X



□■2024 F1GP総合 LAP3453□■エミリアロマーニャ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スッップ Sdec-Tcp0)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:03:45.70ID:U5cg2TI/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3452□■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1715395737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0339音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-T7p3)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:38:56.87ID:ZHme/bAP0
>>334
風洞実験が流速30m/s (108km/h)に制限されてるからね
CFDにも限界があり結局、実走してみないとアップデートの効果は解らないと
アンドレア・ステラが昨年言ってたな
0340音速の名無しさん (ワッチョイW bb40-XIgX)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:41:22.70ID:JFKff21h0
>>323
21年にレッドブルが追いついたのはコロナ禍による急遽のレギュレーション変更でメルセデスが弱体化したから
今回は全然レギュレーション変わってないから
もうああいう事は起きないと思う
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:43:04.81ID:HymIzC/40
PU勝負になったらRBPTは沈むしかないけど
結局出力制限とかBoPに走りそうな気がしてならな
0343音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:43:23.60ID:DGNf4uROd
ホーナーはどこまでフェルスタッペン維持にこだわるか分からんけど
26年からしばらくはトップ成績ではなくなるのならフェルスタッペンに高額年俸を払い続けるより違約金を置き土産に去ってくれる方がありがたいと考えもあるか
0344音速の名無しさん (ワッチョイ ebe3-aaFR)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:45:03.58ID:u9tOd+M00
>>340
それよりもホンダPUがレギュ最終年で追いついたことの方が大きいと思うけどね
撤退最終年で前倒しでPU入れなかったら追いつけなかっただろう
0346音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:47:24.17ID:Lj9V/zsr0
>>338
先行開発によるゲインも無くPUにも予算上限が課せられる状況でメルセデスが競争力のあるPUを作れるのかねえ
0347音速の名無しさん (JP 0H17-5ZYv)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:48:35.47ID:riXjSliQH
>>340
2021年にメルセデスが弱体化したのってフロアの穴あけ規制のせいだと思うよ
あれでダウンフォースがかなり減ったとか
0348音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:53:44.76ID:HymIzC/40
>>346
PUはバックについてる自動車メーカーの力が如実に出そうな気がするが
特にエネルギー回生の部分とか
0349音速の名無しさん (ワッチョイ d944-E5BE)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:54:23.08ID:PLwY8xVd0
やっぱ2026年からはアストン+ホンダ+ニューウェイ+マックス/アロンソを見てみたい
メルセデスとレッドブルは栄華を極めた時期を経験したわけだから、アストンのチャンピオンを目指した新たな挑戦を見てみたい
0350音速の名無しさん (ワッチョイW bb40-XIgX)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:54:38.26ID:JFKff21h0
>>344
今回はPU開発が凍結されてるからそういう事も起きないよね
来年ホンダPUがメルセデスやフェラーリPUに遅れを取る可能性は万に一つもない
25年が21年みたいな接戦になるとは思えないよ
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 5be3-Om56)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:56:17.32ID:L8vG5zAN0
ロスブラウンがイカサマメルセデスのアドバンテージを削るために全力傾けてルール規制作ってくれたからメルセデスが弱体化したんだよ
0352音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-T7p3)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:56:58.35ID:ZHme/bAP0
マルコ「彼(マックス)に勝てるクルマを与えている限り、それ(マックスの残留)は想定できる」
「もう一度言いますが、マックスは勝つチャンスが最もある場所でドライブしたいと考えています
それが現時点ではレッドブルです」
Q:「しかし、まったく新しいエンジンとクルマが登場する2026年はどうなるでしょうか?」
マルコ「それは間違いなくターニングポイントだ」
ttps://www.planetf1.com/news/helmut-marko-response-squabble-toto-wolff-oliver-mintzlaff
0353音速の名無しさん (ワッチョイ 419e-aaFR)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:57:59.09ID:HN0+Q7340
タッペン移籍するにしてもフェラーリとマクラーレンは席ないし
ワークスチームで給料払えるのはメルセデスとマーチンしかない
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 53e2-W6jz)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:58:11.87ID:vHk6lxxM0
>>334
メルセデスも何が悪いかはわかっているが解決法がわからないと言ってるね
0357音速の名無しさん (ワッチョイ 4194-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:00:31.00ID:zumJUQuJ0
PU関連の難しさは設計自体もだけど
その素材やパーツの構成なんだよね
自動車メーカーとの付き合いは商売に繋がるから協力的
F1エンジン?なにそれ?儲かるのって感じなんだよ
0358音速の名無しさん ころころ (ワッチョイ 4194-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:01:33.43ID:zumJUQuJ0
F1しか供給先なかったら儲からない
0359音速の名無しさん (ワッチョイ ebe3-aaFR)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:02:50.10ID:u9tOd+M00
>>350
レギュレーションが安定するとやがては開発限界に来て平均化されるのはPUもシャシーも同様だと思う
ニューウェイ自身がレッドブルの開発率は鈍化し2025年には差が無くなると言ってるしな

レッドブルのポテンシャルは天井間近? ニューウェイ「来季はもっと熾烈な戦いになる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b34a559968a0f78bd017821e72c750db89e0477c
0361音速の名無しさん (JPW 0H17-6NAF)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:09:55.66ID:6PaUjMy4H
アストンもアロンソが嫌がるからほぼほぼないぞ
0363 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW df77-M74D)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:13:08.09ID:dF3kYUnq0
アストンの自製ギアボックスとサスペンションを来年から投入することはできないんかね

2026年にPU、ギアボックス、サスペンションを一新するのはかなりリスクあるんじゃないの?
0364 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW fb93-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:13:34.67ID:TMULtuUG0
>>350
意味不明
PUが凍結でもマクラーレンは差を詰めてるのに
起こり得ない理由にこれっぽっちもなってない
0365音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:13:47.17ID:Lj9V/zsr0
2026年いっぱいでアロンソ引退後任にフェルスタッペン
2027年のアストンはストロールとフェルスタッペンのコンビになる
0367音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:16:04.60ID:DhgrFubf0
今のICEって排ガス規制とかあんの?
0368 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW fb93-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:16:24.54ID:TMULtuUG0
>>363
メルセデス用にもう1ラインでギアボックス開発の方が大変だろう
0369音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:16:34.83ID:Lj9V/zsr0
ペレスはランキング5位以下に落ちても契約継続なんだろうか
0370 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW df77-M74D)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:18:37.06ID:dF3kYUnq0
>>368
今のギアボックスってメルセデスから買ってるんじゃないの?
0375 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW fb93-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:30:56.57ID:TMULtuUG0
>>370
買ってるからメルセデス用作らないといかんだろ
0376 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW df77-M74D)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:31:03.43ID:dF3kYUnq0
>>374
欲をいえば来年の実車に積んで1年間テストしてほしいと思うんだよな
まぁ難しいよなー
0377音速の名無しさん (ワッチョイW bb40-XIgX)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:31:20.63ID:JFKff21h0
>>363
来年自社製ギアボックスやリアサスペンションにする方がキツいんじゃないの?
再来年はPUもシャシーも規格が変わるからそれとはまた別なものになる
短期間に2つの規格のギアボックスとリアサス開発するのは予算的にも時間的にも厳しいと思うけど
0378 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW df77-M74D)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:32:40.51ID:dF3kYUnq0
>>375
ごめん、どういうこと?
メルセデスからPU、ギアボックス、サスペンション一式買ってるから開発しなくてもいいんじゃないの?
0382 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW df77-M74D)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:33:31.11ID:dF3kYUnq0
>>379
あ、ごめんそういう事か(笑)
そりゃそうだ
0383音速の名無しさん (ワッチョイW bfca-Iywk)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:33:31.12ID:qvFKplZF0
>>351
ロスブラウンって中立だったのかな
メルセデス貶めてフェラーリを助けたかったのか
あるいはただ単に雇い主の意向に従っただけかな
まあトッドとブラウン体制がF1運営の中枢にいたことに政治を感じるなぁ
0384 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW dd44-7YD8)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:34:27.01ID:sIkCeWJf0
でも来年ペレスの代わりになるドライバーなんてサインツくらいしかいないよね
そのサインツも来てくれなそうだし結局はペレスが今年の残りを怠けないようにタイミングギリギリまで引っ張ってから1年契約で更新ってオチになるんだろう
0385音速の名無しさん (ワッチョイW b157-iyA5)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:35:11.86ID:raJ04vyh0
周さんがハースは無いだろー
0386音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-T7p3)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:35:23.81ID:ZHme/bAP0
>>375
アストンマーティンが25年に、
メルセデスPUにマッチングしたギアボックスを新たに造ると
その分の設計や生産ライン設置の費用がかかるという意味か
0387 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW fb93-2p88)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:37:09.00ID:TMULtuUG0
>>376
ホンダ用をメルセデスに無理矢理くっつける意味がない
PUに合わせて完全に無駄なく車体と融合させるのにホンダ用をメルセデスに付ける事自体が無駄で性能劣化と同義
0388音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:40:29.85ID:Lj9V/zsr0
>>383
メルセデス云々抜きにしても今の車両規定はよく出来てると思うけどなあ
フラットボトム時代より明らかにマシン同士が近付けるようになったし
チーム間の格差も縮小してる
不満があるとすればでかくて重いことだがそれはPUルール導入したせいだしな
0390音速の名無しさん (ワッチョイW bb40-XIgX)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:41:33.95ID:JFKff21h0
ホンダの次世代PU用に開発してるギアボックスを
現行メルセデスPUでテストするなんて金と時間の無駄じゃない?
そんな事してまともに動くの?
0392 警備員[Lv.10(前18)][苗] (ワッチョイW df77-M74D)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:42:39.23ID:dF3kYUnq0
そう考えるとホンダエンジンからメルセデスエンジンに載せ替えてワールドチャンピオン取ったブラウンGPってとんでもないんだな

ギアボックスとかサスペンションとかどう開発してたんだろ
0393音速の名無しさん (ワッチョイW b157-iyA5)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:44:47.17ID:raJ04vyh0
あの時代エンジンメーカー変わってポン付けなんてまあまああったし
PUと違って形状に大差ないし
0394音速の名無しさん (JP 0H17-5ZYv)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:47:38.28ID:riXjSliQH
>>353
マックスはどのチームでも選べる立場だから、フェラーリ行くって言うとハミルトンを捨てるだろうし、
マクラーレン行くって言えばノリスかピアストリのどちらかが放出されるんじゃないかね
0395音速の名無しさん (JP 0H17-5ZYv)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:50:17.97ID:riXjSliQH
>>359
結局、ドライバーの力が今の結果に出ているって感じになりつつあるんだよね
0398音速の名無しさん (JP 0H17-5ZYv)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:54:29.64ID:riXjSliQH
>>396
RBPTのPU次第だな…それはw
でも本当、RBPTのPUがいきなりトップレベルっていう可能性もあるんだよなぁ

メルセデスがかなり凄いPUを作っているらしいが
RBPTには新規参入の優遇があるし、最初に立てた目標を着実にクリア出来ていると言っているからな
0399音速の名無しさん (ワッチョイW 7387-LUpo)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:55:09.51ID:TJJuAKij0
メルセデスのマイアミアップデートの効果自体あったのか全くもって微妙
ていうかそれはシミュレーションと実走反応の不一致を解消するためのものでもあった筈なんだが、、追加アップデート入れるイモラで相変わらずならブランドル曰く25年も低迷確定の正念場なのよね
0402音速の名無しさん (JP 0H17-5ZYv)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:01:27.04ID:riXjSliQH
>>401
PUは30kg以上も増えるの?www
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-MpXR)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:15:10.88ID:PDsix32q0
スレが伸びてるからなんかあったのかと思ったらまたお前らの妄想か
0411音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:15:17.21ID:DGNf4uROd
よりリアに重心がくることになるならそれによるメリットはあるのかな
0412!donguri (ワッチョイW 7b1a-FL+r)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:17:48.45ID:ovIU/axt0
重心が後ろよりになるって事は単純に考えたら現行よりアンダーステア傾向になるって事でok?
0417音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:25:24.35ID:Lj9V/zsr0
>>401
ICEについて現行規定はターボ含まず100kgで2026規定はパワー減らすのにターボ込みで130kgてなってるのがよくわからん
現状でも実質はターボ入れると180kgくらいあるってことなのか
0418音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:32:42.74ID:Lj9V/zsr0
PUが30kg以上重くなるのに車両としては40~50kg軽くなるというのも不可解
今のマシンにそんなに無駄があるってことなのか
それとも規定で寸法小さくするから単純に軽くなるであろうという安直な見込みなのか
0419音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:33:46.50ID:Lj9V/zsr0
>>413
チームが公式に発表したドライバー契約が妄想だったことあったよね
0420音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:33:57.73ID:DGNf4uROd
>>418
性格には「最低重量規定を下げる」だから実現できるかどうかはチームの努力次第では?
0421音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:34:30.69ID:DGNf4uROd
>>418
✕性格
◯正確

すまん訂正
0422音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:36:32.50ID:DGNf4uROd
確か22年の新レギュのときも最低重量を実現できてたのはアルファロメオだけだったという記憶(合ってる?)
0424音速の名無しさん (ワッチョイ c74d-8azd)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:40:48.27ID:wK/pFxbS0
>>422
あったね。
ロメオ/ザウバーは現行レギュレーションではその年が一番調子良かったな。
0425音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:41:08.55ID:HymIzC/40
ドライバ―の体重上限を60kg位にすれば、相対的に角田は強くなりそうだな
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 97f7-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:45:12.46ID:piT7iNt/0
ドライバーの体重制限は無理な減量してぶっ壊す人出るから絶対80kgから動かんでしょ
0429音速の名無しさん (ワッチョイ e3c4-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:53:07.18ID:Lj9V/zsr0
信頼性とパフォーマンスのバランスが問われる
昔はくっそ速いけど壊れまくるマシンとかあったよね
0430音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:58:48.05ID:DGNf4uROd
当初おデブちゃんと言われたレッドブルはA
アルファロメオはBを選んだということなんかな

A.まずは素性の良いクルマを作る → 軽量化のためのアップデート
B. まずは軽量マシンを作る → クルマの素性を良くするアップデート
0433音速の名無しさん (ワッチョイ efdd-GBWn)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:10:10.26ID:GnsdxR1Q0
>>430
元々ロメオの素性は良かったよ
デフリースがタウリでガチャガチャやってた時に
クビサが新人が乗るにはロメオのように素性の良い車じゃないと苦労するだろうって言ってた
その代わり故障しまくってたけどね特にギアボックス
0434音速の名無しさん (スッップ Sd2f-Tcp0)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:16:09.67ID:DGNf4uROd
>>433
へえそうなんだね
だとすると軽量化の伸びしろも素性を良くする伸びしろも少なく厳しかったのかもね
0436音速の名無しさん (ワッチョイ 5be3-aaFR)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:51:22.11ID:DjXnppW00
どんぐりシステムのせいでURL貼れなくなった
詳細は>>213のリンク先から確認してください

2026年レギュ変更点
●MGU-H廃止、内燃エンジン/電力比率50/50(ICE:約620kW→400kW、MGU-K:120kw→350kW)
●PU重量増 151kg→185kg
●シャシー縮小 全長:-150mm 全幅:-100mm ホイールも細く変更
●シャシー重量減:-40 ~ -50kg
●アクティブエアロ(ストレートで抵抗力モード時にリアウィングDRSフラップを開け、フロントウィングもDF低減)
●手動オーバーライド (通常は時速300km手前で電力供給が減少するが最高速付近でも最大350kWの電力供給)
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 172a-I30v)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:13:53.85ID:UR4PugPP0
PUが重くなるじゃなくて、正確にはバッテリー増やしてるだけだもんな
そのバッテリーはリサイクル可能なんですかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況