X

Ruina 廃都の物語 八十四世

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/04(金) 22:47:02.87ID:K2n9KKL4
地図の空白を埋めながらプレイする、ゲームブック的なRPG
枯草章吉氏作「Ruina廃都の物語」のスレッドです。

作者HPダンボールの神様
ttp://blackhat.a.la9.jp/ftotfr/
作者インタビュー
ttp://yamazaru.s21.xrea.com/reviewers/interview/003karekusa.html

前スレ
Ruina 廃都の物語 八十三世
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1616946637/

Ruina 廃都の物語避難所2代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1540499698/l50

それ以前の過去スレはwiki参照ttp://www24.atwiki.jp/ruinakokuryaku/

規制時等の避難所ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1235576020/

キャラ萌え話は節度を持って程々に。萌え妄想、シモネタは地下スレで(いずれも18禁)
Ruina廃都の物語エロパロ(エロパロ板内を検索してください)
腐ネタは専用スレで(「Ruina廃都の物語801」でGoogle検索)

【関連】
大河物語 ttp://blackhat.a.la9.jp/taiga/
大河物語wiki ttp://www29.atwiki.jp/taigamonogatari/
卓ゲ板スレ
TRPG大河物語その3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1247313745/

したらば大河物語 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/55432/

次スレは>>970が立ててください。

質問する前に……

・必須イベントには必ずヒントがある
人の話を聞く、仲間に話し掛ける、冒険のメモを読み返してみる
・ボスが強い
イベント経験値が主な成長源。行き詰ったと感じたときは、他に進められる場所を探そう。
本などからボスの弱点に関する情報が得られることも
・どこに行ったらいいのかわからない
まだ調べていない所や後回しにしたイベントがあれば全部周ってみよう
・(!)マークを見逃すな
重要なイベントがあることを示しています、無視しないで調べてみよう
・前スレも読み返してみよう
・小人の塔、巨人の塔へ行けない
古代都市の色々な場所で寝てみる
・周回プレイ(引継要素)あり
1周目で全要素を極めるのは無理
・あのシーンの曲のタイトルor配布元は?
wikiの楽曲一覧を参照
・音が鳴らない場合
PCの音量を確認。ゲーム、PCの再起動。ゲーム、RTPの再インストール
WindowsMediaPlayer11にはボリュームが勝手に下がるバグあり。バージョンアップ推奨

付属のマニュアルやwikiで一通り探してみると答えが見つかるかもしれない。
まずは自力で調べられる範囲で調べてみよう
2022/09/24(土) 11:09:56.19ID:4DqdCueQ
商業化は書籍があの出来だった時点で諦めてたよ
中国側の熱意強いぽいから期待したい
2022/09/24(土) 11:12:15.07ID:WG8BK0v2
毎回パーシャと女騎士主で姫対決させてる
力自慢大剣使いってキャラ被りすぎなんだよ
2022/09/24(土) 11:15:52.59ID:4ProJCAU
書籍もキャラ描写以外は良かったんだけどね
そのキャラ描写が誰おますぎて登場しない方が勝ち組レベルだったけど
2022/09/24(土) 11:44:24.93ID:lY1zumq6
リメイクの開発陣は愛がありそうでほんと良かったよ
2022/09/24(土) 14:21:35.13ID:LV+TQSNG
>>564
ありがとう、見れました!
2022/09/24(土) 16:26:10.90ID:MvgfXOc6
>>599
>>600
クソほど分かる…マジでどっちも同じ思いだわ
別ゲーだけど片道勇者のアレもだいぶアレだったし
小説はクソみたいな絵と途中でぶん投げるしで最悪すぎたな
正直国内にゲーム関連で期待ほぼ無いからこうやって外国が触れてくれてリメイクしてくれるとか嬉しすぎて興奮してる
2022/09/24(土) 17:47:42.10ID:4176uIda
俺も3DSあたりで移植しないかなと昔思ってたけどsteamとかダウンロード販売が発達した今なら、
インディーズゲームでも注目されるし海外にも間口が広がってるのは悪くなかったと思えるわ
コンシューマー化するも弱い開発力、細い販路で失敗したフリゲの名作もちょくちょく見たしな…
2022/09/24(土) 17:54:47.53ID:4176uIda
まあ国内もファンタジー超大作のエルデンリングとか出てるし捨てたモンじゃない
steamのおかげで洋ゲー、旧作、インディーズゲームとかの間口も広がってるし、ゲーマー的には良い時代だわ
2022/09/24(土) 19:46:44.29ID:sa9xavba
土日はQ&Aお休みなのかな
ゲームのプレイ画面が見られる日が楽しみだ
2022/09/24(土) 20:44:32.93ID:VSLIBMQj
制作決定程度のはずだけどピンガー商会のお姉さんみたいなあっても無くても問題ない立ち絵が既にあるって事は意外と開発進んでたりする?
2022/09/24(土) 20:50:55.81ID:x6d1er0I
>>607
エルデンリング忘れてたわ…すまん、フロムだけは信じるわ
思い出させてくれてありがとう
2022/09/24(土) 21:04:09.83ID:GaARWP/Z
シナリオが追加されるならランダンの限定装備をそのシナリオのクリア報酬にして欲しい
2022/09/24(土) 21:09:02.63ID:d+jCNPHe
>>604
ログインなしでも見られるんなら次スレからテンプレに入れましょうか
公式が日本語のページを立ち上げてくれれば一番ありがたいが
2022/09/24(土) 21:30:06.88ID:4116ax+U
フロムは好きだけどエルデンは好きになれなかったなぁ
思えば片道勇者のアレもそうだがフリゲの商業化が上手くいった話ってあんま聞いたことないな
勿論Ruinaは成功して欲しいとは思っているが
2022/09/24(土) 21:56:07.64ID:C6nIcjb4
Ruinaが再ヒットしたら片道勇者みたく大河物語のシステムを書籍化しないかなーという思いはある
2022/09/24(土) 23:06:24.08ID:FxEIVLkV
中国企業が拾ったのはシナリオに拾うべき点があると見られたからだろう
Ruinaはツクールデフォの仕様を前提としたゲームバランスとして完成されてる
Steamが興隆した2010年代を乗り越えるゲームではない
中国のゲーム界隈はやたらとノベルゲームが売れるらしいし
中国と日本ではSteamの市場規模が2ケタほど違うので向こうで当たるかどうかというところなんだろうな
2022/09/24(土) 23:10:59.88ID:FxEIVLkV
ぶっちゃけSteam日本市場はしょぼすぎるのでおま国されても驚かなかった
そうならなかったのは運良く植草の監修が得られたからなのかなと思ってしまう
2022/09/24(土) 23:23:58.76ID:T5keXHXr
だいたいは日本の貧乏が悪い。
良くも悪くも中国は金があるから、フリゲリメイクに金が出る。
2022/09/24(土) 23:31:40.36ID:ZIscJfhD
ボスの属性パズルで攻略出来る難易度が醍醐味だと思ってるからせめてダーマディウスの絶望感だけはそのままであれ
2022/09/24(土) 23:56:13.97ID:/6HLJvxN
ポララポに専用グラフィックが付いたら歓喜する
全料理にグラフィック付けて飯テロゲーになってくれてもええんやで
2022/09/25(日) 00:22:11.83ID:h5pCK42c
戦闘システムも変更されるのかな
それはいいんだがATBだけは勘弁してほしいと思ってる
2022/09/25(日) 00:56:55.71ID:+UNCPchV
ATBって特許取ってたよね?わざわざ使わないだろ
2022/09/25(日) 01:05:12.37ID:GWnHGhrf
料理が美味そうなゲームは名作って言うよね
バイオケーキ、地獄焼、ポララポ…こんなに凝った料理があるなんて凄い!
2022/09/25(日) 01:51:48.63ID:Ub4R6LBn
ホルムの飯は美味いらしいが何であんなゲテモノが郷土料理になるんだよ
2022/09/25(日) 07:26:57.80ID:eev5GS8h
料理は戦闘中以外を条件に、MP回復や蘇生を気楽に出来るってバランスはホント良かったと思うわ
豊富なバリエーション、探索前の買い出し感、キャラごとの得手不得手、光と闇の料理とかフレーバー要素としても面白かったし
リメイクでもっと拡張してくれても良いのよ
2022/09/25(日) 07:57:48.52ID:pyPfsYUS
RPGはもう国産に期待できないなあ
ホラーとかアドベンチャーとかは日本人の感性に合うからか今でも国産の出来が良いけど
2022/09/25(日) 09:10:14.97ID:FkPUimJD
ネルが鍛冶屋エンドを迎えられるならメロさんにも小料理屋エンドがあったって良いと思うの
夢に年齢は関係無いよな
2022/09/25(日) 09:13:17.76ID:x7QhSUmy
今年出た洋ゲーでエルデンリングに勝てそうなのある?
2022/09/25(日) 09:27:14.67ID:VqJ9U5eM
洋ゲーあんまやらんがエルデンリングは良い出来とは思えないな

原作者監修ってのが確実に信用できるかというと微妙な気がする
最近もメイドインアビスのゲームがアレだったし
2022/09/25(日) 09:40:50.01ID:ReAHDNZo
言うてRuinaはそんなに技術が必要なゲームじゃないでしょ
ただゲームバランス崩れるとつまらなくなるだろうからそこの調整に苦労しそう
2022/09/25(日) 09:48:56.72ID:fr6Mzp6n
>>626
デフォのままだと食中毒出て潰れそう
料理成功○回で段々上手になるとかあったら…
2022/09/25(日) 09:56:42.30ID:eev5GS8h
エルデンはファンタジー神話世界旅行ゲームとしては最高峰だと思ってる(戦闘は断然SEKIRO派)
そんな大作3Dゲー並の世界観を文字と絵とRTPを使って作者1人で創りあげたRuinaって改めてスゴイ作品だわ
2022/09/25(日) 10:05:30.13ID:VqJ9U5eM
エルデンは使い回しの敵やオブジェが多くて微妙ってのが正直な感想
Ruina的な文章量によるファンタジー感ならウィッチャー3のがよくできてると思う
ウィッチャーのメインストーリーあんま好きじゃないがDLCは神
2022/09/25(日) 10:26:56.03ID:lF0wtUcI
Ruinaが超美麗3Dアクション化したらきっとエルデンみたいな感じだろうなって妄想してたからエルデンはまじぶっ刺さってた
まあ使い回しとかはあのクソ広い世界とかダンジョンの量とか消し飛んでるから俺は好きよ

でもRuinaは仲間との会話とかがすげえ好きだし結構違うからやっぱりRuinaでしか補給できない成分が多い
俺も料理システムさらに良くなるの期待してる
2022/09/25(日) 10:37:53.82ID:yy18yUJV
まとめて料理をさせてくれ
一回一回は疲れる
2022/09/25(日) 10:48:23.67ID:4FVxFZ7m
料理はランダムじゃなくて作る料理指定させて欲しいフライになる度リセットしてるわ
じゃがいもと肉用意してカレーが出来るか肉じゃがが出来るか分からないみたいな状況おかしいやろ
2022/09/25(日) 12:20:59.60ID:pyPfsYUS
>>65
作りながらどっちにするか考えてる説
2022/09/25(日) 12:21:22.14ID:pyPfsYUS
間違えた
×65 ○>>635
2022/09/25(日) 12:34:29.96ID:1ZzSo0gc
>>636
うむ
システムに不満言いたくなるのも十分わかるんだが
脳内設定or妄想で矛盾や理不尽を補うほうが好きだわ
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 12:53:09.63ID:HVvw+Gdi
3Dゲームでもruinaみたく地の文つけてくれないかな
いちいち会話で説明してるの見てるのだるい
2022/09/25(日) 17:43:09.85ID:63b9M1GF
読み易くて単調じゃない文章書くのって難しいからね
2022/09/25(日) 18:14:08.43ID:ROVJyA1C
リメイクでピートくんの気の抜けた顔面がどうなるのか気になる
アルソンのマーライオンが格好良くなってたからピートくんもリアル獣化するかもしれない
2022/09/25(日) 19:28:21.44ID:2JPMrTZy
あの強烈なマーライオンにばかり意識が向かないよう胸に手を当てるポーズで隠して緩和してあるの優秀だよな
でもテレージャさんの乳ナーフだけは悲しい
2022/09/25(日) 19:49:06.57ID:eev5GS8h
料理を選択出来るようになると…
ネル「じゃーん!今日はフルーツプディングにしました!」
しーぽん「はっ!?バカじゃねーの?何でHP混じってるプディング作ってんだよ。アップルパイ作れやボケ」
(2度と料理をしなくなるネル)
とか想像しちゃった
2022/09/25(日) 20:15:34.96ID:rIdzB7uJ
>>643
このしーぽんはメロダークさんにヤってもらおう
2022/09/25(日) 20:18:51.67ID:5jy/eaHz
テレージャさんのおっぱいが消されたのにキレハのおっぱいはそのままとかだったら宮殿の怨霊になるかもしれない
結局ネルが一番でかくてすごいんだよね
2022/09/25(日) 20:36:44.39ID:B4HJAkIG
大切なのはおっぱいの大きさじゃない
誰のおっぱいかが重要なんだ
2022/09/25(日) 20:47:15.22ID:3CuzFQB0
キレハの水浴びシーンが楽しみだ
2022/09/25(日) 20:48:35.98ID:kZmsB5s1
少ない立ち絵の情報から妄想で補っていた要素も結構ある
テレージャはツインテ?だと思ってたしアルソンは童顔だけど身長高いイメージあるわ
2022/09/25(日) 20:56:05.21ID:h5pCK42c
>>642
なまじ絵がきれいになると乳袋は悪目立ちしちゃうからなあ
といいつつキレハが乳首の浮かび上がるピチピチ衣装だったらどうしよう
2022/09/25(日) 21:28:24.29ID:gqCokmTO
アルソンさんってナルシストだから顔面は良いんだろうけどラバンやテオルと違ってモテるイメージは全くない
2022/09/25(日) 21:34:24.81ID:4wDVauUE
アルソンの顔に惹かれて寄ってきた娘に対して「あっ外套のここほつれてますね!良かったら僕縫いますよ!!」とかオカン発揮していい雰囲気にはならなさそう
2022/09/25(日) 21:57:33.49ID:dyELGHXW
アルソンと恋仲エンドを迎えられるの騎士女だけだしああ見えてアルソンさん自身が選り好みしてると思う
善性の塊ではあってもマインドが貴族だから
2022/09/25(日) 22:59:06.93ID:VG1/ehRR
たまたま美少女だったから良かったけど騎士主がブスだったらアルソンさんどうするつもりだったんだろう
2022/09/25(日) 23:34:29.44ID:ErmbL+Ae
男性キャラ5人もいて明確に恋愛ルートに進めるのが騎士女ルートのアルソンだけってのも面白いな
パリスはわくわく冒険ランドだしメロダークはもはや恋愛とかいう話じゃないし
2022/09/25(日) 23:34:38.39ID:ysoVx0pc
プリンセスにキス出来るんだから不細工な女の子なんて余裕余裕
2022/09/25(日) 23:45:41.00ID:gWFlJIFU
女主人公でトゥルーだった時のパリスの台詞が結構良かった記憶はあるのに内容思い出せない
2022/09/25(日) 23:54:39.00ID:fb3H5lof
メロダークは女性人気高いんじゃね
2022/09/26(月) 00:11:19.86ID:Z8Zz1kFV
古代都市行くくらいまで戦力や技能も好きだよ
2022/09/26(月) 00:23:23.39ID:eiw0kmbG
>>56
このスレをまだ見てますか? 願いが叶いましたよ
2022/09/26(月) 00:26:05.68ID:JvccpPbQ
>>656
気になったから見てきたわ
「お前が死んで俺一人だけ生き残ってたらと思うと怖かった」
パリスって割と寂しがり屋だよな
しかし久しぶりにトゥルーエンド見たけどやっぱり良いな、結末として美しい
2022/09/26(月) 00:42:01.27ID:NRzJWISZ
>>659
そのうちまた見にきてくれるさ
2022/09/26(月) 00:44:56.16ID:Ene2DDQY
男5人、女子4人(+1匹)いてどっちもキャラ立ってるしちゃんと掛け合いもあるのに、ほとんど仲間間で恋愛に発展しなさそうなの凄いよな
(アルソンさんとテレージャ氏の掛け合い特に好きだけど)
若い男4人が揃いも揃って難アリで、真っ当にイケメンのラバンも伝説の勇者で爺さんなのよな…
2022/09/26(月) 00:46:49.34ID:S33fontx
商業作品含めても主人公とラスボスの繋がり、最終決戦に至るまでの過程の無駄の無さ、納得出来る結末まで完璧な作品は数える程しか知らないからやっぱりRuina好きだな
作者さんは無駄に壮大になったと言ってるが引き算もしっかりしてるからこそのクオリティだと思う
2022/09/26(月) 00:49:28.93ID:ZHyf4qvo
シナリオの構成が完璧すぎる
本当に面白い部分しかない
2022/09/26(月) 01:18:49.89ID:I7gBgMQR
リメイクが売れたら続編作ってくれないかな
Ruinaが一つの物語として綺麗に纏まってるからもし奇跡が起きて続編出たとしても大河領域外が舞台になりそう
2022/09/26(月) 01:50:07.25ID:aSfB1wgL
リメイク成功して大河物語も復活しないかな
あの世界観でもっと遊びたい
2022/09/26(月) 09:35:18.62ID:je3rTLk2
パリスとアルソンは真っ当寄りだろ
シーフォンとメロは手遅れだけど俺がいないとダメな奴の方がモテる例みたいになってる
2022/09/26(月) 10:33:47.46ID:VteLrQ0u
パリスはダメ人間だけど家族養うために働いてる、ただ手を出してる仕事がヤバい
アルソンは恐らく一人でも道を踏み外しはしない、ただアーガデウムに惹かれていたり今後の問題山積み公国のゴタゴタに巻き込まれる可能性大
残り二人も放っておいたら危険だから一緒にいてやらないと駄目だな
2022/09/26(月) 11:11:10.62ID:tBeGdzS0
そこら辺が駄目ならテレージャも真っ当かどうか怪しい
賢いけど好奇心最優先で私が神だ!な人だし
2022/09/26(月) 12:17:21.04ID:DrgiObWt
ラバンも若い頃は問題ありだったかもしれない
今でもスケベなんだから若い頃なんてきっと性欲強くて大変だったよ
2022/09/26(月) 12:39:36.07ID:Ene2DDQY
グッドエンド後のアルソンさんについては人生の指針とさえ言えたテオルを失った上でネス公国を背負っていく気概があるからな…
厄災を終わらせた英雄の1人にもなるし、もはやモテるモテないという次元の人物ではなくなってる感
正直、女騎士主が居なければテレージャ氏とあっさり縁談が成立しそうな気もする
2022/09/26(月) 13:38:48.34ID:N7Ik1FLy
お互い恋愛相手としては見れなさそう
2022/09/26(月) 13:50:48.75ID:N7Ik1FLy
テレージャにエロい目でねっとり見られて嫌がる程度にはそっち方面のフラグ折れてるからな
アルソンもナルシストならサービスしろよ
2022/09/26(月) 14:08:37.55ID:f7GHgc2H
生意気言われても意に介さず接するネルしーぽん、お互い印象良さげなパリスキレハ、暗黒料理人のシンパシーなのか結構評価されているメロフランみたいな作中で相性良さそうな組み合わせはあるけど全員目的を終えたらもう交わらない人生なのは刹那的で好き
実際に一番関係が進んだであろうコンビがダメ人間仲間のパリスシーフォンなのは笑う
2022/09/26(月) 14:33:30.43ID:yYi7dK44
何周もしてるからとアイビアに舐めプ突撃したら初めて幻惑の歌使われて戦線崩壊しかけた
準備万端で挑むよりちょっとキツイくらいの装備で戦う方が楽しい
2022/09/26(月) 18:34:07.79ID:/nZmKG53
今日の質問はキーボード以外の操作をサポートしていますか?だな
2022/09/26(月) 19:28:10.84ID:csh5YwgP
>>675
書物に書かれた故事を読み込めば勝てるけど、
無策で臨んだらフルボッコにされるのもRuinaの醍醐味だからなあ。
ダーマディウスの串刺し全滅で涙目になったのが懐かしいw
怪仙どもの曼荼羅もきつかった。
2022/09/26(月) 19:30:07.29ID:eiw0kmbG
>>676
コントローラーが使えるようになるのか
マウスはどうなんだろうか?
2022/09/26(月) 19:34:28.56ID:vId1ZcC2
マウス対応してたら今回それも書いてある気がする
2022/09/26(月) 19:40:23.76ID:Ene2DDQY
>>675 677
わかる、リメイク情報でかなり久々にプレイしてダーマデウス挑んだら鞭拘束で鉄串させずに倒しちゃったから、
サクッと強敵を倒せた喜びと久々に鉄串喰らいたかったという心がふたつある
2022/09/26(月) 19:45:49.44ID:KYS4oHjG
効率悪いとは分かっているけれどただ格好良いからという理由でダーマさん倒す時は正面突破で神殿の階段駆け上がってる
2022/09/26(月) 19:48:03.02ID:csh5YwgP
>>676
タイタス2世が乱入しているのはわかった
あんなのに乱入されたら大変だろうな(思考放棄
2022/09/26(月) 20:02:58.22ID:cfKocz/a
>>681
正面突破のときだけダーマさんが「また…殺さなければならぬのか…」って呟いてるのも良い
2022/09/26(月) 23:41:36.75ID:9Zxtmzpe
>>681
それと似た感じでクルーム戦は逃走せず倒しきるのが好き
2022/09/27(火) 00:51:39.08ID:jgDsBQmi
2週目以降はいつも空の巨人とラァグを討伐後にダーマディウスさんと戦ってる
2022/09/27(火) 01:37:13.22ID:J1zOGlur
ダマ虐
そういうのもあるのか
2022/09/27(火) 01:40:33.70ID:St1gXFp6
リメイク版やる前に記憶を消し去りたいわ
初回プレイのワクワクドキドキをもう一度味わいたい
2022/09/27(火) 06:57:53.45ID:38m7CNzY
分かる
けど待ちきれなくてまたやり直してる
好きな仲間縛りとかで
2022/09/27(火) 07:08:44.29ID:VGcZP5U5
原神の100分の1でいいからRuinaが売れますように

と思ったら原神ってアクティブユーザーが6000万人いるのか
Ruinaが60万本売れますように
2022/09/27(火) 07:36:46.94ID:zAdhXelV
最大強化オーバーロードを秘石捨てずにグッドエンド狙うならワイヤートラップ二回射撃でもキツイかな?
2022/09/27(火) 10:16:32.52ID:1U9+DPOZ
>>686
初回の古代都市でダーマディウスと戦うの割とダルいからなぁ
後回しにするとわざわざ古代都市に戻るタイミングなくなるからダーマディウスを殴るのが墓への突入直前になるのは割とあるあるな気がする
2022/09/27(火) 11:08:00.18ID:elyo3AHg
女騎士だとカムールさん凄い良いキャラしてるから生存ルート欲しいな
2022/09/27(火) 12:08:05.24ID:rGZP9UrN
騎士ルートは男女差分豊富だから周回楽しい
罪人ルートも男女差分そこそこあって好き
でもカムパパは死んでこそだと思うわ大好きだが運命に抗えないところがまたやるせなくて良い
2022/09/27(火) 12:26:16.35ID:31BenyHF
ギュスタールに会った時の反応も騎士男女で違って感心したわ
男相手だと敵意マシマシなのに女相手だとちょっと黙っちゃうの可愛い
2022/09/27(火) 12:45:18.12ID:VGcZP5U5
片道勇者の場合は商業リメイクの発表が2015年3月で、実際に発売されたのが同年の7月だったが
Ruinaも4カ月くらい待てばいいの? 上のほうでは早くて再来年という予想も出ているけど
2022/09/27(火) 14:56:50.16ID:HSIpViqB
とりあえず一年以内には出ないと思ってる
片道勇者うんぬんは良く分からんが数か月で出るならもう発売日出ててもおかしくないかなって
2022/09/27(火) 15:11:42.81ID:zNxVT1i+
商業化発表からこれだけレスつくなんてなんだかんだ人はいたんだなあ
2022/09/27(火) 15:23:41.54ID:zAdhXelV
https://i.imgur.com/F2Ene3C.png
スレの勢いが直角で上がってるからな
2022/09/27(火) 18:32:24.40ID:iN/HMfi9
今日の公式はただ質問を受け付ける日か?
コメント欄込みで日本語に翻訳しないと全くの謎だった。
01表記とかニンジャスレイヤーかと思った…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況