X

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 19:13:37.16ID:QQelkP41
>>113
キャディ付きのメインコースは、なかなかタフで良いコースだと思う。
ただ、クラブバスが送迎の龍ヶ崎駅から30分かかる事が難点。
それと高額時代発行の預託金付会員権だか、償還期間を迎えた会員権を
退会するからといっても、直ぐに返金してもらえるかというと
何やら抽選との話を聞いた事がある。
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 20:32:23.00ID:8/CC80KZ
>>113ゴルフダイジェスト1997年度版みたら正会員1500万で募集してたぞwww拓銀破綻に山一自主廃業の年に
2020/07/10(金) 20:48:21.78ID:lF0Yx1TP
民事再生 時間の問題って感じだね
2020/07/11(土) 01:42:00.40ID:0wce8y1O
五浦庭園に行ったが常磐の
どこのインターで降りたか
も忘れました。

とにかくインターからも
一時間近くはあったかも?
今は名前変わっているね。
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 09:01:01.45ID:UqWkeT0q
>>122
いわき市だよねさすがに遠いは、せめて水戸までにしよう。
2020/07/11(土) 09:15:04.18ID:nb5K4fqE
名前変わってる?
じゃあ前の名前は?

インターから降りて1時間?
勿来降りて4キロなんだけど?
2020/07/12(日) 22:03:27.37ID:Qkw+xce/
遠すぎw
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:00:29.35ID:uvSUHy0Q
常磐道も那珂以降は遠いよ、ならば千葉県のバブル期に作ったゴルフ場の方が
良い。
2020/07/13(月) 09:06:32.67ID:d33MkS+A
こんだけ安くプレー出来るなんてバブルに感謝しないとな
日本にバブルが無かったらゴルフ場なんて今の1/3くらいしか建設されてないし
こんなに安くプレーなんて出来なかったよ
バブルのときに何千万も損した人のおかげだよ。
2020/07/13(月) 10:01:40.34ID:aiHxyNMY
>>126
遠いと感じるのは人それぞれ
2020/07/13(月) 10:02:34.73ID:aiHxyNMY
千葉は一般道が混むから距離が近くても時間がかかるし
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 11:31:42.85ID:B6C7u3lf
バブル期のゴルフ場はクラブハウスも綺麗だしホテルも付いてるのも良い。
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 10:23:04.23ID:xv3pm6TE
>>130
バブル時代のゴルフ場は豪華だよ
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:00:45.77ID:TBRC6/e0
>>131
フラットの林間コースが少ないのが残念!
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 09:51:33.23ID:NRmVew2i
>>132
内原カントリー
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:57:30.56ID:o1L01uW/
>>131
茨城県には多く有る気がする
2020/07/16(木) 12:02:07.46ID:b/HI9Crj
インペリアル
2020/07/16(木) 12:11:55.61ID:jCjQcfa4
名前忘れたけど那珂にあったピート・ダイあたりが作った所はゴージャスだったな
バブル期は1日10組だったからロッカーが電話ボックスくらいでかかった
20年前はそれを2人で使う感じになってたけどまだ営業してんのかね
2020/07/16(木) 12:59:02.26ID:4qWFi/nK
新西山荘だな
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 16:43:49.61ID:L5/eqR5B
茨城県南部ならまだいいのだが!
帰りの渋滞が難!
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:57:02.35ID:NwO3pzRb
新・西山荘カントリー倶楽部、インペリアルバブルってる。
2020/07/17(金) 11:19:36.81ID:6GKZyrJP
都心に住んでるんだが、そろそろ打ちっ放しの会員やめて月1回行けるかどうかだったゴルフの頻度を月2くらいまで増やそうかと思案中
月2行けば会員権買った方がいいのかなとかも考えていて、また、薄暮とかでも回れるときに回りたいのだが、都心から近くてコスパのいいところを教えて下さい。

なるべく混まないようにアクアラインは避けたいが止む無しでしょうか。
2020/07/17(金) 11:46:13.82ID:qvsRyU2l
>>140
今それを書き込んでいる機械を使ってある程度自分なりに候補を出してみたらどうだ?
丸投げで有益な意見が出てくるわけがないだろ
小学生か?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 12:00:54.34ID:zkTdg/ZR
>>140
コスパの良いコースなんて、人それぞれの収入、金銭感覚で違うだろ!
それに林間コース、丘陵コース、クラブハウスの豪華か否か
メンバー数、予約なしでも土日祝日プレイ出来る等。
141さんも書かれているように小学生じゃないんだから。
2020/07/17(金) 12:03:09.82ID:5/0aQlIM
>>140
アコ、PGM系列の東関道付近のコースで良いんじゃないでしょうか
2020/07/17(金) 12:11:19.57ID:OKIjZkN2
この価格帯で都心から近い事を優先するとそもそもゴルフ場あるの?
2020/07/17(金) 12:38:30.68ID:BDxvRzyy
「近い」ってのも人によって定義が様々だからな
2020/07/17(金) 12:40:29.34ID:vgX2XBAO
>>144
神奈川カントリ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 14:45:22.16ID:WQEznTyS
>>140
薄暮もだと、河川敷のどこかじゃない?
多摩川、荒川、江戸川沿い。
2020/07/17(金) 15:01:13.86ID:t8kQ5uDU
コスパなら利根パーク
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 15:55:43.81ID:cqUx06U7
>>140
ニッソー
大宮国際
ワンウェイ
2020/07/17(金) 16:23:31.86ID:npd3RhDI
距離別でおしえてくださいな
2020/07/17(金) 16:23:58.08ID:npd3RhDI
たくさんありがとう!
2020/07/17(金) 16:24:16.10ID:npd3RhDI
河川敷は面白くないので、薄暮は諦めます
2020/07/17(金) 16:33:24.41ID:t8kQ5uDU
何の距離だよ
2020/07/17(金) 17:00:03.00ID:2JZJKZvB
都内中心部なら越谷で薄暮かな
少し遠いけどノーザン錦は薄暮14時からまわり放題メンバー2千円弱
2020/07/17(金) 17:03:31.31ID:/G9JP30h
>>150
えらい頭悪いな
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 18:09:11.97ID:CuplHCeC
河川敷以外で都心から近い(曖昧)とこみたい。

なにこの頭の悪いやりとりww
2020/07/17(金) 18:50:07.93ID:MqPbmmwe
都心って普通は丸の内界隈のことだからな
区単位で広げても千代田、中央、港まで
頭悪はいけど良いところに住んでんだな
2020/07/17(金) 18:57:49.62ID:TkwfS1qN
そんなとこに住んでるのにコスパ優先なのか。
2020/07/18(土) 00:12:41.97ID:fdwlGtri
紫とかでいいじゃん
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 09:17:59.18ID:8TIYfXMS

長太郎
あたりはどう?

霞ヶ浦の南側まで広げれば
同価格帯でさらによくなるかも?

あと千葉国際とか?
2020/07/18(土) 11:00:01.91ID:J2jQJDzl
小金井とかはどう?
2020/07/18(土) 11:35:01.98ID:GCtSzSrG
ボケてんの?真面目に言ってんの?
煽ってんの?
面白いと思って書き込んでんの?
2020/07/18(土) 11:50:59.31ID:JIuyV04E
若洲が1番近いんじゃない?
2020/07/18(土) 12:19:09.58ID:QKWVj1nJ
戸田の河川敷とか良いんじゃね?
パブリックあったろあのへんに
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:34:48.32ID:6CFnLMn6
>>164
河川敷コースは、常に水害の危険性が高いから
一時クローズや最悪、閉鎖になるからオススメしない!
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 12:59:21.45ID:QknS0Z1R
神奈川西部の山岳コースは標高高いから絶対水没しないぜよ
2020/07/18(土) 13:12:58.85ID:BbxYSJ02
河川敷は昨今の異常気象考えたらないわな。昨年は利根川のコースが水につかったけど、どこも最低2カ月はクローズしてた。
2020/07/18(土) 13:20:41.46ID:GCtSzSrG
>>165
ってかこの価格帯でお勧めできるとこないぞ
2020/07/18(土) 15:34:39.66ID:7Jcb4dwQ
>>166
去年の大雨で土砂崩れしたぞ
2020/07/18(土) 16:26:02.74ID:Pc6WRbN1
200万以下で都内から1時間半36ホールのおすすめはありますか
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:29:21.40ID:zUbUjEXX
>>166
水没はしないが崩れるけどな
神奈川西部かな?丹沢山系や厚木のゴルフ場は今時期はヒルが凄くやめた方がいい
2020/07/18(土) 16:31:18.18ID:1FUvk+9o
>>170
江戸崎
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 16:34:22.45ID:8TIYfXMS
>>170
姉ヶ崎?

南総はギリ足がでるかな
2020/07/18(土) 16:34:37.00ID:B/GJm7Rh
都内のどこからかも書かない馬鹿ってなんなの?
東京も広いんだが
2020/07/18(土) 16:37:54.62ID:1FUvk+9o
武蔵村山と江戸川区じゃ随分ちがうよな
2020/07/18(土) 16:42:56.14ID:GCtSzSrG
こういう時は最寄りのターミナル駅やインターチェンジからの時間で質問すべき
2020/07/18(土) 22:44:48.04ID:XHywzSSh
>>156
中央区だよ
最寄駅は東銀座
2020/07/18(土) 22:47:10.43ID:XHywzSSh
>>176
ICは銀座でも京橋でも
ターミナル駅は東京になるのかな
2020/07/18(土) 22:51:23.09ID:bVpMRYIt
>>174
銀座からです
ごめんなさい
2020/07/18(土) 23:33:22.51ID:bwtOwIm7
銀座って言えば黙ると思ってるの?
2020/07/18(土) 23:44:42.56ID:rKcVOKDM
本格的に頭悪いみたいだな
2020/07/18(土) 23:48:24.08ID:bVpMRYIt
>>180
え?
2020/07/18(土) 23:48:38.84ID:bVpMRYIt
>>181
なぜ?
2020/07/18(土) 23:50:47.49ID:bVpMRYIt
本当に銀座エリアに住んでるんだけどなんでこんなに怒られる?
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 00:00:31.18ID:uwAzxFZ5
銀座近辺だと中途半端にどこでもアクセスできるから、気に入ったとこでええんちゃう?
会員権業者もそのあたりに多い思うし。
2020/07/19(日) 00:16:10.88ID:Q/kjc2AD
そいつの相手すんな
2020/07/19(日) 08:33:37.20ID:i7EV4nUX
>>184
ここは貧乏人スレだから銀座とか金持ちキーワード出すと
発狂する嫌儲思考の奴出てくるからなww
2020/07/19(日) 09:27:32.72ID:d/lBNofT
東銀座とか勝どき、月島なんて結構普通のサラリーマンとか住んでるけどね
2020/07/19(日) 09:36:39.69ID:gPMOkKPK
勝どき、月島はあるけど東銀座はほぼ住むところないだろ
2020/07/19(日) 10:36:08.42ID:u/z8aXXp
東銀座はC1下で住める所が結構多い
あとは再開発で夜寝る向きの工事現場も多いんだよね
2020/07/19(日) 11:50:05.15ID:fzZbokla
>>187
なるほど。
初心者だし、会員権はステータスでもなんでもなく、ゴルフ人口減るにつれて価格も下がるものだと思ってるから、底値というか、ほぼ価値がついていないようなところのを買って練習できればいいかなと思ったんだが、聞いたスレが悪かったんですね。失礼しました。
銀座は住みやすくていいですよ。築地も近いからいい食材買えるし、アクセスいいし。月島、勝どきは橋渡らないといけないからちょっと都心部からは遠いですよね。
2020/07/19(日) 11:56:40.49ID:u/z8aXXp
>>191
采女橋とか住みやすいよね。林多くて寝やすいし
2020/07/19(日) 12:43:11.63ID:fTGwchNw
なるほどw
2020/07/19(日) 12:46:36.90ID:cuuUvjMX
橋の下協同組合の話か
銀座の名店のゴミを分けてもらう辰さんかよ
2020/07/19(日) 12:48:53.10ID:fzZbokla
采女橋も近いよ
もうちょい新富町寄りだけど
2020/07/19(日) 13:32:14.91ID:4Ljj9L3m
うちは戸越銀座です

日本には銀座が付く地名が
いくつか有るようです
2020/07/19(日) 13:35:35.10ID:YoBkA98D
うちは砂町銀座だわ
2020/07/19(日) 15:18:14.22ID:9VQ+bxV+
煽られてるのかな
戸越銀座も砂町銀座も銀座とは言わないですね中央区の銀座エリアで、日比谷線の東銀座駅が最寄駅です。最寄のターミナル駅は東京駅か新橋駅です。

ここから行きやすいゴルフ場の会員権を買おうかと思っています。

予算は〜500万円で、極力安いところがいいです。
河川敷はフラットであまり練習にならないのでダメです。

どこかいいとこありますかね。
2020/07/19(日) 15:51:00.54ID:u/z8aXXp
佐倉CCでも買っとけ。クラブハウスが古いのはともかく電車だけでいけるのは楽
距離は無いが比較的テクニカルだしコースメンテの面からも接待にも使えるレベルだ
2020/07/19(日) 16:07:07.45ID:TVOaSF2i
>>198
戸田パブリック
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:05:12.92ID:QoTyH7Jy
>>198
プレイ日は土日祝日限定かい?
競技会出たいの?
2020/07/19(日) 17:22:27.46ID:9VQ+bxV+
>>201
平日は仕事なので基本的土日祝ですね。
競技会はさほど重視していないです。というかよくわかってない汗
会員なら一人で予約しても他の会員と組み合わせてくれるのかな
2020/07/19(日) 18:01:25.36ID:rugDpMtx
もう少し自分で調べてから来い
小学生かよ
2020/07/19(日) 18:56:27.36ID:31KKUAKi
500まで出せるなら
組み合わせてもらえるだけでなく
予約なしでフリー来場でOKのとこ選べるな
2020/07/19(日) 20:23:20.30ID:cNW9XS6C
銀座住んでおいて安い会員権なんて持たない方がいいよ
練習だって金かかるしケチっても仕方ないでしょ
悪いこと言わないからいいコースの会員権持ちな
2020/07/19(日) 20:50:04.46ID:YJ11oS24
会員権買うならせめてコースデビューしてからにしないとな
2020/07/19(日) 20:55:43.30ID:u/z8aXXp
河川敷に勝手に作ったコースでゴルフデビューはしてるんじゃね(笑)
2020/07/19(日) 21:08:33.58ID:cNW9XS6C
銀座住みの人は一緒に行ってくれる仲間いないの?
銀座住んでる人って変な仲間意識あるから銀座の人間同士でつるんだ方がいいでしょ
まさか仲間がいないなんてことはないでしょ?
2020/07/19(日) 21:12:55.28ID:E8UUqzmU
余計なお世話がすごいな
2020/07/19(日) 21:26:24.59ID:u/z8aXXp
久々のおもちゃだしな
2020/07/19(日) 21:33:41.18ID:wjKaH+fr
僕は番町住み
1時間くらいで行けるお勧め教えて
予算500まで
2020/07/19(日) 22:59:25.28ID:fzZbokla
なんでこんなに叩かれるんだろ?都心からと言えば詳細書けと言われ、詳細書いたらおもちゃ扱い
銀座なんて実は普通に住める場所なのに。大して家賃高くないよ。
よほどの名門じゃない限り会員権なんてもはや資産価値無いのに何百万も払いたく無い。
誰かを接待するわけでもないし、金持ちと周るわけじゃないから普通にプレーしたら1.5万円未満くらいの安いところで十分だと思ってるんだが。
2020/07/19(日) 22:59:52.65ID:fzZbokla
>>199
サンキュー!
2020/07/19(日) 23:00:04.54ID:fzZbokla
>>200
ありがとう
2020/07/19(日) 23:18:37.81ID:V52E9hBb
>>212
おれ八丁堀だけど、どの方面もビミョーに遠くて困るよね。
お金ないから、京カンか長太郎か八幡で考えてるよ。
2020/07/19(日) 23:24:45.88ID:7MHEAuXR
>>212
丸投げな態度がそういうのを引き寄せてんじゃね?
自業自得だわな
2020/07/19(日) 23:46:50.01ID:fzZbokla
>>215
八丁堀はお近くですね!
八幡カントリークラブいいですね。
おっしゃる通り、どこ行くにも微妙に遠くて。
昔は文京区だったので、埼玉方面へのアクセスが良かったのですが。
アクアラインは混むから避けたいと思いつつ、アクセスを考えると千葉なんですよね。案外霞ヶ浦方面もありかと思いつつ。
2020/07/19(日) 23:47:19.33ID:fzZbokla
>>216
なるほどね
ありがとう
2020/07/20(月) 00:14:00.79ID:37PY4vsj
調べたけど会員なるとプレーフィーが安くなるだけじゃなくて一人予約もできるんだね。
東京湾カントリークラブとかにしようかな
2020/07/20(月) 00:24:03.99ID:yf9DjbxM
>>219
ここはお前の日記帳じゃないから
せめてコースデビューしてから検討しような
それまで黙ってろ
221215
垢版 |
2020/07/20(月) 00:26:49.20ID:ffbZQ8tz
>>217
あと、高速乗って意外に近いのが、常磐道。
帰りに混んだら、三郷ジャンクションから市川に出て京葉道で箱崎で降りる。
222215
垢版 |
2020/07/20(月) 00:28:19.37ID:ffbZQ8tz
>>220
別に良いじゃん。
参考になる人もいるかもよ。
細けー奴だな。
2020/07/20(月) 00:34:34.55ID:37PY4vsj
>>221
なるほど。
霞ヶ浦方面も一考ですね。ありがとう。
2020/07/20(月) 00:41:40.21ID:8lR2lBfC
あ、ついに自演始めちゃったか
2020/07/20(月) 02:16:07.78ID:NjoOnI9O
価格帯の割に偉そうなの多いけどそもそもここにいるやつ会員権持ってるのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 06:52:46.81ID:s0ckTpLT
>>219
東京湾カントリーはいつも詰まってるしアコは何たらフィーが沢山あってメンバーフィーとビジターフィーに大差ないよ
2020/07/20(月) 07:03:47.10ID:SIIhkXRc
>>225
お前が一番偉そうなんだが
2020/07/20(月) 08:08:40.30ID:5dmyisNV
習志野カントリークラブなら、東銀座から直通で1時間かからず。最寄りの千葉ニュータウンからバスが出ているからオススメ。
2020/07/20(月) 08:12:34.22ID:emsc1s+5
八丁堀くんは銀座くんの自演みたいだし、もうこれ以上絡まなくていいよ
2020/07/20(月) 08:21:09.33ID:bKYECN9p
八丁堀駅から京葉線で蘇我まで行くのも楽だね
2020/07/20(月) 08:37:24.19ID:MqQrS96l
便乗します。
銀座から1時間15分程度で、2バックとスルー可、セルフ、ハーフ2時間以内、会員権予算50万以内、土日1万以内くらいのコースないでしょうか?

100叩きなので、なるべく練習になる難しいコースがいいです。

実際には銀座から車で15分くらいのとこに住んでいます。
2020/07/20(月) 08:41:24.30ID:q9DiUwRx
ない
2020/07/20(月) 08:49:21.32ID:bKYECN9p
50万を越えるけど、宍戸は良いよ

あと、唐沢かな
2020/07/20(月) 08:49:54.60ID:xA0owzp7
銀座から1:15で50万以内で土日1万以内ってのならいくらでもあるだろうが
土日2バッグでスルー可能ってのはその予算では無いだろうな
そもそもスルーで出来るコースって太平洋八千代以外あんのかね。
あそこ昼飯ミシュラン2つ星売りにしてんのにスルーなんだけどみんな食ってんのかね。
2020/07/20(月) 09:51:27.81ID:kWZbsh/u
>>226
なるほど。
二年くらいで回収できるかと思ったんだけどなぁ。近いしコースは結構好きだから。
スループレーできるところがいいですね
2020/07/20(月) 10:17:24.36ID:q9DiUwRx
>>235
スループレーを最優先するなら
第一候補は東京ベイサイドゴルフコース
会員権はないが年次会員制
237231
垢版 |
2020/07/20(月) 10:24:38.68ID:MqQrS96l
スルーと土日2バッグがネックなのですね
新型コロナの関係で組み合わせは避けたいんですよね
予算をあげて、300くらいまでならなんとかなりますか?
2020/07/20(月) 10:26:13.19ID:q9DiUwRx
余計なお世話だが
会員権の安さや理想のプレースタイルを求めるより前に
エントリーのし易さを優先する方がいいぞ
プレーフィが安くてもプレー出来ないと全く意味がない
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:43:15.77ID:H91HrQwU
50万超えるけど真名CCだね
2020/07/20(月) 10:45:54.69ID:ybTfFuyu
>>237
まずは自分である程度調べろやアホが
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:02:52.18ID:+MW6oBn9
ワンウェイゴルフクラブはスルーしかしてないし12マンで買えるよ
2020/07/20(月) 11:14:00.86ID:Rt16cfJo
土日の組予約(2バッグ保証)って
都心から近くだと意外に少ない感じ
2バッグ保証=フリー枠無しみたいなもんだから
ビジター予約不可かつ会員数少なめ、法人会員多め
こんな感じで絞るとPGM総成かな?(実情は要確認ね)
2020/07/20(月) 11:37:01.25ID:ljntCf5P
岡部チサンと寄居カントリーのメンバーですが、どちらもコースも面白く競技も盛んでオススメですよ。1名の組み合わせなら大体いつでもプレーできます。
2020/07/20(月) 11:48:34.27ID:4B6Y9HyK
2bできても割り増しが基本だわな
ちょっと調べりゃわかることを調べない馬鹿ってなんなんだろね
2020/07/20(月) 11:56:32.26ID:Iq4SUBs+
銀座から車で15分ならおれもだが笑
なにその距離感笑笑
2020/07/20(月) 12:23:32.36ID:SxrJEWUt
錦糸町や浅草あたりでも15分だからね
妙な表現して胡散臭いな
247231
垢版 |
2020/07/20(月) 12:27:06.40ID:/MZ9rHIN
長い目でみると2B保証よりもフリー枠ありの方がいいような気もしてきました

ただ、ここ2年くらいは感染防止のため他人と廻るのは避けたいなあ

高い買い物になりそうなので、もう少し考えてみます

罵倒も含めて、ご指摘感謝します
2020/07/20(月) 12:30:44.34ID:aHjXCpx5
いつの間にか自演認定されてる。
ここの銀座周辺在住だけで、一組出来そうだな。
2020/07/20(月) 12:33:17.46ID:SxrJEWUt
自演指摘されて文章の癖を直したね
お疲れさまw
2020/07/20(月) 12:38:53.87ID:cNzm6zbZ
銀座周辺の人集めて赤羽ゴルフとかに行ったらいいと思う。
2020/07/20(月) 13:27:54.74ID:aHjXCpx5
>>249
どういう部分が、文章の癖なの?
素で気になる。
2020/07/20(月) 15:55:08.17ID:NjoOnI9O
ただの妬み僻み
気にすんな
2020/07/20(月) 17:37:42.73ID:4B6Y9HyK
いろいろガバガバすぎてオモチャにされとるだけに見えるが
2020/07/20(月) 17:44:22.67ID:kWZbsh/u
なんかわたしが変な質問したばっかりにすみません
2020/07/20(月) 19:57:50.80ID:Iq4SUBs+
いやおれのほうが変な質問してすまん
2020/07/20(月) 20:27:29.58ID:xA0owzp7
だから貧乏スレで金持ちキーワード出すとカッペのヤッカミが出てくるんだって。
ゴルフ板なんてマウント取りたいアホが多くて各地で荒れてるんだから気にしないほうが良いですよ
2020/07/20(月) 20:33:50.26ID:Zhlo5ZwY
さすがに自演は見苦しい
2020/07/20(月) 20:34:54.12ID:YU72cwPR
>>256
すみません!
2020/07/20(月) 20:58:20.91ID:4B6Y9HyK
いちいち出てこなくて良いよ
頭が緩すぎて迷惑です
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:09:57.12ID:IHgarTmr
何処が良いのかな?
2020/07/22(水) 15:33:44.99ID:v0x9udF6
伊豆ハイツゴルフ倶楽部
2020/07/22(水) 22:09:54.16ID:mR2Kq97t
コスパといっても、平日のコスパと土日のコスパは別ものではないかと思います

すでに平日のコスパの良いところの会員になっているので、土日のコスパが良いところを教えてください
2020/07/22(水) 23:17:38.65ID:lO+ti/Ih
また居住地すら秘密にする質問者か。
2020/07/22(水) 23:56:03.57ID:j/AY2Y14
ちょっと何言ってんのかわからん
2020/07/22(水) 23:56:39.76ID:j/AY2Y14
夏休みで子どもが増えたか?
2020/07/23(木) 00:37:52.65ID:eNT/DP3I
東京都民へ

 我々からGWを奪ったことを許さない
 地方に逃げてきて、迷惑を掛けたことを許さない
 医療品や食料品を買い占め、自分勝手な行動をしたことを許さない
 マスクや消毒液を買い占め、医療関係者を危険に晒したことを許さない

 我々から夏休みを奪ったことを許さない New!
2020/07/23(木) 00:52:01.14ID:W1+SHm9g
go to 手当てもらえるからええやん
あれの原資はほとんどが都民の税金やで
2020/07/23(木) 18:24:14.27ID:ODIVMOI3
>>243
PGMとアコーディアはちょっと。
もっとマシなゴルフ場買いな
2020/07/23(木) 20:01:41.80ID:yxzPnghr
頭悪い人きてんね
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 20:54:08.07ID:Z3we5kI3
>>268
あんた、何処のメンバーさん?
アコーディアは知らんが、PGMの中にはマトモなコース運営しているところもある!
2020/07/23(木) 21:01:16.26ID:yxzPnghr
さわったらあかん
2020/07/23(木) 23:15:59.30ID:mec24yEB
中部地区ではアコーディア系はそこそこマトモなイメージだよ
2020/07/24(金) 00:20:50.64ID:OwmGvRR2
>>270
GEOのメンバーです
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 08:57:49.76ID:oQyIYfsU
>>261
伊豆ハイツゴルフ倶楽部今もやってんの?
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 10:07:03.09ID:xlBe8iq+
東京の城南方面は何処が良いのかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 11:34:54.12ID:hrm/qaDH
連休3日目の土曜に鶴舞行った 市原鶴舞インターから5分くらいでめちゃ近い

大井町南インターからアクアラインで6:00台に50分、帰りはモタモタしてたら出発が16:00になった結果木更津あたりでクソ渋滞して2時間15分くらいかかった アクアライン乗ってからは大したことなかったけどねー

とは言え朝は楽だし耐えられるレベルかな

東関道方面だと帰りも混まないのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:22:15.59ID:6/piHsPF
>>276
千葉県東関道も割と混まないしアクアライン渋滞でも湾岸で帰れるゴルフ場は
良い。でも夏場は混むか。
2020/07/28(火) 19:12:36.40ID:6Qq0RQt3
東関道は舞浜あたりから都内まで混む
2020/07/28(火) 19:17:08.66ID:vf3oXApt
そこは既に東関道ではない
首都高である
2020/07/28(火) 20:12:25.29ID:eM47QYQH
宮野木あたりが、いつもゴルフ帰りに渋滞してる印象かも
2020/07/28(火) 22:29:25.81ID:cDwIC7PL
>>280
それって京葉じゃね
2020/07/28(火) 23:46:37.35ID:sk9Wgprv
東関東はららぽ辺りから混み始める
宮野木から混むのは京葉。京葉は毎日混んでるからもう仕方ない
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:48:38.31ID:iA4ScEtt
混んでないとこないんかい!

東北道は?
2020/07/28(火) 23:56:44.51ID:sk9Wgprv
川口まで行くなら最終的にやや混むかと
でも東名、中央、関越に比べればまだマシかな
2020/07/29(水) 08:18:28.80ID:2Ko2opZA
アコーディアのHPではノーザン錦は発売していないが、市場からは入手可能なの?
2020/07/29(水) 08:38:27.35ID:cbqzgtGj
>>285
今はまだ可能
だけど予定されている荒川調節池の工事以降
現在は認められている河川の占有許可の更新が突然認められなく可能性があり
縮小・閉鎖のリスク大です
特に昨今の各地における大水害から国交省の治水事業の大幅見直しがあり
近隣のゴルフ場にも通告があったそうです
入会時には上記リスクがあることに関する承諾書の提出が必要だそうです

いずれにしても止めておくほうが賢明かと存じます
2020/07/29(水) 09:34:09.17ID:2Ko2opZA
レス、ありがとうございます。
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 09:37:01.24ID:R7K45qgU
河川敷は俺は好きじゃない
2020/07/29(水) 09:50:25.65ID:vURo1Ctw
>>288
日光とか熊谷は結構いいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:44:21.34ID:GojBiB7N
>>289
日光、この板のコスパ良いのか?(笑)
2020/07/29(水) 10:58:14.51ID:cbqzgtGj
最高にコスパいいよ
日本屈指の名コースが250万しかかからない
2020/07/29(水) 11:27:20.36ID:1AYin4v9
東京からは遠すぎ
田舎だから安い
2020/07/29(水) 16:52:03.80ID:2Ko2opZA
日光って河川敷なのか。
でも、井上誠一設計の名門コース。
彼のコースいくつか回ったことがあるが、メタメタにやられた。
2020/07/29(水) 17:12:13.53ID:cbqzgtGj
>>293
河川敷というか大谷川の旧河床だったそうです
>>292
避暑のリゾートコースですからホームコースというよりはセカンドコースとしての位置付けの方が多いようです
都心から毎週通うには確かに時間がかかりますね
そして遠いからこそこんなにリーズナブルなんです
2020/07/29(水) 20:58:40.07ID:TFRkw33b
関東で50万円以下ってコース設計が意味不明でメンテ最悪な潰れかけのゴルフ場しかねーじゃん。
2020/07/29(水) 21:13:18.72ID:SxJ68kNF
そうでもない
そうでない所を見つけることにコスパの意味がある
2020/07/29(水) 22:01:44.36ID:2Ko2opZA
>>294
若い時は考えるかもしれないけど、50代後半。
ちょっと、遠すぎる、いいコースだと思うけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:12:38.49ID:NgaPG82C
東松苑ゴルフ倶楽部は?
2020/07/30(木) 09:51:47.91ID:WKfTjkEQ
>>298
近くにあしかがフラワーパークがあります
2020/07/30(木) 12:51:35.92ID:lEEcZ3Ai
>>298
東松苑の会員権って50万円以下で買えます?
2020/07/30(木) 12:55:18.35ID:YgELmuyL
>>300
なんで自分で調べないの?
2020/07/30(木) 18:06:42.77ID:lEEcZ3Ai
>>301
失礼しました。
近隣のゴルフ場では少しプレー費が高い所だから50万円では厳しいのかなと思い込んでました。
でも名変込みで行けるんですね。
2020/07/30(木) 20:31:49.64ID:jBGdwa4I
実際ラウンドしてみないと判断つかない。
一人予約できるの?
2020/07/30(木) 20:36:46.94ID:JZnbmlUb
>>303
>>301
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 08:08:03.52ID:jbn1ZThy
ワタシの場合は数年前PGMのプレステージを50万円で業者から買った。証書は額面70万円。
これから入会金50万円を差引いてもらったことで入会金を払わないですんだ。
20年後の退会時には差額の証書20万円が戻ってくるはず。
2020/07/31(金) 09:02:28.73ID:GdG4Mlo7
>>297
裏技というか日光の場合は 株券(会員権)だけ買える
優待券が年に4枚(4回分もしくは1組分)くるのでゲストの半額でラウンドできる
維持費(年会費)もかからないし たまに行くなら良いかも
2020/07/31(金) 09:03:11.57ID:6OzFwHF8
預託金戻さなくていいように名変充当してるんだよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 09:05:36.00ID:AFLzA5HE
>>300
買えるよ。
2020/07/31(金) 17:21:06.09ID:LlKXS7b8
茨城で100万円位で競技が盛んなゴルフ場ありますか?筑波、水戸、稲敷あたりで
2020/07/31(金) 18:37:21.69ID:x6bGfQ0i
>>309
江戸崎、セントラル、金ノ台
2020/08/01(土) 10:58:48.83ID:1xNmyY5B
江戸崎は名門コースなのに安いよな罠があるのか?
2020/08/01(土) 12:05:33.58ID:8Y9XjG8G
江戸崎がナゼ名門コースなのか、説明して欲しい
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:50:31.96ID:QVYzT9PW
名門の定義ってなんだろうね?

自分は関東7倶楽部を名門と思っていて
予約が取りづらい(ネットはダメ)コースを準名門と括ってる。
2020/08/01(土) 13:36:31.02ID:96Fvsyzk
お好きなようにとしか
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 13:50:59.38ID:43XNlXSj
>>305
入会金とは名変料のことですか
2020/08/01(土) 16:17:08.31ID:1xNmyY5B
江戸崎は去年シニアのトーナメントもやってるので名門コースだと聞きました。南はしょぼいらしいですが
2020/08/01(土) 20:43:10.69ID:kCyADsjM
茨城は全体的に下げてるから特段の個別要因では無いのでは。
もうこれ以上下がらないから名変料下げてから年会費上げるのかな
アコやPGMや太平洋に身売りしなけりゃいいですけどね。
2020/08/01(土) 21:02:35.12ID:LKrW21YH
>>317
そうだよね
大洗が総額300万を下回るなんて思いもしなかった
2020/08/01(土) 22:38:39.96ID:1xNmyY5B
大洗はセカンドで買いたい
2020/08/02(日) 09:12:30.83ID:Za49Kamm
>>315
違います。最初に払うお金です
2020/08/02(日) 11:43:27.73ID:0hLXsK+R
江戸崎と比べると美穂とかザ竜になるかな?
2020/08/02(日) 12:40:24.75ID:BjHn4D6v
pgmやアコは何となく買う気になれない
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:15:59.15ID:IdduauEb
PGMの安いところの会員だけど

会員に対する優遇はそれなりにある

PCAP使って格安に他の高級コース回れる

とかあるからまぁ悪くはない

アコのほうは知らん
2020/08/03(月) 12:53:01.69ID:h+awDEW9
直接コースに相談したら斡旋してもらえるとかないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:44:51.32ID:1qA8wHXb
仲介業者を斡旋してくれるよ!その仲介業者が会員なら詳しい話も聞けるし保証人になってくれる
2020/08/03(月) 18:49:38.78ID:h+awDEW9
やっぱ業者介さないとダメ?
業界慣行で、直接やり取りできないようになっているんだろうか。
売りたい人と買いたい人がいれば成り立つようなきがするが。
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:40:45.37ID:1qA8wHXb
直接売買も可能だしよくやってる、ただ詐欺に気おつけろ
2020/08/03(月) 19:53:27.79ID:a0L2At2h
どこ買ったの?
PGMの◯◯です。

あーPGMね。
って流れてになる
2020/08/03(月) 20:59:40.26ID:0fV7oIm1
アコーディアほんとやめとけ。激混み。
しかもメンバーへの配慮もクソもない。
独立系ていいんじゃないかな
2020/08/03(月) 21:30:41.89ID:7Y5wO6bG
PGMならグラン
アコならトロフィア
2020/08/04(火) 01:43:16.81ID:jZAwJhHd
トロフィアは良いコースだけどそれなりに高くて
あんまりお得感がなさそうなイメージ
2020/08/04(火) 02:37:19.12ID:IrAQv4RA
メンバーへの配慮とかいるか?コースメンテとか利便性は抜きとして会員権なんてフィーが安くなればそれでよくねーかなって考えちゃう
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:24:16.65ID:vYVsrta/
土日は会員メインで競技が盛んなところが良いな、ビジターメインの所はグリーンが荒れてる印象
2020/08/04(火) 08:39:31.88ID:IdPLdXB2
アコ・習志野とPGM・総武との会員権価格の違いを調べてみると面白いかも
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 08:59:17.36ID:GRouFS7m
大雨にやられたけど伊豆ハイツゴルフ倶楽部行って来たけどまぁまぁ良かった。
2020/08/04(火) 09:02:43.64ID:z3ob+FXz
>メンバーへの配慮とかいるか?
予約やフリー対応などメンバー優先が無ければ、メンバーになる意味がないでしょ?
2020/08/04(火) 09:32:51.05ID:97vvwwpl
プレーフィ安くしたいだけなら会員権買わないほうがいいよ
わりとマジに
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:03:59.05ID:0ItZi/4T
プレー安くしたいだけなら友の会で十分、土日のメンバータイムはメリット大
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:15:21.75ID:cIybn3zQ
1人予約とれるコースは大抵ク○なとこが多いからな。。。
メンバーはいわゆる名門でも土日にフリーで入れるのと平日土日が同じ値段なのはいいね

初期費用考えると大体元は取れないけどね
独身あるいは嫁が優しくないと
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 17:16:38.51ID:cIybn3zQ
>>334
総額に占める名変料の割合が7割超えてるところは名門と認定しづらいね

習志野なんてZOZOまで開催したのになんでまたあんな価格体系なん?
2020/08/04(火) 17:20:32.82ID:+ENEE87r
オレのメンバーコースは名門じゃないけど一人でフリーで行ってもOKだし、土日も平日も同じ値段だな
東京23区北西部からだと下道1時間だし
しかも会員権安かった
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:04:23.62ID:cIybn3zQ
>>341
いいね!埼玉らへん?
2020/08/05(水) 02:21:33.56ID:Up3WA9BC
>>341
ポンカン?
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:13:39.47ID:X2ulPgwj
プレジデントの友の会結構良い
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:47:07.82ID:i5tzPA/L
>>344
これのことかな?

年会費10万はちょっと痛い気もするけどし会員権という初期費用かからないから結局安くつくのかね
2020/08/05(水) 23:52:37.55ID:pBv+JiGN
プレジデントって、横浜とか世田谷から来てるような会員いますかね。栃木民多めですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 00:02:06.21ID:UXy141Ii
プレジデントは会員の質が悪いので退会した
2020/08/06(木) 00:11:24.24ID:lIRC7Pvu
10万で10年続けると思えば
正会員になったほうがいいような?
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:03:04.14ID:UhkDc/xv
富士クラシックの年度会員は?
2020/08/06(木) 09:51:13.88ID:Zzs+QCoa
プレジデントってゴールド栃木のこと?
3年前年会員だった、当時7マソ+消費税で翌年から値上げしたんでやめた
入会しやすい反面へたっぴの人が多かった印象
都内と横浜方面のメンバーも多かった
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:08:21.34ID:1TJ15pmi
ホームコースまで23km
もう少しちかけりゃなぁと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:17:12.51ID:uDgqHTef
>>351
赤坂○苑あたりゴルフ場にしよっか
2020/08/06(木) 21:28:04.70ID:ukyK8XeS
うちからは赤坂より埼玉のが近い
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:50:59.26ID:UNRpwu64
今年のお盆休みは8/8-8/16と長いからずっとゴルフ場のホテル泊まってゴルフしていたい。
それで安いゴルフ場が理想。
2020/08/07(金) 09:08:49.85ID:yhhBaR0m
今年のお盆期間自分のコースは全部満員キャンセル待ちだとか
コロナがどうの関係なく客が戻ってきたんだな
2020/08/07(金) 09:22:59.19ID:30pPTrpQ
今年は海外旅行いけないから、家族旅行やめてゴルフだよな。塩タブレット持って行けよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 20:56:47.13ID:NvkRgb0I
競技が充実してフリーで行ける100万以下都内から90分以内ってないよな
2020/08/07(金) 21:10:22.58ID:5EIyn9Py
朝の90分なら余裕である
2020/08/07(金) 23:00:01.52ID:qyS9AIz2
>>357
入間
2020/08/07(金) 23:33:12.80ID:clkzYoSg
都内といっても広いので、
どっち方面かだけ言ってください

それ次第で、オススメが
だいぶちがっくるので
2020/08/08(土) 00:49:08.92ID:9njS3A5z
“都内”としか言わない馬鹿が週一ペースで湧くから
2020/08/08(土) 05:18:55.91ID:oFlQCKQd
ただ「都内から」とだけ書いてある場合、都県境からと言う意味
北は北区、練馬区あたり
東は江戸川区、葛飾区あたり
西は世田谷区、大田区、八王子、瑞穂町あたり
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 09:59:43.36ID:gloTW7nI
>>354
今年は家族旅行無理なのでゴルフ場のホテル泊まってそこから近場に遊びに行ったり
ゴルフしたりと考える人達が多いのかホテル付のガルフ場は今日から関東近県結構予約で
一杯だった。
2020/08/08(土) 10:26:40.67ID:CJQvDimx
レッツ、ガルフ!
2020/08/08(土) 10:49:03.39ID:PETrCYzn
>>354=363 ?
マッチポンプ?
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 10:54:57.65ID:Y/AtAxk8
>>364
つ中東
2020/08/08(土) 15:25:27.43ID:9N9v2a+a
入間ってフリーではいれんの?
2020/08/08(土) 17:08:56.79ID:oFlQCKQd
>>367
今はコロナ対策で完全予約制だけど、普段はフリーもOK
今まで一度もラウンドできなかったことがないよ
研修会の組にに入れられたこともあるけど
2020/08/08(土) 17:33:20.41ID:ljZkLJJU
入間って初心者の頃、知り合いの社長の会社コンペで回ったことがあるが距離表示が?って感じだった。
パー3でもおかしくないホールがパー4だったりっていう感じでいい印象がない。
2020/08/09(日) 00:04:44.95ID:2oKgvgf8
>>369
キャリーで250ヤードくらいいけば乗るパー4あったけど、改造した
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 04:15:23.06ID:KP4RlUE9
最近米国PGAでもワンオンできる距離のパー4入れ込んだりしてるし面白いじゃん

まぁあっちはリスクと報酬がテーマって感じで乗るとイーグルチャンス外すと即ボギーみたいな感じだけど
2020/08/09(日) 18:45:40.34ID:wXI4xFRN
>>370
20年ぐらい前のイメージ、おそらく200ヤードちょっとだったと思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 18:43:57.10ID:Nwh6rsbv
笠間市CCで誰かプレーした事ある?
1万で入会出来てメンバーフィーが土日飯付き2800円。
安すぎだろw
お盆休み中に予約取れたから確認してくる!
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 18:44:19.66ID:Nwh6rsbv
笠間桜の間違いな
2020/08/10(月) 22:18:34.33ID:BlRzCf5F
笠間桜はフェアウェイに打っても球がなくなる。つまりゴルフにならん
2020/08/10(月) 22:44:35.50ID:D3KQF5y+
土日飯付き2800円って夢のような値段だな
飯と利用税だけでそれくらい行きそう
2020/08/10(月) 22:59:01.47ID:C0fO3khq
295 254 sage 2019/05/02(木) 22:18:09.29 ID:???
笠間桜、行ってきたよ
エンターテインメントだね!
普段ゴルフ場で味わえない感覚、楽しかった〜
みんなも毛嫌いせず、一度は行くべき。
話のネタになる。
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 05:48:32.18ID:HQctmaRx
373です。
ありがとうございます。
フェアウェイでも球が無くなるって凄そうw
プレーフィーを考えたら文句も言えないので飯食って風呂に入りに行くおまけでゴルフぐらいの方が気楽に遊べそうですね。
2020/08/11(火) 07:05:27.91ID:HBehne9S
>>378

茨城のゴルフ場・練習場5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1527776014/
>254から>310まで読んでみてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 08:01:08.20ID:HQctmaRx
>>379
やはり安いには理由がありますね。
悪いのは承知の上なので値段なりに楽しめたらと思います。
2020/08/11(火) 09:15:35.90ID:LkFBKn4y
コースデビューが笠間桜だった
同伴者が上下ジャージで来店して、Tシャツでプレーしていた
フェアウェイは雑草がすごくて土に埋まりやすく球を無くす
ティーイングエリアが人工芝、グリーンが剥げ剥げのつぎはぎでボコボコ
途中で農家のわき道をカートで走るんだけど、道と景色がボロ過ぎて何かのアトラクションかと思った
当時お昼はバイキングでソフトドリンクはドリンクバーで飲み放題だった
とにかくすべてがぼろい古い汚い整備されていないんで、金もらっても行かない
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 09:28:57.40ID:76EprtN5
みんなお金持ちだな。

我が心の故郷、秦野カントリー。

会員メリットは、HDCP取得と競技くらい。
OBだらけで曲げると即死、謎の600ヤード激狭ロングとか、チョッと異常。四段ポテチまである狂気の激ムズグリーンは、俺の経験したコースでも有数。

でも、最近、一組でも予約取りやすくなった。
一人なら問題なく前日予約でもOK。

まあ、ビジター一人予約でもいいんだか、気分で電車で行ったり車で行ったり、毎回OB打ってボール2つくらい無くして帰ってくるの、癖になってる。

まあ、小田急沿線だから便利で足しげく通うんだけれどね。

貧民のゴルフライフ、こんなものよ。

他にも会員になっているけれど、一人で行くのはだいたい秦野になった。
2020/08/11(火) 09:46:13.44ID:A5UFQvmu
笠間桜って昔の名前が新水戸だよね!
やっぱ凄いんだwww
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 10:24:05.63ID:jNuM9gss
>>382
おれも秦野の会員です

全体的に距離短いけど曲げると即死でダボ以上ほぼ確定

他のコースでは90とかで回れたりするんだけどここではOB連発して100叩くこともしょっちゅう

あと最近改めて感じたけど山岳コースだけにフェアウェイが平らじゃないところが多いからティーショット以外はかなりの確率で斜面

あとグリーンの速さはなかなかのもので3、4段グリーンでは気をつけないと3パットじゃ済まない可能性もあり

ストレス貯まるけどここでよいスコア出せれば他のコースがかなり楽に感じるから技術と精神面が鍛えられてる気がする
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:51:25.61ID:yKdZj3sn
>>384
おお、我が友。

コースの狭さを恐れてボールを置きに行くとかえって曲がるのでフイニッシュをきっちり取るように振り抜く、最近心がけとります。

バック(ブルー)からだと6300ヤードくらいあって、飛ばない俺にとってはそんなに短くない。
80近いじじいになって、ここで「若いの、飛ばすだけではスコアにならんよ」とか言いながら淡々とボギーオンゴルフやるのは夢。
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 12:51:52.22ID:yKdZj3sn
みんなお金持ちだな。

我が心の故郷、秦野カントリー。

会員メリットは、HDCP取得と競技くらい。
OBだらけで曲げると即死、謎の600ヤード激狭ロングとか、チョッと異常。四段ポテチまである狂気の激ムズグリーンは、俺の経験したコースでも有数。

でも、最近、一組でも予約取りやすくなった。
一人なら問題なく前日予約でもOK。

まあ、ビジター一人予約でもいいんだか、気分で電車で行ったり車で行ったり、毎回OB打ってボール2つくらい無くして帰ってくるの、癖になってる。

まあ、小田急沿線だから便利で足しげく通うんだけれどね。

貧民のゴルフライフ、こんなものよ。

他にも会員になっているけれど、一人で行くのはだいたい秦野になった。
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:12:39.71ID:GCoky1tA
>>383
新水戸だったんだ
まだモノレールカートなのかね
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 14:21:21.82ID:yKdZj3sn
>>386

自己レス。なぜか2重投稿になった。申し訳ない。
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:51:55.73ID:q8N+VSF7
笠間桜ってグリーンに雑草が生えてるってすごいよね
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:12.99ID:t0aeGhLe
>>389
清里アーリーバードもスゴかったよ。
フェアウェイは芝でなくて葉っぱの幅の広い草ばかりだったし、グリーンもボコボコ。

生まれてはじめてグリーン上でSW使ってピッチエンドランやってみた。
2020/08/13(木) 06:50:57.61ID:wzHMnngj
旧アルカディアがそんな感じだったっけ
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 08:40:29.16ID:0fVZx7fP
>>391
日本長江?
コースはそんなに酷い印象は無かったよ!
クラブハウスが豪華で綺麗だったし中国人が金を掛けてるからこれから更に良くなるんじゃないの
2020/08/13(木) 09:02:20.68ID:prBeM4/q
同じような退廃感なのにRV見ると過去のアルカディアは批判的な意見多かったけど笠間桜はヤバさを楽しんでる人多いな。場所の違いかね
2020/08/13(木) 18:34:48.81ID:EBwi9aRm
>>392
日本長江は、雨の次の日でフェアウェイが水を含んでビチョビチョだった。
土質が少し良くないのかも。
コースやクラブハウス、スタッフの対応も申し分ないと思うけどね。
2020/08/13(木) 19:15:05.97ID:wzHMnngj
>>392
今は知らんけど、猪被害放置が酷かったらしい
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 03:25:25.34ID:bmSgS2yO
うちの連れが拒否権発動して二度と行けなくなったのが、笠間桜と国際レディース

笠間桜は、猪お手製ロストボールエリアなど、障害物多数スリリングで、個人的にはそんなに嫌いでもないんだけどなあ
2020/08/14(金) 07:01:10.71ID:FQrJAwet
笠間桜はゴルフアトラクションと思えば値段相応
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:32:08.13ID:/4yhPYlc
笠間桜でラウンドしてきましたが、たしかに酷かったw
フェアウェイはもちろんグリーンやバンカーまで雑草だらけで、フェアウェイでのロストボールもありました。カート道は草木が伸びて蜘蛛の巣だらけで遊園地のアトラクションみたいにアップダウンが激しいからマスター室でタイヤが滑らないように後部座席に座るように指示されました。
スタッフの対応は良かったので金額を考慮すればアリですね!
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:35:54.12ID:+Fr2ZMnZ
ありなんかい��
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:49:38.04ID:/4yhPYlc
>>399
1R1900円なら文句も言えませんよw
打ちっぱなしやハーフラウンドより安いなんて有り難いです!
2020/08/15(土) 18:47:24.26ID:ew2g3n+r
>>400
1900円!マジすか
笠間遠い、近所の人がうらやま!
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:33:05.54ID:agAK1LC5
普段練習で毎回5000円払ってるから羨ましい
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 12:55:43.18ID:lPLns9Wf
>>385
秦野でいつもOB連発して100ちょい叩いてた

でもこないだ成田の総成人生初めて80台(しかも前半)が出て、その後も南総で90台前半   ドライバーもアイアンもショートゲームも調子良状態で秦野に戻った

今回は80台もいけるんじゃない?と臨んだラウンドで再びOB連発で100叩き 

幅が狭いだけじゃなくてフェアウェイでも傾斜地多いし、グリーン難いし、最近培った自信が全て崩れ去った
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 09:05:25.11ID:lB62d/8U
港区から紫塚久しぶり行った、泊まりでだったけど遠いな。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 11:31:03.26ID:aTwkbGcV
千葉夷隅ってどう
コースや接客の評判は良いみたいだし練習場もあるようだし
値段も手頃(総額50万ちょい)だから妻の許可が出る可能性がありそう

唯一且つ最大の問題は遠いことかな(木更津東か市原鶴舞インターから下道で約20km)
あと1人予約の取りやすさは気になる

だれか会員とかビジターでプレー経験がある人いたらおしえてください!
あと似たような価格帯でオススメのところあれば是非!
2020/08/17(月) 12:25:17.93ID:ETgbtSSe
>>405
オススメは年内名変半額の房総CC
2020/08/17(月) 12:39:44.59ID:P46UQPp5
>>405
評判よい
長めで戦略的なコース。男前アスリート指向やね
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 16:10:52.44ID:aTwkbGcV
>>406
名変半額って期間限定なのかなー
トーナメントコースで54ホールもあるのに比較的安いのはなぜなの?
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 16:11:49.24ID:aTwkbGcV
>>407
そっか
なんか評判いいみたいだから一度行ってみるかなー
1人予約でもとれるから会員のメリットとるためには相当通うか月例でるかしないとだね
2020/08/17(月) 17:34:31.37ID:99q8SIWe
>>409

房総はメンバーの知り合いがいてたまに同伴させてもらいますがとても良いコースで、メンバーとしての満足度も高いようです。視察に行かれるなら東コースがオススメ
2020/08/17(月) 18:30:34.96ID:IECOdfvi
千葉夷隅は最近詰め込み過ぎで待ちが酷い
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:42:44.29ID:TFwkQsz3
>>403

先週末、今日と秦野に行った。
先週はOBありバーディありの荒れたゴルフ、今日は久しぶりにボールを無くさなかったけれどバンカーが全然ダメ、砂が入って居なくて手こずった。
でも、ふぇあう
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:46:40.34ID:TFwkQsz3
>>412
うわ、途中で切れた。
フェアウェイのコンデイション良く、また通うよ。

スコアは90台でになんとかまとまってきた。

アクセスとコスパ優先なら悪くない。
2020/08/17(月) 20:15:29.83ID:LgGLCPEY
初の会員権から二年、二つ目の会員権考えてるけど、そうするとたぶん一つめの方は行かなくなる=処分なんだよな。
なにも考えず研修会入っちゃったから面倒だ。
2020/08/17(月) 21:58:38.79ID:a4WZrIiC
>>408
遠いから
烏山城や宍戸もトーナメントコースだけど安い
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:05:44.80ID:SD9v54lF
房総CCは良いコースだと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:44:23.29ID:sDCarJdX
名変料半額キャンペーン来年以降継続しないのかなー
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:00:34.26ID:VZK442EY
成田、栃木インター辺りで100万位のトーナメントコースでお勧めありますか?
2020/08/18(火) 16:32:11.17ID:glT+DrBE
プレステージ
2020/08/18(火) 16:34:29.26ID:E0kH9+B2
鹿島の杜
2020/08/18(火) 16:51:55.98ID:0h40O3YJ
誰か>>414に絡んで彼の自己顕示欲を満たしてあげなよ
2020/08/18(火) 17:03:32.42ID:k3JrEl/Z
>>421
いやそんなつもり無いんだけど。
どの辺が効いたの?
2020/08/18(火) 19:44:43.08ID:tYmFSTgm
>>414
競技志向なら研修会や競技がなるべく被らないところを買うのがオススメ。毎週に近い感じで試合があってチャンスが2倍
2020/08/18(火) 23:14:49.61ID:qXkPs0se
>>414
研修会の掛け持ちダメなクラブもあるから、
よく調べたほうがいいよ。
すぐに研修会に入れないクラブもあるし。
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 06:24:34.68ID:GMNkpVuE
みんなのところの研修会入会資格は?

俺のところは基本シングルだけれど研修会メンバーに誘われれば10台前半でもいい、と、なかなかファジー。
HDCP20の俺には関係ない世界だが。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 09:04:33.04ID:yyBL4lw/
プレステージはインターからも近いし良いコースだと思う。
2020/08/19(水) 09:45:41.76ID:LfnXclf4
コースレートが高いのはゴールド栃木
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 10:51:59.55ID:LwOGW2D1
関東近辺で夏多少涼しい場所とかないのかな
2020/08/19(水) 11:39:04.91ID:vPcarB3X
嬬恋
2020/08/19(水) 12:03:53.81ID:Expt380J
研修会の質を見るとゴルフ場ってよく分かるね。
ニギリやシバリがキツくて辞めるリーマンも多いわな。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 17:04:49.24ID:PWD1pSu9
研修会で握りなんていつの話だよ?
2020/08/19(水) 17:05:01.27ID:3P7rwGxm
研修会ってそんなキツイのか?
2020/08/19(水) 17:15:01.20ID:Bu6xHSNG
ウチはなだの会員コンペみたいな緩さだなー
Aとリーチのマジメな研球会ってのが別にある
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:36:26.67ID:nfP6H1k4
寄居カントリークラブ55万で追加募集してるけれどどうだろう。
コースはダイナミックで好きなんだが、会員になるとするとアコーディアだからなぁ、とか考えている。
2020/08/19(水) 18:45:36.42ID:Expt380J
>>434
アコーディアだよなw
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 20:13:53.12ID:xrtzlE58
アコ、Pは躊躇するよな(´×ω×`)
2020/08/19(水) 21:29:45.56ID:cbogAKwi
Pはいいと思うけどな
2020/08/19(水) 21:34:25.87ID:Z9Eb+4tl
どっちもどっちながらも、差はあると思う。
2020/08/19(水) 21:41:29.50ID:gs6W71Hs
ロイホとガストのような違いある
2020/08/19(水) 22:53:59.50ID:Z9Eb+4tl
>>439
なんか分かる
2020/08/20(木) 02:56:49.33ID:5Qr/vNpV
>>434
寄居メンバーです。一人なら組み合わせでいつでも入れビジターとの組み合わせは無いので、アコーディアの中ではメンバー率は高い方だと思う。競技が盛んなのと良い仲間も出来たので、メシが高いこと以外は個人的には満足
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:14:07.62ID:m55lXL1/
遠いけどサンヒルズはやっぱり好きなコースだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:17:24.79ID:hsp2t0vt
>>441
ありがとう。

コースは好きなんで、考えてみる。
ただ、青や黒ティからの競技だと、ちょっと俺には歯が立たないような気もする。

あと1-2回まわってから判断しよう。
2020/08/20(木) 18:23:33.84ID:8O7/X+Mx
研修会 握りは個人的だが罰金はあるよ 結構むかつく
2020/08/20(木) 18:24:04.10ID:J6XpEHvz
マイナーだけど霞南メンテいいし安いしいいよ
2020/08/20(木) 18:57:46.26ID:+OpAPaz7
都内からもわりと近いしな
2020/08/20(木) 18:58:49.42ID:d91NvOa2
富士市原がいいよ。
2020/08/20(木) 19:22:05.04ID:vuz7DCW3
>>444
どういうの?
2020/08/20(木) 20:11:01.58ID:1Hi4zn1X
>>447
アコーディア系列だからなー
2020/08/20(木) 20:54:28.80ID:73nw0q+i
>>448
うちはネットで80以上叩くと罰金
2020/08/21(金) 06:21:59.88ID:1yWp0U5R
アコーディアの評判わるいけど、何が問題?
2020/08/21(金) 07:54:39.53ID:UuZond2d
>>451
客層の悪さも含めて進行遅いところが多い印象がある

ってだけで、全部全日そうだとは限らん。
結局は系列以上にここのコースでの判断だと思うよ。
2020/08/21(金) 08:14:33.81ID:LL5XN7Yz
アコーディアは東京とか大阪などの都市部に近いほどコース、客層、進行が悪い
新潟とか北海道なんかだと、かえって良いイメージがある
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:12:07.51ID:yOm1rEFu
品川区からだと千葉県が良いのかな?
2020/08/21(金) 09:38:02.06ID:JQaIRQ9J
そんなことも自分で判断できないのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:32:08.52ID:h8eEHfJJ
アコの客は貧民が多いので会員権買っても価値はない
2020/08/21(金) 13:57:15.67ID:ywFx4+Qo
Pの会員権はどんな感じ?
2020/08/21(金) 14:44:52.98ID:iS3e4JN/
コースによる
2020/08/21(金) 15:59:25.24ID:8K37b/ga
>>457
Pの総武は会員重視、日曜はほぼ会員のみだし土日祝のビジターフィは高額で差が大きい
ずっと下の京カン知り合いは、改造で面白くなくなったが、会員としてのメリットは満足してると

>>455
あの方は昔からずっと同じことやマッチポンプを繰り返す、ジプシーな方だと思うのでスルーが吉かと
2020/08/21(金) 16:54:17.26ID:z4G3AUof
>>459
前は大田区だったんじゃない?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 09:08:00.82ID:bWxl1Tn5
90年代バブル期に作ったコースは本当豪華絢爛だった、コース内にはコテージとか
クラブハウスもお城みたいのもあって、風呂もサウナが必ずついていた。
そんなコースの今はどうなってるんだ。
2020/08/22(土) 10:08:00.49ID:+j0T/sND
30年経ってる
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 10:02:44.02ID:dEkFLZn0
>>461
那珂や宇都宮にやたら出来たもんね。
2020/08/24(月) 11:53:04.80ID:xy7p/2ig
長瀞にあるミッションヒルズは相当ゴージャスだな
コースは山で狭いからボール1ダース余裕で無くすが。
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 13:41:19.43ID:XcguN/Ew
>>464
おい。。。

ミッションヒルズ、バブル最盛期に建設前に高額の会員権募集して、開場前にバブル崩壊、コース造成もケチりにケチった所よ。
数千万で募集した会員権が、開場時には5万円。

バブル崩壊時には開場もできなかった所もあるんで、開いただけで良心的とも言えなくもない。
2020/08/24(月) 17:39:21.16ID:BIkrSgZc
ミッチョンヒルズで80台前半で行けたらかなり上手
2020/08/24(月) 18:51:14.19ID:EpcT7Ul4
この辺のコースはミッションヒルズ以外全部まわっている。
でも、このコースは人から聞いてやめている。
実際、楽天の動画みても無理だとわかる。
安定して90以内ぐらいで回る人じゃないときついじゃね。
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:33:16.77ID:Joc640IR
>>467
俺のまわりに、ここの会員権に数千万突っ込んで金ドブに捨てたのが数人いて、ゴルフ談義やるときにミッションヒルズは禁句になってる。

無茶なレイアウトの上にラフが深くてボールを探せず、ブラインドばかりで打っていいかわからず、詰め込みすぎでハーフ三時間プラス昼メシ二時間、と、俺の周りでは散々な評判。
2020/08/24(月) 20:03:25.86ID:47DOR3rJ
お爺ちゃん湧きすぎ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:30:01.65ID:we3/RIRp
>>469
はは。
会員権で何千万もスッなとはじいさんだけれどね。
2020/08/24(月) 20:40:04.27ID:EpcT7Ul4
たかがゴルフ会員権がありえない価格で取引されてた。
株券と同じ目的の値上がり目的で、ゴルフプレー関係なし。
なんか金銭感覚が異常な時代だった。
自分の知り合いの知り合いだが、群馬のへき地のコースを8000万で買ってパーっていう人もいたらしい。
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:47:19.21ID:NFlPZpc6
>>471
800万じゃなくて8000万かよ!

なんか最近3万で買ったけど合わなくてメルカリで2万でクラブ打って1万損した、って凹んでたけど元気出たわ
2020/08/24(月) 21:16:54.61ID:EpcT7Ul4
>>472
それだけじゃない、あっちけいと握りで新聞沙汰になったのも身近にいた。
2020/08/24(月) 21:17:13.06ID:EpcT7Ul4
おくな。
2020/08/24(月) 21:19:22.92ID:xy7p/2ig
個人的に新西山荘が一番インパクト有ったかな
電話ボックスくらいでかいロッカーでトイレとかシャワーの間隔も3mはあったな。
ピート・ダイらしく17番に浮島ホールあってパターで池ポチャした記憶あるが、
ミッションヒルズは長瀞の街からすぐだけど、ここは本当に辺鄙な所に作ったよな
2020/08/24(月) 21:45:16.61ID:YNjOEMZO
昔話してる人は何歳?
80歳くらいか?
2020/08/24(月) 21:48:37.06ID:EpcT7Ul4
そんな年じゃないぞ、アラフィフ。
2020/08/24(月) 21:49:17.94ID:YNjOEMZO
嘘はよくない
2020/08/24(月) 22:00:51.95ID:EpcT7Ul4
1966生まれでんがな。
ギリアラフィフ。
2020/08/24(月) 22:59:05.28ID:YNjOEMZO
アラウンドはせいぜい前後2才くらい
何がアラフィフだ
ゴルフ板は数字盛るのが当たり前だから実際は56年生まれだな
話の感じからしてそのくらいが妥当なところ
爺さん無理すんな
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:36:19.81ID:we3/RIRp
>>480
御前さん、落ち着けや。何が悲しゅうてつまらんとこに噛みついているんだ?

おっさんが70でも50でもミッションヒルズや新西山荘のコースが変わる訳じゃない。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:58:59.28ID:kV43CVx7
年寄りの昔話はいらない俺はアコので会員権を買って競技人生を満喫してる。
2020/08/25(火) 05:47:54.53ID:dsK9M3ao
バブルで債権放棄した爺さんが大量にいるから会員権がこんだけクソ安く買えることに気づけよ。
日本にバブルがなければゴルフ場なんて今の半分で会員権価格だって1985年頃の金額だろうね。
そしてハゲタカアコパシが出てこなけりゃ今ころ全部牧場かメガソーラーだわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:13:53.28ID:udhffpKt
そう言えば栃木当たりで芝で打てる素晴らしい練習場を完備したゴルフ場が練習場ぶっ壊してソーラーにしちゃって残念と別の場所でラウンドレッスンしてもらったプロが行ってた

海外在住中にメンバーだったことがあるけど日本のゴルフ場に決定的に不足してるのはラウンドせずに1日いても飽きない練習環境だなーと

あとはゴルフ関係なく家族で平日の夜や週末を過ごせる本当の意味でのカントリークラブ的な要素
2020/08/25(火) 08:46:54.89ID:d1UIELqP
>>483
最後矛盾してますよ
2020/08/25(火) 08:58:59.56ID:wYJ7n4x4
>>483はバブルの亡霊か
成仏しそこなった老害
2020/08/25(火) 09:03:11.67ID:El+ASX6H
>>483
気がついてなんて言ってほしいの?
2020/08/25(火) 09:08:19.84ID:dj2PGaqh
バブル世代って日本を壊した世代だからな
流行りの土下座を100回ほどしてもらいたい
2020/08/25(火) 09:38:14.35ID:8sk0KIvg
>>484
芝から打てる練習場があるコースにあこがれる。
トーナメントコースにはあるんだろうけど、メンバも打てるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:45:31.66ID:MhPot6JI
>>489
美浦は土日なら芝から打てるとか聞いた
行ったことないので真相はわからん
2020/08/25(火) 10:56:43.51ID:r6iVgExM
>>484
ファイブエイトやね
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:09:46.15ID:8KSwdOov
90年代は金曜夜から泊まって土曜ゴルフしてまた泊まって日曜ゴルフで帰宅。
10万は使ってた気がする。
2020/08/25(火) 11:17:17.58ID:RwXAd3hz
またお爺ちゃんの昔話か
今や平成も終わって令和
そして2000年になって20年が過ぎようとしてんのに
2020/08/25(火) 11:31:33.07ID:2c9jc8C3
90年代て小学生だわ
2020/08/25(火) 12:02:01.26ID:67ob3o9b
>>491
たぶん違うと思う
>>484はラウンドレッスンのこと言ってるから
ロイヤルカントリー(練習場はゴルフォドローム)のことだと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:32:51.28ID:MhPot6JI
>>491
丸山茂樹のホームコースって出てるけどゴルフ場やめちゃったんだね

>>495
これだ!
ドームの練習場って言ってたわ
行ってみたかったなぁ

ここにも出てた
https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/newsfail/2013/0117-royal-golf.html
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:59:48.98ID:MhPot6JI
とっくに潰れてるのにホームページ残ってた
ドーム言うても屋根はないのか?

http://www.somemiya.co.jp/page003.html

でもちょっと行ってみたかったなここ

https://i.imgur.com/UNptBTw.jpg
2020/08/25(火) 15:14:36.18ID:GTZKOg1b
千葉のマクレガーだったかな?500y位の練習場で
SWで30球位のボールを打ちながら前に進んでいくレッスンを受けた
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:27:09.34ID:YtiEE+OW
会員権買って土日フリーで回りたいんだけどビジターと組まされたりするんですか?
2020/08/25(火) 18:33:53.22ID:m4IW97i4
このスレの趣旨で考慮するとビジターと組まされるし、しかも土日フリーなんて無理なゴルフ場が大半じゃなかろうか
2020/08/25(火) 18:54:11.89ID:67ob3o9b
コースの善し悪し気にせず
予約なしのフリー来場または当日の朝に電話予約での組合わせをしてもらえるゴルフ場の会員になっておけ
コースが気に入らないならそこの会員のまま好きなレイアウトのゴルフ場にいけばいい(会員になってもいい)
とにかく会員権買うならエントリーのしやすさは妥協すべきではない
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 19:02:27.90ID:BeR5CLiY
>>500
前日予約じゃダメなのか?殆どのところ、前日にメンバータイムに入れると思う。

朝、何となく早く目が覚めたから一ラウンド志手かる、って、憧れるけれど、50万でそこまで贅沢は言えない。

相模原なら、午後ハーフは予約不要、手引きカートで無料だよ。平日会員権20万。
預託640万、名変240万だけれど。
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 19:04:32.19ID:BeR5CLiY
>>501
あ、秩父国際がそうだったかな。コースは厳しいけれどね。
2020/08/25(火) 19:08:11.56ID:FMPxoVXv
一人予約のラウンド当日、メンバーのご老体が突然加わることがよくあるけど
クラブ側も年齢層とか腕前なんかを多少考慮して突っ込んでくるみたい
2020/08/25(火) 19:52:07.49ID:xfpJwzn3
うちはここの予算内だけど週末フリーできるわ
2020/08/25(火) 22:09:51.16ID:dng74Rnt
>>499
普通はメンバーとの組み合わせだと思うが、一人予約系のサービスで週末よく募集しているところはビジターとの組み合わせもありそう。視察プレー時にメンバーに聞いてみても良いかもね。
2020/08/25(火) 22:24:24.46ID:8sk0KIvg
>>506
一人予約で何回かメンバさんとの組み合わせになった。
でも、申し訳ない気がして楽しめなかったな。
2020/08/25(火) 22:34:25.89ID:v9jGsDHf
メンバーも1人予約サイト利用してるんだろな
2020/08/25(火) 22:36:05.20ID:tB+Lb6Wc
ウチは公式にメンバー1人予約w
2020/08/25(火) 23:33:34.60ID:qJyb/D+X
ネット予約するとビジターと組み合わせになることある
電話だとメンバーだけ
電話は面倒だからネット予約してる
2020/08/26(水) 11:41:50.26ID:QuApvOMw
普通メンバーなら、どのクラブでもよほどのことが無い限りフリーで行ける
俺は朝起きてやる気が出たら電話だけするが
2020/08/26(水) 11:52:40.25ID:BF2JpOCx
>>511
その普通ではない倶楽部が蔓延っているんだよ
2020/08/26(水) 12:22:25.78ID:wZRlhjLv
いつの時代に生きてんだろね
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:32:28.65ID:A507MyI3
100万円以上相場のクラブでビジターと組まされる所は無いだろ
2020/08/26(水) 13:46:52.22ID:p1Avd8VX
ここには関係のない話
2020/08/26(水) 13:48:10.03ID:BF2JpOCx
>>514
あったら土下座するか?
2020/08/26(水) 15:13:04.84ID:ETbVk7g5
>>511
pgmアコは無理ぽよ
2020/08/26(水) 15:53:26.94ID:ydsfuqWi
>>517
何を重視するかだよね。アコーディアとPGMのコースのメンバーだが、ゴルフライフはとても充実してるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:24:49.55ID:BWo/Fgpt
>>512
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/fusei_seikyu/judo.html
2020/08/26(水) 21:02:07.56ID:R7wkSImh
PGMだがフリーできるぞ
2020/08/26(水) 22:06:35.34ID:dvH7uIgT
PGM株主優待改悪
どうしようもねえなこの会社
株価も会員権相場も下がるぞ。
2020/08/26(水) 22:50:33.59ID:4eYq25EW
ひでえ改悪だな
せっかくいつもメルカリで買ってたのに
ストップ安までありそうな内容だな
2020/08/26(水) 23:23:24.60ID:cU8t655O
本当ひでえ、全部手放すわ
2020/08/27(木) 01:12:19.78ID:TYd4Zy/m
お前らメンバーでもないくせにキモすぎw
証券アップでもして批判セーやカスども
2020/08/27(木) 07:28:09.67ID:EhpwUCbX
株主優待とメンバーであるかどうかはまるで関係がない
頭悪すぎ
2020/08/27(木) 08:51:19.64ID:DDwH69ua
PGM株何事ですか!
2020/08/27(木) 08:55:24.83ID:DDwH69ua
https://www.heiwanet.co.jp/ir/shareholder_top.php

これはなかなかやね!
2020/08/27(木) 09:03:26.98ID:0u+ARUwV
アコーディアは村上ファンドになって優待消えたし
PGMお前もかって感じだよな
回数行くから400株5人で年80枚ゲットしたのが相当改悪だよどうすんだこれ
次は年会費大幅値上げでしょうね。
2020/08/27(木) 09:05:23.96ID:xpc5K1ph
優待が1/7になるってワケです
中間配当維持で株価は持ちこたえていますが、閑散期に於けるビジターの減少が懸念され
売上減→メンバー年会費増メンバー退会→収入減の悪循環が予想されます
2020/08/27(木) 09:17:11.53ID:DDwH69ua
その後アコと同じで売りに出すかな?
2020/08/27(木) 09:19:06.02ID:0u+ARUwV
誰かがTOBでもすればね
平和はパチンコよりゴルフ事業の売上のほうが多いんでしょ
斜陽産業に敵対的買収するような企業が出てくるのかね。
2020/08/27(木) 09:20:39.71ID:cYPnPopc
俺らでファンド作ろうず
2020/08/27(木) 10:45:10.31ID:CfHrXDUg
真夏真冬は常連さんは休んでください、メンバーさんの為この間頑張って稼ぎます!って感じか。許す。
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:39:24.13ID:5b8Qo0jr
やっぱりアコpgmでメンバーライフを楽しむのは無理なんだな
2020/08/28(金) 01:25:35.25ID:PBU1/3K/
株主優待わかってない人ちらほらおるね
2020/08/28(金) 01:31:48.06ID:gFGPOu9s
アコとPGMの株は3年くらい前に全部処分したなー、今になっては年1行くか行かないか。
お昼のときにツマミを売りに来るのどっちだっけ?
あーいう商売キライ。
2020/08/28(金) 06:55:14.49ID:nsVoXNWB
つまみとか土産売りに来るのはアコーディア
2020/08/28(金) 10:38:59.77ID:9z9oT0ch
ティショット写真を撮る
のはまだやってる?

1枚だけ買った事あったなー
同時1500円位だった記憶
2020/08/28(金) 11:13:39.06ID:F3TeIHRK
ワンオンチャレンジとかあったなー遠い目
2020/08/28(金) 11:27:42.26ID:mmbBUtqO
そういえばワンオンチャレンジ最近見ないね
あれやってるお姉さんはえちえち加減が絶妙だった
2020/08/28(金) 13:18:58.18ID:npaT8nZU
この前久しぶりにワンオンチャレンジ見たよ
30年前エチエチだったおばちゃんでしたが
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:50:11.72ID:lcbyaAz1
アコのコースにビジターで行った時に月例の結果が貼り出されてるのを見たら、10人ちょっとしか参加してなくて驚いた記憶があるが、アクティブメンバーは殆どいないのかな? コースによるのかも知れないけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:02:18.49ID:oh7Vx/4o
私がメンバーのアコは4クラス分けで1クラス75人位なんで
月例だけで300人になる
2020/08/28(金) 14:06:37.01ID:HFMfOyKa
メンバー月例?
研修会だの◯◯会だのじゃなくて?
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:26:49.71ID:0xQB0rcG
ウチのコースも毎月200人参加してる。競技だけど和やかな雰囲気aクラスは違うかもだけど
2020/08/28(金) 18:14:10.82ID:bg6K/akD
>>542
アコーディアかどうかに関わらずそういうコースありますね。商売として成り立っているのか心配
2020/08/28(金) 18:17:00.75ID:Ey01ZwpL
石坂ってどうですか。書換異様に高い。
2020/08/30(日) 09:17:38.83ID:L5wTiQkA
近場で探しているけど、やっぱやすいところはなんらかの理由があるね。
そうは言っても予算に限りがあるからどっかで妥協しなきゃなんないけど・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 22:56:04.98ID:cg8Lqome
50 万だとなかなか良いとこがないな
2020/08/31(月) 23:37:59.89ID:h19TaQA8
>>549
100万以下だと犠牲にしなきゃならない項目が多くなるね
アクセス、コースデザイン、コースメンテナンス、予約の取りやすさ、メンバータイムの有無、設備の充実度 等々

50万以下だと、どれか1つか2つに絞る感じ
2020/09/01(火) 00:42:51.51ID:94a+EakF
100でもなんだかんだで中途半端
結局、2〜300出すかってことになる
2020/09/01(火) 00:45:15.42ID:94a+EakF
まあでも結局50で満足できるとこ見つかった
楽しんでる
23区内の自宅から一時間強

とはいえ、もっと近くで欲しいから300弱のとこも狙ってる
2020/09/01(火) 09:01:06.34ID:0HqKiwHt
真名とかかつては相当高級な庭園風コースだったのにだんだん落ちぶれて
今は新規募集始めたね。買おうか迷うわ。
2020/09/01(火) 10:20:17.66ID:1SOcj/P3
>>552
それな
50のとこで満足してないから300のところを買うんだろ?って話だ。
2020/09/01(火) 11:38:15.60ID:ltBtkOvE
>>554
それなの使い方違くない?
無理して若ぶるのイタいよ
2020/09/01(火) 11:49:02.42ID:2uhecYZr
やめたれw
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:19:58.56ID:iroWhPUj
>>553
真名CCは先週の金曜から人妻と日曜まで泊まりゴルフしてきた
2020/09/02(水) 20:03:36.72ID:ouZr5Q8h
朝日ゴルフのメール広告で荒川河川敷の会員投げ売りしてるね
いよいよ防災施設の建設で周囲のゴルフ場の占有許可が下りなくなる
2020/09/02(水) 23:46:52.91ID:uRCR7WC3
河川敷は終了だね
2020/09/03(木) 08:56:20.48ID:FcrstC9M
錦ヶ原も終わるのか
無駄なことをやるよな
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:18:36.78ID:Y3Q+9ugq
鶴ヶ島買おうと思ったけどメンバーライフが楽しめなさそうなので辞めた
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:22:05.99ID:IHK/Xngk
具体的にどこの河川敷が終わるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:07:26.93ID:3DHxZcYN
大宮国際、川越グリーンクロス、ノーザン錦
2020/09/06(日) 09:30:42.05ID:RX7Y0uul
少なくともグリーンクロスは終わるかどうかは決まっていないと思う。占有許可自体は数年後に切れるけど、その後、規模縮小営業か本当に終わるのか。
2020/09/06(日) 09:54:28.99ID:P6JcY9FD
残念ながら荒川東側の開平橋から羽根倉橋まで調節池になる計画で
囲繞堤が現在ゴルフ場のコース中心部分に出来て
周囲堤が畑やグラウンドの更に東側に建設されて、洪水時に水を溜める仕組み
羽根倉橋から彩湖まで第一調節池が完成しているから、同じようになると思う
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:42:12.84ID:RenSuCGu
>>558
朝日ゴルフでなくて、東京朝日ゴルフだろ!?
ゴルフ用品メーカーの朝日ゴルフ(東京と神戸にそれぞれ同名で別会社)が
迷惑するだろ!
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:30:42.19ID:lDy/CDXZ
大宮カントリークラブも終わるの?
最近のお気に入りなので、残ってほしい。
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:47.87ID:WwUzO6au
じゃー、それより下流の浦和、赤羽、浮間、都民ゴルフとかは大丈夫ってことか。
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 01:51:09.97ID:Y/QOOJ8e
河川敷は貧乏人が多くて苦手。住む世界が違う
2020/09/07(月) 04:53:59.82ID:4PGVSJCb
それはあなたの心が貧しいからそう感じるのです
2020/09/07(月) 07:31:10.24ID:gHzbn9Hl
住む世界は同じ。視野が狭いだけ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 09:39:01.69ID:6pfubAFa
どちらにせよ、河川敷ゴルフコースは、
大水害時の浸水で災害後のクローズがあったり
コース復帰目処が立たずに閉鎖することもあるから
安物買いの銭失いにならぬように気をつける必要がある。
2020/09/07(月) 17:20:00.34ID:o/xkAD/+
笹目橋上流の河川敷は去年の台風19号被害でいまだに完全復旧してない
コースレートを左右したコースセンターの樹木とコースの仕切り役の樹木が無い状態
ヘドロの堆積で芝下の土が粘土質になっているので、芝の生育が悪く芝が薄い
ベアグランドが当たり前のようになっていて、少々の雨でぬかるみが多くなる
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:55:05.58ID:zG9MuvxS
この前初めて河川敷でラウンドしたら上半身裸の親父連中が居たので2度と行かないと決めた。何でもありなんですね
2020/09/08(火) 21:58:02.54ID:MomR36xK
そういう連中も最低だけど、俺はとにかくオラオラ系が嫌い
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:45.17ID:mCu2C6o4
大宮カントリーで使えなくなるのはくれないコースだけ
あかつき、みどりは大丈夫
2020/09/08(火) 23:18:39.99ID:sQtTBfrm
お前らなんだよチー牛、硬メンか?
それとも勃ちが小指のじーさんか?
2020/09/09(水) 04:40:49.99ID:PAUnsZh4
覚えたての言葉を一生懸命使う爺さん来てんね
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 05:44:41.60ID:jJU3CAWR
ガラの悪いビジターが多いとかは嫌だよね
安くて土日はメンバー同伴のとこないかな?
2020/09/09(水) 05:56:58.61ID:r3yPwIB+
関東で土日メンバー同伴必須で一番安いのは嵐山とか東松山、武蔵松山とかかな

もしかするとGMG八王子、五日市なんかもそうかも
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 06:08:23.91ID:jJU3CAWR
ありがとう
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:03:39.71ID:UJf9D17L
千葉県茨城県で探したい
2020/09/11(金) 09:26:53.33ID:Fh0/7aAS
どうぞ探してください
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:57.19ID:pBhLS8Aj
>>576
ありがとう。
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:32:44.62ID:J3RvxYWz
>>576
くれないコースが閉鎖になれば
1ホール当たりの会員人数が増え価値が低下するだけ!
2020/09/12(土) 18:20:26.50ID:PmIavbBc
大宮CCが西側の18Hになって全て手引きで飯なしメンバー4千円程度になればなら許す
2020/09/12(土) 21:43:57.18ID:CFxOOS2f
新千葉ccって誰か会員居ます?
54あってあの値段なのでとても気になります。
2020/09/12(土) 22:49:45.69ID:mj/OJGWb
>>587
普通の会員ではなくて時限の会員だよね。
同僚が持ってるから何度か行かせてもらってるけど、いいコースだと思う。
夏場はカート乗り入れも出来るし、コース整備も結構いい。
会員としてのメリットがどのくらいあるかとかは俺は分からんけど。

いつも気になってるのは、現金しか使えないことくらいかな。
2020/09/13(日) 00:08:35.32ID:Rkg+unXE
>>588
ありがとうございます。
20年ってやつですよね。
値段的にはアリなんですがコースは回った事がなく、古びた感じは見当つきます。
2020/09/13(日) 00:53:15.92ID:gwqv/rn7
静岡の東名カントリーって今でも競技志向な雰囲気?
2020/09/13(日) 06:45:09.11ID:y3otqVOF
>>589
カートは自走のナビありだね。
建物は確かに古いけど、それ以上に女性スタッフは古びてます。
会員やってる同僚の予約、毎回電話でやってるけど、オンラインあるのかな…

コース3セットのうち、あさぎりが一段難しくて、残り二つは難易度も雰囲気も
似てるって聞いてます。
つくも3回あさぎり1回回ったことあるけど、確かにあさぎりのスコア10悪いわ。

視察プレーの設定があるし、一度回ってみたらいいと思う。
2020/09/13(日) 06:58:35.11ID:Rkg+unXE
>>591
視察プレーしてみます。
下手っぴなのでホーム作って一人でも行けるとき、サッと行ければ良いかなと思って。
でもアコやPはいい噂聞かないし、54ホールは魅力的です。
ありがとうございます。
2020/09/14(月) 10:18:53.88ID:WuQnVQoM
>>592
もう何年も経つけど、ここは詰め込み過ぎの最たるゴルフ場だったと
アーリーバードよろしく、夜明けから日没後の照明下まで、朝から晩までの営業
カード支払い不可の現金払いは差し押さえを防ぐためとか、同伴者の解説が(笑)
平日・日曜どちらもやったけど、日曜はスタート時間には前に6〜7台のカートが待ってたので
当然1時間近く遅れてしまったが、それが普通なんだとか。。
その日は54Hで200組以上入っていると、キャディさんから聞いて驚いたことを記憶してる
平日メインでやるなら、あさぎりコースは上田治設計の名コースだからいいかもね。
594
垢版 |
2020/09/17(木) 00:03:18.27ID:nf7/SHcd
さいたま梨花に詳しい人いますか?今年にメンバーになったんだけど、コロナや仕事繁忙で全然行けてません。
2020/09/17(木) 00:09:55.06ID:+mgX/FLM
詳しくないです
一回だけ行ったことがあります
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 11:26:17.50ID:VohQ2pJn
>>594
マルチうざいなぁ!
2020/09/18(金) 14:25:50.97ID:6Z0Me7Wf
>>596
今どきマルチポスト批判とは
2020/09/19(土) 18:05:34.81ID:EFtRuEI3
ついに荒川沿いの治水工事が決まったな
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 06:10:43.09ID:MuGADj9T
リバーサイドフェニックスは貯水池の影響を受けるのかな?
2020/09/23(水) 08:33:29.73ID:X+cSjrOD
>>599
ギリギリ大丈夫そうだけど
2020/09/23(水) 08:59:00.39ID:125cBn5T
ノーザン錦はあと5年以内に終わるかな?
2020/09/23(水) 18:31:14.54ID:8rQDimzh
荒川沿いの治水工事は下流側から行われるらしく
ノーザン錦のさくらINとなの花OUTは来年の10月で閉鎖
さくらOUTも約3年で閉鎖となるらしいです
さいたま市側の河川敷は全滅になりそうです
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:40:40.58ID:53cx2MlP
アクセスの良いゴルフ場がどんどんなくなっていくなー
海外と比べて日本はゴルフ場が遠くて日常生活に密着してない上にファミリー向けの要素全くないから、カントリークラブと名乗る資格ないとこがほとんどで悲しい
2020/09/23(水) 18:45:42.42ID:vSgjN/Zy
郊外〜田舎の人にすれば地元密着感あるでしょ
2020/09/23(水) 19:21:43.99ID:ybNIhY+6
ノーザン錦もったいないな〜
退職後は上毛と赤城で我慢するか
2020/09/23(水) 19:27:42.30ID:8rQDimzh
錦の縮小で共通メンバーの上毛と赤城の利用者は増えると思う
2020/09/23(水) 19:36:37.66ID:F8fFNmdh
上毛も赤城も遠いけんね
2020/09/23(水) 19:39:59.62ID:ybNIhY+6
>>607
泊まって2コース制覇で!
2020/09/23(水) 21:09:40.99ID:cQeAiEas
>>590
おれもここ聞いてみたかったけど、誰も知ってる人いないかなー。
2020/09/23(水) 22:10:55.12ID:F8fFNmdh
>>609
ゴルフ仲間にメンバーが2人いるけど、サクマさんやカベさん達が全盛期だったころほどは競技指向じゃないみたい
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 09:20:25.50ID:5ZWE2mds
湯ヶ島ゴルフ倶楽部&ホテルリゾート、結構いいコースだったし楽しめた。
今はパブリックなのか?
2020/09/24(木) 09:31:18.35ID:Y+CZEDsT
>>611
あなたの特徴ある書き方はいつものことだけどさ
行ったことあるゴルフ場なんだから、HPくらい見てから書いたら?
2020/09/24(木) 14:57:22.84ID:YaaBlyNG
>>610
レスありがとうございます。
検討の余地ありかな〜
2020/09/25(金) 10:05:32.51ID:Qr9Dg1Pz
上毛も赤城も群馬県民か埼玉の奥地に住んでいればいいけど
都内だと連休最終日の帰り道なんて、自宅まで3時間半でうんざり
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 13:20:20.21ID:r83ss7yO
>>611
パブリックです
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 23:07:31.81ID:/Sax2ICq
I100万位でアスリート向けのゴルフ場を茨城で探してるけど見つからない、どこもかしこもアコに買収の噂があるし
2020/09/29(火) 00:33:17.99ID:+wVPqFQK
地方都市在住。
いつでも混んでるゴルフ場だけどこのスレ的の50万以内で会員になって1年。
自宅から15分なので休日に空いてれば午後からハーフしに行ったり練習だけしに
行ったりと、思いの外クラブライフみたいのを楽しめてる。会員枠も結構残ってるし悪くない。
悪評高いアコだけど、たまたま良い環境だったのかな。
2020/09/29(火) 06:31:05.74ID:C/zZgipj
地方はアコでもいいらしいねー
2020/09/29(火) 09:58:56.06ID:nkQyk6XZ
土浦水戸栃木宇都宮の駅近に住んでる人がうらやましい
下道で1時間以内に安い名門がごろごろある
都心部から近いだけの高いえせ名門はもういやだ
2020/09/29(火) 11:24:43.48ID:A8QsN/Vj
宮崎に住みたい
2020/09/29(火) 19:37:49.22ID:ysvbtn5g
>>619
禿同!!!
行くまで大変なんだよ。
高速代、どんだけって?
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:44:02.25ID:j7B2tzhC
近いは正義

こないだ4連休中央道で山梨まで片道6時間、家に着いたの朝4時だったわ ゴルフじゃないけど(ちなみに帰宅後はゴルフだった)
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 21:26:17.90ID:W/kZ+Vxw
>>616
宍戸じゃ駄目なん?
2020/09/30(水) 07:33:50.03ID:BbN4pQF5
>>616
距離長いからロイヤルGCがおすすめ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 11:59:46.23ID:R/q9m/3B
クラブハウスが綺麗で宿泊施設も付いてサウナがあるゴルフ場が良い。
2020/09/30(水) 19:48:29.72ID:40ITAQmj
サンヒルズ?
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 14:58:12.36ID:EeZyL67S
とか紫塚。
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 08:57:33.78ID:Q9yBnaKQ
今じゃサンヒルズまで遠く感じる。
2020/10/06(火) 09:15:29.33ID:IHL0YCxY
宿泊云々からのサンヒルズ のパターンよく見るな
様式美やね
2020/10/06(火) 09:26:18.77ID:PhYr7xy5
>>629
笑!パターン化してるからね、この方
2020/10/06(火) 17:37:00.07ID:P+/KMwl9
房総や真名も宿泊施設あったよね確か
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:00:30.29ID:9dEW3R4g
真名はきれいだしコースも好き
2020/10/07(水) 11:59:58.51ID:os3w3nNS
>>632
長生郡だよね?
都心からでも
結構時間かかるよね。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:43:01.52ID:6VrCjb0B
真名もだけど宿泊施設あったりコースよかったりする所は遠い。
2020/10/08(木) 10:47:19.71ID:6/SvV6EP
知らんがな
近い人もいるだろ
2020/10/11(日) 14:28:25.22ID:F/ZxBKkN
今女子のスタンレーやってる東名カントリーってどうなの?

トーナメントコースなのに総額85万円くらいで買えるのな
なんで?
2020/10/11(日) 14:59:35.13ID:rHyHe2Lb
都内からアクセスが悪いから
宍戸ヒルズもそうだよ
2020/10/11(日) 15:16:54.56ID:F/ZxBKkN
>>637
そっか
御殿場あたりだとまだ高いのに
裾野になると急に安くなるのか
2020/10/11(日) 16:31:54.18ID:ffevpUHw
帰りの東名が平日でも高確率で渋滞するからな
圏央道出来てから渋滞の進みも悪くなった
2020/10/11(日) 17:01:44.50ID:F/ZxBKkN
そうかー まぁ都内の神奈川寄りだから候補に入るかと思ったけど 朝の行きやすさならアクアライン 往復の渋滞を加味すると東関道(成田近辺?)がやっぱ現実的なのかな

重視してるのがアクセスと練習環境なので色々迷ってます
2020/10/11(日) 17:11:15.59ID:Nry8xvXq
東京、車だとどうしても帰りの渋滞は避けられない。
そこで、自宅から電車でアクセスしやすい所をとなる。
2020/10/11(日) 17:48:39.88ID:/Mkb0LcP
>>636
いいコースで練習レンジもでかい。27あるしね。二人乗りカートでツーサムの人が多い印象
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 08:51:52.09ID:Sd2S7MAv
東名の渋滞は半端じゃない
2020/10/12(月) 09:02:24.25ID:lQoS1f/V
伊勢原で離脱できるルートなら何とか。
2020/10/12(月) 12:55:38.49ID:zYw8w3eJ
何か大型バイク買って乗ってたけど
だんだん出し入れとか面倒くさくなって
乗らなくなって行く感じと似てるな。
ゴルフ場に行くのに必ず渋滞待ってると思うと鬱やわ
2020/10/12(月) 21:53:15.04ID:MnXUYJpR
田舎(熊本県)に帰る度に思う、遊びと仕事が近接してる。
東京人は我慢強い。
これが普通と思う神経って。
地方なんたらといって政府なにもやってないだろ。
2020/10/12(月) 22:31:34.79ID:3eN1qnfn
>>646
オレの出身地の宮崎の友人も早朝に魚釣りに行ってから出勤とかだわ
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 02:45:52.56ID:rucBSvUd
千代田に興味あるんですが
メンバーの方いますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 03:48:59.44ID:Vrn2mNHw
>>648
この板と価格が違い過ぎるから
会員権総合13で聞けや!
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 08:44:49.74ID:Lq8mxSIq
千代田は100超えますねー

コースはやや距離が短いがメンテナンスよし、27ホールあって変化も「割と」楽しめる、競技志向の方には物足りないかも
そんなに詰め込んでなくて予約も取りやすい
従業員さんの対応も丁寧、さすがグランドPGM
レストランのメニューは平均的
都心から割と近い、車で1時間半圏内

一方、
電車で行くのが困難
練習グリーンはあるが、レンジはなくて室内シミュレーションゴルフが(多分)4つのみ
多分練習場が充実していたらメンバーになってた

以上友の会会員よりの報告でした
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 21:58:55.18ID:K64guyhe
>>650
ご丁寧にありがとうございます!

確かにレンジが無いのは残念ポイントですね。。
HP見ると競技会無しというのも気になります。
もう少し検討してみます。
ありがございました。
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:08:43.52ID:Lq8mxSIq
どういたしまして
競技志向とか、練習環境で言うとザ・インペリアルがあっているかも知れません
グランドではないですがコース整備とか従業員さんの対応は素晴らしいですし、併設の練習場にはバンカー、アプローチも充実してます
それに千代田よりはお安い
ただし圏央道使うので少し遠い、こちらも電車で行くのが困難

ザ龍も競技志向の方なら合うのでは?

PGMの回し者と思われるかなw
スレチ失礼しました
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 02:01:43.07ID:OaGt3Hzt
インペリアルはコース簡単すぎて飽きる
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 18:15:25.19ID:1AaWHxGM
金の台カントリーはおすすめ、俺はメンバーで毎週クラブライフをエンジョイしてる。格式ある名門クラブが格安で買えて良かった!
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 18:31:02.10ID:pTOVA0+5
👍
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 18:31:34.37ID:pTOVA0+5
文字化けだ

イイネ!
2020/10/15(木) 18:34:20.01ID:q1l+1AEc
いいね!牛久かー
アクセスさえよければな
まぁ近くに住んでる人には最高だよね
2020/10/15(木) 18:38:56.80ID:RPmuRQUK
>>654
あっ・・・(察し)
ド、ドンマイ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:41.55ID:3nLS5f4L
金乃台は名義変更停止中
身売りの噂がありますからアコにでもなるんですかね〜
2020/10/15(木) 21:23:50.58ID:oiGgpTDu
噂というか身売りは規定路線
どこにするのかを選定している状況
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:32:01.03ID:OaGt3Hzt
前澤社長が買うコースは会員権跳ねるね!
2020/10/15(木) 22:34:18.02ID:oiGgpTDu
買うとしたら千葉県だから
2020/10/16(金) 18:35:12.19ID:NWO+B4C+
18hは飽きる36hは二つに分けられたり料金変わったり。簡単でも27hあって良かった。
2020/10/16(金) 18:43:56.11ID:iIxm/eOH
27ホールはマスター室前がガチャガチャしているとこが多い
36あるとこは比較的広いが、食堂が騒々しい
理想は18ホールずつ別の場所で営業している36以上の倶楽部かな
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:16:27.02ID:Q/XHGsmJ
具体的にお願い〜
2020/10/16(金) 19:21:42.44ID:gEsJc52x
袖ヶ浦だな 予算超絶オーバーだけど

マジレスすると房総ccかな 今名変半額キャンペーンやってるし
2020/10/16(金) 19:48:47.07ID:gA9DaSdG
千葉カンは18×3=54ホールあるよ
2020/10/16(金) 19:58:01.97ID:iIxm/eOH
野田18+川間27+梅郷18なんだな
知ったかカッコ悪いよ
2020/10/16(金) 19:59:26.54ID:1sg0x0Bw
総武は?
2020/10/16(金) 22:26:04.18ID:HDVU/T3r
関西の信和グループのはどうですか?
2020/10/17(土) 00:13:59.66ID:GYXVao6V
唐澤
2020/10/17(土) 09:06:32.18ID:H8z1pkdJ
埼玉なら岡部チサン、美里、オリムピック西東
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 09:54:11.21ID:388bmbN4
ちょっと高いけど江戸崎とかどうなん?
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 10:12:52.41ID:uxhNXxCA
>>673
名義変更料さえ気にしないなら良いコースだよ!
※勿論、東コース
2020/10/17(土) 13:41:19.65ID:kqJ8EXOs
北六甲
2020/10/17(土) 21:32:00.73ID:lm250MeH
埼玉の武蔵は18X2
千葉の総武は27歩き+18カート+9手引き歩き
総武はバリエーションあるし、使い勝手がとても良い
PGMなのに値が下がらない優良ゴルフ場
2020/10/17(土) 21:47:47.32ID:OPF/MWst
PGMはどこもそんなに悪くないだろ
むしろバリューアップさせてるコースもそこそこある
なぜかアコと一緒くたにされて安かろう悪かろうみたいに言われることが多いが
2020/10/17(土) 22:31:46.78ID:XsrGcUmS
関西だと花屋敷が安くなってる
18ホール×2だしね
トーナメントコースだしお買得だよ
ただ、トーナメント開催コースではないひろのコースのほうが良い
2020/10/17(土) 23:01:13.46ID:fd+AQ0kr
PGMはほんと悪くないよね。
アコが最悪。
レストランに行商いるし笑笑
2020/10/18(日) 06:44:39.41ID:DcpgfBou
栃木の唐沢はどうでしょう。18+18Hで、練習場も充実してそうです。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 07:17:45.44ID:ruuIbwR8
https://www.valuegolf.co.jp/sma/one/index.cfm?pid=VmPHY4L8GeS8jM


https://www.valuegolf.co.jp/sma/one/index.cfm?pid=VhcCi3xUCBqfRC

唐沢コースも三好コースもひとり予約取れるから試してみてはいかが?
2020/10/18(日) 08:25:38.45ID:4fTMpnce
ビジターの一人予約やってるところとかイヤだなあ
2020/10/18(日) 08:36:11.54ID:dh3l2pzg
ビジターの一人予約が嫌なら一定レベル以上の倶楽部買うといいよ
2020/10/19(月) 08:15:33.18ID:dwMn04D7
短いコースはすぐ飽きるからやめたほうがいい
2020/10/19(月) 08:21:48.15ID:W8oZlFPW
6700以上ならいいだろ
2020/10/22(木) 08:34:47.17ID:puie76TP
万木城カントリーってどうよ?

南→西 は73.7って結構難易度高そう

練習環境もいい?

なんでずっと名変停止中なんやろう
2020/10/22(木) 08:55:50.76ID:wIVBbOUI
万木城は山田共通会員権だよ。
コースはいい。クラブハウスがボロくてレストランがなくなった。
2020/10/22(木) 08:57:19.08ID:GrHMx32H
>>686
山田クラブ21
2020/10/22(木) 10:18:01.17ID:puie76TP
山田クラブ21の会員権ってどうなんだろう
関東近郊6コース結構良さげだと思うんだけど
年会費6万円がネックかな
初期費用いくらだろう
名変停止中ということは一度買ったら売れずに手放せない(年会費を払い続けることになる)ということかな?
2020/10/22(木) 10:28:41.15ID:puie76TP
すまん山田クラブ21としては名変やってるか(50万)
一方会員権の額面は5万とかか
こんな相場なのはやっぱ年会費の高さか
2020/10/22(木) 10:30:13.77ID:7YdB64Wb
万木城のレストラン、まずかったからねー
水はけが悪いので雨の後のぐちゃぐちゃとキャディの質の悪さ以外はいいコースだと思うけど、予約サイトで安く行けるのに会員にならなくてもいいかな、山田共通としても
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 16:32:39.97ID:3RSkU8IK
平成倶楽部とかメンバーでも組み合わせしませんとか言われてワラタ
1組単位でしか予約取れないんで辞めた
2020/10/23(金) 17:11:27.92ID:L7+B4sN6
平成倶楽部って組合せ駄目なのね、山田クラブの人気が無いわけだわ
千葉に住んでれば多少はメリットあるけど、上野原と花園じゃ離れすぎてるし
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 19:48:27.61ID:iUcDYOwF
セントラル一択
2020/10/24(土) 20:12:54.77ID:rxrtKS/h
セントラルってビジター料金とほとんど差がない気がするんだけど…
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 17:38:45.81ID:Okx0CO12
>>693
俺もその話聞いて購入諦めた!
如何にもビジターさん連れて来てと言わんばかし(笑)
2020/10/26(月) 19:25:18.17ID:ia9pwEDW
>>696
ビジターじゃなくてゲストでしょ
2020/10/30(金) 22:36:50.64ID:d4HZqOmM
神奈川寄りの都内住みだけど先週末アクアライン使ったコース行ったら、行き1時間ちょい、帰り3時間で萎えた
まぁ中央道と東名よりはいいけどさ…

やっぱちょっと距離あっても東関道がいいわ

ところで常磐道、関越道、東北道、ってどう?
2020/10/30(金) 23:06:29.38ID:0OYAx74s
>>698
アクアラインは止まると都心も渋滞してひどい。東名のほうが流れるから良いよ
2020/10/30(金) 23:07:34.06ID:BUR9anpH
関越論外
常磐も最近混むね
東北道は悪くない
2020/10/31(土) 18:47:16.30ID:p0UAUM1B
今日品川区から霞ヶ関の南にあるインペリアル行ってきた

行きは常磐道
帰りは圏央道&東関道で
共に1時間半(帰りは常磐道混んでた)

片道100kmあるから割と疲れるけど
渋滞はそれぞれごく一部の区間のみだったからまぁ許容範囲かな

毎週通うのはしんどいけど先週のアクアラインの帰りのクソ渋滞で3時間掛かったのに比べれば大分マシ

途中で通った佐倉あたりだと通うの楽なんだけどなぁ、とは思った
2020/10/31(土) 20:32:42.83ID:4Pm2p/wM
佐倉カントリーな電車で行けるよ
2020/10/31(土) 21:04:19.67ID:Yb/xgjiM
京急ー都営浅草ー京成の直通利用出来るね
2020/10/31(土) 22:38:07.83ID:uUpo8XN9
霞ヶ関☓ 霞ヶ浦○
2020/10/31(土) 23:31:51.97ID:p/LHwUq6
高級な所ってホントいいね、最初に100万ちょいプラス出来れば、ようは150万くらいからスタートのいいコースのが満足度高い気がする。

現在なんでもいいからメンバーになって大満足だが更に良いとこのメンバーになりたくなってきた!金など一回車買うの先延ばしにすればいいだろ。⁉︎

進行の為だけに考えられたグリーンはもうイライラする
2020/11/03(火) 10:47:35.23ID:LKsAcGcT
今週のゴルフダイジェストだかがこのスレとまったく同じ特集組んでるな
2020/11/03(火) 17:22:48.67ID:qM74Yfnz
>>706
見てみたけどコースのチョイス微妙な気がする
2020/11/03(火) 17:28:35.77ID:QNIPH1D8
そらこの価格帯だから微妙なのは当然でしょ
2020/11/03(火) 19:11:00.92ID:zYkgTL9y
PGM最強じゃん


「PGM」が「アコーディア」「ネクスト」から4ゴルフ場を買収 変わる勢力図
2020-11-03
https://maonline.jp/articles/pgm_accordia_next20201103

石岡ゴルフ倶楽部(茨城県小美玉市、18ホール)
南市原ゴルフクラブ(千葉県市原市、同)
ネクストが所有する武蔵ゴルフクラブ(埼玉県鳩山町、同)ときみさらずゴルフリンクス(千葉県木更津市、同)

の4ゴルフ場。
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 10:32:07.28ID:AjuYXYSO
石岡ゴルフ倶楽部ってバブル時代格安会員権で集めたコース?
2020/11/05(木) 10:56:43.13ID:Pw2GZ+AK
それ石岡ウエストのほうじゃない?
2020/11/05(木) 12:59:57.72ID:ZzSX+Gc2
石岡はパブリックだったからね
石岡ウエストは岩間CC→西茨城CCだったっけか
2020/11/05(木) 13:45:51.34ID:Pw2GZ+AK
東京佐川急便で検索
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/05(木) 19:06:24.97ID:TplbJHu+
きみさらずにまた犯されたい
でも遠いからいけない
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 09:28:50.19ID:NtbgbEdn
>>712
結構きれいなコースだと思った
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 09:16:40.78ID:lYU1hY6y
大田区から行くには千葉がアクアライン通って行けば良いのだけど最近のアクアラインの
渋滞考えると悩む。
2020/11/14(土) 09:27:03.16ID:ekzmLP9h
千葉県知事かわるからアクアラインの料金どうなるだろうね?
2020/11/14(土) 09:27:05.71ID:NJ4ftjx+
千葉県知事かわるからアクアラインの料金どうなるだろうね?
2020/11/14(土) 09:38:02.15ID:b++beYq8
アクアラインの料金どうなるだろうね?千葉県知事かわるから
2020/11/14(土) 10:32:31.84ID:bEJRNhTg
そういえば千葉県知事変わるからアクアラインの料金てどうなるんだろうね?
2020/11/14(土) 16:50:14.45ID:L8ResI9j
アクアライン料金恒久公約ですよ
2020/11/14(土) 17:05:09.19ID:hfhEqPHS
大田区からの料金どうなるだろうね?
2020/11/14(土) 17:21:45.63ID:ekzmLP9h
アクアラインの料金割引がなくなれば利用者が少なくなって渋滞減るんじゃないかと思います
2020/11/14(土) 17:59:45.93ID:Qi5xzbjf
アクアラインはピーク時割増とかにしてくれれば混雑が分散してくれていいと思うのだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 18:31:51.76ID:yUtAbzNQ
新宿等の繁華街に電車で1時間以内に行けて
そこそこのゴルフ場に車で往路が1時間以内に行けて
自分の釣り船を置ける場所があるのって、大田区?江東区?川崎市?船橋?
2020/11/14(土) 21:40:43.87ID:QKmKeC7m
土浦
2020/11/15(日) 14:57:22.39ID:Ps4eHrGd
オリムピックは?
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 15:58:35.18ID:gPFSIktS
>>727
いいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 09:47:20.86ID:4B6bKkbg
>>725
何?ゴルフなの?釣りなの?
2020/11/16(月) 19:33:59.09ID:bJR3jiJD
釣りだと気付け
2020/11/18(水) 07:43:55.49ID:jI1THC1T
香取カントリーってアクセス良いけど会員権安いね
コース微妙なの?
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 09:05:51.37ID:g/nPgo09
>>731
大田区に住んでるけど香取は遠い、ゴルフでも行くけど香取の知り合いの所に倉庫借りてんだけど
そこには3年は行ってない。倉庫の中がどうなってるか?
2020/11/18(水) 11:01:23.95ID:jI1THC1T
>>732
そっか 俺も品川区だから近いけど東関道空いてるしインターから近いし良さげとおもったんだけどねー

アクアラインは行きは天国帰りは地獄だからなぁ
特に日曜はアウトレット日帰り客に加え房総半島一泊客の帰りとぶつかるからこないだ帰りだけ3時間かかったわ…
2020/11/18(水) 23:40:33.41ID:np4n6Jha
大田区から行くには千葉がアクアライン通って行けば良いのだけど最近のアクアラインの
渋滞考えると悩む。
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 09:41:37.16ID:xNzdd8Uu
大田区辺から香取行くなら湾岸で行く、アクアラインは余程じゃないと使わない
渋滞がすごいから。
2020/11/20(金) 10:21:34.22ID:u47374ME
香取はもちろん東関道でしょ

最近は圏央道もできたから霞ヶ浦の方行くにも常磐道ではなく東関道からの成田経由圏央道のほうが速かったりする 距離は100km超えるけどw
2020/11/20(金) 12:11:04.80ID:s1xhqwvM
大田区に住むならどこの引っ越し屋が良いですか?
2020/11/20(金) 14:15:49.85ID:an79uBoa
蟻さんマークかな
2020/11/21(土) 20:22:25.98ID:ccwqxy4h
オリムピックナショナルのダブルウィーク会員が50万円なのだけどどんなもんでしょう?
既出だったらすみません。
2020/11/21(土) 20:34:40.01ID:e7GJx8ET
ダブルウイークはマジやめた方がいい
予約取れない
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:36:07.82ID:0gvHdhrm
>>740
激しく同意する!
739さん、ダブルウイーク該当日に雨だったらゴルフへ行く?
その次の該当日も雨だったら大笑いだよなぁ!
ダブルウイークなんて、ゴルフクラブにとって都合の良いシステムだよ!
2020/11/22(日) 17:12:26.53ID:hTsU/P/M
>>740、741
ありがとうございます。
予約を取りにくいのは致命傷ですね。
浦和に住んでいるので下道90分くらいで50万円なので条件としてはよいかと思いました。

良いとこないですかね?
2020/11/22(日) 19:05:22.49ID:EEcaGbE0
>>742
鴻巣カントリーとかどう?
2020/11/22(日) 21:10:05.71ID:hTsU/P/M
>>743
鴻巣カントリークラブ、見てみたけど林間コースで良さそうですね。
名義変更料金が80万円ですか。なかなかですね。
2020/11/22(日) 21:28:34.70ID:EEcaGbE0
>>744
岡部チサンとかどう?
総額50万

美里コースの方はかつてのトーナメントコースだし

https://www.plus-web.co.jp/smp/kehai/id?a=5406#amount
2020/11/23(月) 12:20:42.26ID:vp/IsgGR
>>745
ありがとうございます。
岡部チサンは正会員も50万円で募集していますね。
良さげな感じ。
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 17:35:23.02ID:44x24ObN
そこのダブルウィークはマジでやめろ、友達が会員だけど予約が全然取れないらしい。会員が増えすぎて昔のチケットぴあ並みに電話殺到らしい
2020/11/24(火) 17:39:32.33ID:QZwmRZKs
そもそもダブルウイーク会員なんて二等国民扱いだしね
どうせ会員になるなら一等国民になれるとこの方がいいよ
仮にしょぼ目のコースであったとしても
2020/11/24(火) 18:02:51.09ID:is9Anjyv
岡部チサンと美里ロイヤル+美里GCは一人予約のビジターが多くて毎週末激混み
9時台以降の予約は毎回30分遅れで、お昼も40分だったり90分だったりめちゃめちゃ
一人予約のビジターと組まされて、毎週ハーフ3時間のゴルフが我慢できるならお買い得
2020/11/24(火) 19:41:33.95ID:QZwmRZKs
岡部チサンそんなことしてるのか
でも岡部チサンの岡部コースはビジターとれるけど美里コースはあんまりとれないからビジター用とメンバー用で使い分けてるんじゃない?

PGMはアコーディアよりはメンバー思いと思ってるけどやっぱ老舗にはかなわんかね
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:15:09.63ID:UySzwhTg
岡部チサンはネット予約すると一人予約のビジターと組まされることがあるな
それが嫌だから面倒だけど電話予約してる
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/24(火) 20:19:15.55ID:UySzwhTg
ちなみに岡部チサンの美里コースが激混みになることはないよ
岡部コースは昔からよく詰まるが
あれはネット予約の弊害だろうね
トリッキーなコースに慣れない人たちが来るからよく詰まる

スタートがめちゃくちゃになるのは関越の事故渋滞がひどい時
これからのスキーシーズンは特にひどい
2020/11/24(火) 20:48:02.89ID:9Z3izzLp
関越リスクかー

やっぱ観光地が特にない東関道最強だね
2020/11/24(火) 23:30:28.21ID:MU0Jq51h
埼玉県の東北道でいいところあると良いのですが。
関越自動車道は渋滞リスクあるよね。
2020/11/26(木) 05:47:45.11ID:pwyk40xO
>>754
不毛地帯だね。
荒川の河川敷とかならね。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 09:07:03.45ID:/6ygprWq
東松苑ゴルフ倶楽部はどうなの?昔億のコースだったけど
2020/11/29(日) 05:24:55.96ID:A2EpDzNc
アクアライン50分ジャパンPGAか東関1時間霞南ゴルフだったらどちらがいいかな
2020/11/29(日) 06:18:47.75ID:EV47QdtY
霞南だな
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 19:18:19.83ID:iSFMS6ra
霞ヶ浦
2020/11/29(日) 19:38:38.13ID:71IKhumB
アクアライン

    平日  土曜  日曜
往路  1H 1H 1H
復路  1H 2H 3H

7:00台スタートで14:00台に現地出発できればこの限りではない
2020/11/29(日) 19:38:50.94ID:71IKhumB
すまん ズレた
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 20:34:59.31ID:dFoP6gaz
大田区からはどこがいい?
2020/11/29(日) 22:04:44.19ID:6KRo/Ei5
>>760
娘の夏休み、一泊でアクアライン使ったが、行きも帰りも大渋滞でいやになったわ。
平日行けるなら別だが、ちょっとあの辺のコースは敬遠したくなる。
フェリーってつかったことがないがどうなの?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:49:17.48ID:GwH+HUm7
霞南いいよ
2020/12/01(火) 19:48:08.75ID:KGKN4u+k
ひたすらアプローチ練習に明け暮れることができるコースを教えてください!
2020/12/01(火) 20:50:37.60ID:jfYN/ojQ
>>765
2020/12/01(火) 21:29:51.10ID:yhx6ACvN
>>766
いいよね、でも遠い!
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 01:40:34.99ID:RSpvaz+r
>>765
新宝塚
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:08:31.21ID:14rcrAIL
遠さで言えばサンヒルズだけどコース施設の充実がいい
2020/12/02(水) 22:23:01.39ID:CRlDWxKd
板東ゴルフクラブは、近くてアプローチありますが、どうでしょう。
2020/12/02(水) 23:10:02.43ID:uz/n8vdm
小金井とんでもないと思ったけどピーク時は今の10倍してたんだな
売りそびれた人生きているんだろうか
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 02:47:11.28ID:M1SL1ONn
仮想通貨みたいなもんやな
2020/12/03(木) 15:31:36.13ID:v694FOrN
そこまでの価値があるのだろうか
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:47:57.60ID:EZYKHqYx
>>773
仮にゴルフクラブ解散して所有地(土地)を売却したら
それ相当の金が入ると思うけど!
2020/12/03(木) 17:39:31.76ID:AszAP+78
ゴルフ場の土地ってほとんど借地じゃないの?ウチはほぼ借地
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:28:17.96ID:uVJb3sjI
ザ・ロイヤル ゴルフクラブ距離あった。
2020/12/05(土) 09:22:14.63ID:1Gj25rEI
>>769
たしか今はセルフ専用コースになった?乗用カートだったよね。
アプ練場はそこそこ設備〇 打ちッぱが鳥かご
コースは土質芝付良く、歴史ある林間コースだが、変則なレイアウト
この値段で近くて便利なら良いと思う

>>775
歴史のある名門ゴルフ場で会員権が高いのは、土地の値段込みという側面もある
小金井は自社(株主)所有じゃないかな。1人当たり億は行くはず。
2020/12/06(日) 21:07:29.26ID:FpgS7Z+W
PGMに石岡入ったけど募集ないしは名変開始したらどうかなぁ
練習環境が関東一らしいのが気になる
やや遠いかな
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:40.45ID:R22pUmTz
石岡もPGM入りですか?!
コースむずいけどよかった記憶。
でもお高いんでしょ?
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:15:42.47ID:R22pUmTz
石岡、武蔵、きみさらず、南市原
一挙に4コースPGM入りか
意欲を感じるなー
応援のため平和の株買うかな?
PGMのポリシー好きだし
2020/12/07(月) 19:28:39.34ID:rjHu6V7i
株主優待改悪されたんやで。
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 19:35:04.13ID:R22pUmTz
今見たけどPER高すぎて買えないな
あんまり優待は興味ない
石岡一人予約で楽しませてもらうわ
2020/12/07(月) 19:57:26.42ID:vmCKnd7O
石岡はGRANDPGM準備中
2020/12/07(月) 21:04:46.91ID:EM3FELz4
霞ヶ浦の南側の美浦とかは東関道+圏央道でも行けるけど石岡みたいに北西側にあると常磐道一択になるかなやっぱり そこの渋滞がちょっと不安
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 09:23:01.55ID:Dix15Kwc
石岡って案外東京からだと遠いよ
2020/12/08(火) 09:50:28.81ID:+rZgoaHU
>>785
お前が年寄りなだけじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:05:20.11ID:4yYNIMQe
東京のどこかによって全然違うだろが
2020/12/08(火) 11:12:21.90ID:7rQHBWlT
品川区あたりからちょっと遠いかなぁ

常磐道って混む?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 11:21:09.45ID:2cnY1yEE
外環道が東関につながってから三郷JCTの混雑は緩和されたが、週末帰りの首都高の渋滞は割とある
全日圏央道過ぎたらスイスイ
2020/12/08(火) 16:19:13.42ID:EexA0ftU
柏のあたりから混まない?
あのトンネルあたり
2020/12/08(火) 18:01:27.14ID:qxllJ+Mj
PGM株は改悪すぎて全部売ったわ300
2020/12/08(火) 19:37:10.64ID:EexA0ftU
300なら売ったほうがいいね。大した金額じゃないし。
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 14:15:33.48ID:peCSj5Ve
常磐道は今混むよ。
2020/12/09(水) 14:22:53.62ID:+kvvV+H1
時刻次第
オレはほぼほぼ毎週使っているが、大型連休以外で渋滞に当たったことがない
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 08:52:38.29ID:LzAyl7mg
水戸、那珂辺りでゴルフして風呂入ってゆっくり帰って常磐に15時ぐらいだと
三郷、小菅混む。
796???
垢版 |
2020/12/10(木) 10:17:28.89ID:HwP0JHQ0
常磐道沿線でゴルフする機会の多いオレは7時台スタートで風呂入らず速攻帰る
2020/12/10(木) 11:45:37.42ID:NvfLmaNg
東京でも多摩南部に住んでると茨城は遠いな。
ぼちぼちのゴルフ場へ行こうとすると
どの方角でも100キロくらい走らんといけない。
2020/12/10(木) 17:38:43.88ID:oKPJ4mHj
三郷っつーか、柏トンネルが先頭で谷和原くらいまで伸びる感じ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 19:19:40.81ID:u9jB//BT
それでも千葉の市原、君津あたりに行くことを思えば常磐道沿線は天国
2020/12/10(木) 23:13:48.97ID:QuQOvwKG
行き帰りを考えれば東関道が一番。成田周辺なら1時間かからない。渋滞もほぼ無い。
ゴルフ場も多いので予算に合わせて買えば良い。
難点を言えば成田周辺は冬寒いがな。
潮来まで行けば凄く良くて安いゴルフ場が多い。夏は涼しく冬も暖かいのも意外なメリット。都心から1時間15分くらい。
2020/12/10(木) 23:25:40.28ID:XHK6ytVi
>>800
具体的にどこがよい?
2020/12/10(木) 23:27:57.35ID:+MbpKrQT
東関道はマシだが首都高のポイントポイントでの混雑は避けられない
結局単純に距離が近い所が一番早いってことになるよ
2020/12/11(金) 00:44:04.82ID:tYz0lf4O
>>802
首都高渋滞は下道迂回である程度逃げられるが、常磐道、東関道、アクアラインは逃げられないからな
2020/12/11(金) 08:44:13.74ID:czCT9Kj6
アクアラインは無理だが常磐道・東関道は下道迂回出来るよ
それよりも首都高の下道迂回のほうがかえって時間掛かるの知らないの?
2020/12/11(金) 09:02:10.53ID:AUNGPbUQ
>>804
首都高使わないほうが早いところなんて、住んでる場所や曜日にもるけどいくらでもあるやろ。
2020/12/11(金) 09:07:17.36ID:czCT9Kj6
>>805
それ『迂回』って言わないよね?
2020/12/11(金) 09:14:11.53ID:AUNGPbUQ
>>806
そんなこと言ってくると思ったw
人それぞれ条件ちがうんだからイキってくんなよ
2020/12/11(金) 09:17:40.79ID:ILk/bxq8
>>804
首都高の下道迂回は場所によるけど、例えば常磐道の谷和原〜八潮、東関道上り浦安までの下道ってどこ通ります?
2020/12/11(金) 09:20:41.96ID:czCT9Kj6
とイキってしまう>>807
2020/12/11(金) 09:47:59.74ID:czCT9Kj6
>>808
首都高の下道迂回なら
得意気な>>803に聞いたら?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 10:44:44.31ID:gP2ONkLd
お前ら年中同じ話してんな
2020/12/11(金) 11:20:19.24ID:jIbf2gp7
>>810
808氏は >例えば常磐道の谷和原〜八潮、東関道上り浦安までの下道ってどこ通ります?
と訊いているのだが?
2020/12/11(金) 11:39:37.65ID:czCT9Kj6
>>812
八潮・浦安は首都高区間内だが?
2020/12/11(金) 12:02:29.37ID:bDIRRa+q
常磐道迂回の話、おれも聞きたいわ。

下道は下道で混んでるしな。
815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:04:31.04ID:B/1oHG0B
すっかり迂回路スレにw

コスパのいいコースを語れよ
2020/12/11(金) 19:25:16.36ID:mZTq8+e/
教えるもんか
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:30:07.77ID:B/1oHG0B
ケチはハゲるぞw
2020/12/11(金) 19:39:50.08ID:uQnWlhte
うるせー、こちとらとっくに手遅れもいいところだw
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 19:59:25.22ID:B/1oHG0B
wwww

はやしといたわ
2020/12/11(金) 20:47:29.52ID:AUNGPbUQ
高速が早いか下道が早いかなんてGoogle MAP見て各々検討すればいい話なのに、マウント取りたくてイキり倒す初老のやつがいたってだけ。
昔なら下道の話だけで聞いてくれる仲間がいたんだろうけど、今はもっと簡単に分かるのに悲しいもんだ。
2020/12/11(金) 21:26:34.91ID:XPRs6gN4
習志野カントリー行った
ZOZO開催コースだけにコースは良かったけど何せインターから遠すぎ
平日だったからわからんけど夕方高速乗るまでに1時間以上掛かったわ

やっぱメンバーになるとしたらインター至近じゃなきゃダメだわ
2020/12/11(金) 21:35:35.76ID:AUNGPbUQ
>>821
花輪?千葉北?どっちも混むか…
電車が正解かもね。
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 21:36:12.64ID:y4lmR5wD
>>821
裏道知らんと踏切渋滞地獄だからな!
2020/12/11(金) 21:59:39.88ID:5AOb/ud0
Googleマップ使っとらんの?
地元民しか通らんような農道案内されたりするで
2020/12/11(金) 22:21:46.62ID:0cAj0Hsc
GoogleMap見て勝手に走りたい道走れよw
2020/12/11(金) 22:24:10.57ID:XPRs6gN4
以前南総カントリー行くのにGoogleマップ使ったら木更津東から山道登ってゴルフ場横のあぜ道みたいなとこを20分くらい延々と走らされるというアグレッシブな体験ができた

対向車来たらバックで数キロ戻らないといけなかった…
2020/12/11(金) 22:27:22.59ID:tYz0lf4O
で、常磐道の下道は?
2020/12/11(金) 22:28:40.46ID:0cAj0Hsc
ggrks
2020/12/11(金) 23:08:18.88ID:ZPDO44Uk
千代田石岡でさっさと降りて6国でも走ってろよカス
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 09:12:37.79ID:WOKMxZFO
だから〜常磐道沿線なら7時台のスタート取って風呂入らず帰れば行きも帰りも渋滞しないって
コスパのいいコースを語れよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 09:39:43.83ID:7/q+59zB
袋田の滝カントリークラブは常磐降りてからが長い
2020/12/12(土) 10:05:35.85ID:wNrBBo/l
>>831
あそこは東北道のほうが近い
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 11:46:53.85ID:CTURLYae
もう電車にしたら
2020/12/12(土) 18:21:50.95ID:mutScjdL
何だ、道も知らない田舎もんか
相手して損した
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:58:25.05ID:WrRfVm55
何と戦ってんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 20:06:24.99ID:3+kLZYRY
見えない禿
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 09:07:22.76ID:Q7aqeNMT
>>831
懐かしい昔ははがきの予約も取れなくて。
2020/12/14(月) 09:19:59.66ID:4rBE/K3L
50万で近くて渋滞知らずで良いコースなんて無いよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 15:30:37.01ID:iCwP8VjK
50万じゃキツイよな、つくばか成田近辺で100万くらいのおすすめある?
2020/12/14(月) 21:54:34.75ID:nrCdvDnV
この流れなら自宅からのアクセス一択、Google先生に教えてもらえ。
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 08:54:25.26ID:9JqWG4SL
プレステージが良いんじゃない
2020/12/15(火) 09:29:20.25ID:v1Qyq0SK
成田近辺なら長太郎いいんじゃない
2020/12/16(水) 06:45:29.52ID:beiOODky
笠間桜へ数回行けばどこでも良いゴルフ場に思える
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 09:14:26.71ID:snB+IPUv
この寒さ風呂とサウナには入って帰りたいからサウナ付きのゴルフ場が良いな
2020/12/16(水) 19:02:11.43ID:Lti9wx3w
風呂再開してもサウナは閉めてるとこが多いんじゃないか
モロ密だし
2020/12/16(水) 19:14:48.31ID:F5u9xJ7E
サウナ内はかなり安全性の高い密室だけどね
2020/12/16(水) 21:00:32.08ID:k42xZYyf
湿度も温度も高いからサウナは安全らしいですよ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 02:53:04.06ID:waz1JqJn
エビデンスは?
2020/12/18(金) 09:01:04.31ID:FuKjafby
サウナ内のウイルス挙動に、エビデンス求める情弱
2020/12/20(日) 01:21:00.77ID:aePZLvG/
サウナ内で陽性者がくしゃみしたら毒ガス室になるんじゃ無いの?
2020/12/21(月) 23:52:55.83ID:5LTu0fEo
浴室はジジイがそこらじゅうツバ吐くから近寄りません
2020/12/22(火) 15:25:30.81ID:1ylm11eM
チバラキ以外の南関東でお勧めは無いかな?
2020/12/28(月) 17:25:22.38ID:raXavrCV
チバラキが効きすぎたのかスレ止まってしまったな
2020/12/28(月) 20:00:55.42ID:4lHLCeaP
>>852
持ってなっけど、欲しいのは東京カントリー倶楽部
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 11:27:35.03ID:OtqqtC/W
施設が綺麗なコースが良い
2021/01/06(水) 22:50:10.98ID:EkOeQuRs
東京カントリー出来た頃によく行ったが単なる神奈川の山岳コースのイメージしかない
2021/01/06(水) 23:09:41.62ID:wHRutOof
沼津の愛鷹シックス良いよ、50万円。アコーディアだけど、その中ではだいぶ良い方。
新東名、東名のスマートインターおりてすぐ。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 04:59:41.28ID:CN/oEaa6
アゴーディアwww
2021/01/07(木) 08:03:33.30ID:p0C472FX
新規募集してるから40万だね。
コースはいいと思うけど今メンテどうだかわからん。
2021/01/07(木) 09:14:30.13ID:ZEbeeTiU
>>857
もともと長嶋茂雄も会員だったしそれなりに評価は高かったけどね
ブラインドが多いのと芝目が強いこと以外はいいコースだと思うが、アコーディアになってから駐車場に車が入り切らないような運営になり‥あとは察し
2021/01/07(木) 09:26:48.66ID:8Y7zMWOd
>>858
その中ではマシな部類というお話w
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 11:53:43.25ID:suSzMG/H
東京から行くには愛鷹シックスは距離あるけどいいコースだと思う
2021/01/07(木) 13:26:03.61ID:eC2gpsTz
東名沿線の神奈川在住なら全然ありだな。
2021/01/08(金) 08:43:41.76ID:Db5ZYoXU
南関東って埼玉も入るんだぜ。
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:08:53.71ID:YA0qrWrZ
静岡県のコースは案外いいコースもあるんだけど何せ東名が混むからな。
2021/01/17(日) 03:05:44.90ID:nGnudSxD
太平洋って会員権安いんだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:41:31.85ID:FjhMx9d7
>>866
今はそうなの?
2021/01/18(月) 11:23:53.50ID:eB6D15Wk
太平洋も山田も共通の拠点が離れすぎて検討する気になれない
年会費はアホみたいに高いし
東松山IC近所共通とか、栃木IC共通とか組合クラブでもできないのか?
2021/01/18(月) 12:19:23.69ID:mNjJ6GJv
太平洋メンバーになっても、土日の御殿場は簡単にはとれないよ
2021/01/18(月) 18:52:25.24ID:4E+2x61z
初期費用100万円未満、年会費4万円未満で千葉、静岡で本気で探してます。
千葉なら姉ヶ崎、房総カントリー、ジャパンPGA、東千葉、静岡なら東名、沼津辺りが候補ですが、ここは止めとけ、ここはお勧め、があればご教示頂けないでさしょうか。
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:08:26.39ID:eXWpzOsx
なかなか良いチョイスだね
俺も250万だせれば南総か鶴舞が良いんだけど
100万なら姉ヶ崎とかいいなーと思ってます

あそこって練習環境どんな感じなんだろう
知ってる人教えて!
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:16:56.84ID:eXWpzOsx
房総は名変半額キャンペーン延長せずに終わっちゃったのかな
2021/01/19(火) 20:12:42.31ID:2KXsnUNs
房総半額終わったみたいです。
コースすごく面白いんだけど、神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
2021/01/19(火) 20:45:42.59ID:CYwT8z2G
インターから遠いのはどこから来ても同じですが?
2021/01/19(火) 21:09:15.73ID:2KXsnUNs
だから行くまで時間がかかるって事だろバーカ
2021/01/19(火) 22:02:33.03ID:yltukOf8
>>875
神奈川県から行くのと埼玉県から行くので
インターからの距離が変化するの?
馬鹿の俺は変化しないと思ってるよw
2021/01/19(火) 22:45:31.04ID:2KXsnUNs
しょーもない絡み
実生活ではかなり嫌われてるんだろうな
2021/01/19(火) 22:49:34.25ID:2KXsnUNs
会社でもいるよね
嫌みと文句しか言わない仕事できない奴
回りから嫌われているのに気づいてないのが可哀想になる
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:53:22.87ID:9BnJJ148
2KXsnUNs、必死(笑)
2021/01/19(火) 23:03:08.04ID:JkiS2Mgc
ID:2KXsnUNs←会社でも使えないヤツだな
蛇足の説明、それを指摘されたら逆ギレ
周りからバカにされてるのに気づいてないのが可哀想になる
2021/01/19(火) 23:07:04.96ID:2KXsnUNs
お前こそ必死だな
2021/01/19(火) 23:08:53.35ID:2KXsnUNs
可哀想に対して可哀想で返すボキャ貧
頭悪そう
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 23:13:46.39ID:Bkhg1tdk
都心からはちと遠いかもしれんが鹿沼カントリーはいいと思うぞ。45ホールあって、コースもそんなに狭くないしそこそこ綺麗、50万どころか15万くらいで買える
2021/01/19(火) 23:23:18.21ID:2KXsnUNs
オウム返しって頭悪い人しかできない技だよな
2021/01/19(火) 23:41:14.25ID:LILpWL/i
羽田の地下にゴルフ場ある
2021/01/20(水) 07:23:55.71ID:u4l6TvXJ
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
神奈川からだとインターからちょっと遠いんですよね
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 07:29:16.60ID:rVFP56rX
>>885
何それ?
気になる
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 07:39:13.91ID:ygZ9nTju
インターから距離があるんで神奈川からだとちょっと遠い

ってことだろ 大したことじゃないんだからイチイチ引き伸ばしてんなよコドオジ
2021/01/20(水) 08:01:22.24ID:xbThX/oT
>>888
それが正しく伝えたい事柄なら最初の表現は完全に間違いだよな?
推敲も禄に出来ないで指摘されたら訂正も謝辞もない
それが一人前の大人の振る舞いか?
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 08:15:39.17ID:ygZ9nTju
>>888
まぁ確かに先にバーカって言ってたやつは神奈川のやつのほうか その点については謝るよ

それにしてもレベルの低いやりとりだな…

久々にスレ伸びてて期待して開けてみたらガッカリ
2021/01/20(水) 08:54:11.76ID:xamCXdhk
インターから
が要らなかったってことだな。
2021/01/20(水) 09:13:57.59ID:L0y/nciK
でもインターから遠いゴルフ場より、近いゴルフ場の方がいいよね、毎週通うとなると。
改めて初期費用100万円未満、年会費4万円未満で千葉、静岡で本気で探してます。
千葉なら姉ヶ崎、房総カントリー、ジャパンPGA、東千葉、静岡なら東名、沼津辺りが候補ですが、ここは止めとけ、ここはお勧め、があればご教示頂けないでさしょうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 09:33:24.05ID:jAEUAJjX
当日フリー枠あり、キャディ経験豊富であまり詰まってない会員優先のコースがいいよね。房総カントリーはキャディが少ないのでは。ビジターそれなりに安いので混んでるし。
2021/01/20(水) 17:18:32.23ID:fJSFfLIs
チェックメイトいいよ
ビジターのネット予約無いからメンバーファースト
2021/01/21(木) 13:43:11.38ID:04uZVwID
>>890が急に別人のふりしてきてワロス
別人が何故急に謝る!?完全に当人ダロw
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 15:12:19.09ID:tzCCkDI2
>>895
ちげーよ、おれは871-872と同一人物だ
2021/01/21(木) 16:15:54.39ID:JAMEgK90
文章力無いやつと理解力無いやつ同士でなにやってんの?
2021/01/21(木) 16:22:19.92ID:04uZVwID
自演失敗したからそういうしかないよな
2021/01/21(木) 17:47:27.81ID:hcDYQYvv
アクアライン渡るなら姉ヶ崎かジャパンPGA
金田まで下道でもあまり時間差無く、渋滞すり抜けれるのが最大のメリット
渋滞気にせずラウンド後に練習して帰れるのが良い

沼津方面だと沼津国際はインター近く、超高速グリーンで楽しかった
他は知らない
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 18:10:18.98ID:tzCCkDI2
>>899
姉ヶ崎興味あるんだけど行きはアクアラインで帰りは下道ってことかな 当方都内神奈川寄り居住ですが詳しく教えてほしいっす ラウンド終了後に急ぐ必要がなく練習してから帰れるというのはとても魅力
2021/01/21(木) 19:28:58.98ID:hcDYQYvv
>>900
行きも帰りも15分程度しか変わらない
帰りは渋滞考えたら下道で金田が早く、金田の乗り口辺りの抜け方知ってるとストレスフリー

近所みたいやね
帰りの金田、浮島の渋滞だけなら全く気にならんよ
2021/01/21(木) 19:31:55.64ID:Wsx4TF3S
視察プレーした方がいいよ。姉ヶ崎はクラブハウスボロいの気にならなければ結構いいと思う。金あれば南総だな。
2021/01/21(木) 20:09:19.12ID:iB5Q3ner
沼津国際はグリーン以外コースはパットしないね
下の沼津ゴルフか近くの新沼津をお勧めするよ
沼津人より
2021/01/21(木) 20:37:00.84ID:oNhxXgRQ
往復ともアクアラインだけど、帰りは姉カンから裏道通って金田まで行くってことでしょ?
金田からアクアライン乗っても、その先海ほたる過ぎまで動かないから、朝と15分しか変わらないってこたぁない?
2021/01/21(木) 20:48:56.41ID:V6+ar0/O
新沼っていくらなんだろ?
2021/01/22(金) 09:09:18.41ID:xa7gMkSR
新沼は50て書いてあるね
JGA未加入
2021/01/22(金) 09:26:37.58ID:P1vkcofl
国際って名のつくところはなんとなく地雷
2021/01/22(金) 09:35:28.13ID:h/XwfhXK
>>907
昔、入会条件が「日本国籍であること」という倶楽部が多かった
古くて国際が付く倶楽部は国籍の条件が無いため、お隣の国の国籍の人が入会しやすかったんだ
2021/01/22(金) 18:22:29.31ID:ZO1Nz3fv
>>906
50は書き換え料金で、会員権はずっと高いんじゃない?
2021/01/22(金) 21:18:22.92ID:ZkM4UUgg
新沼津は地元の医者と経営者だらけだよなぁ
2021/01/22(金) 21:19:02.98ID:ZkM4UUgg
新沼津は会員権が300万円以上、総額で500近くするはずでは
2021/01/22(金) 23:33:45.42ID:UShwz4B8
沼津、東名は南斜面だから冬も凍らないと聞きましたが本当?
1人で行って組み合わせてくれたりするのでしょうか
2021/01/23(土) 08:20:05.53ID:PbP58F0F
内陸の三島、裾野はさすがに朝一凍るけど、沼津はめったに凍らんしすぐ融ける。三島と沼津で朝の気温は3℃以上違う。
2021/01/23(土) 09:39:14.50ID:+NKJjrF+
冬でも凍る時は凍るよ
2021/01/23(土) 09:40:32.14ID:+NKJjrF+
押してしまった
追記
ここ数年はあまり凍らなかったけど
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 11:58:42.23ID:QkCcSXh4
静岡県は山の方行かなければ温かい
2021/01/26(火) 12:39:31.88ID:p0zKZ+lA
あの辺で雪や凍るのを気にするなら三島カントリー
ただしアコーディア
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 13:10:28.09ID:3izuC372
PGMの三島ゴルフ倶楽部も悪くなかったよ
ただレギュラーティーからの難易度はだいぶ低めだった気がする
2021/01/26(火) 17:18:10.56ID:QH6hnkzE
アコーディアは会社体質が嫌いだから絶対に買わないな
上野原についてご意見賜りたいです
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:58:42.79ID:4XoHiVM1
>>912
東名メンバーだが平日は組合せ不可能で1人で2人乗りカート走らせて回る感じ、空いてるので何発か打ちながら練習にはなる
2021/01/27(水) 11:20:10.81ID:bmw752Tn
>>920
東名はジュニア含め30歳以下のメンバーはどの程度いますか?印象で結構です。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 11:34:51.01ID:4XoHiVM1
ジュニアはボランティアのレッスンがあるので比較的多いかなレッスンの日は20位は見るかな ?
30代よりは40.50代が多い感覚。
月例は3クラスショットガンスタートだけど予約1ヶ月前から取れない位競技は盛ん
2021/01/27(水) 11:55:56.16ID:2by3xfQU
>>922
大変参考になりました、ありがとうございます。
2021/01/29(金) 20:42:31.91ID:/sIj3nPo
>>920
私見で結構ですので教えて下さい。東名メンバーで満足感高いですか。いい点、悪い点もご教示頂ければと。
最終的に姉ヶ崎と東名で悩んでいます。
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 20:59:29.59ID:XErUpTJD
>>924
どこ住んでるの?
2021/01/30(土) 01:04:54.98ID:3EMLsQS6
二子玉川あたり
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 04:51:23.90ID:TPE82fmU
>>926
そのへんならぶっちゃけ東名使うのが楽じゃない?
混むっていうけどアクアラインも大概だし
ただ東名使っていけるとこもいろいろあるし
関越や常磐道の方にチョイスを広げてみてもどうなんだろう…

ちなみに俺は海に近いのほうなんだけど逆に姉ヶ崎(予算上げれば南総と鶴舞)も興味ある
でもアクアラインの帰りの渋滞考えると東関道が至高なんだけどクラブを1つ選ぶならどこよ、という感じ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 07:18:37.18ID:RC5DVtbs
>>924
東名で良いのは、練習場のドライビングレンジ400Yはたっぷりあるのでドラコン競技やるくらいです。コースは27Hありバックからラウンジするなら7000程度はあります。富士山見ながらプレー出来るトーナメントコースですのでゲスト呼ぶと喜ばれます。今の時期も南斜面なので比較的暖かいですね都内や神奈川よりも暖かいかもですね。グリーンは007のワングリーンで平均10位はキーパー出してきます

悪い点、都内からなら週末の東名渋滞これに限ります。
2021/01/30(土) 08:54:43.21ID:o3y+/Ljy
土日の東名渋滞で二子玉まで帰るのは、アクアライン渋滞の比じゃないだろ
高確率で行きも渋滞
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 09:49:48.79ID:k8MgJERI
じゃあどこをお勧めするって言わないのかな。
文句言いたいだけなん。
2021/01/30(土) 11:27:41.75ID:eYus+b8y
>>928
コメントありがとうございます。
でもビジターのゴルフ仲間呼ぶのはかない高価なプレーフィーになりますよね。東名に限らない事ですが。
メンバーなるなら1人行って新しい仲間を作ろうと想定してます。
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 12:14:21.95ID:mZWRrWEF
東関道方面そのものではないけど東千葉なら渋滞はましなのでしょうか
2021/02/03(水) 14:22:32.97ID:u4wesgaC
俺なんて近場で2か所会員権持ってるけど、どっちも老人ばっかだから
一人予約で他のゴルフ場行っちゃってる。

常連メンバーの年齢層も調べといた方がいい。
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:38:21.16ID:3pQdDtrh
なんとなくだけど値段の高い名門はほとんど法人会員の50代か引退後の60-70代なんだろうか

30-40代が多めのところはやっぱ100万以下、いや、50万以下のとこなんかな
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:14:46.19ID:HxGq4CJN
https://customform.jp/form/input/69277/

興味本位でアマチュアゴルファーの生態調査というアンケート作ってみました。
ご協力いただける方はお願いします。(何もお礼が出来ませんが。)
20人ほど入力いただいたので、結果のURLもお知らせします。

https://customform.jp/form/result/69277/
2021/02/04(木) 07:38:06.98ID:+MgErJan
PGMのサイトの会員権情報にある金額って総額なんかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 09:27:57.87ID:jI85mLQI
>>936
そらそうよ
2021/02/04(木) 12:24:47.04ID:L+a7TMC0
>>937
ありがとう
割と近くが手が届く範囲だから買おうかな
2021/02/11(木) 21:19:49.49ID:X5x5F6ja
思ったんだけど引っ越しも含めた
 時間と金とライフスタイルと余生 
意味重複すまんが。都心に住む意味、じゃどこに住む、西も北も無い北東から南東、しかしたまに行く都心へのアクセス、駅ともっと大事なインターしかも渋滞発生前、この条件で探せば
ゴルフ天国ちばラギ 柏IC、谷和原IC周辺に鳥籠が室内練習場付き戸建てに住むのが


夢…
2021/02/11(木) 22:33:02.78ID:nEl/k7Aq
酔ってんのか?
2021/02/13(土) 11:17:46.50ID:b4NWeSOX
>>939
今実際にそれに向けて動いているよ
茨城県内に家買った
神奈川の家は来年、近くに2つの大きな会社ができるからその半年前くらいに売却予定
そこまで別荘感覚でぼちぼち引越し

茨城は車で30分以内に5、6コースある
平日なら2サムでも5千円
2021/02/21(日) 23:44:32.60ID:7MFljNqr
埼玉・山梨でオススメは?
話しているうちにだいたい千葉か茨城を勧められるが
遠くて困る。
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 09:28:06.55ID:r6yjYHCY
>>942
山梨なら都が良い
2021/02/27(土) 09:46:19.69ID:YNpC7GN4
栃木のカントリークラブ ザ・レイクスってどうかな?
ラウンドした感じコースは良かったんだが。
2021/02/27(土) 10:31:39.68ID:qq9yDZh2
ザ・レイクスは茨城だね
練習環境はそこそこいいし、インターからも近い
すぐそばの笠間パーキングエリア(エントランスからクラブハウス行くまでに見えるヤツ)にスマートインター出来る予定だから激近になるね
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:08:42.55ID:TF+LL66v
カレドニアンは良いコースだね。
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:23:44.33ID:EH5YCthS
河川敷は買わない方がいいですか?
2021/02/27(土) 11:58:06.06ID:RYx37gem
ある日突然消滅してもいいのなら
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:40:34.95ID:EH5YCthS
>>948
確かにそうですね。最近もニュースになってましたね。
2021/02/27(土) 19:30:34.24ID:YNpC7GN4
>>945
あそこ茨城だったのか。
失礼しました。

予約にメンバー枠とかあったりするんですかね?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 09:31:29.10ID:k/725AW/
>>946
会員権高くない?
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:06:40.75ID:Mp5/cfc4
>>946
年会費が高すぎ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 10:19:07.37ID:K7tD3RHI
カレドニアンはコースがきれい
2021/03/07(日) 20:07:02.08ID:zGoTjOQR
 6コース共通の山田クラブ21が10万円とお安くて良いのでは? 名義書換は50万、年会費は6万だそう。会員の方の御意見が聞きたい。買って良かったですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 20:13:13.45ID:1lLzTk0Y
>>954
686くらいからの数レスを参考にしてくれ
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 10:59:19.17ID:QXOWoE7P
>>954
年会費6万はきつい
2021/03/08(月) 16:21:52.58ID:vlbSnX+u
月額5000円とかにしたらよいのにね。
年会費じゃなく月会費。
2021/03/08(月) 17:32:08.98ID:CzrrcCYG
>>957
なんで?
振り込みや引き落としの手数だけ増えてメリットないのに?
2021/03/08(月) 17:34:00.14ID:d1mO/FsZ
千葉県在住なら3コースあるので飽きずにラウンドできる
コース整備は申し分ない
ビジターとメンバーの価格差が少ない
コースにもよるが組合せが無くて、その日ふらっと一人では無理
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 18:33:40.18ID:VGv0pmxi
>>959
そんなの倶楽部ライフじゃないね!
2021/03/08(月) 18:42:56.26ID:qTLUr7DF
それって会員権じゃなくてただのプレーフィの先払いじゃんw
2021/03/08(月) 20:51:48.17ID:lScUFLe/
>>958
毎月小遣いの範囲内って事だろ知らんけど
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 08:22:55.30ID:yn8VfUOp
>>957
ワンウェイGCなら月額2000円ですよ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 09:41:17.86ID:glHYwMW0
リゾマン別荘感覚で伊豆に買ったゴルフ場は周りにあるからメンバーにならなくても
良いかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 14:42:23.46ID:TYstbDBH
日本語で
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 09:00:06.79ID:kGeHynO0
>>964
リゾマン買うのは悩む、管理費等維持費が結構かかるからな、それならホテル付の
コース買っての方が良いのかな?
2021/03/10(水) 10:04:52.74ID:esiyCOLk
将来移住用の別荘買うのに伊豆も検討したが、伊豆の立地ってそこに行く道が1本しかないところが多いから、台風などの災害でで陸の孤島になりやすいよ
問い合わせに何度も電話かけてきた不動産屋に、そのことを聞いたら否定せずに電話もかかってこなくなった
ゴルフ場は良いところ多いけど
自分は結局茨城県に買ったけどね、人それぞれだけど
2021/03/10(水) 16:29:01.23ID:fHwRqcjB
>>964=966
お久しぶりです!会員権検討して何年経ちましたか?
理想のメンバーライフが送れるといいですね♪
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:34:43.69ID:kGeHynO0
>>967
俺も先ず伊豆を考えた、海も近い方が良いから千葉とかね。リゾマンが良いのかは
今は俺自身分からない。
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 10:21:06.12ID:eRbAp5sP
伊豆ハイツゴルフ倶楽部はホテルも付いてる
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 09:39:37.66ID:xXcqSoLt
伊豆は結構不便だぞ。
2021/03/18(木) 09:59:59.76ID:IwC6HSJS
リタイア後のこと考えて買うなら一人でもラウンドさせてくれるところがいいな
組み合わせでもいいけど3人組に入ったりすると気まずいし
2021/03/18(木) 18:15:21.22ID:u6vKGSY+
1人ラウンドなんかさせてくれるところ珍しいだろーよ
2021/03/18(木) 18:18:22.25ID:1WYlHt2m
大相模がえらい値引きして売ってるな
魅力的だけど経営が不安だわ
2021/03/18(木) 20:04:37.56ID:cFmF43in
>>973
地域によるかもだが、組み合わせがなかったり客が少ないコースとか値段がそこそこするコースは案外いける
割増があったりキャディつけないとダメなパターンもあるしセルフでいけるとこもある
2021/03/18(木) 20:16:36.17ID:cFmF43in
>>972
業者に聞けば教えてくれるよ
ゴルフ場に直接聞いてもいいけど、業者にやってもらった方が楽
2021/03/19(金) 11:28:45.76ID:3IuVyaKw
大相模は経営者が交代したみたいだね
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 12:57:09.25ID:62zBZhhq
大相撲
2021/03/19(金) 15:57:44.47ID:smL2y/k1
俺も大相撲に見えた
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 18:46:43.24ID:t7v44S9d
眼医者池アホンダラ
2021/03/20(土) 10:00:39.08ID:SzDk9Dg1
大相撲、いいコースだけどビジター増やしてメンバー予約しにくくなってるらしいよ
2021/03/24(水) 09:00:07.84ID:+0RdLdQy
大相撲、ゴルパとかで視察プレー券配ってるな。
躍起になってメンバー集め始めるのって何か不安。
2021/03/24(水) 09:35:30.52ID:fhwZv6gc
大相模の話を聞いてきたけど、メンバーの優先予約枠の設定が朝と昼からのスループレーと夕方からのハーフで食事は取らなくてもいいって事だった
ラウンド代はメンバーで\6000程度ってことだったけど、色々改修していて資金が必要だろうに予約枠が少なくてレストランで金も落とさせないって、どうやって工面するつもりなんだろう?
2021/03/24(水) 15:46:03.47ID:+0RdLdQy
>>986
そうなるとますます不安やね。
ビジターからはガッツリ取ろうって考え?
車で1時間くらいだから他との比較でもちょっと考えてたけど
やめとこ。
2021/03/24(水) 16:27:36.90ID:fhwZv6gc
>>984
もしくは今後年会費が高くなるって可能性もあるよね
とりあえずメンバーでも予約が取りづらくなりそうな印象を受けるね
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 20:44:57.90ID:rmoiBHo2
デイスターの友の会ってどう?
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:30:24.80ID:yYn75svy
駄目押し
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 16:15:55.11ID:h9m2O83Y
アコーディアでおすすめありますか?関東で
2021/05/18(火) 16:31:13.84ID:470SkE86
ない

けど強いて言うなら習志野・成田東・オークヒルズ
2021/05/18(火) 18:32:23.42ID:thmBLbvi
アコーディアを避ける人は多いけど、アコーディアに絞るのは珍しいな
2021/05/18(火) 18:55:27.94ID:Ro0hFDvb
俺はPGMのが好印象だわ

アコーディアはコロナを理由にバッグの上げ下ろしとかセルフにしたけどただのコストカットだわ
2021/05/18(火) 19:06:50.77ID:dci1ys66
おおむらさき
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 08:06:37.70ID:zcpG5iI+
アコに絞るならおおむらさきがいいね
〇、充実した練習場、屋根付きの駐車場、メンバー専用ロッカー、脱衣所にビニールがある
×、茶屋が無人、キャディー付きが少ない、食事のメニューがしょぼい
2021/05/19(水) 18:14:29.51ID:9p8pTDn8
>>993
プリンスから離れて
アコになりましたか,

会員券650位だっけ?
おおむらさきなら
高根や嵐山辺り
にするな。
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:36:53.48ID:kpfikQFk
おおむらさきなんて、総額で200程度ですよ
2021/05/19(水) 19:39:37.54ID:8vOsncXW
アコ縛りなんでしょ?
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:47:21.11ID:yH3NM3QT
アコとかピーとかのメンバーとか
なんの羞恥プレイよw
2021/05/19(水) 19:51:14.84ID:8vOsncXW
50万以内…
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:53:29.14ID:REjQ5IJB
ボンビー自慢メンバー
2021/05/19(水) 22:39:33.38ID:J+S9EoBW
東千葉買おうと思ってたけどアコーディアになったので止めた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 333日 2時間 22分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況