X



□■2023 F1GP総合 LAP3325□■OFF□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/12/10(日) 13:00:35.20ID:jneKtiyd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】/

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.../en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3323□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701698607/
□■2023 F1GP総合 LAP3324□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701866642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:08:18.49ID:EsuL1udzd
2024年カレンダー 【S】はスプリント週末
2月21日-23日 プレシーズンテスト
3月2日 バーレーンGP
3月9日 サウジアラビアGP
3月24日 オーストラリアGP
4月7日 日本GP
4月21日 中国GP【S】
5月5日 マイアミGP【S】
5月19日 エミリア・ロマーニャGP
5月26日 モナコGP
6月9日 カナダGP
6月23日 スペインGP
6月30日 オーストリアGP【S】
7月7日 イギリスGP
7月21日 ハンガリーGP
7月28日 ベルギーGP
8月25日 オランダGP
9月1日 イタリアGP
9月15日 アゼルバイジャンGP
9月22日 シンガポールGP
10月20日 アメリカGP【S】
10月27日 メキシコシティGP
11月3日 サンパウロGP【S】
11月23日 ラスベガスGP
12月1日 カタールGP【S】
12月8日 アブダビGP
3音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:40:53.13ID:EsuL1udzd
日本グランプリ チケット発売開始 12月10日(日)
https://www.suzukacircuit.jp/f1/ticket/
https://i.imgur.com/iiZ4X1Y.jpg
2023/12/10(日) 13:54:47.21ID:TzKqrvTh0
>>2
2023 ポイントランキング (After the 2023 Season, FINAL)

■ドライバー
https://i.imgur.com/ogI6XWs.jpg
https://i.imgur.com/kzpXKpu.jpg

■コンスト
https://i.imgur.com/K7HFKux.jpg

■ペナルティ *次戦開催日までの消化pt反映
7pt ぺレス(-1pt 24/09/17)
6pt サージェント(-2pt 24/09/03)
5pt ストロール(-2pt 24/07/09)
4pt ラッセル(-2pt 24/05/28)、ハミルトン(-2pt 24/07/29)
3pt ヒュルケンベルグ(-2pt 24/05/28)、角田(-1pt 24/06/04)
2pt サインツ(-2pt 24/04/02)、周(-2pt 24/07/23)、ボッタス(-2pt 24/10/29)、フェルスタッペン(-2pt 24/11/18)
0pt アロンソ、リカルド、マグヌッセン、ルクレール、ノリス、ガスリー、オコン、アルボン、ピアストリ

■F2ドライバー
https://i.imgur.com/Tp4xIIo.jpg
2023/12/10(日) 13:59:49.11ID:TzKqrvTh0
ペナルティポイント

https://i.imgur.com/sSch9zX.jpg
2023/12/10(日) 14:00:36.96ID:TzKqrvTh0
ドライバー契約状況

https://i.imgur.com/k8Nyuxm.jpg
2023/12/10(日) 14:02:03.40ID:TzKqrvTh0
ランキング上がった人下がった人

https://twitter.com/F1/status/1733509307671724104
https://i.imgur.com/Tu2rIb3.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/10(日) 14:03:00.49ID:ICqKKE5b0
坊ちゃんはunknownじゃなくてeternalかpermanentだろ
9音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:00:16.99ID:EsuL1udzd
NHKサンデースポーツ
17歳のレーサー #Juju 選手が今週おこなわれた 日本最高峰レース
#スーパーフォーミュラ の合同テストに挑戦! #豊原謙二郎 アナが密着取材しました!

https://x.com/nhk_SunSports/status/1733418711279632718?s=20
https://pbs.twimg.com/media/GA5MlBfWoAAcTyJ.jpg
2023/12/10(日) 15:15:57.74ID:b8wGRVRd0
ファンとランスとのEternal
2023/12/10(日) 15:34:35.14ID:BJiN/FOJd
オコンの決意表明すばらしい
2023/12/10(日) 15:37:50.33ID:YMUABplP0
オコンなんて言ったの?どこ見たら書いてある?
2023/12/10(日) 15:47:11.49ID:sEuMKhli0
「戦闘モードに入る」エステバン・オコン
2023/12/10(日) 15:51:15.38ID:BJiN/FOJd
12/8ヤフー
しかしながらオコンはひるむことなく、2024年はアプローチを変革し、“戦闘モード”のメンタリティを採用して何よりもレースパフォーマンスを優先すると誓った。
苦しいシーズンスタートを切ったオコンは、モナコGPで見事な表彰台獲得を果たした。しかしオコンの状況はそれ以上よくならず、次善の結果はラスベガスGPでの4位フィニッシュだった。22戦のシーズン中、オコンは他車との接触による何度かのリタイアなど、記憶に留めている以上の数の未完走レースに苦しんだ。

勢いを取り戻すという決意を固めたオコンは、新たな集中と献身の段階に乗り出すつもりだ。“戦闘モード”への切り替えは、気をそらすものを取り除き、レースでの成功を達成することだけにエネルギーを注ぐという、彼のコミットメントを表している。
2023/12/10(日) 15:52:17.58ID:tUDx22zad
>>13
またアロンソに寄せるって宣言かよ
先週フジネクストで久々にスペインの見たけどあれはあかんぞ
2023/12/10(日) 15:53:17.69ID:ILhbpMfh0
>>14
つまりいつものオコンって事ですね?
2023/12/10(日) 15:56:32.99ID:tUDx22zad
来年もガスリーは無線の愚痴と涙が止まらないんやろなぁ

タウリに居たほうが仲良し角田をボッコボコにできて将来的にも良かったんじゃ
18音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:57:24.79ID:EsuL1udzd
オコンとガスリーがこのレベルで火花散らすなら良いけど
https://youtu.be/0p86xATZULQ?t=193
2023/12/10(日) 15:58:25.81ID:YMUABplP0
>>13-16
ありがとう。
2023/12/10(日) 16:09:54.11ID:zNc2223h0
同一チーム内で激しく争ったのは、セナマンセル、アロンソハミルトン、ハミルトンロズベルグのイメージ(´・ω・`)
2023/12/10(日) 16:10:26.59ID:zNc2223h0
セナマンセルじゃなくてセナプロストとやわ
2023/12/10(日) 16:11:40.40ID:pcRMmd0Q0
前スレ、982さん
親切にいろいろありがとう
金曜日は入れないはずの違う席も探索します。
楽しみ増えた!
23音速の名無しさん (ワッチョイW 170e-rY2n)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:27:02.65ID:7g9RdTG/0
>>2
最終戦が12月8日は流石に草
24音速の名無しさん (ワッチョイ d7b9-Iz3q)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:34:42.70ID:TUsUbpGH0
昔は12月29日に最終戦が行われたこともあったし
1月1日に初戦が行われたこともあったまじで
25音速の名無しさん (ワッチョイW 170e-rY2n)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:40:22.22ID:7g9RdTG/0
まぁ確かに地球規模で考えればやろうと思えば年中開催できるわな。ドライバーやチームが死ぬだけて。
2023/12/10(日) 16:51:52.38ID:BuZVHn4s0
>>10
ランスに振り回されるのは慣れてるし
27音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:53:17.15ID:EsuL1udzd
>>20
歴史上の知識でいいなら
ジル・ビルヌーブとピローニ
(この反省からフェラーリはジョイントNo.1をしなくなったというやつ)
2023/12/10(日) 16:54:44.75ID:sEuMKhli0
>>20
ビルヌーブ/ピローニっいう悲惨なケースもあった
2023/12/10(日) 16:56:01.14ID:sEuMKhli0
リロードしてないから先に言われてたわ
2023/12/10(日) 16:59:12.06ID:wRRM3ZA30
マグヌッセンとグロージャンの戦いも苛烈やった
31音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:01:46.45ID:EsuL1udzd
>ビルヌーブとピローニ

なぜかレッドブルのサイトで特集記事があるけどF1がやってることは今も40年前も大して変わらないんだな

https://www.redbull.com/jp-ja/gilles-villeneuve-didier-pironi-rivalry
32音速の名無しさん (ワッチョイW ffc5-BsLU)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:02:19.10ID:MlQUrVFF0
>>15
ガスリーに対してもやるからね

今年のブラジルでガスリーが「コイツはミラーしか見てないだろ」とキレてたと川井が言ってる
2023/12/10(日) 17:11:18.17ID:muyyD+XXH
>>31
弁当箱みたいなマシーンやな
2023/12/10(日) 17:21:30.95ID:V7jWg/eb0
中団チームでバチっても見てる側はあんまり盛り上がらないけどな
オコンが戦闘モードなのはいつものことだし
2023/12/10(日) 17:42:33.25ID:578NkFER0
>>28
ピローニの息子の名前がジルなんだよな
何年か前F1でも表彰台に上がってたな
2023/12/10(日) 17:48:26.42ID:578NkFER0
>>30
ガシガシぶつけ合う仲だったのにマシン降りたら普通に仲良いんだよねあの二人
2023/12/10(日) 17:50:36.08ID:HKQB0meK0
>>36
マシンがポンコツなのがいけないんだ、とか口裏合わせそうなのがなんともw
38音速の名無しさん (ワッチョイ 375f-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:54:42.51ID:BtsKXY+l0
2001年BBCが撮影したスレイエムのインタビュー観たけど、
幾らラリーチャンピオンとはいえ車365台所有って凄いな
2023/12/10(日) 17:56:04.16ID:yFZtK2lId
>>36
マシンを降りれば性格は良さそうでw
2023/12/10(日) 18:02:06.57ID:LVZDcuEC0
ブルネイの王族なんて7000台超えだぞ
2023/12/10(日) 18:19:16.59ID:IpHWyj8V0
私たちのライターは、2023 年のベストドライバーとお気に入りのストーリー、そして 2024 年にさらなる成長が必要なドライバーを選出します。
https://www.formula1.com/en/latest/article.our-writers-pick-their-best-drivers-and-favourite-stories-from-2023-as-well.5rwRGFhVRb3Zr3FX3d0wTw.html
2023/12/10(日) 18:32:54.63ID:bBmQV6Rf0
今日エントリーリスト発表だっけ?
何時ごろなんだろ?
43音速の名無しさん (ワッチョイW 77fb-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:46:57.23ID:9Qc1M6+F0
タイヤ戦略ってそんな面白い?
今年面白かったレ一スってシンガポール・ブラジル・ラスベガスとかってタイヤ戦略固まってたし
タイヤ戦略バラバラになってタイヤマネジメントしないといけないレ一スほどバトル無くってつまらないだけでは?
もう決勝タイヤを規定でハ一ドタイヤで2ストップか3ストップ固定して欲しいわ
44音速の名無しさん (ワッチョイW 77fb-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:49:47.42ID:9Qc1M6+F0
ドライバーと車の純粋な速さ知りたい人にとってはタイヤ戦略ってのはノイズでしかない
シンプルじゃなく分かりにくい
2023/12/10(日) 18:51:40.28ID:DKya2MaTd
シンガポールは戦略固まってなくね
個人的にはLT見ても分からん人間が言ってるようにしか思えんが
46音速の名無しさん (ワッチョイW 37e6-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:51:42.24ID:DXX6bqyA0
オタク的にはニワカに知識マウントできる要素としてアリ
2023/12/10(日) 18:51:46.43ID:ILhbpMfh0
今年はバトルは多かったでしょう、マックス以外は
ほぼ唯一マックスがトップでバトルしたといえるラスベガスだってタイヤ戦略に違いがあった+SCでああなってたわけで
48音速の名無しさん (ワッチョイW 37e6-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:53:08.13ID:DXX6bqyA0
>>45
そう
こんなふうに知識マウントできるから
タイヤ戦略は必要。
2023/12/10(日) 18:54:45.47ID:/v+mSpGp0
マックスとフェルタッペンの対決はどっちが勝ってもおかしくないほど熾烈だった
2023/12/10(日) 18:54:46.54ID:NuX73AKn0
>>33
余りにも弁当箱で吹いた
2023/12/10(日) 18:58:49.60ID:KApm7H570
グランドスタンドで観ると何もかも快適で他の選択肢はないんだよな
52音速の名無しさん (ワッチョイW bf52-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:59:26.66ID:EAgs2fFI0
>>43
https://jp.motorsport.com/f1/news/fri-f1-needs-more-flat-out-races-like-qatar-wolff/10553989/
トトが言ってるな
タイヤマネジメントがオ一バ一テイク悪化させてる
デグラレ一ションが無いタイヤで全開レ一スが必要
2023/12/10(日) 19:01:34.94ID:LVZDcuEC0
スプリントをそういう専用タイヤでやればいいのでは
2023/12/10(日) 19:02:21.56ID:QF+GoR3S0
>>51
グランドスタンド快適だけどマシンの迫力はそんなに感じられないのがな
イベントやレース展開わかりやすいのは嬉しいけど、ストレートだけでそこまでF1マシンの凄さ体感しにくいし
FPで色々歩いてB席が一番だと思ったな
2023/12/10(日) 19:04:07.01ID:bBmQV6Rf0
オール・オア・ナッシングじゃなくて、タイヤマネジメントが重要なサーキットや、そうでないサーキットなどなど、飽きないようにバリエーションがあれば良いと思うけどね
カタールみたいに強制3ストップのレースが年に2回とかあるのも面白いと思うし、逆にワンストップを強制なんかもいいかもしれない
56音速の名無しさん (ワッチョイW bf52-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:05:21.99ID:EAgs2fFI0
>>45
>>48
オタク的には知識マウントしたくなる気持ちは分かる。
でもそれが突つき辛くしてるんだよなぁ
知識無いと楽しめないレ一スに新しいファンなんてなかなか来ない
分かりやすさが重要だと思う。
それはマシンのカッコ良さ・音・バトルの面白さ・華やかさ・分かりやすさとか
マシンは最近カッコ良くなって良い方向だと思うけど、まだまだできる事はある
57音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:07:21.20ID:EsuL1udzd
ルクレール「タイヤノイズのない速さ競争は予選で提供されてるのでは」
58音速の名無しさん (ワッチョイW bfa5-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:13:28.02ID:2AQ0jS0x0
ブラジルのスプリントとか面白かったもんな
2023/12/10(日) 19:19:22.93ID:DKya2MaTd
一応F1アプリでも観始めた人向けのページが結構上に表示されるし情報自体は結構拾いやすくはなってると思う
ただそもそもF1自体それなりの月額料金を払わないと観られないという初期ハードルが高いのが敷居が高い原因なんじゃないの
あと分かりやすさや面白さはDTSがあるから…
2023/12/10(日) 19:21:31.25ID:zHIsD/hQ0
来年の仁義なきシート争いが今から楽しみだ。待ちきれない
契約満了になる奴が多いから大移動が起こるぞ多分
ペレスは確実に放出されるだろうしな。つーかペレスはもう見たくない
61音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:26:05.92ID:EsuL1udzd
話が終わらんな


1.(報道)何名かのチーム代表が「トトが知らないはずの情報を掴んでる」とFIAに訴えた

2.(発表)FIA「FOM所属のスージーとトトが夫婦だから怪しい、調査する」

3.(発表)FOM「え?」 トト「え?」 ス「え?」

4.(発表)全チーム「誰もFIAに訴えてねーよ」

5.(報道)AMuSが疑惑報道を誤報と謝罪

6.(発表)FIA「FOMのガバナンスに満足しているので調査しない」

7.(発表)メルセデス「風評被害について法的措置を検討中」

8.(SNS)FIAを批判していたハミルトンが表彰式のトロフィーを会場に置いて帰ったと関係者が写真投稿

9.(SNS)バクーの会場にいたファンが「ハミルトンから貰った!感激!」とトロフィーを写真投稿

10.(発表)メルセデス「ハミルトンはチーム関係者に預けたはずだ、ファンに贈ってはいない」

https://www.planetf1.com/news/lewis-hamilton-trophy-fia-gala-gift-fan
62音速の名無しさん (ワッチョイW 1f0c-VYgw)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:30:05.93ID:WzEJuiq30
次はFIAがトロフィーについて声明だして
ごちゃごちゃになる?
2023/12/10(日) 19:30:13.62ID:578NkFER0
OFFになっても話題提供に余念がないF1
エンタメというものをよくわかってる
来年はドライバー交代もないしな
2023/12/10(日) 19:34:00.42ID:zHIsD/hQ0
ハミルトンめんどくせー奴だな
関係ないんだから余計な事すんな
65音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:39:53.93ID:EsuL1udzd
2023シーズンはトロフィーの年だったね
・ノリスによるトロフィー破壊
・レッドブル記念撮影でトロフィー破壊
・表彰式でハミルトンに置き去りにされる
2023/12/10(日) 19:41:34.49ID:zHIsD/hQ0
>>65
サインツのネトフリゴルフのトロフィー破壊も追加で
67音速の名無しさん (ワッチョイW bfa5-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:42:00.23ID:2AQ0jS0x0
>>60
ペレスって可夢偉の元チームメイトでしょ?可夢偉に勝ったの?
2023/12/10(日) 19:42:45.09ID:TzKqrvTh0
ドライバーもチームも動きが無いシーズンオフなんか珍しいからな
各メディアは例年に増してゴシップ記事て稼ぐしかあるまい
69音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:43:54.24ID:EsuL1udzd
>>66
ホントだ忘れてた

・ノリスによるトロフィー破壊
・レッドブル記念撮影でトロフィー破壊
・ゴルフコンペ優勝のサインツがトロフィー破壊
・ハミルトンがFIA表彰式トロフィーを会場に置いて帰る
2023/12/10(日) 19:44:56.56ID:578NkFER0
フェルスタッペンはそういう意味では全く話題提供してくれんからな
トトやハミルトンはいっぱい餌撒いてくれるのでメディア受けいいのはわかる
71音速の名無しさん (スップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:46:42.69ID:EsuL1udzd
>>70
マルコ「俺のこと忘れてない?」
2023/12/10(日) 19:54:20.54ID:geHAn9RX0
今年ってそんなにトロフィー壊された年だったんだ
これでハミルトンが壊して捨てたりしてたら壊してたら2023年はブロークントロフィーパラダイスとして記憶されそうだ
さすがに放置して帰るだけじゃなくて壊して帰ったとなったらFIAに制裁くらいそうだけど
2023/12/10(日) 19:56:50.83ID:578NkFER0
というか壊れやすいトロフィー増えてるような
ノリスてシャンパンのボトル割った前科もなかった?
74音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:59:22.93ID:40wHnky5d
ところでエントリーリストの発表(12月10日予定)は何時頃でしょうか

注目の2チーム
https://i.imgur.com/iCJTL8N.jpg
75音速の名無しさん (ワッチョイW bfa5-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:08:27.12ID:2AQ0jS0x0
昨日2022のアストンのマシン
実物見たけど、みんなデカって言ってたな
F1知らなそうな人は特に
やっぱデカいよなぁ実物は特に
2023/12/10(日) 20:09:14.82ID:LVZDcuEC0
グランエースよりデカいからな
2023/12/10(日) 20:14:20.22ID:RBBkHpwNa
B2-3取りたかったけどグランドスタンド並かそれ以上に早く売れてたから結局A1席になっちゃった…
78音速の名無しさん (ワッチョイW bfa5-NGlt)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:15:51.81ID:2AQ0jS0x0
キッズが「デカあ!デカい方が速いの?」って言ってたな
79音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:18:23.32ID:40wHnky5d
>>75
このとき青山に見に行ったけど今のレッドブルマシンの展示に慣れてたから「短かっ!」と思った

https://i.imgur.com/iMOcIzz.jpg
80音速の名無しさん (ワッチョイ 3760-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:18:55.80ID:BtsKXY+l0
来年から予選で赤旗出したら最速ラップタイム削除されるみたいね
81音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:20:55.75ID:h6flVVN3H
ちょっと教えてもらいたいんだけど
購入した席を別の席に変更できる??

変更したい席はまだあるんだけど
手続き項目が見つけられない

もしかして変更はできないのかね
82音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:21:28.00ID:40wHnky5d
今のF1はもうリムジンだよなあ
横幅は狭いままだけど
83音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:22:57.29ID:h6flVVN3H
ちなみにセブンイレブンで支払いと発券の方を選んで
まだ支払はしていない状態
84音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:24:46.76ID:40wHnky5d
ご参考
【2024年春】F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1701538921/
85音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:25:36.42ID:h6flVVN3H
>>84

サンクス
そっちで聞いてみる
86音速の名無しさん (ワッチョイW 1f58-Tmf+)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:26:07.21ID:EJ046rEj0
角田、通常カラーヘルメット杯優勝

https://x.com/f1hlm/status/1733786092359311750?s=46&t=bmFo_Uf_RRCAM4kOskB2mQ
2023/12/10(日) 20:29:22.18ID:wRRM3ZA30
>>75
いまのマシン全長5000kmあるんやぞ
リムジンクラスの全長やからでかいは正しいかと
2023/12/10(日) 20:31:38.21ID:wRRM3ZA30
cmの間違い。気付いてよかた
2023/12/10(日) 20:31:51.55ID:NLHaJuEa0
来年はフォーミュラeと鈴鹿が春にあるのか
休みをうまく取りたいなぁ(´・ω・`)
90音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:32:42.78ID:40wHnky5d
>>86
得票率
Yuki Tsunoda : 37 votes (19,1%)
Fernando Alonso : 24 votes (12,4%)
Alex Albon : 17 votes (8,8%)
Lando Norris : 13 votes (6,7%)
Lewis Hamilton :13 votes (6,7%)
2023/12/10(日) 20:33:02.03ID:SBgfWyQA0
>>88
ミリメートルだろ…
全長50mあってたまるかw
2023/12/10(日) 20:37:01.18ID:wRRM3ZA30
>>91
素で恥ずかしいorz
2023/12/10(日) 20:40:16.48ID:8rFebOyp0
センス良かったもんなぁ、今年の角田の紅葉は
その国のホームカラーにアレンジしてるのも良かった
94音速の名無しさん (ワッチョイW bf20-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:51:48.16ID:hvG3yaZq0
紅葉って他の国にはないんかね
95音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:52:17.13ID:40wHnky5d
>>94
カナダ国旗(、、、、)
2023/12/10(日) 20:52:35.07ID:LvUpM/Gb0
しかしコンストは日本で決まったけど
実質イギリスGBでメルセデスの年間ポイント超えてるだなw
97音速の名無しさん (ワッチョイ bf92-2cmh)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:55:48.15ID:UkXjAks+0
四季があるのは日本だけ、落葉樹があるのも日本だけ、みたいな人って未だにいるんだな
2023/12/10(日) 20:57:37.36ID:LVZDcuEC0
近い内に二季になるけどな
99音速の名無しさん (ワッチョイ 3760-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 20:58:25.07ID:BtsKXY+l0
RB開発担当ドライバーのデニスが、
RB20のシミュレーターの結果すごく良いだってさ
100音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:01:26.11ID:h6flVVN3H
>>99
ほー
ニューウェイが言っていた通りか
2023/12/10(日) 21:01:34.31ID:LvUpM/Gb0
>>99
もうRB20に乗れなくなるのは残念だよ
102音速の名無しさん (ワッチョイ 3760-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:01:39.13ID:BtsKXY+l0
例の迷惑系youtuber、マックスのトロフィーも手にしてたのか
なかなか憎たらしい顔してるな
103音速の名無しさん (ワッチョイ 97d5-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:02:54.27ID:31hEbYyT0
>>94
紅葉の時期にたまたまNYに出張に行ったけど、郊外の紅葉は日本より鮮やかだった。
北海道も似たような感じだったから高緯度だと色づきがいいのかも知れない。
2023/12/10(日) 21:03:14.44ID:LVZDcuEC0
シミュレーターの結果が凄く良かったのはゼロポッドもなんだよなあ
105音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:06:28.26ID:40wHnky5d
>>104
気の毒すぎたなゼロポッド
車高変動をシミュレート出来てませんでしたと記事化されてたな
2023/12/10(日) 21:11:58.43ID:BRb+p/b80
アイディアごとの差を見るのでなくて
結果を良くする用にシミュレータで最適化すると変なもんが出来る
実データを取るまでは過剰な最適化をせずにいくつかのアプローチの比較程度にとどめるのがいい
2023/12/10(日) 21:12:42.80ID:zHIsD/hQ0
ゼロポッドはプレシーズンテストの時のフロービズの流れが汚すぎたけど
本当にシミュレーターやら風洞やらの数値は良かったのかねぇ?
108音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:17:12.64ID:h6flVVN3H
まあRB20はRB19の正常進化型だから実走行もちゃんとシミュレーション通りのパフォーマンスなんだろうな
109音速の名無しさん (ワッチョイW f77d-qHXm)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:17:32.57ID:s9+U++UI0
>>73
競技規則には以下のようにトロフィーは輸送で壊れないようにと規定はあるが、落として壊れないようにとは無いからね


Trophies must be of a design that is capable of being handled and transported without damage.
トロフィーのデザインは、損傷なく取り扱いおよび輸送が可能なものでなければならない。
2023/12/10(日) 21:17:44.01ID:k3doVlng0
風洞やCFDではポーポシングやカーボンのたわみは再現できないからね
2023/12/10(日) 21:23:36.94ID:kco2N7w50
>>107
車高落とせばゼロポッドは凄いダウンフォース出る
問題は実走で理想車高まで落とすとボトミングしてまともに走れない点
2023/12/10(日) 21:24:23.21ID:b8wGRVRd0
>>26
そうやっていつかランスのDNAと混ざり合うから
2023/12/10(日) 21:26:27.26ID:SBgfWyQA0
>>92
どんまい
2023/12/10(日) 21:31:09.38ID:l09I1km90
>>81
カード払いだけどできたよ
手数料なのかな?500円取られたけど
メニュー→マイチケット→観戦チケット→変更する→座席を変更する
2023/12/10(日) 21:33:39.97ID:zHIsD/hQ0
メルセデスがw15でまさかの三度ゼロポッド投入でハミチン白目とかないかなあ…w
116音速の名無しさん (ワッチョイ d7b9-Iz3q)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:44:03.89ID:TUsUbpGH0
日本の紅葉は黄色や赤や緑も混じったような色合いが多いので
それがきれいと思う人もいればダサいと思う人もいるらしい
虹の色も7色とか6色とか5色とかいろんな定義の国があるし
2023/12/10(日) 21:51:46.73ID:k3doVlng0
ゼロポッドはグランドエフェクトが解禁されたから、フロアで最大限のダウンフォースを出せばボディで作るダウンフォースは不要じゃん!だったらポッドも無くせるじゃん!っていうコンセプト

ところがフロアでダウンフォースを出すと、フロアが吸われてたわむから、たわみを防ぐ強度にすると重くなる
更にポーポシングしてしまうから、ギリギリの車高を保つためにサスもガチガチになるし、結局ダウンフォースも足りないからウイングを立ててドラッギーになる

逆にレッドブルはグランドエフェクトに頼るとポーポシングするのを知ってたから、
最初からフロアで得るダウンフォースは少なく済むように設計して頼らないようにしてある
118音速の名無しさん (ワッチョイ 3760-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:58:20.55ID:BtsKXY+l0
ポーポイズ知ってたのレッドブルだけじゃないよ
空力エンジニアだと常識の現象
119音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:59:15.99ID:40wHnky5d
>>118
そんなにメルセデスをいじめてやるなよ
2023/12/10(日) 22:02:09.44ID:zHIsD/hQ0
>>117
でぇじょうぶだ!2本めのステーがあればなんとかなる!
2023/12/10(日) 22:07:41.93ID:wRRM3ZA30
>>116
大阪みたいに全部イチョウにしてくっさいけど、全部黄色にするかね
122音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:10:48.45ID:40wHnky5d
>>121
東京都心の街路樹もイチョウは意外に多いよね
2023/12/10(日) 22:16:02.99ID:BRb+p/b80
日本はスギ花粉の国
124音速の名無しさん (ワッチョイ 3760-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:17:00.91ID:BtsKXY+l0
PSVアイントフォーヘン、15戦全勝か
マックスも嬉しいだろうな
2023/12/10(日) 22:17:15.24ID:7CXpc/e10
来年角田のヘルメット桜だろそして直ぐにアロンソがくれと言う
鈴鹿が桜の季節だしベタだが外国人には受けるだろう
126音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:22:39.94ID:40wHnky5d
直球質問すごいな

フェルスタッペン独占インタビュー
https://www.blick.ch/sport/formel1/formel-1-star-verstappen-im-interview-heirat-jetzt-bin-ich-unter-druck-id19227967.html

Q: あなたとケリー・ピケの結婚式はいつ?
A: 結婚? 僕が? なたは公の場で私に日取りを言うようプレッシャーをかけてきた! ケリーと今はとても幸せだけどいつ彼女の前で片膝をつくかという予定はない。自然に起こること。

Q:それはF1参戦中に実現するのか?
さっきも言ったようにわからない。なるようになるよ。

Q: 10年後のF1をどう見ている?
A: ガソリンはおそらくなくなっているだろうけど、F1はすでに環境に優しくより持続可能なものになっている。確実なのはマックス・フェルスタッペンはF1にはいない!

Q: レッドブルの自社エンジンによりレッドブルによるF1支配は終わる?
A: 難しい質問。 ミルトンキーンズでは数百人がこのRBPTプロジェクトに取り組んでいる。 2026年に足元をすくわれたくないよ。自社エンジンがロケットになることを願っている

Q: 引退したらすぐに自分のGTチームを立ち上げると言っていたが?
A: それが僕の目標だ。 必ずしも自分で運転したいわけではないけれど才能あるドライバーにチャンスを与えたい。F1に連れて行くというよりプロとしてレース活動をする手助けをしたい。F1意外にも様々なレースがある。

Q: あなたは二重国籍ですが、サッカーについてベルギーかオランダかどちらを?
A: オランダだ

Q: あなたの長年のお気に入りのクラブ、PSVアイントホーフェンについて
A: 今はすべてがうまくいっている。完璧なシーズンだ
127音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:24:31.36ID:40wHnky5d
流石にフェルスタッペンも26年エンジンは言葉を選ぶか
2023/12/10(日) 22:26:57.58ID:Ept802Jh0
ほんとにロケットで飛んだり止まらなかったりしたら面白いw
2023/12/10(日) 22:27:44.98ID:k3doVlng0
>>118
知識としては知っていても、2022年の自分達のマシンにそれが起きると連想てきたのはニューウェイだけだったと思う
グランドエフェクトの解禁を指南したパットシモンズでさえ、もし起きたとしても、すぐにみんな解決するでしょ、くらい楽観視していた
結局パットシモンズはその見通しの甘さの責任を取って引責辞任してる(後に撤回)

2022年のプレシーズンテストのドライでのシェイクダウンでレッドブル意外の全チームがひっくり返ったんだよ
130音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:31:27.48ID:40wHnky5d
NHKサンデースポーツのjuju特集始まったが、今のところ変な持ち上げはしてないっぽい

コメント「SFマシンのダウンフォースが大きいから速い速度でコーナリング出来ることに驚いた」は面白いね
2023/12/10(日) 22:32:41.63ID:BJiN/FOJd
高級車アウディはVWの子会社なのだね
2023/12/10(日) 22:34:19.25ID:kco2N7w50
>>117
レッドブルもフロアでがっつりダウンフォース稼いでるぞ
姿勢変化しても安定して大量のダウンフォースをフロアで出せてるのがレッドブル最大の武器
133音速の名無しさん (ワッチョイ 3760-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:36:52.49ID:BtsKXY+l0
PUもすぐにメルセデスに追いつくと言っていたような
134音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:37:30.98ID:40wHnky5d
>>130
追加

ナレーションが「世界のトップレーサーを目指す戦い(F1云々とか過度な煽りなし)」で締めてたのでモタスポ界隈のネットからの反発は無さそう
普段から取材してるだけあるわNHK
2023/12/10(日) 22:37:50.36ID:8rFebOyp0
マックスの良くも悪くも素直なところは本当に感心する
角田もその辺は同じ系統だね
136音速の名無しさん (ワッチョイ 3760-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:38:17.15ID:BtsKXY+l0
アイントフォーヘンといえば昔はフィリップスだったけど今はASMLかよ
2023/12/10(日) 22:43:06.81ID:lQLepNey0
フェルスタッペンは10年後も走ってるだろうよ😙
2023/12/10(日) 22:45:35.57ID:YAWHnFBC0
エントリーリストはいつ来るんや
139音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:47:25.17ID:40wHnky5d
>>138
Xでこう言われてて笑った

F - Forgot to
I - Inform the 2024 entry list
A - Announcement
2023/12/10(日) 22:48:00.36ID:BJiN/FOJd
サプライズ
141音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:50:05.04ID:40wHnky5d
角田が明日オーストリアのテレビにバイエルCEOと一緒に出演だってさ
新チーム名かな?

https://x.com/adonustikuy/status/1733843855294726538?s=20
2023/12/10(日) 22:52:44.14ID:kfAuXz0u0
本当にあと5年で辞めるんだろうか
でも年間10勝+αすれば通算勝利記録トップに立てるな
ハミがあと1勝も出来ない場合だけど
143音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:52:49.53ID:40wHnky5d
>>141
参照先の記事

サーバスTVに角田裕毅とバイエルCEOが出演
https://www.speedweek.com/formel1/news/217124/ServusTV-Yuki-Tsunoda-zu-Besuch-im-Hangar-7.html

ゲスト
イビチャ・コステリッチ(2010/11ワールドカップ総合優勝)
マンフレッド・プランガー(2009年スラローム世界選手権優勝)
マリア・ヘフル・リーシュ(2010/11ワールドカップ総合優勝)
レナート・ゲッチェル(1999/2000年ワールドカップ総合優勝)
角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ・パイロット)
ペーター・バイエル(スクーデリア・アルファタウリCEO)
ピット・ベーラー(KTMファクトリー・レーシング・モータースポーツディレクター)
クリスチャン・クリエン(F1参戦49戦、ServusTVエキスパート)
144音速の名無しさん (ワッチョイ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:55:39.33ID:ATFVDBtW0
>>141
ServusTVか・・と思って見に行ったら、なまはげみたいなのがいた

https://www.servustv.com/allgemein/p/jetzt-live/119753/
145音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:55:49.15ID:40wHnky5d
>>141
オーストリア時間12月11日(月)午後9時10分~ (日本時間 12/12 5:10-)
2023/12/10(日) 23:05:42.56ID:vaZSDNZu0
これから来年以降もFIA vs メルセデスに発展かな
来年は、今年の角田並みのペナルティが
ハミルトンとラッセルに対して出まくるのかな
147音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1c-gav0)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:15:53.36ID:JfuaBri50
タウリの新チーム名は今日発表で明日サーバスTVで詳細説明らしい
出演する角田はその顔だな
148音速の名無しさん (ワッチョイ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:18:43.94ID:ATFVDBtW0
レーシングブルズほにゃらら、かなあ
149音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:20:25.12ID:40wHnky5d
https://x.com/decalspotters/status/1731764752991256687?s=20

ザウバーは12月10日のオートスポーツ・アワードで2024年#F1シーズンの新チーム名を発表する
チームは、新しい名前は驚くべきものになると信じており、新しいパートナーとの仕事を開始するのが待ちきれないとしている
150音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-FJ+M)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:21:45.67ID:fbly6KoL0
RB20は最初はニュートラルなので、タッペンのトラブルに乗じてペレスが何勝かあげる
だが徐々に先鋭化してくると・・・・
151音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:25:22.07ID:gs8TdLajd
フランス(FIA)はまだ15時半だから定時まではまだ時間あるか
152音速の名無しさん (ワッチョイ 7706-hhQ4)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:30:15.00ID:51rkREaC0
名前もさることながら、BWTみたいにピンク使うの確定な!みたいなスポンサーじゃないことを願う
2023/12/10(日) 23:36:21.00ID:BJiN/FOJd
新しいパートナーはドイツの企業とか元ドライバーとかかな
154音速の名無しさん (ワッチョイW 57da-x6cu)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:36:41.68ID:AtsDW4wr0
ピンクはゲイカラーだから嫌だ!って今は言えないんだろうなあ
2023/12/10(日) 23:37:11.24ID:8rFebOyp0
トロロッソ時代みたいな綺麗な青だと良いなぁ
艶ありであればなお良いのだけど
2023/12/10(日) 23:38:01.44ID:k3doVlng0
>>143
なんでリカルド居ないんだろうな
2023/12/10(日) 23:42:46.56ID:CUGBPU37a
>>156
この手のイベントはガスリーもあんまでないで角田が多かった。
角田人気があるのと欧州国籍もってたりすると国籍でうるさいのもあるかもね。
2023/12/10(日) 23:43:43.02ID:k3doVlng0
>>157
そうなのか
ガスリーも出てなかったのなら特に他意は無い感じ
159音速の名無しさん (ワッチョイ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:51:01.44ID:ATFVDBtW0
バンダイナムコがスポンサーになってレーシングブルズガンダムとかになったらなあ(妄想
2023/12/10(日) 23:59:07.22ID:jatXDe6B0
ガルマは死んだ!何故だ!
2023/12/11(月) 00:03:11.94ID:hI+a+0Ho0
新生タウリのタイトルスポンサーはUS企業が2つ付くらしいから
「スクーデリア・○○レーシングブルズ△△」とか
「スクーデリア・○○△△レーシングブルズ」とかにしか成らんだろ
2023/12/11(月) 00:04:53.70ID:+BypxQDn0
>>158
それ以前にリカルドはレッドブル所属で、
あくまでもレンタルだから
2023/12/11(月) 00:05:08.33ID:f6Dpz99c0
スクーデリアが消えれば強くなりそう
2023/12/11(月) 00:05:58.04ID:aY+0WkKI0
>>162
来年は正式にタウリドライバーになるんよね?
まだ12月はレッドブルからレンタルとしても
2023/12/11(月) 00:13:58.77ID:hI+a+0Ho0
>>156
角田はイタリア住んでるけどリカルドはヨーロッパに居ないんじゃね
日本でのホンダのイベントが仕事納めで普通にクリスマス休暇な気がする
2023/12/11(月) 00:16:51.83ID:aY+0WkKI0
手の再手術とかだったりして
2023/12/11(月) 00:19:44.66ID:5GESceTr0
せめてNHKくらい角田のこと年一でもいいから取り扱ってくれよ
2023/12/11(月) 00:28:14.42ID:AifDaRJD0
買ったことないんですが、いい席は高額でも初日で売り切れる感じですか?
2023/12/11(月) 00:28:27.62ID:aY+0WkKI0
リカルドは単に休暇みたいだな
ライブ観に来てる
2023/12/11(月) 00:31:12.24ID:hI+a+0Ho0
>>167
ネタにしようにも権利関係が複雑且つ高額過ぎて、ホンダからホンダが持つ日本でのイベント映像を提供して貰うくらいしか使えないんじゃね
2023/12/11(月) 00:34:20.45ID:f6Dpz99c0
普通の取材にかかる費用とは別の金を要求されるはずだかんな
むしろ自分でイベントを開催して自由に放送した方が楽……説
172音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:36:07.67ID:95tM0VCpd
毎週BSで動く映像でグランプリ結果を報じてたから金出せばやれると思うよ
複雑な手続き問題というよりも
2023/12/11(月) 00:39:45.87ID:C74Mw5TZ0
>>164
https://www.redbullracing.com/jp-ja/about

アルファタウリに移籍という話は聞いたことがないな
途中交代のプレッシャー係として、変えるとも思えないし
174音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:43:24.58ID:95tM0VCpd
タウリ「ファンもドライバーも俺等を腰掛け扱いしやがって、そんなにレッドブル行きたいんかよ」

はい、行ってほしいです
175音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:44:25.94ID:95tM0VCpd
こればっかりはしょうがない
2023/12/11(月) 00:50:17.65ID:XkowIgdI0
今って春先の公式テストまで実車走らせられないんだっけ?
ファクトリー内の自社コースでもだめ?
2023/12/11(月) 00:51:40.06ID:ROxdbumZ0
当たり前だろ
何のための制限だと思ってんのよ
178音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:52:15.87ID:95tM0VCpd
>>176
フィルミング(撮影目的)で新車で1日だけok
2023/12/11(月) 00:52:25.97ID:3D2ndPhW0
下手すりゃモナコでペレス首かもしれんしな
2023/12/11(月) 00:54:42.90ID:hI+a+0Ho0
>>178
ただし速度100km/h制限な
181音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:55:41.30ID:95tM0VCpd
>>180
テスト本番でのしょうもないトラブル防止になるくらいだろうね
182音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:03:21.65ID:95tM0VCpd
ホーナーは全くリカルドと言及してないのに記事書いてるやつが勝手に自分の見解を書いて紛らわしくするのをやめてほしい


>ペレスが2023年までと同じような形で苦戦を強いられるようなことがあれば、おそらくペレスの現行契約が終了する前であってもリカルドがペレスのマシンに乗り込むことになるかもしれない
>(そして)ホーナーはこう言っている「ペレスは頑張る必要ある」

https://www.planetf1.com/news/exclusive-christian-horner-sergio-perez-goal-f1-2024
2023/12/11(月) 01:10:52.13ID:aY0cNFzK0
>>180
あれ100km/h(速度)だっけ?100km(距離)じゃなかったかな
2023/12/11(月) 01:11:11.18ID:3DFsmQlH0
planetf1は結構クサイメディアだと思うぞ
角田アンチ多いし
2023/12/11(月) 01:30:39.46ID:YU+GKNlu0
距離だよw
2023/12/11(月) 01:36:18.03ID:ROxdbumZ0
延々と100km/hで走ったらオーバーヒートしちまう
2023/12/11(月) 02:14:38.80ID:7J+QzLaR0
フェラーリとかランボが良く燃えてるのって低速でブン回して「エンジン音がBGM」的な事言ってる金持ちが原因の何割かを占めてる気がする
2023/12/11(月) 02:24:48.47ID:hI+a+0Ho0
>>183
ごめん、勘違いだわ
「距離100kmまで+本格的なテストにならないように指定の低グリップタイヤを履かなければならない」
ってのが正解だね
2023/12/11(月) 03:29:47.36ID:idsnNEEl0
>>164>>173
そもそもアルファタウリのドライバーって契約自体はアルファタウリではなくレッドブル本体とだろ
2023/12/11(月) 04:00:52.03ID:LEpD4XIF0
>>189
契約じゃなくて所属の話なんだが…
何で角田第一主義者って話が通じないんだろう
2023/12/11(月) 04:05:00.21ID:ROxdbumZ0
それが第1主義者って新しい言葉に当たるのか俺は疑問
2023/12/11(月) 04:10:08.70ID:SBUtTIOe0
ああごめん
アルファタウリスレでうんざりする程聞いた言葉だから
あのスレ酷いよ
2023/12/11(月) 04:59:26.13ID:H+Jx0cUq0
このキチガイやばいな
2023/12/11(月) 05:02:18.99ID:H+Jx0cUq0
そもそもレッドブルドライバーとして契約してそれぞれチームに割り振られるんだから所属もクソもないだろ

しょうもない部分気にしていきなりレッテル貼りって頭おかしいとしか
2023/12/11(月) 05:26:50.80ID:Lv1erZc50
わざわざリカルドの事をレンタルだって言ってたからには、契約はレッドブルとでもその中に〇〇年は✕✕チームで走るって内容があるんじゃねーの?
で、本来のリカルドの契約は23年はレッドブル親チームでのプロモーションドライバーだったのをタウリに貸し出したと
じゃあ24年はどうなるの? と言うとタウリからラインナップ発表もあったしレンタルじゃなくて正式加入って事になるのかね
2023/12/11(月) 05:30:01.44ID:Lv1erZc50
>>195
「レッドブル本体の指定したチームで走る」かな?
ペレスの契約はレッドブル親チームとのみなのでタウリに配置換えはできない、とか
2023/12/11(月) 05:46:52.33ID:01tUR0Du0
レッドブルのチームメンバーにはローソンが入ってるね

連レスして発狂してる人、
角田はホンダドライバーだって書くと全否定してくる人だよね

来年の契約時の顛末や諸々の発言でだいぶ数は減ったけど、
この人だけは変わらんなあ
なんか違う世界見てる
198音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 05:49:10.93ID:95tM0VCpd
結局12月10日エントリーリスト発表は無しでしたか
2023/12/11(月) 06:09:55.67ID:qMCsDinZ0
>>143
角田はクリエンのこと知ってるのかな
クルサードみたいに知らんかったってならないように
予習していったほうがいいかも
2023/12/11(月) 06:31:46.50ID:rtiEpeK30
>>43
F1向いてないな
見るのやめれば?
2023/12/11(月) 06:35:04.43ID:rtiEpeK30
>>92
ドンマイwww
2023/12/11(月) 06:35:27.09ID:QIxeLmWM0
起きた
タウリの新チームの発表ってまだなのか…(´・ω・`)
203音速の名無しさん (ワッチョイW 371b-2c8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:06:53.55ID:welOQ5WN0
>>167
NHK「え〜青白の角田ゆうき選手が…」
2023/12/11(月) 07:27:58.47ID:AifDaRJD0
「続いて、F1のカドタ選手の話題です」
2023/12/11(月) 07:54:39.68ID:PO1AAU4M0
カクタだよ
2023/12/11(月) 08:07:35.14ID:t7cBU6yxd
NHKの無知はひどい

日本グランプリのときメルセデスラッセル選手と熱海富士の記念撮影シーンのニュース
インバウンドの観光客ですねとnhk解説してた
207音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:21:14.70ID:hX9uuQQ90
>>206
相撲担当にF1ドライバー全部覚えろとか無茶を仰る
2023/12/11(月) 08:23:33.89ID:t0ibNyV10
ケリー・ピケって何人目の現地妻の子なの?
2023/12/11(月) 08:24:57.36ID:bdmO0fjX0
ケリーはピケ子と一緒のママだったはずだから本妻じゃないの?知らんけど
210音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:29:35.34ID:hX9uuQQ90
そもそもどれが本妻なのか
2023/12/11(月) 08:38:22.07ID:GrTTcyUFr
メルセデスがごねて自分たちに有利な情報引き出すに10マルク
212音速の名無しさん (スフッ Sdbf-gCWJ)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:39:57.91ID:o7t7aQCud
タウリはいつも頭タウリ
2023/12/11(月) 08:41:12.26ID:36myjbO10
>>206
遠目のカメラからの映像でグラサンかけた私服のラッセル判別しろはさすがに無理がある
事前にF1ドライバーが相撲観戦みたいな情報もなかったし
214音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:44:27.71ID:vgGz0Angd
イベントごとで著名人が来てるときにアナウンサーが的確に「この方はxxですね」と説明出来る理由は事前にプログラム概要を貰ってるからだしね
2023/12/11(月) 09:04:54.41ID:ExeSGPeB0
>>206
あれがラッセルやなくて例えばクリケットの有名選手だったらNHKアナがF1オタでも分からない。そこでクリケットを勉強したとして、次は自転車ロードの有名選手が来たら?
無限の知識が無いことを無知とは言わねえよ。
216音速の名無しさん (ワッチョイ 97a3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:11:37.65ID:1fBoNDNc0
>>128
残念ながらレギュレーションにちょっとだけ引っかかる
217音速の名無しさん (ワッチョイ 7fbf-gav0)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:26:01.52ID:qmXoagch0
ホーナー
「RB19の多くはRB18から引き継がれました。
つまり、シャーシの一部、すべてのサスペンション、ギアボックスが引き継がれました。
おそらく60%がRB18から引き継がれました。」
https://youtu.be/7i8Fnw8l1bE?t=143
2023/12/11(月) 09:35:18.38ID:ccaCNTUc0
>>217
ベースが優れてたってことなんだろうな
2023/12/11(月) 09:45:41.72ID:ox8Bxst+0
メルセデスの次のW15はクビになったエリオットに代わりアリソン主導のはずだからどうなるか楽しみだ
連覇時代にはニューウェイ以上の名声だったからね、この人
これで失敗したら例の発言が本当のブーメランになるが果たして…
220音速の名無しさん (ワッチョイ 97a3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:49:48.66ID:1fBoNDNc0
え?まだブーメランになってない判定だったの?
2023/12/11(月) 09:55:58.34ID:ox8Bxst+0
あの時はもうエリオットが中心でやっててアリソンは半隠居状態になる気満々だったたし、セーフかな~って…

やっぱりダメ?
2023/12/11(月) 09:57:35.64ID:IkP/TBiw0
大谷のドジャース移籍の年俸が話題になってるけど、ミハエルの全盛期っていくら位もらってたっけ?
2023/12/11(月) 10:00:08.13ID:6kQjEAvg0
>>215
あなたいいこと言うわね
224音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:01:25.28ID:6Q2TMNi9H
>>114
「変更する」ってのがないのよ
やっぱりセブンイレブンの支払いじゃなくてカード払いにしておけば良かったかな

他スレで、支払をスルーして席を取り直す方が早いってアドバイスもらったから
空席状況を見ながらチャレンジしてみるわー

E2のQの上の方からの眺めが公式サイトのyoutubeで見れたんだけど
そこからだとS字区間の途中にある2階建てのガレージみたいなのが邪魔して
S字全部をクリアに見渡せないよね

Dの仮設ならストレートエンドから1コーナー、S字がクリアに見渡せる
でもなぜか、Dの仮設は人気ないみたい
なんでだろうか
2023/12/11(月) 10:01:45.96ID:f6Dpz99c0
予言者は嫌われる
とくにうまく行っているように見える状況で人災を予言したら組織内でどんな感じなんだろ
2023/12/11(月) 10:11:17.49ID:f6Dpz99c0
方針転換の速度はメルセデスとアルファタウリで大差なかった
アストンマーティンとマクラーレンの活躍が無ければメルセデスはさらに遅れていたかもね
2023/12/11(月) 10:19:54.82ID:t7cBU6yxd
>>213
カメラマンはF1ドライバーなのを知ってて撮影したと思うけどね

アナウンサー側が油断したのだろうと予想
228音速の名無しさん (ワッチョイ 7fbf-gav0)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:20:28.27ID:qmXoagch0
今のパッケージでマクラーレンが2番手なら
2026年のRBPT次第で2年後にはNo1マシンになりえる
229音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:25:10.98ID:6Q2TMNi9H
>>228
それはあるね
マクラーレンはドライバー陣が強力だから
2026年から勝てる可能性十分にあると思う

グラウンドエフェクトカーは継続になるんで
フェラーリもメルセデスも今みたいな状況が続くだけだろうしね
2023/12/11(月) 10:33:19.32ID:LLgjhWJS0
>>227
それは予想じゃなくて妄想
2023/12/11(月) 10:37:23.84ID:YM4Hou+f0
マクラーレンのドライバーいいよなー
逆にハースなんかは何の夢も希望も無い
まだ存在感あるだけ、ザウバーよりはマシかもしれんが
2023/12/11(月) 10:40:02.72ID:O8J78CzKd
>>229
強力って言うけど残した印象程の活躍はしてないんだよなピアストリ
ノリスにダブルスコアで負けてるもの
233音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:42:39.53ID:vgGz0Angd
レギュレーション上の一応のFIAエントリーリスト公表期限は12/15(木)らしい

https://pbs.twimg.com/media/GBAe4Z1WcAAOE2m.jpg
2023/12/11(月) 10:48:50.55ID:it3Cg2BQ0
今年はピアストリ試験紙があったな
リザルト出せる前からトップクラスの片鱗見せてる
対ノリスとか言ってるやつはどうせ角田主義者
2023/12/11(月) 10:55:28.62ID:Ju5FfKcxa
>>232
カタールでキッチリ逃げ切ったあたりに非凡さは感じられたけどなあ
ルーキーなんてもっとボロクソにやられるのが普通だよ
236音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:57:04.54ID:vgGz0Angd
マクラーレンはここまで極端だったんだな

第10戦オーストリアGP前後比較
https://pbs.twimg.com/media/GA_HKtVWUAAmZZv.jpg
237音速の名無しさん (ワッチョイ 9f89-Iz3q)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:59:42.44ID:ib5Q8qih0
ピアストリはみてて面白くないワクワクしない
マシンなりに走らせるだけの優等生なのは確か
ラッセルタイプな感じでこのまま埋もれそうな予感
2023/12/11(月) 11:13:45.47ID:9hfm5k9N0
ピアストリ下げてるのは角田ファンだろ
そんな事してるから角田下げられるんだよな
2023/12/11(月) 11:14:16.56ID:ox8Bxst+0
わくわくする走りを魅せられるかという事と埋もれるどうかはまた別の話だからなあ
ハミルトンなんか全然わくわくしないけどあそこまで結果出しちゃってるし
2023/12/11(月) 11:18:50.57ID:6Y1aNBtD0
ワクワクするかどうかなんてマシンにもよるし好みの要素が強すぎるわな

ただピアストリはさすが下のクラスを1年で全部卒業してるように、適応力はあるんやろね。マクラーレンの復調に合わせて一気に伸びたし。まだタイヤの使い方とか課題はあるけど、1年目にしては素晴らしい。無線で無駄に喚いたりしないし、きのこ派だしな。アルピーヌと無能オトマーは腹を切るべき
2023/12/11(月) 11:22:33.97ID:6Y1aNBtD0
来年マクラーレンが勝つとして、最初に優勝するのはピアストリだと勝新してるわ
2023/12/11(月) 11:23:27.82ID:ynT3AkPL0
ピアストリはクソ車だと角田の下だし車がトップ3になったら角田より上だった
タウリはずっと低空飛行(車だけど)
243音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:28:38.90ID:vgGz0Angd
ノリスより成績が上回ると掌返すんだろうし、そんなもんでは
2023/12/11(月) 11:29:24.14ID:AJeCuwRl0
最近の角田ヲタの流行りはローソンやピアストリは相変わらずsageつつ
サージェントはリザーブの経験が無かったから今年はしょうがないと間接的に角田擁護とかそればっかり
2023/12/11(月) 11:30:18.10ID:t7cBU6yxd
ルーキーピアストリは改善されたマシンにすぐ適応して二位と三位
スプリント優勝かなりすごい才能だね
2023/12/11(月) 11:39:26.64ID:YNbOjhk+a
ピアストリにたけのこの里を食べさせて鞍替えさせたい
2023/12/11(月) 11:39:47.67ID:PkwRafRg0
>>210
草 それが問題だわ
2023/12/11(月) 11:41:18.20ID:ox8Bxst+0
個人的わくわくするドライバーナンバーワンはアロンソ。時点でマックス
ルクレールはチームになんかされるんじゃないかと違う意味でわくわくするw
249音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:43:04.97ID:vgGz0Angd
>>248
ルクレールの博愛精神
https://pbs.twimg.com/media/GA_x7oNWQAAessP.jpg
2023/12/11(月) 11:45:54.89ID:PkwRafRg0
きのこの山からか
2023/12/11(月) 11:45:57.95ID:YfEOKEFY0
まあ言い訳できない2年目でノリス相手にどこまでやれるかとどこまで髪が持ちこたえられるかが注目だわな
2023/12/11(月) 11:52:35.37ID:QIxeLmWM0
来期の枕のマシン楽しみだな
jkの哲学は完全に無くなってるはず
2023/12/11(月) 11:56:36.86ID:YNbOjhk+a
アロンソは次にどんな技巧を繰り出してくるのかと毎度ワクワクするね
個人的にマグヌッセンのスタートダッシュも好き

ピアストリはたとえ髪がなくなろうとも応援すると思うww
2023/12/11(月) 11:58:16.77ID:ox8Bxst+0
JKの哲学100%で作られるザウバー(仮)の立場は…( ;´・ω・`)
255音速の名無しさん (ワッチョイ 97c7-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:01:31.26ID:rp2NHtp80
来季はアストンマーチンの位置も気になる
ダン・ファロウズのTDとしての手腕に期待
256音速の名無しさん (ワッチョイ 97a3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:06:29.55ID:1fBoNDNc0
最近は上から下までタイム差が縮まってるから
ちょっとした開発のミスでシーズン中でも勢力図がかなり変わるのが楽しい。

ただしレッドブルを除く。
2023/12/11(月) 12:08:34.20ID:b2AZW9UI0
去年、フロントプル/リヤプッシュの新レギュ正解レイアウトを一発で出してきたのはレッドブル以外ではJKのマクラーレンだけじゃなかったか?
結果だけで言えばマクラーレンはサスペンションのアイデアが出た時点でJKを放出して3人体制にスイッチすれば最短で立て直せたと
まあ都合よくそんな予言者みたいな決定が出来るわけないけど
2023/12/11(月) 12:08:46.27ID:uuH7yMau0
ピアストリについて言及するのが一切話にも出てこない角田アゲに見えるって、アンチは一体何を見てんだろうか
2023/12/11(月) 12:25:33.59ID:U6Z0oEa20
ピアストリが仮にローソンだったとしても似たようなレース運びはできたかもとは思う
新人としては上手いし経験者にはまだ劣る

予選一発の差があるのでポイント上は差がついちゃうだろうけど
260音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:27:06.71ID:hX9uuQQ90
>>254
アウディは何もしないのかね
WECでグランドエフェクトカー作ってたじゃろ
お蔵入りになったけど
2023/12/11(月) 12:29:58.16ID:Dj7bkeMi0
ピアストリはきのこ派なので
ハゲ散らかして一勝も出来ずに消えるだろう
たけのこ派に鞍替えしたらワールドチャンピオン取れる
2023/12/11(月) 12:34:42.16ID:Ar/HzUcGM
ザウバーの新チーム名10日発表どうなったん?
263音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:35:01.81ID:hX9uuQQ90
アストン今年シーズン中にファクトリーの移転とかやってたからな
施設が本格稼働して成果が表れるのは来年からだな
2023/12/11(月) 12:36:53.98ID:GjJefYp40
どもランボ乗りっす
2023/12/11(月) 12:41:02.24ID:NJC4MTdTM
本当にMAXは家でも休みでもシム乗ってるのな…
10000時間の法則から更に精度を上げるわけだ
2023/12/11(月) 12:48:46.55ID:YNbOjhk+a
来年はサージェントが覚醒する予感がしますね
2023/12/11(月) 12:49:09.21
ピアストリの過大評価は異常
268音速の名無しさん (JP 0H7b-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:50:19.59ID:C6+u0SyBH
>>263
風洞設備がまだ建設中で来年稼働だから完全に機能するのが25年の車から
ストロールでなく他のドライバーならコンストは4位で
2位メルセデス、3位フェラーリとの差も少なかったはず
2023/12/11(月) 12:52:26.50ID:zLO3u6Lpd
ペレスが御開帳しなければ来年は大して速くないんじゃないのマクラーレン
2023/12/11(月) 12:52:45.72ID:R3L89DAt0
ピアストリは決勝ではまだノリスと差があるよな
来年成長するのかが楽しみだ
2023/12/11(月) 12:53:03.00ID:ox8Bxst+0
マックスは本当にもうレース漬けの人生を選択してそれを人一倍楽しんでるから勝ちまくってもあまり不快感ない
才能ある奴がそれをやっちゃったら他の奴は勝てんわなってなる
272音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:53:16.45ID:vgGz0Angd
去年の「僕には契約がない」騒動のときに大物扱いされてたのを批判してたやつもいたけど、蓋を開けてみれば大物扱いされるだけのパフォーマンスは示したしなあ

過大評価だー、と執着するほどのことかな
273音速の名無しさん (ワッチョイ 7fbf-gav0)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:54:47.65ID:qmXoagch0
予選において赤旗出したドライバーの最速タイム削除へ
まずは2024年F2F3でテスト採用か
https://soymotor.com/f1/noticias/la-fia-estudia-eliminar-los-tiempos-los-causantes-de-banderas-rojas-se-probara-en-f2-y-f3
274音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:55:23.94ID:hX9uuQQ90
アルピーヌが間抜けすぎたわ
アロンソピアストリ両方に逃げられるてどんだけー
2023/12/11(月) 12:58:02.55ID:r0Xpoe7Ra
>>273
これについてはテストしてからと言わずさっさとやってほしいわ
276音速の名無しさん (ワッチョイW 1f00-VYgw)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:10:53.27ID:CR58yZ0d0
フェラーリあたり反対しそう
2023/12/11(月) 13:11:25.28ID:mfLvkq2D0
>>195
そういうことを
>>164で言ってる
2023/12/11(月) 13:14:19.84ID:mfLvkq2D0
>>215
まあNHKという超巨大メディアなんだから、集合知として、誰か知っていて指摘してやれよ、とは思うけどね
個人でやってる訳じゃないし、マスメディアとして報道するということは、そういう部分にも責任を負うと思う
2023/12/11(月) 13:25:45.05ID:zLO3u6Lpd
>>273
これはミックの復帰の道は完全に閉ざされる前兆と言っていいのか
280音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:30:39.37ID:hX9uuQQ90
>>275
導入したらサインツのクルマにマンホールの蓋直撃して赤旗予選失格になる未来が見える
2023/12/11(月) 13:31:53.05ID:f6Dpz99c0
>>279
逆じゃね
2023/12/11(月) 13:32:44.12ID:+/ev7eAH0
>>273
F1でもとっとやれよw
お高くとまってんじゃないよ
2023/12/11(月) 13:34:09.47ID:NJC4MTdTM
流石にマンホールインシデントでのタイム抹消は気の毒すぎる…
284音速の名無しさん (ワッチョイW 9fdd-Tmf+)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:34:34.61ID:4aQLkWV/0
最速ラップ削除ってことは2アタック目でやらかしたら1回目のタイム抹消されるってことか、ブラジルのオコンアロンソみたいなこと起きると揉めそう
2023/12/11(月) 13:37:11.49ID:mfLvkq2D0
>>283
それを救済する条文が無いからペナルティ付与っていうのが無茶苦茶だよね
明らかな他責の場合は救済すべきだし、そこを反対するチームやドライバーは居ないと思う
2023/12/11(月) 13:44:18.12ID:NJC4MTdTM
>>285
他責での走行不能が明らかな場合は…とか付けりゃいいのに。
まぁ、コレやると「アロンソは避けた」とか言えるから難しくなる。
287音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:44:26.90ID:vgGz0Angd
前にルクレールがモナコで赤旗ポール決めたようなことが防止されるんか
2023/12/11(月) 13:45:57.00ID:K6lC/UNn0
ピアストリは接触でかなりポイント失ってたな
来年はもっと上手く走るだろう😙
2023/12/11(月) 13:50:43.02ID:YNbOjhk+a
ガスリーさん
スケートもチョットデキル
https://www.instagram.com/p/C0jGG7NNoMf/?igshid=ODhhZWM5NmIwOQ==
290音速の名無しさん (ワッチョイ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:53:02.38ID:3D2ndPhW0
1週間前のだけどGTのネイションズカップワールドシリーズファイナル面白かったな
日本も強かったし
F1 23でもやってくれれば良いのに
https://www.youtube.com/watch?v=HvScYq9jGBA
291音速の名無しさん (ワッチョイ f70b-2Ygp)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:58:26.71ID:Ff1jI3840
>>273
岩佐も酷い目にあったよね
292音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:00:53.70ID:vgGz0Angd
新規チームが来ると株式の価値が下がるからそりゃ反対するよなあ


トト・ウォルフなど複数のF1チームオーナーが利ざや獲得のため株式売却を検討か、現在のF1価値をピークと見立て
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1844027/Mercedes-Toto-Wolff-F1-news

>Sky Sportsのクレイグ・スレーター
>「内部関係者が私に語ったところによるとF1の複数のオーナーはF1価値にピークに達したのではないかと疑っている」
>「売却が進むかもしれない」
2023/12/11(月) 14:01:43.02ID:FdQRdoUC0
>>278
AIアナウンサーに期待しとけ
2023/12/11(月) 14:17:59.04ID:g8qlRFkmd
マクラーレンについてたコカ・コーラはどうなるの?
マクラーレンにはモンスターがついたんだよね?
2023/12/11(月) 14:39:14.62ID:hI+a+0Ho0
>>294
入れ替わりだろ

ドリンクボトルやヘルメット、レーシングスーツ、ギャップドライバーなどモンスターのロゴを展開する内容がコカコーラ時と同じ
https://www.mclaren.com/racing/formula-1/2023/mclaren-racing-announces-monster-energy-as-an-official-partner-of-mclaren-formula-1-team/
2023/12/11(月) 14:41:06.25ID:hI+a+0Ho0
>>295 訂正
変な変換入ってるな、、、

誤)ギャップドライバー
正)キャップ
2023/12/11(月) 14:44:32.83ID:Iejl13kG0
ドライバーだって好きで赤旗出してるわけじゃないだろうに
導入されたらますます新人に厳しくなるな
2023/12/11(月) 14:48:32.55ID:f6Dpz99c0
役割分担が大事
タイム出し役と
赤出し役
299音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:55:24.00ID:vgGz0Angd
あまりないケースだろうけど、2台以上が絡むときって責任割合とか考慮されんのかな?

片方のドライバーだけ抹消されない、問答無用で両者抹消、どちらも揉めそう

https://pbs.twimg.com/card_img/1734087122959966208/U48kTvtq.jpg
300音速の名無しさん (ワッチョイW bf07-BsLU)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:57:04.69ID:OtP9ybsU0
>>297
むかし顎のしゃくれたフェラーリのドライバーが故意に出してたような
2023/12/11(月) 14:57:49.03ID:Iejl13kG0
>>298
赤出したドライバーだけタイム抹消のルールだと真っ先にそれを思いつくんだよな
いっそのことクラッシュゲート防止とかいってチーム両方に課して文句噴出で有耶無耶になればいい
限界ギリギリのスーパーラップも出にくくなって絶対つまんなくなるわ
302音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:00:28.11ID:vgGz0Angd
1.1台がブラインドコーナーでスピンし止まる(この段階では赤旗レベルではない)

2.動き出そうとする1のマシンに後続マシンが衝突しウォールが損傷、セッション赤旗

とか
2023/12/11(月) 15:05:15.85ID:6Y1aNBtD0
もう上位はスーパーラップにすれば良い。全部やると時間かかるから
2023/12/11(月) 15:14:53.26ID:kjCzT3/F0
スパコンのマスクシミュレーションで
粒の大きさ毎に何パーセントマスク通り抜けるか細かく計算してた、結果マスクの効果があるような数値だった。
しかし実際に人がドライアイスの煙を吸ってマスクして息を吐くと空気の殆どが肌とマスクの隙間から抜けているのをみて
ゼロポッドの失敗の理由が垣間見れた
305音速の名無しさん (ワッチョイ f70b-2Ygp)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:19:02.36ID:Ff1jI3840
モナコのドルゴビッチのせいだろうね
2023/12/11(月) 15:26:41.61ID:ox8Bxst+0
いやいやモナコのペレスのせいだよ
2023/12/11(月) 15:29:00.69ID:3GcIZq3H0
https://formula1-data.com/article/adrian-newey-still-prefers-a-drafting-board-over-cad-for-hand-drawn-designs
左で鉛筆持ってるけど左利きなのかな?
ドラフターは右利き用なのにようやるなぁ
2023/12/11(月) 15:30:58.16ID:Kynii2Q00
4年連続F1のシートがあった日本人って、中嶋と琢磨だけかな(´・ω・`)
2023/12/11(月) 15:31:36.93ID:NJC4MTdTM
>>307
手書きの良いところは書いてる段階で気付きと成熟を得ること
線を引いてる段階で「アレ?」がある
デジタルだとアウトプットのみだからイレギュラーに気づけないケースもあるのだろう
310音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:36:27.22ID:L6gjFk57d
公式「わかりやすくまとめようとしたけど失敗した」
https://pbs.twimg.com/media/GA0kif2WkAAmMUQ.jpg

少なくとも最高順位系項目の右側は積み上げ棒じゃなく横並びの棒グラフにすべきだろ、、、
2023/12/11(月) 15:43:09.15ID:R3L89DAt0
>>308
うきょー
2023/12/11(月) 15:43:39.78ID:welOQ5WN0
>>267
id消してるヤカラが言うならそうなんだろう
2023/12/11(月) 15:45:10.80ID:Iejl13kG0
>>310
上から2本目(予選比較バー)はグラフのとおりだと2/2/3で間違ってるよなあ
2023/12/11(月) 16:27:35.84ID:3DzFkaqS0
>>310
3馬鹿をボコったユーキすげえ
315音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:28:40.41ID:tkDIgAhO0
2023 F1 drivers ranked: Top Ten
https://www.espn.com/f1/story/_/id/39064105/2023-f1-drivers-ranked-top-ten

ESPN
2023F1ドライバートップ10ランキング
10位 角田裕毅

後方グリッドから抜け出せないドライバーの真のパフォーマンスを判断するのは常に難しいもので、
1年を通して3人の異なるチームメイトと対戦する場合はなおさらだ。
だから角田がトップ10に入ったのは、かなりの直感に基づくものだと言っていい。
しかし、グリッドで最も遅いマシンのひとつで17ポイントを獲得し、
22回中14回でQ1敗退を免れたことを考えれば、それを裏付ける印象的な統計もいくつかある。
また、マシンが最悪だった最初の5レースのうち3レースで11位(ポイント圏内まであと1位)に入り、
唯一のリタイアはシンガポールでセルジオ・ペレスが接触したときだった。
また、予選11番手からスタートしたイタリアGPではエンジントラブルでスタートに間に合わず、
ポイント獲得の可能性を逃している。2022年末に彼がどの位置にいたかを考えれば、
グリッド上で最も成長したドライバーであることは間違いない。
316音速の名無しさん (ワッチョイW 1f46-2/Nu)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:34:32.30ID:GL1bafAI0
>>315
去年の最後も見てりゃガスリーに完全に追い付いてたのに
分かりやすい結果無いとそんなもんよね
317音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:39:22.49ID:tkDIgAhO0
>>316
この記者は比較的良く見てる方じゃないかな
全レースの分析(内容)をちゃんとした上で評価してるし。
2023/12/11(月) 16:41:39.20ID:RV/eqkWl0
>>306
何らかのペナルティを与えるべきだという考えが再燃したのは21年のモナコのルクレールの時かな
あの時ペレスは予選で赤旗出してセッションを台無しにした奴にはペナルティが必要だと声高々に訴えていたが翌年自分が赤旗出したんだよね
319音速の名無しさん (ワッチョイW 9faf-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:43:03.90ID:1wff/8v+0
評価してるかもっとわかりやすい結果出せよ、と言ってる感じでもあるな
2023/12/11(月) 16:43:31.47ID:RV/eqkWl0
>>318
22年のモナコだった
2023/12/11(月) 16:59:33.85ID:ox8Bxst+0
小松のコラムのマグヌッセン評マジか?

>ケビンは誰かにクルマの限界を示してもらわないとそのレベルには到達できないタイプ

これって絶対チャンピオンになれない将来性0のやつじゃん(^o^;)
マジでもっとマシな奴に替えてくれ
2023/12/11(月) 17:03:30.09ID:POpykCwW0
そもそもチャンピオン狙ってるチームじゃないし…
323音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:04:47.22ID:L6gjFk57d
>>321
チャンピオン云々を言うチームでもドライバーでもないから
2023/12/11(月) 17:05:25.33ID:YU+GKNlu0
将来性てw
325音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:05:49.73ID:L6gjFk57d
あと、スレ的にマグを笑って盛り上がる要素はあまりないような
2023/12/11(月) 17:07:23.68ID:f6Dpz99c0
デフリースが限界を示してくれたからバトル出来たということか
327音速の名無しさん (ワッチョイ 9737-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:07:46.99ID:OoEU23jq0
そもそも小松もいってる事が合ってるのかすらわからないし
ホンダはトップになれないとかいってて今これだしw
角田にたいしても
お前どんだけ上から目線でいうのしか思わないがw
2023/12/11(月) 17:08:23.56ID:ykNdOkfM0
小松ってお気に入りじゃない方をボロクソに言うから好きじゃない
2023/12/11(月) 17:08:55.35ID:iSLUaxilr
>>326
いや違う車の限界示されても…
示せてないし
2023/12/11(月) 17:09:12.40ID:ox8Bxst+0
小松の話ではグロと組んでた時からそうだったらしいけど
それが分かっていながらよくミックと組ませようと思ったな
一人じゃ限界まで辿り着けない奴と破壊王って人選狂っとるぞ
2023/12/11(月) 17:11:23.95ID:CdrErgiw0
結果を出してないのは他ならぬ小…いや何でもない
332音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:12:04.42ID:L6gjFk57d
>>327
小松さんて第三期ホンダF1撤退の経緯からホンダを良く思ってないんだっけ
333音速の名無しさん (ワッチョイ 9737-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:13:21.42ID:OoEU23jq0
>>331
それなw
2023/12/11(月) 17:16:27.91ID:POpykCwW0
なぜ小松はギュンターに気に入られてるのか
とっくに後送されててもおかしくないと思うが
335音速の名無しさん (ワッチョイ 9737-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:17:42.92ID:OoEU23jq0
自分の所失敗作戦も意味不明な言い訳してるからな
お前の所今シーズンどんだけ失敗してんだって話
ただのメカニック時代と違って今はもうチームの失敗の責任を負う立場なんだから
もう少し考えてしゃべれよって感じ
2023/12/11(月) 17:20:38.68ID:ox8Bxst+0
小松とギュンの地位がやたらと盤石なの一体なんなの。。
トストじいさんでさえ辞めさせられちゃったというのに
2023/12/11(月) 17:21:09.07ID:PxG9ay+F0
後送ってなんだ?
2023/12/11(月) 17:22:47.14ID:zLO3u6Lpd
もしかして更迭が読めない人がいたのか
2023/12/11(月) 17:24:55.16ID:f6Dpz99c0
>>338
さ……しつ
2023/12/11(月) 17:26:02.55ID:qrxkLRuy0
後送っていう言葉自体はあるんだな
341音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:28:04.89ID:FuY8W6IT0
>>334
クロネコヤマトとかで送るのか?
2023/12/11(月) 17:29:13.09ID:b2AZW9UI0
>>340
出版社では日常的に使われてたりする
2023/12/11(月) 17:30:12.41ID:zLO3u6Lpd
○迭
✕送
2023/12/11(月) 17:30:16.49ID:FqySqCIua
ちゃん川井「こうそ う?」
2023/12/11(月) 17:30:25.02ID:mfLvkq2D0
更迭が読めないというか、こうそうって読んでたんだろうな
読みが怪しい言葉は誰にでもあると思うけど、怪しいと想ったら今はスマホで検索一発なのに
2023/12/11(月) 17:31:21.60ID:PxG9ay+F0
内勤にするってことなんだよ(多分
2023/12/11(月) 17:32:06.35ID:POpykCwW0
>>337
前線から外すという意味で使ったんだが?
348音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:32:44.92ID:L6gjFk57d
ああ、334は更迭(こうてつ)をコウソウと読んでたんかいな
349音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:33:00.67ID:L6gjFk57d
>>347
>>348
2023/12/11(月) 17:34:23.97ID:zLO3u6Lpd
後方送りにする意味がないと思うが
351音速の名無しさん (スププ Sdbf-YdMO)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:39:53.61ID:lNQnPmdpd
>>347
これ恥ずかしい
352音速の名無しさん (スププ Sdbf-YdMO)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:41:15.34ID:lNQnPmdpd
間違いを認めず言い訳してるのが最高にダサい
2023/12/11(月) 17:42:18.11ID:YfEOKEFY0
何か終わってみたら競ってたはずのタウリとはダブルスコアの差でコンスト最下位に沈んでるハースはどうしようもないな…
堅実なベテラン2人を揃えたはずなのにどうして…?
354音速の名無しさん (ワッチョイW 1f46-2/Nu)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:44:43.03ID:GL1bafAI0
>>352
これな
2023/12/11(月) 17:47:08.27ID:2wSBx2SUM
>>348
更迭をこうそうと読んでしまったF1解説者がいましてね
356音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:47:52.13ID:L6gjFk57d
>>355
そうなん?
2023/12/11(月) 17:52:29.87ID:bGUv7LcD0
>>353
マシンパフォーマンスからしたらまあまあ相応しい位置に落ち着いたのでは?
たまに戦える速さがあるときもあるけど基本的にレースペース死んでたし
2023/12/11(月) 17:59:34.63ID:TOu4yH93d
お前らあんまりいぢめてやるなw
359音速の名無しさん (ワッチョイ 7f09-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:59:43.50ID:o9XkMIL50
ハースは脱フェラーリする気ないし26年まで厳しいな
26年の開発も25年より前からの先行開発は禁止だし
フェラーリでなく他所から開発出来るエンジニア引き抜くとか
2023/12/11(月) 18:01:41.82ID:ox8Bxst+0
レッドブル以外はホントに僅差だからシーズン中のアップデートが勝敗を分ける!
アップデートが失敗したり、そもそもアップデート自体が少ないチームはどんどん下がっていく運命…
ハースはどっちもダメだから最下位になるのも当然、早くアンドレッティと交代してくれ
361音速の名無しさん (スップ Sd3f-jf46)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:01:53.09ID:Wk+SQj9Od
こうそう...w
スマホの普及はこういった弊害を生むのじゃ
362音速の名無しさん (ワッチョイ 57ac-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:06:57.39ID:dTeB1qO+0
スマホの普及云々じゃなくて、ただ単に漢字力の問題かと
2023/12/11(月) 18:07:55.91ID:QIxeLmWM0
ハースは道楽と散財目的でF1参戦してるから動かないと思うよ(´・ω・`)
わざわざ新規参入してきたくらいだし
2023/12/11(月) 18:10:14.04ID:f6Dpz99c0
アンドレッティはハースと組めばいいのに
365音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:11:33.88ID:v+xNILwh0
いまなら最高値でチーム売れるのにな
2023/12/11(月) 18:11:57.62ID:6u4++9ma0
スマホでももしかして更迭ってでるよw
2023/12/11(月) 18:12:16.79ID:AKkrisLs0
小松さんよりマグヌッセンのほうが信用できるわ
2023/12/11(月) 18:12:48.13ID:9hfm5k9N0
こうそうの予測変換に
更迭〈もしかして:こうてつ〉
ってあったw
2023/12/11(月) 18:14:10.32ID:hI+a+0Ho0
>>368
優しいスマホだな
370音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:15:14.46ID:FuY8W6IT0
既出と外出みたいなもんか
371音速の名無しさん (ワッチョイW 3722-YdMO)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:15:18.78ID:pGCnGaOR0

https://i.imgur.com/cuz95h9.png
372音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:16:14.24ID:Ljs+blTO0
>>300
衝撃的な戦法だったよね。やってる側も見てる側も分かってたけど、実行に移したのが衝撃的でした。
373音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:16:19.61ID:Ljs+blTO0
>>300
衝撃的な戦法だったよね。やってる側も見てる側も分かってたけど、実行に移したのが衝撃的でした。
2023/12/11(月) 18:17:18.07ID:kb4boJWS0
>>334
赤くしときますね~
2023/12/11(月) 18:17:57.95ID:uuH7yMau0
後方送りを後送なんて言うのも聞いたことないな
2023/12/11(月) 18:19:17.40ID:Dmwmp5Rf0
>>364
ハースが嫌がってるんでなかったっけ
377音速の名無しさん (ワッチョイ 7f09-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:20:24.39ID:o9XkMIL50
ハース2016年から参戦でポールポジション1回(マグヌッセン)
表彰台0回
コンストラクター最高位2018年の5位
それ以外は8位〜10位
2016年から表彰台ないのはザウバー(アルファロメオ)とハースの2チームのみ
2023/12/11(月) 18:21:46.90ID:hI+a+0Ho0
締め切りに追われる仕事してると、必要最小限のものを取り敢えず先に送って
残りはデッドまでに必死のパッチで仕上げて後送します
ってのはあるある
2023/12/11(月) 18:23:23.70ID:f6Dpz99c0
ハースだけ上がり目(誤用)が無くて来年もダントツのビリ(誤用)だろうから
そろそろ何か考えるんじゃね
380音速の名無しさん (ワッチョイW 573b-A67F)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:25:31.24ID:4OkBrOKl0
>>334
FANTAさんかな?
381音速の名無しさん (ワッチョイ 7f34-gav0)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:27:55.79ID:qmXoagch0
>>364
ハース1チームだけを説得する方が絶対簡単だよな
2023/12/11(月) 18:28:48.14ID:hI+a+0Ho0
>>377
F1に参戦してることに意義があるんだよ
世界でHaasの知名度どれだけ上がったと思うんだ

F1に興味もない一般社会では順位なんてどうでもよく、F1にチームとして参戦しているというイメージだけでF1が持つポジティブなイメージを得る事が出来る
それは工作機器のBtoBの場で存分に活かされているだろう
2023/12/11(月) 18:29:41.94ID:Dmwmp5Rf0
ダラーラってフォーミュラカーのグランドエフェクトのノウハウはシコタマ持ってそうなのに
全然ダメなのはなんでなんでしょね?
2023/12/11(月) 18:29:51.96ID:OzaNuN2u0
>>309
まさに5ch!と言いたくなるようなコメント!
ドラフターで図面引いてた人ですかね?すごいなぁw
2023/12/11(月) 18:30:29.19ID:R8PNyNIm0
>>347
こうそうは草
別にもどってきたらいいのに!
2023/12/11(月) 18:31:59.04ID:uuH7yMau0
一定レベルのダウンフォースを作り出すマシンは作れても、F1で要求されるレベルは遥かに高いってことなんだろうなと
2023/12/11(月) 18:36:13.97ID:hI+a+0Ho0
>>383
ダラーラとの今の関係は、マラネロの一角でハースに出向しているテイのフェラーリBチームが開発設計した図面をもとに外注として製作を請け負っているだけでしょ
388音速の名無しさん (ワッチョイW 9fdd-Tmf+)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:36:50.04ID:4aQLkWV/0
2年先回りして作った22年のマシンも序盤は速かったけどシーズン後半には抜かれていったから…
まあその序盤もザウバー+ぼっさんに全く敵わなかったわけだけど
389音速の名無しさん (ワッチョイW 371b-2c8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:41:20.39ID:welOQ5WN0
>>347
うわぁ!
2023/12/11(月) 18:41:44.03ID:NJC4MTdTM
Haasの本業でどれだけプラスになってるかわかりにくい
オーナーが「金がかかりすぎる!」とブチギレてた印象が強いだけに
2023/12/11(月) 18:41:58.62ID:u2yvFpix0
ギュンターは今年予算制限の上限までの予算を確保したと言ってたが成績は振るわなかったな
392音速の名無しさん (ワッチョイW 371b-2c8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:49:40.43ID:welOQ5WN0
>>391
つい何年か前までは結構良いとこ走ってたのに
完全にマシン開発で失敗したな
2023/12/11(月) 19:01:43.19ID:led/YrEa0
こう‐そう【後送】 の解説
[名](スル)
1 あとから送ること。「資料は—する」
2 後方へ送ること。特に、戦場で、前線から後方へ送ること。「負傷兵を—する」
2023/12/11(月) 19:04:12.02ID:iSLUaxilr
>>393
更迭のかわりに使える言葉ではないな
2023/12/11(月) 19:05:01.68ID:NJC4MTdTM
ミック&マゼピンのルーキーコンビでお察しよ
開発の方向性なんてグレートリセットされたわw
2023/12/11(月) 19:08:27.16ID:PxG9ay+F0
>>347
^^
2023/12/11(月) 19:13:26.06ID:taahByZ30
>>358
           __  っ っ
         Gニ ・ ヽ,.、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ´ ̄\ Gニ ・ ノ`′< いぢめる?
  (  へ  ヽ/ 三;´ ̄ヽ \______
  \__人__.(__ヽ_ノ
             ~ ~
2023/12/11(月) 19:14:23.99ID:Dj7bkeMi0
>>397
いじめないよ~
2023/12/11(月) 19:15:26.99ID:3nPJgnKa0
>>395
ヒュルケン&マグヌッセンもビミョーなラインナップだな
2023/12/11(月) 19:17:58.40ID:6rfxMX1W0
>>395
マグロ継続のほうがマシだったな
2023/12/11(月) 19:19:02.90ID:ROxdbumZ0
間違えたら素直にゴメンナサイするのが大事なことだって良くわかんだね
2023/12/11(月) 19:23:06.74ID:ox8Bxst+0
まさか今年のF1流行語大賞が「後送」になるとはな…
403音速の名無しさん (ワッチョイW 3722-YdMO)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:44:26.06ID:pGCnGaOR0
オフシーズンでネタがないから余計目立つね
404音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:45:18.59ID:L6gjFk57d
F1流行語大賞候補が小粒

<F1>
・トロフィー受難
・マルコ「ペレスは南米」
・マルコ「オランダGPはいつだっけ(デフリースはオランダで走れるのかと聞かれ)」
・トリプルDRS
・マンホール
・ラッセル「雨が降ってきた」
・アロンソ「Yes、Bye-Bye」
・ワーウィック
・ローソン開店閉店
・トラリミ
・スフィア
・マンホール

<総合スレ内>
・フロントドライブシャフト
・後送
2023/12/11(月) 19:46:29.51ID:8tjDXOIT0
お前らときたら素直に間違えたと認める人には優しいのに、言い訳する奴にはトコトン厳しいなw
2023/12/11(月) 19:47:42.05ID:iSLUaxilr
ホイールだよ
407音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:51:52.68ID:L6gjFk57d
>>404
ローソンのやつはカテゴリが違った

流行語大賞候補

<F1>
・トロフィー受難
・マルコ「ペレスは南米」
・マルコ「オランダGPはいつだっけ(デフリースはオランダで走れるのかと聞かれ)」
・トリプルDRS
・マンホール
・ラッセル「雨が降ってきた」
・アロンソ「Yes、Bye-Bye」
・ワーウィック
・トラリミ
・スフィア

<総合スレ内>
・フロントドライブシャフト
・ローソン開店閉店
・後送
・水曜日の公式パワーランキング
408音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-v3qT)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:57:42.74ID:0P2xLN2Ja
後送に殊更噛みついてる奴は
飯盒炊爨を「はんごうすいさん」と読んだ奴をを「はんごうすいはんだろwww」と突っ込んで得意げになってるアホと同じニオイが肉薄、肉薄してますね、はい。
409音速の名無しさん (ワッチョイW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:58:01.33ID:welOQ5WN0
>>405
当たり前やろ
しかもワッチョイスレってのが笑いのポイント
もうしばらく出て来れないねェ…
410音速の名無しさん (ワッチョイW d7b8-o6q0)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:02:58.64ID:Ba6VjwsL0
ちょっと擁護するか

こうそう
【後送】
《名・ス他》
1.
後方へ送ること。特に戦場などで、前線から後方へ送ること。
2.
あと(になって)から送ること。
 「代金は―で結構です」

一応それっぽい意味はあるようだ
2023/12/11(月) 20:03:02.06ID:4H+zBm8M0
トラフィックパラダイスの汎用性の高さが際立つ
412音速の名無しさん (ワッチョイW 3722-YdMO)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:03:06.58ID:pGCnGaOR0
>>408
間違えたのに言い訳してるところがね
413音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:03:29.80ID:L6gjFk57d
>フロントドライブシャフト

最初は多分これ↓

音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-+jST) sage 2023/03/19(日) 17:11:17.76 ID:VeMuJQ58a
フェラーリと違ってRBはフロント側のドライブシャフトも点検してる
2023/12/11(月) 20:03:35.92ID:9Gf74lUc0
>>408
そんな日常で全く使わない例を持って来られてもな…更迭読めない奴は
新聞とか本を全然読んでないってわかっちゃうから恥ずかしいワケで
2023/12/11(月) 20:07:57.35ID:Gowad89r0
流行語大賞ではないけどエレメントジジイ好きだわ
あの怪文書はなんかクセになる
416音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:08:16.02ID:L6gjFk57d
>>415
今年からだっけ
2023/12/11(月) 20:09:27.88ID:Oq6PSZLx0
>>413
インボードブレーキの可能性が微レ存
2023/12/11(月) 20:14:44.39ID:6rfxMX1W0
>>413
レッドブルだけ四駆だったのかよ
そりゃぶっちぎるわ
2023/12/11(月) 20:15:46.12ID:hI+a+0Ho0
>>414
仮に新聞や書籍を片っ端に隅から隅まで読んでいたとしても
これまでずっと「更迭=こうそう」と読んでると、いざ使う際に「こうそう」と打ち込みこうなるわな
一度そう思い込んでメモリーされた脳内データは余程の事が無い限り二度と上書き不可な人っているから
他人とコミュニケーション取れる人は何処かで気付くんだろうけど
420音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:18:44.23ID:L6gjFk57d
>>418
少し話しずれるけど2026年のレギュで四駆にする案をシモンズが言ってたな
回生モーターを前輪につけるやつ
2023/12/11(月) 20:21:41.98ID:7J+QzLaR0
更に重くなりそう
422音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:21:45.76ID:L6gjFk57d
>>420
自己レス

シモンズじゃなくてアウディポルシェの提案だった
2023/12/11(月) 20:23:20.63ID:hI+a+0Ho0
周さんの空気っぷりは見事だな

■2022→2023ランキング上がった人下がった人
https://i.imgur.com/qwVqVTO.jpg
https://i.imgur.com/tovAwKo.jpg
2023/12/11(月) 20:23:28.53ID:6rfxMX1W0
>>420
今のレギュ作るときも4WDは候補にあがってたはず
結局PUレギュ据え置きになったので4WD化の話も消えた
2023/12/11(月) 20:23:54.74ID:led/YrEa0
>>410
更迭を後送と読み間違える奴は自衛隊員の可能性ありかな(笑)
2023/12/11(月) 20:24:36.98ID:iSLUaxilr
>>410
それっぽい意味としては使えん
2023/12/11(月) 20:27:12.61ID:aY+0WkKI0
>>404
5second penalty for Ocon

世界でのF1流行語はこれ1択
2023/12/11(月) 20:32:28.04ID:7J+QzLaR0
今まで間違えた事の無い人だけが石を投げなさいと言いたい所だが
言い訳が良くなかったね…
賢しらな連中の加虐心を煽ってしまった
2023/12/11(月) 20:33:35.91ID:3DzFkaqS0
ていうかガスリー勝ったんや
大体オコンに負けてる印象しか無いんだが
2023/12/11(月) 20:46:08.53ID:I+Ap0y1P0
F1のハースとインディのニューマン・ハースって無関係なんだな
431音速の名無しさん (ワッチョイ 9f7c-08gk)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:47:31.25ID:UjPrd6ws0
前半はなかなか乗りこなせてなかったからね
そのイメージが強いけど、後半はいい感じになってた
432音速の名無しさん (ワッチョイW 57ad-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:54:42.95ID:OhEQIW950
>>429
オコンが目立ってるとき以外はだいたい地味にガスリーが勝ってたからな
2023/12/11(月) 20:57:51.62ID:9f60aVPA0
オコンひっそりリタイアしてることも多かったし

>>423
ポジティブに考えれば空気キャラというキャラ付けがされた
2023/12/11(月) 21:10:31.57ID:a76qwlxbd
>>377
むしろマグヌッセンはあのマシンの割に頑張っているような気もする
ポール取ったり
435音速の名無しさん (ワッチョイW 97f0-DK1T)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:11:55.34ID:l/B85JwW0
>>404
個人的にはリカルドの角田に奪われたファステストラップ(リカルド入賞圏外)かな
436音速の名無しさん (スプッッ Sddf-Lww2)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:11:55.63ID:L6gjFk57d
流石だな、それを見抜くとは

アストンマーティン代表「アロンソをハッピーにするための簡単なレシピがある。それは彼に速いクルマを与えることだ」
https://x.com/VAVEL_Motor/status/1734182358654288052?s=20
2023/12/11(月) 21:16:08.88ID:a76qwlxbd
>>404
開店閉店とYESバイバイとラッセルの汗が狂おしいほど好き
438音速の名無しさん (ワッチョイ 77dd-hhQ4)
垢版 |
2023/12/11(月) 21:27:03.84ID:se/YLXLV0
流行語大賞は

\(^o^)/

じゃだめなの?
日本限定だけど
2023/12/11(月) 21:32:06.07ID:jZIFL3Ac0
いつか一緒に働けたら……。アロンソ、空力の鬼才ニューウェイのマシンは未体験も「彼と同時期にF1にいれて幸運」
2023/12/11(月) 21:32:52.29ID:a76qwlxbd
今年を振り返るとラッセルが大活躍してたなあ
2023/12/11(月) 21:34:12.86ID:Dmwmp5Rf0
>>429
タイム差は小さいけど予選成績は割と大幅勝ち越しだったような
2023/12/11(月) 21:35:39.65ID:Iejl13kG0
メルセデス2台の殴り合いは結構面白かった
トトがいないレースでは特に
2023/12/11(月) 21:40:43.84ID:HPJY0fwZ0
ハミルトンがトロフィー置いていったのは抗議じゃなくて、関係者に渡るはずが手違いで置いてかれただけだったん?
2023/12/11(月) 21:43:44.52ID:7J+QzLaR0
そういう事にしといた方が都合が良いのは確かだな
2023/12/11(月) 21:54:44.66ID:3jL7nxRy0
>>340
遅レスだが医療事務のワイ氏はちょいちょい使う
周辺の休日診療所からの転送案件が発生したときに使う言葉ですわ
転院と何が違うの?と聞かれても俺もよく分からんww
2023/12/11(月) 21:58:41.70ID:2f/KXOZE0
こうそうこうそう
こそこそこうそう
あ・と・か・ら・こうそう
2023/12/11(月) 22:05:56.43ID:cHqS9LJ30
>>87
わかっちゃいるけど、全長5000kmのマシンが一周5km前後のサーキットをぐるぐる300km超入る姿を想像したら草生える。
2023/12/11(月) 22:20:54.04ID:uKzoRN/V0
>>423
公務員ドライバーだから
2023/12/11(月) 22:23:11.99ID:o3bwxaXf0
>>446
ひっこしおばさんみたいにするなよw
2023/12/11(月) 22:23:48.83ID:hQfzOJfa0
こうそうって書いても後送って出てこなくて悔しい
451音速の名無しさん (ワッチョイW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:30:59.05ID:welOQ5WN0
やめたれw
2023/12/11(月) 22:33:46.01ID:9hfm5k9N0
>>449
引っ越しおばさんじゃなくて麻原だろw
2023/12/11(月) 22:39:03.94ID:l+0wX7/Z0
各種オウムソングをリコーダーで吹いた40代あるある
2023/12/11(月) 22:57:04.31ID:led/YrEa0
>>347
医療後送(いりょうこうそう; 英語: Medical evacuation, MEDEVAC)は、医療行為を行いつつ傷病者を医療機関に搬送する行為[1]。主に軍事医療で用いられる用語であり、またそのために用いられるヘリコプターを単にMEDEVACと称することもある[2]。

やはり自衛隊員か傭兵の方でしょうか?
2023/12/11(月) 23:05:56.83ID:3nPJgnKa0
よくこんなんで営業できるなw
2023/12/11(月) 23:06:55.89ID:3nPJgnKa0
行くのかw
2023/12/11(月) 23:07:45.07ID:3nPJgnKa0
誤爆すまんす
2023/12/11(月) 23:08:59.74ID:l+0wX7/Z0
5時にタウリのイベントだっけ?
2023/12/11(月) 23:13:55.57ID:ROxdbumZ0
もう勘弁してやれよ
後送されたんだからさ
2023/12/11(月) 23:16:37.57ID:42TjTJf+0
いじめが無くならないのがよくわかる…
461音速の名無しさん (ワッチョイW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:20:03.52ID:welOQ5WN0
言うほどいじめか?
2023/12/11(月) 23:24:07.43ID:kZWMVdTK0
素直に認めてればよかったのに対応を間違えて炎上しちゃったパターン
更迭をこうそうって読む人意外と居るのかもね
同僚にもこうそう言う人居たな
2023/12/11(月) 23:26:42.52ID:7J+QzLaR0
いじめっ子は学習するのよ
元いじめられっ子の方が匿名掲示板だとタチが悪い
後追いだからつまらんくなっても引き際がわからないセンスの無さ
そうなるのは必然よ
464音速の名無しさん (ワッチョイW 57ef-x6cu)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:39:55.81ID:OhEQIW950
いじめというか、みじめ
465音速の名無しさん (ワッチョイ 77dd-hhQ4)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:44:46.86ID:se/YLXLV0
タウリの新チーム名で大喜利してる方がやさしい世界なのは間違いない
しかしタウリ公式Xも大人しくてまるで盛り上げる空気を感じないけど本当に発表されるのか
2023/12/11(月) 23:45:49.05ID:f6Dpz99c0
イタリア語完全排除来るかな
2023/12/12(火) 00:17:51.90ID:joz8ZcJb0
>>347
記念カキコ
2023/12/12(火) 00:19:12.03ID:joz8ZcJb0
>>404
ルイスハミルトンルイスハミルトンルイスハミルトン
469音速の名無しさん (ワッチョイW 3704-xuVD)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:25:11.28ID:IeC3/OTL0
というか素直に認めればいつまでもねちっこく擦ってくるやつの方が第三者的にいい加減ウザいな…ってなるのに
いつまでも認めずに言い訳がましいから擦ってくるやつもどっちもどっちだよなってなってしまう
2023/12/12(火) 00:25:16.22ID:zM4n0ce50
伝説の992には及ばんな
2023/12/12(火) 00:33:27.98ID:joz8ZcJb0
>>470
2023/12/12(火) 00:49:23.96ID:c+BsQsP/0
まだ言い続けてるのかよwって思ったけどまだ7時間くらいしか経ってないか
オフシーズンで暇だししょうがないか
473音速の名無しさん (ワッチョイ 37ce-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:50:45.90ID:jl054a1l0
ワーウィックじゃね
474音速の名無しさん (ワッチョイW 1f58-Tmf+)
垢版 |
2023/12/12(火) 00:51:08.37ID:ioZjc5OJ0
ハウガーと交代言いまくってたら育成クビになっちゃた奴は何してんだろうな
2023/12/12(火) 01:14:59.76ID:5LuBgNIe0
>>466
俺たちのスクーデリアは永遠に不滅です
476音速の名無しさん (ワッチョイ 37ce-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:33:06.41ID:jl054a1l0
レッドブルやメルセデスが勝つと文句垂れるやつでるけど、俺たちのフェラーリが勝つとみんな笑顔なのなんでだろうな
477音速の名無しさん (ワッチョイW 578a-A67F)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:39:33.83ID:OzSE0U9R0
>>474
今はローソンがお気に入りみたい
2023/12/12(火) 01:39:42.58ID:l34dZqr10
判官贔屓みたいなもん
2023/12/12(火) 01:41:55.25ID:VayDUGqw0
メルセデスの進化
https://www.instagram.com/reel/CwNI_dNNiV5/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023/12/12(火) 01:46:57.48ID:Sh0iWJIq0
>>474
恐らく、そんな発言などまったく気にせず、新しい棒切れで殴ってるよ

その手の奴なんて、その程度のカスだ
2023/12/12(火) 01:51:18.66ID:v18fhp+30
>>347
Gboardにまで指摘されてて草

https://i.imgur.com/Z0EzzIy.png
482音速の名無しさん (ワッチョイ bf7d-RALG)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:51:34.72ID:88sG5k6W0
1日分まとめて読んだけど更迭が読めないって・・・
高校生くらいまでならまだわかるけど5chなんておっさんの集まりだろ
ニュースでも聞いてれば何度でも耳にするだろうに
小松が無能なのには同意
2023/12/12(火) 01:55:55.55ID:5LuBgNIe0
ナカナカ面白い結果やね

■今シーズンチームメイト間の予選タイムの平均ギャップ
https://i.imgur.com/ZV45TSL.jpg
2023/12/12(火) 02:00:36.42ID:gmLa6AOv0
余剰人員を各所に余らせてるメルセデスがスタッフを24戦全戦帯同できなくする
というプランで中堅潰しに来てるな。具体的に言うとターゲットはマクラーレンか…
2023/12/12(火) 02:06:22.99ID:gmLa6AOv0
オコン「今年はアンラッキーだった。来年は戦争モードだ。」
ガスリー「仮に角田並に親しくても、コースに入れば相方を叩き潰したくなるのがドライバーというものさ。」

まあ、ぶつけなきゃバトルしてもいいんだけど、仲良く喧嘩して欲しいものだなあ
2023/12/12(火) 02:09:45.67ID:gmLa6AOv0
マクラーレンがノリスが自己批判系のノイローゼじゃないかと心配している様だ
ノリスは配信絡みのせいでRTA系っぽいミス箇所の自己指摘発言好むとこあるから、
ミスを気にしちゃうコメントアピールするだけだと思うんだけどね
マクラーレンが心配する程には気にしてない気もするがw
2023/12/12(火) 02:12:07.85ID:gmLa6AOv0
タッペンと話しててもあそこでミスっちゃってさー
あー俺もあっこでさーみたいな軽いやり取りしてるし…
若いドライバーは昔のドライバーと違ってミスを軽く認める感じあるよね
昔のドライバーは頑なにミスを認めなかったりしたもんだが
488音速の名無しさん (オッペケ Sr4b-PFu5)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:13:11.93ID:ypaaX3cur
>>423
ツニダの顔はやっぱり珍種
異彩を放っている
2023/12/12(火) 02:18:33.44ID:gmLa6AOv0
ノリスと周さんだけなんか徹夜疲れみたいな目にクマ&疲れ顔になってんのなんでなんだ
来年の写真は撮影担当はもうちょっと頑張って欲しいw
490音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:25:50.44ID:Q8eTaqJ3H
>>404
フロントドライブシャフトwww

大賞はそれで決まりじゃんかwwwwwwwwww
491音速の名無しさん (ワッチョイW 1f27-A67F)
垢版 |
2023/12/12(火) 02:34:23.39ID:oHOZJKXl0
「印籠を渡す」も候補に入れてくださいw
2023/12/12(火) 02:35:56.37ID:joz8ZcJb0
>>491
格さん定期www
2023/12/12(火) 02:53:21.49ID:BiwP4mAg0
>>492
残念助さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
494音速の名無しさん (ワッチョイ 97d0-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 03:17:22.36ID:1E/42GwL0
>>487
そら昔はデータもあれだったしな
マンセルなんぞ自分で切るスイッチ押したくせいに会見でエンジンのせいにしてたしなw
セナもこれ以上は回すなと言われたのに回してエンジンブローしても俺は悪くないエンジンがクソというしな
そんなエピソードいくらでもあるし

今ではそれも全部データで出るから嘘がバレるしな
2023/12/12(火) 03:38:27.43ID:gmLa6AOv0
>>494
さもありなんってことか…

あと、映像を多くに公開するオンラインレースだとそういったゲーム後のミーティングも活発で、
最初からミス指摘や訂正、謝罪発言とかのノウハウが高くなってるってのもあるそうだね
まあ、レースゲームなんか無茶苦茶なタックルやりまくれるから…逆にゲームのルール厳守的なもんもあるとか

昔だとあからさまにやらかしてても無理やり言い訳してたもんだが…
そこらの引き際や心象駆け引きも上手になってるというのもあるんかね
逆にネットのノリを現実に持ち込み過ぎてノリスが妙に怒られる事もあるがw
バイバイ騒動だとか挨拶程度に一部連中は煽り耐性無さすぎじゃない?的な感覚なのかもね
まあ、エモやジェスチャーとかの機能や村ルールになれてるからな今の世代は
496音速の名無しさん (ワッチョイ 97d0-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:01:09.46ID:1E/42GwL0
シフトやパワステとかあるにしてみても今のF1ドライバーの技術が高いといわれるのはそういう事だろうな
2023/12/12(火) 04:07:44.19ID:YGQY9BPp0
>>384
世の中には右利き用が多いから、大抵それでなんとかしようとする
左利き専用のものなんて草刈り鎌くらいしか持ってないよ
2023/12/12(火) 04:11:57.22ID:5LuBgNIe0
シーズンが終わってクルサードやローソンがRB19に乗せてもらえるのに
角田は未だにRBの車をショーカーですら乗せてもらったことが無いんだよな

https://youtu.be/Xyz7BoGRx2w
2023/12/12(火) 05:21:05.29ID:PU3JX/po0
「ルイスハミルトンルイスハミルトンルイスハミルトン」と3回念じるのも印象的だったけど、リカルドの持ちネタみたく「ルイス・ハッミ~ルト~ンーー!」て叫んで欲しかったな
ドライブ中は難しいかな?インラップ位の流し走行中なら出来たと思うんだが
2023/12/12(火) 05:23:27.16ID:gmLa6AOv0
角田はたまにタウリでペレスと似たようなタイム出すんで…
それで逆に乗せてもらえないなんてジョークあったな

角田が優れてるとかそういう事を言いたいんじゃなくて、
角田ってそういうタイム測定会とかの催しで妙にタイム出しちゃう事あんのよね…
ホンダ育成とRB育成合同とか、マクラーレン合同とかでもタイム出しちゃった過去が
RB育成を全部倒して、マクラーレンとの時はサインツ(1000分の1秒差)>角田>ノリスだった
タッペン相手とかならたまたまで済むけど、今のペレスでこれやられると外野がやかましくなるw
ひどい記者だとデブリーズの方がペレスより速いとか言い出す始末だし…まあ、来年は安定的に頑張って貰いたいねペレス
次はWCだけだとか言ってるのはちょっと気になるが…肩の力は抜いて安定して表彰台に乗っててほしいとこ
2023/12/12(火) 05:29:06.24ID:QNg8JA850
グダグダグダグダよく書けるな
2023/12/12(火) 05:39:38.41ID:BiwP4mAg0
暇人
503音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 05:42:41.56ID:hjVWCH/Qd
ペレスの頑張りにかかわらず2025年ペレス離脱は既定路線だと願いたい
じゃないとリカルド角田の勝った方の気持ちが救われないわ

>ホーナー、ペレスの2025年残留可能性について
>「ペレス次第だ。21年アブダビを思い出してほしいが2人の関係は非常に良い。2024年の展開を我々は見ていくが他の候補を探すというよりペレス次第という方が大きい」

https://lat.motorsport.com/f1/news/horner-checo-perez-futuro-red-bull-2025/10556608/
2023/12/12(火) 05:44:01.38ID:tcyo2W040
>>483
えっリカルドの方が速いのけ?
2023/12/12(火) 05:47:46.38ID:gc0pW3Yb0
>>443
トロフィーは受賞者がそのまま持ち帰るんじゃなくてFIAが再度預かって後日郵送するのが通常の手順で
ハミルトンはトロフィーを持っていっていいですか?と訪ねた人物をFIA職員と思って預けたけど
その人物は職員ではなく自分にくれたものだと思って持って帰ってしまったらしい

https://www.planetf1.com/news/lewis-hamilton-trophy-fia-gala-gift-fan
2023/12/12(火) 05:55:58.45ID:gmLa6AOv0
この流れだと警察沙汰になりそうかね?
なんか災難な話だなハミルトンも
まあ、示談で済むのかもだが…
507音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:20:01.01ID:hjVWCH/Qd
>>504
俺も意外

まあ平均差だから、1つでも大きく負けたらそれが影響しそう
2023/12/12(火) 06:29:05.48ID:DXWmcVeE0
>>505
>ハミルトンはトロフィーを持っていっていいですか?と訪ねた人物をFIA職員と思って預けたけど

いや誰だよそいつw
FIA表彰式に出られるレベルだからすぐに特定できるだろ
509音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:33:48.82ID:hjVWCH/Qd
>>508
この人(自分でSNSに投稿してて話題になった)


https://pbs.twimg.com/media/GBD7If8XYAAXFwr.jpg
2023/12/12(火) 06:36:52.35ID:gmLa6AOv0
報道ではニハド・ネシルリとかいう出席者だったそうだが…
本人はハミルトンが君のものだ!って言ってくれたって言い張ってるんだっけ
で、メルセデスが出てきて「でたらめだ!ハミルトンは前からチームに贈ると言ってたんだ」
とちょっと待ったコールかけた感じ
でも報道だから最終的にその名前がほんとなんか?まではハッキリしてるともいえんけど
511音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:37:53.15ID:hjVWCH/Qd
>>506
示談は民事賠償の金額合意も含むから「済む」とは言えないような
512音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:38:36.72ID:hjVWCH/Qd
>>510
その人自分でXに投稿してたよ
嬉しそうに
2023/12/12(火) 06:44:54.28ID:SaSiiYrO0
>>504
メキシコの予選が含まれてるからじゃないかな?
514音速の名無しさん (ワッチョイW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:45:10.07ID:x8QuSqHc0
今回はツノはお休みか…
https://youtu.be/m_540uxiNnc?si=G4KBC6s-__F6WU5w
515音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:00:24.02ID:ZlydPP2Yd
角田とバイエルがゲストの番組はやっぱりおま国で見れないね
https://www.servustv.com/sport/v/aaectcsjusxbkvsxbs3c/
2023/12/12(火) 07:30:42.64ID:4HWl7Ehaa
>>498
角田の場合はペダル改造必須だから身体的理由やろな
517音速の名無しさん (ワッチョイW 97bf-jn6m)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:37:46.20ID:G5KxmDBX0
>>404
いつだったか
913だか914だかのヤツがドラシャのヤツだっけ?
2023/12/12(火) 07:48:52.67ID:rZCaWXDu0
普通に考えたら他人のトロフィー貰えるわけねえだろ
ただの置き引き事件
土人国で表彰式なんてやるから
519音速の名無しさん (ワッチョイW 57ef-x6cu)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:20:22.90ID:1g98wMXn0
不参加だと罰金食らうから出て抗議したけど忘れただけですよアピールだろ
2023/12/12(火) 08:31:05.48ID:t2n/YPJA0
>>503
勝ち負け関係なしにリカルドなんじゃないの?
521音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:39:20.84ID:QFH+OHz10
本来のシナリオだとデフリースは最初から10レースでクビ
後半に速くなったマシンにリカルド乗せてそのまま来年レッドブル復帰みたいな絵を描いてたんだろうな
骨折で全部パーになったと
522音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:43:25.10ID:u8XMuJ3Ud
>>521
リカルドが角田を負かせられなかったのもホーナーをトーンダウンさせたよな
2023/12/12(火) 08:52:41.94ID:lulgIjNK0
>>521
本来のシナリオなんてレッドブル側にもリカルド側にも無いと俺は思うよ
マルコが太鼓判を押してガスリーと交換までして引き入れたデフリースは、本気でチームリーダーとして雇ったはずだし
リカルドだって、もう引退も視野に入れて、鬱気味だったメンタルのリハビリ的にサードドライバーを引き受けた
デフリースは誤算であって、リカルドは半年休んで鬱気味が治ったところが偶然噛み合ったに過ぎない
というのが俺の見立て
2023/12/12(火) 08:54:40.49ID:dnZHv3dM0
そんなシナリオが存在するならハナから2年契約なんかしない
2023/12/12(火) 09:00:01.66ID:lulgIjNK0
>>524
2年契約って誰のこと?
526音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:04:25.53ID:u8XMuJ3Ud
>>525
横からだけどペレスのことでは
まあ2年契約したのは22年のモナコあたりだから時系列的にはかなり前
2023/12/12(火) 09:06:20.65ID:1BgQVnj40
来年リカルドが勝てば昇格で負けたらRBセカンドは他からとってくるだけだと予想。
528音速の名無しさん (ワッチョイW 1fae-Tmf+)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:10:30.21ID:ioZjc5OJ0
勝ち負け関係なく昇格だとしたら極端な話ノリス並みにボコボコにされたのにチャンピオンチームなんて若手がなんで走ってるか分からん、流石に界隈全体で叩かれるやろ
2023/12/12(火) 09:22:57.29ID:lulgIjNK0
>>526
なるほど
2023/12/12(火) 09:26:01.94ID:VJAMPbGK0
タウリの新名称はまだ不明なまま?
2023/12/12(火) 09:26:34.12ID:lulgIjNK0
>>530
うん
2023/12/12(火) 09:29:38.42ID:BW+ZG6jk0
>>523
デフリースを採用したのはまず、ガスリーの意向を尊重して契約期間が残ってたのに移籍を認めたから
想定外の穴埋めが必要になってしまったからであって順番が逆だよ
そもそもハータのライセンスが間に合ってたらデフリースじゃなくハータになってた状況なわけで優先順位は低かった
2023/12/12(火) 09:34:42.35ID:lulgIjNK0
>>532
ガスリーが先と書くべきだったね
ハータの件はハータが裏技でライセンス取れてればハータだったけど、デフリースはモンツァでポイントを取ったことで急浮上したので、ハータと比べて上か下かは不明だと思うよ
単に時系列的にハータが先に出てきただけで
2023/12/12(火) 09:37:03.36ID:/dHByXJD0
結局トロフィー盗まれたのかよ
2023/12/12(火) 09:39:41.08ID:0aboau6ld
>>521
それはない
だってデフリースが21に決めたのはセカンドが22だからそろえたと記事に書いてるそこまで従順だったのに解雇とか
RBグループは厳しいところとベッテル言ってたけど本当だとおもった
バトンがそんなRBに断られたが
おかげでブラウンGPでタイトルとれた
2023/12/12(火) 09:41:15.84ID:0aboau6ld
ローソンのもつ幸運も
バトンのようにタイトルとれる可能性感じる
537音速の名無しさん (JP 0H7b-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 09:41:26.18ID:c/olL2n9H
ファクトリーは夏休み期間中に14日間ファクトリー閉鎖するけど
今年の冬休み期間からも何日間かファクトリー閉鎖やるのかな
そろそろハース辺りが24年型のクラッシュテスト合格発表あるとみた
去年は12月12日に23年型クラッシュテスト合格の発表あった
2023/12/12(火) 09:43:40.82ID:0aboau6ld
ザウバーF1の名称まだなの
2023/12/12(火) 09:53:06.70ID:k90OtTi+0
板名がコロコロ変わるのなんなの
2023/12/12(火) 09:59:35.14ID:LfjHGyq40
>>539
この板のSETTING.TXTではF1・モータースポーツ になってるんだけど
5ch BBSMENUの方ではモータースポーツだから
2023/12/12(火) 10:03:29.37ID:Eg67o0Aj0
>>533
ホーナーはデフリースに懐疑的だったからハータが問題クリアすればハータだったろ
542音速の名無しさん (ワッチョイ 37f6-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:15:57.60ID:XYn48Wwv0
UAWに訴えられた
2023/12/12(火) 10:16:28.68ID:bhQ9lfbT0
いきなり乗ってるから圧倒的不利なのにスプリント予選含めたらリカルドは予選互角だからな
来年テストから乗ったら余裕で勝てると思うよ
2023/12/12(火) 10:21:10.60ID:POGohjqC0
ノリス、無冠の帝王の予感。
2023/12/12(火) 10:24:40.37ID:lulgIjNK0
>>541
単に時系列的にハータが先に契約して、あとはライセンスを裏技で取れるか次第だった
それがダメになるとほぼ同時に、デフリースがモンツァで入賞したという経緯
マルコのテンション的にはハータとデフリースでは、むしろデフリース獲得の時の方が興奮してるように見えた
後日談としてホーナーは懐疑的だっと明かされたけど、少なくともマルコはノリノリに見えたよ
2023/12/12(火) 10:26:37.03ID:lulgIjNK0
>>543
新人じゃあるまいしw
アロンソもヒュルケンもカムバックして即普通に速い
リカルドは数チーム渡り歩いてるし、古巣のトロロッソに出戻りだし、半年シミュレーターみっちりやってるし、タイヤテストにも出てる
これでいきなり乗ったから無理でしたは流石にダサいw
2023/12/12(火) 10:30:54.61ID:bhQ9lfbT0
>>546
その人たちはテストから乗ってるけど
いきなりとは違うな
しかも骨折もあったしな
2023/12/12(火) 10:38:30.23ID:mOQ6Vj1W0
言葉遣いが加齢臭
角田にセナプロ老害と言われても何故彼をそこまで愛するのか…
549音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:45:17.08ID:QFH+OHz10
>>543
10年以上グリッドに居たドライバーが新人と同じ扱いか
リカルド馬鹿にしすぎじゃね?
2023/12/12(火) 10:50:05.95ID:JnKsNiod0
ザウバーの名称ってステークはそのまま残るんだろうけど、名前付く位なのにロゴ小さ過ぎる気がする
551音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:56:58.84ID:QFH+OHz10
マジでいきなりだったのは解説者としてやってきたレースに
いつの間にかマシンに乗せられてたヒュルケンだな
552音速の名無しさん (ワッチョイ 373f-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:06:43.37ID:JHiZS+930
ヒュルケンは何に乗ったら表彰台に乗れるのよ。
レッドブルでも予選バカを発揮するだけでなんか無理そう
2023/12/12(火) 11:07:16.11ID:RDzeu9tW0
アロンソ「俺にも新人賞寄こせ」
2023/12/12(火) 11:11:47.92ID:ZmjYuefH0
まあでもリカルドってルノー移籍直後はヒュルケンに負けてたけど後半は巻き返したし
いくらかパフォーマンスが向上するというか戻る可能性は無くもないんじゃない
それで角田に勝てるかどうかはまた別の問題
555音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-gav0)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:16:39.66ID:rbta+TvW0
トスト
「F1には、F1マシンを運転する資格がないと言える人はいない。
レベルは非常に高く、ドライバーを教育するには多くのプライベートテストを実施する必要があります。
アルピーヌがオスカー・ピアストリに対して行ったことは正しいやり方だった。
彼は4000〜5000kmを走ったので、スピードと車自体に慣れていることを意味します。」
https://www.formula1.com/en/latest/article.im-not-happy-or-proud-franz-tost-on-his-18-year-alphatauri-tenure-retiring.3zn4P8neiZMwXOv1l8wE9S.html

デビュー前にテスト走行4000〜5000kmを義務付けろと
2023/12/12(火) 11:16:59.91ID:Y5ucjn/B0
アブダビで入れた来季用のフロアーってのに全く適応出来てなかったから
マクラーレン時代のリカルドに戻るかもしれんぞ
557音速の名無しさん (ワッチョイ 373f-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:25:38.94ID:JHiZS+930
アロンソもピアストリも失ったし、サフナウアーは
マクラーレンで失敗したエリック・ブーリエ同様F1チームへの再就職は無理だろうな・・
558音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:27:35.53ID:k57eavgq0
>>555
なぬ?
ピアストリはデビュー前に既に8レース相当の距離を走ってたのか。
それなら今年の活躍もある程度頷けるかもなぁ。
559音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:30:28.74ID:k57eavgq0
>>514
リカルドはサードドラだし”RBドライバー”という括りではその3人で合ってるのでは?
560音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:32:20.43ID:QFH+OHz10
3月にマシンの失敗気がついてそこからエンジニア採用活動して終盤のアップデートラッシュでなんとかまともなマシンになったと
よくそんな人材フリーで転がってたな
561音速の名無しさん (ワッチョイW 1fae-Tmf+)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:33:06.79ID:ioZjc5OJ0
ハミルトンの時代なんかデビュー前からプライベートで2万km走ってたからな、貸切したストロールや富豪の子ノリスとかは例外としてテストで走り込む事できてもピアストリも代償でいつシート貰えるか分からない1年リザーブ、しかも引き抜かれなければ今年もシートなかったのは辛いよ
562音速の名無しさん (ワッチョイ bf93-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:34:47.52ID:Dw40Momp0
サフナウアーだけが戦犯だとは思わないな。あの人、まだアルピーヌに移ったばかりだったし
どちらかというと当時のCEOローラン・ロッシに原因があったと俺は思う
ロッシは現場をよく知らないのにチームを批判しまくってたし、オコンに安定した地位を与えたらどうなるか試したいとか言って
アロンソとピアストリを無視してアホみたいな3年契約をしてしまったのもこいつ。クビにされたプロストもロッシは無能と辛辣な評価をしてる
まあ、それは単なる私怨かもしれんけど
563音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:42:28.24ID:QFH+OHz10
ルノーの官僚組織に問題があるんだろ
細かいことまで全部本社にお伺い立てないといけない
カネは出さないけど口出しだけはしてくる
564音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:43:44.29ID:k57eavgq0
リザーブ待遇って考えるとまんざら悪くないな
事前に各サーキットをマシンデータの入ったシムで死ぬほど走り込めるし
さらにピアストリみたいに数千キロも実車走行できたら
F1デビューしても初戦からかなり戦えるだろう
565音速の名無しさん (JP 0H7b-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:45:18.54ID:c/olL2n9H
ヒュルケンは今年、アストンだったら表彰台に上がれたと思う
アロンソでなくヒュルケンだった場合ね
アロンソとコンビだったら最高位4位で表彰台は0
566音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-gav0)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:49:41.02ID:rbta+TvW0
違いは体作りだとおもう
どういう体を作れば決勝で耐え続けれるのかテストで実体験できる
集中力が切れた時点でミスを犯した角田やサージェントがいい例

>>564
今独自にテスト設けてるチームは
アルピーヌとフェラーリ、マクラーレンくらいだと思うけどね
2023/12/12(火) 11:54:23.38ID:bhQ9lfbT0
アルピーヌの今年のクルマの最高責任者はパットフライだからな
結果出せずクビになってウィリアムズに移ってから文句言ってるけど何の説得力もないわ
2023/12/12(火) 11:55:15.29ID:dVBYby8e0
>>555
ランスお坊ちゃんはデビュー前に、
親父が金の力で用意した旧型のF1マシンとコース貸し切りで
かなりの距離走ってたな
569音速の名無しさん (ワッチョイW d786-VYgw)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:58:39.12ID:r8DPnY1L0
>>564
育成の段階でシムの経験踏ませたら
すげードライバーに育ちそう
2023/12/12(火) 12:08:05.69ID:dnZHv3dM01212
ガッツリテストをさせてデビューさせた方が面白いよ。
2023/12/12(火) 12:09:14.37ID:/dHByXJD01212
>>562
>ロッシは無能
言ってたね
572音速の名無しさん (デーンチッ f77d-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:09:50.32ID:XoX4IOeI01212
>>566
旧車テストだとPU(特にES)の関係でワークス以外は厳しい
アルピーヌリザーブが良いのはPUに余裕があるから旧車テストの機会が多いこと
マクラーレンはカスタマーなのに旧車テストを自前でやれてるのはメルセデスと特別契約してるのかな
573音速の名無しさん (デーンチッW 375c-x6cu)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:10:49.28ID:bJfKZPWH01212
実車とeスポで走り込んでるフラガがどうなるのか見てみよう
2023/12/12(火) 12:21:18.32ID:9UZlxGL201212
今のF1のゲームは絵がすごいな
F1 95の頃と比べると隔世の感あるな(´・ω・`)
2023/12/12(火) 12:22:19.37ID:1kJKzx8z01212
ゲームボーイのF1ならやり込んだ
576音速の名無しさん (カーンジッ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:22:55.91ID:k57eavgq01212
そう考えると準備不足で駆け足F1デビューとなった角田の1年目はハードルが高かったろうな
可能な限りの経験走行させたりしてたけど色々追いつかない事も多かったろう
F4-F3-F2-F1と毎年ステップアップだもんな
若いから出来る芸当だわな
2023/12/12(火) 12:23:28.57ID:qb3tClH801212
F1ゲームか
スーファミのバリエってところが出したF1ゲームあったなぁ
(次の日に売った)
2023/12/12(火) 12:25:28.79ID:Ap1i8Jk401212
アレジがコマーシャルやってた記憶
2023/12/12(火) 12:30:13.70ID:iZ8kDU3h01212
>>576
しかもコロナ禍真っ只中
車は昨年型キャリーオーバーで新人には不利 しかもフリー走行が90分から60分と3割以上減少
これでよくガスリーとの差をあの程度に抑えられたもんだよ
2023/12/12(火) 12:32:15.37ID:joz8ZcJb01212
>>493
草www
581音速の名無しさん (デーンチッ 0H7b-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:32:34.22ID:c/olL2n9H1212
スーパーGTならレースゲームのチャンピオンからレースドライバーを育成して
F3、GT300と500で走ったのがいたな
ルーカス・オルドネス
2023/12/12(火) 12:35:42.38ID:bhQ9lfbT01212
初年度フルボッコにされたからレッドブル昇格の可能性がほぼ消えたのによく言うわ
ピアストリの方がよっぽど条件は悪いのに
583音速の名無しさん (デーンチッ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:36:56.13ID:x1R+aJcB01212
まぁ角田の1年目はちょっとF1舐めすぎ
自業自得だったのは本人も認めてるからな
2023/12/12(火) 12:38:44.36ID:1kJKzx8z01212
逆にF1以外の昇格ギャップはそれ程でもないのね
2023/12/12(火) 12:45:06.42ID:86y+wZqY01212
初年度よりも3年やってRB降格認定されたガスリーに勝てなかったというのが大きい
ガスリーが再昇格出来なかったのは実力よりも性格な気もするけど
2023/12/12(火) 12:46:00.98ID:KAd/lN6c01212
>>585




それなw
2023/12/12(火) 12:47:32.75ID:1uQiec5y01212
>>584
F1とF2だと2レベルくらい違うと誰かが言ってた
588音速の名無しさん (デーンチッ f77d-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:53:18.49ID:XoX4IOeI01212
>>587
ほぼ1週間でF2/F1/SF乗った岩佐や宮田・野尻も言ってるように、速さだけだったらF1>SF>F2なんだろうね
まあF1とF2は別物で、それがF2を経験値じゃなく速さでクリアする1年卒業組じゃないとF1では活躍できないことに繋がると思う
589音速の名無しさん (デーンチッ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:54:36.46ID:x1R+aJcB01212
ガスリーは致命的にニューウェイの作る車にあってなかったのか乗りこなせなかったのか・・
まぁニューウェイさんに意見しちゃったりとかガスリーも新人の頃はいろいろやらかしたからな
2023/12/12(火) 12:56:37.33ID:uohRD4Zsa1212
>>579
しかも普通にぶっ壊れたマシンでな
591音速の名無しさん (デーンチッ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:00:39.00ID:QFH+OHz101212
ガスリーはフェルスタッペンとマシンの好みが正反対だったのがな
角田とガスリーも正反対
2023/12/12(火) 13:03:15.56ID:qb3tClH801212
タッペンと角田くんはオーバーステア、ガッさんはアンダーステア好みだっけか
2023/12/12(火) 13:09:28.63ID:yhO1vj/+01212
タッペンはオーバーステアっつーか、フロントグリップ重視というか
2023/12/12(火) 13:12:42.79ID:0aboau6ld1212
エステバンオコンのほうが良いドライバーだと思う
鈴鹿でもガスリーはなかなかポジション戻さなかったり
オコンは色々やられてるよガスリーから
595音速の名無しさん (デーンチッ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:13:57.28ID:x1R+aJcB01212
https://neospeedpark.com/column/prost.html

◆プロストの考えるドライビング・スタイルの2タイプ◆
1.マシンに荒っぽく乗るタイプ
〔代表〕 ナイジェル・マンセル、ジル・ビルヌーブ、ケケ・ロズベルグ
〔特徴〕 セッティングでオーバーステアを好む。
〔利点〕 ①エキサイティングで派手。面白いから、観客に人気がある。
     ②コーナリングで不意につかれて抜かれることがほとんどない。
     ③ストリートコースに強い。
〔弱点〕 ①タイヤ、ブレーキ、ギヤボックス、エンジンに負担が大きい。
     ②マシンをよく壊す。
     ③つねに危険と隣り合わせ。
     ④速くてもミスを冒しやすいから、シーズンを通して考えるとあまり勝てない。
2.マシンに優しく乗るタイプ
〔代表〕 自分自身(アラン・プロスト)、ジャック・ラフィット
〔特徴〕 セッティングで弱アンダーステアを好む。
〔利点〕 ①ミスを冒しにくいから、シーズンを通して考えると速いし、勝てる。
     ②時と場合によっては、荒いドライビングをすることもできる。
     ③コーナー入口の進入が簡単になる。
〔弱点〕 ①地味で面白くないから、観客に人気がない。
     ②コーナー立ち上がりが滑りやすい場合に、曲がりきれずに直進してしまう可能性がある。
2023/12/12(火) 13:14:56.36ID:bhQ9lfbT01212
まだ壊れてた言ってるのかw
本当に盲目すぎてヤバいよ
597音速の名無しさん (デーンチッ 7f6c-gav0)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:21:50.84ID:rbta+TvW01212
>>592
好みではそうういう区分けだろうけど、タッペンや角田はアンダーでもイケる
マルコはアンダーステアマシンでもタッペンはガスリーより速いって言ってた
オーバーでしか速さ出せないのはリカルドじゃないかな
2023/12/12(火) 13:24:09.93ID:bhQ9lfbT01212
あの時代レッドブルのお下がり使ってたのにドアンダーだったみたいな主張聞くと笑えるよ
おかしいと思わないのかな
2023/12/12(火) 13:32:06.10ID:VywHSJxN01212
購入が許可されたパーツを使ったくらいでRBと同じ特性になるなら苦労はせんわw
空力は自前でやらなきゃならないって知ってるか?
2023/12/12(火) 13:37:23.18ID:rPxV1Pfz01212
>>599
全部自前でやるよりはマシだろ

日本には死んで詫びるという文化もある
601音速の名無しさん (デーンチッW 37cd-x6cu)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:39:48.41ID:bJfKZPWH01212
誰が何を誰に対して死んで詫びろって言ってんだ?
2023/12/12(火) 13:50:07.00ID:SU1Ty1Ym01212
>>436
好みなんて言ってるうちはBランクなんだよ。特A5は合わせられる懐の深さも持つ。今のF1には3人いるが、みな良いお給料もらってる
2023/12/12(火) 13:50:39.33ID:SU1Ty1Ym01212
あら変なリンクと5がついてもうた
604音速の名無しさん (カーンジッ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/12(火) 13:54:47.07ID:k57eavgq01212
肉でも食ってろ
2023/12/12(火) 13:57:40.71ID:5LuBgNIe01212
>>514
RBのアメリカでのプロモーションでフォードのプロモーションでもある
北米での認知とマーケティング力を持つペレスとリカルドはマスト
ホンダドライバーの角田を使う訳にはいかないわな
2023/12/12(火) 14:04:14.78ID:0aboau6ld1212
ピアストリ来年タイトルとってもベッテルハミルトンと同じで最年少タイトルではないんだ
誰かがベッテルハミルトンを超えるのはまだ先だね
2023/12/12(火) 14:05:02.26ID:5LuBgNIe01212
>>550
来年のローンチはわざわざ初めてイギリスで行うみたいだから
アウディになるまで繋ぎの2シーズンはイギリスのブランドか企業がタイトルに付くんだろな、と考えるのが自然と思われ
2023/12/12(火) 14:06:19.01ID:lKkZW+x601212
>>514







まあこれが現実だわなw
2023/12/12(火) 14:12:21.85ID:ZYKy21VAM1212
>>490
自分的には↓
>>435
2023/12/12(火) 14:14:28.12ID:lulgIjNK01212
>>514
コメントで角田もいた方が楽しいのにって言われてるな
611音速の名無しさん (デーンチッ f792-E9iu)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:29:50.69ID:mwJaTE7401212
>>597
どっちでも速いならオーバーの方が速い車は作りやすいとワシェが言ってたな
というかエンジニアは基本そっち方面で開発していく
2023/12/12(火) 14:35:18.92ID:Ch6OSSnB01212
砂漠でホバークラフト対決した時も
アメリカのポッドキャストでいじられてるのは角田だった
マックスとペレスは普通に肩に手を置いて2人乗りしてるのに
ユーキはタイタニックのようにリカルドをフルグリップしてる!と大ウケ
2023/12/12(火) 14:51:36.49ID:ycsjIV9301212
まあ笑われるためのお笑いホビットとしては人気だよな
レーサーとしては底辺だけど
614音速の名無しさん (デーンチッ bf81-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:54:32.76ID:XDPsKmvO01212
>>608
現実も何もそのチャンネルの動画には角田はいないでしょ?
サムネを見ても出てこないからね。
2023/12/12(火) 15:02:39.33ID:30y6W1nN01212
ドライバー総評で中位になってる角田が最底辺ねぇ
616音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:03:00.69ID:u8XMuJ3Ud1212
Xでやたら2021アブダビのネタが投稿されてるからなにかと思ったら今日が記念日らしい
https://pbs.twimg.com/media/GBHTNZfWAAA-5aY.jpg

動画(英語)https://video.twimg.com/ext_tw_video/1625454968005353474/pu/vid/1280x720/rDcVKwH-uUp9SqL4.mp4?tag=12

動画(日本語)https://video.twimg.com/amplify_video/1470230961363333126/vid/640x360/COzjLj2mHCKCqtxi.mp4
2023/12/12(火) 15:04:22.82ID:cnyosChLa1212
>>607
最大の問題はアウディがやるかまるでわからないとこ
2023/12/12(火) 15:23:06.53ID:VJAMPbGK01212
スペインGPの件、飛ばしだったのか?
2023/12/12(火) 15:23:49.97ID:xd0+LMY901212
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda2a2047f31db55a5c87a3b0450450a6f16d970
黒くなってら
620音速の名無しさん (デーンチッ f70b-2Ygp)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:23:53.24ID:qNkojR2d01212
人類の底辺がF1レーサーを底辺と言える量りをお持ちなのでしょうか?
621音速の名無しさん (デーンチッW 97bf-jn6m)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:25:01.45ID:G5KxmDBX01212
ツノシンさんイライラしないで🤣
2023/12/12(火) 15:43:33.78ID:0aboau6ld1212
はやくピアストリのポールtoウィンがみたい
スプリントでは達成したから
実現近いと思う
623音速の名無しさん (デーンチッW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:57:42.36ID:x8QuSqHc01212
>>622
長丁場でRBに勝つのは難しい
2023/12/12(火) 16:40:56.90ID:coEc7hVS01212
エントリーリストの発表が無いと始まらんなー
625音速の名無しさん (デーンチッW 57a7-6pnh)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:44:23.10ID:YC+EW+X+01212
F1の公式ショップでウェア買おうと思っているんですが、欧州規格でしたっけ?
誰かここで買ったことある人いますか?
2023/12/12(火) 16:45:15.30ID:tlpBs4YW01212
多分いつか角田にTwitterかなんかで苦言ていされたオジサンがいつまでも根に持ってるんだろな
直接言えないからここで吐き出してるw
627音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:48:14.60ID:u8XMuJ3Ud1212
セナプロおじさん云々と角田が言ってたのはF1速報だったかと
2023/12/12(火) 16:55:08.84ID:KUiDnUC201212
今日はワッチョイがデーンチッだからここぞとばかりにディスってるけど
単発だから尻尾見えててマヌケにしかみえないぞw
629音速の名無しさん (デーンチッ 7750-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:58:33.65ID:m6vRa2cd01212
結局角田のServusTV出演はドタキャンされたのね
バイエルのほうは出たみたいだから何話したかは知りたいが
630音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:01:56.86ID:u8XMuJ3Ud1212
>>629
これか、なんでだろ
https://x.com/yt22_fanbase/status/1734467760766304543?s=20
631音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:05:34.52ID:u8XMuJ3Ud1212
霧で飛行機が飛ばなかったからか

https://x.com/Hawk9248/status/1734446125434769918?s=20
これは彼のメッセージです: |「こんにちは、ユーキです。今夜到着できなくて本当にごめんなさい。残念ながら空港の周りは大変な霧だったので、飛行機は離陸できませんでした。皆さんがメリークリスマスと幸せな新年を過ごせることを願っています」
632音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:11:46.81ID:u8XMuJ3Ud1212
>>629
ちょうど記事が上がってた

バイエルCEOが角田について「大きく成長」
https://www.speedweek.com/formel1/news/217176/Peter-Bayer-(AlphaTauri)-Urteil-ueber-Yuki-Tsunoda.html

>ピーター・バイエルは、角田が明らかに進歩したことを認める
>「数千分の1秒が争われるF1中盤戦では、ドライバーが神経を失うと大変なことになる。 しかし、角田は精神的に大きく成長した。 レースエンジニアのマッティア・スピーニもそう言っている」
>「(アブダビでの)リードラップは、ドライバーにとってもチームにとっても信じられない瞬間だった。 感情が高ぶった。 2023年のように疲れる年には、このような瞬間を迎えることが重要だ」
633音速の名無しさん (デーンチッ 7750-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:15:52.47ID:m6vRa2cd01212
>>632
おおっサンキュー助かる
2023/12/12(火) 17:19:43.73ID:RMAmEd8z01212
そんなこと言ってるスピニさんも一緒に成長して欲しかったんやが。。
2023/12/12(火) 17:23:55.76ID:yhO1vj/+01212
いうて、今年のタウリのストラテジーは去年よりは改善されてたと思うよ、去年よりは

他チームとの相対能力?
うーん、まあ、そおねえ……
2023/12/12(火) 17:26:11.08ID:BnXX7V+d01212
⊂⌒ヽ           γ⌒⊃
  \ \         / /
    \ \_( ・᷄ὢ・᷅ )_. / /
      \ \_∩_/ /
      /(  (::)(::)  )\
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃   
637音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:26:52.69ID:u8XMuJ3Ud1212
「スピニが君のこと褒めてたよー」

第三者が褒めてたことを伝えるのは同僚や部下を褒めるときの基本パターンですし角田も嬉しいでしょ
2023/12/12(火) 17:43:13.14ID:aF5Souzvd1212
どうせウィリアムズに勝てないなら先頭走ったワンストップ戦略は正解だったな
2023/12/12(火) 17:46:07.78ID:5LuBgNIe01212
トヨタGRの新しいリバリーだってさ
モリゾウさんが似たような色味ばかりだから変えろと指示したとか
それでマットブラックベースになっていたら結局トレンド追い掛けているだけで意味がない気がするが、、

https://twitter.com/autosport/status/1734474282980212814
https://i.imgur.com/4uMRtnZ.jpg
https://i.imgur.com/G5A9Nk7.jpg
https://i.imgur.com/bxpRKW9.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
640音速の名無しさん (デーンチッ Sr4b-tNtz)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:48:59.11ID:ARl0ItJbr1212
トヨタがここまでモータースポーツ牛耳ってるのにF1に参戦しない理由ってなんなんだろうな
レッドブル簡単に倒せるだろ
https://i.imgur.com/tNZsoqc.jpg
641音速の名無しさん (デーンチッW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:52:18.85ID:x8QuSqHc01212
>>637
それな
直接言うより効果的
逆に陰口は最悪の結果となる
身内のここだけの話とかであってもひとの口には蓋は出来ないので
どっちにしろいずれは本人に伝わってしまう
642音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:54:10.15ID:u8XMuJ3Ud1212
トヨタのF1参戦方法

1.以前と同様にドイツのファクトリーでF1参戦 → イギリスじゃなくドイツ拠点で失敗した前回の二の舞

2.既存チームの買収 → 高すぎて買えない。唯一買えそうなタウリやザウバーはイギリスじゃないので同じく失敗の可能性大

他にあるかな
2023/12/12(火) 17:54:22.20ID:/8VRemyC01212
>>640
対費用効果がないからじゃない?
644音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:55:03.58ID:u8XMuJ3Ud1212
>>642
忘れてた、1だと新規チームだからアンドレッティ見ても分かるようにほぼ無理
2023/12/12(火) 17:55:26.75ID:ZFPewpb6M1212
未だにセナプロいうやつなんかキ○だろ?
歴史や記録で言うならまだしも時間経ち過ぎやろ
2023/12/12(火) 18:01:56.66ID:5LuBgNIe01212
>>640
勝つために必要なテクノロジーを得る為のコスト、人材、政治、全ての規模が桁違いに違うわな
それに見合うプロモーションに繋がるのか?って話で
現状全参戦カテゴリーでチャンピオンを獲る為に掛かっているコスト全て合わせても足らないんじゃね
2023/12/12(火) 18:02:17.98ID:/8VRemyC01212
>>644
新規なら安定的かつ長期的に参戦し続ける意思表示と既存チームに対して何らかのメリットがないとな…
PUサプライヤーとしてだと持ち出しばかりになるから旨味はなさそうだし
ホンダが未だに続けてるのは何かの修行なのかなあと思ってしまう
648音速の名無しさん (デーンチッ 9f44-WaQs)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:12:51.93ID:H1/7zM/s01212
>>647
アラムコとカーボンニュートラル燃料の開発
次世代電池の開発
2023/12/12(火) 18:14:18.82ID:5LuBgNIe01212
>>642
トヨタはホンダと違って委託提携からの出資や買収で欧州的にしれっとワークスでございってのは得意だからね
マキネンレーシングに委託からの復帰WRCしかり、現GRヨーロッパなドイツケルン元TMG元TTEの元になったアンダーソンレーシングしかり

無駄に拘るホンダに比べ、丸投げも平気な社風はフットワークが軽い
650音速の名無しさん (デーンチッ 7f6c-gav0)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:18:16.59ID:rbta+TvW01212
>>637
バイエルは今年途中からの角田しか知らないんで、彼が査定すると嘘くさくなる
スピニの意見をそのまま伝える方がいい
2023/12/12(火) 18:28:08.52ID:U0W8wPLn01212
>>644
トヨタなら新規でも歓迎されるだろ
GMキャデラックより格上だからな
イギリスにファクトリー作れば尚更良い
652音速の名無しさん (デーンチッ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:32:01.69ID:OjSybh6301212
F1でキャデラックとかGMとか言われても違和感しかないな
レッドブル・キャデラックとかになったらめっちゃ遅そう
2023/12/12(火) 18:36:43.82ID:rZCaWXDu01212
>>649
F1は全部自前でやろうとして失敗したけどな
2023/12/12(火) 18:36:44.13ID:qb3tClH801212
トヨタさんは宣伝にならなきゃF1参戦しないよ
前回の時はヤリスの宣伝するって言ってたじゃん
2023/12/12(火) 18:39:42.37ID:bhQ9lfbT01212
性能調整に文句言うならF1から逃げなければよかったのにね
2023/12/12(火) 18:40:45.24ID:hj9f3QZw01212
フェルスタッペンがハミルトンについて、「彼がいなくても寂しくはない」
2023/12/12(火) 18:41:37.26ID:y80ya8BY01212
今のFSW嫌いだからトヨタいらね
2023/12/12(火) 18:55:06.27ID:5LuBgNIe01212
>>653
それも村から人材を集めまくって作った組織だからね
言わばRBPTと同じ
とはいえ、村からドイツに来てくれる人となるとどれだけ大金積んだとて限られるから意中の人を射止めるのは難しくあの結果よ
2023/12/12(火) 18:58:12.73ID:rZCaWXDu01212
>>658
しかも大したことない人材を高値で買い漁ってエンジニアの相場釣り上げて他のチームからも恨まれるというおまけ付き
ガスコインにニューウェイより高給払うとかどんな判断だよ
660音速の名無しさん (デーンチッ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:59:40.04ID:OjSybh6301212
>>656
ハミルトンは、朝青龍みたいなもんで、いなくなると寂しくなるんだよ
2023/12/12(火) 19:02:16.66ID:5LuBgNIe01212
>>658 追記
・オベアンダーソンレーシング→TTEとしてWRC
・WRCで不正発覚→活動休止
・TMGと改め、欧州のモータースポーツ拠点としラリー車輌の開発及びカスタマーサポート、日本で行っていたルマン車輌の開発などをTMGに移行
・F1参戦で組織と施設を大規模拡大
2023/12/12(火) 19:09:30.27ID:rZCaWXDu01212
アウディもリクルート四苦八苦してるみたいだがやっぱドイツじゃダメなんかね
663音速の名無しさん (デーンチッ f792-E9iu)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:09:31.28ID:mwJaTE7401212
かつての日本メーカー
ヤマハとか無限ホンダとかはもうF1に参戦しないんかな
2023/12/12(火) 19:10:39.01ID:MP3lyLKZ01212
>>656
圧倒的アロンソ派のマックスらしい
2023/12/12(火) 19:20:58.71ID:5LuBgNIe01212
>>662
世界中からエンジニアリングの世界でモータースポーツの頂点を目指す人がイギリスに集まり、特にシルバーストーンからオックスフォード周辺に掛けてはモータースポーツ界のシリコンバレー状態
その環境を離れてわざわざドイツに行かんわな
666音速の名無しさん (デーンチッ 1f27-Iz3q)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:22:16.86ID:Pi5tx+vm01212
トヨタがF1参戦して勝ったりするとアンチがわくので
F1は参戦しない参戦しても勝たない精神なんだよ
フェラーリやメルセデスやホンダに勝っちゃうとそのファンにw
2023/12/12(火) 19:43:05.93ID:vX3A86ll01212
ハミちん最近おもしろいからいなくならないでほしい…
2023/12/12(火) 20:00:29.04ID:uDYhFDJ901212
既にトヨタはF1に1兆円以上使ったのにまぐれの優勝も無いのに来ないでしょ
669音速の名無しさん (デーンチッ 7f6c-gav0)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:19:39.46ID:rbta+TvW01212
福住仁嶺と大湯都史樹というホンダ系ドライバーとして戦ってきたふたりが、2024年からトヨタ陣営に移籍することになったという。
豊田章男会長
「ホンダさんは、新人を育成するのが得意だと思います。
そしてある程度のところまでいった時のセカンドキャリアを考えると、トヨタの方が面倒見がいいと思います」
ドライバーとしての一生を考えた時に、ドライバー目線というか、世界で戦えるドライバーを育てていこうということで、
ホンダさんと我々が本音で話をしたと聞いています」
https://jp.motorsport.com/super-formula/news/supergt-superformula-2024-toyota-honda-iseki-giron/10557216/

トヨタのドラがホンダPUのF1チームで走ることも起きるのかな
670音速の名無しさん (デーンチッ 374e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:30:35.77ID:jl054a1l01212
中嶋一貴がトヨタはメーカー気にしない言ってるからな
スレチだからIP有のGTに帰れ
2023/12/12(火) 20:35:18.38ID:KvzrlY3e01212
>>666
でも、実際ヤマハが参戦してた時ってトヨタはヤマハに出資してたのかな?昔からトヨタのスポーツモデルのエンジンの製作とかしてたし、どうなんだろね?
672音速の名無しさん (デーンチッ ff00-GdqS)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:44:06.15ID:wA8rf4IF01212
モリゾーはただ1点、トヨタ系ドライバーにトップフォーミュラーへの道が閉ざされてる現状を憂いてる
2023/12/12(火) 20:44:09.65ID:rZCaWXDu01212
>>671
トヨタの外注は大昔からやってるが資本は大して入ってないじゃろ
今でも楽器の方のヤマハの持ち株のほうが多いくらいだ
2023/12/12(火) 20:51:03.87ID:C/6mJqb+01212
トヨタのサプライズあるかな
2023/12/12(火) 20:52:47.23ID:XccSF3AB01212
せめてF3辺りに送り込んでからやろ
2023/12/12(火) 20:58:09.29ID:za2y4Z0z01212
>>669
F1に上がれなかったホンダドライバーをトヨタが引き取るだけだろ
677音速の名無しさん (デーンチッ 374e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:58:27.12ID:jl054a1l01212
5年ぐらい前に小高をF3あたりに送り込んでたら変わってたんだろうなあ 知らんけど
678音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:02:29.27ID:lsJsumttd1212
フェルスタッペン「オーバーテイクのチャンス無さ過ぎて不利」

https://pbs.twimg.com/media/GBJFf-3W8AAnAgj.jpg
2023/12/12(火) 21:06:07.78ID:pZyuLIvE01212
>>672
トップフォーミュラへの道を閉じたのはモリゾー氏では?
2023/12/12(火) 21:09:36.47ID:omty+0MT01212
佐藤氏はいずれやると思うね
2023/12/12(火) 21:09:56.32ID:SU1Ty1Ym01212
トヨタは車体も自前で全部やろうとするから、F1はあまりに効果が薄いやろね。耐久ならレクサスでも市販車向けでもアピールできるものはあるけど。

1ポンドで売り払うのが得意なとことは違うよ
682音速の名無しさん (デーンチッ 374e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:13:56.96ID:jl054a1l01212
3/8おじさんとか流石に妖怪が過ぎる
そろそろ休んでくれ
2023/12/12(火) 21:20:49.61ID:jrbXKLcM01212
オーバーテイクに関してはオコン良かったな
やたらアグレッシブだから他のドライバーからしたらたまったもんじゃないだろうけどここで抜くの?ってオーバーテイク多かった気がする
684音速の名無しさん (デーンチッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:26:20.85ID:lsJsumttd1212
3年連続で言われてるような

ホーナー「来季に向けてチェコは土曜日を改善する必要がある」
https://www.planetf1.com/news/red-bull-boss-open-goal-sergio-perez-missed
2023/12/12(火) 21:27:37.91ID:v4z523DW01212
オーバーテイクは抜かれたのと相殺で上位ほどポイント高く
686音速の名無しさん (デーンチッ 97c7-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:30:58.16ID:8Cxpz1mq01212
今年のペレスはいいオーバーテイク見せてくれたわ
2023/12/12(火) 21:33:25.23ID:btj8ZR/Va1212
>>686
(ペレスがオーバーテイクしたとは言っていない)
2023/12/12(火) 21:33:52.14ID:BW+ZG6jk01212
ペレスって元からバトルはあかんタイプだったけど今年は輪をかけて見切り失敗系の接触が多くて
これは引退直前のドラによくみられる系のパターンに思える
ここからよくなるかなあ
689音速の名無しさん (デーンチッW 37cd-x6cu)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:34:59.81ID:bJfKZPWH01212
ペヤング先生は湯切り失敗って言われてたな
2023/12/12(火) 21:35:28.73ID:VayDUGqw01212
ブラウン GP タイトルの栄光を押し上げた独創的なイノベーション
https://www.planetf1.com/features/brawn-gp-double-diffuser-explained
2023/12/12(火) 21:35:39.71ID:hj9f3QZw01212
20代ならともかく劣化する一方やろおじさんとか一人を除いてね
2023/12/12(火) 21:36:13.33ID:1K6cfSMI01212
オコンはスタート直後のクレイジーさがやばい
2023/12/12(火) 21:44:03.92ID:btj8ZR/Va1212
タウリは来年RBと同じサス使うらしい
今年終盤もかなり速かったし独自性捨てたらコンスト6〜7位普通に狙えそう
2023/12/12(火) 21:45:58.08ID:dnZHv3dM01212
んな簡単にいくわけない
2023/12/12(火) 21:46:04.66ID:BW+ZG6jk01212
>>693
リカルドが付いてけるか次第かもね、角田は多分大丈夫だと思うけど
2023/12/12(火) 21:46:51.90ID:BW+ZG6jk01212
>>694
7位って今年で言えばウィリに勝てりゃいいのよ、過去の実績からしても元に戻る程度の話
2023/12/12(火) 21:46:58.15ID:3mdh0RJ601212
>>672
だからこそのトヨタ育成とマクラーレン育成との提携だろ
マクラーレンの見返りが何なのかってのはまだ分からないけれど、マクラーレンはずっとハイパーカーに参入したいと公言してるしソッチ系だろうね
2023/12/12(火) 21:49:52.21ID:SU1Ty1Ym01212
11月のオーバーテイクアワード、アロンソじゃなかったとツイッター見て今知ったわ 頭おかしいやろ
2023/12/12(火) 21:51:10.69ID:1kJKzx8z01212
タウリはまたストレート糞遅くて絶望の結果から始まるよ
2023/12/12(火) 22:15:06.88ID:BDW0Vd6P0
>>662
アウディがリクルートにスタッフ集めを頼んでるのか
701音速の名無しさん (ワッチョイ 7750-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:17:22.50ID:m6vRa2cd0
レーシングブルズ2024のフロントサスペンションはRB19のプルロッド式に
https://formu1a.uno/l-alphatauri-2024-avra-la-sospensione-anteriore-pull-rod/

ようやくかと思う気持ちと扱いきれるんかと思う気持ちが半々
2023/12/12(火) 22:18:41.84ID:hj9f3QZw0
開幕でRB20よりタウリ(仮)のほうが良くてマックスがイライラするのが見てみたい
2023/12/12(火) 22:23:53.39ID:oIGE5eLT0
「私は、彼にとってすべてがうまくいったと確信している。彼が手に入れたクルマは、車輪のついた“クソ”だったことを忘れてはならないね」

さて彼とは誰でしょう?
2023/12/12(火) 22:33:54.70ID:VayDUGqw0
モトコンパクトに乗ればちょうどいい高さに
https://twitter.com/HondaJP/status/1734460604063092748?t=IOMTaTdIoqLHrwoEmdq9YQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/12(火) 22:34:00.33ID:mV9e1QHg0
ハミルトン
2023/12/12(火) 22:35:10.93ID:0aboau6ld
>>690
ブラウングランプリドキュメント伝記映画観たい
アマプラでは配信ないのかな
2023/12/12(火) 22:40:52.16ID:xLp1Ygxp0
フロントサス自壊させるタウリがプルロッドとか死亡フラグが過ぎるだろ
ガチで死人出かねないぞ
2023/12/12(火) 22:43:06.04ID:uDYhFDJ90
クルサードは何枠でRB19に乗ってるの?
フィルミング?
イベントでは今年のマシン使えないでしょ?
2023/12/12(火) 22:44:02.12ID:uDYhFDJ90
>>707
構造上フロントプルは強いらしいよ
2023/12/12(火) 22:46:42.31ID:mOreVFep0
アウディはフェラーリのPU積んで走るのかな
2023/12/12(火) 22:47:26.98ID:dnZHv3dM0
アーム自体が粉砕するからロッドは関係ないのでは
2023/12/12(火) 22:47:58.71ID:qb3tClH80
年間24レースって凄いな
隔週開催って何と戦っているんだF1村
713音速の名無しさん (ワッチョイ 374e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:49:53.45ID:jl054a1l0
ほぼ隔週だけど、どっかで中2週空くところあったはず
知らんけど
714音速の名無しさん (ワッチョイW 5751-x6cu)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:55:20.10ID:1g98wMXn0
そんな過密スケジュールなのにシンガポールからアメリカまで1ヶ月空くのがようわからん
2023/12/12(火) 22:55:36.33ID:xLp1Ygxp0
>>709
そうなのか?
プッシュロッドより強度必要って聞いたことあったからさ
2023/12/12(火) 22:59:58.56ID:JaBnbS6P0
強度が必要だからこそ、強度がある
しんじろう
2023/12/12(火) 23:00:19.08ID:dnZHv3dM0
引っ張るより押す方が強度必要
2023/12/12(火) 23:00:52.60ID:f/pyEjEo0
>>697
ここに来てF1も水素を模索してるみたいだし
もし水素を推進したらトヨタ復帰はあるんじゃない?

逆に水素のノウハウ無い本田はアレだな前社長の
新規内燃機関開発凍結とかが尾を引きそうだな。
2023/12/12(火) 23:03:16.36ID:Xdzc7Wg/0
>>718
内燃機関やらん会社がF1やって果たして今後エンジニアが集まるのかね?
ホンダはアホ過ぎるでしょ
720音速の名無しさん (ワッチョイW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:04:27.64ID:x8QuSqHc0
>>689
お湯さんも湯切り失敗言われてんな
2023/12/12(火) 23:13:47.69ID:gmLa6AOv0
アルピーヌの偉い人曰く
ヴィリー(PU組み立てファクトリー)はワークス意識がなく自分をカスタマーと思ってる人がちらほら居た
あまつさえ、メカクローム製カスタマーをやめてメルセデスのカスタマーになりたいとか…
要するに、責任は我々ではない買ってやってるのにイマイチなものを寄越す連中が悪いと

エンストンもルノーからすればいつでも切り捨てられる何度も捨てては戻した姥捨て山な三下組織
こいつらを買い戻さずにレッドブルルノーのままで居ればみたいな冷やかな目が…
ルノーとエンストンの関係も過去が色々とあり過ぎで難儀だったと

という事で、もう本当に基本的な「スタッフ同士の同じチームなんだという一体感」を教え直す
というところからやらなきゃならなかったのだとか…誰かが悪い俺は悪くないではなく、
どこをどう直していこうという事をやり直したらうまく回りだしたって聞いててなんか悲しくなってきたな…
でもまあ、来期はガスリーとオコンももう少しまとまりのあるチームに居られると思えばよかったか
そりゃ、パットフライも逃げるわな…
2023/12/12(火) 23:13:50.26ID:hZ9aCdVx0
>>718
ホンダは水素もやってるよ

global.honda/jp/hydrogen/
2023/12/12(火) 23:19:44.10ID:pxyYFHooa
タウリンがいつまでもタウリンのままだが
来年はモノコック以外が今年のRBになるね。
空力は真似ればいいから今年のRBw
少なくともTop8を常に狙えるぐらいになるね。

あとは上位の脱落次第で上がれるかも?

やっとまともなマシンがくるわー
2023/12/12(火) 23:20:23.11ID:oz2QVP7c0
>>707
それは自前でサス設計してた頃の話だろ
来年はレッドブルから丸々購入するから話が別
2023/12/12(火) 23:20:54.38ID:gmLa6AOv0
タウリは元々はリカルドは予定になかったって言ってたよ
逆を言うとデブリーズに期待をし過ぎていて…
彼らはF2チャンピオン(2留だけど)でFEチャンピオンという経歴を大きく見て、
リカルドみたいにチームを引き入れるベテランとして引き入れたつもりだったんだが…
雇ってみるとド新人で(角田はフィードバックを認めてたけど)、チームをまとめるどころかこっから学習する話になり
来年からチームを刷新するからベテラン+新人で新しいマシンを作る予定が大きく狂って
その結果、オーストラリア帯同から復帰意欲をどんどん増してってたリカルドが乗ってもいいっていうので飛びついた
みたいなのが語られてたね。リカルド自身も当初は考えてなかったが、ムクムクと復帰意欲が高まっていったって語ってて…
デブリーズの大不振&チーム内の開発迷走は渡りに船だったってことかね
デブリーズでもここまでひどい成績でなければ継続があり得たそうだから、まあ完全に想定外だったんだろう
2023/12/12(火) 23:24:39.45ID:gmLa6AOv0
>>723
リステッドパーツまでしか共用出来ないので、
どうやってもピンクにはなれないってFIAが太鼓判押してたぞ
2023/12/12(火) 23:27:12.13ID:yvc9pWl6a
>>726
あのクソゴミみたいなフロントから変わるし
去年のハースや昔のピンクとは違っても
今年のRBぐらいには速くなるでしょ

リアサスを今年版RBにしただけで大幅に速くなったんだし
2023/12/12(火) 23:29:28.68ID:WD06atjp0
>>718
何も知らなくてワロタw
2023/12/12(火) 23:31:28.54ID:gmLa6AOv0
アリソン「私は間抜けではないので、わからないコンセプトを後追いはしない」
「理解出来る範囲で取り入れて、アップデートを考えられる範疇のマシンを作る」
「従来のマシンは風洞や演算が狂っていた疑いがあるので、そこらは全て見直す(ここでレッドブルのエアロが正解になる計算にし直すってこと)」

ただまあ、レッドブルの優れたフロア技術とか、リアウイングとDRSの構造のノウハウとかを真似しないって訳でもないんだろうけどね
まんまコピーではないよって言ってるだけだなw
2023/12/12(火) 23:36:23.96ID:gmLa6AOv0
>>727
まあ、元々のマシンがクリクリ回るのが好きなリカルド好みではない
っていうのもあったらしくて、ガスリー好みな独自スタイルは諦めるって面は大きいかもね
あとはRBの寄越してくる気難しくて高い(実際に高いんじゃなくてFIA算定で高く算入される)パーツで
どれくらいセットアップやアップデートを出せるかって話になるのかな
2023/12/12(火) 23:41:24.12ID:fOOTc8vca
>>730
少なくとも、角田とリカルドなら戦えるやろ
新人やペレスと違ってほぼクラッシュしないし高くないからな。角田は急速に安定してきたし

これがローソンや岩佐?など新人だと無理やろね。セッティングできないし、クラッシュで費用高くなるし

タウリも高額なってきてるし、新人ってほんま居場所ないよねぇ
2023/12/12(火) 23:41:29.30ID:30y6W1nN0
レス番が結構飛んでるけど、はてさて反日ガイジか造語ガイジか長文ガイジか
2023/12/12(火) 23:42:40.80ID:gmLa6AOv0
ノリスはステラの分かりやすいコミュニケーション能力を高く評価している様だ

要するに…ピアストリにノリスに突っかかるなだとか、
他のドライバーをなかなか抜けない時にもタイヤを損ねない方が重要だから無理はしなくて良いだとか
他の代表だとやれだとか責任取りたくないから黙ってるみたいなとこで、
ちゃんと具体的なわかりやすい指示を出してくれるので助かると

ピアストリもステラの指導で自分のバトル技術が精錬されたと感じている様だね
少々無理のあるオーバーテイクを仕掛けて、接触(角田)してタイヤとエアロにダメージを受けてしまったり、
ルクレールに並びかけてそのまま大きくコースアウトしてしまったりだとか…ああいうのはいけないと学んだと
734音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:45:16.28ID:lsJsumttd
レーシングブルズだけってのが濃厚な雰囲気
チーム名を上書きするほどのスポンサーは来なかったか
2023/12/12(火) 23:48:11.94ID:gmLa6AOv0
>>731
グラウンドエフェクトで路肩によりにくくなってるし、ちょっとした事で大きく壊れやすくなったそうだからねえ
更に、2024年マシンって2026を控えて2025年もかなりの部分で継続して使わなきゃいけないそうで
そこらも新人を懸念してしまう流れを生んでるんじゃないかって指摘あったね
だから、逆を言うとザウバーが言う様に新人入れるとしたらマシン継続される2025が良い機会みたいな
736音速の名無しさん (ワッチョイ bfc0-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:52:41.73ID:88sG5k6W0
空気読めない長文連投おじさんは発達かグレーやろな
毎日よう書いとるわ
737音速の名無しさん (ワッチョイ 5792-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:53:06.93ID:DT0jQdmx0
組み立ててみたらプッシュロッドになっちゃった の可能性
738音速の名無しさん (ワッチョイW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:54:37.46ID:x8QuSqHc0
>>723
たし🦀進化はするけど現代の1秒以内にひしめく状況では
型落ちマシンではどこまでやれるかねェ…
2023/12/12(火) 23:56:15.22ID:30y6W1nN0
>>736
グレーじゃなくてアスペ真っ黒
2023/12/12(火) 23:58:01.91ID:gmLa6AOv0
あまりにも今年まんまなものは出してこないって話だけどどうなんだろね
弄るとしたらどこらへんが大きく変わってくるのか

他のマシンも重要技術は取り入れつつ、どうコンセプトをまとめてくるか楽しみだね
2023/12/12(火) 23:58:20.91ID:PoiQhcwu0
やっぱり 56- をNG登録しておいて正解だった
2023/12/12(火) 23:59:24.67ID:0aboau6ld
ザウバーはベッテルがオーナーになる
とかないか
2023/12/13(水) 00:01:36.57ID:GA0Xi4/1a
>>738
型落ちといってもロングランは圧倒も圧倒だったし、全然オケでしょ。予選はきつそうだが
744音速の名無しさん (ワッチョイW 37f5-2c8V)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:06:51.97ID:A9kGmkEr0
ザウバーさんは一時期ホンマにヤバなってメモリアルマシンとか売りまくってたし
死にそうになって安売りする状況になるのを待ってそうなアウディ
当初のポルシェとの2チーム体制も難しい状況では焦る必要もないしな
2023/12/13(水) 00:16:41.37ID:Ua8Ut0w70
アウディが2026にどうアピールを考えるかだねえ…
ベッテルは代表やマネージャーの引き合いがあるそうだけどそこにアウディは入ってるのだろうか
いまんとこ、ベッテルは時期尚早みたいなことを言ってたな
2023/12/13(水) 00:22:14.95ID:g6xYpJRb0
>>642
トヨタが中国不振で青息吐息のホンダを1円で買収。ついでにアストンも買収
2023/12/13(水) 00:29:24.48ID:Ua8Ut0w70
トヨタ系ドライバーの海外チャレンジやリザーブ登録で
トヨタ自体がチームとして関与する話はないが…
ドライバーとしては別でやりたいというなら全面的にバックアップする
というか、F1に行けるのホンダ系列だけって言われてたのちょっと気になってた様だね

関係者がWECはトヨタ系列F1はホンダ系列みたいになってるみたいなのを語ってた
ホンダがチーム直参と関係なく角田が別チーム在籍でもプッシュしていくし邪魔しないという話も
そうしたチーム外チャレンジ奨励アピールに影響してもいそう。ホンダに意気込みで負けてられんってことかな
748音速の名無しさん (ワッチョイ 97d4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:46:51.87ID:Gg/qb67P0
いつまで夢みてるの
トヨタはF1自体には関わらないっていってるだろw
ただフォーミュラで世界を目指したい若手は支援していく道を今から作っていくとと
PU作ったりマシン作ったりでのい関わりはしないし考えた事もないつってんだろw
749音速の名無しさん (ワッチョイ 97d4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:47:51.27ID:Gg/qb67P0
結局は角田が出て結果だして
それが悔しい自分達もそういう若手を支援したいって事
カズキの会見が全てだろ
750音速の名無しさん (ワッチョイW 1fae-Tmf+)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:48:00.08ID:sDPjf8F20
レッドブルですら熱入れに苦労してたのにタウリの素晴らしいブレーキと来年から変わるサスペンションによりどうなるかは今から分かるな
2023/12/13(水) 00:52:01.68ID:5HOSTjrs0
一貴ってドライバー時代も今も影薄い
F1時代もピットクルー跳ね飛ばした以外の記憶がない
752音速の名無しさん (ワッチョイ 97d4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:56:45.35ID:Gg/qb67P0
ドライバー押し込むくらいの金はモリゾーの自由にできる金でできるからな
そういう意味ではフットワーク軽く決断できる所がすごい
誰もしらなくて突然トップから降りた話ですぐ決まるんだからな
そこがトヨタのすごい所ではあるけど無駄に金は突っ込まないF1と関わるのはあくまででもドライバー支援ってきっぱり線引く所もトヨタらしいw
実際ドライバー本人もカムイもカズキもしらなかったんだから
2023/12/13(水) 00:59:30.84ID:Oag6t8T/0
日本じゃF1ってホンダ色が強すぎるからな
2023/12/13(水) 01:05:31.03ID:12M1Rx7g0
>>751
一貴は可夢偉と直接バトルになった時にだけ見せた異様な負けん気の強さを普段から見せてほしかったわ
755音速の名無しさん (ワッチョイ 374e-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:06:29.72ID:ZmewrylE0
>>751
Fポンラストチャンピオン
SF初代チャンピオン
WEC 日本車日本人初のルマンウィナー、シリーズチャンピオン
これだけ取ってて影薄いは嘘じゃね
2023/12/13(水) 01:10:15.79ID:eAc6UzU/d
トヨタはF1で成功出来なかったイメージがな

ホンダですら最初の撤退前に1勝できたのに勝てず、わざわざ富士でF1やったときも評判は低く

ホンダと違って復帰には躊躇するよな
757音速の名無しさん (ワッチョイW 9f8d-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:13:16.64ID:akiC34+40
>>724
どうしてタウリは自分達で作れないの?

無能だから?
バカだから?
角田が土偶体型だから?
2023/12/13(水) 01:14:46.69ID:tS+TYOzua
ライコネン獲得できてたらトヨタF1ももう少し良い成績だったろうに
2023/12/13(水) 01:15:22.03ID:IJ8bfRIH0
>>733
アンドレア・ステラって、ライコネンとアロンソの担当エンジニアだったからな
ドライバーへのアドバイスも得意
760音速の名無しさん (ワッチョイW 3703-axnA)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:16:13.94ID:cRcP4P/K0
タウリがrb19になってもライバルはさらに速くなってるからなあ
Q3常連くらいならいけそうか
761音速の名無しさん (ワッチョイW 9f8d-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:16:50.71ID:akiC34+40
>>749
表彰台にも上がったことがないのに何が結果だしてるだよ

来年はリカルドにボコボコにされればいいチビ
2023/12/13(水) 01:27:07.19ID:VV8hQTQR0
Q3常連なら展開次第でいろいろある
ポールとかポディウムとかポリコレ的扱いの上昇とか
763音速の名無しさん (ワッチョイ 97d4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:31:34.21ID:Gg/qb67P0
水面下バカは何しにしてるのwwww
2023/12/13(水) 01:44:10.37ID:2LlsPG/q0
角田の評価が良かったから、アンチもしょーもない事でしか批判できないのがウケる
もっといい声で鳴けよw
2023/12/13(水) 01:55:10.80ID:0aO18FU30
>>706
現状イギリスとアメリカのみで日本のDisney+もhuluも無しだもんな
違法アップでよければ既に転がってるが当然日本語字幕は無い
2023/12/13(水) 02:02:22.62ID:Ua8Ut0w70
>>759
なんだろうな。ライコネンとアロンソの担当のベテラン
という字面からくる説得力w
2023/12/13(水) 02:08:05.42ID:Ua8Ut0w70
>>761
むしろリカルドは頻繁に角田をボコボコにしなきゃ不味い側なんでは…
レッドブルの人たちも言ってたが、リカルドはキャリアが違い過ぎる
13年間F1に乗ってて、優勝8回PP3回の超ベテラン選手だからねえ
2023/12/13(水) 02:20:51.19ID:dWkK8Cv00
ホンダだって、今度は絶対に撤退しないと言ったのに撤退し、
復帰することはないと言ったのに復帰しただろ
2023/12/13(水) 02:23:52.19ID:Ua8Ut0w70
ホンダはまあ、過去の多くで社長の交代毎に撤退と参戦繰り返してるって説明されてたじゃん
まんまそうなったのはびっくりしたがwというか、八郷のはなんちゃって撤退だったけども…
2023/12/13(水) 02:26:28.88ID:JF+vN4fv0
ホンダインディ撤退でF1集中か
ホーナーがいる限り角田はレッドブルに乗れないし本気出してきたな
彼は過去の日本人に居ないレベルだし今賭けるべきだからそりゃそうだろと思うけど
2023/12/13(水) 04:10:35.21ID:0aO18FU30
アルピーヌ、ブリビオが新生レプソルホンダMotoGPの監督として引き抜かれる噂が出た途端に解任発表てか

かつてはロッシをホンダからヤマハに移籍させ低迷してたヤマハを再びチャンピオンに導いた後、20年振りにスズキにタイトルをもたらした手腕もアルピーヌの現状にはお手上げなのね
https://twitter.com/autosport/status/1734623201773183016
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/13(水) 04:37:46.15ID:RZUufpdf0
>>751
バットモービル轢いただろ
2023/12/13(水) 05:20:41.18ID:0aO18FU30
今年のポイントランキングから今年のフィニッシュ順位の平均値で並べ替えると、、、

https://x.com/F1/status/1734595211194720420
https://i.imgur.com/M3LfXFV.jpg
https://i.imgur.com/Pz1Qwka.jpg
2023/12/13(水) 05:53:19.48ID:nVkxwqxW0
>>746
ホンダの何を1円で買うの?
2023/12/13(水) 06:25:11.26ID:NsChaWax0
 https://pbs.twimg.com/media/GBLKFL0XwAACRmR.jpg
2023/12/13(水) 06:43:05.64ID:9akGaydH0
>>758
ライコネンは結局マッサと同じか少し遅い位のドライバーだったからねラルフやトゥルーリとも大して変わらなかっただろう
トヨタは本気で勝つ気があったのなら金にものをいわせてシューマッハかアロンソハミルトンを獲得すべきだった
2023/12/13(水) 06:52:52.37ID:8HTmG3RI0
>>767
4年目でリカルドにボコられたらF1人生終了だぞ
いつまで新人気分でやってるんだ
2023/12/13(水) 07:57:18.44ID:lnV6PyjmM
>>773
ポイント制やめて平均順位でランキング決めても大差ないな
2023/12/13(水) 08:02:07.84ID:FEtkVDON0
>>777
どっちも来年がキャリアの正念場だからな
負けたほうがF1終了のガチンコ勝負
2023/12/13(水) 08:12:16.10ID:z+W3NSZa0
>>776
シューマッハは獲得出来たやんw
781音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 08:26:17.94ID:ONYv71cm0
>>776
ニューウェイ取るチャンスあったのに見送って交渉すらしなかったのがアホすぎる
2023/12/13(水) 09:08:22.85ID:CZWkyLE00
>>678
6月までおじさんドライバー達の活躍が光ってますな
2023/12/13(水) 09:09:07.97ID:5+dMRyWy0
トヨタってF1に投入した資金量は当時のトップクラスだっただろうに
金の使い道が絶望的に下手だったな
784音速の名無しさん (ワッチョイW 37c5-2c8V)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:10:48.83ID:A9kGmkEr0
下手な国の国家予算とか言われてた記憶
今みたくオープンな世界だったら噂以上の額だったりするかもな
2023/12/13(水) 09:12:12.04ID:CZWkyLE00
>>775
オコン白髪生えてる???
隣の人は見事なツルッパゲだが
2023/12/13(水) 09:20:01.30ID:fsOo+1fLd
平均ってあんまり感覚に合わないな・・・
2023/12/13(水) 09:21:22.79ID:XOlpDFHj0
なんだろう…
どっちもシリアルキラーにしか見えない
2023/12/13(水) 09:47:33.11ID:X4WMNaTu0
>>773
DNFとDNSとDSQはノーカンなんだろうか
789音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:56:20.97ID:JeJnAkRq0
大湯と福住がホンダからトヨタに移籍とかw
トヨタはホンダドライバーのリサイクル事業でも始めたんかい
790音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:59:09.98ID:Mo7mJmXF0
>>789
一貴「そんなわけない」
791音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:13:46.38ID:ONYv71cm0
>>771
ルノーはマジで何がしたいのかわからん
ルカ出目男て無能なん?
792音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:14:24.06ID:ONYv71cm0
>>789
WECではレッドブルドライバーのリサイクル事業やってるな
793音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:22:02.62ID:JeJnAkRq0
>>483
リカルド角田のギャップがおかしい
平均したら角田の方がリカルドより予選上位だろ
予選を形だけ走ったメキシコなんかも入ってるのかな
2023/12/13(水) 10:53:57.21ID:2ocs1Iv2d
>>783
当時のラルフの記事だけど
ラルフが提案したり依頼したことをトヨタ側がイエスと言ったのに翌日もその後も結局なにも行われてなくて意思疎通できない相手で困ったというの読んだことある

関係ないけどカルロスゴーンも日本企業は意思決定とかなにもかも遅いと批判してたし
2023/12/13(水) 10:54:00.40ID:2ocs1Iv2d
>>783
当時のラルフの記事だけど
ラルフが提案したり依頼したことをトヨタ側がイエスと言ったのに翌日もその後も結局なにも行われてなくて意思疎通できない相手で困ったというの読んだことある

関係ないけどカルロスゴーンも日本企業は意思決定とかなにもかも遅いと批判してたし
796音速の名無しさん (JP 0H7b-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:55:50.07ID:nf9D+429H
アルピーヌは代表やサフナウアーとか上がクビでまだ立て直し出来てないのに
また一人離脱者が出たのか
来年の車の開発にも影響出そうだな
来年はタウリと6位争いか
BWTも今年限りか全戦BWTピンク仕様になるか
797音速の名無しさん (ワッチョイ 3771-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:10:57.67ID:vh3pshSu0
BWTはもっと金は出すから全部ピンクにしろという太っ腹なスポンサーなんでしょ。
アルピーヌはそれに抵抗して青を入れたいから開幕数戦だけで我慢してという
わけが分からん状況じゃなかったか。
798音速の名無しさん (スフッ Sdbf-pxam)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:11:01.87ID:7YEx0Mx6d
>>793
馬鹿だろ(笑)
799音速の名無しさん (バットンキン MMfb-9ydX)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:15:10.85ID:l/QSFg/gM
>>733
ステラ有能なんだね
ザイドルは期待外れだったなぁ
いうてもドイツ絡みの何者かの意思の影響が濃いのかもしれんけど
2023/12/13(水) 11:18:24.12ID:2ocs1Iv2d
マクラーレンはピアストリが加入したおかげで前年より順位上がったね
アストンマーチンはアロンソいたから上がった
アルピーヌも今年の想定できる最高の結果だったと思うし
こうしてみるとやはり実力通りだね
801音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:19:22.42ID:Mo7mJmXF0
>>796
フランス人同士は基本仲悪いからな
2023/12/13(水) 11:24:11.91ID:V+Nbbe3cM
>>688
俺達もミラーたたむほど狭い道運転してて対向車とすれ違うとき、目をつぶってエイヤですれ違うじゃん?
それと似てるな。
2023/12/13(水) 11:32:03.87ID:ag5xN7OI0
免許返納しろ
2023/12/13(水) 11:41:59.51ID:X4WMNaTu0
ステラはアロンソがフェラーリから離れるとき一緒に連れてきた人材だからな
2023/12/13(水) 11:49:01.58ID:k9QVrVJd0
ザイドルを意味もなく持ち上げてた連中は何だったんだろうな。フジテレビの耄碌森脇とか。

今のマクラーレンは顎時代の主要メンバーでアロンソが唯一引っ張ってきたステラが再構築再編成したチームだし、おまいらも毛嫌いするプロモウドウさんがエアロをやってるわけだろ
806音速の名無しさん (ワッチョイ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:52:25.02ID:sB2Pmkdd0
>>802
ないないww
スレ違いで自信の無い時は止まって相手を行かせるだろ
仮にこっちが止まってて相手が動いて擦ったら10:0で相手の責任になるんだから
807音速の名無しさん (ワッチョイW 37c5-2c8V)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:54:43.84ID:A9kGmkEr0
男は黙って南無三だろ
エイヤとかカマホモ野郎かよ
2023/12/13(水) 11:55:28.39ID:V+Nbbe3cM
いやだってさ、お互い止まってたら進めないし。

すれ違いだけにスレ違いだったか。
809音速の名無しさん (ワッチョイ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:01:39.74ID:sB2Pmkdd0
>>808
相手の事考えてびくびくしたりプレッシャー感じるかから慌ててつまらない事故に逢うんだよ
どんと構えて相手が行くのを待つ
何か言ってきたら言ってきた時
交差点右折時先頭の時も右折信号がある時は基本的に右折信号が青になるまで待つ
後ろがクラクション鳴らしても気にしない
右直事故は全事故中1位の人身事故だからな
さすがに200m先に車がいないときは右折するけどな
2023/12/13(水) 12:03:26.32ID:WxG6UqgW0
>>807
南無三と言ってる時点で黙ってない件
2023/12/13(水) 12:09:29.71ID:9akGaydH0
誰かにぶつけた事は無いけど車間距離の感覚にあまり自信がないから狭い道のすれ違い時はいつもドキドキだな
相手側に行かせるか超スローで恐る恐る行く
車間距離を完璧に掴める人が羨ましいまぁ相手がいる事だから自信があってもゆっくり行った方がいいとは思うが
812音速の名無しさん (オッペケ Sr4b-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:16:19.48ID:MvOnJgt0r
>>800
ピアストリはアップデート前はアルフアタウリと最下位を争ってたんだから結局マシン次第では?
2023/12/13(水) 12:17:03.08ID:Rv/7SjAR0
5年前までジムカーナやってたけど、かなり車幅感覚鍛えられたわ
調子いい時はパイロンまで数cmレベルで寄せられたもんだ
814音速の名無しさん (ワッチョイ 97b4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:18:25.79ID:GYRosDk90
ワイ車幅感覚にはわりと自信あってミラー畳んでギリのとことか行っちゃうけど
同乗者がいるときは十分マージンとらないと怖がらせちゃうって気付いて自重してる。
一人の時にやってると同乗者いてもついやっちゃうのよね。
2023/12/13(水) 12:18:40.24ID:6WxU9EYZ0
>>802
「隘路での離合」で済む事をよくも長々と書いたもんだ

免許返納しろ
2023/12/13(水) 12:38:43.07ID:G7YLf0Fk0
どうでもいいけど米家は免許返納しろ
2023/12/13(水) 12:45:04.75ID:Zn0q0VZe0
免許とって7年くらい運転は週末の月数回くらいでゴールドだけど、運転中は未だにある程度緊張感が抜けない。
これってどうなの?

ヒッーとかドキドキ的な緊張感ではなくて、気をつけて運転するんたぞ!みたいな緊張感って言ったらいいのかな?
2023/12/13(水) 12:51:49.43ID:7OsT7gXp0
緊張感はないよりあったほうがいい
車は凶器なんだから
2023/12/13(水) 13:14:33.81ID:5+dMRyWy0
アメリカでインディカーって思いの外人気ないんだな
ナスカーが一番人気だ
https://i.imgur.com/ZGcpcBn.jpg
820音速の名無しさん (ワッチョイ 97b4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:16:38.72ID:GYRosDk90
なにをいまさら…
821音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:18:13.25ID:yY7VaZ+wd
ナスカー>インディカ−
これは流石にF1スレでも一般に知られてる話かと
2023/12/13(水) 13:19:42.22ID:VIZfASHZ0
インディカーは20年くらい前からスター選手いなくなって…
あの名門チップガナッシが今のようじゃ
823音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:20:58.23ID:JeJnAkRq0
>>812
ピアストリはおろかノリスだって角田と後方で争ってたもんな
ほんとF1はマシン次第
2023/12/13(水) 13:21:12.63ID:5+dMRyWy0
スーパーGTとSFみたいな?
2023/12/13(水) 13:27:20.12ID:0rCANRNS0
>>819
ユタはどうなってるの?
826音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:35:21.85ID:ONYv71cm0
マクラーレンは開幕前からマシンが未完成なのはわかってた
タウリがこのマシン失敗作なのでは…?て気が付いたのは3月とか4月でそこから慌ててエンジニア採用活動始めるという
差が広がっていくのは当然である
2023/12/13(水) 13:39:18.87ID:G7YLf0Fk0
インディーはマシンもダサいから上がり目が無い気がする
2023/12/13(水) 13:42:00.21ID:0rCANRNS0
まだにOHVなんだっけ?
2023/12/13(水) 13:42:22.72ID:H+cOGZ+F0
>>819
昔からだよ
2023/12/13(水) 13:44:22.46ID:H+cOGZ+F0
OHVはストックブロックのビュイックまででは。
831音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:44:47.80ID:ONYv71cm0
>>829
CART崩壊まではオープンホイールのほうが人気あった
832音速の名無しさん (ワッチョイ 7f13-gav0)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:49:53.47ID:2KALaDVb0
ナスカーが盛んなのって
見るだけより自分で走りたい人たちが多いってことなのかな
833音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:53:10.70ID:JeJnAkRq0
OHVはそんなにバカにした機構でもないよ
ヘッド周りが軽くシンプルになるし
バルブ押し上げる棒も素材技術の進歩で良くなってるし
834音速の名無しさん (ワッチョイW 9faf-x6cu)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:04:06.21ID:G0yogGLq0
レーシングエンジンとして見た場合には重心下げられるてのもいちおうはメリットになるな
2023/12/13(水) 14:04:29.85ID:lsLran/C0
マテリアルの進歩でOHVに行き着いたならいいけどレギュレーションで定められたOHVだからね
まあそのへんF1にも刺さる話なんだけどさ
2023/12/13(水) 14:11:37.89ID:53MibxWB0
>>825
ケント・デリカットはどうなってるの?
837音速の名無しさん (ワッチョイ 97c7-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:18:38.22ID:3ieztxsq0
結局はアメリカ人の好みだよね…軽くしたいなら小排気量ターボの方が良い訳だし
838音速の名無しさん (ワッチョイW 77f1-cuaV)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:22:26.21ID:dhkC/70I0
OHVのあの機械音は捨てがたい
2023/12/13(水) 15:01:41.61ID:IJ9bR8YOa
>>819
思いのほかってか、まったくない。
特に最近はクラッシュ少ないから苦痛すぎて見れない。マニアな人達は楽しんでるらしいが。

SFと同じぐらいやろ。人口比なら
840音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:02:11.90ID:JeJnAkRq0
カタカタカタって言うタペット音がね
2023/12/13(水) 15:02:41.11ID:ovfMcCVn0
音ならやっぱりホンダV12やフェラーリV12 だろ
2023/12/13(水) 15:08:21.82ID:mRZG0dO40
BMW直4ターボ、TAGポルシェ、FORDコスワースDFV、DFR
2023/12/13(水) 15:11:55.68
>>823
ピアストリの過大評価は異常ってことだな
2023/12/13(水) 15:18:32.35ID:tbhAc97C0
ピアストリはぶっちゃけ過大評価な気もするよ
来年、ノリスに勝てなかったら正直微妙
2023/12/13(水) 15:19:40.28ID:k9QVrVJd0
茄子カーはここ何年かの改悪でファン層を減らしてて、耐久のIMSAのほうが成長してるって話だったような
インディカーはまああのスクリーンで終わったわな。アロンソも激おこやった
2023/12/13(水) 15:19:56.60ID:Sap9VMvd0
インスタフォロワーがパロウで9.8万人、ディクソンで16万だからな
オワードはマクラーレンてのもあって露出が多いからかインディカーではダントツ人気だけど、それでも58万人
847音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:20:25.85ID:yY7VaZ+wd
トスト「ルーキーが1人前になるには3年必要」
これをピアストリに当てはめるとどんな曲線になるんだって話にはなるが
2023/12/13(水) 15:23:26.86ID:G4SlSo430
ノリスケに勝てなかったら微妙って
今のF1界じゃTOP3に入るドライバーだぞ
逆に勝てたらWCだわ(マックスいなければ)
2023/12/13(水) 15:23:53.04ID:IJ9bR8YOa
>>845
減っても絶対数が違いすぎる
2023/12/13(水) 15:27:01.69ID:xRGHHHlUM
>>843
遅いとは思ってないけどタッペンノリスクラスかはまだ時間が必要
851音速の名無しさん (ワッチョイ 7fee-9nry)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:27:54.78ID:JeJnAkRq0
ノリスにしてもマシンが同じなら
パフォーマンスは角田とそう変わらんだろ
852音速の名無しさん (ワッチョイ 7710-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:28:46.29ID:LKPuxd0s0
角田 自分はノリスより速い
853音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:41:42.02ID:yY7VaZ+wd
去年ピアストリが「僕には契約がない」で騒がれたときに、ピアストリを過大評価と言ってた人らがその時振り上げた拳をおろせないということなんだろうか

今シーズン見る限り十分前評判通りかと思うが
2023/12/13(水) 15:42:00.53ID:FEtkVDON0
>>847
逆に伸び代は無いかもしれない
2023/12/13(水) 15:45:16.30ID:hz7buxUt0
ピアストリがノリスに一番劣っている点は決勝でのレースペース(タイヤの使い方)だから2年目の伸びしろはまだまだあると思うけどな
2023/12/13(水) 16:01:51.90ID:VV8hQTQR0
現時点のノリスの力がサインツガスリーアルボンとほぼ同等くらいに見える
若い分だけポテンシャルはノリスが上っぽいがハンデが少なく苦労してない分伸びしろに不安もある

次のGPウィナーの第一候補ではあるが例の記録を伸ばしそうな予感
2023/12/13(水) 16:03:09.42ID:0aO18FU30
Indycarはほぼほほワンメイクになっている時点でお察し
ナンチャッテホンダvsナンチャッテシボレーで対決させても、ね
年一インディ500でお祭り騒ぎするだけじゃね
それすらデイトナ500の方が現地では盛り上がってる気がする

実質ルマン24hだけだったWECがこれだけのメーカーワークスを参入させ盛り上がりつつあるハイパーカーの流れが、デイトナ24hだけだったIMSAにも来てる気がするしIndycarは何かしらのテコ入れが要るだろうねぇ
2023/12/13(水) 16:08:26.52ID:6WxU9EYZ0
ピアストリが優秀な新人なのは間違いないが
それを突き放したノリスがやっぱり凄いなと思ったわ
フェルスタッペンとやり合えるかもしれん
859音速の名無しさん (ワッチョイW 1fae-Tmf+)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:09:21.71ID:sDPjf8F20
>>856
全員2番手マシンに乗ってて2位に入れなかった以上そこらとノリスが同等は流石にない
メルセデス時代にボッタス食ってたマックスと去年ペレス食ったルクレールと同レベルだよ、事実マシンが改善した後半戦で稼いだポイント2位だからね
マシンが速い時にちゃんと2位になれるドライバーってのは全然少ないんだよ
2023/12/13(水) 16:11:41.00ID:VV8hQTQR0
そんな何年も前の話はしていない
3年前ならノリスは下っ端
2023/12/13(水) 16:17:21.15ID:VIZfASHZ0
開幕戦でノリス君が悔しくて壁ドンしたなんて信じてくれないかも(´・ω・`)
862音速の名無しさん (ワッチョイ 7f13-gav0)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:35:22.11ID:2KALaDVb0
2歳差だから2年前のノリスと今のピアストリが同じなら同等だろうけど
速さと安定感は2年前のノリスが圧倒的に上だろう
2023/12/13(水) 16:36:21.23ID:FEtkVDON0
>>861
そしてその時は角田がピアストリに勝ってたことも
2023/12/13(水) 16:37:22.55ID:NzrQPTWDd
ピアストリは来年見ないとなんともいえんな
オレはノリスと同等の走りを見せると思うけどね🙃
2023/12/13(水) 16:40:55.72ID:gRkszvuG0
>>773
マックスの決勝平均1.27はもう破られない級のやつね…
2023/12/13(水) 16:43:26.54ID:G4SlSo430
>>862
2年前ってキャリアが違うだろ
2023/12/13(水) 16:44:19.55ID:gRkszvuG0
ノリスは恐らく体力に難点抱えてると思う
終盤戦はらしからぬミスが続いてたし、ラスベガスと最終戦は目の下のクマが目立ってた
マックスと戦うには克服できてないと勝てん
2023/12/13(水) 16:54:48.36ID:e2J63/zld
なんかのときスレにピアストリ下げ奴なんかいなくね?って話になって以来ID消しのピアストリ過大評価Botが湧くようになってしまったな
869音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:56:05.21ID:vy6sYwx4H
>>865
来年にマックスが自分の記録を破りそうな予感
2023/12/13(水) 17:00:37.29ID:gRkszvuG0
>>869
あっ
871音速の名無しさん (ワッチョイ f792-E9iu)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:11:49.26ID:3wuvsu7B0
枕のマシンはノリス曰く「リカルドがいた頃と同じで扱いにくいマシン」との頃
ピ鳥がそのマシンで1年目からあのパフォーマンスなのは素直に凄い
すごいけど若干過剰評価気味なのも感じる
872音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:16:04.33ID:Mo7mJmXF0
>>871
ルーキーとしてはすごいと思うが
対ノリスとの比較でいうと大したことない気がするぞ
リカルドと大差ないんじゃないか?
2023/12/13(水) 17:19:11.52ID:82Qd/EW70
オコンはガスリーが来て焦ってるんかねえ
874音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:20:52.72ID:Mo7mJmXF0
オコンは完走率はビリだな
2023/12/13(水) 17:30:22.21ID:fkyuhy8w0
ピアストリはスプリントとは言えRBに勝って1位取ったからね
タッペンがRB昇格して初戦で優勝したように「もってる」
ノリスと対称的
今シーズンRBの2台に勝ったのはサインツとピアストリだけで初コースでFP1走っただけでポールトウウインは運こみでも難易度は高い
スプリントではベルギーでも2位だったし長い距離はタイヤの使い方、戦略など経験の差でノリスに勝てなかったが速さは本物でしょ
876音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:33:52.71ID:Mo7mJmXF0
そう考えるとリカルドはやっぱり衰えてるんだなあ
877音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:35:45.61ID:vy6sYwx4H
マックスはこう言っているからなぁ

「マクラーレンのドライバーラインアップが最も強力だ」
2023/12/13(水) 17:36:26.31ID:zKc8z84+d
過大評価も何もマックス君臨時代にルーキーイヤーで97点獲得して9位になったんだから大したものよ
個人的には上位走ってて運良く勝つ事はあっても実力で勝てる様なドライバーになれる感じが現状しないから来年度以降の成長を楽しみにしてる
879音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:38:29.38ID:vy6sYwx4H
>>878
悲惨なマシンで開幕スタートしていなければもっと上に行っていたよ
880音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:39:53.15ID:yY7VaZ+wd
ピアストリが最年少で唯一の21世紀生まれということを時々忘れがち
881音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:42:46.00ID:ONYv71cm0
>>877
ペレス…
882音速の名無しさん (JP 0H8f-rJak)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:43:42.46ID:vy6sYwx4H
ハミルトンの扱いをすでに習得しているピアストリだからねw
ぶつけてくることを前提に位置取りできているピアストリはベテランのような頭脳と冷静さを持っている
2023/12/13(水) 17:45:10.27ID:rkhFkoM6r
インディカーは絶望的にダサいウィンドスクリーンのせいでファン減ったよな
マシンも10年使ってる
ウインドスクリーンに固執するならそれにあった見た目のマシンにしなきゃ
884音速の名無しさん (ワッチョイ 372c-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:45:26.04ID:oYnWgL+00
アルピーヌに嫌気さして辞めたブコウフスキー、
今Viaplayに勤めてるんだな
もったいないからタウリ雇ってあげろよ
2023/12/13(水) 17:50:49.79ID:gRkszvuG0
>>875
ピアストリはカタールやCOTAはテストではそこそこの距離を走ってたみたい
2023/12/13(水) 18:01:53.56ID:12M1Rx7g0
インディーカーは側面からのフォルムなら見れないこともないけど正面からの絵面が絶望的にカッコ悪いのはいい加減なんとかしたほうがいいよな
887音速の名無しさん (ワッチョイW 37c5-2c8V)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:03:25.41ID:A9kGmkEr0
>>880
頭見ながら喋んなや
2023/12/13(水) 18:19:41.82ID:hjRcGcGf0
>>832
派手さが受けてるんじゃない?
クラッシュ多いしツンツン突くし
壁走りでごぼう抜きとかアメリカンで良いと思うw
2023/12/13(水) 18:21:58.15ID:RDAdgoGPd
普段からぶつけまくって走ってるんじゃ
そりゃアメリカ人ドライバーが育つわけねえわな
2023/12/13(水) 19:07:30.71ID:5+dMRyWy0
来年のピアストリはノリスにポイント負けてもいいけど凌駕するようなレースが3〜4割くらい無いと評価しづらいな
2023/12/13(水) 19:14:29.14ID:gRkszvuG0
ピアストリはレースペースが劣るっていう明確な弱点をどんだけ克服できてるかしらね
今んとこはハミルトンとぼっさん以上に差があるように思う
2023/12/13(水) 19:15:55.50ID:hIzkF67g0
ピアストリはタイヤマネジメントの改善次第でしょうね。そこをなんとかしないとノリスに結局決勝でやられるだけ
でもタイヤマネジメントってそんなにすぐに良くならない。おそらく今年のラッセルのように対チームメイトにおける期待感は高かったけど
なんだかんだでノリスの方が速いよねって結果になると予想
2023/12/13(水) 19:19:23.41ID:gRkszvuG0
ノリスもまだまだ伸びる時期だろうしね
そのうえで差を詰めれたならオモロイ
2023/12/13(水) 19:22:02.10ID:zoXAfuZw0
>>886
IMSAの最初の頃のデイトナプロトタイプを思い出すわ
2023/12/13(水) 19:27:22.93ID:5+dMRyWy0
マネジメントは経験いるからなぁ
ハミルトンもフェルスタッペンも昔はタイヤすぐダメにしてた
2023/12/13(水) 19:30:10.09ID:l0RyHLVi0
ピアストリはデビュー前にF1マシンで4000~5000km走ってたんだろ
ほんと同じ新人でもドライバーにより条件全く違うよな
897音速の名無しさん (ワッチョイW 3730-2c8V)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:34:11.77ID:A9kGmkEr0
なんかやたらとピアス鳥だけハードル上げてく風潮は何なの?
好意的に解釈するならそれだけ期待されてるとも言えなくもないが
ぶっちゃけ嫌がらせ目的に見える
2023/12/13(水) 19:37:52.37ID:EIW3RRHH0
ノリスが先に優れたマシン与えられて
ピアストリは数週遅れでそのマシン性能で決勝でれるだからノリスが勝ってるの当然では
ピアストリはそれでもスプリントポールトゥウィンの結果残した
2023/12/13(水) 19:39:23.28ID:EIW3RRHH0
劣ったマシンでポールとった
2023/12/13(水) 19:40:08.39ID:hIzkF67g0
ルクレールもフェラーリ昇格時の2年目、自身の弱点をタイヤマネジメントと言っていて
丸1年かけて改善に取り組み、翌年にかなり良くなった
ピアストリとノリスの勝負が面白くなるのは多分3年目
901音速の名無しさん (ワッチョイW 1f99-VYgw)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:41:00.88ID:4WwkTOAI0
角田のおかげで新人ドライバーのハードルが高い
902音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:41:08.74ID:yY7VaZ+wd
>>897
>ピアストリが叩かれがち

角田目線で「若手ホープ枠」を侵されてるというのはあるんかね
2023/12/13(水) 19:45:10.01ID:gRkszvuG0
自分は2021のF2の内容からして「ピアストリは間違いなくF1で通用する」ってずっと主張してた派だけど
(コロナ化で開催数は少なく、1回債につき3レースという経験勢が有利なフォーマットなのに序盤から速かったしフィーチャーでも一番稼いだ)
それはそれとしてノリスとの差はまだかなりデカいとも思う
2023/12/13(水) 19:48:28.86ID:G4SlSo430
>>897
メキシコ根に持ってるの多そうだしね
それと新人は慣れるまで3年説を全否定されたのもあると思う
905音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:49:13.82ID:yY7VaZ+wd
R.シューマッハ「レッドブルにはマルコが必要、若手発掘的に」
https://soymotor.com/f1/noticias/ralf-schumacher-lo-tiene-claro-red-bull-aun-necesita-marko

知らんから勝手な心配だけど、全GP皆勤賞のマルコはF3より下のカテゴリの視察をどうしてるんだろう
カート界隈の現場は追いかけてないんかなと
2023/12/13(水) 19:53:21.64ID:k9QVrVJd0
>>883
あれコックピットに風が入らないから暑いし、何より醜いしアロンソがインディカーに関心なくした理由のひとつだからなあ。まあF1に戻れたってのもあるけど
2023/12/13(水) 20:00:36.30ID:0aO18FU30
ウィンドウスクリーンを却下しHaloを採用したのはFIAのファインプレーだったな
908音速の名無しさん (ワッチョイ 7f51-gav0)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:00:48.06ID:2KALaDVb0
ピアストリと同じルノーアカデミー出で2年目の周はどう
ピアストリの2年目の成長がこのくらいの伸びとなる参考にも
https://pbs.twimg.com/media/GAg54gvWoAAN20K.jpg
2023/12/13(水) 20:05:15.30ID:X4WMNaTu0
この比較グラフDNFが多い方が勝ちみたいに見えるのはいいのかといつも思う
2023/12/13(水) 20:46:14.08ID:k9QVrVJd0
マックスとアロンソが喋ってたときちらっとなんか言ってたような気もするけどアロンソは本当にアラゴンでGT3のテストやってるんやな
911音速の名無しさん (ワッチョイW 9fd2-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:03:04.02ID:IuoNspW00
>>751
モナコで刺さった
2023/12/13(水) 21:10:46.26ID:Mk+isyNnr
>>751
オーストラリアで縁石でスピンしてクラッシュした
913音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:18:59.01ID:yY7VaZ+wd
軽量化の代償としてダウンフォースを減らすのでラップタイムは遅くなると


FIAのトンバジス、2026年の軽量化レギュレーションについて明かす
https://racingnews365.com/revealed-new-f1-rules-are-going-to-make-for-smaller-and-lighter-formula-1-cars

>「来年の6月末までにレギュレーション第1版を定める」

■PU
>「PUレギュレーションはかなり定まり安定している。細かい部分を定期的にメーカーと打ち合わせ中」

■シャシー
>「基本的なレイアウトはほぼ決定しており、より短いマシンになる」
>「ホイールベースはおそらく3.4m(現在3.6m)になる。また100ミリほど車幅が狭くなり、1.9mとなる可能性」
>「最低重量を40~50kg引き下げたいと考えている」
>「(安全性を保ったまま重量を減らすため)ダウンフォースを低減してサスペンションなどへの負荷を減らし、それによってマシンを軽量化できる」
>「16インチのホイールリムとし、タイヤ幅も小さくする」

■エアロダイナミクス
>「革命とは呼べないだろうが、接近戦をより可能にすることを目指す」
>「ダウンフォースとドラッグを減らす」

■アクティブエアロ
>「現在のDRSに相当するものは間違いなく存在するだろうし、それは基本的に一定の制限内で後続車がアタック可能なポジションに入ることを可能にするものだ」

>「ラップタイムの悪化は2,3秒以内に収まるはずだ」
914音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:21:03.22ID:yY7VaZ+wd
訳が間違ってるかもしれないけど
タイヤ幅が小さいナロータイヤになるなら嫌だな

ナロータイヤは正直嫌悪感がある
915音速の名無しさん (ワッチョイ 3720-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:30:19.23ID:oYnWgL+00
913みたいな奴って、記者気取りでもしたいのかな 笑
916音速の名無しさん (ワッチョイW 9f8d-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:30:22.15ID:akiC34+40
>>836
懐かしいなケント・デリカット
元気かな?
小学生の頃にグアム島のスーパーマーケットで遭遇して一緒に写真撮ってもらったな
その日の夕方にはCM撮影の仕事で来てた明石家さんまとも遭遇したな1985年だったかな?
917音速の名無しさん (ワッチョイW bf92-BsLU)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:45:11.83ID:ggg6Ufg50
内容よりも絵面に全部持っていかれてしまう
https://x.com/F1/status/1734693609419497774?s=20
2023/12/13(水) 21:54:24.18ID:Y1/hipFsd
>>903 >>908
ローソンが今年途中代役で結果残して
ピアストリも二位三位

サージェントはその彼らより成績良かったことを考えたら
来年ピアストリとサージェント楽しみだね
ローソンは再来年だけど
2023/12/13(水) 21:55:09.14ID:gNCCgCGg0
>>751
F1にあがったのでイギリスに住むことになってココイチカレーのレトルト商品を箱買いしてイギリスの住まいに送ったってエピソードなら覚えてる
2023/12/13(水) 21:56:12.63ID:9Z+KH1PP0
>>913
タイヤの16インチは良いね
いきなり13を18はやり過ぎなんよ
921音速の名無しさん (ワッチョイW 5743-x6cu)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:57:26.56ID:mXPIegbI0
タイヤを左右逆につけられたのは覚えてるぞ<カジキ
2023/12/13(水) 21:59:18.66ID:HHUphRH40
>>783
F1での金の使い方はあれだったけど、F1に出たおかげで欧州での販売が伸びて世界一になれたんだから良かったんじゃ?
923音速の名無しさん (ワッチョイ 97c7-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:01:26.73ID:3ieztxsq0
>>913
かっこ良くも速くもならない、どうせオーバーテイクも増えない変更になんの意味があるのかね
今の規定で30年までやればいいのに
924音速の名無しさん (ワッチョイ 3771-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:03:09.61ID:vh3pshSu0
18インチを最初にテストしたのが、タイヤが細かった時代の2014年で
その時は外径は13インチと殆ど変わらないサイドウォールがかなり
薄いタイプだったんだよなあ。
2017年から全幅2000㎜に拡大と合わせてタイヤが太くなって、その太いタイヤ
サイズで18インチを開発したら外径があんなに大きくなってしまった。
2023/12/13(水) 22:10:12.50ID:gRkszvuG0
>>918
サージェントのF3以降はピアストリに勝ってるとは言えないんでは
そもそもF3だけで3年かかってるし
EFOで角田を破ったからマリノのほうが上!って言ってるようなもんで
926音速の名無しさん (ワッチョイW 5743-x6cu)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:15:34.95ID:mXPIegbI0
このスレはド新人時代に一度負けたらそれで格付け終了、
◯◯に負けた✗✗はクソって平気で言い続けるひとがビックリするくらい多いぞ
2023/12/13(水) 22:17:28.55ID:9Z+KH1PP0
>>923
意味あるじゃん
いままで毎年大きくなっていったのが、やっと小型化に転ずるんだから
千里の道も一歩から
928音速の名無しさん (スフッ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:17:30.63ID:zh5rfu36d
>>690
PlanetF1のオフネタシリーズ 今度はケータハム崩壊の裏話
https://www.planetf1.com/features/inside-story-caterham-f1-collapse-exclusive
929音速の名無しさん (ワッチョイW bf0d-ghGO)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:20:25.58ID:wfH0BW310
>>906
インディーカーはヘルメットに送風してんじゃなかった
930音速の名無しさん (ワッチョイ 3771-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:34:10.43ID:vh3pshSu0
可夢偉が乗ってたケーターハムを落札してリビルドしてるマニアもいる。
https://www.caterhamf1.co.uk/
2023/12/13(水) 22:34:32.72ID:hp3PfJul0
>>849
でも可夢偉が出たインディアナポリス見たけどスタンドガラガラだったよ
2023/12/13(水) 22:47:51.33ID:0aO18FU30
>>930
足周りはガムテで補強してたよな
933音速の名無しさん (ワッチョイ 3771-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:53:41.82ID:vh3pshSu0
>>932
いや、さすがにガムテじゃなくw

geteの記事で悪いけど

小林可夢偉、マシンの状態に「恐ろしすぎる!もう帰りたい。。。」
2014年10月22日
https://f1-gate.com/kamui/f1_25389.html
2023/12/13(水) 22:54:14.54ID:6zWPaIAO0
F2.F3もDAZNでは来年も放送確定
2023/12/13(水) 23:11:34.34ID:lUyd58JI0
>>908
周は目立たないだけで結構酷い
ハンガリーでいきなり逆噴射したり派手にぶつけたりしないからわかりづらいだけで現在一番下手くそまであると思う
2023/12/13(水) 23:17:19.70ID:I0XF8mnGa
>>931
全米の視聴者が桁違う
現地はガラガラでもね。
インディは視聴者数がおわってるから、、
2023/12/13(水) 23:18:42.49ID:I0XF8mnGa
>>934
アウディとホンダとトヨタがcmすれば放映権かなり取り戻せそうだしなw
2023/12/13(水) 23:21:22.59ID:0rCANRNS0
>>935
サージェント「せやな」
939音速の名無しさん (ワッチョイW bf0d-ghGO)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:31:19.02ID:wfH0BW310
NASCARは昔のアメリカの南軍旗禁止したり宣伝に黒人出しまくったり
主なNASCARファンだった高齢ウヨ層が愛想尽かした
2023/12/13(水) 23:31:55.89ID:k9QVrVJd0
>>931
デイトナちゃうか
2023/12/13(水) 23:36:40.59ID:o6f3E2M10
>>937
ホンダは石原慎太郎が許さない
2023/12/14(木) 00:11:03.29ID:364F51c70
DAZNでファンミーティングの一場面やってたけど、仲が良いドライバーは?って質問に最初にガスリーの名前を出したのは当然なんだけど、
ノリスが次に出て意外にもマグヌッセンの名前が出てて驚いたわ
2023/12/14(木) 00:37:23.68ID:GYdsqkYI0
新レギュでマシンを軽くするのは結構だが遅くし過ぎだろ
それにタイヤも折角安定してたのに小さくしたらまたピレリバーストフェスティバルでタイヤだけ毎年重くなる
944音速の名無しさん (ワッチョイW 7749-cuaV)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:41:48.82ID:sKjVWpiW0
>>942
いいバトル多かったからな
2023/12/14(木) 00:58:12.08ID:ZWTYzfF+0
>>942
サウジだっけ?
角田が後方のマグヌッセンをずっとブロックしてたけど最終的に抜かれて、抜かれたときもきちんとスペース空けて勝負してたからか褒めてたことあったな
マグヌッセンのコメントでああいうのって聞いたことなかったから新鮮だった
あれから仲良くなったんかね
2023/12/14(木) 00:59:58.90ID:4ye9+2LK0
マグヌッセンにだけはデフリースがやたら突っかかってたイメージ
2023/12/14(木) 01:11:22.29ID:/rmmsdaN0
>>942
サウジやスペイン、カナダでも抜き津ぬかれつでかなり熱いバトルを繰り広げてたよ
こういうのも以心伝心なのかな?
948音速の名無しさん (ワッチョイ 77bb-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 01:26:24.96ID:qJi7jqjO0
>>947
クリーンバトルでいいイメージ出来て仲良くなったのかね
お主出来るなって
2023/12/14(木) 01:36:54.17ID:/rmmsdaN0
>>948
たぶんそうね
サウジGPの……、確か次のオーストラリアGPでドライバーが一斉に入場するシーンの動画を見たんだけど角田とマグが談笑しながら並んで歩いてた
950音速の名無しさん (ワッチョイ 77bb-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 01:38:20.94ID:qJi7jqjO0
>>949
おお いいね
2023/12/14(木) 01:38:32.03ID:p8+YQaHN0
マグヌッセンは耐久行ってから大人しくなったイメージだけどどうなん
2023/12/14(木) 01:57:22.90ID:6f0ENkGa0
そうだね、マグヌッセンは耐久に行ってから耐えられるようになったね
2023/12/14(木) 03:39:15.79ID:b9snRZ8R0
周さんみてるとF2で地味な走りだったドライバーはF1行っても地味ドライバーに納まるんだなと
思いました
2023/12/14(木) 04:17:32.92ID:0caPzwp10
ピエロのグロ珍獣になる必要はない
2023/12/14(木) 05:00:14.05ID:VtNotiP40
>>49
新しい視点で評価する
2023/12/14(木) 05:00:42.10ID:QWUxtGb/0
>>946
デフは下位経験が豊富な割にはバトルは上手くはなかったな
2023/12/14(木) 05:02:31.93ID:VtNotiP40
>>51
右から左に流れてるばかりでつまらなくない?
ラインも挙動も見えないしさ
グランプリの雰囲気を楽しめるのはわかるが
2023/12/14(木) 05:40:21.18ID:j2v60wDJ0
HRCグローバル、何故このタイミングでアップしたんだろな

■タッペン@HPD CRV "The Beast"
https://youtu.be/g4M1yLCEzQI
2023/12/14(木) 05:47:30.91ID:VtNotiP40
>>241
表彰台でノーパンのオスカーな
2023/12/14(木) 06:49:19.42ID:b4XT6vIq0
お勧めは2コーナーからS字が見える所
昔で言うF席だな
シューマッハのS字でのライン取りが印象的で忘れられないわ
ギア固定でまるでストレート走る様に駆け抜けて行くのよ
961音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/14(木) 07:08:55.38ID:x+K+c1fxd
□■2023 F1GP総合 LAP3326□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1702505114/
2023/12/14(木) 07:43:22.69ID:fWisUaLI0
>>956
FEとか下位カテの経験がマイナスに働いてるな
やはりドライバーの墓場だったか
963音速の名無しさん (JPW 0Hcf-t43p)
垢版 |
2023/12/14(木) 07:43:45.70ID:XeffTOENH
>>942
アブダビパレード(マグのドリンクが酒に見える)
https://i.imgur.com/TKxQAC4.jpg
964音速の名無しさん (アウアウウー Sadb-Fyd5)
垢版 |
2023/12/14(木) 07:57:47.66ID:LWe9Nf8Ma
>>953
F2では速いけどタイヤすぐ壊して沈んでくイメージ
F1ではどっちの特徴も薄れてしまった
965音速の名無しさん (ワッチョイ 971b-HI/Z)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:07:12.46ID:OXhiNtZJ0
結局は おっと言わせるような奴は下位カテでも光る走りしてるからな
周は安定はしてたがそういう走りはなかったし
下位カテは一年目の成績だけみてればほんといい
それ以外はまじで価値がない
966音速の名無しさん (ワッチョイW 7749-cuaV)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:13:23.13ID:sKjVWpiW0
>>965
アルボン<せやろか?
967音速の名無しさん (ワッチョイW 7757-EBH0)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:16:27.60ID:f+cBqGdI0
質問です
ザクブラウンとアンドレッティの見分け方を教えて下さい
968音速の名無しさん (ワッチョイW 7757-EBH0)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:16:55.00ID:f+cBqGdI0
質問です
ザクブラウンとアンドレッティの見分け方を教えて下さい
969音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe4-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:29:08.67ID:Q1jdt5sv0
>>968
同じですよ。見分ける必要ありません。
2023/12/14(木) 08:46:35.01ID:7KXqaJO1r
ピアストリはF1浪人してるからな現役ストレートとはちょっと距離感じちゃうな
971音速の名無しさん (ワッチョイ 9794-HI/Z)
垢版 |
2023/12/14(木) 08:49:46.02ID:0dc8RHDJ0
>>960
1コーナーから2コーナーにかけてのブレーキングドリフトも圧巻。
あんなにアングルあるって現地で初めて知ったわ。映像だとわかりにくい。
2023/12/14(木) 08:52:43.83ID:0aYDOlk8d
やっぱりサージェントが来年いきなり覚醒してしまう可能性があるな🦅
973音速の名無しさん (スッップ Sdbf-Lww2)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:18:01.81ID:LeK/cCPsd
蓄えを使い込んだ?わけないか

前FIA会長ジャン・トッド、前任者から知らされていなかった赤字財政を引き継いだというスレイエム会長の主張に反論
「2.5億ユーロの蓄えがあったはずだ! しかも100年間のF1経営権をFOMに売却しており、私はそれを赤字とは言わない」
https://www.planetf1.com/news/fia-jean-todt-responds-mohammed-ben-sulayem-finance-assertions
974音速の名無しさん (ワッチョイ 9fc4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:23:07.60ID:OcvcmJtS0
>>965
むしろ周は一発の速さだけで安定感は無かったろ
とくにタイヤマネジメントがダメダメだった
F1ではそうでもないので実はF2とF1でタイヤマネジメント全然違うんじゃ
975音速の名無しさん (ワッチョイ 7f51-gav0)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:24:11.50ID:ZTQwIgfs0
>>942
今年はアルボンと話してる画を一番見かけたと思ったが、、
2023/12/14(木) 09:42:35.54ID:l6DcSgPn0
>>975
イベントではガスリー、ノリス、アルボン、リカルド、マグヌッセンの名前を挙げていたと聞いた
2023/12/14(木) 09:45:48.39ID:JHpf/3AJ0
>>967
同じなんだから見分けるもなにも、、、
2023/12/14(木) 10:10:29.75ID:u1N+fsWc0
周は持ち込みあるなら十分なんだけどな
チャイナマネー引っ張れないならこの成績だとちょっと足りない
2023/12/14(木) 10:22:01.99ID:bxTs112c0
>>976
アブダビのDPでマグヌッセンと周さんでダベってたよね
980音速の名無しさん (ワッチョイW 7749-cuaV)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:32:44.10ID:sKjVWpiW0
>>978
まあ余程のことがなきゃ来年までやろ
981音速の名無しさん (ワッチョイW 1fae-Tmf+)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:34:46.37ID:RLRIgHiU0
正直2年目以降に覚醒するのは角田がF2時代から怠けすぎてまともにアスリートとしてのトレーニング積んでない異端だから出来た事であってこれからそこに挑戦する周やサージェントが突然速くなると思えないんよな( )
幼い頃からF1目指して頑張ってきましたと興味なかったけど才能だけでF1に辿り着きましたは素材があまりにも違う、そういう所がマルコが好んだ部分なんだろうけど
2023/12/14(木) 10:45:38.37ID:HpXz6RdX0
結局ハミチンのトロフィーどこ行っちゃったのよ( ゚д゚)?
2023/12/14(木) 11:05:10.72ID:mKAVKCaXd
俺が持ってる
984音速の名無しさん (ワッチョイW 7749-cuaV)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:08:58.72ID:sKjVWpiW0
>>981
サージェントはまだ体できてないっぽいし
切るのは早すぎる

チャイナマンは無駄
985音速の名無しさん (ワッチョイ 7f51-gav0)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:18:36.45ID:ZTQwIgfs0
サージェントはウイリアムズ育成で
旧マシンでの体づくりさえしてない状態でF2から直デビューでしょ?
体づくりしてしまえば今後ミスが減る材料は多いから、数年で評価は大きく変わると思う
F2後にそれより速いSFとか挟めばF1とのフィジカルにおけるギャップは小さくなると思うけど
周はアルピーヌでF1用の体を作り上げた後でのデビューよね
2023/12/14(木) 11:19:53.59ID:fC301Qu/0
>>983
返そうよ。
987音速の名無しさん (ワッチョイ 77e3-HI/Z)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:26:02.70ID:rX3z9oCD0
>>981
角田が覚醒?覚醒してたら今頃レッドブルに行ってるだろ
アンチじゃないが、角田はまだ昇格できるほど目立った結果は残せていないし来年ようやく開花するのを期待されている
海外では過小評価されているが日本では過大評価されているので、現状はその中間あたりの位置と思えば良いんじゃないの?
2023/12/14(木) 11:34:52.73
サージェントは移籍が少ないシーズンに助けられただけだろ
移籍多いシーズンならウィリアムズのシートですら倍率高いぞ
2023/12/14(木) 11:36:58.35ID:yL5zKJM+M
>>817
同じくゴールドで緊張感持って乗ってるけど、不意にものすごく眠くなるときあるよね。
かくんと。
2023/12/14(木) 11:57:10.59ID:e98BKCbcr
変な話、周は中国グランプリが再開される来年以降からが本番でしょ
2023/12/14(木) 12:03:08.56ID:p8+YQaHN0
サージェントなんか1年目で既に母国GP3回も走ったのに周は3年目でも母国GP怪しいからな…(´・ω・`)カワイソウ
2023/12/14(木) 12:07:59.64
サージェントはフロリダ出身だからマイアミだけが地元GPだろ
フロリダとラスベガスより鈴鹿と上海のほうが近い気がする
993音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-v3qT)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:11:56.27ID:bSXvEujGa
そりゃそうよ
マイアミとベガスの時差は3時間もあるしね
2023/12/14(木) 12:15:12.67ID:p8+YQaHN0
下位カテでCOTAは走ってないのかな?
あとアメリカ人ってあんだけ国土広いと遠い州のことはどう思ってるんだろうか
2023/12/14(木) 12:18:05.88ID:zjZap4/C0
そんなこといったらアロンソは
マドリードグランプリ
カタルーニャグランプリ
どちらがホーム
2023/12/14(木) 12:19:22.87ID:zjZap4/C0
ピアストリとローソンはお互いどう思ってるのだろうかオーストラリアとNZ
997音速の名無しさん (ワッチョイW 9f9d-2c8V)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:20:54.56ID:WU8mt26h0
>>994
つべ見てると遠い州へ行くのは大冒険って感じ
まあ実際距離も凄いんだけど
2023/12/14(木) 12:21:03.71ID:5fspu+Mi0
>>960
2006年は行くかどうか迷っていたところにスーパーアグリ応援席が設定されてそこで観たよ
予選Q2の1′28″954が出たラップを自分の目で観ることができたのはいい思い出だわ
2023/12/14(木) 12:21:38.32ID:PiTOeunA0
ピアストリ「ん…?」
ローソン「ぐぬぬ」
2023/12/14(木) 12:21:51.36ID:PiTOeunA0
質問ブロック
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 21分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況