X

【総額】コスパ最高な会員権6【50万円以内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/20(土) 20:17:06.43ID:wINyJF+i
総額50万円程度以下の庶民派コース。

格のわりに充実したメンバーライフ等、コスパの良いゴルフ会員権について語りましょう。
総額50万円以内というのは、あくまでも目安です。

※過去スレ
【総額】コスパ最高な会員権5【50万円以内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1569890289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:36:11.90ID:sDF+vaJV
>>15
ありがとうございます。
視察に行こうにもビジターフィが高くて躊躇してましたが今度行ってみます!
2020/06/22(月) 22:54:18.64ID:gj1iVF5Q
どなたか、秦野、大秦野、伊勢原の3つに詳しい方、比較された方はいらっしゃっいますか?

トリッキーなのは大歓迎なのですが、混雑具合が気になります。。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:51:17.18ID:BRaSWSPo
>>19
PGM本社へ電話して営業マンに聞いた方が早い!
2020/06/23(火) 00:48:28.16ID:2d0SMhmS
び、美人局
2020/06/23(火) 03:00:38.76ID:5hHv7K5V
レインボーとか東名神奈川が気になるんですが、おすすめは?
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 08:34:47.87ID:MlyF2GIo
越生は50代が中心。60代、70代、40代、30代の順かな。住まいは東京が多い。競技は盛ん、まっ、平均的な競技回数。競技参加も含めて1組単位の予約は早めにしたほうが良い。さもないとキャンセル待ちって言われる。一人なら問題ない。平日は相手がいるかな??コースはAグリーンをバックからラウンドすると面白い。白ティーでBグリーンだとウチに帰りたくなる。
2020/06/23(火) 08:57:53.76ID:KrmivP2a
年齢層はどこもそんなもんじゃない?
むしろ60代中心なとこと比べたら若いね
もうちょい40代が増えてほしいわ
2020/06/23(火) 10:56:08.97ID:gPxev+MN
越生は理事長さんが競技ゴルフ出身で、シニア試合も開催してたりする
まぁまぁ良いコースとの評価はあるかな
2020/06/23(火) 11:41:10.89ID:brAvnyDd
こ、越生の並びだと入間がお盛んなイメージ。
いい意味でね
2020/06/23(火) 11:59:02.91ID:FosMTnWc
4です
情報サンクスです
自分は40代競技志向だから情報助かります
2020/06/23(火) 12:18:35.03ID:FPe5kg6+
>>26
土日はいつもメンバーで一杯
組単位の予約は一週間前だと厳しいことも
今はコロナの影響でやってないけど、通常はフリーで1人ならいつでも大丈夫
競技もまあまあ盛ん
コースは好き嫌いがはっきりと分かれる
グリーンはかなり良い
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:49:50.50ID:cObuaArl
>>19
3コースとも迷門だなwww
その周辺ならチェックメイトをお勧めします
2020/06/23(火) 16:49:45.63ID:8X+wHVc3
総額50万以下で、
フリーOK
メンバータイム有り
コースの整備が行き届いていてグリーンが速い
コースは多少の起伏はOK
希望したらキャディ付きOK
ドライビングレンジ200ヤード以上
アプ練、バンカー練有り
都内から1時間半以内(できれば下道だけ)

こんな倶楽部ないかな?
2020/06/23(火) 16:52:46.77ID:FPe5kg6+
>>30
無いけど、それこそ越生と入間がそれに近いよ
2020/06/23(火) 21:03:12.90ID:J4InE9IU
>>30
千葉夷隅かな
2020/06/24(水) 00:30:53.91ID:JDDgOIkU
都内から、下道だけで1時間半はキツいな

下道で千葉夷隅までだと
ちと気が遠くなるわ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:12:18.59ID:+cs7ZqfM
東京からだとアクセス悪いかな上総モナークカントリークラブ
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 09:12:37.81ID:QXeZifAc
>>30
下道だと平均で時速30km/hだから、1時間半だと45kmくらいになります。
その半径内にゴルフ場ありますか。あっても総額50万円以内は難しいと思います。
2020/06/24(水) 09:17:29.67ID:PWpur3tv
多少はみ出してもええやん
2020/06/24(水) 09:35:38.11ID:T3BJ+Ycr
都内近郊だと無いよね。その条件だと300万くらいするんじゃね。
PGMみたいに名変料充当出来て株優使えて経費抑えるとか総合的に判断したらどうよ。
2020/06/25(木) 02:40:36.56ID:oSdC4LQE
「都内」と言っても、
江戸川区なのか青梅市なのか
東京都のだいたいどのあたりか次第で、
「都内から下道で1時間半」の範囲が違うかもね
2020/06/25(木) 04:29:17.13ID:31CHaMJW
都民は青梅市を都内とは言わんのだよ
2020/06/25(木) 08:12:10.01ID:WuTCYSN5
檜原村も忘れないで下さいお願いします
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 09:27:15.19ID:6CXV0kJL
>>30
そんな所ないよ。遠くに行けばあるけど。
2020/06/25(木) 19:58:41.30ID:Ki9OHPkB
金ねえ奴に限って要求要望いっぱい
世の中の摂理なのかねぇ
2020/06/25(木) 20:18:02.47ID:DRDEm+y9
>>30
金額以外の何を妥協したら、該当コース出てくるんだろ
2020/06/25(木) 20:56:10.82ID:U//0iDJF
>>43
そりゃ「都内からの時間」だろー
遠けりゃ…
2020/06/26(金) 00:39:18.18ID:rYmvIDIn
下道じゃなく、高速で1時間半とか
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 08:31:01.69ID:jzmTvTEf
お前らは世の中の底辺じゃないだろうが
ゴルファーの底辺だ 自覚しなさい
2020/06/26(金) 08:38:40.13ID:/BL5evno
会員権は金額よりとにかく利便性
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:03:07.35ID:6TmRZ7yk
常磐道奥地行けば施設も綺麗だしコースは広々してる。
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:33:51.38ID:7bXPQJcM
安いのは安い理由があるのさ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:46:33.34ID:iVwdPk2W
>>48
高速代が馬鹿にならねえなー
それと帰りの渋滞がー
都心からだと(笑)
2020/06/26(金) 18:39:09.57ID:wSroSYIH
都心に住むってことは、そういうコストも覚悟することだと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:09:32.32ID:iVwdPk2W
>>51
わざわざ常磐道奥地のコース買って高速代と時間を無駄にするなら
その分を千葉市川インターから下道で行けるコース買うわ。
2020/06/26(金) 21:12:12.43ID:/RhmPOLr
さっさと買えや
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:22:56.78ID:GOY3/q9v
>>53
千葉市川インターから下道45分以内の所に持っている!
2020/06/27(土) 00:37:12.92ID:IM8NbqFS
1時間、1時間半覚悟出来るなら電車で行けるコース探したら
相当遠くまで探せるだろ
あと、キャディバッグ入れっぱなしにできるロッカー付きはマストで
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 04:54:40.66ID:/ojB7Mco
>>19
秦野は昔メンバーだったが、予約を取るのに苦労が多くて辞めた。最近大秦野に入ったが、こちらは今のところ予約は問題なし。コースはトリッキーだが、攻め方をあれこれ考えるのが好きな人は楽しめるかも。メンバーはフレンドリーな人多し。
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:57:46.15ID:kewVczEY
>>52
確かに千葉市川インターから下道も良いかも、そうしたら香取の方もいいかもね。
2020/06/27(土) 13:36:16.25ID:MfJMshct
もう総額50万くらいのところはボトムに張り付いててるんだし
以前は手に入らなかったような下がってる会員権買ったらどうよ
満足度全然違うと思うけど。
2020/06/28(日) 19:40:48.86ID:ktpI5zuh
>>31
入間は練習場が…
2020/06/29(月) 14:57:24.37ID:MjdvTw/x
大宮国際税込総額275,000円だぞ残り僅かっぽい
2020/06/29(月) 15:24:13.35ID:M4rvcLdO
>>59
越生のほうが酷いよ
2020/06/29(月) 15:27:22.26ID:PMPbOM6E
こ、越生
2020/06/29(月) 15:36:22.00ID:ZIa7oEbA
お、おこぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:22:21.41ID:NJ0CpXb0
神奈川カントリークラブで良いんじゃない
2020/06/30(火) 10:15:08.46ID:/J7DAmIG
こ、越生の練習場ってどんなん?
入間と日本カンは行くけど越生はほとんど行ったことない
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 08:48:55.88ID:605t2gif
>>64
東京から電車は不便だよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 09:21:35.76ID:/Vw7+jhO
>>60
コースは沢山あるけど、ただの河川敷だろ。
そんなの金をドブに捨てる様なもんだ。
2020/07/02(木) 09:29:20.28ID:ZKRPapEV
>>66
高尾で乗り換えたらすぐじゃない?
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 08:53:47.17ID:8NdVQSYh
>>64
結局山の中だからね。
2020/07/03(金) 14:50:18.95ID:ujSc8pxt
最近ゴルフをやる機会が減ったため、1つ手放そうと思うのですが、お勧めの売買行者あったら教えて下さい。

東海地方です。
2020/07/03(金) 17:30:29.62ID:tUxcaDR6
>>30
ないけど千葉国際あたりどう?
2020/07/04(土) 17:58:59.18ID:iMRtQN+W
>>60
河川敷は選択外にした方がいいよ
去年の台風19号みたいなのが毎年来て数カ月クローズしてその後廃業が目に見えてる
下流のノーザン錦のメンバーだけどヘドロの堆積で地盤が固くターフの抜けが悪い
2020/07/04(土) 19:11:46.09ID:lsCZKlpT
マジで錦の芝は抜け悪いな
手首痛めたわ
もう完治したけど
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 09:09:25.20ID:3qmqxVFj
千葉県のバブル時期に出来たコースが良いと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:07:48.07ID:qSVBN7Eg
>>74
千葉に限らず関東近県やや遠くにはなるけどバブリーなゴルフ場はやっぱり良い
2020/07/07(火) 16:47:36.06ID:yfO3VTfk
最近90切り出来て来たので月例デビューしたいのですが都内から1時間半以内で競技が盛んなところありますか?予算は300以内で
2020/07/07(火) 17:00:21.79ID:dkTfiVpq
>>76
300万以内ならいくらでもあるよ
選び放題
2020/07/07(火) 17:04:28.57ID:oOt1lh44
南総だな
2020/07/07(火) 17:06:01.76ID:yQrY+o1B
立野クラシック
2020/07/07(火) 17:34:44.92ID:dkTfiVpq
姉ヶ崎
2020/07/07(火) 17:38:01.08ID:KbTGqEO7
埼玉方面なら高根、武蔵松山、高麗川、石坂、鳩山、飯能グリーン
茨城方面なら江戸崎かな
2020/07/07(火) 18:20:29.02ID:lKV66ZeZ
続きはこっちでやれ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1560354543/
2020/07/07(火) 19:01:09.50ID:lKV66ZeZ
ある程度絞り込むことくらいなんで自分でやらんのかな
どっち方面が良いかくらい自分で判断つくだろ
そして予算でスクリーニングできるだろうに
丸投げはだらしない
2020/07/07(火) 19:47:08.05ID:rIW/7nyC
説教したがりな貧乏人をおちょくりに来てるんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:07:38.13ID:uliwZ9qs
>>76
井上誠一氏設計の浜野、京葉市川インターから近い中山あたりはどうですか?
2020/07/07(火) 20:12:26.57ID:1WjJYOkm
>>85
>>82でやれボケ
2020/07/07(火) 20:16:32.90ID:FG3gR7hc
美浦
2020/07/07(火) 20:27:54.99ID:yfO3VTfk
いろんな友達や先輩にも相談してるんだけどそれぞれ個性がありすぎて、悩むんだよね
2020/07/07(火) 20:35:12.77ID:c0o8Xv5n
頭悪いからだろな
2020/07/07(火) 20:41:22.91ID:SXcrQ+rs
都内から渋滞考慮すると、どっち方面がいいんですかね?北関東?
2020/07/07(火) 20:46:47.92ID:5k9CUds1
>>90
常磐、東関道、圏央
2020/07/07(火) 21:47:30.04ID:gbJJF+Y4
最近常磐ひどいよ。
東北道一択じゃね?
2020/07/07(火) 21:58:51.69ID:FG3gR7hc
渋滞を考慮するのはどの路線か?よりも何時にそこを通るのか?だよ
2020/07/08(水) 08:15:01.48ID:bxw+6YTP
>>76
あと50万ちょっと足して総武がいいんじゃない?
2020/07/08(水) 08:18:07.51ID:m/wgxomM
あと100万足して袖ヶ浦だな
2020/07/08(水) 08:31:14.16ID:kqXXcsem
あと500万足して千葉カンじゃね?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 09:27:33.85ID:/CJlkKTd
>>75
鷹彦何て出来た頃は予約取れなくて苦労したし今思うとあそこ迄良く行った
2020/07/08(水) 09:29:39.05ID:nuzxgeye
>>30
宍戸ヒルズカントリークラブ
2020/07/08(水) 14:34:38.73ID:6vNPndSg
>>74=75=97
話の腰を折るなよ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 08:33:52.71ID:3HteITYW
>>92
プレステージとかサンヒルズあたり?
2020/07/09(木) 10:30:43.83ID:g9q77+MG
プレステージ良いよ
2020/07/09(木) 13:30:31.48ID:M5yUvc2h
俺はS1派
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 14:23:47.09ID:Ghka1zFS
サンヒルズ、プレステージどちらも良いコース。
2020/07/09(木) 18:52:48.03ID:Uj81LHfE
サンヒルズ遠い、栃木ICから先は無理
プレステージは練習場がしょぼい、レンジで9Iまでって何?
2020/07/09(木) 19:02:21.76ID:tSozQiZX
何やっても不満だらけなタイプ
2020/07/09(木) 19:45:44.69ID:a2d9f1Yp
近くて練習場が広いところのメンバーになれないのはお前の努力が足らないからだよ
2020/07/09(木) 20:50:51.99ID:3IFApzJH
金無くて遠いコースなら車みたいに借金して会員権買ったら良いじゃん。
借金は悪みたいな風潮あるけど金利安いし時間買うって概念無いのかな。
2020/07/09(木) 21:23:40.92ID:Y8lLNR6R
この価格帯ですでに借金かもしれないぞ?
2020/07/09(木) 22:22:49.35ID:g9q77+MG
プレステージは練習場がネックだね、競技もそこそこで好きだけど、俺のメインは江戸崎、安くてメンバーライフもそこそこ充実できてる
2020/07/09(木) 23:30:29.18ID:n1RqMqo7
前に聞いた時も道混むから無いって言われたんだけど中央道沿いいいとこ無い?
2020/07/09(木) 23:40:09.31ID:4ZIB/H3g
無い
2020/07/10(金) 00:16:04.83ID:cDmhyXkn
>>104
金がないのに文句だけは一人前…
稼げるようになれやー
2020/07/10(金) 07:41:26.64ID:4IKSy4du
>>109
江戸崎ってすごい良さそうなのに相場がだだ下がりでどうしちゃったんですかね
ってか茨城なんてどこもそうなんでしょうか
すごく会員になりたいですが電車の便だとイマイチなので見送りました。
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 08:55:04.51ID:Mv25YcmD
>>110
都はいいと思う。
2020/07/10(金) 09:29:09.51ID:o+j0niDh
>>110
埼玉方面にも行くならレイク相模かな
2020/07/10(金) 16:17:20.07ID:Csa20UTm
今の若い人は楽天で予約するし競技人口も減りまくってるから中級レベルの江戸崎の需要が無いんだよね。接待用に買うなら名門コースだし
2020/07/10(金) 16:23:51.61ID:QgF+Ia9Z
霞ヶ浦の北側に行けば安くて良い倶楽部がおるからね
2020/07/10(金) 18:03:31.99ID:hCsAk3Cs
ディズニーの2パーク年間パスポートでも10マソ以下なのに
ド田舎の芝生を歩く価格のギャップを嫁に説明して理解させられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況