■関連サイト
RogueBasin
http://roguebasin.roguelikedevelopment.org/index.php?title=Main_Page
International Roguelike Database
http://forums.roguetemple.com/irldb/
■過去スレ
@@@ Roguelike Games ローグライクゲーム総合 @@@
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1215610487/
ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369644954/
■関連スレ
NetHack 地下:61 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1423243268/
【スーパー】GearHead スレ【ロボットRPG】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1193494053/
【要塞経営】Dwarf Fortress Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434896114/
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ94【片道勇者】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1440500704/
【elona】Elona Plus Lv11【ヴァリアント】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1443136665/
【ArkaLunatic】ロンパ総合スレ B2F【UnderWorld】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1356284166/
ディアボロの大冒険 131部
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1331049346/
【本物】不思議のダンジョン ローグの崖と巨大迷宮
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1410853330/
不思議の幻想郷 -THE TOWER OF DESIRE-29- [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1446362945/
DungeonEternal3「だんえた」スレ 地下12階 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1439722071/
変愚蛮怒はなぜ廃れたのか
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1290955827/
【ローグライク】Dungeons of Dredmor Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1319633069/
【リズム+ローグライク】Crypt of the NecroDancer Zone4 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434347002/
【ローグライク】Legend of Dungeon【アルファ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1363589424/
Dragon Fin Soup Part1 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1446530389/
【サバイバル】NEO Scavenger【Roguelike-like】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1370492184/
【FTL】 Faster Than Light 22船目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1445253200/
Convoy [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1429627663/
【ローグライク】東京ローグ part1【Wizardry】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1406332090/
探検
ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その3 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 12:39:51.55ID:3NxeTyo82015/11/06(金) 13:18:29.38ID:qpNKZPoi
@の溜まり場II
http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/
http://jbbs.shitaraba.net/game/9358/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 22:24:21.61ID:3NxeTyo8 >>1
【シレン/アスカ/トルネコ/ふし幻等同人ゲー等】不思議のダンジョン総合スレ 66 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1446485292/
【シレン/アスカ/トルネコ/ふし幻等同人ゲー等】不思議のダンジョン総合スレ 66 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1446485292/
2015/11/09(月) 00:31:16.17ID:K6LUdfXn
TOMEプレイヤー八朔椪さんの記録時間: 958.5時間ってマジかよ!
2015/11/11(水) 01:11:26.02ID:DHKBUBFw
2015/11/12(木) 19:02:44.73ID:YclzNWMO
DCSSやろうと思ってるのですが日本以外のサーバーを選ぶ意味はあるんですか?
ちなみに英語は普通に理解できます
ちなみに英語は普通に理解できます
2015/11/13(金) 03:19:32.63ID:dZgwURjm
ドリームキャストにセガサターン
2015/11/13(金) 14:42:55.80ID:jEebeJdq
>>6
日本語を話さない人のプレイが見られたり感想を言い合ったり出来て
日本語を話さない人がビルドしたゴーストと戦える
dcssに限らず海外鯖を選ぶとしたらこんなとこだな
特にこだわりが無ければ国内鯖の方がラグも少なくて快適
日本語を話さない人のプレイが見られたり感想を言い合ったり出来て
日本語を話さない人がビルドしたゴーストと戦える
dcssに限らず海外鯖を選ぶとしたらこんなとこだな
特にこだわりが無ければ国内鯖の方がラグも少なくて快適
2015/11/14(土) 00:02:34.48ID:L2Upq1Kj
>>8
そうですか、両方試してきますー
そうですか、両方試してきますー
2015/11/15(日) 21:42:20.26ID:GcLg8+GV
ロンパ新作に期待
2015/11/16(月) 17:02:50.35ID:fe07YF7Z
Dungeonmansのスレはないんですな 死にまくりでぜんぜん進みませんわぁ
2015/11/16(月) 17:31:09.07ID:QbS0Mi+V
Elonaはここらやろ
なんで一ヴァリアントのしかもアンチスレを載せたし
Elona -Eternal League of Nefia- 286pp
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1436442914/
Elona板(餅)
http://jbbs.shitaraba.net/game/45610/
なんで一ヴァリアントのしかもアンチスレを載せたし
Elona -Eternal League of Nefia- 286pp
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1436442914/
Elona板(餅)
http://jbbs.shitaraba.net/game/45610/
2015/11/17(火) 13:34:46.73ID:uHs0nFdO
ADOMもsteamに来たか
2015/11/17(火) 16:25:52.21ID:zxUZVGop
2015/11/18(水) 15:11:26.83ID:ytMMgASq
Rogueも充実してきたなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/22(日) 20:47:05.07ID:qpbeqfto2015/11/23(月) 16:34:19.62ID:plkBWQGG
ADOMってこの先もフリー版更新は続けてくれるの?
2015/11/25(水) 04:04:18.72ID:xTxnEBHy
@Z
19名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/30(月) 13:22:44.98ID:FjVeC1jz ADOMフリー版ってフォーカス切り替えでクラッシュするバグ残ったままじゃねーか
要はsteam版を買えってことか
要はsteam版を買えってことか
2015/11/30(月) 23:18:06.81ID:/WYzKgo9
TOME4でごく最初のクエストで森の中人たちを助けるときに必ず止まる
2015/11/30(月) 23:43:54.57ID:7lD8gMYV
日本語化パッチの修正パッチ入れろ
2015/12/01(火) 00:34:03.46ID:3UFGj9nP
ありがとう、なんかいけたっぽい
2015/12/04(金) 01:31:28.28ID:Fj3nAxWp
タイムアタック、全部合わせて2〜3分ってどうやるんだろ
マーム使って最上級3分かかる俺には想像すらできない
マーム使って最上級3分かかる俺には想像すらできない
2015/12/04(金) 01:32:51.76ID:Fj3nAxWp
誤爆ごめん
2015/12/08(火) 13:02:13.23ID:punk124R
Nethackが12年ぶりに新バージョンをリリースだって
http://www.nethack.org/common/index.html
http://www.nethack.org/common/index.html
2015/12/08(火) 15:33:18.82ID:S7Ced9ab
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!w
2015/12/08(火) 15:33:57.95ID:S7Ced9ab
ちょっとネトハクを覗いてみる
2015/12/08(火) 15:34:45.48ID:S7Ced9ab
ネトハクじゃなくてネトハク板だよ
2015/12/09(水) 11:22:45.73ID:bBm4sruF
どうでもいい
2015/12/11(金) 13:24:16.01ID:tIE1DG8Z
インディーオブザイヤーのTOP100の投票が始まってる
http://www.indiedb.com/groups/2015-indie-of-the-year-awards/top100
ローグライクからノミネートされてるのは
ADOM, TOME4, UnReal World, Cogmindの4つ
http://www.indiedb.com/groups/2015-indie-of-the-year-awards/top100
ローグライクからノミネートされてるのは
ADOM, TOME4, UnReal World, Cogmindの4つ
2015/12/12(土) 07:06:48.28ID:PsrATB60
最近ADOMの名前をよく見るけど、あれタイル付いた以外に何か変わったの?
2015/12/12(土) 23:08:33.83ID:nwBqNNQZ
>>31
steamにリリースされてて少々アップデートしてる
steamにリリースされてて少々アップデートしてる
33名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 15:40:44.69ID:M+3vz0YJ 何のペナなしに一瞬で鎧着替えできるローグライクってなんなの
2015/12/14(月) 13:39:14.35ID:dxn9Ykdy
ネトハクの面白いところは豊富な死因だと思う。
2015/12/14(月) 15:34:08.45ID:AGbIM2xi
せやろか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 10:29:34.10ID:G7g7n0W1 Roguelike Advent Calendar 2015
http://www.adventar.org/calendars/1278
http://www.adventar.org/calendars/1278
2015/12/19(土) 08:18:33.32ID:6Z1UrAa7
iOSのローグライクでお勧めしたい奴ある?
2015/12/19(土) 08:43:30.64ID:Hnbfs2Y9
Jslash'EM
2015/12/26(土) 10:33:59.69ID:T0GlTgAK
Cardinal Quest 2
2015/12/26(土) 13:09:25.90ID:jdzm/vD0
iOSといえば最近CataclysmDDAが移植されたな
ちゃんと日本語でもプレイできる
ちゃんと日本語でもプレイできる
41スモモンガー
2015/12/26(土) 13:56:48.85ID:TSIAFOuz どうも、リアルタイムローグライク作ったので宣伝させてください。
タイトルはトーチ君の小冒険4です。
http://sumomonga.at-ninja.jp/webgame/torch4/torch.html
まだまだなゲームだと思うので皆様の意見、批判、改善点など大募集させていただきます。
スレ汚しすいません。どうぞよろしくお願いします。
タイトルはトーチ君の小冒険4です。
http://sumomonga.at-ninja.jp/webgame/torch4/torch.html
まだまだなゲームだと思うので皆様の意見、批判、改善点など大募集させていただきます。
スレ汚しすいません。どうぞよろしくお願いします。
2015/12/26(土) 17:46:02.13ID:aU6G+HpT
タイトルが嫌
2015/12/27(日) 00:32:10.62ID:WaHDv+Rb
俺はこういうの好き
2015/12/29(火) 15:12:00.73ID:oGMsR9Sz
おいらは完全拒否
2015/12/29(火) 18:10:26.27ID:Qk/UCHDc
俺がタイトル考えてやるよ
トーチズ、ダンジョン〜そして伝説へ〜
プレイしてないけどな。
トーチズ、ダンジョン〜そして伝説へ〜
プレイしてないけどな。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/10(日) 00:26:18.51ID:eIKHiifO2016/01/10(日) 07:36:04.18ID:+ZH4aDs1
まぁそう叩いてやるなよ
初期のインターネットみたいな感じはあるな
アクセスカウンターとかレンタル掲示板とかキリ番報告とかありそう
初期のインターネットみたいな感じはあるな
アクセスカウンターとかレンタル掲示板とかキリ番報告とかありそう
2016/01/10(日) 07:42:49.85ID:9fP+FmHR
sorry! japanese only!
キリ番踏み逃げ禁止!
キリ番踏み逃げ禁止!
2016/01/10(日) 13:36:25.88ID:izWWT1wt
あの頃のインターネッツは懐かしくもあるな
2016/01/10(日) 15:35:52.00ID:VOvK7N+g
2chで宣伝するのも古き良き時代の伝統だ
2016/01/10(日) 21:24:03.51ID:nNFjTQuT
ブラクラ登録済み
52名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/10(日) 23:59:38.65ID:hnL/+OMg cataclysmをここで語ってよいですか?
食料の安定供給どうしよう
食料の安定供給どうしよう
2016/01/11(月) 00:03:54.49ID:qNqt9I1C
ここでも良いと思うけど溜まり場のスレのが詳しい気がする
2016/01/12(火) 14:40:40.64ID:WQaKtqAN
2016/01/12(火) 15:05:23.39ID:OK+sKLbb
ログ嫁
2016/01/12(火) 16:52:34.95ID:UNkVuRA9
>>54
俺がハマったのでいいなら教えておく
ただし有料な
ttps://itunes.apple.com/jp/app/yong-zhedanjon-1000hui-youberu/id947281581?mt=8
俺がハマったのでいいなら教えておく
ただし有料な
ttps://itunes.apple.com/jp/app/yong-zhedanjon-1000hui-youberu/id947281581?mt=8
2016/01/12(火) 21:30:57.20ID:nXrKyEAy
roguetouchがオススメやで
あとcavern
あとcavern
58名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 13:15:53.38ID:eKe6RfBt ローグライクとしては変異系の亜種だけど、iOSのCardDungeon。
ボードゲームでローグやってる感じがすごい好き。
運要素が強いので、気楽にサクッとやりたい人向け。雰囲気が良い。
ボードゲームでローグやってる感じがすごい好き。
運要素が強いので、気楽にサクッとやりたい人向け。雰囲気が良い。
2016/01/20(水) 17:58:59.97ID:WtrXdnnI
iOSが気に入らん
2016/01/21(木) 18:29:13.37ID:cIc0TE8L
>>59
どうせ韓国機種でも使ってるニダ?
どうせ韓国機種でも使ってるニダ?
2016/01/23(土) 15:27:51.35ID:rBEesXwA
こんな場所にまで出てくるかチョンコロめ
むしろアンドロイドの方が怪しい雰囲気
むしろアンドロイドの方が怪しい雰囲気
2016/01/23(土) 19:52:11.17ID:ETp/I7r2
Card Dungeonはandroidにもあるし
あらゆる点でどうでも良い話だ
あらゆる点でどうでも良い話だ
2016/01/24(日) 20:34:26.28ID:TZsnND26
変愚とDCSSをやり込んだローグライク通の俺だがついで言っちゃうよ
俺はサマーウォーズとマッドマックスを見まくった映画通でもある
俺はサマーウォーズとマッドマックスを見まくった映画通でもある
2016/01/24(日) 20:59:54.38ID:TZsnND26
不思議のダンジョンにローグライクの面白さは1%もない
と思うローグライク通の俺だが、
実写邦画に映画の素晴らしさは1mmもないと思う
と思うローグライク通の俺だが、
実写邦画に映画の素晴らしさは1mmもないと思う
2016/01/25(月) 01:32:33.68ID:s1OUV8il
うんうんわかるわー
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/26(火) 21:36:31.62ID:+yKfhvxK2016/01/28(木) 14:42:57.85ID:N581wt2c
ローグライクライクのクソみたいなゲームやるくらいなら不思議のダンジョンの方が余程楽しいわ
2016/01/28(木) 18:21:30.56ID:hZHUBL8b
たまたまそういうのをやっただけか最近は、ストーリーがあったり街中で人と会話して情報仕入れたりクエスト受けたりする感じが主流なんでしょうかね
こういうの面倒なんですよね
基本的に戦いだけに集中したい
こういうの面倒なんですよね
基本的に戦いだけに集中したい
2016/01/28(木) 18:34:19.74ID:G2mia+bj
エアプさんのゲーム語りはなかなか参考になるよな
2016/01/28(木) 21:28:43.24ID:3KaXS5c2
ローグライクライクをローグライクですっていう風潮ほんましね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/28(木) 22:42:49.36ID:jQueQtDy そもそもローグライクと不思議のダンジョンの違いってなに?
確かに最近の不思議のダンジョンは複雑化しすぎてついていけないが、初代トルネコはローグライクではだめなの?
確かに最近の不思議のダンジョンは複雑化しすぎてついていけないが、初代トルネコはローグライクではだめなの?
2016/01/28(木) 23:03:08.76ID:Rm+wcI3q
バナナはおやつには入らないとかそんな話だろ
2016/01/28(木) 23:13:54.12ID:3KaXS5c2
不思議のダンジョンはローグライクの一種だろ
ローグライクライクなんかと一緒にすんな
ローグライクライクなんかと一緒にすんな
2016/01/28(木) 23:44:51.43ID:Hwo6MKV4
ライクライクうるせーな
ゼルダかよ
ゼルダかよ
2016/01/28(木) 23:58:42.71ID:YMyp0O0Y
ローグライクライクにも面白いのがあるからゲームとしては嫌いじゃないけど
いわゆるローグライクの新しいやつをやりたい気分のときにアクションゲームみたいなのが出てくると
検索の邪魔だからローグライクを名乗らないでくれと言いたくなる
いわゆるローグライクの新しいやつをやりたい気分のときにアクションゲームみたいなのが出てくると
検索の邪魔だからローグライクを名乗らないでくれと言いたくなる
2016/01/29(金) 00:18:15.53ID:AgxRDNRX
ほんとそれ
2016/01/29(金) 04:04:37.59ID:O1Bkwu95
2016/01/29(金) 07:37:31.98ID:or8FbgUa
Elona にはローグライクの面白さは 1% もないと思うが、ゲームとしては最高に面白いな。
2016/01/29(金) 12:53:05.12ID:yUn5aZ2d
ローグライクの面白さって何だよ語れよ
2016/01/29(金) 16:32:19.96ID:yZ3yfayz
ターン制&マス目でなくても自動生成要素があればローグライク
81名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/29(金) 16:55:45.32ID:EKCGNTzq 開発者のオフ会で定義されたローグライク
・環境の自動生成
・恒久的な死
・ターン制
・マス目制
・シームレス
・攻略の解法が複数存在
・リソース管理
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc1.png
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc2.png
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc3.png
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc4.png
http://www.roguetemple.com/2008/09/29/berlin-international-roguelike-development-conference-2008/
・環境の自動生成
・恒久的な死
・ターン制
・マス目制
・シームレス
・攻略の解法が複数存在
・リソース管理
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc1.png
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc2.png
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc3.png
http://www.roguetemple.com/wp-content/uploads/2008/09/irdc4.png
http://www.roguetemple.com/2008/09/29/berlin-international-roguelike-development-conference-2008/
2016/01/29(金) 17:59:44.03ID:aK/xDxw3
ライクライクヘイトスピーチ
2016/01/29(金) 20:28:18.91ID:+CBpRSIj
ネガキャン
2016/02/03(水) 18:14:59.05ID:f7MpZYuc
ぶっちゃけRogue自体がRPGの始祖というか初期みたいなもんだし、
ローグライクがちゃんとしたジャンルとして確立されているという発想が大いに間違っている
なんて書くとまた原理主義者が出てきそうだが
ローグライクがちゃんとしたジャンルとして確立されているという発想が大いに間違っている
なんて書くとまた原理主義者が出てきそうだが
2016/02/04(木) 04:43:26.70ID:nTH5Tpl3
一行目からどうして二行目が導かれるのかも
その主張でどう三行目の危惧が生じるのかも分からんよ
その主張でどう三行目の危惧が生じるのかも分からんよ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/04(木) 14:08:46.60ID:9nDDQV13 非ターン制や有限資源じゃないゲームは全部ローグライトだよな
2016/02/04(木) 14:31:38.34ID:IC6Sqovr
ローグライトってかローグライクライク
2016/02/04(木) 15:13:11.62ID:7mmLHwa5
変な造語ばかり作るな
2016/02/04(木) 15:23:43.49ID:IC6Sqovr
ローグライクライクがローグライク名乗るんじゃねえ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/04(木) 17:13:28.21ID:9nDDQV13 とうとう「視界の概念」があるローグライクが出たらしいぞ
【60秒アプリタッチ】『Cardinal Quest 2』−"視界"を取り入れた本格派2Dローグライク
http://www.gamespark.jp/article/2016/02/03/63521.html
> 今作のユニークな点として"視界の概念"が挙げられます。壁や扉、草むらなどで視界が遮られると、
> その向こうの様子は見えなくなるといった様子。これによって、地形を利用した一時的撤退や、
> モンスターに気づかれないようにステルス攻撃を仕掛けることが可能となっています。
【60秒アプリタッチ】『Cardinal Quest 2』−"視界"を取り入れた本格派2Dローグライク
http://www.gamespark.jp/article/2016/02/03/63521.html
> 今作のユニークな点として"視界の概念"が挙げられます。壁や扉、草むらなどで視界が遮られると、
> その向こうの様子は見えなくなるといった様子。これによって、地形を利用した一時的撤退や、
> モンスターに気づかれないようにステルス攻撃を仕掛けることが可能となっています。
2016/02/04(木) 18:27:07.48ID:nTH5Tpl3
ローグライトライクライク
2016/02/04(木) 18:41:03.74ID:0EZap3zt
とうとうっていうほど珍しいもんかな>視界
2016/02/04(木) 18:57:22.80ID:B9A6HIvD
iOSのcavernとか視覚の概念あったぞ?
2016/02/04(木) 20:19:05.40ID:78wp8yJd
どこがユニークなんだ??????????
2016/02/05(金) 06:11:01.20ID:LvZRTmzW
>>86 みたいな事を言っているのが、視界システムを目新しいと思ってしまった事が謎。
もしかして、これがシレントルネコ厨って奴か。
もしかして、これがシレントルネコ厨って奴か。
2016/02/05(金) 08:21:09.94ID:et3fP1L0
とうとう視界の概念があるローグライクが出たらしいぞ(キリッ
恥ずかしくないんかねぇ(どん引き
恥ずかしくないんかねぇ(どん引き
2016/02/05(金) 09:06:07.81ID:erdTd/aa
あまりいじめてやるなよ
2016/02/05(金) 09:18:47.40ID:pTCBMyWM
いくつかあると思うけど、数年前にでた
Androidのピクセルダンジョンだったかな?
それにも草で視界を遮られる要素あったな
いじめるというか
なんというか底が浅い
Androidのピクセルダンジョンだったかな?
それにも草で視界を遮られる要素あったな
いじめるというか
なんというか底が浅い
2016/02/05(金) 09:19:22.85ID:UBTyP8gC
ローグライクライクをローグライトなんて言うからこうなる
2016/02/05(金) 13:40:52.08ID:Txo3NAMc
今時の子供が触れるようなローグライクなんてシレントルネコくらいなんだろ
グラ的にも難解さ的にもハード的にも
グラ的にも難解さ的にもハード的にも
2016/02/05(金) 14:21:08.30ID:UBTyP8gC
クソみたいなローグライクライクよりは遥かに真っ当だな
2016/02/05(金) 15:10:19.96ID:jAz0ejyW
そもそも該当作品が一本、定義も他ジャンルと比べてかなりあいまい、
そんなジャンルのライクって言われてもな
ぶっちゃけローグライクの方がジャンルとして確立していると思えるくらいだ
そんなジャンルのライクって言われてもな
ぶっちゃけローグライクの方がジャンルとして確立していると思えるくらいだ
2016/02/05(金) 15:15:28.76ID:L+pqfL4a
ローグライクと不思議のダンジョンの中間が無いのが問題なんだよ
システムにしてもグラフィックにしても両極端すぎる
不思議のダンジョンだけをやって来た層に勧められるゲームが無いのが現状
システムにしてもグラフィックにしても両極端すぎる
不思議のダンジョンだけをやって来た層に勧められるゲームが無いのが現状
2016/02/05(金) 15:21:11.04ID:UBTyP8gC
不思議のダンジョンはローグライクライクとは違ってまぎれもなくローグライクの部分集合なんだが?
そこまで違うと言い切るならシステムやグラフィックがどう極端に違うのか説明してもらおうじゃないか
そこまで違うと言い切るならシステムやグラフィックがどう極端に違うのか説明してもらおうじゃないか
2016/02/05(金) 15:47:27.38ID:3b77/9P8
ぶっちゃけ持ち込み可ダンジョン除けばnethack系やband系よりrogueに近いような
2016/02/05(金) 15:51:43.73ID:wdkHIkt3
り、龍ヒレのスープ…
2016/02/05(金) 15:52:41.51ID:K5agsmv9
不思議のダンジョンファンは普通にrogue-likerだな。
rogue-liteハクスラのAngbandなんかより偉そうにしていいよ。
rogue-liteハクスラのAngbandなんかより偉そうにしていいよ。
2016/02/05(金) 18:27:00.24ID:LvZRTmzW
http://i.imgur.com/P63lRgA.png
(現在、この手のは投稿制限で投稿できないので仕方なく画像に)
グラフィック的にはこんな感じで明らかに表示範囲の比率差があるな。
龍ヒレのスープのようにホイールで画面比率を変えられるのが理想的。
ただ、ある意味シレン系はこの表示範囲の狭さそのものが、
既に視界的な制限になってバランスがとられているとも考えられる。
(現在、この手のは投稿制限で投稿できないので仕方なく画像に)
グラフィック的にはこんな感じで明らかに表示範囲の比率差があるな。
龍ヒレのスープのようにホイールで画面比率を変えられるのが理想的。
ただ、ある意味シレン系はこの表示範囲の狭さそのものが、
既に視界的な制限になってバランスがとられているとも考えられる。
2016/02/05(金) 18:39:13.52ID:8btle7SH
2016/02/05(金) 20:44:34.36ID:L+pqfL4a
ポケダン
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□■□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□■□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
2016/02/05(金) 21:13:09.16ID:Zf1PBA9m
>>103
強いて中間を挙げるのならelonaとか?
強いて中間を挙げるのならelonaとか?
2016/02/05(金) 21:32:41.81ID:et3fP1L0
elonaのどこが中間なんだよ
2016/02/05(金) 22:00:46.91ID:SkoC9ioX
Elonaはまた別の意味でローグライクとは違う気がするけどな
2016/02/05(金) 22:01:49.18ID:et3fP1L0
ローグライクライクだから議論の対象外だろ
2016/02/05(金) 22:41:26.10ID:LigSLy33
綺麗なグラフィックのローグライクやりたいけど
モーションが付けばつくほどさくさく感から離れそうのが難しい
モーションが付けばつくほどさくさく感から離れそうのが難しい
2016/02/05(金) 22:54:46.83ID:et3fP1L0
グラフィックがが綺麗でサクサクなローグライクやりたいならDCSSでもやってろ
まあ最近タイル見にくくなったしバランスも正直よくはないがな
まあ最近タイル見にくくなったしバランスも正直よくはないがな
2016/02/06(土) 01:58:10.68ID:C6pqKw2U
ToME4くらいのエフェクトならいいけどモーションはいらんな
2016/02/07(日) 03:00:32.56ID:3ialfxvy
今お前がやってるネトゲは誰が作ったのかよく調べましたか?
2016/02/07(日) 10:59:00.62ID:chRFg8yr
>>115
ローグライクに限らず二律背反的で難しい要素ではある。
ターン制に固執しているプレイヤーの場合、
一手一手の重さを重視しているのだろうから、
よほど長いモーションが付かない限りは気にならないのではなかろうか。
しかしながら Dungeons of Dredmor のようにただの移動ですら疲れるローグライクは困る。
Desktop Dungeon のように定点クリックしたら一瞬で移動してくれるのが好きだな。
ローグライクに限らず二律背反的で難しい要素ではある。
ターン制に固執しているプレイヤーの場合、
一手一手の重さを重視しているのだろうから、
よほど長いモーションが付かない限りは気にならないのではなかろうか。
しかしながら Dungeons of Dredmor のようにただの移動ですら疲れるローグライクは困る。
Desktop Dungeon のように定点クリックしたら一瞬で移動してくれるのが好きだな。
2016/02/07(日) 20:19:28.20ID:YgYzCjUQ
ポケダンは先頭ポケとパーティポケの切り替えが面倒くさくて
どうにも遊ぶ気にならない
どうにも遊ぶ気にならない
2016/02/07(日) 22:00:13.96ID:hzOjOGJL
Desktop Dungeonはローグというよりパズルゲームのような気がする…
2016/02/07(日) 22:55:26.31ID:zIsvF+89
Dwarf Fortressってどうなん?
2016/02/08(月) 00:01:15.69ID:ZZRjH2JH
面白いよ
ハードル高いけどな
ハードル高いけどな
2016/02/08(月) 17:01:38.85ID:zFrFrOH9
世界作ってるあたりが興奮のピーク
125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/12(金) 18:24:18.93ID:77OCRWh+ 溜まり場のcataclyスレに書き込みたいけど何時行ってもホスト規制される(´・ω・`)
126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/13(土) 23:32:00.74ID:b+O+rktG トルネコがディアブロからはじまったハクスラ系ランダムオプションアイテムの元祖だろ?
トルネコと比べたらディアブロのランダムシステムの方がはるかに洗練されてるが根本の思想が同じ
トルネコが元祖じゃないというやつが居たけどそれを教えろと言っても誰も答えられなかった
トルネコと比べたらディアブロのランダムシステムの方がはるかに洗練されてるが根本の思想が同じ
トルネコが元祖じゃないというやつが居たけどそれを教えろと言っても誰も答えられなかった
2016/02/14(日) 00:24:06.20ID:2Lw4eEhi
釣りの元祖は糸井重里
2016/02/14(日) 12:35:40.71ID:sH6oyqz6
元祖はローグでトルネコはパクっただけだろ
2016/02/14(日) 14:47:12.63ID:IVZcyUvL
最近はローグライトなんて言葉も作ってるからなゲームメディアが
死ね
死ね
2016/02/14(日) 15:22:24.56ID:PzurwC6V
2016/02/14(日) 18:30:31.66ID:MJ0MVRDC
ベストなネーミングとは思わないが
「ローグライクライク」の不格好さよりはマシかもなあ
「ローグライクライク」の不格好さよりはマシかもなあ
2016/02/15(月) 02:19:24.06ID:UMzcrnl4
じゃあデミローグで
2016/02/15(月) 07:27:52.81ID:vjGwWL6r
どんな名前にしろ一般に広まることはないから好きに呼べば
2016/02/16(火) 12:51:14.17ID:wXS/aeMV
ゲームプレイヤーを相手にしても「シレンみたいなやつ」とか言わないと伝わらない事がある現状から
「ローグライク」ですら一般的でないとするならその通りだが
既に最大手のsteamで定着しているという意味では、もうある程度一般化しているといえる
「ローグライク」ですら一般的でないとするならその通りだが
既に最大手のsteamで定着しているという意味では、もうある程度一般化しているといえる
2016/02/16(火) 22:56:18.09ID:WYTA3BEt
スチーム自体が一般的じゃないという点に目をつむればな
2016/02/20(土) 16:16:30.61ID:PU7Byis+
cataclysmddaは死んでもアイテムは維持されるので
elonaと同じくらいハードル低いのかもしれない
elonaと同じくらいハードル低いのかもしれない
2016/02/20(土) 19:53:46.98ID:AmL5ya30
ハードル云々の話って難易度についてじゃなくね
難易度高いから触れてない訳ではないと思う
難易度高いから触れてない訳ではないと思う
2016/03/15(火) 18:28:25.24ID:zdafU4HK
androidで遊べるものでオススメありますか?
2016/03/16(水) 14:24:05.78ID:XkqQ+rpw
ToME4とかDCSSみたいな面倒なシステムを排除して戦闘中心にしたものとしてはCardinal Quest 2
nethackやシレンみたいな所持アイテムや空腹度をやり繰りしながら進んでいくスタイルとしてはshattered pixel dungeon
nethackやシレンみたいな所持アイテムや空腹度をやり繰りしながら進んでいくスタイルとしてはshattered pixel dungeon
2016/03/29(火) 04:30:52.56ID:0Rk/+fJI
ローグライクを色々とクリアしてるだけで人生が終わりそうでござる
2016/03/29(火) 08:03:29.44ID:EiXgKUej
やった事無いのでわかりませんがAndroidにwinエミュ入れて好きなの遊べませんでしたっけ?
どっかで誰か言ってた気がする
どっかで誰か言ってた気がする
2016/03/29(火) 09:02:30.66ID:z37QdrgJ
Android版が出るって話とwinタブで遊べるって話を混同してない?
2016/03/30(水) 21:50:40.17ID:W7rhgUlb
win98まではDOSBOXで動くらしいので、その辺で動作する物なら確かにemuでできるのかもね
2016/03/31(木) 00:42:08.07ID:6cnq9n7j
間違えてましたね、すみません。
話変わるけどたった今unrealwordの長寿命データをロストしました。
自分語りですみません。ここで吐き出させて下さい。
一通りやることがなくなったので外国の村に出かけて手前の林から戦ったら最終的に6対1に。
向かってくる序盤を弓で削り木を背にしてバトルアクスで3対1になるようにして奮闘、本当に奮闘。周囲の敵が倒れ始めて勝てるんじゃと思い始めトドメをさすところで振り向いてしまいまさかの操作ミス。
外国の主婦?背後からのナイフの一撃でギャーと死亡。私の数百時間がたった今跡形もなく消えてしまいました。
ぎゃあああああああああああ!!!
俺の数百時間があああ!!
んだよもおおおおおおお!!!
しかしゲームでこんなにどきどきしたのも久しぶりでした、自分の心臓の音ってあんなにハッキリ聞こえるもんなんですね。
1ターン1ターンがハラハラドキドキで楽しかった、ローグライクいいですね。ハァ
話変わるけどたった今unrealwordの長寿命データをロストしました。
自分語りですみません。ここで吐き出させて下さい。
一通りやることがなくなったので外国の村に出かけて手前の林から戦ったら最終的に6対1に。
向かってくる序盤を弓で削り木を背にしてバトルアクスで3対1になるようにして奮闘、本当に奮闘。周囲の敵が倒れ始めて勝てるんじゃと思い始めトドメをさすところで振り向いてしまいまさかの操作ミス。
外国の主婦?背後からのナイフの一撃でギャーと死亡。私の数百時間がたった今跡形もなく消えてしまいました。
ぎゃあああああああああああ!!!
俺の数百時間があああ!!
んだよもおおおおおおお!!!
しかしゲームでこんなにどきどきしたのも久しぶりでした、自分の心臓の音ってあんなにハッキリ聞こえるもんなんですね。
1ターン1ターンがハラハラドキドキで楽しかった、ローグライクいいですね。ハァ
2016/03/31(木) 14:17:27.39ID:TtPPwIHo
UnReal World は現在 Steam で販売されているが、あれってのは無料の時のとどう違っているんだろうか?
2016/04/01(金) 17:52:57.05ID:4+P49e07
詳しくは知らないけど、実績があるか無いかの違いだってsteamの方のコメにあった気がする。
147コピペです
2016/04/01(金) 20:57:43.70ID:sBTzkRKM アンダーザワンダーフロア
http://www.freem.ne.jp/win/game/11524
これが案外面白い。
ローグライクだと思ったらシューティングゲームをやっていた、という。
最初に左右にキャラを動かした時は目が点になりかけたが、それもすぐに慣れる。
最大の敵はフロアの残り時間。
残り時間が 0 になった瞬間にゲームオーバーなので、次フロアへのゲートの場所を速急に把握する事が重要。
それさえ見つけてしまえば、のんびりと経験やアイテムを稼いでいられる。
尚、XInput のゲームコントローラーでないとコントローラー入力を受け付けない。
http://www.freem.ne.jp/win/game/11524
これが案外面白い。
ローグライクだと思ったらシューティングゲームをやっていた、という。
最初に左右にキャラを動かした時は目が点になりかけたが、それもすぐに慣れる。
最大の敵はフロアの残り時間。
残り時間が 0 になった瞬間にゲームオーバーなので、次フロアへのゲートの場所を速急に把握する事が重要。
それさえ見つけてしまえば、のんびりと経験やアイテムを稼いでいられる。
尚、XInput のゲームコントローラーでないとコントローラー入力を受け付けない。
2016/04/01(金) 23:03:09.23ID:Z78R8NXH
Dungeon Crawl Stone Soupも日本語版できたみたい
http://d.hatena.ne.jp/dplusplus/20160401
http://d.hatena.ne.jp/dplusplus/20160401
2016/04/02(土) 23:35:09.39ID:Pob8tULV
ドワーフフォートレスの日本語版まだかー
2016/04/12(火) 13:45:57.63ID:7h7AY25W
ローグクリエイター面白い
誰か作ってます?
もっとキャラとかデザインとか拡張されたらいいのにな
誰か作ってます?
もっとキャラとかデザインとか拡張されたらいいのにな
2016/04/20(水) 02:04:24.61ID:A0yGZImn
PSO2ってローグライクなの?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 16:02:58.81ID:2O0MzGm9 ローグライクの定義
・升目制でシームレス
・攻略の解法が複数存在
・擬似的な同時ターン制
・視線が存在する
・升目制でシームレス
・攻略の解法が複数存在
・擬似的な同時ターン制
・視線が存在する
2016/04/20(水) 16:36:38.60ID:jQNm2klo
定義はバカのしたがること
2016/04/20(水) 19:54:13.31ID:VNnenqt6
そんなわけでPSO2はローグライクです
2016/04/21(木) 22:47:04.38ID:5GeAsJoS
そんなわけで人生はローグライクです
2016/04/22(金) 01:12:31.37ID:n2AD34wI
いかにローグライクに生きるかが重要なのであって、全ての人生がローグライクなのではない
2016/04/22(金) 01:23:56.15ID:pH7obBq+
彼女もローグライクです
2016/04/22(金) 18:10:53.61ID:DPLSS3WQ
Ananias Roguelike
http://ananiasgame.com/
無料版は「Download Now」→「No thanks, go to downloads」から
基本クリック操作のダンジョン降り続ける系。1階降りるごとにパワーアップ選択
スペルはダブルクリックで
敵を狩る意味がない?
操作性があまりよくない
キーボードショートカットくらいあれば
http://ananiasgame.com/
無料版は「Download Now」→「No thanks, go to downloads」から
基本クリック操作のダンジョン降り続ける系。1階降りるごとにパワーアップ選択
スペルはダブルクリックで
敵を狩る意味がない?
操作性があまりよくない
キーボードショートカットくらいあれば
2016/04/23(土) 04:22:57.78ID:8KSgvyBl
リュウヒレのスープとかいうのはどうなんだろう。
2016/04/23(土) 07:04:21.62ID:eXqUp8Pe
発売前は多少話題になったけど発売してからはまったく聞かないな
2016/04/23(土) 13:10:21.28ID:rYosMawh
2016/04/23(土) 14:00:35.79ID:yf26srVS
ローグライクって大体運ゲー
2016/04/23(土) 17:58:49.04ID:atitAuBm
よく初級者がローグライクを運ゲーと呼んで
それを中級者がいや違うローグライクは経験であり技術を活かすゲームだと言い
さらにその上級者が最終的には運ゲーになると言うみたいな話があるね
それを中級者がいや違うローグライクは経験であり技術を活かすゲームだと言い
さらにその上級者が最終的には運ゲーになると言うみたいな話があるね
2016/04/23(土) 19:45:36.08ID:UFGc6F/d
麻雀みたいなもんだな
2016/04/24(日) 20:44:56.20ID:Jh+TQhP8
麻雀も運ゲーだけど実力も関係ある。
そういうもんだ。
そういうもんだ。
2016/04/27(水) 17:49:19.92ID:oraWVPjF
完全情報ゲームじゃない時点で、運要素の程度が問題なのであって
「運ゲーだ」とか指摘されても「そうですね」としか答えようが無くないか
「運ゲーだ」とか指摘されても「そうですね」としか答えようが無くないか
2016/04/27(水) 23:06:54.46ID:A3HyptUe
世界は不完全
オセロだって対局中に心臓発作で死ぬかもわからん
機械だって壊れるかもわからん
これを運と呼ぶなら、すべてのゲームはやはり運ゲーだ
オセロだって対局中に心臓発作で死ぬかもわからん
機械だって壊れるかもわからん
これを運と呼ぶなら、すべてのゲームはやはり運ゲーだ
2016/04/28(木) 05:22:49.95ID:Yvv9fftl
病気?
2016/04/29(金) 00:10:46.41ID:/zmtqIye
ローグライクはタダゲーが多くて助かる
2016/04/29(金) 08:31:57.21ID:Xd9ccKSp
brogueって画面サイズ変えられんの?
はみでて見えんのだが
はみでて見えんのだが
2016/04/29(金) 11:42:43.39ID:/SehBkp4
>>163
ダンジョンに潜り道具を見つけそれを使ってさらに奥へと潜っていくというゲームの作りゆえに、
最終的には言ってみればいい目が出るまで何度もサイコロを振り直すゲームに至る
なんて言うまでもなく元々のRogue自体が運ゲーだし
たしか作者がわざとランダム要素山盛りにしたって話だったろ
ダンジョンに潜り道具を見つけそれを使ってさらに奥へと潜っていくというゲームの作りゆえに、
最終的には言ってみればいい目が出るまで何度もサイコロを振り直すゲームに至る
なんて言うまでもなく元々のRogue自体が運ゲーだし
たしか作者がわざとランダム要素山盛りにしたって話だったろ
2016/04/29(金) 13:15:32.37ID:uWG3eTu+
brogueはpage upキーとpage downキーで画面サイズ変えられる
2016/05/03(火) 20:43:57.83ID:y4Ffqtnc
Tower of the Archmage
http://armorgames.com/play/15981/tower-of-the-archmage
Flash製
最終フロアを目指すやつ、中断セーブあり
空腹や装備などのアイテムの概念はなく
入手したルーンを組み合わせて呪文を構築していく
分かってくると要素を吟味していくのが楽しい
行動してるよりルーンとにらめっこしてる時間のほうが長いw
実験中の自爆が最大の敵か
しかしUIが残念。ルーンはタイプで分けて、整頓できたらよかった
呪文もスロット入れ替えくらいできればいいのに
「HealingとはHPを回復させる〜」みたいな種類の説明を常時表示してるのも冗長
ムーディーな音楽がいい感じ
http://armorgames.com/play/15981/tower-of-the-archmage
Flash製
最終フロアを目指すやつ、中断セーブあり
空腹や装備などのアイテムの概念はなく
入手したルーンを組み合わせて呪文を構築していく
分かってくると要素を吟味していくのが楽しい
行動してるよりルーンとにらめっこしてる時間のほうが長いw
実験中の自爆が最大の敵か
しかしUIが残念。ルーンはタイプで分けて、整頓できたらよかった
呪文もスロット入れ替えくらいできればいいのに
「HealingとはHPを回復させる〜」みたいな種類の説明を常時表示してるのも冗長
ムーディーな音楽がいい感じ
2016/05/05(木) 16:15:27.29ID:lbuYLXBq
UnRealWorldやってる人おる?
面白そうで始めたけど操作覚えるのタイヘンだな
タダゲーなのに日本語のサイト少ないのが意外だ
面白そうで始めたけど操作覚えるのタイヘンだな
タダゲーなのに日本語のサイト少ないのが意外だ
2016/05/05(木) 16:22:10.97ID:9m2J2vaj
面白そうだけど英語量がすごいな
ローカライズしてくれる神が現れないものか
ローカライズしてくれる神が現れないものか
2016/05/05(木) 16:52:53.81ID:d8HTr4pI
お前らが最近やってるゲームオススメしてくれよ
2016/05/05(木) 16:58:59.48ID:nDDQzLT7
だんえた3
2016/05/06(金) 02:12:28.90ID:Fmmy3UFL
WIZARDRY#1
2016/05/06(金) 05:49:23.69ID:dETygw2d
Rogue
2016/05/06(金) 06:42:50.08ID:heiexGYL
ローグライクゲームスレにおいてrogueとな
2016/05/06(金) 17:03:38.71ID:b4qk7KXJ
クローンしかないよね
2016/05/06(金) 21:40:00.48ID:E0Amt51D
そういやwizみたいな一人称3Dで
ダンジョンをランダムに構成するゲームってあるのかなあ
ダンジョンをランダムに構成するゲームってあるのかなあ
2016/05/07(土) 11:06:10.34ID:ZK4B9tFt
エアプでゲーム紹介したっていいじゃん
2016/05/08(日) 01:03:41.10ID:YGpHJ01G
2016/05/10(火) 01:34:10.84ID:S4rQMDmd
Enter the Gungeon
シューティング+ローグライク
プレステ4
同人とは言えないかもだがファミ通に載ってた
シューティング+ローグライク
プレステ4
同人とは言えないかもだがファミ通に載ってた
2016/05/10(火) 11:40:34.18ID:hjuGh8M5
>>185
Steam:Enter the Gungeon
http://store.steampowered.com/app/311690/?l=japanese
コンシュマーはどうかと思ったものの、PC 版もあって何より。
Steam:Enter the Gungeon
http://store.steampowered.com/app/311690/?l=japanese
コンシュマーはどうかと思ったものの、PC 版もあって何より。
2016/05/10(火) 11:46:45.44ID:s/sqk9/p
アクション+ランダムのローグライクって増えたな
2016/05/10(火) 14:28:43.89ID:hjuGh8M5
これはローグライクというより、マップがランダムなだけの完全なアクションゲームかも。
部屋内の敵を掃討すると次の部屋に進める。逆に言えば部屋に入ったら退路が無い。
出るアイテムもランダムなものの、どちらかといえば問われるのはプレイヤースキルの方。
1面こそ簡単なものの、アクションゲームとして結構難易度が高め。
実際、PCアクションゲーム板にスレッドが。
Enter the Gungeon 2発目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460822386/
部屋内の敵を掃討すると次の部屋に進める。逆に言えば部屋に入ったら退路が無い。
出るアイテムもランダムなものの、どちらかといえば問われるのはプレイヤースキルの方。
1面こそ簡単なものの、アクションゲームとして結構難易度が高め。
実際、PCアクションゲーム板にスレッドが。
Enter the Gungeon 2発目
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1460822386/
2016/05/10(火) 17:11:36.18ID:jNzpiSdL
elonaのシステムとインターフェースで
ドワーフフォートレスのアドベンチャーモードみたいなのが
あったらいいのになぁ。
ドワーフフォートレスのアドベンチャーモードみたいなのが
あったらいいのになぁ。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 17:49:14.34ID:x4Q7ZW8N2016/05/19(木) 20:11:18.57ID:8cyTXXD9
質問してもよろしいですか?
Rogueしかやったことがないのですが、他の物はシステムやゲーム性なども違うのでしょうか
Rogueが大元でNetHackやAngbandなどの派生があるのはわかるんですが、それぞれの違いがよく分かりません
Rogueしかやったことがないのですが、他の物はシステムやゲーム性なども違うのでしょうか
Rogueが大元でNetHackやAngbandなどの派生があるのはわかるんですが、それぞれの違いがよく分かりません
2016/05/19(木) 21:15:39.47ID:IYATv7eg
2016/05/19(木) 21:17:06.71ID:VxelTNYl
>>191
違いが色々ありすぎるので、自分の好みにあった好きなのをやればいいと思う
違いが色々ありすぎるので、自分の好みにあった好きなのをやればいいと思う
2016/05/19(木) 21:29:33.98ID:TFN4+v0S
>>191
短愚蛮怒をやってみると分かるよ
短愚蛮怒をやってみると分かるよ
2016/05/19(木) 22:16:01.51ID:8cyTXXD9
2016/05/19(木) 23:32:26.55ID:f44WMv+4
変愚蛮怒ではなく短愚蛮怒らしい。
> 短愚蛮怒とは
> ローグライクゲーム の一種である 変愚蛮怒 のバリアントです。
> コンセプトは ”サクサク” ”スピーディー” ”楽しい”
> 変愚蛮怒の楽しさはそのままに、短時間で*勝利*できるように変更されています。
> 短愚蛮怒とは
> ローグライクゲーム の一種である 変愚蛮怒 のバリアントです。
> コンセプトは ”サクサク” ”スピーディー” ”楽しい”
> 変愚蛮怒の楽しさはそのままに、短時間で*勝利*できるように変更されています。
2016/05/27(金) 21:57:21.36ID:Vdx+NAhZ
変愚と短愚だとあまりにも違いすぎるだろ。
サクサク進むのはいいのだがあまりにもあっさりし過ぎ。
サクサク進むのはいいのだがあまりにもあっさりし過ぎ。
2016/06/07(火) 23:40:11.16ID:nNFjTQuT
ios9にしたらnethackJが起動しなくなった
代わりにJSlash'EMのスマホアプリ版入れてみたが
操作性良くて気に入った
代わりにJSlash'EMのスマホアプリ版入れてみたが
操作性良くて気に入った
2016/06/08(水) 07:39:09.93ID:mFZn3y/b
2016/06/08(水) 18:48:28.01ID:6LDboSmC
ttp://store.steampowered.com/app/409000/
チュンソフトの新作ローグくるぞ!
斜め上すぎる
チュンソフトの新作ローグくるぞ!
斜め上すぎる
2016/06/08(水) 18:51:16.97ID:6LDboSmC
なんだこれCSで既に出てるのか
2016/06/09(木) 01:12:20.10ID:YMaqMC5c
2016/06/09(木) 01:13:11.85ID:YMaqMC5c
スクエニじゃない、チュンソフト
2016/06/09(木) 02:54:48.79ID:bCIikPUW
2016/06/09(木) 04:36:39.10ID:UkoCmYdq
>>200
vita版買ってあるからいらないな…vita版と原作の片道勇者プラスと比べるといいところは絵が良くなってて職業増えてること無料DLCでシレン使えたのよかった
アイテム名変えたり原作の闇を光に変えたりクソダサタイトル名に変えたり罠とか言うイライラ要素の追加と原作と比べるとクソ重いのと追加雑魚の攻撃でイライラするのがクソすぎて…声がついてたのはまあいいと思うけど消せるし、けど他が俺にはいろいろ残念だった
プラスの方がやりやすい
vita版買ってあるからいらないな…vita版と原作の片道勇者プラスと比べるといいところは絵が良くなってて職業増えてること無料DLCでシレン使えたのよかった
アイテム名変えたり原作の闇を光に変えたりクソダサタイトル名に変えたり罠とか言うイライラ要素の追加と原作と比べるとクソ重いのと追加雑魚の攻撃でイライラするのがクソすぎて…声がついてたのはまあいいと思うけど消せるし、けど他が俺にはいろいろ残念だった
プラスの方がやりやすい
2016/06/10(金) 08:45:43.23ID:iESJUJ42
The Binding of Isaac
Enter the Gungeon
↓ 上の二つの流れから知った
Nuclear Throne
上の二つと何が違うのか上手く言葉で説明できないものの、これは本気で面白い。
見下ろし型シューティングはあまり好きではないのに、毎日延々とこれをプレイしていたりする程。
(ぶっちゃけ、Issac と Gungeon は 1 時間で切った)
ランダムに生成される世界、逐次求められるリソース管理、何かをしていれば死ななかったという後悔、
そういった要素が極めて短時間内で連続して発生するところが面白いのかもしれない。
一般的なローグライクの定義とは異なるかもしれないが、これはほんとお勧めの作品。
\1,180 どころか、\5,000 でも良い位にハマってる。
Steam:Nuclear Throne
http://store.steampowered.com/app/242680/
Enter the Gungeon
↓ 上の二つの流れから知った
Nuclear Throne
上の二つと何が違うのか上手く言葉で説明できないものの、これは本気で面白い。
見下ろし型シューティングはあまり好きではないのに、毎日延々とこれをプレイしていたりする程。
(ぶっちゃけ、Issac と Gungeon は 1 時間で切った)
ランダムに生成される世界、逐次求められるリソース管理、何かをしていれば死ななかったという後悔、
そういった要素が極めて短時間内で連続して発生するところが面白いのかもしれない。
一般的なローグライクの定義とは異なるかもしれないが、これはほんとお勧めの作品。
\1,180 どころか、\5,000 でも良い位にハマってる。
Steam:Nuclear Throne
http://store.steampowered.com/app/242680/
2016/06/10(金) 09:06:49.06ID:1tfdOIDn
無料でもゴミクズなのでいらないや
2016/06/10(金) 09:38:08.26ID:4ttdqIMx
金貰ってるような文章だな
2016/06/10(金) 11:38:38.60ID:jJquZfLR
気持ち悪いマーケティングだな
絶対買わないわ
絶対買わないわ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/11(土) 04:53:08.71ID:l0G7A3Yr iOSのローグサガ、地味に面白い
211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 17:30:15.25ID:wJA5Jizv2016/06/14(火) 03:01:33.16ID:4G1yUKLI
難しくてアイザックとガンジョン1時間で挫折するような奴には適当なゲームかもな。
1ゲームが短くてただリプレイ性高いだけの運ゲーだけど。あと開発が糞な
1ゲームが短くてただリプレイ性高いだけの運ゲーだけど。あと開発が糞な
2016/06/14(火) 03:12:02.28ID:tSOTiIpo
2016/06/14(火) 19:51:41.89ID:+otefM+s
宣伝必死だな
2016/06/15(水) 14:38:43.36ID:DXLxHSvI
53回も再生されとるぞ
よかったな!
よかったな!
216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/16(木) 17:55:31.13ID:UsYrOD2h ご自慢の安保法バリアはどうしたネトウヨ
2016/06/16(木) 21:02:37.00ID:6rdNVqdJ
>>216
誤爆乙
誤爆乙
2016/06/17(金) 19:31:05.43ID:jMOMQ1PZ
どこの誤爆やろか
2016/06/19(日) 16:15:07.03ID:NiXM3WCM
ここが天下の2chのローグライクスレか
とんだクソスレだな
穢れるからしたらばやらNetHackスレのリンクは貼らないでくれYO!
とんだクソスレだな
穢れるからしたらばやらNetHackスレのリンクは貼らないでくれYO!
2016/06/19(日) 16:45:06.93ID:bhZL9sUI
おう
221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 21:49:09.77ID:TpnHCLhw アイテムの使用が鍵を握るローグライク・ランゲーム「Rogue Runner」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/749709.html
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/749709.html
222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 10:22:35.25ID:fCXlObvP 不 思 議 の 幻 想 郷
223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:12:14.22ID:Rl4dj4cs ローグライクじゃなくてローグクローンでタイルじゃないドットチップのがしたい
今のところELONAしかないよな
なんでローグクローンは新作でもタイルなのか?
そしてドットチップはローグクローンではなくローグライクなのか?
今のところELONAしかないよな
なんでローグクローンは新作でもタイルなのか?
そしてドットチップはローグクローンではなくローグライクなのか?
2016/06/26(日) 11:33:07.79ID:eaFOd8Zy
それ本当なんでなんだろうな
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 14:49:03.07ID:Rl4dj4cs ※223
付け足し
なぜ最新の国産ローググローンはアスキー文字で先祖返りしてるのばっかなんだろうか?
付け足し
なぜ最新の国産ローググローンはアスキー文字で先祖返りしてるのばっかなんだろうか?
2016/06/26(日) 14:50:53.80ID:QsZGh8eY
まーた馬鹿がローグライク定義始めたのか
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 15:03:27.09ID:Rl4dj4cs ※226
定義というがシステムも自由度も全然違う俺にはお互い別ゲーにしか見えない
村ゲーとタワーディフンスぐらい別ジャンルのゲームだ
定義というがシステムも自由度も全然違う俺にはお互い別ゲーにしか見えない
村ゲーとタワーディフンスぐらい別ジャンルのゲームだ
2016/06/26(日) 15:29:06.12ID:BJPLb9W8
せやろか?
2016/06/27(月) 02:55:52.75ID:WTQfAFuj
アンカーじゃなくて※使ってるの臭すぎるな
2016/06/27(月) 03:46:12.16ID:SdIZGwLw
>>223
純度っつーか程度っつーか、どんくらいrogueっぽいかの違いだよ。
ローグライクはローグっぽいとかローグ風とか。
ローグと同じ要素がある、あるいはローグの影響を受けてるようなのはローグライク。
ゲーム性は似てるけどぱっと見はまったく違うトルネコとかElonaとか。
ローグクローンはもっと純度を増して、ぱっと見でもローグっぽいのとか。
だからドットチップって時点でクローンとは呼ばれない。
そしてこんなん書いといてアレだけど、線引きが曖昧なんでよく揉めてたんだ。深く追求しちゃいけない。
純度っつーか程度っつーか、どんくらいrogueっぽいかの違いだよ。
ローグライクはローグっぽいとかローグ風とか。
ローグと同じ要素がある、あるいはローグの影響を受けてるようなのはローグライク。
ゲーム性は似てるけどぱっと見はまったく違うトルネコとかElonaとか。
ローグクローンはもっと純度を増して、ぱっと見でもローグっぽいのとか。
だからドットチップって時点でクローンとは呼ばれない。
そしてこんなん書いといてアレだけど、線引きが曖昧なんでよく揉めてたんだ。深く追求しちゃいけない。
2016/06/27(月) 06:53:46.18ID:ILDqIA4g
ローグクローンは、はっきりしてるじゃん
クローンなんだからw
クローンゲームってゆうジャンルだよ
要するにアスキー表示のローグを純粋に出来るだけそのままコピペしないといけない
クローンなんだからw
クローンゲームってゆうジャンルだよ
要するにアスキー表示のローグを純粋に出来るだけそのままコピペしないといけない
2016/06/27(月) 13:45:55.90ID:8jUrIHjT
為になった
2016/06/29(水) 08:47:22.84ID:j2ej7unv
なってない
2016/06/30(木) 12:56:24.42ID:uOGQeN3u
それはそうと最近steamで発売された Vanilla Bagel:The Roguelike ってゲームについての情報一切ないんだがどゆこと?
買ってみて試しにやってみているが面白・・・そうなんだが英語文でくじけてる
誰かレビューよろ
買ってみて試しにやってみているが面白・・・そうなんだが英語文でくじけてる
誰かレビューよろ
2016/06/30(木) 13:21:20.59ID:UV2tgHWW
頭悪そう
2016/07/03(日) 15:03:40.01ID:Y3sudKCp
不可思議のダンジョンをクリア
同人な分、雑な所が目につくけど、それでも名作
これだけ、いろいろな意味で大雑把なゲームはもう出せないだろうなぁ
同人な分、雑な所が目につくけど、それでも名作
これだけ、いろいろな意味で大雑把なゲームはもう出せないだろうなぁ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 00:14:14.02ID:CWT9h6DY ローグライクの定義
・マス目制でシームレス
・同時ターン制
・視線が存在
・マス目制でシームレス
・同時ターン制
・視線が存在
2016/07/06(水) 00:21:42.73ID:zOXo+hB6
ターン入れるとmangbandが外れてしまう
2016/07/06(水) 02:28:46.19ID:IP6CsUMi
>>237
ランダム要素いらんのか
ランダム要素いらんのか
2016/07/06(水) 03:53:55.75ID:xQUDrd0x
視界が存在するゲームはあまり見かけなくなったな。
何せ日本が誇る(笑)ローグライクのシレン系が視界の概念を有していない。
強いて言えば、あやつらはキャラクターを大きくする事によって全体が見える範囲を狭めている、
それが一種の視界的なゲーム性を与えているというのはあるのだろうが。
何せ日本が誇る(笑)ローグライクのシレン系が視界の概念を有していない。
強いて言えば、あやつらはキャラクターを大きくする事によって全体が見える範囲を狭めている、
それが一種の視界的なゲーム性を与えているというのはあるのだろうが。
2016/07/06(水) 06:13:55.57ID:yHx1Ver0
馬鹿はローグライク定義本当に大好きだな
2016/07/06(水) 06:25:42.62ID:KoOI7g43
あやつらwwww
2016/07/06(水) 21:27:18.61ID:C11YTurZ
不思議なダンジョン系とローグライクは似て非なるもの
2016/07/06(水) 23:17:22.41ID:yHx1Ver0
アクションゲームもRPGも本来の意味から遠く外れたゲームまで今ではジャンルに含んでるんだから「ランダム生成・死んでリセット」この二つだけでもうローグライクだよ
というか開発者がローグライク自称してるならそうだしそうじゃないならそうじゃない。それ以外は全部「俺の考えたローグライク定義()」だから
というか開発者がローグライク自称してるならそうだしそうじゃないならそうじゃない。それ以外は全部「俺の考えたローグライク定義()」だから
2016/07/07(木) 09:59:20.37ID:C5F8IE0j
>>244
elonaはローグライクじゃないんですねわかります
elonaはローグライクじゃないんですねわかります
2016/07/07(木) 20:49:44.70ID:PPEnx1Ck
作者がローグライクって言ってるの以上ローグライクだろ。池沼か?
2016/07/07(木) 22:54:40.45ID:TsFEfsOq
Elonaはローグライクじゃねえだろ
2016/07/08(金) 05:21:00.87ID:nfrp8sx2
Angband をローグライクとするなら、その系列である Elona もローグライク。
ただ、個人的には進んだら戻れないダンジョンを有限リソースをやりくりしながら進み、
最終的に「勝利」を目指すものがローグの本質だと思っているので、
Angband 系はインターフェイス部分だけがローグ系のオープンワールド RPG だと思っている。
ただ、個人的には進んだら戻れないダンジョンを有限リソースをやりくりしながら進み、
最終的に「勝利」を目指すものがローグの本質だと思っているので、
Angband 系はインターフェイス部分だけがローグ系のオープンワールド RPG だと思っている。
2016/07/08(金) 05:23:45.54ID:nfrp8sx2
もちろんその本質というのをどこに見いだすかが個人によって異なり、
マス目単位移動 / ターン制にそれを見いだしてる者もいる。
ローグの何かしらの要素を持っていれば、ローグライクって事になるんじゃなかろうか。
あまりにもローグそのものなら、それこそローグクローン的なものになってしまう。
マス目単位移動 / ターン制にそれを見いだしてる者もいる。
ローグの何かしらの要素を持っていれば、ローグライクって事になるんじゃなかろうか。
あまりにもローグそのものなら、それこそローグクローン的なものになってしまう。
2016/07/08(金) 06:40:50.44ID:8VBtrjd+
ローグライクとかいうジャンル名自体めちゃくちゃな出来上がりなんだから真面目に考えなくていいよ。RPG全部全部ドラクエって言ってるようなもんだしDDでもいいけど
何が深い理由があって出来た、検討に検討が重ねられた定義ならそれに当てはめてこれはこう、これはこうじゃないってやる意味あるけど
これはローグライク、これはローグライクじゃないとかいってる奴はただの池沼すぎるんだよなぁ
何が深い理由があって出来た、検討に検討が重ねられた定義ならそれに当てはめてこれはこう、これはこうじゃないってやる意味あるけど
これはローグライク、これはローグライクじゃないとかいってる奴はただの池沼すぎるんだよなぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 11:04:56.03ID:oJN4zBx4 FTLやRisk of RainはローグライトROGUELITEだし
2016/07/09(土) 04:43:41.56ID:O9MyEcB2
ローグライクは、ローグクローン以外認めない
2016/07/09(土) 04:53:23.50ID:khiyOnbJ
ローグクローンとかただのゴミじゃん。馬鹿なの?
2016/07/09(土) 14:59:15.37ID:0MuvDpKm
ローグライク=ローグっぽいものであって全て亜種にすぎないんじゃね
元祖がどれだけ偉大かわかるな。やったことないけど
元祖がどれだけ偉大かわかるな。やったことないけど
2016/07/09(土) 22:42:02.78ID:Bkz/n95M
俺もやったことねえ
2016/07/13(水) 10:27:58.71ID:48N48Kp7
Steam:Steredenn
http://store.steampowered.com/app/347160/
ローグライク!
https://i.imgur.com/Cv6Zc0d.png
もはや何だか分からんね。
http://store.steampowered.com/app/347160/
ローグライク!
https://i.imgur.com/Cv6Zc0d.png
もはや何だか分からんね。
2016/07/13(水) 19:42:26.09ID:MOVupMBv
おまえらローグでもないこと言ってんな
2016/07/13(水) 20:31:19.20ID:dyjjtjEU
>>257
0点
0点
2016/07/13(水) 20:36:01.39ID:1o6TVGm7
そのライク許してやれよ
2016/07/14(木) 03:20:44.42ID:aT/rcr/G
>>259
0点
0点
2016/07/14(木) 12:19:36.16ID:atvS4Vwg
>>257
9点
9点
262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 18:11:24.06ID:IWvk9ytd steam版waywardプレイしてる人いる?
無料版と比べて何が面白くなった?
無料版と比べて何が面白くなった?
2016/07/24(日) 21:37:34.99ID:ZkoXt6QN
いないよ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 00:06:02.89ID:VTR0qH3x 元祖ローグがあって
そこからローグクローンが出来てそこから派生したのがローグライク
ローグライクを表面だけ取り入れたのがローグライト
さらにトルネコの不思議な名ダンジョンの装備システムにヒントを経て
というかパクってディアブロが生まれた
ローグライクはディアブロの出現によってARPGのハクスラへと進化していった
そこからローグクローンが出来てそこから派生したのがローグライク
ローグライクを表面だけ取り入れたのがローグライト
さらにトルネコの不思議な名ダンジョンの装備システムにヒントを経て
というかパクってディアブロが生まれた
ローグライクはディアブロの出現によってARPGのハクスラへと進化していった
2016/08/03(水) 01:17:30.41ID:ToCJOo2h
ディアブロが元にしたのはAngbandとその元になったMoriaだね
2016/08/03(水) 02:34:32.08ID:KHBni4T8
>>264
アホそう
アホそう
2016/08/03(水) 04:43:21.25ID:LvBk8zIv
DIABLOにローグライクの影を見ることはできるけど発展・進化っていうとやっぱり別物じゃないだろうか
プレイヤー視点ではガントレットとかに近いような・・あまり覚えてないけど
プレイヤー視点ではガントレットとかに近いような・・あまり覚えてないけど
2016/08/08(月) 13:21:47.65ID:nL0T/Vul
最近見つけたdemonっていうメガテンローグライクが面白いよ
序盤からものすごい淘汰圧で心折れるけど
序盤からものすごい淘汰圧で心折れるけど
2016/08/08(月) 16:00:27.58ID:/oqXt1ND
>>268
なにこれ面白そう
なにこれ面白そう
270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 00:28:34.71ID:sq6vPhyY Ananias
序盤がヌルゲーすぎ
最初から生きるか死ぬかでアドレナリン出させて欲しい
序盤がヌルゲーすぎ
最初から生きるか死ぬかでアドレナリン出させて欲しい
271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 00:37:11.12ID:sq6vPhyY PathosもPixel DungeonもCardinal Questに言えるけど
PC専用ローグライクと比べると序盤の難度が極端に低い
PC専用ローグライクと比べると序盤の難度が極端に低い
2016/08/09(火) 01:23:25.72ID:zAtkvC+l
Demon
A Monster Collection Roguelike
http://demon.ferretdev.org/
驚いた事に >>268 の文面はマルチポスト、もしくは他所からのコピペだという。
A Monster Collection Roguelike
http://demon.ferretdev.org/
驚いた事に >>268 の文面はマルチポスト、もしくは他所からのコピペだという。
2016/08/09(火) 02:04:38.13ID:TGYxIObS
ウィズライクのDaemonかと思ったら違った
2016/08/09(火) 05:27:03.95ID:8NuQMCWM
もう何がなんだか
275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 22:35:28.65ID:NMBfv2BU2016/08/11(木) 23:13:50.06ID:hKEkT358
2016/08/12(金) 07:57:52.39ID:7JPfkdv8
Buriedbornes
http://b2.nussygame.com/
ローグライク(?)一応公式にローグライクと説明されてるので
クリック操作で二択で部屋を選んで装備やスキルを入れ替えながら進んでいく
とりあえず1回魔法使いで始めて、ベヒモスに一撃でやられた…
Wiki見てないと装備の効果とか何だか分からん
現在能力値も見られないし、レベルアップが実感しにくい
http://b2.nussygame.com/
ローグライク(?)一応公式にローグライクと説明されてるので
クリック操作で二択で部屋を選んで装備やスキルを入れ替えながら進んでいく
とりあえず1回魔法使いで始めて、ベヒモスに一撃でやられた…
Wiki見てないと装備の効果とか何だか分からん
現在能力値も見られないし、レベルアップが実感しにくい
2016/08/12(金) 14:41:44.36ID:elMyu/sk
拾って試せ、使って試せはローグライクの基本だからなぁ
こればっかりは曲げたくない作者多いんじゃない?
あまりに細かく数字が書いてあるとソシャゲみたいで萎える
こればっかりは曲げたくない作者多いんじゃない?
あまりに細かく数字が書いてあるとソシャゲみたいで萎える
2016/08/13(土) 02:09:32.91ID:AYOmo9QN
>>277
B100 的な雰囲気、プレイ感は DeckDeDungeon シリーズに少し似ている。
ただ、やることが単純な戦闘しかないせいで、やり込む前に飽きがきてしまうな…。
B6 辺りから敵が本格的に強くなり始めて盛り上がるものの、毎回そこまでいくのが面倒で仕方がない。
B100 的な雰囲気、プレイ感は DeckDeDungeon シリーズに少し似ている。
ただ、やることが単純な戦闘しかないせいで、やり込む前に飽きがきてしまうな…。
B6 辺りから敵が本格的に強くなり始めて盛り上がるものの、毎回そこまでいくのが面倒で仕方がない。
2016/08/13(土) 11:27:37.94ID:bB8f30/2
Souls Rescue
https://www.youtube.com/watch?v=oEIChFcbTbk
https://blackbones.itch.io/soulsrescue
random dungeons
turn based
7 vivid environments
no magic but craft system to create your spell scrolls, potions and talismans
reagents a la Ultima 7
plant and harvest
buy pets and develop their skills
customize your weapon
die
https://www.youtube.com/watch?v=oEIChFcbTbk
https://blackbones.itch.io/soulsrescue
random dungeons
turn based
7 vivid environments
no magic but craft system to create your spell scrolls, potions and talismans
reagents a la Ultima 7
plant and harvest
buy pets and develop their skills
customize your weapon
die
2016/08/13(土) 13:05:28.92ID:AYOmo9QN
>>280
非常に遊びやすくて良い。
ただ、画面大きすぎて、タイトルバーの分だけ微妙に下の方が見切れてしまう。
もしかして中断セーブが無い?
自動セーブかと思って一度終了したらまた最初からになってしまった。
非常に遊びやすくて良い。
ただ、画面大きすぎて、タイトルバーの分だけ微妙に下の方が見切れてしまう。
もしかして中断セーブが無い?
自動セーブかと思って一度終了したらまた最初からになってしまった。
2016/08/13(土) 13:10:49.71ID:bB8f30/2
まだアルファ版ですな
283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 13:24:11.39ID:zMAgp+Y/284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 13:32:25.85ID:zMAgp+Y/ 昼はショップ経営、夜は冒険者。
『Moonlighter』は寝る間も惜しみひたすら“お金”を稼ぎ続けるゼルダ風ローグライク
http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-255-moonlighter/
『Moonlighter』は寝る間も惜しみひたすら“お金”を稼ぎ続けるゼルダ風ローグライク
http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-255-moonlighter/
2016/08/13(土) 14:53:24.12ID:WDs0ZKkJ
何故かCaves of Qudはこのスレでは話題にならなかったな
日本語化ないときついか
日本語化ないときついか
2016/08/13(土) 15:34:26.37ID:BEqLprNu
2016/08/20(土) 01:07:24.84ID:XL0ICK4H
2016/08/20(土) 02:11:36.25ID:e37WtKkc
>>283
これ翻訳しっかり出来てチュートリアルがしっかりしていれば結構良いものなんだけどね
これ翻訳しっかり出来てチュートリアルがしっかりしていれば結構良いものなんだけどね
2016/09/08(木) 15:44:13.58ID:eARB+0Mu
OMEGAは祝福眠りの杖がバランスブレイカーだが、これがないとゴブリンの巣穴でゴブリンシャーマンからガンガン呪いかけられるからやってられん(呪い祭りは他のダンジョンでも味わえるが)
この辺のバランス調整できないものかねぇ
この辺のバランス調整できないものかねぇ
2016/09/08(木) 15:46:50.10ID:eARB+0Mu
>>264
ARPGはガントレットからの進化じゃね?
ARPGはガントレットからの進化じゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 18:31:29.94ID:GiHuA9lc ローグライクってなんか明らかに非効率的な面倒くさい操作強いられたりして嫌になりません?
2016/09/09(金) 19:20:39.63ID:KWmZnZbI
マクロつくればいいじゃん
2016/09/09(金) 19:44:28.54ID:lKh5xeMt
そういうローグライクがいやなら。操作があまり必要なく要所要所で頭を使うローグライクゲーやりゃええんでない
具体的にこれだーと言われたら答えられんがfaster than lightとかはそうかなって気はする(liteかlikeかはおいといて)
具体的にこれだーと言われたら答えられんがfaster than lightとかはそうかなって気はする(liteかlikeかはおいといて)
2016/09/10(土) 04:28:01.36ID:o+5JWhlE
>>291
そんなあなたに短愚蛮怒
そんなあなたに短愚蛮怒
2016/09/10(土) 11:57:12.71ID:ttOGlUiu
非効率な面倒くさい作業をやっつけでやってるときに
一瞬のスキをつかれて死んだりするのが
ローグライクのスリリングなところだろうが。
一瞬のスキをつかれて死んだりするのが
ローグライクのスリリングなところだろうが。
2016/09/10(土) 16:36:34.59ID:CulchVfq
まあでもローグライクの面倒なところを削っていくと
最終的にはよくあるJRPGになる気がするわ
最終的にはよくあるJRPGになる気がするわ
2016/09/10(土) 18:17:35.73ID:X/cjBCjt
>>296
風説の流布
風説の流布
298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 20:25:38.69ID:zBodVp/e 殺害、隠密、ハッキング。自由な手段で裏通りのボスを目指すローグライク
『Streets of Rogue』アルファ版が無料配信中
http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-283-streets-of-rogue/
ターンせいではないが
『Streets of Rogue』アルファ版が無料配信中
http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-283-streets-of-rogue/
ターンせいではないが
2016/09/10(土) 22:22:51.70ID:IAqzgT2S
じゃあダメ
2016/09/11(日) 00:14:01.84ID:MjeYiurl
ターン制かそうでないかによってローグライクかどうかが分かれる、とは全く思わないけどさ
ターン制だとその場の状況で考察しながら自分のペースで遊べて性に合う
ターン制だとその場の状況で考察しながら自分のペースで遊べて性に合う
301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/11(日) 00:37:38.00ID:JJb+PzsF >>298
これらに該当しないものは
これらに該当しないものは
2016/09/12(月) 14:37:06.16ID:QCQa4ng6
自分にとってのローグライクの定義ってったら緊張感とリソース管理かな
トルネコもそこだけはちゃんと守ってる(中断は出来るけど道中セーブは頑なに許してない)
見下ろしターン制で元気度システムがあっても絶対に死なない無双状態になるものはなんか違う
そりゃローグ(小悪党)ライクじゃなくてロード(君主)ライクだ
トルネコもそこだけはちゃんと守ってる(中断は出来るけど道中セーブは頑なに許してない)
見下ろしターン制で元気度システムがあっても絶対に死なない無双状態になるものはなんか違う
そりゃローグ(小悪党)ライクじゃなくてロード(君主)ライクだ
2016/09/12(月) 21:21:02.81ID:Sb4eagA9
それならボコスカウォーズもローグライクだなw
2016/09/14(水) 01:04:38.20ID:iCcJCTRH
DIABLOはローグライク
2016/09/17(土) 10:07:50.61ID:u6d7wYvb
Death Skid MarksやRisk of Rainがあるわけだから
緊張感とリスク管理、プレイの度に異なるプレイスタイルになるランダムリソース
それが生み出すリプレイ性がローグライクの魅力
緊張感とリスク管理、プレイの度に異なるプレイスタイルになるランダムリソース
それが生み出すリプレイ性がローグライクの魅力
306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 22:24:25.11ID:IHIff6DD win10にしたらAngband起動しないんだけど俺だけ?
互換モードも駄目ぽ
互換モードも駄目ぽ
2016/09/23(金) 13:53:26.49ID:fapVNbBc
>>248
elonaはダンジョン構成がパターン化しすぎなのと、他のローグライクゲーと違って鑑定済みの薬や巻物であっても新しく拾う分は全て未鑑定状態なのがなぁ
それと成長システムが廃人仕様過ぎて死んでもセーブ箇所からのやり直しを認めなきゃやってられん
elonaはダンジョン構成がパターン化しすぎなのと、他のローグライクゲーと違って鑑定済みの薬や巻物であっても新しく拾う分は全て未鑑定状態なのがなぁ
それと成長システムが廃人仕様過ぎて死んでもセーブ箇所からのやり直しを認めなきゃやってられん
308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 17:34:39.53ID:rHSgZs4x Roguelike Celebrationのメンツが超豪華な件。
http://i.4cdn.org/vg/1474419214302.jpg
http://boards.4chan.org/vg/thread/155359626#p155477462
http://i.4cdn.org/vg/1474419214302.jpg
http://boards.4chan.org/vg/thread/155359626#p155477462
2016/09/24(土) 13:52:36.25ID:/XBGV7P8
>>306
Zは普通にできてるけどなあ他はしらない
Zは普通にできてるけどなあ他はしらない
310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 21:31:40.00ID:sRUP9hcZ 止まった
完全終了のお知らせ
完全終了のお知らせ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 10:25:34.12ID:lSEVC+1k 上げ
312sage
2016/10/12(水) 01:36:28.65ID:1e23UDEm 隣人は魔王ってアプリハマってるけど名前でてねーな
2016/10/12(水) 17:20:20.95ID:QL58Dq58
>>5で出てるぞ
2016/10/12(水) 17:49:35.72ID:9V4NB0oB
>>307
elonaはほぼリロ前提のゲームだと思っていいよ
elonaはほぼリロ前提のゲームだと思っていいよ
2016/10/12(水) 18:45:39.10ID:VuGVLEni
そしてロリ前提である
2016/10/13(木) 06:00:51.14ID:kvvA03Nj
というより廃装備集めとかしようとするからそうなる
ストーリークリア=昇天の感覚でやればリロ要らんよ
ローグライクの魅力ってプレイヤースキルだけを引き継いで何度も1からプレイし直すことにあると思うわ
クリア後にひたすらキャラ強化し続けるのは別ジャンルでやればよろしい
ストーリークリア=昇天の感覚でやればリロ要らんよ
ローグライクの魅力ってプレイヤースキルだけを引き継いで何度も1からプレイし直すことにあると思うわ
クリア後にひたすらキャラ強化し続けるのは別ジャンルでやればよろしい
2016/10/14(金) 00:38:30.58ID:D+fwYoOK
俺もロリ前提に見えた・・
2016/10/14(金) 13:09:28.95ID:8oIPWsMl
エロなロリ前提・・
2016/10/23(日) 04:23:34.80ID:+Dt5szpu
ローグライクなのかパズルゲームなのかよくわからんが、最近これにハマってる。
https://gamedrive.jp/news/1475468887
グラフィックとかひと昔前のドット絵でしょぼいけど、単純にアイデアはすごいと思った。
https://gamedrive.jp/news/1475468887
グラフィックとかひと昔前のドット絵でしょぼいけど、単純にアイデアはすごいと思った。
2016/10/23(日) 13:35:29.68ID:U1Gcgwcd
>>319
やってみた。確かにハマるほど面白い。ローグライクパズルというべきかジャンル分けが難しいゲームではあると思う。ただしやり込み度は薄い気がした。
やってみた。確かにハマるほど面白い。ローグライクパズルというべきかジャンル分けが難しいゲームではあると思う。ただしやり込み度は薄い気がした。
2016/10/25(火) 00:10:10.28ID:FxH9AFBa
若干違うかもしれないがブラウザゲーのイニシエダンジョンはそこそこ楽しめた。
ターン制じゃないけどキャラロストは痛い。
ターン制じゃないけどキャラロストは痛い。
2016/10/25(火) 06:06:50.43ID:33heldW4
ハックスラッシュスレに行けよ
2016/10/27(木) 12:17:31.20ID:J0zhUeaO
勇者ダンジョン誰もやってないのか
324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 14:34:44.43ID:2YZVd9J7 ダンジョンに潜って鍛え、いずれ来る終末へ備えよ。
ローグライクxハックスラッシュな『終末エクスプローラー』
http://www.appbank.net/2016/10/14/iphone-application/1263590.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
ローグライクxハックスラッシュな『終末エクスプローラー』
http://www.appbank.net/2016/10/14/iphone-application/1263590.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/28(金) 14:38:33.30ID:2YZVd9J7 何度も死ねるパズルアクションRPG『ダンジョンに立つ墓標』を遊んでみた
http://app.famitsu.com/20160918_838471/
http://app.famitsu.com/20160918_838471/
2016/11/02(水) 21:43:23.55ID:NUXy/LQK
業者4ね
2016/11/08(火) 04:20:25.98ID:zS3/QGhY
2016/11/08(火) 08:27:09.32ID:Wgl2Q3MG
宣伝乙
2016/11/08(火) 09:14:27.63ID:u31T7L8d
まったく惹かれないな
2016/11/10(木) 19:34:46.51ID:+72ir4S3
RxHpsychosisっての、期待してたのとは全く別物だったが結構面白かった
ほぼ雰囲気ゲーだったんで低難易度で駆け抜けて終わりがよさげ
ほぼ雰囲気ゲーだったんで低難易度で駆け抜けて終わりがよさげ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/11(金) 08:42:35.38ID:yFfGrDwE 変愚蛮怒とかangbandは有名なのにその元であるmoriaがマイナーぽいのはなんでなんだぜ
2016/11/11(金) 09:32:59.48ID:nO1WD4gx
Beneath Apple Manor
2016/11/11(金) 09:33:30.21ID:nO1WD4gx
みすった
Beneath Apple ManorってRogue以前のローグライクってまし?
Beneath Apple ManorってRogue以前のローグライクってまし?
2016/11/15(火) 12:31:52.78ID:EISWV09p
ダンジョン自動生成システムを搭載したローグライクゲーム
「クエストオブダンジョンズ」,11月16日に配信
http://www.4gamer.net/games/362/G036256/20161109010/
「クエストオブダンジョンズ」,11月16日に配信
http://www.4gamer.net/games/362/G036256/20161109010/
2016/11/15(火) 12:44:55.85ID:EISWV09p
QuickRogue
http://app-field.com/quickrogue-app
http://app-field.com/quickrogue-app
2016/11/23(水) 23:39:16.47ID:t45Jl36l
>>334
値段相応のクソゲー
ドット絵、操作感、BGMどれも良いがローグライクとしては未完成
ボリュームも少ないというか無いに等しい
ワンコインでトルネコやシレンのチュートリアルダンジョンだけ遊べると言えば伝わりやすいか
値段相応のクソゲー
ドット絵、操作感、BGMどれも良いがローグライクとしては未完成
ボリュームも少ないというか無いに等しい
ワンコインでトルネコやシレンのチュートリアルダンジョンだけ遊べると言えば伝わりやすいか
337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 16:13:35.90ID:v/HKWE6f 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:35:40.71 ID:sH6oyqz6
元祖はローグでトルネコはパクっただけだろ
↑
装備品の特殊能力システムのことを言ってるんだよ
こういうのの元祖は基本ディアブロと言われてる
ディアブロの出現によってハクスラと言うジャンルが発展した
ハクスラは蔑称でしかなかったがディアブロの出現によって肯定的なものへと進化した
そのディアブロの装備品へのランダムエンチャントの元となったのがトルネコだろ
ディアブロ以前のゲームでここまで洗練されてたのはなかっただろ?
あったの?
あるなら別にいいけどあるなら教えてくれ
ターン制や死んだらキャラロストなどはローグが元祖だろうが
装備品の特殊効果のエンチャント系は元からあったのかい?
俺はやったことないからしらんのだよ
元祖はローグでトルネコはパクっただけだろ
↑
装備品の特殊能力システムのことを言ってるんだよ
こういうのの元祖は基本ディアブロと言われてる
ディアブロの出現によってハクスラと言うジャンルが発展した
ハクスラは蔑称でしかなかったがディアブロの出現によって肯定的なものへと進化した
そのディアブロの装備品へのランダムエンチャントの元となったのがトルネコだろ
ディアブロ以前のゲームでここまで洗練されてたのはなかっただろ?
あったの?
あるなら別にいいけどあるなら教えてくれ
ターン制や死んだらキャラロストなどはローグが元祖だろうが
装備品の特殊効果のエンチャント系は元からあったのかい?
俺はやったことないからしらんのだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 16:14:44.43ID:v/HKWE6f2016/12/01(木) 00:56:20.62ID:v/GtHJ7z
mangのマスを細かくして、グラをつければディアブロになる
2016/12/03(土) 12:28:57.76ID:i7PI04vK
そのハクスラ自体が元々ローグライクの一つっていうね
いつの間にかジャンルの一つにまで昇華してるけど
ローグライクもなにもローグ自体がジャンルとして確立しているかどうかすら怪しいし
ぶっちゃけシステムがやや独特なRPG程度には他ジャンルとの被りは多い
いつの間にかジャンルの一つにまで昇華してるけど
ローグライクもなにもローグ自体がジャンルとして確立しているかどうかすら怪しいし
ぶっちゃけシステムがやや独特なRPG程度には他ジャンルとの被りは多い
2016/12/03(土) 16:41:17.01ID:YuztgKO6
ローグはローグという名のRPGであってジャンルではない
2016/12/03(土) 17:25:15.11ID:qG/AdNe4
グダグダうるさい
遊べよ
遊べよ
2016/12/04(日) 04:33:28.43ID:GNDn3qmY
ローグライクは無料なのがいいんだよ市販のはローグライクじゃねぇ
2016/12/05(月) 05:48:22.92ID:xcG9YpgR
落ち物系はパズルというジャンルであって落ち物系というジャンルは存在しない
ってことか
ってことか
2016/12/05(月) 14:53:05.07ID:BYdkyiyw
パズルの中に落ち物系という下位のジャンルがある。
それをテトリスライクと言い換えても構わない。
しかし「テトリス」はジャンルじゃないだろ。
それをテトリスライクと言い換えても構わない。
しかし「テトリス」はジャンルじゃないだろ。
2016/12/12(月) 16:13:39.45ID:KBQuWKei
Brut@lってどうなの?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 15:26:38.14ID:ozX3fYke >>337に応えられる奴はいないのかい?
348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 13:43:03.18ID:5CiE10br Roguelike Celebration
Saturday, September 17th, 2016 in San Francisco
https://www.youtube.com/channel/UCsCqXksJuAkfZRtnW5Pq1mw/videos
https://roguelike.club/
プレゼンの内容が知りたい
スピーチ全文の文字起こしキボンヌ
Saturday, September 17th, 2016 in San Francisco
https://www.youtube.com/channel/UCsCqXksJuAkfZRtnW5Pq1mw/videos
https://roguelike.club/
プレゼンの内容が知りたい
スピーチ全文の文字起こしキボンヌ
2016/12/15(木) 19:17:07.06ID:kwHFYyD7
Stone Soupはやっぱりいかに作業プレイがよくないか語ってるのか
2016/12/16(金) 22:20:53.68ID:BxIySndB
>>347
流れがおかしい
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/11/30(水) 16:13:35.90 ID:v/HKWE6f [1/2]
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:35:40.71 ID:sH6oyqz6
元祖はローグでトルネコはパクっただけだろ
↑
装備品の特殊能力システムのことを言ってるんだよ
こういうのの元祖は基本ディアブロと言われて
これ。トルネコがローグの派生ってのは間違いないんだが、なぜいきなりディアブロが出てくるのか?
誰も装備品の特殊能力システムの事だけ捉えて元祖だのなんだの主張してない
それは詭弁でしかない
総合的に見てトルネコはただのローグ派生。ディアブロは関係無い
>トルネコがディアブロからはじまったハクスラ系ランダムオプションアイテムの元祖だろ?
これが言いたいのなら否。D&Dが元祖
流れがおかしい
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/11/30(水) 16:13:35.90 ID:v/HKWE6f [1/2]
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 12:35:40.71 ID:sH6oyqz6
元祖はローグでトルネコはパクっただけだろ
↑
装備品の特殊能力システムのことを言ってるんだよ
こういうのの元祖は基本ディアブロと言われて
これ。トルネコがローグの派生ってのは間違いないんだが、なぜいきなりディアブロが出てくるのか?
誰も装備品の特殊能力システムの事だけ捉えて元祖だのなんだの主張してない
それは詭弁でしかない
総合的に見てトルネコはただのローグ派生。ディアブロは関係無い
>トルネコがディアブロからはじまったハクスラ系ランダムオプションアイテムの元祖だろ?
これが言いたいのなら否。D&Dが元祖
2016/12/17(土) 07:42:59.64ID:kPMk7cJ2
おい池沼に構うんじゃねえ
2016/12/22(木) 15:01:39.07ID:iNwcEhAs
触るな危険ってヤツだな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 03:44:45.25ID:Q6WST/Wl ローグライクの最低条件
・マス目制でシームレス
・同時ターン制
・視線が存在
steamのタグだとこれ以外はローグライト(rogueLITE)
・マス目制でシームレス
・同時ターン制
・視線が存在
steamのタグだとこれ以外はローグライト(rogueLITE)
354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 03:47:58.43ID:Q6WST/Wl2016/12/29(木) 19:44:17.65ID:juMXOSKb
Rogue-lite76件中Rogue-likeにも含まれてるのが63件もあったけど本当に住み分けされてるのソレ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/30(金) 12:40:12.15ID:Si8JU3KH roguelikeプレイヤーのこういう発言
「○○してれば生き残れた」
「××したから死んだ」
ほぼ「後知恵バイアス」じゃね?
「○○してれば生き残れた」
「××したから死んだ」
ほぼ「後知恵バイアス」じゃね?
2016/12/30(金) 17:30:51.93ID:3cEN0FZN
後知恵バイアスと経験則を十分に区別するのは
よく訓練された研究者でも難しい
実験有るのみ
よく訓練された研究者でも難しい
実験有るのみ
2016/12/30(金) 23:06:59.19ID:6ZQs8jLH
steamの「isaac」とかいうやつ激ハマリ中
セール中だし、買いやがれ野郎ども
セール中だし、買いやがれ野郎ども
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/01(日) 02:53:05.60ID:bL6jndvm2017/01/02(月) 14:31:36.19ID:nTvvNurD
ふりーむとかで検索するとランダム生成ダンジョン=ローグライクって認識の紹介文が有る
wikiやらブログでもちらほら見かけるけどシステム自体は普通のRPGのゲームも多いんだよなあ
wikiやらブログでもちらほら見かけるけどシステム自体は普通のRPGのゲームも多いんだよなあ
2017/01/04(水) 17:30:47.49ID:zXN62wPr
それはトルネコの影響じゃね
362名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 17:40:47.56ID:IhGqs5PH https://www.youtube.com/results?sp=EgIIAg%253D%253D&q=roguelike
youtubeを「roguelike」でtodayフィルタ検索
出てくるのはroguelite(ローグライト)ばかり
youtubeを「roguelike」でtodayフィルタ検索
出てくるのはroguelite(ローグライト)ばかり
363名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/14(土) 17:43:40.52ID:IhGqs5PH google検索でも同じ惨状
https://www.google.co.jp/search?q=roguelike&biw=1304&bih=706&source=lnms&tbm=isch&tbs=qdr:d&sa=X&ved=0ahUKEwij7LjxnsHRAhVIxbwKHQmKDHEQ_AUIBigB
正統ローグライクが絶滅しかかってる
https://www.google.co.jp/search?q=roguelike&biw=1304&bih=706&source=lnms&tbm=isch&tbs=qdr:d&sa=X&ved=0ahUKEwij7LjxnsHRAhVIxbwKHQmKDHEQ_AUIBigB
正統ローグライクが絶滅しかかってる
2017/01/17(火) 02:57:21.84ID:W9hd0j7s
Roguelike Celebration
http://i.imgur.com/PMZYsES.jpg
Saturday, September 17th, 2016 in San Francisco
http://i.imgur.com/PMZYsES.jpg
Saturday, September 17th, 2016 in San Francisco
2017/01/17(火) 18:49:14.47ID:PFZTDxrZ
ローグの要素が半分もねえのにローグライクと銘打つ糞共にはうんざりだけど、
ローグライクの中の人達がローグライクを一般化出来なかった、
「これがローグライクだ」と示せなかった事にも問題が有ったのではなかろうか?
マイノリティ文化が商業主義にレイプされるのは「仕方がない」事なのだから
先手を打って正しく一般に認知させるか、逆に徹底的に一般人を排除して門外不出にして保護するなりすべきだった
インディーゲームブームやらなんやらが来て、あれ?と思った頃には何もかも手遅れっていう
悲しいけど、
コンピューターRPGに「RPG」の名を奪われた時の「TRPG」の中の人達の気持ちはこんな物ではなかったんだろうなあ
ローグライクの中の人達がローグライクを一般化出来なかった、
「これがローグライクだ」と示せなかった事にも問題が有ったのではなかろうか?
マイノリティ文化が商業主義にレイプされるのは「仕方がない」事なのだから
先手を打って正しく一般に認知させるか、逆に徹底的に一般人を排除して門外不出にして保護するなりすべきだった
インディーゲームブームやらなんやらが来て、あれ?と思った頃には何もかも手遅れっていう
悲しいけど、
コンピューターRPGに「RPG」の名を奪われた時の「TRPG」の中の人達の気持ちはこんな物ではなかったんだろうなあ
2017/01/17(火) 20:03:34.72ID:lIPQLcb2
>>365
別に作者は一般化させる気とかねーからww
別に作者は一般化させる気とかねーからww
2017/01/17(火) 23:39:37.25ID:5pRpPUVO
むしろ我も我もとsteamとかに参入したがってるような・・・
2017/01/18(水) 03:49:49.50ID:qdDC0+Vp
出来たものがジャンルに分けられるのであって、ジャンルを作るために作品を作ってるわけではなかろう
2017/01/18(水) 11:48:16.26ID:W3KkArWa
目につくかどうかが重要だからな
2017/01/18(水) 14:19:35.88ID:YJMB5rGs
分類としてはPDLの中にローグライクが含まれる形なんだが
使われ方はまったく逆なんだよな
使われ方はまったく逆なんだよな
2017/01/20(金) 17:06:31.42ID:+IyvybwI
caves of qudの専用スレお願いした
2017/01/25(水) 18:04:45.85ID:t5HM5r05
>>365
最近はそういうローグ要素を部分的に持つゲームをローグライトとか言うらしいで
けどそのジャンルにおける定義そのものを論じるのは難しいと思う
Diablo1だってローグライク要素のあるゲームとして作られた作品だけど、
こんなんローグじゃないと言われたら確かに違うし、今では元祖ハクスラの代名詞になってる
でも元々ハクスラってWizみたいなゲームのことだったからな昔は
言葉というものは時代によって示すものが変わってくるのよ
最近はそういうローグ要素を部分的に持つゲームをローグライトとか言うらしいで
けどそのジャンルにおける定義そのものを論じるのは難しいと思う
Diablo1だってローグライク要素のあるゲームとして作られた作品だけど、
こんなんローグじゃないと言われたら確かに違うし、今では元祖ハクスラの代名詞になってる
でも元々ハクスラってWizみたいなゲームのことだったからな昔は
言葉というものは時代によって示すものが変わってくるのよ
2017/01/26(木) 18:47:31.29ID:mPQyy5GH
というより使う側がでたらめに使っているから意味がぶれにぶれて訳が分からなくなってるというか
とにかくこの言葉を使いたい人が無理やり使ってただけなんだろうなぁとは思う
とにかくこの言葉を使いたい人が無理やり使ってただけなんだろうなぁとは思う
2017/01/26(木) 20:51:38.27ID:8HczYOFl
自動生成ダンジョン=ローグライクは流石に困る
2017/01/27(金) 07:43:17.25ID:2SV2aLa3
タコツボ化してくっさいのは滅びるしかない
2017/01/28(土) 18:01:53.48ID:VlEaLm5F
ローグライクが本当に好きでちょっと手を加えて面白いローグライクが出てたのが
売れるからという理由だけで使われるようになり
最後はカオスになって収集つかなくなる
売れるからという理由だけで使われるようになり
最後はカオスになって収集つかなくなる
2017/01/29(日) 11:22:26.44ID:lVmGVCyX
喧嘩するのっていつもプレイ専門の乞食なのよね
2017/01/29(日) 12:04:14.93ID:DBuY1I6d
シレンのフォロワー的な作品が東方のやつくらいしか無いのが不思議
アクション要素のあるローグライクは増えてるけど
アクション要素のあるローグライクは増えてるけど
2017/01/29(日) 13:50:35.81ID:AM0qbi64
だんえたとかメイデンスノウとかもちろんディアブロとか
最近ならローグの崖云々とかはみんなシレン派生じゃないの
最近ならローグの崖云々とかはみんなシレン派生じゃないの
2017/01/29(日) 17:04:02.66ID:i93Ugjzp
シレン派生というかトルネコライクのやつなんて探せば腐る程出てくる
2017/01/29(日) 18:21:01.83ID:fiL1LTKB
でも面白いやつとなると・・・
2017/02/02(木) 20:46:50.01ID:AzAcmfWI
暇なときにちょいやるのはタクティカルダンジョンだな
2017/02/04(土) 12:35:42.64ID:kMOQj9AI
Rogue-liteが増えまくったせいでClassic Roguelikeと書かないとイメージが伝わらない
2017/02/04(土) 20:15:38.76ID:T8HP8RNd
アクション物が増えすぎよね
2017/02/12(日) 16:53:01.15ID:tvblwV25
そもそもローグ「ライク」もクソもないと何度
誰かが作ったゲームがたまたまRogueに似てたから(あるいは似せて作ったから)
「ローグっぽいゲーム」と書いたのがあたかもジャンルみたいに振る舞ってるだけだろこれ
そんな他愛もない話を今日まで引きずって争うなんて非生産的にもほどがある
こんなクソみたいなレーベルは引っぺがしてダンジョン探索ゲームにするべき
誰かが作ったゲームがたまたまRogueに似てたから(あるいは似せて作ったから)
「ローグっぽいゲーム」と書いたのがあたかもジャンルみたいに振る舞ってるだけだろこれ
そんな他愛もない話を今日まで引きずって争うなんて非生産的にもほどがある
こんなクソみたいなレーベルは引っぺがしてダンジョン探索ゲームにするべき
2017/02/12(日) 18:29:07.17ID:FRZ5kApj
ローグライクアクションRPG
ってなんだよ(;´・ω・`)
ってなんだよ(;´・ω・`)
2017/02/13(月) 22:12:14.32ID:316qHsJW
何のゲームかは知らんけど
きっとダンジョンが自動生成でランダムなんだろうな
もはやローグライクとはそれを指す言葉
きっとダンジョンが自動生成でランダムなんだろうな
もはやローグライクとはそれを指す言葉
2017/02/14(火) 12:31:37.80ID:AZJjmisD
作者がローグライクって言えばローグライクなんだよ
2017/02/14(火) 23:10:04.37ID:+u6hNSPS
呼び方なんて飾り
2017/02/15(水) 12:08:01.05ID:sjtTwP/P
ローグライク=ダンジョンRPG=ハクスラ
もうこうなりつつある
もうこうなりつつある
2017/02/19(日) 10:34:30.67ID:OfDiArF6
ターン制のローグライクのほうがプログラミング的には簡単なはずなんだよなあ
なんでわざわざ高度なプログラムして詰まらなくするのか
ゲームエンジンが優秀すぎるせい?
なんでわざわざ高度なプログラムして詰まらなくするのか
ゲームエンジンが優秀すぎるせい?
2017/02/20(月) 12:26:31.60ID:/MJuOeno
アクションゲームなら内容がスカスカでも、それなりに楽しめる
ターンベースで内容がスカスカだと純粋につまらなくなる
だもんで、人様に見せられる最低限の物を作る難易度はターンベースの方が高い
と思う
ターンベースで内容がスカスカだと純粋につまらなくなる
だもんで、人様に見せられる最低限の物を作る難易度はターンベースの方が高い
と思う
2017/02/22(水) 14:34:17.10ID:dDNc/9hP
運要素が過剰かつ無意味な部分を排除しつつ、
探索をよりリアルかつ柔軟にするにはターン制ではもどかしすぎただけ
いくら手間のかかるアクションをやりたがる人がいないからって、
プレイヤーがあっさり片づけられるようなしょっぱいモンスターばかり出てくるってのは、
流石に本来の形態から逸れている気がするがな 本当にローグというよりはハクスラ
探索をよりリアルかつ柔軟にするにはターン制ではもどかしすぎただけ
いくら手間のかかるアクションをやりたがる人がいないからって、
プレイヤーがあっさり片づけられるようなしょっぱいモンスターばかり出てくるってのは、
流石に本来の形態から逸れている気がするがな 本当にローグというよりはハクスラ
2017/02/23(木) 07:55:52.19ID:wnMbsHyS
ローグはターン制だけど?
2017/02/25(土) 08:29:17.24ID:Myo/eyPt
このローグは今からターン制です
2017/02/25(土) 15:28:13.09ID:10ds70WT
だからローグライクと言ってもローグのどこを真似たのか、
それを以てローグに似たゲームと呼べるのかは個人の主観の領域だって言ってるだろ
今アクションで作ってる奴らは別にターン制がローグの根幹をなす要素だとは考えてないだけ
これだからこのジャンルはいけないんだよな
古いくせに定義のあいまいなジャンルなんていうふざけた代物を使う連中の気が知れない
それを以てローグに似たゲームと呼べるのかは個人の主観の領域だって言ってるだろ
今アクションで作ってる奴らは別にターン制がローグの根幹をなす要素だとは考えてないだけ
これだからこのジャンルはいけないんだよな
古いくせに定義のあいまいなジャンルなんていうふざけた代物を使う連中の気が知れない
2017/02/25(土) 16:09:21.10ID:yeLG7KVS
プレイヤーの行動待ってたらいつになってもマルチなんてできないじゃん
そこはローグライクであるmangbandから始まってる
そこはローグライクであるmangbandから始まってる
2017/02/27(月) 11:23:13.97ID:RlMSyTEe
確かにmangbandをどう扱うかだな
2017/03/02(木) 16:13:22.94ID:Ht91EFIR
そもそもローグっぽいのでアクションなんてザナドゥの頃からある訳だし、
今更目くじら立てるような物でもないっしょ
今更目くじら立てるような物でもないっしょ
2017/03/03(金) 18:42:29.71ID:75qIq7Kx
ザナドゥにローグ要素なくない??
2017/03/03(金) 22:23:54.64ID:+iq2Zv1I
食料がいるとこrかなw
2017/03/05(日) 17:57:09.45ID:nooEPli+
今更Dungeons of Dredmorにドハマリしてほぼ実績埋め切るまで遊んじまった
組み合わせ多いのに戦術豊富でなかなか良ゲーだった
組み合わせ多いのに戦術豊富でなかなか良ゲーだった
2017/03/05(日) 18:52:37.62ID:1jpDny1C
Enchanted Cave2っていうゲームにドハマリして日曜がつぶれてしまった
店舗よくサクサクですごい楽しい
無料版もあるからぜひ
ってここの住人は知ってるだろうけど
店舗よくサクサクですごい楽しい
無料版もあるからぜひ
ってここの住人は知ってるだろうけど
2017/03/06(月) 19:39:39.34ID:stWto2e8
少なくともFLASH版はATKに振り続けながらgearにRegen積んで永久機関やるゲームだったなぁ
2017/03/08(水) 12:01:42.08ID:YL2Il1lF
元祖ローグが一番面白い
2017/03/08(水) 12:19:56.26ID:3oEr+Bxj
フラッシュ版やってみたが帰還しながら育成ゲーかと思ったら
帰還縛って一発クリア狙うゲームなのね
WWAとか懐かしすぎる
帰還縛って一発クリア狙うゲームなのね
WWAとか懐かしすぎる
2017/03/08(水) 21:16:53.14ID:gLdhoPg9
>>404
普通DEF一択だろ・・・
普通DEF一択だろ・・・
2017/03/08(水) 22:28:11.41ID:srKamLLR
タイトル忘れたけど最近、初代ゼルダのダンジョンのように4方向にドアがあるのが
ローグライクって紹介されていて今じゃそれもローグライクって言うのかと知った
アイザックもローグライクって言うしそうか。。。え〜〜〜
ローグライクって紹介されていて今じゃそれもローグライクって言うのかと知った
アイザックもローグライクって言うしそうか。。。え〜〜〜
2017/03/09(木) 12:30:42.72ID:AMdRSxoa
ランダム生成だと基本ローグライクじゃね
もう「新しい気持ちで挑戦できる=ローグライク」という意味合いになってる気がする
もう「新しい気持ちで挑戦できる=ローグライク」という意味合いになってる気がする
2017/03/09(木) 17:27:17.23ID:0U9bW9e4
自動生成ダンジョンゲーはローグライト(PDL)って呼び方がある
個人的にローグライクの特徴は空腹要素の有無かなと思う
これがないとハクスラっぽくなる感がある
個人的にローグライクの特徴は空腹要素の有無かなと思う
これがないとハクスラっぽくなる感がある
411名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/10(金) 10:24:08.33ID:J7rBC6IM レベル引き継ぎなし
アイテム持ち込み不可
が条件だと思ってる
恥ずかしながらちゃんとローグやったことないけど
アイテム持ち込み不可
が条件だと思ってる
恥ずかしながらちゃんとローグやったことないけど
2017/03/10(金) 11:35:17.08ID:1/GmfHkT
しかしNetHackでさえアイテム持ち込みできるんだよな
2017/03/10(金) 11:55:58.10ID:CE9sXimw
ダンジョンランダム生成はローグっぽいからローグライク
空腹度周りがローグっぽいからローグライク
死んだら終了がローグライク
レベル制だからローグライク
こんなん人それぞれで言ったもん勝ち
ここまでの数レス見ただけでもバラバラだろ
空腹度周りがローグっぽいからローグライク
死んだら終了がローグライク
レベル制だからローグライク
こんなん人それぞれで言ったもん勝ち
ここまでの数レス見ただけでもバラバラだろ
2017/03/10(金) 13:22:58.80ID:cTRHNWjx
いちばん広まってるのはランダム生成だろうな
2017/03/10(金) 13:39:38.55ID:9LL6nUkJ
それをローグやったことない連中が語ってるんだから笑える
俺もやったことないけど
俺もやったことないけど
2017/03/10(金) 16:52:05.90ID:vu/YlGnv
ローグライクなスレだな ローグという言葉が好きなだけという意味で
2017/03/11(土) 19:27:58.85ID:JGaEz+ag
ローグ面白いよ
ランダム生成ダンジョンならローグみたいだろ
だから似たようなという意味合いでローグライクでいいと思う
ランダム生成ダンジョンならローグみたいだろ
だから似たようなという意味合いでローグライクでいいと思う
2017/03/12(日) 00:20:22.31ID:ADDuOfqD
コケモモが出てくればローグライクだろわかってないな
2017/03/13(月) 17:32:06.41ID:A+x7aq6I
アイテムが識別されてないのがローグライクだろ!!1
2017/03/14(火) 16:07:53.11ID:pO3aVcTG
Rogue Fable II
http://www.newgrounds.com/portal/view/690180
8ビット風シンプルローグライクブラウザゲー(HTML5)
なかなかの運ゲーっぷり
http://www.newgrounds.com/portal/view/690180
8ビット風シンプルローグライクブラウザゲー(HTML5)
なかなかの運ゲーっぷり
2017/03/15(水) 04:37:37.80ID:svju0l8G
dungetris面白そうなんだが誰かプレイした奴はいないか?
2017/03/15(水) 08:58:04.54ID:zpxkoWaN
4亀で紹介されてたな。セール来たら買う
423名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 19:54:11.84ID:sJowY7R+ sproggiwoodのハードモードのghostly wispの倒し方教えてください
2体セットの魂みたいなやつです
ここ以外に聞くあてがないんです
お願いします
2体セットの魂みたいなやつです
ここ以外に聞くあてがないんです
お願いします
2017/03/18(土) 20:40:48.63ID:F70nt3W4
a
2017/03/20(月) 14:19:28.14ID:QyCWyKgA
steam内で聞いたほうが確実だとおもう
ゲーム内容しらないけど、英語ざっとみたらバグバグ言ってた
ゲーム内容しらないけど、英語ざっとみたらバグバグ言ってた
426名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 15:49:54.46ID:qBNqYT/3 ありがとうございます
諦めました
諦めました
2017/03/25(土) 01:08:16.67ID:1ePPR+IY
トルネコ3のポポロ版とかelonaとかちょっと違うけどイニシエダンジョンみたいな仲間を引き連れて進むようなものってないですかね?
仲間の最低限の志向は決められるけど後はランダムな感じの
仲間の最低限の志向は決められるけど後はランダムな感じの
2017/03/25(土) 10:40:18.98ID:WYo8jkjK
ローグの崖と巨大迷宮
2017/03/25(土) 12:16:58.81ID:TTv6t+VS
Demon
2017/03/25(土) 12:45:22.20ID:M8mCghhX
スマホゲーのローグライクでいいのある?
2017/03/25(土) 18:44:54.90ID:getJu1bj
2017/03/25(土) 20:16:47.25ID:WYo8jkjK
アスカ外伝の回路システムみたいのがあるやつがあったらいいんだけどな
あの集めてる感 育ててる感はすごく楽しかった
あの集めてる感 育ててる感はすごく楽しかった
2017/04/04(火) 03:10:52.75ID:6kU/qQ/S
2017/04/04(火) 03:18:19.48ID:6kU/qQ/S
ローグライクならシレンとかトルネコの不思議のダンジョンっぽいのが好き
印合成とか武器強化とか指輪合成とかすきだよ
印合成とか武器強化とか指輪合成とかすきだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 20:15:40.61ID:teIdKfkL 日本語版のPopup Dungeonのスレがないので
ここで質問するが
このエディターを使ったことがある人に聞きたいことがあるんだが
武器の攻撃範囲(例えばモーニングスターみたいに操作キャラ周囲8マスを
同時攻撃できる)を自由に設定できるの?
もしできるのならどこまでの範囲でできるの?
ここで質問するが
このエディターを使ったことがある人に聞きたいことがあるんだが
武器の攻撃範囲(例えばモーニングスターみたいに操作キャラ周囲8マスを
同時攻撃できる)を自由に設定できるの?
もしできるのならどこまでの範囲でできるの?
2017/04/22(土) 06:45:44.15ID:hbxVcoGy
ゲ製板で聞けば
2017/04/24(月) 22:34:37.28ID:KPH9hB96
勇者ダンジョン悪くなかったけど小粒なダンジョンを回る羽目になるから
深めのダンジョン見る前に飽きがきてしまった
深めのダンジョン見る前に飽きがきてしまった
438名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/29(土) 19:14:52.28ID:3FcYUn0f 勇者ダンジョンのおやじのもんだい 37階
攻略Wiki見てもわからない
骨ナイトの部屋に入った時点で動き出すからwiki通りに右に滑っても既にくっついてる状態(引き付ける必要なし)
左下に移動したいのに既にくっついてるから左下押した時点で殺される
http://i.imgur.com/WcM3hsu.png
http://i.imgur.com/2IfNBGj.png
攻略Wiki見てもわからない
骨ナイトの部屋に入った時点で動き出すからwiki通りに右に滑っても既にくっついてる状態(引き付ける必要なし)
左下に移動したいのに既にくっついてるから左下押した時点で殺される
http://i.imgur.com/WcM3hsu.png
http://i.imgur.com/2IfNBGj.png
2017/04/29(土) 21:00:31.84ID:+yOEmXI4
そのスケルトンなんか可愛いなw
440438
2017/04/29(土) 23:27:24.16ID:JwYEJH1p >>439
可愛いけど強すぎて一撃で勇者が死んじゃうw
可愛いけど強すぎて一撃で勇者が死んじゃうw
2017/05/02(火) 21:30:23.99ID:U0Nd6Bye
2017/05/05(金) 20:56:58.93ID:iw90euB2
>>390
elonaplus
elonaplus
2017/05/06(土) 08:29:58.75ID:gIbEDkjb
?
2017/05/10(水) 00:39:05.77ID:WhKM5V5c
PUBGってローグライクだよな
2017/05/13(土) 12:52:18.59ID:aS703hRh
リリース間近(?)のMidBossってやつ
パッと見の雰囲気はとても良さげだ
パッと見の雰囲気はとても良さげだ
2017/05/16(火) 21:58:13.70ID:BfHvsjPx
スマホのYodanjiってのおもろいわ
DCの火柱の幻出や死霊の蘇生が使えてミニDCって感じで楽しい
自動探索まであったら神だったのにそこが惜しいわ
DCの火柱の幻出や死霊の蘇生が使えてミニDCって感じで楽しい
自動探索まであったら神だったのにそこが惜しいわ
447438
2017/05/20(土) 17:52:45.52ID:eYGCf79S >>441
スクショまで撮って貼ってくれてレスまでくれてありがとうありがとう超ありがとう
落ち着いてやったらなんとかクリア出来た
同様に左右多様する57Fも苦労した左右盲でした…
動画でも知恵袋でも解答例がなくて左右盲+文章理解力足りない自分みたいな人口がいかに少ないのかがよくわかりました…
皆凄いなぁ(遠い目)
スクショまで撮って貼ってくれてレスまでくれてありがとうありがとう超ありがとう
落ち着いてやったらなんとかクリア出来た
同様に左右多様する57Fも苦労した左右盲でした…
動画でも知恵袋でも解答例がなくて左右盲+文章理解力足りない自分みたいな人口がいかに少ないのかがよくわかりました…
皆凄いなぁ(遠い目)
2017/05/23(火) 03:47:48.50ID:crPJbmAe
2017/05/23(火) 17:36:34.52ID:UFQC16du
ローグライクがやりたくて探してるのですが、
特に尖った要素が少なく(キャラクター要素があるのが良い?)遊びやすいやつってないでしょうか?
魔法の女子高生やってみましたがMPとHPが連結されてるのが辛かったです。
クリアしたことのあるローグライクは
・チョコボの不思議なダンジョン2(ストーリー全クリまで)
・世界樹と不思議のダンジョン(ストーリー全クリまで)
です。スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
特に尖った要素が少なく(キャラクター要素があるのが良い?)遊びやすいやつってないでしょうか?
魔法の女子高生やってみましたがMPとHPが連結されてるのが辛かったです。
クリアしたことのあるローグライクは
・チョコボの不思議なダンジョン2(ストーリー全クリまで)
・世界樹と不思議のダンジョン(ストーリー全クリまで)
です。スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
2017/05/23(火) 17:38:28.66ID:+ZYNDbk5
Sil
2017/05/23(火) 19:55:10.91ID:XbOK8PO7
片道勇者
1rogue
Trogue
elona(?)
catacrysm(?)
とりあえず日本語、タイル(グラフィック)あり、で遊んだことあるやつ
1rogue うまくいけば30分くらいでクリアできるからオススメ
片道勇者 親切設計でオススメ
Trogue 最初ヌルゲー
他にいいのあったら俺も知りたい
elona ムズい…
catacrysm ゾンビゲー
あとdrakefirechasm1.3.3がドラゴン無双ゲーだった(タイルなし英語、20分くらいで終わる)
1rogue
Trogue
elona(?)
catacrysm(?)
とりあえず日本語、タイル(グラフィック)あり、で遊んだことあるやつ
1rogue うまくいけば30分くらいでクリアできるからオススメ
片道勇者 親切設計でオススメ
Trogue 最初ヌルゲー
他にいいのあったら俺も知りたい
elona ムズい…
catacrysm ゾンビゲー
あとdrakefirechasm1.3.3がドラゴン無双ゲーだった(タイルなし英語、20分くらいで終わる)
2017/05/23(火) 21:24:18.87ID:LPTCvk2L
>>449
オメガラビリンスでもやってろ
オメガラビリンスでもやってろ
2017/05/23(火) 22:51:55.90ID:w6b6NVnA
>>449
elona
elona
2017/05/23(火) 23:07:33.58ID:dT8LnysW
例が結構クセのあるローグライクなんだな
2017/05/23(火) 23:09:37.62ID:w6b6NVnA
2017/05/26(金) 11:39:55.75ID:xrreJEdf
Midbossどうなん
457名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/17(土) 12:11:06.32ID:FbWIYL/c 初めての家庭用のローグライクでシレン4をやってみたが敵がヌル過ぎてびっくりした
敵の攻撃力があと倍か2.5倍は強くしないとローグって名乗るのもおこがましい
あと街に常設の有料の鑑定屋がいないのはめんどくさい
やはりローグクローンとローグライクでは全然違うなと感じた
敵の攻撃力があと倍か2.5倍は強くしないとローグって名乗るのもおこがましい
あと街に常設の有料の鑑定屋がいないのはめんどくさい
やはりローグクローンとローグライクでは全然違うなと感じた
2017/06/17(土) 14:00:41.34ID:M4EBRoIv
不思議のダンジョン系統のストーリーは相当ぬるいよ
クリア後にダンジョンが山のように増えるからそれやらないと
クリア後にダンジョンが山のように増えるからそれやらないと
2017/06/20(火) 20:34:36.91ID:qyJpmeOS
アスカ欲しいけどもう売ってないし割ってまでゲームやろうとは思わんし
steamで売り出せばええのにいつまで渋っとるんやろな。元コジマの所みたいにクソ頑固なアホが権利持っとるんやろうが
聖魔導騎士物語だっけネプテューヌの所が作ってたダンジョンゲーム面白い?
世界樹はなんとなく合わんかった。あのゲームソロでも潜れるような調整してある?
複数人でギリなんとなる調整だとちょっとおもしろくないんだよなあ
steamで売り出せばええのにいつまで渋っとるんやろな。元コジマの所みたいにクソ頑固なアホが権利持っとるんやろうが
聖魔導騎士物語だっけネプテューヌの所が作ってたダンジョンゲーム面白い?
世界樹はなんとなく合わんかった。あのゲームソロでも潜れるような調整してある?
複数人でギリなんとなる調整だとちょっとおもしろくないんだよなあ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 13:23:46.04ID:7WNLbPt1 聖魔導って評価ボロクソじゃなかったっけ?
2017/06/21(水) 21:19:19.89ID:HD7kPKLL
オメガラビリンスω買えや
2017/06/22(木) 06:14:29.61ID:c2NLLInU
世界樹って確かソロクリアのクエストがあっただろ
2017/06/22(木) 15:43:51.15ID:hgCCehQ2
シレン4の敵の攻撃力を2.5倍にしたら終盤はワンパン即死になるなw
2017/06/22(木) 20:06:52.53ID:CyC19LZb
終盤どころかギャザーの時点で無理
2017/06/23(金) 20:50:14.09ID:bf8Shs00
フリー、商業、同人問わずに
・世界観がSF
・ロボに乗ったりメカになったり
・銃が武器としてある
上3つの条件にあてはまるのでなんか良さげなのないかな?
GearHeadはやってる。こんな感じのも結構好きだけど、Elonaみたいな、もっとグラフィカルなのがやりたい・・・
・世界観がSF
・ロボに乗ったりメカになったり
・銃が武器としてある
上3つの条件にあてはまるのでなんか良さげなのないかな?
GearHeadはやってる。こんな感じのも結構好きだけど、Elonaみたいな、もっとグラフィカルなのがやりたい・・・
2017/06/23(金) 21:04:26.70ID:iAslLEJY
SotS: The Pit
2017/06/23(金) 21:23:34.79ID:S01mnTbe
cogmind
2017/06/24(土) 22:00:01.91ID:fmtFxKkr
メカないけどAlianRL
音声ついてるだけでも大分違うなぁと思った
音声ついてるだけでも大分違うなぁと思った
2017/06/25(日) 10:37:05.78ID:FITcTrqF
2017/06/25(日) 12:09:04.52ID:BrS1ebg9
自分のペースでやれるから初心者も上級者もないと思うけどな
色々試して死んでも復活できる仕様はローグライクとしては簡単だろう
廃人プレイはあれ時間余りまくってる人用だから。育成極める過程は楽しいけど見返りは少ないよ
色々試して死んでも復活できる仕様はローグライクとしては簡単だろう
廃人プレイはあれ時間余りまくってる人用だから。育成極める過程は楽しいけど見返りは少ないよ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/01(土) 18:26:44.06ID:bKDiOaCu >>465
GearHeadやってたならフリゲのCataclysmDDAがおすすめ
・未来じゃないが近未来
・ロボじゃないが車に乗れる車載装備も載せれて気分はメタルマックス
・銃だけじゃないぜレールガンとかも出て来るぜ
・一応タイルモードがあるが残念ながらElnaみたいなキャラチップ方式ではないんだよな
GearHeadの操作感覚や画面の見方が身についてたら操作や画面に戸惑うことはないはず
GearHeadやってたならフリゲのCataclysmDDAがおすすめ
・未来じゃないが近未来
・ロボじゃないが車に乗れる車載装備も載せれて気分はメタルマックス
・銃だけじゃないぜレールガンとかも出て来るぜ
・一応タイルモードがあるが残念ながらElnaみたいなキャラチップ方式ではないんだよな
GearHeadの操作感覚や画面の見方が身についてたら操作や画面に戸惑うことはないはず
2017/07/01(土) 20:03:49.69ID:x4o2ehIs
アイテム収集楽しめるのってないかな
変愚、変愚勝手版、elona、ワーフロはプレイ済み
いろいろアイテムがあって、狙うアイテム決めて、大きめの倉庫にコレクションするのが好き
変愚、変愚勝手版、elona、ワーフロはプレイ済み
いろいろアイテムがあって、狙うアイテム決めて、大きめの倉庫にコレクションするのが好き
2017/07/20(木) 18:09:17.70ID:bhHArN+m
Tangledeepのスレがないのでここに来てみたけど、
話題にすらなってなくて泣いた
話題にすらなってなくて泣いた
2017/07/21(金) 09:15:40.34ID:bcIp7v0U
自分は人柱待ってるよ
2017/07/28(金) 13:26:20.03ID:XZ2K0WX3
セール来たら買う
2017/08/06(日) 20:38:49.00ID:qFnweDzj
Legends of Yore
http://www.legendsofyore.com/
6年くらい前のゲームだけど
Realm of the Mad Godと同じグラフィックのロービット風ローグライク
Java製のブラウザ版/PCスタンドアロン版、スマホアプリ版あり
死ぬまでダンジョン下りる系ではなくセーブしながら各地を旅していく
恒久死かやり直しありか選択可能
アイテムのランダムオプションはなし
スマホ想定だからかインターフェースがやや良くない
Wikiとかないので自分でデータ取りながらちまちま進めてる
割と冒険感がありレアドロップなんかもあって楽しいなーと思いつつやってたが
レベル20に達すると経験値とゴールドに制限がかかって取得量が20分の1になって
制限解除コード購入を催促されるという…
評価がいまひとつな理由が分かった
対抗手段もなくはないが、なんだかなあ
http://www.legendsofyore.com/
6年くらい前のゲームだけど
Realm of the Mad Godと同じグラフィックのロービット風ローグライク
Java製のブラウザ版/PCスタンドアロン版、スマホアプリ版あり
死ぬまでダンジョン下りる系ではなくセーブしながら各地を旅していく
恒久死かやり直しありか選択可能
アイテムのランダムオプションはなし
スマホ想定だからかインターフェースがやや良くない
Wikiとかないので自分でデータ取りながらちまちま進めてる
割と冒険感がありレアドロップなんかもあって楽しいなーと思いつつやってたが
レベル20に達すると経験値とゴールドに制限がかかって取得量が20分の1になって
制限解除コード購入を催促されるという…
評価がいまひとつな理由が分かった
対抗手段もなくはないが、なんだかなあ
2017/08/06(日) 20:45:15.41ID:iq1RKMJW
2017/08/07(月) 04:51:40.82ID:awnlI96u
これってつまり金出させるなんてクソゲーだなっていう乞食レビューでいいのか?
2017/08/27(日) 21:04:46.60ID:iQHpbdyY
>>470
自分のペースでやれるとはいうけどスキルの成長が緩やかすぎるし魔法系の成長はさらに大変
自分のペースでやれるとはいうけどスキルの成長が緩やかすぎるし魔法系の成長はさらに大変
2017/09/03(日) 21:18:56.25ID:l/SPJT6O
elonaってそんなやり込まんでもクリアできるぞ
2017/09/04(月) 10:16:28.47ID:gHMVl6vZ
エーテル病がうざすぎる
2017/09/04(月) 11:10:35.68ID:hadJ76Ms
あれのどこがローグライクなん?アイテム集める作業ゲーじゃん
2017/09/04(月) 11:30:01.32ID:AkX1Hy+0
インターフェイスだけ。
2017/09/14(木) 10:43:52.02ID:V55oTbeS
自動生成だけでローグライクって呼ぶ時代だしelonaはそういう分類の先駆けかもな
2017/09/14(木) 13:30:07.62ID:Dxl/mGLM
>>484
今はそれを通り越して、ランダム要素さえあればローグライクと呼ばれてしまう時代。
今はそれを通り越して、ランダム要素さえあればローグライクと呼ばれてしまう時代。
2017/09/18(月) 09:40:05.44ID:06na60gj
しかしまさかローグライクリズムアクションなんてものまで出てくるとは思わなかったな
BGMの1拍が1ターン扱いだからぼーっとしてると死ねる
リズムに乗りながらシレンやトルネコをプレイするから脳が沸騰しそうボス戦とか泣くわ今度ニンテンドースイッチにも移植されるみたいね
BGMの1拍が1ターン扱いだからぼーっとしてると死ねる
リズムに乗りながらシレンやトルネコをプレイするから脳が沸騰しそうボス戦とか泣くわ今度ニンテンドースイッチにも移植されるみたいね
2017/09/18(月) 13:15:14.22ID:KAKfafjP
でもそれならローグライクをオンラインで協力してできそう
2017/09/19(火) 03:33:42.03ID:dBP20Jhk
DDRのフットコントローラーで1パネルずつ進むローグダンジョンエクササイズがまだ残っているぞ
上下左右○×セレクトスタートだから攻撃防御アイテムに割り振れるな
ていうかネクロダンサー自体がフットパネル操作も見据えて開発されてるような気がする
上下左右○×セレクトスタートだから攻撃防御アイテムに割り振れるな
ていうかネクロダンサー自体がフットパネル操作も見据えて開発されてるような気がする
2017/09/19(火) 20:44:46.54ID:BzIw50iO
昔の和ゲーの良いとこを取り込んだようなインディ多いよな
かたや国内は残念なゲームばかりになってしまったが
かたや国内は残念なゲームばかりになってしまったが
2017/09/29(金) 19:35:39.13ID:e9PavTdd
気軽に出せる環境がなくなっちゃったんだよな
2017/10/22(日) 15:42:36.68ID:h7NVCsfZ
2017/11/12(日) 13:38:33.96ID:OEZHeMIz
けものラビリンス - Sound Cross
http://www.soundcross.net/contents/game/kemolaby/
> がいよう
> 大人気アニメ「けものフレンズ」の二次創作ローグライク!
> 色々なけもフレならではのシステムを搭載した、
> 誰でも気軽に楽しめるゲームです。
尚、Firefox だと「だうんろーど」をクリックできなかった。
http://www.soundcross.net/contents/game/kemolaby/
> がいよう
> 大人気アニメ「けものフレンズ」の二次創作ローグライク!
> 色々なけもフレならではのシステムを搭載した、
> 誰でも気軽に楽しめるゲームです。
尚、Firefox だと「だうんろーど」をクリックできなかった。
2017/11/12(日) 21:21:26.44ID:KFWD0DhI
494名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 16:22:13.16ID:vXZZ5FGi2017/11/13(月) 18:55:48.26ID:2gypjiNO
ツクールのシレン系かと馬鹿にしてたけど、やってみたら案外独特なシステムが上手くハマっていて面白い。
1.0.0 だとバグがあってメダルが変に上書きされて消えたりする。
ソート順を道具優先にしておけば良いとかいう話だけど、1.0.1 で修正されているのかどうか。
1.0.0 だとバグがあってメダルが変に上書きされて消えたりする。
ソート順を道具優先にしておけば良いとかいう話だけど、1.0.1 で修正されているのかどうか。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/13(月) 19:17:15.33ID:shZTabB4 そのアニメよく分からんけどおもろいの?
内輪ネタ満載とかやだよ
内輪ネタ満載とかやだよ
2017/11/13(月) 19:58:44.03ID:6m0SimAr
さすがに二次創作にそれ言ってもしゃーない
2017/11/14(火) 19:59:24.22ID:kyoREAsL
band系も指輪物語の内輪ネタ満載だろうからやってない
2017/11/17(金) 09:03:24.84ID:lsw6vTyf
魔女の迷宮いつリリースするんだろう
2017/11/25(土) 06:44:07.87ID:mdDzagoL
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/11/30(木) 20:55:08.50ID:BZUfZbfC
Yodanji
12月にSteam版とSwitch版出るらしい
12月にSteam版とSwitch版出るらしい
2017/12/01(金) 09:39:51.95ID:aHfaKAGo
rogueの派生ソフト作ってる rogueに絵を足すとか 入門者向けとか
物語がつくとか シレン風 目標をつくるとか
物語がつくとか シレン風 目標をつくるとか
2017/12/01(金) 12:00:07.35ID:EVWHgPZr
日本語勉強中?
がんばってね
がんばってね
2017/12/06(水) 13:56:39.78ID:jqYAFaRk
jnethackの未確定巻物も内輪ネタ満載だったな
2017/12/07(木) 12:27:48.37ID:dZ23YK+V
魔女の迷宮おせーな
どーせ課金ゲーだからあまり期待できないけど期待しちゃう
どーせ課金ゲーだからあまり期待できないけど期待しちゃう
506名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/12(火) 15:07:55.83ID:wu1l1tG0 cogmindの文字読みにくすぎ
デスクトップPCじゃないと無理ゲー
デスクトップPCじゃないと無理ゲー
507名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 04:20:11.43ID:W3SMXWOb Rogue’s Tale ってゲーム知ってる人いるか?
steamの日本語レビューだと運ゲーすぎてくそって感じだったんだけど、最近外人がやってる動画みると開幕即死とかあまりないし割と面白そうで気になってる
アプデで改善されただけかもしれんが
steamの日本語レビューだと運ゲーすぎてくそって感じだったんだけど、最近外人がやってる動画みると開幕即死とかあまりないし割と面白そうで気になってる
アプデで改善されただけかもしれんが
2017/12/29(金) 00:10:52.91ID:9TjgGW13
4chanの最高のローグライクは何かのスレ
http://boards.4chan.org/v/thread/400985365/whats-the-best-roguelike
http://boards.4chan.org/v/thread/400985365/whats-the-best-roguelike
2017/12/29(金) 17:41:53.26ID:9TjgGW13
ローグライクという言葉がどういう経緯で使われるようになったか
On the Historical Origin of the “Roguelike” Term
https://blog.slashie.net/on-the-historical-origin-of-the-roguelike-term/
On the Historical Origin of the “Roguelike” Term
https://blog.slashie.net/on-the-historical-origin-of-the-roguelike-term/
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/07(日) 09:29:07.65ID:dIW2xYuk NEO ScavengerのiPhone版が出たのはご存知だろうか?興味があったら是非プレイ!
2018/01/10(水) 02:51:22.37ID:vkmbzse/
>>509
論理的に意味をなしていない
そもそもローグとは単なるフリーゲームである。敵もオブジェクトもなく、ドットのプレイヤーが、
ただ画面に収まる程度の小さな迷路をひたすら攻略するだけのシンプルなゲームである。
これが正しい説な。つまり不思議のダンジョンシリーズは何ら関係がない。2色だしな。ローグライクゲームではなく不思議のダンジョンライクゲームが正しい。
論理的に意味をなしていない
そもそもローグとは単なるフリーゲームである。敵もオブジェクトもなく、ドットのプレイヤーが、
ただ画面に収まる程度の小さな迷路をひたすら攻略するだけのシンプルなゲームである。
これが正しい説な。つまり不思議のダンジョンシリーズは何ら関係がない。2色だしな。ローグライクゲームではなく不思議のダンジョンライクゲームが正しい。
2018/01/10(水) 20:58:07.51ID:4lynSHOz
この話題10回は見た
2018/01/10(水) 23:09:39.21ID:Bhv7gbSR
ローグライクでも不思議ライクでもどっちでもいいが
ソフトの数少ないジャンルだから分類が適当でも探すの大変じゃなかったりするんだよな
ソフトの数少ないジャンルだから分類が適当でも探すの大変じゃなかったりするんだよな
2018/01/10(水) 23:24:04.12ID:vkmbzse/
不思議のダンジョン系、とでも呼ぶべきだね
2018/01/10(水) 23:30:50.60ID:4lynSHOz
まあこんな過疎スレの意見や議論なんてどうでもいいけど
2018/01/10(水) 23:36:38.67ID:UWmd7Ogn
2018/01/11(木) 13:26:36.43ID:li4aB0FA
面白ければどう名乗ろうとかまへん
2018/01/11(木) 21:01:01.97ID:ycHWPrTD
ローグライクである必要はないしね
2018/01/11(木) 22:05:11.63ID:3pFl4BR8
それ、エビデンスある?
2018/01/11(木) 23:28:45.10ID:LkIs4tmS
お前にもない
つまりそういうことでしょう
作者不明以前にシレンとローグは
違いすぎるしな
それがエビデンスだね
つまりそういうことでしょう
作者不明以前にシレンとローグは
違いすぎるしな
それがエビデンスだね
2018/01/12(金) 11:27:05.96ID:g9opRWDE
そもそもシレンの参考元ってhackのほうだろ?
2018/01/12(金) 23:58:50.88ID:zQmTPXjI
シレンのゲーム性は完全にオリジナルな
2018/01/13(土) 11:10:08.44ID:2+qhKKKb
そりゃなんだってオリジナルだろ
インベーダーみたいに海賊版売ってる時代じゃないんだし
インベーダーみたいに海賊版売ってる時代じゃないんだし
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 18:10:32.89ID:74rDDqqc cogmind最近やってみたけど面白いね
パーツの概念や壊れる壁とか色々とユニークなシステムが多くて新鮮だった
ただ出来たら画面のズームアウト機能がほしいかもね
パーツの概念や壊れる壁とか色々とユニークなシステムが多くて新鮮だった
ただ出来たら画面のズームアウト機能がほしいかもね
2018/01/26(金) 18:11:12.14ID:IuKn70Al
ファミ通でもローグライクアクションとかいう
意味不明なジャンル分けしてるな
意味不明なジャンル分けしてるな
2018/01/26(金) 19:47:50.40ID:CCOtBffd
caves(roguelike)
2018/01/26(金) 19:50:53.29ID:h05O/5eV
バケモノローグ
ttps://www.freem.ne.jp/win/game/16784
これちょっとおもしろそう
今他のゲームやってるから終わったらやってみよう
ttps://www.freem.ne.jp/win/game/16784
これちょっとおもしろそう
今他のゲームやってるから終わったらやってみよう
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/27(土) 17:13:07.13ID:+ki6kgrO アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
L3HAH
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
L3HAH
529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/28(日) 02:41:53.27ID:qyNhAFcD \\字幕実況\\ Prospector~ゼロG踏査記~ \\ローグライク×スぺオペ\\
https://www.youtube.com/watch?v=dH0bZiSsQVE
https://www.youtube.com/watch?v=dH0bZiSsQVE
2018/01/28(日) 23:18:55.92ID:ZA9m35qu
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 00:46:58.65ID:tVhvvP+7 Cataclysm バックパッカー その12
http://neetcana.blogspot.jp/2017/05/cataclysm_8.html
http://neetcana.blogspot.jp/2017/05/cataclysm_8.html
2018/01/31(水) 23:43:37.49ID:r0rkY2/p
うん、ローグライクとかいうタグついてるゲームすべてやっつけでつまらない
なんの偶然?
なんの偶然?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/04(日) 14:13:11.18ID:mkynOzZ7 カタクリズムサバイバルガイド
https://www.pixiv.net/novel/tags.php?tag=Cataclysm_DDA
https://www.pixiv.net/novel/tags.php?tag=Cataclysm_DDA
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/05(月) 14:34:57.14ID:hUtauIHV ADOMって2018現在のゲーム文化レベルから考えるとやっぱり駄作ゲーだよな
20時間、70時間、140時間も遊んだプレイヤーにこれだけネガティブ評価されるのも妥当だと思うよ
http://steamcommunity.com/app/333300/negativereviews/?filterLanguage=all&p=1&browsefilter=recentlyupdated
http://steamcommunity.com/profiles/76561198144365023/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198008397991/recommended/
http://steamcommunity.com/id/adomman/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198007807564/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198049493619/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198000700922/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198089189498/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198006776975/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198040193963/recommended/
http://steamcommunity.com/id/skooma_dealer/recommended/
20時間、70時間、140時間も遊んだプレイヤーにこれだけネガティブ評価されるのも妥当だと思うよ
http://steamcommunity.com/app/333300/negativereviews/?filterLanguage=all&p=1&browsefilter=recentlyupdated
http://steamcommunity.com/profiles/76561198144365023/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198008397991/recommended/
http://steamcommunity.com/id/adomman/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198007807564/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198049493619/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198000700922/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198089189498/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198006776975/recommended/
http://steamcommunity.com/profiles/76561198040193963/recommended/
http://steamcommunity.com/id/skooma_dealer/recommended/
2018/02/06(火) 00:50:44.68ID:g8Ul/or8
下から3つめのだけローグライク呼ばわりしてるな
あとはねーな
何なんだろなローグライクとかいうクソ用語
あとはねーな
何なんだろなローグライクとかいうクソ用語
2018/02/07(水) 03:36:50.97ID:Cq//zXIh
cogmindの日本語ガイドがあったから投稿者のTWITTERに飛んだの
そしたらヘイトスピーチなつぶやきしてるアカウントでもにょった
そしたらヘイトスピーチなつぶやきしてるアカウントでもにょった
2018/02/07(水) 18:38:29.36ID:s0cbpYeV
こわっ
2018/02/09(金) 00:38:45.80ID:YQ7NmeMF
>>532
その内、半分は1日2日て終わるんだよ
その内、半分は1日2日て終わるんだよ
2018/02/11(日) 19:02:35.88ID:eD36BdnO
>>302
ローグ敵でねーし
ローグ敵でねーし
2018/02/12(月) 18:55:42.86ID:eUwzLYO5
このレビュー動画の人
めちゃくちゃcataclysmdda遊び込んでるなw
Cataclysm: Dark Days Ahead Review | Don't Drink Toilet Water
https://www.youtube.com/watch?v=Cyoj4-niEPc
めちゃくちゃcataclysmdda遊び込んでるなw
Cataclysm: Dark Days Ahead Review | Don't Drink Toilet Water
https://www.youtube.com/watch?v=Cyoj4-niEPc
2018/02/12(月) 23:25:52.38ID:r/SGF9iQ
ローグ似のゲームがそんなにあったなら今でも有名だわアホらしい
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/17(土) 15:42:20.66ID:VrPAyB2s NEO scavengerってゲームの非公式ファンサイトなるものをみっけた。因みにこのブログ主は同ゲームのゆっくり実況をニコ動にアップしてたりする
専用のスレに載せたかったがなんか上手くいかなかったのでこっちに
http://apocalypsecrawler.blogspot.jp/2014/12/neo-scavenger.html?m=1
専用のスレに載せたかったがなんか上手くいかなかったのでこっちに
http://apocalypsecrawler.blogspot.jp/2014/12/neo-scavenger.html?m=1
2018/02/18(日) 02:27:17.04ID:EMwyng36
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 18:01:22.71ID:h7nT/jPo >>543
それなら買って損は無いんじゃないかな?これのモバイル版もあったりする、さっき見た限りでフルバージョンする場合はiPhoneは1200円、Androidは1050円の課金が必要
あとNEO Scavenger Space Prototypeなる物を開発してるのかな?下のURLは最新のデモムービーだ
https://youtu.be/LYm7map6mto
それなら買って損は無いんじゃないかな?これのモバイル版もあったりする、さっき見た限りでフルバージョンする場合はiPhoneは1200円、Androidは1050円の課金が必要
あとNEO Scavenger Space Prototypeなる物を開発してるのかな?下のURLは最新のデモムービーだ
https://youtu.be/LYm7map6mto
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 08:17:23.44ID:XE6lv2QB この「まぜっこタワー」っていうゲーム面白そうなんだけど買った人いませんか?
http://store.steampowered.com/app/745280/
不思議のダンジョンが好きな人におすすめみたいだけどどうかな?
http://store.steampowered.com/app/745280/
不思議のダンジョンが好きな人におすすめみたいだけどどうかな?
2018/02/19(月) 10:31:29.03ID:k1M0YMju
やめとけってレビューに書いてあるだろ
2018/02/19(月) 12:05:07.20ID:+i+HFvRU
小細工した専スレ立ててんなよ馬鹿が
2018/02/20(火) 00:31:50.75ID:2DhcRcYN
>>543
ローグライクなんてないけどな
ローグライクなんてないけどな
2018/02/20(火) 00:52:29.21ID:yEqj/f/h
>>548
ローグライクは任天堂が認めてるんだよなあ
社長が訊く『ポケモン不思議のダンジョン
〜マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)〜』
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/apdj/vol1/index.html
ローグライクは任天堂が認めてるんだよなあ
社長が訊く『ポケモン不思議のダンジョン
〜マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)〜』
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/apdj/vol1/index.html
2018/02/20(火) 01:13:17.64ID:2m8KOqq3
ローグライク関連スレで>>548と同様の書き込み見るけど
もし同一人物だったら何か病気っぽくて気味が悪い
もし同一人物だったら何か病気っぽくて気味が悪い
2018/02/20(火) 03:28:23.71ID:SHTxuvpS
こういうやつを叩くと拗ねて意見反転して
何でもかんでもローグライク言い出すからそっとしておこう
何でもかんでもローグライク言い出すからそっとしておこう
2018/02/20(火) 10:11:04.01ID:YunfnpDr
荒らしとキチガイは紙一重
2018/02/20(火) 18:52:22.13ID:2CG/SVBM
2018/02/20(火) 19:30:17.14ID:+8Kw5RD6
負け犬の遠吠え感がする返し
2018/02/20(火) 20:07:54.70ID:E8Bi2KvW
こんなとこで何やってんだよ
どうせいい歳だろうに
どうせいい歳だろうに
2018/02/21(水) 14:47:20.69ID:MJW3xAns
意外と狭い社会だから同一人物だろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 00:31:46.65ID:46/uEgUS dragonfangzってどうなんだ?値段が相場より1000円くらい高い気がするが
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/01(木) 00:34:18.95ID:46/uEgUS あ、ここ同人ゲー板だったか板違いだったなすまん
2018/03/08(木) 13:43:58.45ID:wV88T4rj
CSの不思議のダンジョン系を好きな人向け
値段がPCのローグライクの相場から外れてるのもそういうこと
値段がPCのローグライクの相場から外れてるのもそういうこと
2018/03/26(月) 20:18:37.92ID:MtctdtuN
4月に魔女の迷宮 ios/android
無料で課金あり
ソシャゲ臭さがあまりないから広告削除やリプレイ等の機能のアンロックと予想
無料で課金あり
ソシャゲ臭さがあまりないから広告削除やリプレイ等の機能のアンロックと予想
2018/03/27(火) 09:45:55.35ID:ELkURLdt
パソコンでゲームするのだるいからスマホでやってるけど
無料のローグライクと言うかシレン系はほぼ面白くない
無料のローグライクと言うかシレン系はほぼ面白くない
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 13:24:01.43ID:XtzsUuNq 7DRLって開発者の内輪で楽しむもの
非開発が投稿作品をプレイすると時間を無駄にして後悔することになる
「ローグライク開発者でもない癖にプレイしたお前が悪い」
非開発が投稿作品をプレイすると時間を無駄にして後悔することになる
「ローグライク開発者でもない癖にプレイしたお前が悪い」
2018/03/31(土) 11:48:45.37ID:Vt/fKB4C
ドラゴンファングZってどうなのかね。PS4ではこの手のゲーム少ないし興味あるけど絵柄に抵抗がある。
2018/03/31(土) 13:44:57.21ID:YTs8/lcU
ゲーム性より絵柄を気にするような人間はやらないほうがいい
2018/03/31(土) 14:40:41.08ID:lyUUxeKw
アスキー文字よりはマシの精神で行こう
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 17:25:37.90ID:/0X0OBdX ローグライクbotとかいう奴邪魔なんだよ死ね
いちいちマイナス検索させるな
つーかbot全般ツイッター側でヒットしないようにしろや
‏
いちいちマイナス検索させるな
つーかbot全般ツイッター側でヒットしないようにしろや
‏
2018/04/25(水) 22:18:55.44ID:EtawrYEc
下手な絵よりはアスキー文字のほうがプレイしやすいぞ
でも黒背景に青字は勘弁な
でも黒背景に青字は勘弁な
2018/04/25(水) 23:25:03.21ID:a/8AxjOm
老眼ズ(LOW-GUNS)
2018/04/26(木) 10:22:56.44ID:A0PUKprq
白文字の周りを黒く縁取ったら読みにくいとか言って
★1レビュー書くおっさんの悪口はやめるんだ
★1レビュー書くおっさんの悪口はやめるんだ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/26(木) 21:57:01.20ID:SBxD7URA2018/05/07(月) 13:41:22.70ID:hdD2a0JA
Pathosやってる人おる?
日本では人気ないんだな
日本では人気ないんだな
2018/05/15(火) 06:10:22.61ID:FM31y2eV
ハクスラ×ローグライクな骨太インディー『Tangledeep』日本語ベータ版をプレイ…コイツとはきっと長い付き合いになる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/14/80749.html
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/14/80749.html
2018/05/31(木) 00:35:13.90ID:sWkckbGQ
今バズってるダンジョンメーカー面白い
ローグライトタワーディフェンス
ローグライトタワーディフェンス
2018/05/31(木) 11:54:40.10ID:jqHqashs
板違いちゃうの
2018/05/31(木) 15:19:07.34ID:P4xjmVKB
ダンジョンメーカー 脳死ゲー
ダンジョン守りと対して変わらず底が浅すぎて2日で飽きる
ダンジョン守りと対して変わらず底が浅すぎて2日で飽きる
2018/05/31(木) 15:38:05.87ID:T2A8xR8M
Youtubeで見た感じローグライクでは無いみたいだが・・
2018/06/16(土) 11:37:50.98ID:69GuIPxe
ここの定義厨老害になにいってもむだやで
2018/06/16(土) 12:30:56.98ID:O1OFIG3G
ダンジョン自動生成&アイテムランダム入手なら何でも楽しいぜ
2018/06/17(日) 11:21:46.57ID:Xcu0Kmq7
>>578
ローグライク以外で有名なタイトル幾つか教えて
ローグライク以外で有名なタイトル幾つか教えて
2018/06/17(日) 12:12:46.99ID:q9RrphG+
Nuclear Throne
2018/06/18(月) 09:44:00.06ID:nqWN97JL
魔女の迷宮、switchでも出るんだな
なんか物足りないと思ったら途中に村とか町が無いんだ・・
なんか物足りないと思ったら途中に村とか町が無いんだ・・
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 14:50:20.27ID:vECHhM43 Top 5 Roguelikes for new players
https://www.youtube.com/watch?v=KHKu8RwKHFs
https://www.youtube.com/watch?v=KHKu8RwKHFs
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/21(木) 21:35:02.66ID:K3yHrWEl >>580
検索したらローグライクってでてきたが
検索したらローグライクってでてきたが
2018/06/23(土) 12:52:42.91ID:BOPwJJJ/
Arka Lunaticは本物だったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 17:47:22.34ID:Bjs3pmL9 ローグライクのスレに必ずやってくる宣伝マンがキモい
2018/06/29(金) 23:11:29.77ID:j0LvTxAh
それ言ったらここに書くことなくね?
2018/07/10(火) 20:17:22.83ID:WNZB8Tbv
ここでは積極的に名前出して共有していけ
隠れた名作を独占するな
隠れた名作を独占するな
2018/07/10(火) 20:38:28.94ID:r95aoyB5
2018/07/10(火) 22:18:05.66ID:tdwErepf
隠れた名作と言えばミランドラ
2018/07/20(金) 20:40:19.27ID:oAAovuYk
steamでいいゲームある?
2018/07/20(金) 22:25:25.34ID:SACudSab
最近、NEO Scavenger が有志日本語化されたとかで、とあるスレッドで妙に名前を見かける。
自分は >>542-544 あたりで買って、ちょっとやって放置したまんまになっているんだけどね。
自分は >>542-544 あたりで買って、ちょっとやって放置したまんまになっているんだけどね。
2018/07/20(金) 22:35:26.52ID:kNhk5YN9
ネオスカ日本語化マジかよ
あ、ゲームはホント面白いよ独特の雰囲気があって
あ、ゲームはホント面白いよ独特の雰囲気があって
2018/07/20(金) 22:38:31.52ID:w/rNnB6c
>>591
ちなみに話題になってるスレってどこ?
ちなみに話題になってるスレってどこ?
2018/07/20(金) 23:46:55.80ID:SACudSab
>>593
話題になっているというか名前が挙がるって話だよ。
基本的にゲームについて話すスレッドではないからね。
steamの面白くて安いゲーム教えて Part128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531564903/
話題になっているというか名前が挙がるって話だよ。
基本的にゲームについて話すスレッドではないからね。
steamの面白くて安いゲーム教えて Part128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531564903/
2018/07/20(金) 23:49:20.84ID:2Z5dRo+A
2018/07/27(金) 17:42:09.50ID:8ZVUE+0p
色々調査してたんだが、演る必要なくなったw
今号のファミ通を警察に提出してきたからw
お前、完全に頭おかしいんじゃないの?w
堂々と雑誌にローグライクとか書き始めたなw
今号のファミ通を警察に提出してきたからw
お前、完全に頭おかしいんじゃないの?w
堂々と雑誌にローグライクとか書き始めたなw
2018/07/27(金) 17:43:21.31ID:8ZVUE+0p
お前とローグライクの奴は完全に逮捕な
確定
なんでこんなアホと組んだの?www
信じられねえwww
もう終わったからファミ通読んでみなw
確定
なんでこんなアホと組んだの?www
信じられねえwww
もう終わったからファミ通読んでみなw
2018/08/06(月) 02:04:30.53ID:iUpZ+85H
スマホゲーのアシドラーティアーズっていうのやってる人いる?
面白そうなんだけど序盤から全く意味がわからなくて困ってる。
面白そうなんだけど序盤から全く意味がわからなくて困ってる。
2018/08/18(土) 09:35:40.84ID:G5Uc+Vs9
cataclysm:ddaのスレってないのか
2018/08/18(土) 09:53:37.50ID:5/DL3J9W
したらばにあるよ
2018/08/18(土) 09:54:48.36ID:5/DL3J9W
Cataclysmスレ 69日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1533574817/
Cataclysm質問スレッド 8日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1529680708/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1533574817/
Cataclysm質問スレッド 8日目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/9358/1529680708/
2018/08/19(日) 20:23:07.17ID:/cDCSdgd
変愚蛮怒の像みたいなジャンクアイテムがあるローグライクはないのかな
博物館があるんでつい集めてしまう
他にもこういうのがあるローグライクがあれば、やってみたいんだけど・・・
博物館があるんでつい集めてしまう
他にもこういうのがあるローグライクがあれば、やってみたいんだけど・・・
2018/08/20(月) 20:26:07.36ID:qopPGe+r
さすがに知ってると思うけどelonaだろう
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 09:37:39.03ID:j/bmPpHj stoneshardってローグライク面白い (エアプだけど
unexploerdってローグライトがイイ感じ (エアプだけど
golden krone hotelって難しくね? (エアプだけど
unexploerdってローグライトがイイ感じ (エアプだけど
golden krone hotelって難しくね? (エアプだけど
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 09:40:44.51ID:j/bmPpHj pathosにハマりそう (エアプだけど
warsimなんか飽きた (エアプだけど
warsimなんか飽きた (エアプだけど
2018/08/21(火) 19:46:45.45ID:XTSI7V1s
2018/08/29(水) 10:10:31.66ID:EA5GvhK3
>>601
かたじけない
かたじけない
608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 18:58:35.67ID:yXot6Xer rogue-likeみたいにzork-likeなゲームってあるの?
2018/09/01(土) 19:04:13.23ID:9UGFNvKA
Dead Cells評価レビュー[Switch] ローグライク+メトロイドヴァニア=ローグヴァニア?な2Dアクションゲーム - YDブログ
http://matagotch.hatenablog.com/entry/games/switch/deadcells
ローグライク…アクション…??
http://matagotch.hatenablog.com/entry/games/switch/deadcells
ローグライク…アクション…??
2018/09/01(土) 20:21:53.78ID:SdZf6Iew
>>609
ランダムでステージが生成されて、死んだら最初からなら、もう何でもローグライクと呼ばれるこのご時世。
ランダムでステージが生成されて、死んだら最初からなら、もう何でもローグライクと呼ばれるこのご時世。
2018/09/04(火) 13:41:53.02ID:FEG3TkxL
老害以外はそれで話が通じるからな
2018/09/04(火) 16:39:01.92ID:5y4iHxmC
しかし言語としておかしいから違和感あるのは仕方ない
ローグっぽい物なんだし
ローグっぽい物なんだし
2018/09/08(土) 01:39:24.41ID:9c4F/Bd9
>>611
全然通じてないぞ
ネットの普及でアホが加速するとは思ってもみなかった
当人には疑問が疑問ですらなくひたすら間違いを肯定する始末
少し調べりゃ分かる時代なのに白痴化が止まらん
「そんなの誰が決めたの?」とか揚げ足にもなってないガイジ発言しだすアホだらけ
検索という概念も学習という知能もない
全然通じてないぞ
ネットの普及でアホが加速するとは思ってもみなかった
当人には疑問が疑問ですらなくひたすら間違いを肯定する始末
少し調べりゃ分かる時代なのに白痴化が止まらん
「そんなの誰が決めたの?」とか揚げ足にもなってないガイジ発言しだすアホだらけ
検索という概念も学習という知能もない
2018/09/08(土) 03:18:35.24ID:BnSbUV+g
うわ火着いた
2018/09/08(土) 15:53:15.25ID:J2VDmiwM
怒りの老人大発狂で草
2018/09/13(木) 05:50:05.74ID:yhCHYNbQ
ローグライクアクションは前からSpelunkyとかがそう言われてる
検索に引っかかるけど"ローグライク"とさえ書かなきゃ読んでジャンル判別できるし気になんないわ
検索に引っかかるけど"ローグライク"とさえ書かなきゃ読んでジャンル判別できるし気になんないわ
2018/09/13(木) 06:01:13.00ID:gYbdcRpC
スペランキーはスペランカー×ローグライクな奴だよな
そのローグライク×メトロイドヴァニアのはローグヴァニアでいいと思う
内容マジでそんな感じだし
どハマりしてるぞ
そのローグライク×メトロイドヴァニアのはローグヴァニアでいいと思う
内容マジでそんな感じだし
どハマりしてるぞ
2018/09/13(木) 06:02:30.28ID:gYbdcRpC
そういえばローグレガシーとかもあったな、あれもローグヴァニアって言える
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 16:12:39.49ID:H55gdS/G ゴブリンスレイヤー読むとローグライクゲーやりたくなる
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 07:22:54.82ID:Whmr4/HJ ダークでカッコイイ世界観・グラフィックのローグライクで遊びたいだけなんだが、steam で何かいいのないか?
2018/09/29(土) 05:30:07.39ID:aL7mfsnn
ローグライクやりたいんだけどなー。
暗くカッコイイ世界観で、いい感じの音楽と効果音で。それだけでいいんだが。
そういうのは無いんだよねー。
暗くカッコイイ世界観で、いい感じの音楽と効果音で。それだけでいいんだが。
そういうのは無いんだよねー。
2018/09/29(土) 15:56:59.79ID:Nv4leXfh
>>620-621
多分、ローグライクの定義が広くなりすぎて、あなたが言うローグライクが何を想定してるのか分からないってのもあると思う。
自分は Elona ってローグライクではないと思っているんだけど、同人ゲーム板だとあれこそがローグライクみたいに認識している人が多いからね。
(自分は Elona については「操作方法だけがローグライク」のオープンワールド RPG だと思ってる)
ローグライクといったらシレン・トルネコ系だと思っている人もいるしね (むしろそれしか知らないみたいな)。
多分、ローグライクの定義が広くなりすぎて、あなたが言うローグライクが何を想定してるのか分からないってのもあると思う。
自分は Elona ってローグライクではないと思っているんだけど、同人ゲーム板だとあれこそがローグライクみたいに認識している人が多いからね。
(自分は Elona については「操作方法だけがローグライク」のオープンワールド RPG だと思ってる)
ローグライクといったらシレン・トルネコ系だと思っている人もいるしね (むしろそれしか知らないみたいな)。
2018/09/29(土) 16:18:22.32ID:xee+DUdn
ローグライクやる上での一番の障害はローグライクおじさんだなとつくづく思う
2018/09/29(土) 17:58:02.77ID:dSkxLelW
>>621
C:DDAはどう?
C:DDAはどう?
2018/09/29(土) 21:11:35.68ID:PSavy6be
DoomRLやろう
2018/09/29(土) 21:23:44.31ID:CZcXUmDJ
ローグライク+アクションを避ければだいたい想像したローグライクゲームが見つかる
Steamで探すときはこれだな
Steamで探すときはこれだな
2018/09/30(日) 22:09:07.19ID:Q3NpOZPO
レスありがとうございます。
ピンと来るものが見当たらないので、今後に期待し、しばらくノーゲームで過ごそうと思います。
ピンと来るものが見当たらないので、今後に期待し、しばらくノーゲームで過ごそうと思います。
2018/10/01(月) 01:22:37.67ID:LG8wnGc0
クロスファイアってもう日本じゃあ出来ないのですか?
ローグライクでMMORPGみたいなのができたらいいなって思って探したら昔あったみたいで
ローグライクでMMORPGみたいなのができたらいいなって思って探したら昔あったみたいで
2018/10/02(火) 00:45:08.84ID:UVAeWAV0
ArkaLunatic好きだけど音も音楽もないぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 11:32:26.21ID:rcyQrXZ9 brogueが4年ぶりに更新されたけど
Added a new key room.ってどんな部屋なの?
Added a new key room.ってどんな部屋なの?
2018/10/24(水) 18:10:02.39ID:yQ8vF+QO
ダークでかっこいいといったらInfra ArkanaかDoomRLくらいか、特に前者。難易度高い&短いが逆に言うとダレることが一切無い。
CDDAもタイトル通り設定はダークなんだが、必ず中盤から@が強くなりすぎて、平和な食料、物資調達、ゾンビ殺戮ゲーとなるのでなんか違う
CDDAもタイトル通り設定はダークなんだが、必ず中盤から@が強くなりすぎて、平和な食料、物資調達、ゾンビ殺戮ゲーとなるのでなんか違う
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 14:17:13.31ID:ilziGqIi 文章自動生成してくれるローグ的なサウンドノベル的なゲームないかな
2018/11/26(月) 21:43:29.28ID:2SeVeza8
windows10の最新版2018octoberで、angbandが起動しなくなってしまった。hengは大丈夫なのに。
レベル50までいったのにー
レベル50までいったのにー
2018/11/28(水) 22:07:38.73ID:GwS66Dh/
ノンフィールドローグライクRPG『アムネジアヒーロー』 ロックされたシステムを解放し、全5ステージを踏破せよ! ? もぐらゲームス
http://www.moguragames.com/entry/amnesia-hero/
https://pbs.twimg.com/media/Dspvx3WVYAAVScM.jpg
http://www.moguragames.com/entry/amnesia-hero/
https://pbs.twimg.com/media/Dspvx3WVYAAVScM.jpg
2018/11/29(木) 12:26:10.45ID:spwiZ6HP
2018/11/29(木) 14:37:32.87ID:ZqKb11O8
前作のアンダーグラウンドヒーローより遊びやすくなったけど
ノンフィールド系ってこのスレ向けじゃない気が
ノンフィールド系ってこのスレ向けじゃない気が
2018/11/30(金) 15:07:34.71ID:qvQxLKaD
Rogue Fable III
https://www.kongregate.com/games/Justin_wang123/rogue-fable-iii
https://www.kongregate.com/games/Justin_wang123/rogue-fable-iii
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 11:07:58.29ID:x3O5UQDc Sorry, this web game cannot be played on a mobile device. But you can play one of the free Kongregate mobile games below instead!
2018/12/01(土) 11:27:38.86ID:b02Ah0GM
>>637
まだ 2 度くらいしかプレイしてないけど、各所が遊びやすく作ってあって良いかも知れない。
ただ、3 階辺りからの難易度というか運要素が結構高いかも?
把握していないルールがあるのか何なのか。
もしかして回復系の泉とかは残しておいて、一度戻ったりするようなゲームなのかな。
まだ 2 度くらいしかプレイしてないけど、各所が遊びやすく作ってあって良いかも知れない。
ただ、3 階辺りからの難易度というか運要素が結構高いかも?
把握していないルールがあるのか何なのか。
もしかして回復系の泉とかは残しておいて、一度戻ったりするようなゲームなのかな。
2018/12/09(日) 11:39:38.87ID:XkR7Ry6U
unreal worldやってるけど食糧事情が厳しすぎて、1年どころか冬まで先生キノコれない
冬はさらに厳しくなるだろうし一体どうしろと
やってる人いたらアドバイス求む
冬はさらに厳しくなるだろうし一体どうしろと
やってる人いたらアドバイス求む
2018/12/13(木) 23:11:18.98ID:dYElJrqD
先生
キノコれない
キノコれない
2018/12/20(木) 21:42:11.45ID:B+i8ns7z
pcgamer による「ベストローグライク2018」は dead cells に
https://www.pcgamer.com/best-roguelike-2018-dead-cells/
もちろんゲーマーたちが「roguelikeの定義とは?」でモメる
https://www.reddit.com/r/Games/comments/a7vocj/best_roguelike_2018_dead_cells/
https://www.pcgamer.com/best-roguelike-2018-dead-cells/
もちろんゲーマーたちが「roguelikeの定義とは?」でモメる
https://www.reddit.com/r/Games/comments/a7vocj/best_roguelike_2018_dead_cells/
2018/12/22(土) 21:47:53.92ID:2CVAyV8/
超人気ローグライクRPGっていうと
ダーケストダンジョンとかデッドセルの名前が挙がるけど
はぁ?全然ローグライクじゃねーじゃんと思ってしまう
ダーケストダンジョンとかデッドセルの名前が挙がるけど
はぁ?全然ローグライクじゃねーじゃんと思ってしまう
2018/12/29(土) 23:23:29.72ID:4RnDHymO
ダンジョンクロウルというタグのほうが近いのかもな
645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/06(日) 20:49:42.00ID:jNpVJGkX >>640
犬を飼う
犬を飼う
2019/01/09(水) 17:57:19.59ID:Gd/g1K1+
unrealworldの家畜って有限資源?
犬や牛を殺し過ぎたら補充不可能なの?
犬や牛を殺し過ぎたら補充不可能なの?
2019/01/25(金) 01:34:47.62ID:RZEByOco
ローグライクの主犯のデブはもう死んだ
だがスレは続いている
ころすぞてめえ
もう静かにしろ
だがスレは続いている
ころすぞてめえ
もう静かにしろ
2019/01/25(金) 01:35:37.88ID:RZEByOco
電話でチュンに謝罪しろ
それ以外はお前を殺す
聞こえたな?
ハッキリ言ったぞ
それ以外はお前を殺す
聞こえたな?
ハッキリ言ったぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 01:36:43.89ID:RZEByOco ほりいゆうじなら知ってるだろ?
チュンの連絡先
なあ?
俺は優しくないからな
デブへの最期の良心だと思え
チュンの連絡先
なあ?
俺は優しくないからな
デブへの最期の良心だと思え
650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/26(土) 10:35:41.71ID:Iy79UAO+ Rogue Fable 3とrogueempireやったけどテンポ悪くて微妙だった
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 22:29:27.93ID:rUqJ54iT pathosやってる人いる?
black marketerのかわし方がわからんで困ってる
攻略系見てもあまり話されていないから自分が下手くそなんだろうなぁ
black marketerのかわし方がわからんで困ってる
攻略系見てもあまり話されていないから自分が下手くそなんだろうなぁ
2019/02/17(日) 02:16:27.21ID:x1qRX/KD
右に一旦フェイント入れて、煙幕炊いたら一目散に逃げろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 03:24:59.51ID:6zSkj9vl ローグライクの煙幕ってなんだろー
Eの字とか怪物を怯えさせる巻物とか?
Eの字とか怪物を怯えさせる巻物とか?
2019/02/26(火) 19:47:04.17ID:ZpDD6dM9
nRogueっていうの面白そうなんだけど、DS買わなきゃいかんのか・・・
2019/02/28(木) 19:35:36.87ID:N2+2JYDI
久しぶりに変愚蛮怒をやろうにも、一から操作思い出すのとマクロ?だっけかを編集するのとか忘れちゃったしな
TOME4並のマウス操作にも対応してくれたらまだ遊びたいゲームだな
TOME4並のマウス操作にも対応してくれたらまだ遊びたいゲームだな
2019/03/03(日) 00:03:10.08ID:+YFrvj94
スマホでなんかいいのない?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 21:02:00.66ID:W7dv190V シレンの新作!
2019/03/03(日) 22:23:34.18ID:Dw9K7CV4
ダンジョンランカーズおすすめ
スチームにもあるよ
スチームにもあるよ
2019/03/06(水) 16:37:31.06ID:BjbxhKGc
Tangledeepがhumbleで$1。買い
2019/03/07(木) 04:58:03.73ID:PG6YAUGb
買った、これはナイス。
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 15:24:12.57ID:3lFgrD7A >>200
しゃぎしゅくん、わかっているとは思うがそれは重罪だ
しゃぎしゅくん、わかっているとは思うがそれは重罪だ
2019/03/13(水) 19:24:34.96ID:1BvZAJvq
面倒なアイテム堀り前提のバランスじゃなくて、1プレイ1〜3時間程度で終わって、
何が起こってるかわかりやすい程度にはグラフィカルでそれでいてテンポが良いローグライクがしたい
Arkalunaticはかなり遊んだが色んな要素投げ出したまま開発停止しちまった
何が起こってるかわかりやすい程度にはグラフィカルでそれでいてテンポが良いローグライクがしたい
Arkalunaticはかなり遊んだが色んな要素投げ出したまま開発停止しちまった
2019/03/13(水) 19:42:02.21ID:kcb6+XpU
チョコボ買おうかどうか悩む
2019/03/13(水) 20:18:51.72ID:hqBqWQdB
ブレフロローグとシレンスマホがきたね
2019/03/14(木) 18:11:15.93ID:pQ08wyA+
>>662
テンポが良いということで、ネクロダンサー。
テンポが良いということで、ネクロダンサー。
2019/03/29(金) 20:39:00.61ID:dmQ/MaL6
しゃぎしゅくん。俺はやろうと思えばお前に関してはいつでもやれるのだが、
何でやらないのか考えたことはあるか?
ビープのデブおやじだと知っていると教えてやっているのになぁ、、、
何でやらないのか考えたことはあるか?
ビープのデブおやじだと知っていると教えてやっているのになぁ、、、
667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 11:30:08.05ID:k0fjlM8F YASD(Yet Another Victory Post)
YAVP(yet another victory post)
最近この手の表現を見る機会が減った気がする
というかターン制マス目制のローグライク自体がローグライトに吸収されて化石ジャンル化してる
YAVP(yet another victory post)
最近この手の表現を見る機会が減った気がする
というかターン制マス目制のローグライク自体がローグライトに吸収されて化石ジャンル化してる
2019/04/14(日) 13:51:39.26ID:JEZ3Vc0j
ここはsteam製でも特に気しないようだから紹介しておく
英語少し出来れば何とかなる
https://store.steampowered.com/app/1057690/Sin_Slayers_The_First_Sin/
英語少し出来れば何とかなる
https://store.steampowered.com/app/1057690/Sin_Slayers_The_First_Sin/
2019/04/15(月) 22:31:08.30ID:w1Trjin6
しゃぎしゅはすくえんな
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:21:19.65ID:6FHAJFzw pathos nethack codexって40階にイェンダーの魔除けが落ちてるのか?
あの罠とモンスターだらけのクソデカマップで探すの怠すぎるんだが
あの罠とモンスターだらけのクソデカマップで探すの怠すぎるんだが
2019/05/05(日) 11:45:54.05ID:rQXIoE7H
新作の和ゲーで面白いの教えろ
競技性が高いやつな
競技性が高いやつな
2019/05/06(月) 04:12:46.62ID:oPWuwK0a
けものラビリンス
2019/05/14(火) 12:22:35.56ID:jcsU3Ajv
競技性ってなんや
ハイスコア?それともRTA?それとも他の何か?
ハイスコア?それともRTA?それとも他の何か?
2019/06/02(日) 22:21:17.00ID:dyvdIWhy
Caves of Qud 解説プレイ
https://www.youtube.com/watch?v=JtDRWOybUtg
https://www.youtube.com/watch?v=JtDRWOybUtg
2019/06/03(月) 08:53:20.93ID:Lh4f/oyP
676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 10:04:04.72ID:QGjmne/7 >>671
カナデロオグ
カナデロオグ
2019/06/03(月) 11:07:27.26ID:luB7qocD
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 02:16:54.11ID:S8pQx0K1 カクタスガールをプレイして、
ローグライクの他の冒険者が無職扱いされてない有難味を知る。
ふりーむのトップ画像が、どれだけゲームをつまらなくみせているのか
作者は決して理解しないだろう。
ローグライクの他の冒険者が無職扱いされてない有難味を知る。
ふりーむのトップ画像が、どれだけゲームをつまらなくみせているのか
作者は決して理解しないだろう。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 18:37:53.96ID:Z/cdxMUb カクタスガールって99階までずっとあの味気ないフロアなの?
それとも深くなるとなんか変わるの?
それとも深くなるとなんか変わるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 15:15:04.73ID:8cOUes0j 遥か昔に更新が止まったけどNeon roguelike engineが
もう少しバグが少なかったなら誰でも簡単に変愚蛮怒みたいな
ローグライクが作れたのに・・・
もう少しバグが少なかったなら誰でも簡単に変愚蛮怒みたいな
ローグライクが作れたのに・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 20:17:09.27ID:u5qPlfsg ほかに面白い話はないのか…
2019/07/05(金) 20:50:12.32ID:iFKP1mSb
スマホで何かおすすめない?
2019/07/05(金) 22:02:00.40ID:OY4vUGJD
世紀末デイズ
2019/07/06(土) 00:02:37.63ID:MSdAt6Ue
最近はローグライクというと、主として探索型の横スクロールアクションが挙げられるのはどうにかして欲しい。
時点で見下ろし型のトップダウンシューター。
取りあえず今は東方も知らないのに不思議の幻想郷 TOD を買って満喫してるけどね。
時点で見下ろし型のトップダウンシューター。
取りあえず今は東方も知らないのに不思議の幻想郷 TOD を買って満喫してるけどね。
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 08:31:51.35ID:WKTY0nJA 名古屋の男日照りは鯱鉾まんこに入れてな
2019/07/06(土) 11:49:43.32ID:olY+a/yD
俺はいろいろやるから別に構わないけど「ローグライク」で検索してもターンベースのクラシックローグライクを抽出できないのはかなり厄介よな
2019/07/06(土) 21:03:51.09ID:Sn5/afvL
どこがローグやねんって思いながらもガンジョンやったらローグライクって言いたくなる気持ちわかってしまったよ
2019/07/06(土) 22:10:53.43ID:O1X+MqpT
ダーケストダンジョンやデッドセルを超える作品 щ(゚д゚щ)カモーン
689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 22:35:55.52ID:HVbhzy7/ 東方の宣伝なにあれ
2019/07/06(土) 23:14:24.84ID:DAK86U+c
ダーケストダンジョンってローグライクなの?
2019/07/07(日) 10:44:49.45ID:Z7QpLB17
うん
2019/07/07(日) 13:20:48.50ID:yKrn+p90
もしかしてここで不思議のダンジョンの宣伝していいの?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 19:36:53.73ID:uVlXWpmA いいよ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 23:26:55.26ID:FKjTTXKy うんこ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/07(日) 23:37:23.39ID:LIOKfs0u セクロス失敗したか
696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 00:13:52.99ID:rP4paAe/ うんこ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 01:02:14.55ID:002dDQS+ 357
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 19:17:14.52ID:BJYN3sXV699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/21(水) 13:50:19.30ID:X2hI/7qf https://github.com/munificent/hauberk
https://munificent.github.io/hauberk/quick-reference.html
https://munificent.github.io/hauberk/getting-started.html
このブラウザでできるローグライク
未完成ゲーなのかマニュアルも古いままでアイテムを画面スイッチでドロップして装備を入れ替えることに気づくまでかなりイライラしたけどまあまあ面白かった
トロールでプレイして6階で死んだけど100階まであるみたいだからクリアまでかなりボリュームありそう
https://munificent.github.io/hauberk/quick-reference.html
https://munificent.github.io/hauberk/getting-started.html
このブラウザでできるローグライク
未完成ゲーなのかマニュアルも古いままでアイテムを画面スイッチでドロップして装備を入れ替えることに気づくまでかなりイライラしたけどまあまあ面白かった
トロールでプレイして6階で死んだけど100階まであるみたいだからクリアまでかなりボリュームありそう
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/21(水) 13:53:19.80ID:X2hI/7qf ランタンとかは両手持ちにしたほうが視界が増えるのか扱いがよくわからん
あとフォントの大きさは左下の目立たない場所にあるけど8x8から16x20まで選べる
あとフォントの大きさは左下の目立たない場所にあるけど8x8から16x20まで選べる
701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/21(水) 18:12:39.86ID:X2hI/7qf hauberk
warriorやadventurerよりsキーでicicleを撃てるmageが強そうな気もするけどこれも説明が少なすぎてよくわからん
warriorやadventurerよりsキーでicicleを撃てるmageが強そうな気もするけどこれも説明が少なすぎてよくわからん
2019/08/30(金) 05:58:42.92ID:M2tRyDpW
まさかのあ猫が新作出すより先にelonamobileが来るとはな
2019/08/30(金) 08:52:16.40ID:lqoyEODv
elonaスマホ版?
2019/09/04(水) 21:09:51.29ID:wNVHMgsP
>>698
需要0やないか
需要0やないか
2019/09/04(水) 22:24:15.12ID:FcDuG3UU
スレッドが立った頃に >>698 はちょっとやってみたけど、可もなく不可もなくって感じだったかな。
そんな悪くも無いけど、敢えて選ぶ必要もないみたいな無難さ。
そんな悪くも無いけど、敢えて選ぶ必要もないみたいな無難さ。
2019/09/06(金) 02:58:13.04ID:g2hwoVWf
2019/09/21(土) 06:01:58.87ID:YDrhAxt2
スマホアプリのローグハーツ、ウィズローグってもう話題出た?
ttps://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2018/09/72268-1.jpg
ttps://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2017/11/65503_screen_1.jpg
ttps://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2018/09/72268-1.jpg
ttps://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2017/11/65503_screen_1.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/22(日) 23:34:12.17ID:UC7eHWX+ Overlandって評価賛否両論になってるけど面白い?
プレイ動画見る限りではCataclysmDDA的に楽しめそうなんだけど
プレイ動画見る限りではCataclysmDDA的に楽しめそうなんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 16:21:28.59ID:Ie9V5RRP Cataclysm DDAみたいなターン制ゲー教えろ
ローグライトでもいい
Neo Scavengerはもうやった
ローグライトでもいい
Neo Scavengerはもうやった
2019/10/02(水) 11:09:39.59ID:iMVVB+5H
すらっく
2019/10/04(金) 20:34:37.05ID:/pDHX6Nl
変愚蛮怒やってみたんだけど死ぬ度に初期化されるのがどうも苦手で
似たのでお勧めないですか上手くやれば数時間足止め食らわずに出来るのがきぼうです
後は先がひたすら長くできると
似たのでお勧めないですか上手くやれば数時間足止め食らわずに出来るのがきぼうです
後は先がひたすら長くできると
2019/10/05(土) 06:05:29.64ID:nMKWEqav
elona以外なくね
2019/10/05(土) 13:20:39.44ID:8rIvtWEN
やっぱりelonaですかありがとうございます
2019/10/05(土) 20:23:47.39ID:BwUGDxo7
フリーのはelonaくらいしか思い浮かばないわ全ロスないのは
俺が知らないだけかもしれないけど
買えるんならふしげんtodrとかトルネコ3とかじゃね
俺が知らないだけかもしれないけど
買えるんならふしげんtodrとかトルネコ3とかじゃね
2019/10/05(土) 20:48:28.02ID:z918V1Fc
変愚に初心者モードみたいなのなかったっけ
2019/10/06(日) 18:00:25.35ID:peYI2yHs
変愚はアイテム収集キャラとかだと死んでもやり直せるモードでやってるな
ローグ風になるけど、ローグの崖と巨大迷宮やワールドフロンティアもロス回避はできる
ローグ風になるけど、ローグの崖と巨大迷宮やワールドフロンティアもロス回避はできる
2019/10/10(木) 21:24:18.68ID:Y2K0ajGC
elonaをお勧めされた者ですが変愚蛮怒はアーティファクトが最終装備になるんですか?
実はelonaはプレイ済みでもっとディープな物をやってみたく変愚蛮怒に興味もったんですが
実はelonaはプレイ済みでもっとディープな物をやってみたく変愚蛮怒に興味もったんですが
2019/10/10(木) 21:49:11.11ID:mp5uWCqv
だいたいそうなる
変愚はログサーバーにクリアしたプレイヤーのダンプがあるから参考にするといい
変愚はログサーバーにクリアしたプレイヤーのダンプがあるから参考にするといい
2019/10/11(金) 01:11:58.70ID:Nn678Lzf
ありがとうございますelonaのようにランダム装備集めより自分の考えたプレイで勝利するのが目的って感じみたいですね
少しづつやってみますログサーバー見て参考にしてみます
少しづつやってみますログサーバー見て参考にしてみます
2019/10/30(水) 10:18:12.46ID:X98zCW8P
>>719
それはちょっと違うなーまあもうある程度触れて解ってるかも知れんけど
固定アーティファクト入手はクエスト報酬で得られるもの以外のほとんどが運次第で
そもそもランダムドロップの固定アーティファクトが圧倒的に多い
固定アーティファクトでもランダムな追加耐性次第で扱いも変わる
小手やクローク辺りはランダムアーティファクトやエゴのが強い場合も多々あるしね
大体クエスト報酬で手に入る装備の耐性はクエスト攻略前に必須だし
(例えば耐毒の指輪が報酬のクエストは毒ブレス吐くドラゴン一掃とか)
ツモったアーティファクトorエゴアイテムでプレイが変わってくる
それはちょっと違うなーまあもうある程度触れて解ってるかも知れんけど
固定アーティファクト入手はクエスト報酬で得られるもの以外のほとんどが運次第で
そもそもランダムドロップの固定アーティファクトが圧倒的に多い
固定アーティファクトでもランダムな追加耐性次第で扱いも変わる
小手やクローク辺りはランダムアーティファクトやエゴのが強い場合も多々あるしね
大体クエスト報酬で手に入る装備の耐性はクエスト攻略前に必須だし
(例えば耐毒の指輪が報酬のクエストは毒ブレス吐くドラゴン一掃とか)
ツモったアーティファクトorエゴアイテムでプレイが変わってくる
721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 11:58:38.43ID:MGucRKdq arkalunaticで時短できるマクロ教えろ
2019/11/19(火) 13:15:51.82ID:r23vT84P
ピクセルダンジョンがムズい面白い。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 01:16:02.65ID:4MDQPR9Z2019/11/20(水) 08:21:13.76ID:mC/jdwks
>>722
Pixel Dungeon
http://pixeldungeon.watabou.ru/
(Download Now → No thanks で無料ダウンロード)
難しいというより、序盤の理不尽感というかどうにもならない感がすごい。
序盤は取れる行動の幅が無いから必然的にガチで殴り合っていくしかない訳だけど、
そうしてもその段階で殴り負けて終わってしまう。
この手のはゲームとしてどうなのかなと思っているけど、ローグライクとしては一つのタイプとしてありなんだろうね。
今はバランスが変わったかもしれないけど、Rogue Fable III なんてのもこのタイプだった。
序盤で良いアイテムが拾えればそれをバネに一気に進んでいけるようになるんだけど、
そうならない限りはどうやっても進みようがないから、それまではひたすら運ゲーでリトライする感じ。
Rogue Fable III
ブラウザ体験版 (バージョン古いかも) : https://www.kongregate.com/games/justin_wang123/rogue-fable-iii
Steam 製品版 : https://store.steampowered.com/app/956450/
Pixel Dungeon
http://pixeldungeon.watabou.ru/
(Download Now → No thanks で無料ダウンロード)
難しいというより、序盤の理不尽感というかどうにもならない感がすごい。
序盤は取れる行動の幅が無いから必然的にガチで殴り合っていくしかない訳だけど、
そうしてもその段階で殴り負けて終わってしまう。
この手のはゲームとしてどうなのかなと思っているけど、ローグライクとしては一つのタイプとしてありなんだろうね。
今はバランスが変わったかもしれないけど、Rogue Fable III なんてのもこのタイプだった。
序盤で良いアイテムが拾えればそれをバネに一気に進んでいけるようになるんだけど、
そうならない限りはどうやっても進みようがないから、それまではひたすら運ゲーでリトライする感じ。
Rogue Fable III
ブラウザ体験版 (バージョン古いかも) : https://www.kongregate.com/games/justin_wang123/rogue-fable-iii
Steam 製品版 : https://store.steampowered.com/app/956450/
725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 12:10:17.28ID:s5SMs7a2 cavesってローグライク
人気らしいから少しやったけど英語だしわけがわからず進めなかった
日本語化してくれ
人気らしいから少しやったけど英語だしわけがわからず進めなかった
日本語化してくれ
2019/11/21(木) 15:15:47.14ID:xE5T6eXG
caves ローグライク
とかでググると紹介記事がでてくるから、英語が苦手くらいならどうにかなる。アレルギーレベルだと厳しいが。
とかでググると紹介記事がでてくるから、英語が苦手くらいならどうにかなる。アレルギーレベルだと厳しいが。
2019/11/23(土) 15:11:56.16ID:OCqq8H2y
NetHackというゲーム(超マニアック?)
https://nemlog.nem.social/blog/16111
https://nemlog.nem.social/blog/16111
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 15:42:24.59ID:TnKpjmpB ストーンシャードの発売日
延期に延期を繰り返して2020年に突入しちゃったか
延期に延期を繰り返して2020年に突入しちゃったか
2019/12/04(水) 00:49:19.74ID:lad3p9bd
Caves of Qudはどうにかならなかったな
SFテイストの英文はセンスオブワンダーに満ちてて好きなんだけど辞書と首っ引きでゲームどころではなかった
SFテイストの英文はセンスオブワンダーに満ちてて好きなんだけど辞書と首っ引きでゲームどころではなかった
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 11:41:00.52ID:4IfdqKlt2019/12/30(月) 17:25:54.23ID:KvRUV+GG
steamでなんか探すかと見てみたらTraditional Roguelikeっていうタグができてて草
そして結構便利でありがたい
そして結構便利でありがたい
2019/12/31(火) 11:09:02.54ID:1FH1fw3I
>>731
ありがたいけど絶対覚えられそうもない。
Steam 検索
https://store.steampowered.com/search/?term=Traditional+Roguelike
ので、メモ代わりに。
ありがたいけど絶対覚えられそうもない。
Steam 検索
https://store.steampowered.com/search/?term=Traditional+Roguelike
ので、メモ代わりに。
2019/12/31(火) 11:51:15.75ID:JR/8UpXh
来年はRogue誕生40周年なんだなぁ
すげぇ話だ
すげぇ話だ
2019/12/31(火) 20:03:52.81ID:Bi3qki09
2020/01/11(土) 22:52:44.87ID:5azkWQle
>>732
good!
good!
2020/01/12(日) 10:02:12.80ID:fnRdJfFi
Rogue's Taleが地味にアプデ続いてた上にDLCまで出るとは
2020/01/12(日) 23:01:21.09ID:6vOfZt+a
スマホでPathosばかりやってるけど全く飽きない
2020/01/14(火) 11:11:08.80ID:LH/V8a4H
Pathosほんといいよな
初心者だけど何回も死んで楽しんでるぞ
初心者だけど何回も死んで楽しんでるぞ
2020/01/16(木) 06:50:08.32ID:fEk1RvIu
やってみたけどこの出来で広告ついてないの凄いね
死んだ時の振動にビビる
死んだ時の振動にビビる
2020/01/16(木) 17:48:33.65ID:QPpw0+B7
スレ立ててくれんか
2020/01/21(火) 19:48:42.73ID:iO81Q2ta
Pathos日本語訳対応したって書いてあるけど
どこで設定すりゃいいんだ?
どこで設定すりゃいいんだ?
2020/01/21(火) 20:26:36.54ID:iO81Q2ta
741続き
デスクトップ版だと日本語訳だけど解像度がフルスクリーンだけでどうしようもない。
ウインドウズストアのはウインドウモードでできるけど日本語訳がない。
どうすりゃいいんだ・・・
デスクトップ版だと日本語訳だけど解像度がフルスクリーンだけでどうしようもない。
ウインドウズストアのはウインドウモードでできるけど日本語訳がない。
どうすりゃいいんだ・・・
2020/01/22(水) 00:45:56.24ID:bEWpphVv
スマホでやったら?
専スレ立てる?
専スレ立てる?
2020/01/22(水) 07:13:29.63ID:5RaMkc3k
自己解決。
単に設定に項目がないだけでalt+Enterで普通に窓化しやがる・・・
あと、ストア版は日本語訳無し。
デスクトップ版は翻訳あるけど
日本語訳の更新以降に追加された物に関しては翻訳なし。
(特性などは翻訳された定型文を参照しているので重要な部分はほぼ日本語で確認できる)
単に設定に項目がないだけでalt+Enterで普通に窓化しやがる・・・
あと、ストア版は日本語訳無し。
デスクトップ版は翻訳あるけど
日本語訳の更新以降に追加された物に関しては翻訳なし。
(特性などは翻訳された定型文を参照しているので重要な部分はほぼ日本語で確認できる)
2020/01/22(水) 08:28:43.93ID:0WB57yOY
>>743
お願いします
お願いします
2020/01/22(水) 12:40:51.54ID:bEWpphVv
なら@のたまり場のが良さそうだな
立ててくる
立ててくる
2020/01/22(水) 13:03:30.69ID:bEWpphVv
あれ、立てられないや
パスワードいるって言われた
パスワードいるって言われた
2020/01/22(水) 13:05:04.84ID:bEWpphVv
同人ゲーのここでいいか、連レス悪い
2020/01/22(水) 13:07:43.38ID:bEWpphVv
2020/03/03(火) 01:31:59.65ID:hxG7QXHi
長いことelonaをやってて他にも面白いのはないかと探して変愚蛮怒を始めてみたけど、
似たようなものかと思いきやグラフィックとか色々と面食らってしまった
進め方もそうだが、まずはマクロや自動拾いに少しずつ慣れていった方がいいのかな
似たようなものかと思いきやグラフィックとか色々と面食らってしまった
進め方もそうだが、まずはマクロや自動拾いに少しずつ慣れていった方がいいのかな
2020/03/03(火) 15:44:50.12ID:vygFWARA
そんな感じ
ベテランelonaプレイヤーなら変愚のコツを理解したら*勝利*まであっというまだぜ
ベテランelonaプレイヤーなら変愚のコツを理解したら*勝利*まであっというまだぜ
2020/03/06(金) 00:31:59.10ID:Ugt4CKQ0
elonaではやって当たり前だったリロードは
変愚というか*bandでは邪道だから
その辺は注意な
変愚というか*bandでは邪道だから
その辺は注意な
2020/03/06(金) 08:35:51.39ID:aebHGpcK
変愚でやるなら死をごまかすオプション使えばいいしな
これと死亡までのログを出力させとけば即死させてくる危険な敵が一通りわかってヌルゲーになる
これと死亡までのログを出力させとけば即死させてくる危険な敵が一通りわかってヌルゲーになる
2020/03/06(金) 19:00:16.79ID:HyMTbylj
もの言えぬ証人クエでめでたく死んだよ
クローカーに隣接して死にかけたのに、続くデスソードに隣接するというウカツ
クローカーに隣接して死にかけたのに、続くデスソードに隣接するというウカツ
2020/03/07(土) 00:17:54.10ID:ABNaCtEz
もの言えぬ証人は飛び道具さえあれば全然なぁんてことないクエストだぞ
動かない敵にわざわざバカ丁寧に白兵戦を挑むことはない
動かない敵にわざわざバカ丁寧に白兵戦を挑むことはない
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 02:31:09.04ID:DsoPhchU 超激辛で挙がってた「とりごえ」の激ムズ最難関って何階まであるんだ?
あと、実も飲んだら延々と暴走したり、識別アイテム全忘れするのがあるから、
食べられないな
あと、実も飲んだら延々と暴走したり、識別アイテム全忘れするのがあるから、
食べられないな
2020/04/21(火) 21:32:21.94ID:4YcfX4in
スマホのエターナルローグってどうですか?
2020/04/22(水) 16:11:09.99ID:HAF9XlG8
Caves Roguelike面白い、ハマった。
場所をタップする系のスマホローグライクはタッチペンがあれば、快適に操作できるね。オススメ!
場所をタップする系のスマホローグライクはタッチペンがあれば、快適に操作できるね。オススメ!
2020/05/05(火) 22:39:37.60ID:rHx7u/53
さくっとローグって出てるけどどう?
2020/05/24(日) 02:03:51.77ID:RGo/H3xY
elona、シレン4、変愚とやってきたけど、
個人的にシレンみたいな一方通行で自由度の低いダンジョン探索は合わなかった
広い世界で探索、戦闘、食事から拠点構築まで一人でやるようなサバイバルゲームも好きだから、
次はcataclysmDDAでもやってみようかな
何年も前に進め方も何も分からなくて投げてしまったけれど、変愚を経験した今なら出来るはず
個人的にシレンみたいな一方通行で自由度の低いダンジョン探索は合わなかった
広い世界で探索、戦闘、食事から拠点構築まで一人でやるようなサバイバルゲームも好きだから、
次はcataclysmDDAでもやってみようかな
何年も前に進め方も何も分からなくて投げてしまったけれど、変愚を経験した今なら出来るはず
2020/05/24(日) 17:22:08.86ID:Blsd9fCm
Dwarf fortress の Adventurer Mode もいいかもしれない
操作が細かすぎるんで、もうすこしシンプルならよかったのにって思う
操作が細かすぎるんで、もうすこしシンプルならよかったのにって思う
2020/05/25(月) 09:22:22.84ID:bLSBwpeU
>>761
ニホンゴぇ・・
ニホンゴぇ・・
2020/05/25(月) 10:57:14.03ID:b70o/MWI
>>760
何故シレン5をやらない?
何故シレン5をやらない?
2020/05/25(月) 19:05:40.40ID:owSUcB/O
2020/05/26(火) 00:52:04.39ID:C7bwon2Y
2020/05/26(火) 02:43:17.25ID:degsRInT
5+ってsteamでまだ出てないのかよ!
そもそも5の発売から10年だぞ
その10年でローグライクのプチバブル何回か来てるのになにしてたんだあの会社…
そもそも5の発売から10年だぞ
その10年でローグライクのプチバブル何回か来てるのになにしてたんだあの会社…
2020/05/26(火) 08:56:28.38ID:OeHWrr0S
シレンより機動戦士ガンダム 不思議のダンジョンをやってみたいってずっと思ってる
2020/05/26(火) 11:00:17.01ID:oyCW4Rey
そんなのがあったとは知らなかった
DS辺りに移植してくれれば良かったのに・・・
DS辺りに移植してくれれば良かったのに・・・
2020/05/26(火) 11:28:55.71ID:YyrgwTfX
てっきり願望を言ってるのだと思ったら、iモードに出てたのか
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 15:49:30.94ID:PKTskBJ+2020/07/06(月) 13:49:23.47ID:hzJWvo0E
>>766
海外ゲームの版権買っておま語指定する作業に忙しいんだろ
海外ゲームの版権買っておま語指定する作業に忙しいんだろ
2020/07/06(月) 14:13:21.68ID:4kilQOSA
ちょっと前に発表されたぞ
『不思議のダンジョン 風来のシレン 5plus』PC版が2020年にSteamで発売
https://www.famitsu.com/news/202006/24200950.html
『不思議のダンジョン 風来のシレン 5plus』PC版が2020年にSteamで発売
https://www.famitsu.com/news/202006/24200950.html
2020/07/21(火) 16:21:09.54ID:EUHrnYp3
今のところはペンキ付きのブロックとボム屋のアンロックが有能
ピアノとダンスは入るにもスロットが必要なのがマイナス
ピアノとダンスは入るにもスロットが必要なのがマイナス
2020/07/21(火) 16:22:03.29ID:EUHrnYp3
>>773
スレ間違ったわ
スレ間違ったわ
2020/08/01(土) 03:52:37.45ID:WdLRpv02
2020/08/18(火) 21:44:14.06ID:l2aljgOC
だんじょんあどべんちゃーさん
どう?
どう?
2020/09/01(火) 14:28:00.74ID:gFbCPauV
ローグライクはジャンルとして死んだ
2020/09/01(火) 23:11:14.85ID:JBXjtmyj
ローグライトとしてそこそこ発展してるけどな
2020/09/18(金) 02:33:24.23ID:3jSmlvdu
2020/09/18(金) 04:41:55.05ID:l2+zwvJG
バトロワ系FPSはローグライクか否か
2020/09/18(金) 14:39:15.44ID:FA4o8Xba
htt
p://www.twitch.tv/kato_junichi0817
p://www.twitch.tv/kato_junichi0817
2020/09/18(金) 21:41:57.37ID:FA4o8Xba
htt//youtube.com/watch?v=lmTy4wiVZYE
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 22:18:58.57ID:FX+jv4Aw androidでクオリティ高い新作教えろ
2020/09/29(火) 00:44:23.68ID:7l9AOgG+
2020/09/29(火) 07:01:36.83ID:xPnPGBGE
ヒント:元素記号
2020/09/29(火) 23:04:03.84ID:ELqbcDNp
あなる
2020/10/03(土) 21:34:20.02ID:GYvWkQ7T
ストリートローグ面白いね。
2020/10/05(月) 01:42:04.94ID:IkW2RDvm
ゴリラでゴリラプレイ好き
2020/10/07(水) 20:24:54.15ID:x/i8wDik
ゴリラは強すぎて面白い。
自分はオタクを選んでテレビや冷蔵庫をハッキングするのが好き。
自分はオタクを選んでテレビや冷蔵庫をハッキングするのが好き。
2020/10/20(火) 11:58:02.21ID:oSFtJs0Q
elonaがついにスマホゲーになるらしいな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 00:02:49.54ID:ZysKZ6Wz CrownTricって面白い?スイッチで買おうと思ったがローグライク系はDeadCellsしかやったことないから迷ってる
2020/10/24(土) 05:15:43.51ID:/WQ7S/7c
>>791
Steam のレビューを見た方が良いと思う。
https://store.steampowered.com/app/1000010/
自分はデモしかやってないけど操作感とかが良かったしでその内買うつもり。
問題は CrownTric と DeadCells じゃ根本的な部分でまるでゲームが違ってて、比較対象にはならないという所。
ステージ間にランダムで武器を三つから選んだりしたら、それだけでローグライクとか言われる分類分けに問題があるんだけどね。
Steam のレビューを見た方が良いと思う。
https://store.steampowered.com/app/1000010/
自分はデモしかやってないけど操作感とかが良かったしでその内買うつもり。
問題は CrownTric と DeadCells じゃ根本的な部分でまるでゲームが違ってて、比較対象にはならないという所。
ステージ間にランダムで武器を三つから選んだりしたら、それだけでローグライクとか言われる分類分けに問題があるんだけどね。
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 14:24:09.94ID:vn83PNkN >>792
ありがとう switchで買ってみたけど難易度高すぎてビックリした 操作感もそこまで悪くないしなかなか面白い
ありがとう switchで買ってみたけど難易度高すぎてビックリした 操作感もそこまで悪くないしなかなか面白い
2020/10/29(木) 10:41:42.53ID:TuCouC/e
ステイホームならローグライクやろう
2020/11/10(火) 10:12:31.02ID:xzH685IM
CataclysmDDAって今日本人プレイヤーすげー増えてるな
これ全盛期のElonaを超えてるんじゃねえの
DiscordのJPサーバ行ってきたら賑わっててびっくりしたわ
これ全盛期のElonaを超えてるんじゃねえの
DiscordのJPサーバ行ってきたら賑わっててびっくりしたわ
2020/11/11(水) 09:33:51.32ID:uBp8ZR8E
CataclysmDDA、SotsThePit、幻想郷TODRがローグライク三大神ゲー
2020/11/11(水) 12:04:02.39ID:exZ45Clx
なんか盛り上がる要素あったっけ?
2020/11/11(水) 12:09:02.00ID:3ud7O/5d
>>796
シレン、トルネコを除けばね
シレン、トルネコを除けばね
2020/11/11(水) 12:11:31.83ID:AlNJcSZx
アスカ見参以外ありえないだろ
2020/11/11(水) 12:31:55.98ID:yACixGP1
三大って言うならNethack、Angband、Dungeon Crawlを挙げるかな。
bandのゲーム性はあんまり好きじゃないけど、
ハクスラゲーをやってたら無性に戻りたくなる。
不思議な中毒性があるんだよな。
bandのゲーム性はあんまり好きじゃないけど、
ハクスラゲーをやってたら無性に戻りたくなる。
不思議な中毒性があるんだよな。
2020/11/12(木) 21:08:38.97ID:wgKEoXiY
一周短めのローグライクでおすすめないですか?
オープンワールド系は長すぎて疲れちゃう
オープンワールド系は長すぎて疲れちゃう
2020/11/12(木) 22:58:44.65ID:G5DS3xfM
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 19:43:24.88ID:YybyYJhK rogues tale
2020/11/14(土) 15:13:59.75ID:cRfWfbq4
ArkaLunatic
2020/11/18(水) 18:34:43.78ID:8kzNGI7t
s:
//youtube.com/watch?v=f0YojaubVGA
//youtube.com/watch?v=f0YojaubVGA
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/21(土) 20:24:16.70ID:kasCgmDS 最近adomを知った。
すごい面白い。
昔から名前は聞いてたけどなぜか手を出してなかった。
バンドのような単純な戦闘特化型ゲームに飽きた人にはおすすめかもしれない。
このゲーム、なんであんまり話題になってなかったのかが不思議。
すごい面白い。
昔から名前は聞いてたけどなぜか手を出してなかった。
バンドのような単純な戦闘特化型ゲームに飽きた人にはおすすめかもしれない。
このゲーム、なんであんまり話題になってなかったのかが不思議。
2020/11/21(土) 20:50:11.21ID:AQmTxJ+C
2020/11/22(日) 07:52:21.48ID:Yu7+VpNo
tps
youtube.com/watch?v=5dj5kQTPBk4
youtube.com/watch?v=5dj5kQTPBk4
2020/11/22(日) 14:10:30.67ID:u46Srh9e
>>806
有料だからでしょ
有料だからでしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 14:40:39.85ID:mfbTbUjT adomは有料版もあるけど、基本はフリーやで。
確かに日本語版ないみたい。
やっぱり日本語ないと面倒くさくて流行らないのかな。
確かに日本語版ないみたい。
やっぱり日本語ないと面倒くさくて流行らないのかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 09:08:15.92ID:c7JI8yxG ポスト・アポカリプス風の世界観、舞台設定で、車乗り回したり自由度も高くて、
あとグラフィックがそこそこ綺麗で(少なくとも文字列とかじゃない)ローグライクゲームでオススメありますか?
他にレスの多いローグライク総合スレが見つからなかったので、ここに書き込みましたが
有料ゲームやSteamに売っているような商品でもいいです。
あとグラフィックがそこそこ綺麗で(少なくとも文字列とかじゃない)ローグライクゲームでオススメありますか?
他にレスの多いローグライク総合スレが見つからなかったので、ここに書き込みましたが
有料ゲームやSteamに売っているような商品でもいいです。
2020/11/23(月) 10:22:33.58ID:YZiqJ5bC
Cataclysm:DDAしか知らん
2020/11/23(月) 10:42:37.99ID:EPMsCaRG
cataclysmベースのzomboidかな
自由は多少減るけど一応マルチなんかもできる
自由は多少減るけど一応マルチなんかもできる
2020/11/23(月) 17:08:29.73ID:iONYlTpN
調べればすぐ出るよ
2020/11/23(月) 17:19:26.94ID:n8HyEkYT
ただし具体案は無い
2020/11/25(水) 04:12:55.33ID:qIQHKSSr
こういう自分で動かないで楽しようとするやつには意地悪したくなるじゃん?
2020/11/25(水) 08:13:28.02ID:IAXFgZvI
キッモ
2020/11/25(水) 08:58:59.68ID:qIQHKSSr
俺もああいうやつキモくて仕方ないわ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 11:02:51.93ID:omxUAmYS デッドセル面白い
サクサクしんでサクサク復活するからやめ時が見つからない
サクサクしんでサクサク復活するからやめ時が見つからない
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 11:05:57.70ID:KiuZ8nKt デッドセル面白そうやな。
買うか。。。
買うか。。。
2020/11/26(木) 15:02:44.80ID:+CktGIvb
elonaみたいな世界観でcataclysmみたいなオープンなローグライクでないかな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 14:04:28.62ID:fh6jxwZl ドラゴンファングZ
せっかくPCに移植されたのに斜め移動が同時押しじゃないとできなくて手抜きにも程があるだと思った
キーコンフィグとかも一切ねえし
せっかくPCに移植されたのに斜め移動が同時押しじゃないとできなくて手抜きにも程があるだと思った
キーコンフィグとかも一切ねえし
2020/11/29(日) 18:07:15.20ID:TG7UlLNK
tome4はよ公式日本語化きてくれ;;禁断症状でそうや;;
2020/11/30(月) 00:19:43.58ID:6zo87mKC
( ^ω^)チルノ見参1楽しいお
2020/12/05(土) 08:32:31.04ID:vW3lSGuS
>>1
Pathos Hail Adventurerスレ part1 (278)
同人ゲーム 2020-01-22 13:07
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1579666023/
次スレはPathosスレもテンプレ入りでよろしく
Pathos Hail Adventurerスレ part1 (278)
同人ゲーム 2020-01-22 13:07
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1579666023/
次スレはPathosスレもテンプレ入りでよろしく
2020/12/05(土) 08:35:24.43ID:vW3lSGuS
ところでPathos nethack codexっていうタイトル
検索性入力性がゴミすぎる
nethackはその点検索性入力性ともに数あるローグライクゲームの中でも満点レベル
検索性入力性がゴミすぎる
nethackはその点検索性入力性ともに数あるローグライクゲームの中でも満点レベル
2021/01/03(日) 12:37:02.33ID:I9MypIP9
クラウントリックのギミック楽しい
2021/01/08(金) 13:31:46.93ID:MVo4z2Wd
>>801
Rift Wizard
Rift Wizard
2021/01/08(金) 15:58:51.06ID:MVo4z2Wd
>>801
The Spiral Labyrinth
The Spiral Labyrinth
2021/01/13(水) 01:08:44.12ID:G058KXTG
2021/01/17(日) 00:06:04.89ID:4M8MUoR0
(と、とりあえず竜スカムって言っておけば良いんだよな、ローグライクって)
2021/01/17(日) 19:25:07.21ID:fxXuvfpJ
アクションで途中までしかできてないけど、これおもしろかった
BraveWarrior
https://www.freem.ne.jp/win/game/16388
途中でエラーが出たあと移動ができなくなって、プログラムの削除 → 再インストールでもダメ
レジストリに干渉してるっぽいのが影響してるのかな
再プレイしたいけど、それ以前に原因を知りたい・・・
BraveWarrior
https://www.freem.ne.jp/win/game/16388
途中でエラーが出たあと移動ができなくなって、プログラムの削除 → 再インストールでもダメ
レジストリに干渉してるっぽいのが影響してるのかな
再プレイしたいけど、それ以前に原因を知りたい・・・
2021/01/17(日) 22:29:36.72ID:2tZt83Lz
それハックスラッシュでローグライクでもなんでもないやつだろ
2021/01/18(月) 19:33:55.32ID:C8PRGZuO
言われてみれば、少なくともターン制じゃないな・・・
困りごとついでで書いたけどスレ汚しだったらごめん
困りごとついでで書いたけどスレ汚しだったらごめん
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 22:32:57.38ID:3qkb+Rk82021/01/20(水) 11:38:48.92ID:3kBUIJ10
メイデンスノウはまって、有料だけどR18版あること知って購入
ひと通り遊びつくした後ローランさん肉便器に堕として孕ませまくるの楽しい
出産回数が47000超えたわ
ひと通り遊びつくした後ローランさん肉便器に堕として孕ませまくるの楽しい
出産回数が47000超えたわ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 02:52:03.36ID:qclJ4jfH >>821
adom
adom
2021/03/06(土) 03:09:49.68ID:jk1U4juz
最近omegaやり始めたんだけど、
プレイヤーの名前を日本語で入力するにはどうすればいいんだ?
やり方を忘れてしまった
プレイヤーの名前を日本語で入力するにはどうすればいいんだ?
やり方を忘れてしまった
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 11:48:50.14ID:hIYGnod1 >>1
ローグライクゲームのコミュニティ
www.reddit.com/r/roguelikes/
discord.gg/9uVbTYH
boards.4channel.org/vg/catalog#s=rlg
ローグライクゲームのコミュニティ
www.reddit.com/r/roguelikes/
discord.gg/9uVbTYH
boards.4channel.org/vg/catalog#s=rlg
2021/03/11(木) 23:24:07.55ID:JgXDrtzx
メイデンスノウやろうと思ったけど解凍パスをわざわざカイトゥぱすとか分かり難くしてる時点で
オナニー臭がキツくてやる気失せたわ
オナニー臭がキツくてやる気失せたわ
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 18:09:23.52ID:5OFlLAFW 【Jupiter Hell】DoomRL?FPSベースのローグライクRPGをふわっと紹介【VOICEROID】
33 views
•Aug 2, 2020
33 views
•Aug 2, 2020
2021/03/21(日) 01:02:20.21ID:7Yn9WS1h
Shadow of the Wyrmやってる人いないかな?
薬を飲むのにqではなくdだったりアイテム装備がiを押した後部位に対応するキー押してアイテムを選んだりと、他のローグライクとキー操作がかなり異なるから面倒
ついでにスキルが多すぎでこれまたどれ取ればいいのかわからん
薬を飲むのにqではなくdだったりアイテム装備がiを押した後部位に対応するキー押してアイテムを選んだりと、他のローグライクとキー操作がかなり異なるから面倒
ついでにスキルが多すぎでこれまたどれ取ればいいのかわからん
2021/03/21(日) 01:06:35.61ID:7Yn9WS1h
ちなみにシステムはZangbandに近いがelonaみたいにスキルが細かったりomegaみたいに神への信仰があったりする
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 06:39:17.29ID:AyKekwB1 ジュピターヘル要求スペック高いな
2021/03/21(日) 20:48:49.67ID:7Yn9WS1h
2021/04/01(木) 12:26:57.17ID:N/6Gvn6b
さくっとローグ
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se521240.html
今これやってるけど結構よくできてるね
アイテムがいっぱいになると一番下が見えなかったり ちょっと難易度が低いかな?っていう不満もあるけど
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se521240.html
今これやってるけど結構よくできてるね
アイテムがいっぱいになると一番下が見えなかったり ちょっと難易度が低いかな?っていう不満もあるけど
2021/04/01(木) 17:07:05.50ID:eCe5F1MN
2021/04/06(火) 21:06:20.61ID:tL9MZwTw
Stay Safe: Labyrinth of the Madって面白い?
2021/04/10(土) 09:40:09.43ID:IwRfGa8P
[Dungeon Solitaire] ローグライクとソリティアをミックスすると・・・?
roguelikelog.blogspot.com/2019/08/dungeon-solitaire-0816.html
roguelikelog.blogspot.com/2019/08/dungeon-solitaire-0816.html
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/11(日) 11:28:11.94ID:KeCvtDIS2021/05/05(水) 08:09:18.56ID:Lo08bTsL
>>842
自己レス
一通りやったけど、魔法併用型が強い
魔法はスキル覚えてElonaみたいに魔法書読んでストック持たなきゃいけないが、重装備ペナルティとかが一切無いから重装備しててもガンガン使っていける。割と早くから強力なアーティファクト武器も出てくるし。
さらに祝福付与のBlessもあって解呪の巻物不足はこれでカバーできる。バランス崩壊。
逆にドワーフの戦士とかコテコテ戦士系だと肉弾戦は強力だが、Literacy覚えなければ巻物すら読めない仕様のせいで序盤はSunGem取ったら魔法使いに渡してLiteracy習得するのがほぼ必須レベル。
アイテムの物量でカバーしたくてもNetHackみたいに店での調達は物凄く限られてるから回復アイテムとかはダンジョン潜って溜め込む必要あり。ちなみに泥棒するのは簡単。
Elonaと違って大部分のスキルは後から習得不可で魔法系スキルは3500$で習得できるCantrip以外習得不可だから、最初の選択は超重要。人間スカラーがデュアルクラス向きかな。
石化と餓死と一部の罠が超厄介。
喰らったら治すまでターン進行で死亡する確率が増えていく石化は回復アイテムが限られてるから下手したら祈るしかないてことも。よりによって石化を防ぐ系統の耐性やアーティファクトはなし。
しかも雑魚魔法使いや魔法が使える幽霊系統の敵が結構仕掛けてくる。
餓死については世界地図での移動中に置きやすい。angbandと違って食料をそうそう買い溜めできないし割とすぐに空腹になるからモンスターの死体が生命線。ありがたいことに食料や死体に腐敗の概念はないから死体を弁当代わりに携帯できる。とはいえ、帝国をスタート地点にして劇的に腹持ちを良くするSatiativeアミュレットが入ってる装飾店ができるまでリセマラしたほうがいいかもしれない。
罠は全部のアイテムを呪うものと全部のアイテムが焼失する凶悪なのが当たり前のようにある。しかもアーティファクトすら呪いや焼失を防げないというから大変。
自己レス
一通りやったけど、魔法併用型が強い
魔法はスキル覚えてElonaみたいに魔法書読んでストック持たなきゃいけないが、重装備ペナルティとかが一切無いから重装備しててもガンガン使っていける。割と早くから強力なアーティファクト武器も出てくるし。
さらに祝福付与のBlessもあって解呪の巻物不足はこれでカバーできる。バランス崩壊。
逆にドワーフの戦士とかコテコテ戦士系だと肉弾戦は強力だが、Literacy覚えなければ巻物すら読めない仕様のせいで序盤はSunGem取ったら魔法使いに渡してLiteracy習得するのがほぼ必須レベル。
アイテムの物量でカバーしたくてもNetHackみたいに店での調達は物凄く限られてるから回復アイテムとかはダンジョン潜って溜め込む必要あり。ちなみに泥棒するのは簡単。
Elonaと違って大部分のスキルは後から習得不可で魔法系スキルは3500$で習得できるCantrip以外習得不可だから、最初の選択は超重要。人間スカラーがデュアルクラス向きかな。
石化と餓死と一部の罠が超厄介。
喰らったら治すまでターン進行で死亡する確率が増えていく石化は回復アイテムが限られてるから下手したら祈るしかないてことも。よりによって石化を防ぐ系統の耐性やアーティファクトはなし。
しかも雑魚魔法使いや魔法が使える幽霊系統の敵が結構仕掛けてくる。
餓死については世界地図での移動中に置きやすい。angbandと違って食料をそうそう買い溜めできないし割とすぐに空腹になるからモンスターの死体が生命線。ありがたいことに食料や死体に腐敗の概念はないから死体を弁当代わりに携帯できる。とはいえ、帝国をスタート地点にして劇的に腹持ちを良くするSatiativeアミュレットが入ってる装飾店ができるまでリセマラしたほうがいいかもしれない。
罠は全部のアイテムを呪うものと全部のアイテムが焼失する凶悪なのが当たり前のようにある。しかもアーティファクトすら呪いや焼失を防げないというから大変。
2021/05/05(水) 08:16:25.05ID:Lo08bTsL
厄介な要素はいくつかあるが、対処法がわかればバランスブレイカーな武器や魔法が出てくるのもあってヌルゲー。
ある場所で手に入る魔法は広範囲の敵にラスボスすら一発で倒せるレベルのダメージを与えられるけど、ホロコーストて名前はヤバいだと思うwせめてヘルファイアーかアニヒレーションとかにしろとwしかもテレポート不可にはしてあるけどワープの魔法で簡単にその場所から元の世界に戻れるしw
ある場所で手に入る魔法は広範囲の敵にラスボスすら一発で倒せるレベルのダメージを与えられるけど、ホロコーストて名前はヤバいだと思うwせめてヘルファイアーかアニヒレーションとかにしろとwしかもテレポート不可にはしてあるけどワープの魔法で簡単にその場所から元の世界に戻れるしw
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 12:16:27.84ID:eSTRy/4j Curse of The Dead Godsがかなり面白いんだが国内ではあまり人気なさそうやな
2021/05/08(土) 14:34:22.20ID:wY+b65MG
ググって見たけどメーカーが販売している完全に板違いのゲームじゃん
2021/05/08(土) 18:13:32.92ID:rw6HGHPM
ローグライク総合スレがこの板しか無いしスレ自体が過疎ってるから、本来なら板違いなマイナー商用ローグライクゲーの話題が出てくるのは致し方ないのかなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/09(日) 19:10:15.84ID:XPtqOMh+ Shadow of the Wyrm面白い。
オープンワールドで色んなところに行ける。
elonaが好きな人にはいいかも。
難点もある。
・Wikiなどの攻略サイトがなく、公式の情報も少なすぎて、魔法の効果など使ってみないとわからない
・ペットとすぐにはぐれる
・肉体的に弱いビルドだと、街の中にいるゴロツキにすぐ殺される
・夕方や夜のエフェクトが鬱陶しい。個人的な感想だが。
オープンワールドで色んなところに行ける。
elonaが好きな人にはいいかも。
難点もある。
・Wikiなどの攻略サイトがなく、公式の情報も少なすぎて、魔法の効果など使ってみないとわからない
・ペットとすぐにはぐれる
・肉体的に弱いビルドだと、街の中にいるゴロツキにすぐ殺される
・夕方や夜のエフェクトが鬱陶しい。個人的な感想だが。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/11(火) 11:19:25.82ID:Tmw4CLaM Shadow of the Wyrm、ワールドマップ移動中に、「山に登りますか?」で間違ってYES押したら一瞬で遭難死してしまった。
このゲームシステムでパーマデス制はキツイものがあるな。
このゲームシステムでパーマデス制はキツイものがあるな。
2021/05/11(火) 17:41:20.95ID:3R0YjKln
>>856
魔法の効果は鑑定済の魔法書を大文字アルファベットで選択すると概略の説明が表示されるけど、魔法選択画面でも大文字アルファベットで表示できるようにして欲しかったよな。魔法書は読んだら消えることもあるしレベルアップで魔法を習得するClassもあるし。
出発地の2つ目Carcassiaの街中にいるarchinやthiefといったゴロツキどもは魔法向きビルドだと序盤は脅威で、下手すりゃマップに入った途端にarchinから投石されて死亡てことも。最初はWarriorにして、出発地は敵がいないIsenDunを選んだほうが良さげ。
慣れてくると施設リセマラが容易なCarcassia出発がいいんだけど。
>>857
パーマデス制の山登りで即死は確かにキツイ
Mountainingスキルあるけどどれだけ即死防げるかわからんし、そもそも山を避ければ死にスキルと化しそう。
船持たずにマップ上の海に落ちて溺死も多分誰もが一度は通る道。
魔法の効果は鑑定済の魔法書を大文字アルファベットで選択すると概略の説明が表示されるけど、魔法選択画面でも大文字アルファベットで表示できるようにして欲しかったよな。魔法書は読んだら消えることもあるしレベルアップで魔法を習得するClassもあるし。
出発地の2つ目Carcassiaの街中にいるarchinやthiefといったゴロツキどもは魔法向きビルドだと序盤は脅威で、下手すりゃマップに入った途端にarchinから投石されて死亡てことも。最初はWarriorにして、出発地は敵がいないIsenDunを選んだほうが良さげ。
慣れてくると施設リセマラが容易なCarcassia出発がいいんだけど。
>>857
パーマデス制の山登りで即死は確かにキツイ
Mountainingスキルあるけどどれだけ即死防げるかわからんし、そもそも山を避ければ死にスキルと化しそう。
船持たずにマップ上の海に落ちて溺死も多分誰もが一度は通る道。
2021/05/11(火) 17:43:43.45ID:3R0YjKln
あと、IsenDun付近の塔の地下を探検してたら幽霊みたいな敵から大量のステータス異常もらって死ぬのも通過儀礼かもしれん。
2021/05/11(火) 18:08:26.36ID:3R0YjKln
連投すまん。序盤のFAQ
Q.海はどうやって渡るの?
A.IsenDun開始なら真ん中上のリーダーみたいな人から受注する墓荒らし退治クエスト(墓はマップ画面のすぐ近くにある十字架のとこ)をクリアするとボート小屋の鍵を貰えるので、左下のボート小屋を開けて船を取る。
Q.巻物が読めない!
A.Literacyスキルが無いと巻物は一切読めない。スキルがあるClass(一部のRaceも持ってる)で始める。もしくは墓にあるSunGemを真ん中右手の魔術師に渡してLiteracyを習得する。Literacyがあるのに読めなら多分Mt(Mute)のステ異常。Mutable Potion飲むか自然回復を待て。
Q.杖が使えない!
A.このゲームではMtステ異常下では杖も使えない。
Q.Stて表示があるんだけど
A.石化進行中。数ターンで死ぬからUnstoning Potion飲むか、祈りなさい(P、ではなくアンダーバー)。
Q.食料少なくね?
A.モンスターの肉は大抵食べられるし腐敗の概念はない。野外マップに入ってアリやキツネやインプを狩れ。ただしGoodの全部,Neutralの一部はカニバリズム禁忌に注意!といってもスピアマンやシーフの死体はカニバリズムにはならないので躊躇なく食べて良し。街や村には酒とちょっとした食べ物がセットで買えるtavernがあるとこも。
Q.魔法書読めない。
A.対応する領域の魔法スキルが必要。あっても魔法に応じた難易度で、領域のレベルとLiteracyとMagicと乱数の傾斜配分合算による判定があるっぽい。ちなみにスキル無しの状態から後で習得できる魔法領域はCantripのみ。
Q.iniファイル中のオートセーブや自動拾い設定を変更したけど反映しない。
A.残念ながら新規スタート時点でのiniファイルの内容が永続するっぽい。オートセーブが冗長なら新規スタート時点で切っておくべし。
Q.海はどうやって渡るの?
A.IsenDun開始なら真ん中上のリーダーみたいな人から受注する墓荒らし退治クエスト(墓はマップ画面のすぐ近くにある十字架のとこ)をクリアするとボート小屋の鍵を貰えるので、左下のボート小屋を開けて船を取る。
Q.巻物が読めない!
A.Literacyスキルが無いと巻物は一切読めない。スキルがあるClass(一部のRaceも持ってる)で始める。もしくは墓にあるSunGemを真ん中右手の魔術師に渡してLiteracyを習得する。Literacyがあるのに読めなら多分Mt(Mute)のステ異常。Mutable Potion飲むか自然回復を待て。
Q.杖が使えない!
A.このゲームではMtステ異常下では杖も使えない。
Q.Stて表示があるんだけど
A.石化進行中。数ターンで死ぬからUnstoning Potion飲むか、祈りなさい(P、ではなくアンダーバー)。
Q.食料少なくね?
A.モンスターの肉は大抵食べられるし腐敗の概念はない。野外マップに入ってアリやキツネやインプを狩れ。ただしGoodの全部,Neutralの一部はカニバリズム禁忌に注意!といってもスピアマンやシーフの死体はカニバリズムにはならないので躊躇なく食べて良し。街や村には酒とちょっとした食べ物がセットで買えるtavernがあるとこも。
Q.魔法書読めない。
A.対応する領域の魔法スキルが必要。あっても魔法に応じた難易度で、領域のレベルとLiteracyとMagicと乱数の傾斜配分合算による判定があるっぽい。ちなみにスキル無しの状態から後で習得できる魔法領域はCantripのみ。
Q.iniファイル中のオートセーブや自動拾い設定を変更したけど反映しない。
A.残念ながら新規スタート時点でのiniファイルの内容が永続するっぽい。オートセーブが冗長なら新規スタート時点で切っておくべし。
2021/05/12(水) 00:00:36.66ID:srBTJ7+m
序盤のFAQ その2
Q.街中でスケルトンウォリアーにぬっ頃された。理不尽じゃね?
A.Carcassiaは主要施設以外ランダム要素が強く、稀にスケルトンウォリアーてんこ盛りの墓所ができてしまうこともある。施設に恵まれないようであればやり直すのもアリかと。
Q.街中で電気ウナギにry
A.電気ウナギだらけのお堀は固定。さらに小部屋の入り口はワナだらけなので特定のクエスト以外で近寄るメリットは小さいので行かないに越したことはない。
Q.ポイントのスキルへの割り振りはどのキー?
A.スキルへの割り振りはレベルアップ直後の割り振り画面でのみ行える。余ったポイントの持ち越しはできるが任意のタイミングでの割り振りはできない。
Q.店で物を置いたけど買い取ってくれない。
A.店主が視界にいない時は買い取ってくれない。また、店毎に決まってる商品カテゴリ外の物は買い取ってくれない。
Q.街中のクエスト「Kill First Score」て何?
A.そのゲームで最初に倒した敵と同じ敵を、クエスト受注後に21体以上倒すクエスト。ゲーム開始後野外でアリやキツネなどよく出てくる敵を倒しておくとよい。最初に倒した敵は@でステータスを出したあと、.キーでページを進めてFirst Kill:○○で確認可。
Q.Carcassiaスタートで船はどうやって手に入れれば?
A.店で買う、INNでのクエストを順次こなして報酬として貰う方法もあるが、Carcassia一番左・上から2段目のエリアの左下が扉になってる部屋の壁を壊すのが手っ取り早い。
Q.盗賊ギルドAceyから貰った盗品の運び先sithrinって?
A.全体マップほぼ右上端のほう。シンボルはないがメッセージが出るのでそこから入る。なお、Aceyからの忠告bring a groupに注意!これを無視すると・・・
Q.white flowerが見つからない!
A.村にいくつか落ちてる。また、Carcassiaの魔術師ギルド近くにいくつかバラまいてくれる人がいる。
正直、white flower10個のクエストはやる価値あるか甚だ疑問。
Q.街中でスケルトンウォリアーにぬっ頃された。理不尽じゃね?
A.Carcassiaは主要施設以外ランダム要素が強く、稀にスケルトンウォリアーてんこ盛りの墓所ができてしまうこともある。施設に恵まれないようであればやり直すのもアリかと。
Q.街中で電気ウナギにry
A.電気ウナギだらけのお堀は固定。さらに小部屋の入り口はワナだらけなので特定のクエスト以外で近寄るメリットは小さいので行かないに越したことはない。
Q.ポイントのスキルへの割り振りはどのキー?
A.スキルへの割り振りはレベルアップ直後の割り振り画面でのみ行える。余ったポイントの持ち越しはできるが任意のタイミングでの割り振りはできない。
Q.店で物を置いたけど買い取ってくれない。
A.店主が視界にいない時は買い取ってくれない。また、店毎に決まってる商品カテゴリ外の物は買い取ってくれない。
Q.街中のクエスト「Kill First Score」て何?
A.そのゲームで最初に倒した敵と同じ敵を、クエスト受注後に21体以上倒すクエスト。ゲーム開始後野外でアリやキツネなどよく出てくる敵を倒しておくとよい。最初に倒した敵は@でステータスを出したあと、.キーでページを進めてFirst Kill:○○で確認可。
Q.Carcassiaスタートで船はどうやって手に入れれば?
A.店で買う、INNでのクエストを順次こなして報酬として貰う方法もあるが、Carcassia一番左・上から2段目のエリアの左下が扉になってる部屋の壁を壊すのが手っ取り早い。
Q.盗賊ギルドAceyから貰った盗品の運び先sithrinって?
A.全体マップほぼ右上端のほう。シンボルはないがメッセージが出るのでそこから入る。なお、Aceyからの忠告bring a groupに注意!これを無視すると・・・
Q.white flowerが見つからない!
A.村にいくつか落ちてる。また、Carcassiaの魔術師ギルド近くにいくつかバラまいてくれる人がいる。
正直、white flower10個のクエストはやる価値あるか甚だ疑問。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 21:10:08.55ID:YWUf+uA5 サンクス
「Kill First Score」はそういう意味でしたか。
わかりませんでしたわ。
「Kill First Score」はそういう意味でしたか。
わかりませんでしたわ。
2021/05/14(金) 12:42:35.86ID:dR/pS49U
Carcassiaの盗賊ギルドCaroから貰える最初のクエスト(小部屋へつながるテレポーターを見つけて入り、そこから出る)をクリアするとDisarm Trapスキルが貰えるが、スキル100だとThieveryスキルが貰える。
だが、どちらも100の時にクリアするとあらゆるドアを開けられるスケルトンキーが貰える。けどどっちも100にするのはハッキリ言ってスキルポイントの無駄。
Isendunのhrimgarが倒せといってる敵が表向きのラスボス。だが隠しマップにはラスボスよりはるかに強い奴が"9体"いる。そいつらを全て倒してからラスボスのとこに行くと・・・?
なお"9体"に勝てたのなら、ラスボスなんかワンパンできるはず。
だが、どちらも100の時にクリアするとあらゆるドアを開けられるスケルトンキーが貰える。けどどっちも100にするのはハッキリ言ってスキルポイントの無駄。
Isendunのhrimgarが倒せといってる敵が表向きのラスボス。だが隠しマップにはラスボスよりはるかに強い奴が"9体"いる。そいつらを全て倒してからラスボスのとこに行くと・・・?
なお"9体"に勝てたのなら、ラスボスなんかワンパンできるはず。
2021/05/16(日) 02:48:04.41ID:2rQo88WF
>>860
mutable potionじゃなくてMuteness tonicだった。mutenessと書かれてて名前は沈黙にかかるマイナスアイテムっぽいけど、沈黙治療薬。
あと石化はDivine領域魔法soften、毒はDivine領域魔法Cureでも回復できる。
Divineは無敵化魔法があるけど、あるクリア方法を目指すならそのクリア方法が原因で最終的には全て封印しなきゃならないジレンマがある。
mutable potionじゃなくてMuteness tonicだった。mutenessと書かれてて名前は沈黙にかかるマイナスアイテムっぽいけど、沈黙治療薬。
あと石化はDivine領域魔法soften、毒はDivine領域魔法Cureでも回復できる。
Divineは無敵化魔法があるけど、あるクリア方法を目指すならそのクリア方法が原因で最終的には全て封印しなきゃならないジレンマがある。
2021/05/17(月) 12:44:37.90ID:QaJIZNgt
Shadow of the Wyrm、神全員倒してラスボスも倒した。割とヌルめのバランスだが非魔法系クラスはスキルの関係で後半から終盤にかけて敵の魔法攻撃に悩まされて苦戦必至。今後のバージョンアップでの調整や追加要素に期待かな。
あと、初見殺しクエストとかについていくつかヒント
・Aceyの2つ目のクエスト(パウダースノー盗んでこい)
Balabinのとこへは3人で行かないと怪しまれて召喚された敵から袋叩きに遭う。ただしBalabinが鍵をドロップするから殺害してもよし。
問題は倉庫から盗むとこで、なんの準備もしないと取った時に倉庫内の黒魔術師達から一斉放火される。幸い取るか攻撃加えるまでは敵対的ではないし、取る現場を見られなければ何もしてこない。倉庫だけに倉庫番チックw
ちなみに衛兵は普通に向かってくるけど黒魔術師ほどは怖くないはず。
・BagraまたはBlacksmithのクエスト3つの石
敵は大抵本殿の左右に固まってる。バカ丁寧に戦う必要はないので最短距離で接近して取ったら速やかに退散。なお、Bagraは腹黒いババアだから油断するな!
・魔術師ギルドの右下の施錠された部屋
カギ持ってるのは部屋の中の人。中から入れなければ外から入ればいいじゃない。部屋の北側にそれを解決させるためのモノがあるはず(なくても魔法で代用可)。
・神殺しへの道
水中呼吸手段を何とかして身につけてisen dunの墓地にいる人に話しかけたらteraliへ行ける。ここから帰るにはアーティファクト1つの献上が必要(Warpだとノーリスクで帰れるが、今後のバージョンアップで潰してくると思う)
先へ進むと持ってる系統の超強力な魔法どれか1つと、最強クラスの装備の1つどれかを貰える。そしてやたら強い敵をなぎ倒しながら4階層分抜けた先でgodbladeがもらえる。これはダメージ100d100というゲームバランス完全崩壊級、さらに2マス射程なのでここまで出てきた雑魚を尽くワンパンかツーパン可能。
その先の真っ暗な空間で神やお供がワラワラと現れるが、神は1体ずつしか出ない。ここまで来れて固定アーティファクトで耐性を十分揃えていれば、後は突っ込みすぎないようにすれば9神斬り達成できるはず。ただし自分へのテレポートは厳禁。即死するよ。
あと、初見殺しクエストとかについていくつかヒント
・Aceyの2つ目のクエスト(パウダースノー盗んでこい)
Balabinのとこへは3人で行かないと怪しまれて召喚された敵から袋叩きに遭う。ただしBalabinが鍵をドロップするから殺害してもよし。
問題は倉庫から盗むとこで、なんの準備もしないと取った時に倉庫内の黒魔術師達から一斉放火される。幸い取るか攻撃加えるまでは敵対的ではないし、取る現場を見られなければ何もしてこない。倉庫だけに倉庫番チックw
ちなみに衛兵は普通に向かってくるけど黒魔術師ほどは怖くないはず。
・BagraまたはBlacksmithのクエスト3つの石
敵は大抵本殿の左右に固まってる。バカ丁寧に戦う必要はないので最短距離で接近して取ったら速やかに退散。なお、Bagraは腹黒いババアだから油断するな!
・魔術師ギルドの右下の施錠された部屋
カギ持ってるのは部屋の中の人。中から入れなければ外から入ればいいじゃない。部屋の北側にそれを解決させるためのモノがあるはず(なくても魔法で代用可)。
・神殺しへの道
水中呼吸手段を何とかして身につけてisen dunの墓地にいる人に話しかけたらteraliへ行ける。ここから帰るにはアーティファクト1つの献上が必要(Warpだとノーリスクで帰れるが、今後のバージョンアップで潰してくると思う)
先へ進むと持ってる系統の超強力な魔法どれか1つと、最強クラスの装備の1つどれかを貰える。そしてやたら強い敵をなぎ倒しながら4階層分抜けた先でgodbladeがもらえる。これはダメージ100d100というゲームバランス完全崩壊級、さらに2マス射程なのでここまで出てきた雑魚を尽くワンパンかツーパン可能。
その先の真っ暗な空間で神やお供がワラワラと現れるが、神は1体ずつしか出ない。ここまで来れて固定アーティファクトで耐性を十分揃えていれば、後は突っ込みすぎないようにすれば9神斬り達成できるはず。ただし自分へのテレポートは厳禁。即死するよ。
2021/05/17(月) 12:47:01.44ID:QaJIZNgt
divine魔法系統メインの人は、神殺しするとdivine魔法が一切使えなくなる(力をもたらす神がいないので当然)のでそこだけは注意。
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/17(月) 15:15:56.08ID:HNHjiL1j 3つの社から盗んだ品々を謎の婆に渡したら、微妙な性能のナイフになった。
鍛冶屋の親父に渡したほうがよかったかも?
しかしこのゲームは食事の概念が必要なんだろうか?
死体を持ち運べばほぼ百パーセント餓死しないので、食事は面倒くさい儀式でしかない。
鍛冶屋の親父に渡したほうがよかったかも?
しかしこのゲームは食事の概念が必要なんだろうか?
死体を持ち運べばほぼ百パーセント餓死しないので、食事は面倒くさい儀式でしかない。
2021/05/17(月) 16:09:18.59ID:QaJIZNgt
2021/05/17(月) 16:10:34.45ID:QaJIZNgt
>>867
死体運びというか死体調達が面倒なのでSatiativeアミュレットつけてる。結構重いし腹減るし。
死体運びというか死体調達が面倒なのでSatiativeアミュレットつけてる。結構重いし腹減るし。
2021/05/17(月) 16:42:30.75ID:+B5VlVZI
Elona mobileでレシマスでカラム探すところやってるけどこのゲームの面白さがまったくわからない
いちいちセリフ長いしカットシーン多すぎてテンポも悪いしストーリーも興味そそるようなものじゃない
戦闘もアイテム収集も作業させられてるみたいに単調
なぜElonaがローグライクゲームとしてこれだけ神ゲー扱いされてるのかが不思議
まあ元ネタのADOM自体からして自分にはハマらなかったんだけどADOMはここまでテンポ悪くなかったからまだましだった
いちいちセリフ長いしカットシーン多すぎてテンポも悪いしストーリーも興味そそるようなものじゃない
戦闘もアイテム収集も作業させられてるみたいに単調
なぜElonaがローグライクゲームとしてこれだけ神ゲー扱いされてるのかが不思議
まあ元ネタのADOM自体からして自分にはハマらなかったんだけどADOMはここまでテンポ悪くなかったからまだましだった
2021/05/17(月) 18:50:29.32ID:t8cIgYoi
2021/05/17(月) 21:10:17.52ID:1JxdwZak
エロナモバイルやってないけど、エロナ本家はストーリー全部飛ばせるぞ
王を救ってくれって言うチュートリアルの兵士をぶっ殺して剥製にするみたいな自由度と、
主人公ひたすら育成する脳が溶ける系の楽しさが流行った気がする。
あとは武具素材がかなりあってエンチャントと合わせて最強武具作るハクスラ要素
王を救ってくれって言うチュートリアルの兵士をぶっ殺して剥製にするみたいな自由度と、
主人公ひたすら育成する脳が溶ける系の楽しさが流行った気がする。
あとは武具素材がかなりあってエンチャントと合わせて最強武具作るハクスラ要素
2021/05/18(火) 00:25:28.05ID:xWloOZMb
2021/05/18(火) 06:52:54.96ID:N0T6Ncwq
>>870
>>871
シレンもボウヤーとか木の矢の罠を使って矢を集め続ける、木の矢を一本ずつ大きなおにぎりに変えるみたいな作業はかなり要求してきたりしていて
通路整形して敵を効率的に狩るとかもあったり…シレンもなんらかの(ズルい)作業をして有利にしようというものではある。
エロナはアイテム収集にさらに寄せて最終的には死ににくくなるタイプ(アイテム収集して死んでロストするのはそれはそれで賽の河原ゲーになるからしょうがないんだけど)
エロナはslashみたいなのベースではあるだろうしシステムを見ればローグライクではある。楽しみ方が全然違うから、従来のローグライクだと思ってやるとクソゲー。収集する事自体が楽しい人にとっては神ゲーなんだろう。
>>871
シレンもボウヤーとか木の矢の罠を使って矢を集め続ける、木の矢を一本ずつ大きなおにぎりに変えるみたいな作業はかなり要求してきたりしていて
通路整形して敵を効率的に狩るとかもあったり…シレンもなんらかの(ズルい)作業をして有利にしようというものではある。
エロナはアイテム収集にさらに寄せて最終的には死ににくくなるタイプ(アイテム収集して死んでロストするのはそれはそれで賽の河原ゲーになるからしょうがないんだけど)
エロナはslashみたいなのベースではあるだろうしシステムを見ればローグライクではある。楽しみ方が全然違うから、従来のローグライクだと思ってやるとクソゲー。収集する事自体が楽しい人にとっては神ゲーなんだろう。
2021/05/18(火) 08:06:54.26ID:W+Hz2K0u
shadow of the wyrmはソースをカンニングせずにやるとイーカウリやザ・ナインに会うのはかなり難しいと思う
2021/05/18(火) 12:48:38.02ID:YAGFhxHJ
Luaファイルがクエストとかのスクリプトになってるから攻略に行き詰まったらそっち見ればいいんだよな
>>875
ザナインのいるダンジョンは、カンニングしなかったら
海底世界のことを話す人に海のアミュレット身につけて水中呼吸能力付けた状態で話す、という発想に辿り着けるかどうかだね
そもそも海のアミュレットが手に入らない可能性もあるけど
>>875
ザナインのいるダンジョンは、カンニングしなかったら
海底世界のことを話す人に海のアミュレット身につけて水中呼吸能力付けた状態で話す、という発想に辿り着けるかどうかだね
そもそも海のアミュレットが手に入らない可能性もあるけど
2021/05/18(火) 12:57:32.56ID:YAGFhxHJ
SotWはオープンソースで、ユーザー側が自由にクエストやマップを追加して欲しいみたい。メッセージのファイルが極力纏めてあるのも有志による多言語化を意識してるのかな。
比較的緩めの難易度も、もしかしたら今後の拡張や調整を見越したものなのかも。
個人的にはザナインがプレイヤーに雪辱を晴らすべく総攻撃てクエストを作ってみたい。
比較的緩めの難易度も、もしかしたら今後の拡張や調整を見越したものなのかも。
個人的にはザナインがプレイヤーに雪辱を晴らすべく総攻撃てクエストを作ってみたい。
2021/05/18(火) 20:28:32.48ID:xWloOZMb
2021/05/21(金) 11:47:16.27ID:SY/luf9F
>>875
クエストクリア主体だとアーティファクトは手に入るけど、ランダムダンジョン潜ったほうが成長機会多いし巻物や薬や魔法書も貯まるんじゃないかな
アーティファクトについても、追加耐性が強力な非アーティファクト防具はエンチャントスクロールで強化できるという点でもアーティファクト防具より役立つてことがあるし
クエストクリア主体だとアーティファクトは手に入るけど、ランダムダンジョン潜ったほうが成長機会多いし巻物や薬や魔法書も貯まるんじゃないかな
アーティファクトについても、追加耐性が強力な非アーティファクト防具はエンチャントスクロールで強化できるという点でもアーティファクト防具より役立つてことがあるし
2021/05/21(金) 12:09:52.97ID:VLgLOUkS
elonaって勝手にband系だと思いこんで、スルーしてたんだけど、omegaに近いと言うなら、ちょっと興味が出てきた。
omegaは面白いと思ったけど、ゲームバランスがアレすぎ。
omegaは面白いと思ったけど、ゲームバランスがアレすぎ。
2021/05/21(金) 15:57:59.19ID:SY/luf9F
>>880
band系というかフィールドmapがあるZangbandやtomeや変愚あたりだけど、宗派別信仰システムやギルドの存在はomegaに近いかもしれん。そこへウルティマオンラインのようなスキルレベルを加えた感じ。
omegaはまともにやるとゴブリンシャーマンの装備品呪縛とかがかなり凶悪な一方で、鑑定やら祝福やらヘルファイアなどの便利な呪文が多すぎたり祝福された眠りの杖が問答無用でフロア内の敵全て永眠というバランス崩壊ぶりを見せてるからなぁ
band系というかフィールドmapがあるZangbandやtomeや変愚あたりだけど、宗派別信仰システムやギルドの存在はomegaに近いかもしれん。そこへウルティマオンラインのようなスキルレベルを加えた感じ。
omegaはまともにやるとゴブリンシャーマンの装備品呪縛とかがかなり凶悪な一方で、鑑定やら祝福やらヘルファイアなどの便利な呪文が多すぎたり祝福された眠りの杖が問答無用でフロア内の敵全て永眠というバランス崩壊ぶりを見せてるからなぁ
2021/05/21(金) 16:03:17.90ID:SY/luf9F
>>873
キャラクターレベルが50になった後もスキルに関係する行動をすることでスキルを鍛えることはできる
能力値はattribute potionで増やせる(呪われてなければ3種程度が+1、祝福だと全部+1)し、HPやAPは金のリンゴと銀のリンゴでそれぞれ増やせる
キャラクターレベルが50になった後もスキルに関係する行動をすることでスキルを鍛えることはできる
能力値はattribute potionで増やせる(呪われてなければ3種程度が+1、祝福だと全部+1)し、HPやAPは金のリンゴと銀のリンゴでそれぞれ増やせる
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/25(火) 13:49:54.32ID:LtCNZuMJ 【TOME4】Tales of Maj'Eyal その1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1572470028
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1572470028
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 00:11:10.85ID:811anslK roguebasinで見つけたzorbus。
見た目はdungeoncrawlにちょっと似てるかも。
難易度がかなり高くすぐ死んでしまう。
死んだときの効果音が良い。
見た目はdungeoncrawlにちょっと似てるかも。
難易度がかなり高くすぐ死んでしまう。
死んだときの効果音が良い。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/26(水) 12:54:57.01ID:+a2IdDY+886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 02:00:07.52ID:pRh6F/Zo zorbus難しいというか敵が結構したたかでもう少しで倒せそうな時に逃げ出して追っかけてるうちに囲まれて嬲り殺しに遭う、てのが普通に起きる。
食料の概念が無くてもちっともラクにはならず、常にこっちがハクスラされかねない手強いローグライク。
食料の概念が無くてもちっともラクにはならず、常にこっちがハクスラされかねない手強いローグライク。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 01:26:40.82ID:XQnJ4vdC 運良く序盤で友好的な冒険者に会えれば少しの間は凌げる。
そうでなければすぐになぶり殺されてしまう。
こういうゲームバランスなのか?
それとも自分が基本的なルールを抑えてないからなのか?
心配になるゲーム。
そうでなければすぐになぶり殺されてしまう。
こういうゲームバランスなのか?
それとも自分が基本的なルールを抑えてないからなのか?
心配になるゲーム。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/29(土) 22:24:08.10ID:iHgDP8mR Zorbusは乱戦は避けて敵を単独で引き摺り出し、友好的なNPCも活用して各個撃破を狙う戦術が基本になるのかな。飛び道具もガンガン活用したほうがいいっぽい。
レベルアップも結構ゆっくり目だからスタートしてからマシな武器や防具を見つけられる迄の間が結構厳しい。たまたまVampiricナンタラの巻物見つけて武器にエンチャントできたけど、吸血効果で敵撃破時の回復ボーナスがつくのかな?
レベルアップも結構ゆっくり目だからスタートしてからマシな武器や防具を見つけられる迄の間が結構厳しい。たまたまVampiricナンタラの巻物見つけて武器にエンチャントできたけど、吸血効果で敵撃破時の回復ボーナスがつくのかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 02:05:51.94ID:WZmqA2wY890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 16:17:22.18ID:HZJRQI3n >>887
Rのついてるキャラは仲間に加えられる可能性があるよ。ctrl押しながらぶつかってRecruitの表示が出たらそれを選んで仲間に加える。オレンジ色のテレポーターで行った先にあるエリアには仲間に加えられるキャラが1人確定でいたはず。
他にも、モンスターをランダムに呼び出す迷宮内のスイッチを操作してるとたまに呼ばれたモンスターが味方になることもある。
ただ、開幕で敵に囲まれてたりまともな防具がないうちにモンスター召喚されて囲まれたりでダンジョンの引きが悪すぎるなら仕方ないね
Rのついてるキャラは仲間に加えられる可能性があるよ。ctrl押しながらぶつかってRecruitの表示が出たらそれを選んで仲間に加える。オレンジ色のテレポーターで行った先にあるエリアには仲間に加えられるキャラが1人確定でいたはず。
他にも、モンスターをランダムに呼び出す迷宮内のスイッチを操作してるとたまに呼ばれたモンスターが味方になることもある。
ただ、開幕で敵に囲まれてたりまともな防具がないうちにモンスター召喚されて囲まれたりでダンジョンの引きが悪すぎるなら仕方ないね
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 21:13:54.54ID:DWbaZ8v8892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 01:33:58.50ID:p3eDP5o/ セーブデータの退避&リストアには寛容だがメモリエディタとかでのチートには情け容赦ないな
HPやお金は勿論キャラメイク時のボーナスポイントも弄ったら全てのキャラから一撃で殺されるようになり喋れる奴はチートするなとブチ切れてくるw
HPやお金は勿論キャラメイク時のボーナスポイントも弄ったら全てのキャラから一撃で殺されるようになり喋れる奴はチートするなとブチ切れてくるw
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 12:25:00.23ID:lTnyXJDP >>892
Carilloでメモリエディタ使ってお金をアホみたいに増やして爆買いしようとしたら、いきなり周りのNPC全員が敵対化してあり得ないダメージを喰らって死に、チーター死ね的なセリフを言われた。
課金要素もオンラインゲー要素もないフリーなローグライクゲーでチート対策が徹底しているのは珍しいかもしれないな。
Carilloでメモリエディタ使ってお金をアホみたいに増やして爆買いしようとしたら、いきなり周りのNPC全員が敵対化してあり得ないダメージを喰らって死に、チーター死ね的なセリフを言われた。
課金要素もオンラインゲー要素もないフリーなローグライクゲーでチート対策が徹底しているのは珍しいかもしれないな。
2021/06/02(水) 21:09:59.10ID:CxmXKBro
zorbusマインドでもレベルアップ時のポイント効果もあるし極振り出来ないのかな
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 23:30:25.96ID:mK8yCPVW >>894
マニュアルのTipsではMindは少なくとも12はあったほうがいい(レベルアップ時のポイント増加量はMind11以下で1だが12あれば倍の2になる)と書かれてるね
ただしタレントには習得に必要な能力値が設定されてるからMind極振りだと習得したいタレントが習得できないてこともある
マニュアルのTipsではMindは少なくとも12はあったほうがいい(レベルアップ時のポイント増加量はMind11以下で1だが12あれば倍の2になる)と書かれてるね
ただしタレントには習得に必要な能力値が設定されてるからMind極振りだと習得したいタレントが習得できないてこともある
2021/06/03(木) 02:19:56.45ID:4KBXR0YW
12まで振るとなるとステ総合値が上振れ出来るリロールがいいみたいですか極振りは逆にきつかったです
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/03(木) 07:50:04.43ID:o7NOryPy IGN USが選ぶベストローグライクTop 10が公開!
jp.ign.com/ign-us-ranking-polling/52234/news/ign-ustop-101the-binding-of-isaac2switchhades
jp.ign.com/ign-us-ranking-polling/52234/news/ign-ustop-101the-binding-of-isaac2switchhades
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 12:46:22.28ID:epv6AV6d >>896
即効回復手段のHealth SurgeはBody12とSpirit12が必要だからMind極振りだとこれが使えなくてしんどいかも
個人的にはdwarfでリロールしまくって合計50超えた時に各能力値をチェックしてMindが12未満なら再リロール、12以上なら他の数値も見て低すぎる能力が特に無ければスタートしてる。
Health SurgeはマニュアルのGameplay Tipsでもわりと詳しく書かれてるから攻略上重要っぽい
2〜3階下手したら1階で殺されまくる人はマニュアル下の方のGameplay Tipsに基本的な攻略情報が書かれてるから一通り読んでおいたほうがいいと思う。
ただしその下のEndgame spoilerはネタバレなので自己責任で。
即効回復手段のHealth SurgeはBody12とSpirit12が必要だからMind極振りだとこれが使えなくてしんどいかも
個人的にはdwarfでリロールしまくって合計50超えた時に各能力値をチェックしてMindが12未満なら再リロール、12以上なら他の数値も見て低すぎる能力が特に無ければスタートしてる。
Health SurgeはマニュアルのGameplay Tipsでもわりと詳しく書かれてるから攻略上重要っぽい
2〜3階下手したら1階で殺されまくる人はマニュアル下の方のGameplay Tipsに基本的な攻略情報が書かれてるから一通り読んでおいたほうがいいと思う。
ただしその下のEndgame spoilerはネタバレなので自己責任で。
2021/06/04(金) 16:07:15.31ID:LxD5u0yc
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 14:20:19.07ID:7jxwX4EL 途中から敵対化する昆虫とか動物が地味にうざいな
アニマルフレンド取ればいいのか知らんが
アニマルフレンド取ればいいのか知らんが
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/05(土) 21:27:41.12ID:vxMljS9E 周囲の状況が悪くないなら敵対化する前から先制攻撃加えてもいいんじゃね?
2021/06/06(日) 08:22:42.91ID:HAFJ5hgz
DCSSの日本人人口ってなんで急に過疎ったの
2016年のスレは5ヶ月でスレ消費してるのに
今は2018年に立ったスレがほとんど書き込みなくてずっと放置されてる
「DCSS」と日本語検索しても釣りとアニメのほうしかヒットしない
2016年のスレは5ヶ月でスレ消費してるのに
今は2018年に立ったスレがほとんど書き込みなくてずっと放置されてる
「DCSS」と日本語検索しても釣りとアニメのほうしかヒットしない
2021/06/06(日) 10:54:26.18ID:nj3y8njb
2021/06/07(月) 03:41:27.02ID:tP9YLowp
zorbusツーハンド系の武器2マス分リーチあって回避特化で使ってるんですが
先制も出来て逃げ出す敵も逃がさないでかなり良いですね
先制も出来て逃げ出す敵も逃がさないでかなり良いですね
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 10:21:12.19ID:JCT9j6hA Shadow of the Wyrmの鞭3マスリーチはやりすぎかな
おかげで"割と序盤で手に入るのに割と強力"だったCarala's flamfd whipが"割と序盤で手に入るのに終盤まで使える武器"に昇格してしまった
おかげで"割と序盤で手に入るのに割と強力"だったCarala's flamfd whipが"割と序盤で手に入るのに終盤まで使える武器"に昇格してしまった
2021/06/07(月) 13:58:28.65ID:qgy0vD4H
Waywardはもっと流行ってもいいだろ
無人島サバイバルで本物のローグライクゲームで開発活発だぞ
無人島サバイバルで本物のローグライクゲームで開発活発だぞ
2021/06/07(月) 16:28:47.74ID:MJOd23eV
>>906
わかる、もっと流行ればいいのに
わかる、もっと流行ればいいのに
2021/06/08(火) 07:41:51.71ID:yg7QQTr4
miruisan » レビュー » Tales of Maj'Eyal
おすすめしません
過去 2 週間: 0.0 時間 / 記録時間: 89.9 時間
伝統的ローグライクというタグに惹かれて購入したものの、中身はハクスラだった。
このゲームはクラシカルなローグライクゲームのシステムを導入したディアブロである。
ザクザクと手に入る装備品、程よいテンポで出現するレアアイテム、多種多様なキャラクタービルド。
プレイを進めるほどに実感するキャラクターの成長を楽しみながら敵をなぎ倒していくゲームだ。
つまるところ、このゲームの難易度設定におけるローグライク、即ち「パーマデス」はオプションであり、
やり込み要素に近い。ディアブロのキャラクター製作時にハードコアを選ぶのと同じである。
DCSSや変愚蛮怒、あるいはカジュアルゲーマーにはシレンやトルネコを例にすれば分かるだろうが、
これらのローグライクでは死因を振り返ったとき、たいてい「こうすれば良かった」という点が見つかるものだが、
このゲームでは死因の多くは場違いに強いモンスターを引き当てた不運による蹂躙である。
序盤に学ぶべき生存術が「このパターンの小部屋にはアイツがいるから今は避けよう」くらいしかないゲームが
伝統的ローグライクのタグを付けていけ良いのだろうか。
翻ってローグライクのシステムで遊ぶハクスラとして評価すると良作であることは間違いない。
おすすめしません
過去 2 週間: 0.0 時間 / 記録時間: 89.9 時間
伝統的ローグライクというタグに惹かれて購入したものの、中身はハクスラだった。
このゲームはクラシカルなローグライクゲームのシステムを導入したディアブロである。
ザクザクと手に入る装備品、程よいテンポで出現するレアアイテム、多種多様なキャラクタービルド。
プレイを進めるほどに実感するキャラクターの成長を楽しみながら敵をなぎ倒していくゲームだ。
つまるところ、このゲームの難易度設定におけるローグライク、即ち「パーマデス」はオプションであり、
やり込み要素に近い。ディアブロのキャラクター製作時にハードコアを選ぶのと同じである。
DCSSや変愚蛮怒、あるいはカジュアルゲーマーにはシレンやトルネコを例にすれば分かるだろうが、
これらのローグライクでは死因を振り返ったとき、たいてい「こうすれば良かった」という点が見つかるものだが、
このゲームでは死因の多くは場違いに強いモンスターを引き当てた不運による蹂躙である。
序盤に学ぶべき生存術が「このパターンの小部屋にはアイツがいるから今は避けよう」くらいしかないゲームが
伝統的ローグライクのタグを付けていけ良いのだろうか。
翻ってローグライクのシステムで遊ぶハクスラとして評価すると良作であることは間違いない。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 00:53:14.25ID:Sx2/mLPC >>908
変愚もToMEに近いと思うけどなぁ
変愚もToMEに近いと思うけどなぁ
2021/06/09(水) 04:51:25.56ID:ABmeIWc7
アイテムやりくりするアクションゲームがローグライク名乗り始めたから、マス目移動のゲームを伝統的って言ってるだけだぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 07:44:19.83ID:Yoz/Y5mY DCSSもハクスラゲー寄りだと思う
シレントルネコが非ハクスラの本物のローグライクゲームというのは納得する
シレントルネコが非ハクスラの本物のローグライクゲームというのは納得する
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 08:52:14.98ID:Yoz/Y5mY DnD系ミームが多いゲームはハクスラ化しやすい
2021/06/09(水) 11:28:36.44ID:owPXiiP7
マス目移動のが好き
単騎シミュレーションRPG的なかんじでゆっくり一マスごとに考えられるのが特に好き
アクションは疲れるんだよな
シレントルネコくらい遊びやすいのが好き
不思議のダンジョン系でマップ全部がマス目移動出来るマップがすごく広いオープンワールドなローグライクやりたい
単騎シミュレーションRPG的なかんじでゆっくり一マスごとに考えられるのが特に好き
アクションは疲れるんだよな
シレントルネコくらい遊びやすいのが好き
不思議のダンジョン系でマップ全部がマス目移動出来るマップがすごく広いオープンワールドなローグライクやりたい
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/09(水) 12:07:28.94ID:OHqQ30Fp 食料調達が容易だったりZorbusのような満腹度そのものが無いゲームはハクスラ化する傾向にあるね
2021/06/09(水) 13:46:49.03ID:J7DAb5hR
ちょっと前の更新でDCSSも満腹度なくなったね。
やってないからどういう調整してるのか知らんけど。
やってないからどういう調整してるのか知らんけど。
2021/06/10(木) 13:38:26.96ID:Hl+UTl+v
チルドレンオブモルタとcurse of deadgodsで迷ってるんだがどっちの方がクリアしやすいかな?
ガンジョンdeadcellsのような育成要素なさすぎると腕前不足に打ちのめされて気力尽きちゃうのよね…
ローグレガシーやbinding of isac、ネオンアビスあたりが大好きです
ガンジョンdeadcellsのような育成要素なさすぎると腕前不足に打ちのめされて気力尽きちゃうのよね…
ローグレガシーやbinding of isac、ネオンアビスあたりが大好きです
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 18:13:17.39ID:NTl8Uq9y もはや同人ゲーの括りを超えて商用ソフトも容認せざるを得ない流れになってきてるような・・・
2021/06/10(木) 20:29:26.51ID:cxfH40xt
ローグライクをオープンワールドで作っても動きに自由度がないオープンワールドになるか、アクションで解決しちゃうローグライクになる
歩きやダッシュだけで敵の攻撃を全て躱す事が出来る様になるのは、アクションゲームとしての上達や爽快感としては一般的な部類だがこれがあるとローグライクの様なリソース管理をするゲームではなくなってしまう。逆に敵の攻撃を絶対躱せないならアクションのある意味がない。
ワンステップフロムエデンの初期札だけでクリアしてるのはどう見てもローグライクじゃないが、あれを潰そうとすると全く爽快感のないアクションゲームになってクソつまらんと思うぞ
歩きやダッシュだけで敵の攻撃を全て躱す事が出来る様になるのは、アクションゲームとしての上達や爽快感としては一般的な部類だがこれがあるとローグライクの様なリソース管理をするゲームではなくなってしまう。逆に敵の攻撃を絶対躱せないならアクションのある意味がない。
ワンステップフロムエデンの初期札だけでクリアしてるのはどう見てもローグライクじゃないが、あれを潰そうとすると全く爽快感のないアクションゲームになってクソつまらんと思うぞ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 05:59:57.08ID:sxncBJ1Y920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/13(日) 18:05:07.81ID:/1nFfuPe 価格はCursed of the Dead Godsのほうが安いけど、どちらもスレ違いということでダブルKOです。
2021/06/13(日) 23:55:09.57ID:igWrob+0
このスレはあえて言うなら「伝統的」ローグライクのスレです
ローグライク(ただのアクション)はスレチです
どこまでいっても追いかけて来やがるぜ…
ローグライク(ただのアクション)はスレチです
どこまでいっても追いかけて来やがるぜ…
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 01:06:07.02ID:qrhfSIjY >>920
スレ違いじゃなくて板違いだろ
スレ違いじゃなくて板違いだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 07:11:42.78ID:uaARdftd どうせこのスレ過疎ってるんやから別によくね?
皆で仲良くしようぜ
皆で仲良くしようぜ
2021/06/14(月) 20:07:12.79ID:zYL1zS1n
いいわけねえだろ何勘違いしてるんだ
とりあえず板チカスが出すタイトルもメーカーも目障りだから片端からNGしたったったとるわ
とりあえず板チカスが出すタイトルもメーカーも目障りだから片端からNGしたったったとるわ
2021/06/14(月) 20:32:14.90ID:CD0TKKfa
なんでもいいけど>>1を見てこのスレが
伝統的ローグライク限定のスレだと思う人はいないと思う
伝統的ローグライク限定のスレだと思う人はいないと思う
2021/06/14(月) 21:58:29.29ID:WQ9f69Ar
ローグライトアクション系はNGってことだろ
ローグレガシーみたいなのとか
waywardはいいぞ、やろうな
無人島サバイバルして生き残ろうぜ
ついでに財宝探して洞窟潜るとかもいいぞ
ローグレガシーみたいなのとか
waywardはいいぞ、やろうな
無人島サバイバルして生き残ろうぜ
ついでに財宝探して洞窟潜るとかもいいぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/14(月) 23:38:15.40ID:qrhfSIjY いや商用ゲーが板違いてことじゃね?
このスレで出てくるゲームのいくつかはそれシレンやトルネコの話をここでするのと大差ないんやでとツッコミたくなる
このスレで出てくるゲームのいくつかはそれシレンやトルネコの話をここでするのと大差ないんやでとツッコミたくなる
2021/06/15(火) 13:54:21.15ID:R2FdIUUv
テンプレにElona載ってるけどあれ伝統的ローグライクなの?
2021/06/15(火) 17:59:33.71ID:CFEpE+nh
個人的にはバックアップしたいからルナドンとかの系譜だと思ってる。
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/16(水) 10:32:32.08ID:yz9YOCA0 Elonaはローグライク的要素が薄いのと、長過ぎるが故に非パーマデスを容認しなきゃやってられなく、素材変化やスキル獲得がガチャ同然でリロードを許容しなきゃやってられない作りになってるからローグライクとは言い難いね
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 12:10:01.68ID:PhpYtW1N Shadow of the wyrm1.3.2キタ
両手剣ブライトブレードの射程1はやはり射程を2に設定するのを忘れてただけだったか
両手剣ブライトブレードの射程1はやはり射程を2に設定するのを忘れてただけだったか
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 06:42:03.66ID:1taL5dyx Demonっていうのが最近見つけてかなり面白い
たぶん日本でプレイしてるの俺だけだろうけど
たぶん日本でプレイしてるの俺だけだろうけど
2021/06/18(金) 13:59:36.88ID:qHkEOhiM
何年も前からしたらばに専用スレがあるやん
2021/06/18(金) 14:28:56.63ID:+DfonRwL
確認したけど廃墟じゃん、じゃあ修正するわ
最新verプレイしてるの日本で俺(ともう一人くらい)だけだろうけど
最新verプレイしてるの日本で俺(ともう一人くらい)だけだろうけど
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 11:03:06.76ID:CbWh9o2G2021/06/27(日) 11:16:54.95ID:mZNyM8bm
>>931
前のバージョンで両手武器はレンジ2、鞭はレンジ3になったけど、"両手武器フラグがあればレンジ2"て仕様ではなくレンジ2やレンジ3の設定は武器ごとにフラグを設定する仕様で
Brightbladeは両手武器でありながらレンジ2のフラグが与えられなかったミスがあったようだ
前のバージョンで両手武器はレンジ2、鞭はレンジ3になったけど、"両手武器フラグがあればレンジ2"て仕様ではなくレンジ2やレンジ3の設定は武器ごとにフラグを設定する仕様で
Brightbladeは両手武器でありながらレンジ2のフラグが与えられなかったミスがあったようだ
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 17:55:43.69ID:W9DJpLxl 2021年06月27日 20時00分 レビュー
無料でプレイできる超絶レトロなASCIIスタイルのローグライクRPG「Angband」レビュー
gigazine.net/news/20210627-angband/
無料でプレイできる超絶レトロなASCIIスタイルのローグライクRPG「Angband」レビュー
gigazine.net/news/20210627-angband/
2021/06/30(水) 17:47:03.36ID:iST2rPmg
[V]はforumにrephial.orgはもう更新しないっぽい事が書いてあって公式がどうなってるのかよく分からなくて困る。
githubから4.2.2は落とせるけどrephial.orgは4.2.1までしか無いんだよな。
githubから4.2.2は落とせるけどrephial.orgは4.2.1までしか無いんだよな。
2021/07/01(木) 01:20:49.56ID:vkfOk0C8
なぜ急に有名サイトで紹介されたんだ?
2021/07/01(木) 01:28:40.66ID:kyg1H46c
謎すぎる。最近更新されたわけでもないようだし。
2021/07/01(木) 10:29:57.58ID:q4KeyQyK
ギガジンなんてほとんどの記事が記者の趣味でしか無いしたまたま執筆者の一人がなんかのきっかけでハマっただけでしょ
2021/07/01(木) 21:14:05.60ID:bEJivb59
Elonaモバイルが流行ってるから
おまえらこれ知ってるか?Elonaの祖先みたいなもんだぜ?てドヤ顔したかったんだろう
おまえらこれ知ってるか?Elonaの祖先みたいなもんだぜ?てドヤ顔したかったんだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/06(火) 12:10:45.17ID:/JPtrkZB Steamユーザーに高評価の伝統的ローグライクゲームって要はハクスラ系かパズル系でアンロックでの引き継ぎ盛りだくさんってことなのか
じゃあ俺は全く好みじゃねーわ
じゃあなSteam系ローグライク
じゃあ俺は全く好みじゃねーわ
じゃあなSteam系ローグライク
2021/07/06(火) 13:44:23.76ID:muC7wc2U
基本的にパーマデスでアイテムや成長要素リセットされる類いのゲームをジャンル訳しやすいようにローグライクタグ付けてるだけだろ
こんなふわふわしてる実態なのにsteamローグライクとか謎の定義づけされても知らんがな
お前の好みとか知らんし勝手にどこにでもいけよ
こんなふわふわしてる実態なのにsteamローグライクとか謎の定義づけされても知らんがな
お前の好みとか知らんし勝手にどこにでもいけよ
2021/07/07(水) 20:54:48.44ID:By4Pg/ka
>>893
一時期アマギフ争奪の早解き&ハイスコア競争のトーナメントモードやってて、その時にチート対策を徹底させたのかもね
トーナメントモードはセーブはおろか中断すらできなくなるから起動したらそのままクリアするか脱落するかの2択。その代わりに30秒以上キー入力がない場合はプレイ時間計測が止まる親切設計w
一時期アマギフ争奪の早解き&ハイスコア競争のトーナメントモードやってて、その時にチート対策を徹底させたのかもね
トーナメントモードはセーブはおろか中断すらできなくなるから起動したらそのままクリアするか脱落するかの2択。その代わりに30秒以上キー入力がない場合はプレイ時間計測が止まる親切設計w
2021/08/03(火) 11:43:42.21ID:eW5oSZ7u
>>905
炎の鞭が報酬の敵討ちクエストは、穴掘りの杖を手に入れたらマップ左下の衛兵2人を壁際に移動させ、このように斜めから外壁を掘って穴熊戦法を取ると袋叩きを回避できるし衛兵が敵を攻撃してくれるのでラク。
敵敵■自
敵敵 兵
敵敵■兵
炎の鞭が報酬の敵討ちクエストは、穴掘りの杖を手に入れたらマップ左下の衛兵2人を壁際に移動させ、このように斜めから外壁を掘って穴熊戦法を取ると袋叩きを回避できるし衛兵が敵を攻撃してくれるのでラク。
敵敵■自
敵敵 兵
敵敵■兵
2021/08/03(火) 13:35:57.07ID:wf0+1ATm
卑怯だろそんなの
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 12:25:24.20ID:vYyTBCdN 吉田桃子
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/08(日) 15:31:56.25ID:vYyTBCdN 秋山みなね
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 07:34:26.85ID:FI8odHwt 柚木優芽
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 07:34:56.94ID:FI8odHwt 早乙女涼子
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 07:35:33.59ID:FI8odHwt 日高織絵
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 07:37:43.90ID:FI8odHwt pada
@pada04
Football,Music,Movie,Travel,Food,Wine,ChaineseTea,NewYork,Spain,Queen,BillyJoel,Coldplay, Brown Eyed Soul,Gong Yoo,川口能活→名波浩→松井大輔→香川真司、内田篤人→小川航基 etc
Tokyo&Chiba Japan
@pada04
Football,Music,Movie,Travel,Food,Wine,ChaineseTea,NewYork,Spain,Queen,BillyJoel,Coldplay, Brown Eyed Soul,Gong Yoo,川口能活→名波浩→松井大輔→香川真司、内田篤人→小川航基 etc
Tokyo&Chiba Japan
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 07:41:57.24ID:FI8odHwt みずかね@オリバト垢
@OrbtStardust
オリジナルバトルロワイアル(オリバト)サイト「Star☆Dust」の管理人によるオリバト垢です。更新情報などなどを発信します。発信用のため原則フォローはいたしませんのでご了承ください。現在9作目更新中。
stardust0302.fc2web.com
@OrbtStardust
オリジナルバトルロワイアル(オリバト)サイト「Star☆Dust」の管理人によるオリバト垢です。更新情報などなどを発信します。発信用のため原則フォローはいたしませんのでご了承ください。現在9作目更新中。
stardust0302.fc2web.com
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 08:59:38.76ID:FI8odHwt956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 14:35:58.63ID:FI8odHwt あいむ
@Ichinose_iM
ラグオリ ギルド【Voyagers】 なぜかマスター務めてます。
バーチャルトーキョー
@Ichinose_iM
ラグオリ ギルド【Voyagers】 なぜかマスター務めてます。
バーチャルトーキョー
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 15:17:08.25ID:FI8odHwt Saki.Iwamoto
@SakiIwamoto1
呪術廻戦が生き甲斐のニート投資家/月収500万くらいですウサギ稼ぎ方のレクチャーとかもしてるのでブログ見てください太陽の光
実はインスタ派sakiponchan.livedoor.blog
@SakiIwamoto1
呪術廻戦が生き甲斐のニート投資家/月収500万くらいですウサギ稼ぎ方のレクチャーとかもしてるのでブログ見てください太陽の光
実はインスタ派sakiponchan.livedoor.blog
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 20:05:25.34ID:FI8odHwt959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 20:06:49.17ID:FI8odHwt 鬼城歩夢
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/09(月) 20:07:19.40ID:FI8odHwt 鬼沢龍子
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:11:21.86ID:m2zkW33M 加古東海
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:12:06.06ID:m2zkW33M 田中エルナ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:12:51.92ID:m2zkW33M 八神恭子
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:14:06.22ID:m2zkW33M 宇都宮桂子
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 10:15:02.77ID:m2zkW33M 飽津ルミ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 16:15:35.18ID:m2zkW33M 我妻典子
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 16:18:05.76ID:m2zkW33M 国枝りん
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 16:18:30.72ID:m2zkW33M 国枝かんな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 16:18:56.16ID:m2zkW33M 三島あおい
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 05:17:03.11ID:ogSmERzm 我妻典子
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 05:18:12.91ID:ogSmERzm 米村麗華
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 07:08:42.49ID:ogSmERzm 虹テレビ鉄道車両テレビゲーム新春苗CH〜Spring seedlings〜@ゆっくり実況者 固ツイ確認
@newHARUNAECH
深夜アニメ、東方、鉄道、ゲーム、PC系大好き!
詳細固定コメ見て!#きんモザ 大好き!無言フォロー失礼
フォロバ99%変なアカウントは即ブロック挙手どんどんフォローしてね!
カレンちゃん大好き!2つのハート
サブ垢→
@AJISAI66sabu
弟→
@hsvzw2
うどん県youtube.com/channel/UCT7e-…誕生日: 6月1日
@newHARUNAECH
深夜アニメ、東方、鉄道、ゲーム、PC系大好き!
詳細固定コメ見て!#きんモザ 大好き!無言フォロー失礼
フォロバ99%変なアカウントは即ブロック挙手どんどんフォローしてね!
カレンちゃん大好き!2つのハート
サブ垢→
@AJISAI66sabu
弟→
@hsvzw2
うどん県youtube.com/channel/UCT7e-…誕生日: 6月1日
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 17:24:47.59ID:ogSmERzm 「STATION IDOL LATCH!」公式
@latch_info
駅員×アイドル「STATION IDOL LATCH!」公式アカウント鉄道車両
JR山手線の全30駅を舞台に繰り広げられる個性豊かなアイドルデイズと、最新情報をお届け! #LATCH http://latch.jp
右指差し毎週木曜ヘッドホン公式YouTubeでボイスドラマ公開!
右指差し2021.08.18CDディスク1st CDリリース!
山手線youtube.com/LATCHofficial
@latch_info
駅員×アイドル「STATION IDOL LATCH!」公式アカウント鉄道車両
JR山手線の全30駅を舞台に繰り広げられる個性豊かなアイドルデイズと、最新情報をお届け! #LATCH http://latch.jp
右指差し毎週木曜ヘッドホン公式YouTubeでボイスドラマ公開!
右指差し2021.08.18CDディスク1st CDリリース!
山手線youtube.com/LATCHofficial
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 17:28:20.11ID:ogSmERzm スネ夫
@Runforilove
『逃走中』をはじめ『戦闘中』『ザ•リアル』『クロノス』『ジャンプ!○○中』の熱烈なファン。それらに関連することを中心にツイートしていきます。
@Runforilove
『逃走中』をはじめ『戦闘中』『ザ•リアル』『クロノス』『ジャンプ!○○中』の熱烈なファン。それらに関連することを中心にツイートしていきます。
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/12(木) 19:49:51.87ID:XSrRiqb0 そろそろ次スレいるな
2021/08/12(木) 21:30:01.85ID:sEDpC+XD
そうだな
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 05:47:21.73ID:SDWBbZt7 eru
@mceru44
20↑ | ディアラビュル箱推し | 🐉・♦・♣中心 時々⚗ | CPはマレケイ・オレケイ | 詳細→ https://profcard.info/u/ZrbeZjSGQKW4nvqO5iN1IxO8keA3…
熱砂🎆3年激推しpixiv.net/users/54655850
@mceru44
20↑ | ディアラビュル箱推し | 🐉・♦・♣中心 時々⚗ | CPはマレケイ・オレケイ | 詳細→ https://profcard.info/u/ZrbeZjSGQKW4nvqO5iN1IxO8keA3…
熱砂🎆3年激推しpixiv.net/users/54655850
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 05:47:47.63ID:SDWBbZt7 エウア
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 05:48:41.24ID:SDWBbZt7 明装オクト/新人Vtuber🐙✨チャンネル登録してね🐙✨
@okuto_myoso
◆個人勢Vtuber🐙
◆そのへんで生きています🙌
◆ゲリラ配信多めです😯
◆動画投稿もあります🎥
◆モーメントに実況動画纏め有り👍
◆コラボ歓迎/DMにどうぞ✉
◆より詳しくはリンクのURLより✨
◆お母さま:
@uuuNagisa
◆ヘッダー:
@anonnmmlimited
◆デビュー日:2021/6/2
全身図は固定ツイのツリーに有ります 以下リンクはプロフカードprofcard.info/u/EA49y3vMpzPr…
@okuto_myoso
◆個人勢Vtuber🐙
◆そのへんで生きています🙌
◆ゲリラ配信多めです😯
◆動画投稿もあります🎥
◆モーメントに実況動画纏め有り👍
◆コラボ歓迎/DMにどうぞ✉
◆より詳しくはリンクのURLより✨
◆お母さま:
@uuuNagisa
◆ヘッダー:
@anonnmmlimited
◆デビュー日:2021/6/2
全身図は固定ツイのツリーに有ります 以下リンクはプロフカードprofcard.info/u/EA49y3vMpzPr…
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 12:00:26.66ID:SDWBbZt7 タカキツヨシ@HEART GEARB巻発売中
@takatsuyo320
漫画家。現在ジャンプ+で「HEART GEAR」連載中。過去作→BLACK TORCH(全5巻)。漫画・映画・アニメ作画・格闘ゲーム・日本語ラップが好物です。財産は唯一最初に抱いた動機
@takatsuyo320
漫画家。現在ジャンプ+で「HEART GEAR」連載中。過去作→BLACK TORCH(全5巻)。漫画・映画・アニメ作画・格闘ゲーム・日本語ラップが好物です。財産は唯一最初に抱いた動機
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 14:10:16.50ID:SDWBbZt7 いぬ課長🦴
@inu_kachou
お茶爆が大好きだワン🦴紐になりhttps://twitcasting.tv/inu_kachouHq2C サブ垢
@inu_kachou_game
@inu_kachou
お茶爆が大好きだワン🦴紐になりhttps://twitcasting.tv/inu_kachouHq2C サブ垢
@inu_kachou_game
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 14:10:58.89ID:SDWBbZt7 奈良敬子
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 14:12:12.15ID:SDWBbZt7 いぬ課長@ゲーム垢
@inu_kachou_game
いぬ課長のゲームアカウントです 本垢
@inu_kachou
日本
@inu_kachou_game
いぬ課長のゲームアカウントです 本垢
@inu_kachou
日本
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 14:13:17.65ID:SDWBbZt7 はら
@amaihoshikuzu
水金翔様が運営されているオリジナル・バトル・ロワイアルサイト様「Star☆Dust」のファンアカウント(二次創作アカウント)生徒さん達の日々の青春や幸せをひたすらに妄想。たまに夢妄想もやるかもしれない。
@amaihoshikuzu
水金翔様が運営されているオリジナル・バトル・ロワイアルサイト様「Star☆Dust」のファンアカウント(二次創作アカウント)生徒さん達の日々の青春や幸せをひたすらに妄想。たまに夢妄想もやるかもしれない。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/13(金) 15:55:06.81ID:SDWBbZt7 棚原 良斗
@1114Ryouto
@1114Ryouto
2021/08/13(金) 19:22:37.87ID:vwcHmDBW
ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1628850099/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1628850099/
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 03:37:58.77ID:xxDIT2qX エリオ
@tilia_ansul
グラブル兼好きなイラスト見る用兼愚痴垢
無許可無許諾、犯罪自白、いじめや内部暴露絵畜生はさっさと消えて欲しいと願う
@tilia_ansul
グラブル兼好きなイラスト見る用兼愚痴垢
無許可無許諾、犯罪自白、いじめや内部暴露絵畜生はさっさと消えて欲しいと願う
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 03:44:20.18ID:xxDIT2qX ワンダーグラビティ【公式】
@wonder_gravity
セガ・f4samuraiが贈るドラマチック重力RPG『ワンダーグラビティ 〜ピノと重力使い〜』の公式アカウントです🍎最新情報をお届けします!お問い合わせはこちらhttp://sega-net.okbiz.okwave.jp/?site_domain=wonder-gravity… #ワングラ
wonder-gravity.sega.jp
@wonder_gravity
セガ・f4samuraiが贈るドラマチック重力RPG『ワンダーグラビティ 〜ピノと重力使い〜』の公式アカウントです🍎最新情報をお届けします!お問い合わせはこちらhttp://sega-net.okbiz.okwave.jp/?site_domain=wonder-gravity… #ワングラ
wonder-gravity.sega.jp
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 03:46:22.99ID:xxDIT2qX 公式:DREAM!ing/ドリーミング!
@colopl_dreaming
“ゆめ見る男子のキズナ育成ゲーム”『DREAM!ing(ドリーミング!)』の公式Twitterです。ゲームの最新情報をご紹介していきます。#ドリミ ※お問い合わせやご質問につきましてはこちら→https://colopl.co.jp/contact/service/…
colopl.co.jp/dreaming/
@colopl_dreaming
“ゆめ見る男子のキズナ育成ゲーム”『DREAM!ing(ドリーミング!)』の公式Twitterです。ゲームの最新情報をご紹介していきます。#ドリミ ※お問い合わせやご質問につきましてはこちら→https://colopl.co.jp/contact/service/…
colopl.co.jp/dreaming/
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 04:43:16.24ID:xxDIT2qX THE KING OF FIGHTERS for GIRLS【公式】
@KOFG_info
THE KING OF FIGHTERS for GIRLS【KOFG】公式広報アカウントです。ハッシュタグ #KOFG #KOF乙女 ゲーム外のお問い合わせは info@kofg.net
kofg.net
@KOFG_info
THE KING OF FIGHTERS for GIRLS【KOFG】公式広報アカウントです。ハッシュタグ #KOFG #KOF乙女 ゲーム外のお問い合わせは info@kofg.net
kofg.net
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 06:23:23.74ID:xxDIT2qX 透@オリバト垢花束
@OBR_toru
オリバトサイト「anotherworld」の管理人による専用アカウントです。オリバトや日常を呟きます。私のことは知らなくても、オリバト好きな方は気軽にどうぞ。オリバト二作目完結。詳しくはhttp://twpf.jp/OBR_toru プライベッター→ https://privatter.net/u/OBR_toru
オリバト界の片隅1995anotherworld.web.fc2.com
@OBR_toru
オリバトサイト「anotherworld」の管理人による専用アカウントです。オリバトや日常を呟きます。私のことは知らなくても、オリバト好きな方は気軽にどうぞ。オリバト二作目完結。詳しくはhttp://twpf.jp/OBR_toru プライベッター→ https://privatter.net/u/OBR_toru
オリバト界の片隅1995anotherworld.web.fc2.com
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 06:58:15.91ID:xxDIT2qX もえ🌈
@m903oe
サブ垢です☘˒˒˒˒
@moeee88323
👈本垢///フリーランス//バイト生活から月収300万円に✨/OLさんとか主婦さんメインに教えています🙆
👇稼ぎたい人、教えてる理由はブログへ👇mymoblo.blog.jp/archives/88135…
@m903oe
サブ垢です☘˒˒˒˒
@moeee88323
👈本垢///フリーランス//バイト生活から月収300万円に✨/OLさんとか主婦さんメインに教えています🙆
👇稼ぎたい人、教えてる理由はブログへ👇mymoblo.blog.jp/archives/88135…
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 09:48:36.99ID:xxDIT2qX 工藤 肇
@hajime_kudoh
日本
@hajime_kudoh
日本
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 09:49:23.00ID:xxDIT2qX 工藤 肇
@runboxhk1
いつもほがらかに・・・
岩手 盛岡市runboxhk.wix.com/run-box
@runboxhk1
いつもほがらかに・・・
岩手 盛岡市runboxhk.wix.com/run-box
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 09:53:30.48ID:xxDIT2qX 山口佳苗
@kanae_ymg520
仕事は上手くいっても恋愛は上手くいかず・・・婚活してもいつも連戦連敗!!気づけばアラフォーに・・。そんな私が本当に求めていることに気づいた途端、理想のパートナーと出会い、1年経たないうちに結婚♡パートナーシップや恋愛と神旦那様との惚気エピソードを呟いています♡
埼玉県ameblo.jp/kanakana1330/誕生日: 5月20日
@kanae_ymg520
仕事は上手くいっても恋愛は上手くいかず・・・婚活してもいつも連戦連敗!!気づけばアラフォーに・・。そんな私が本当に求めていることに気づいた途端、理想のパートナーと出会い、1年経たないうちに結婚♡パートナーシップや恋愛と神旦那様との惚気エピソードを呟いています♡
埼玉県ameblo.jp/kanakana1330/誕生日: 5月20日
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 10:12:47.30ID:xxDIT2qX 石井里美
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/14(土) 17:24:25.95ID:s6rOGq3J ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1628850099/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1628850099/
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 09:02:27.42ID:Pm/ebvx3 Stay Safe: Labyrinth of the Mad
2021/08/17(火) 10:02:09.00ID:yTQKXzCi
1 Aug 2021 - Angband 4.2.3 released
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/18(水) 01:51:47.25ID:9J5ShikU 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2111日 13時間 11分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2111日 13時間 11分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 【動画】セミ、電極を指されて「生きたスピーカー」にされてしまうwwwwwwwwwwww
- 【画像】ニートだけど超本格的な野菜たっぷり家系ラーメン作ってみたよ🍜
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- トランプの誕生日を祝日にしトランプ国際空港に改名へ🤣 [976728141]
- たまにアフリカの部族とかでもスマートホン持ってたりするじゃんか?
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]