VpBX6c4Z
放置していいのではなく、教育してどんな歳の人とでもお互い気持ちよく回れるようにならなければ、ゴルフである意味が無いよね。
でも今のゴルフの現状ではそういう初心者すべてを取り込むつもりでいないと。難しいけど、必ず聞き入れてもらえるように怒って、失敗は出来ない。
でも今のゴルフの現状ではそういう初心者すべてを取り込むつもりでいないと。難しいけど、必ず聞き入れてもらえるように怒って、失敗は出来ない。
2020/10/07(水) 14:49:59.25ID:GvO7Cux+
>>859
いや別にダラダラやれいうてるわけではなくてボール探してる時間すらないときあるじゃん
いや別にダラダラやれいうてるわけではなくてボール探してる時間すらないときあるじゃん
2020/10/07(水) 14:53:58.25ID:/Sr03Kl0
それ相手したらあかん奴
2020/10/07(水) 14:55:39.50ID:PZLQMTh/
よく行くコースのカートを切り盛りするおばさん二人が全くマスクをしてないのが気になる
今日はINからですから〜とか後半は何時スタートです〜とかクラブ確認お願いします〜とか一日中何人もの人と喋るのに何故?
いつもこちらが慌ててマスクするけどすごい納得いかないw
今日はINからですから〜とか後半は何時スタートです〜とかクラブ確認お願いします〜とか一日中何人もの人と喋るのに何故?
いつもこちらが慌ててマスクするけどすごい納得いかないw
2020/10/07(水) 14:56:21.16ID:Ca50EZ9S
プレーファースト守れない奴は絶対来るなよ
一番迷惑だ ハーフ2時間半とか犯罪者だろ
一番迷惑だ ハーフ2時間半とか犯罪者だろ
2020/10/07(水) 14:57:11.79ID:T9uDVrO9
>>869
未だにマスクとか信じてる馬鹿いるんだな
未だにマスクとか信じてる馬鹿いるんだな
2020/10/07(水) 15:05:33.01ID:t1HicUAi
2020/10/07(水) 15:07:42.84ID:60Fa2jhY
>>871
よく頭悪いって言われるだろ?
よく頭悪いって言われるだろ?
2020/10/07(水) 15:09:03.32ID:/Sr03Kl0
だめだここりゃ
時間止まってて未来ないのがよくわかる
時間止まってて未来ないのがよくわかる
2020/10/07(水) 15:09:52.24ID:RzGTWLhU
2020/10/07(水) 15:10:31.78ID:RzGTWLhU
>>873
テレビ見すぎるとお前みたいな馬鹿になるんだよな
テレビ見すぎるとお前みたいな馬鹿になるんだよな
2020/10/07(水) 15:12:40.44ID:/Sr03Kl0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG7🧪
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]