X



□■2024 F1GP総合 LAP3439□■マイアミ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/26(金) 00:45:33.34ID:76Ef8Qm70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3438□■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1713965819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/26(金) 08:54:34.48ID:OKSaiJUi0
>>475
ホーナーが止める
477音速の名無しさん (ワッチョイ d987-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:56:22.55ID:tMh3LXdf0
角田は渡辺にやっぱりアストン行きたい言っとけ
2024/04/26(金) 08:57:58.75ID:Dw/q2y6v0
F1にゴブリンはいらん
479音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe8-+Tcp)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:00:56.12ID:UWTiHley0
>>475
タイ人オーナーがアルボンに高額オファーかけるんじゃない?
ペレスは複数年契約
480音速の名無しさん (スフッ Sd94-9JGw)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:01:24.81ID:xg1jiHdUd
アストンマーティンはダン・ファロウズだけじゃなく、ついこの前ボブ・ベルをアルピーヌから引き抜いたばかり
マクラーレンじゃないけど着任早々クビにするつもりかなw
いっそワシェもよんでレッドブルのコアスタッフ乗っ取るか
2024/04/26(金) 09:01:36.22ID:ZncP8toA0
マジで崩壊したら有能なドライバーで出ていくだろ
会社と同じで残るのは無能だけだ
2024/04/26(金) 09:01:36.95ID:QD0Kf3KY0
>>479
あーあるわそれ
ウィリアムズ二人共空きになるな
2024/04/26(金) 09:01:51.77ID:E8+cwxie0
やったーニューウェイも逃げたー!w
484音速の名無しさん (ワッチョイW 3a23-GN21)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:02:02.01ID:k2EWefAo0
レッドブルはなんとしても
ホンダをつなぎ止める必要があったよね
2024/04/26(金) 09:03:04.68ID:uKdDbH710
ホーナーを守れば遅かれ早かれこうなる事はヨスでも分かってたのにタイ側はアホよのう
マテシッツの手腕で大企業になれただけなのに何勘違いしてんだか
486音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:03:52.43ID:xA7V0/X50
マックスはF1三大自動車メーカー(ホンダ、メルセデス、フェラーリ)とコネクション得るためにもまずはメルセデスに移籍するだろうな
ニューウエーも同じ理由でフェラーリだし
487音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:04:31.30ID:WCzmTlB90
>>484
HONDAが辞めるって言うからRBPT作るはめになったのにそれは
2024/04/26(金) 09:05:00.72ID:vHB1J/gi0
>>487
それは時系列が逆
489音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:05:39.31ID:WCzmTlB90
>>488
へ?
2024/04/26(金) 09:07:23.71ID:BPgA3dyw0
時空に歪みが・・
491音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:08:04.10ID:xA7V0/X50
ホンダが先かRBPTが先か
2024/04/26(金) 09:11:34.18ID:vHB1J/gi0
しかし、いつまで誤情報の時系列が逆なの信じてるんだろな?

元々継続で話が進んで
突如、やはり今のサービス金額でつづけろと言われ
本来得るハズの収入計画が破綻して、問題化して、継続と撤退が半々で八郷が独断で撤退にした。

しかし、大元を正すと、ホンダが収入面からどうにかならないかと散々打診したり、このままでは開発費からも撤退するしかない。ってんで、パーティーモードを封印した。
あの後にPU代の収入が得られる方向で進んでたのを、レッドブルが拒否して破談して、RBPTができた。

浅木さんも似たような経緯を話してたから、撤退の原因はレッドブルにあるんだよな
493音速の名無しさん (ワッチョイW e0ea-47hX)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:12:16.87ID:/lHXnS+P0
>>488
????
八号「俺ゆるされた?」
494音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:12:30.43ID:xA7V0/X50
すべてはホーナーのせいだよな
2024/04/26(金) 09:12:42.54ID:vHB1J/gi0
>>490
たぶん、情報収集がDAZNみてないと足らない
2024/04/26(金) 09:13:26.40ID:vHB1J/gi0
>>493
結果論なら八郷によってレッドブルの泥舟から逃げられた神采配なのも笑う
2024/04/26(金) 09:13:43.36ID:E8+cwxie0
まあ、大人の世界では本音と建て前ってのがあってだな・・w
498音速の名無しさん (ワッチョイ d987-djAJ)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:14:38.97ID:tMh3LXdf0
まるで札幌ドームみたいだな
499音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:14:39.30ID:WCzmTlB90
原因は知らんけど
ホンダが撤退→RBPT設立
であってるじゃんw
500音速の名無しさん (ワッチョイW 5ede-zAd/)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:15:20.27ID:wBqi01uZ0
それはそれでホンダ側が言うことをそのまま鵜呑みにしてるだけでは…?
言うことがあるなら公式に言えよ公式に
501音速の名無しさん (ワッチョイW 724d-VtqS)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:15:40.05ID:kU0jRnz10
今年のレッドブルのリザーブはローソン?
フェルスタッペンが欠場してペレス角田、RBはリカルドローソンにしたら力量が分かりやすいのにな
502音速の名無しさん (スップ Sd02-PgeK)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:16:02.53ID:1a2lmu9jd
26年はマックスアロンソ、角田リザーブ
27年マックス角田
の可能性あるかもな
503397 (ワッチョイ 38e3-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:17:09.71ID:AORmz59c0
>>330
南アに家買って今でも半分はリモートで仕事してるらしいから問題無いらしい
2024/04/26(金) 09:18:03.21ID:vHB1J/gi0
>>499
合ってないよ。ほぼ契約締結までいったのレッドブルが一方的に土壇場で、今まで通り無料な?ってドタキャンしてる。

ホンダの都合で撤退してるわけではなく、ドタキャンされたのもあるけど、ドタキャンするような所とは提携し続けられない。ってのも今になれば正論だろう。

時系列的にはレッドブルが拒否したから撤退だよ。
505音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:19:16.30ID:WCzmTlB90
F1に携わったなら一度はフェラーリでやりたいだろうしな。
ニューウェイ本人もやり残したことって言ってたし。
2024/04/26(金) 09:21:11.45ID:E8+cwxie0
マックスは25年まで我慢しろってマルコに言われたんじゃね
トトが諦めていない所を見るとね、まだ終わってはいないな
2024/04/26(金) 09:21:25.92ID:vHB1J/gi0
>>500
パーティーモードのときから散々公式発言しとったろうが、ホンダは

今のままでは収入から続けられなくなる。開発費が高すぎるとか

そこを増額方向で進んで決まる寸前でドタキャンだぞ、今年なってから出てきた話しでもあるが、、、。
元々、収入面から改善なかったら続けられないとホンダはパーティーモード封印の年から撤退まで何度と話してただろ。公式発言でさ
508音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-tc6c)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:21:51.49ID:Ge1cFs6Vd
>>492
シンプルに疑問なんだけど
もしそう言う経緯ならPU開発凍結になった時点でホンダが撤退する理由が消えない?
実際消えたからHRCに移管しつつも製造供給が継続できてるとも言えるわけで
それでもなおRBPTが独自開発に舵を切った説明がつかないと思うんですよ
2024/04/26(金) 09:22:00.48ID:uKdDbH710
これ結局周りの人間の動きからホーナーが黒だったのは明白になりつつあるよねw
いくら内部調査でシロだと言い張ってもさ
510音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:23:07.02ID:xA7V0/X50
泥船から逃げるネズミのごとくだよ
ホーナーは裸の大将
511音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:23:08.35ID:WCzmTlB90
>>504
あなたの主張が100%あってるとしても
レッドブルとホンダが決裂→ホンダ撤退→RBPT設立
で時系列はあってますよね。
2024/04/26(金) 09:23:12.94ID:OnXcQUx60
フェラーリで第二のシューマッハ政権みたいなことがしたいんだろw
それだけの影響力のあるドライバーと名声もったやつを連れてきて
トップが呼ぶために権力渡せばできるかもしれんでw
513音速の名無しさん (スッップ Sd94-GN21)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:24:15.53ID:H/szgF7/d
レッドブルがホンダにアメをも少しあげて
その気にさせれば

角田もレッドブル乗れてたかもしれないし
フェルスタッペンもニューウェイも離脱か?
なんてのもなかったかも
2024/04/26(金) 09:25:19.82ID:vHB1J/gi0
>>508
だから無料提供でずっとやんの?って話し、理解できてます?ねぇ?
収入とか、開発費とか、無料で提供してんのに採算赤字以外にあるんです?って流石にわかるよな?

あと、RBPTはそもそも、マテッシのレッドブル売却や大幅な予算削減を予防するためだったって話も忘れてるのか?
2024/04/26(金) 09:26:51.48ID:vHB1J/gi0
>>511
そこはな、ただし、ホンダが原因でRBPTのかは断定不可能
マテッシのレッドブル売却とかそっちも絡んでくるからな
2024/04/26(金) 09:26:55.76ID:JR6dsUG90
フェラーリ
自由少ない
気苦労多い
イタリア遠い
名門チームの復活に貢献

アストン
自由そう
気苦労なさそう
ご近所
名門ブランドの初勝利に貢献

どちらを選ぶのか...
あるいはメルセデスかマクラーレンか...
2024/04/26(金) 09:27:56.72ID:uKdDbH710
>>513
どのみちホーナーがちんこ出しちゃうから…
2024/04/26(金) 09:28:19.66ID:JR6dsUG90
追加
フェラーリ
ハミルトン

アストン
アロンソ
ホンダ
2024/04/26(金) 09:28:33.58ID:vHB1J/gi0
しかしまぁ、本質見ないで表の推移しか興味無いの多いよなぁ
520音速の名無しさん (ワッチョイ a636-hK1Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:29:27.11ID:87weD0Wt0
>>495
DAZN民は歪んだ時系列で生きてるのか・・・
2024/04/26(金) 09:29:28.16ID:sZe/jnlpa
エンジン代払ってくれても開発費は取り戻せない焼け石に水レベルだろ
522音速の名無しさん (ワッチョイ a636-hK1Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:30:19.20ID:87weD0Wt0
>>519
さすがDAZN民さんは凄いですね!
523音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:30:28.19ID:WCzmTlB90
RBPTは元々HONDAの知財で運営する会社として設立されたんだからHONDA撤退ありき。
もう絡まないけど、マテシッツの売却がどうとか言ってることめちゃくちゃだな。
2024/04/26(金) 09:32:15.05ID:uKdDbH710
ホンダはコロナにビビって撤退キメたんじゃネーノ?
そういう認識だったけど
2024/04/26(金) 09:32:24.66ID:CSRJBKnq0
無償じゃないと使ってもらえないメーカーが悪いよね
526音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-tc6c)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:33:15.99ID:Ge1cFs6Vd
>>514
うん、だからこそホンダにPU代払うのを拒否したのにHRCには払って
なおかつホンダの正式復帰を模索するでもなく
巨額投資して独自開発してる現状の説明が付かないと思って
527音速の名無しさん (ワッチョイ 2f94-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:33:57.75ID:+4Cn8gkc0
ニューウェイの契約には
移籍の際にはニューウェイ側に瑕疵がなければ
ガーデニング休暇を無しにできるとかの
引き換え条件があるってよ
最速26年には間に合うらしい
2024/04/26(金) 09:34:14.13ID:vHB1J/gi0
>>520
と言うか、レッドブルが金銭面拒否したのが原因でホンダが撤退なのにホンダ撤退でーってのがそもそも間違ってねー?

いや、ガチで時系列的には、レッドブルが原因でしかないんだが
2024/04/26(金) 09:36:11.74ID:vHB1J/gi0
>>526
マテッシのレッドブル売却話も調べてきな
RBPTはそれ系でめちゃくちゃ1年近く総合スレでも話題なってたんだから

別に不思議でなんでもない
2024/04/26(金) 09:36:26.10ID:HMPNqytCd
>>513
レッドブルのホンダへのアメって
リアウイングのありがとうロゴだけだったりw
2024/04/26(金) 09:36:57.53ID:vqhuelL+0
レッドブルのPUはヤバそうなのかな(´・ω・`)
532音速の名無しさん (ワッチョイ 38e3-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:37:07.33ID:AORmz59c0
ニューウェイ、つい先日26年のレギュ変更について語ってたよな
引退するつもりの人がこんなに26年について熱く語るかね

> 新しいPUとシャシーが同時に起こるのは、私の記憶にある限り初めてのことだ
> グリッドがばらばらに吹き飛ばされる可能性はかなり大きいはずだ
> 2022年のレギュレーションから3年経ち現行F1ルールでの空力開発率は横ばいになってきている
> エンジニアリングの観点から見ると、そろそろ新しいセットを用意する時期が来た
533音速の名無しさん (ワッチョイW e0ea-47hX)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:37:50.61ID:/lHXnS+P0
ホンダが無償供給を続けるか撤退するかで撤退を選んだのはそのとおり
だけど、ホンダが優勝供給を打診してレッドブルが断ったというのは妄想レベルでは?
逆にレッドブルが有償供給を提案(撤退を避けるため)したのにホンダが断ったという妄想記事もあったくらいで
534音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:37:57.42ID:WCzmTlB90
>>527
契約期間中に出ていくのにガーデニング休暇ないのは考えられないけどな。RBPTの開発情報にも触れてるだろうし。
535音速の名無しさん (ワッチョイ 2f94-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:38:22.35ID:+4Cn8gkc0
ホンダの復帰って
PUの条件がホンダの希望寄りになったのもあったんじゃなかった?
撤退表明前は巨額の開発費が必要だったけど
そのあと既存ベースのPUになったんじゃなかったっけ?
2024/04/26(金) 09:38:37.98ID:E8+cwxie0
>>526
PU開発凍結になったのは、ホンダのエンジンを使い続けるため打ち出したレッドブル苦肉の策だろ
ホンダに撤退を通告されて慌てたマルコが、お金出すから製造を継続してって直談判したら
新開発無しでホンダの名前を出さないならおkをホンダに貰えたからだと聞いたよ
表向きはもう撤退を公表しちゃったからね
2024/04/26(金) 09:38:50.09ID:JB4MebaV0
ホーナーのちんちん一本でここまでの話になるとはなぁ(´・ω・`)
538音速の名無しさん (ワッチョイ e0ba-IV2N)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:39:05.52ID:pONzJy1L0
フォードが成功するとは思えなんだよなぁ
やっぱりレッドブルの26年は大ゴケする未来しかイメージできない
2024/04/26(金) 09:39:25.42ID:0Nr/wbfq0
とうとう出たね。。
540音速の名無しさん (ワッチョイ 2f94-K5o/)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:40:43.98ID:+4Cn8gkc0
でも、色々あって面白いよな
なんか裏の駆け引きなんて昔のF1っぽくて
面白いw
おかげでここも盛り上がるんだし
541音速の名無しさん (ワッチョイW 7357-/G3D)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:40:46.49ID:799ZyHzC0
たかがちんちん
されどちんちん
542音速の名無しさん (スプッッ Sd9e-tc6c)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:41:17.54ID:Ge1cFs6Vd
>>529
なるほど分かりました
つまり結局のところホンダ撤退とRBPT設立は因果関係に乏しいって事ですね
それ踏まえて今一度ここに整理した時系列書き込んでもらっても良いですか?
無理にとは言いません
2024/04/26(金) 09:42:40.77ID:Dw/q2y6v0
ホーナーは常にF1全体の利益を考えてる
2024/04/26(金) 09:43:41.16ID:Dw/q2y6v0
チオ対策
2024/04/26(金) 09:44:30.62ID:pA+l/n470
角田のF1すごろくどうしよう問題
546音速の名無しさん (ワッチョイ 38e3-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:45:08.32ID:AORmz59c0
>>534
ニューウェイなぜかRBPTの技術責任者もやってるんだよな
昨年は「2026年の唯一の焦点はRBPTエンジンの準備」とか言ってたが途中で放り出したのは、やっぱそういう事なんかと勘繰ってしまうわ
エンジンとシャシーのパッケージングを進めていたロブ・マーシャルがマクラーレン行ったり、ここにきて人材が消えていくな
2024/04/26(金) 09:45:44.65ID:sZe/jnlpa
ホンダのPUに金払うよりもさらに巨額な投資が必要な自社PU開発を選んだのはなぜ?w
2024/04/26(金) 09:46:54.17ID:JR6dsUG90
ニューウェイ引退の場合は、単純にレッドブルがホモドライバーの集まりになって弱まるだけか
549音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-14im)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:49:25.31ID:tVLDkRaaa
ローレンスが本気を出すなら息子をクビにしろ
という人いるけどその場合は代わりは角田じゃなくてもっと上位のドライバーだよなあ
ストロールの代わりは角田だって思いたい人多いけど
550音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:49:27.75ID:WCzmTlB90
>>547
HONDAがやらないと言ったからでは。
2024/04/26(金) 09:49:32.49ID:AMWSa0qS0
>>531
ニューウェイが思い止まる材料にならなかったのは確か
2024/04/26(金) 09:50:23.22ID:E8+cwxie0
>>547
ホンダとの契約は25年までだからな
26年からは合意に至らなかったのでフォードと契約することになったのだよ
553音速の名無しさん (ワッチョイW e0ea-47hX)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:51:29.41ID:/lHXnS+P0
アストンホンダ発表のときのマルコホーナーの発言はサイコパスってことになる?

マルコ、復帰を決めたホンダの進め方に不満を表明「時系列としては迷惑な話だ」 https://www.f1maximaal.nl/formule-1/marko-niet-te-spreken-over-honda-dat-constante-heen-en-weer-gaan-is-vervelend

ホーナー「ホンダのF1復帰を知っていたらRBPTを設立しなかっただろう」 https://www.fia.com/news/f1-2023-monaco-grand-prix-friday-press-conference-transcript
554音速の名無しさん (JPW 0H62-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:52:35.37ID:EQ1uxNtnH
フォードはどうすんだろね?
トップチームとしての契約金払ってんだろうし
555音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:54:21.12ID:WCzmTlB90
フォードはバッヂスポンサーみたいなもんだから投資に見合わないならやめるだろ。
2024/04/26(金) 09:54:52.65ID:VKibudira
>>550
>>552
いや、上のヤツの話では有償エンジンだったらホンダはF1続けてたんだろ?
2024/04/26(金) 09:55:08.10ID:JR6dsUG90
ホーナー最近やたらニューウェイにくっついてたけど内心迷惑されてて草
558音速の名無しさん (ワッチョイW 4672-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:57:34.54ID:WCzmTlB90
>>556
上のヤツ?誰のことですか?
559音速の名無しさん (ワッチョイ 38e3-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:57:50.65ID:AORmz59c0
片方の言い分だけ聞いても真実は分からんしね
ただ、8号がもう少し踏ん張ってれば状況は変わってたかもな
アメリカの空前のF1ブームが来たり、わずか2年後にマテシッツが死んだりと結果的には悪手だった
2024/04/26(金) 09:57:59.87ID:/79wv30F0
角田シート喪失待ったなし!!

尖閣諸島は中国固有の領土
2024/04/26(金) 09:58:15.43ID:E8+cwxie0
まあ、ホンダの出たり入ったりの理由がF1界の皆さんにも理解することはなかったんでしょw
2024/04/26(金) 09:58:20.18ID:crEsPfSn0
ホンダが出ていったことでRBPT作らされる羽目になったけど、ホンダが出ていってその後ポルシェ来るって話、最初はすげえ嬉しそうだったじゃん
2024/04/26(金) 09:59:35.00ID:CSRJBKnq0
ホーナーやめたら皆残るの?
564音速の名無しさん (ワッチョイ b02e-dITA)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:00:19.62ID:xA7V0/X50
ジュース屋さんの時代は終わりそうですね
565音速の名無しさん (JPW 0H62-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:00:53.83ID:EQ1uxNtnH
ま、コロナがなきゃ続けてたんだろうなと思うね
2024/04/26(金) 10:01:18.38ID:E8+cwxie0
ホンダはドップリ日本人だから、西洋人なら本音を言うところまで建前を言って通そうとするからね
2024/04/26(金) 10:02:01.08ID:vHB1J/gi0
>>542
流石にそれはムズいな、RBPTの構想も含むとぐちゃぐちゃになるし
構想自体はかなり昔からあったわけで金額から現実的でないと

そもそも発端はマテッシの売却話から本格的に変わったからな。
海外メディアも簡単に撤退(売却)できないように作るのもあるだろう。みたいに予測しつつ、本当に作ったらまともに走るのか?ってのはわりと危惧されてた。

ただま、レッドブル売却とか予想されるようになってからRBPTみたいなエンジンも作るって急速に出てきた感じだしな当時確か
568 警備員[Lv.29(前11)][苗][芽] (ワッチョイ e2a6-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:02:05.94ID:0sX/4M8o0
しかし次もニューウェイがいいマシン造るとは限らんのがF1の世界だからな
2024/04/26(金) 10:02:34.46ID:Ad6hHP9N0
>>559
ニューウェイが辞めてレッドブルの瓦解が進むのであれば結果、正解の可能性もあるのかと
2024/04/26(金) 10:05:34.60ID:vHB1J/gi0
>>533
浅木さんがちょろって言ってたからな
よくここでも破格の安さ提示とか去年より前は言われてたの裏付けされた形やで

額は不明だけど、ここまで下げられたらできません。みたいな感じで話してた気がする。
2024/04/26(金) 10:05:54.91ID:33pv7ow10
ニューウェイは時々張り切り過ぎて人間に扱えないマシン作っちゃうからな……
572音速の名無しさん (ワッチョイW e0ea-47hX)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:07:54.11ID:/lHXnS+P0
>>570
なるほどそれでDAZN見てたかどうかで情報取得が違うって話になってるのか
2024/04/26(金) 10:08:11.76ID:x8HtfDKN0
ニューウェイさん、ホーナーさんにお別れか?

ニューウェイさん
「ホーナーさいなら」

ホーナーさん
「そんなアホーナー」
2024/04/26(金) 10:08:35.67ID:E8+cwxie0
マックスはニュータイプなんだなw
575音速の名無しさん (ワッチョイ 38e3-0QaG)
垢版 |
2024/04/26(金) 10:09:13.76ID:AORmz59c0
>>569
ホンダが撤退宣言しなかったらマテシッツはポルシェの前にホンダに話持って行っただろ
その後2022年にホンダが撤退を翻意してRBRの買収を申し入れたが蹴られたとAMuSが報じた
もしホンダがRBRを引き取ってたらそもそもお家騒動が起こらずニューウェイも辞めなかったかもしれないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況