X



F1マシンの車両規定で直して欲しいとこある❓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:56:05.17ID:A2qwtLvV0
最近年々良くなっててもうどんどん不満無くなってきてるよな
2014年とか最悪だったし
107音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:19:42.00ID:igpeQosy0
https://i.imgur.com/Oyl9xjQ.jpg
https://i.imgur.com/hmKqUk4.jpg
https://i.imgur.com/8ZcysrU.jpg
https://i.imgur.com/7PhQV4l.jpg
https://i.imgur.com/12DRYQe.jpg
https://i.imgur.com/GlsDJe0.jpg
https://i.imgur.com/ZNLC6WA.jpg
https://i.imgur.com/rlgl0Ik.jpg
https://i.imgur.com/OY4x0Pl.jpg
https://i.imgur.com/RMlDMb6.jpg
https://i.imgur.com/hZ79Mbs.jpg
今のマシンだいぶカッコいいだろ
2023/12/02(土) 00:15:47.81ID:umFkJ3Cu0
キャノピー付けるならやっぱりこのコンセプト復活させたら馴染むんじゃないか
フロントウイングが調節できそうにないけど
https://i.imgur.com/zJNr1w8.jpg
109音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 01:42:30.20ID:dggOasFH0
>>108
このタイヤの魅せ方は中途半端だなぁ
それならCカ一ぐらいのカウル被らせた方がむしろカッコいいと思いました
110音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 01:43:39.00ID:dggOasFH0
https://i.imgur.com/0KoPCu3.jpg
https://i.imgur.com/wixp7vx.jpg
https://i.imgur.com/pe6dkTC.jpg
https://i.imgur.com/1osSp0D.jpg
>>108
このタイヤの魅せ方は中途半端だなぁ
それならCカ一ぐらいのカウル被らせた方がむしろカッコいいと思いました
111音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 04:31:32.09ID:dggOasFH0
>>106
https://i.imgur.com/PP0Hsks.jpg
https://i.imgur.com/ZcMWhr4.jpg
信憑性あるか知らないけど
これ見たら結構下に余裕あるように見えるけどこれ以上低くするのは無理?
112音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 07:12:58.73ID:dggOasFH0
>>99
https://i.imgur.com/KlmbKIX.jpg
https://i.imgur.com/ek1dRaT.jpg
https://i.imgur.com/koCRF9K.jpg
https://i.imgur.com/NZJyx2D.jpg
結局戦闘機みたいなキャノピーが1番良い
113音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:05:13.52ID:BQzaY6g20
ボツになったインディの初期のスクリーン案がかっこ良かった。

https://cdn-image.as-web.jp/2018/05/02185604/w04-1280x854.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/05/02185709/w01-1280x854.jpg
114音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:12:20.30ID:BQzaY6g20
F1も似たようなのを試したけど、この頃のモノコック形状だとどうしても
載せただけみたいでいまいちだよね。

https://cdn-3.motorsport.com/images/mgl/0ZXjNJ8Y/s8/f1-british-gp-2017-sebastian-vettel-ferrari-sf70-h-with-cockpit-shield.jpg
https://cdn-4.motorsport.com/images/mgl/6nKzaJe0/s8/f1-british-gp-2017-sebastian-vettel-ferrari-sf70h-with-cockpit-shield.jpg
2023/12/02(土) 15:03:37.13ID:umFkJ3Cu0
>>113
シェイプはかっこいいけど上辺が華奢なガラスだと怖いな
周みたいに転覆して滑ったら頭とれそうだし
やっぱりHALOみたいにぶっといフレームがいる
116音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:23:55.72ID:BQzaY6g20
>>115
これ、F15戦闘機とかのキャノピーを作ってるメーカーに頼んだとあった。
これにHALO組み合わせたらいいのに。
レッドブルがF1で試してインディー導入に成功したタイプは武骨過ぎる・・
117音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:34:23.39ID:52aM9pxh0
アクティブサス復活させろ
118音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:09:16.08ID:+X+L7s/e0
https://i.imgur.com/Jik1Q5A.jpg
https://i.imgur.com/ZJzbdeU.jpg
https://i.imgur.com/2M7Lr8c.jpg
https://i.imgur.com/lgXsggs.jpg
https://i.imgur.com/N5WoHm5.jpg
https://i.imgur.com/Vt8X2oP.jpg
https://i.imgur.com/wH41BV8.jpg
https://i.imgur.com/t3hFN4j.jpg
https://i.imgur.com/pbJbca1.jpg
https://i.imgur.com/0aBnVcj.jpg
https://i.imgur.com/Z7aTRof.jpg
見た目だけなら今のF1マシンで
完璧ではないが満足
ただサウンドはなんとかして欲しいV10サウンド
119音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:13:21.91ID:+X+L7s/e0
https://youtu.be/F26-6DyY20U?feature=shared
今のF1にV10サウンド与えたら
こんなに迫力増すしスピード感も凄みも増す
F1にとってこのサウンドはF1見てない人でもイメージするぐらいアイコン的価値があるのに無くすのは勿体無い
120音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:13:55.47ID:+X+L7s/e0
>>119
この動画の59秒ね
2023/12/02(土) 22:15:39.03ID:030EgADA0
音が音がってそれしか言えないの?
2023/12/03(日) 04:45:47.65ID:OkNNX+IQ0
タンク小さくしてまた給油復活かな
とにかく車体をもっと短くして欲しい
123音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:58:46.73ID:42x3QUg30
>>122
給油復活して欲しいよな
フルプッシュ見たいし
軽くできるし短くできる

でもやっぱ危なかったから
V8V10NAより給油復活させる方が難しそう
安全に給油できる方法ないしなぁ
124音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:19:09.99ID:Zg7O9Vvn0
フロントウイングの高さがダサい
125音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:35:29.14ID:42x3QUg30
>>124
フロントウイングの高さは
2021は75mm
2022・2023は100mm
その差25mm
2021はタイヤ外径660mm
2022・2023は720mmで60mm(半径30mm)違う
たぶんその半径分高くなったのでは?
タイヤ外径を前に戻すだけでフロントウイング低い時期に戻りそう。

たった25mmでめちゃくちゃ印象変わるな‥‥俺もフロントウイングは低い方が好きだわ 
2023/12/03(日) 14:51:42.66ID:GcuCSvjk0
安全に給油させる方法は
1)レース中1回の給油を義務付ける
2)作業に何秒かかろうが1分間ロリポップを上げてはいけない
とかどうだろ
急いでやる必要がないなら安全になるんじゃないか
127音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:52:53.47ID:YE4o4sES0
>>126
ピットストップ差少なくなりそうでいいね

ドライバーの腕勝負決まって欲しいし車の速さも知りたい身としては
戦略とかで勝負決まるのは不愉快
128音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:40:41.95ID:scpVBlkT0
>>125
フロントウィングは最低地上高の決まりがあるでしょ。
タイヤ直径とは関係無い話なんでは。
129音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:14:43.82ID:scpVBlkT0
フロアもフロントウィングも最低地上高規定があるんだから
タイヤの直径が変わったら下の画像みたいにサスアームの角度で
調整するしかないんだし。

2021年最終戦アブダビ後の13インチと18インチ比較テスト
メルセデス
https://www.racefans.net/2021/12/14/2021-abu-dhabi-grand-prix-post-season-test-day-one-in-pictures/formula-1-2021-abu-dhabi-november-testing/
https://www.racefans.net/2021/12/14/2021-abu-dhabi-grand-prix-post-season-test-day-one-in-pictures/formula-1-2021-abu-dhabi-november-testing-43/
130音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:47:14.46ID:YE4o4sES0
>>128
タイヤの外径上がったから
フロントウイングの最低地上高を上げざるおえなかったって事じゃない?
131音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:35:30.82ID:scpVBlkT0
>>130

>>125 の書き込み本スレでも良く見たけど、そこだけいまいち分からない。
今のマシンに以前の外径のタイヤを付けたらフロントウィングが地面に近付く以前に
フロアが地面に着いちゃうだろうし、結局車高上げないといけないじゃない。

本スレでマシンの形は他でやれって言われてこのスレ立てた人なのかな。
俺は本スレでも良くレスしてたし、このスレ自体何度も書き込むくらい好きなんだけど。
132音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:51:07.23ID:scpVBlkT0
喧嘩するつもりじゃないから細かい話はいいか・・

今のマシンがいかにかっこいいか1枚貼っておこう。
2022年と段差ノーズの2012年
https://i.imgur.com/CdQ4jFA.jpeg
133音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:26:30.50ID:GhqyDK6d0
今のマシンカッコいいけど
音がクソすぎだからな
134音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:33:14.34ID:szhKjDRV0
マシンのカッコ良さとか
音とか気にしてるのニワカだけ
本当のF1好きは
掃除機サウンドとtntnだった2014も愛してる
人気落ちなかったし
135音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:07:39.51ID:scpVBlkT0
そりゃマシンの見た目だけで人気が落ちるほどやわじゃないわ。
当時を振り返れば >>2 のような状況を楽しんでたんだし
2023/12/04(月) 15:43:40.81ID:QZhrJMN90
14年のマシンは当時荒れてたからな
大抵はカッチョワルイで、中にはち○こノーズとか言われてたし
137音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:56:02.18ID:B8Lm56oO0
>>136
https://i.imgur.com/csQPDTE.jpg
まぁ1番メディア露出ある
速い車はまともだったから
138音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:33:06.52ID:scpVBlkT0
2014年はノーズ先端を下げる規定をどうクリアするかであれだけ
バリエーション豊富になったんだよね。

最速だったメルセデスは>>137 の画像のフロントウィングステーの
太い所までをノーズとしてクリア、>>2 のロータスとは解釈が違うツインノーズで。
2023/12/04(月) 20:33:42.44ID:tN5/8rob0
段差ノーズは大多数のチームはなんでああいう解にしたんだろう
段差の面に空気がぶち当たって結構なドラッグになりそうだけど
ノーズ先端とコクピット前縁をなだらかに繋いではいけなかったのか
140音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:05:00.97ID:scpVBlkT0
>>139
段差は前年までのモノコックやサスアームやプッシュロッドの基本設計を
維持するコスト削減のためと言われてた。
段差よりそっちを優先する方が価値があったと。
ノーズ先端の高さは前年と比べて殆ど低くならない既定だったから段差から前が
薄っぺらいノーズになった。
翌2013年はかっこ悪い段差にカバーを付けてもいいという、結局2012年は
何だったんだという、また変な規定が出来たし、大胆に下げる規定にしたら
2014年のノーズになったし。
141音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:31:16.65ID:scpVBlkT0
サスアームなどと同様にノーズ下面とモノコック前端の下面を前年同様に高く維持したい、
という思惑もあった。
FIAの期待通りモノコックからノーズ先端へスムーズに下げたマクラーレンは
開幕したら数戦で逆反りみたいな無理やり上げたノーズを投入しないといけなくなった。
142音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 15:41:15.40ID:azsYSma30
今のF1マシンでカッコいいのって
フェラーリ・メルセデス・ハ一スぐらいだろ
他は微妙
レッドブルもマクラーレンもアストンもも
2023/12/06(水) 03:26:38.76ID:M5YBtoPd0
今年のマシンではフェラーリだな
144音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:30:58.82ID:RH2CBQgo0
https://i.imgur.com/0EMx99S.jpg
https://i.imgur.com/iGlyq87.jpg
https://i.imgur.com/Ai7IMMo.jpg
https://i.imgur.com/RpcTRIp.jpg
https://i.imgur.com/QNGqaPQ.jpg
https://i.imgur.com/d8LFK80.jpg
https://i.imgur.com/FDiz1k7.jpg
https://i.imgur.com/5An9Isi.jpg
https://i.imgur.com/y6e2uKJ.jpg
フェラーリは
去年より今年のマシンの方が洗練されてるな
2023/12/06(水) 17:28:59.56ID:X9DDnfNK0
SFの黄金期は読者が13歳の時っていう格言があるじゃん
SFってスーパーフォーミュラじゃなくてサイエンスフィクションね
だからまあ13歳ぐらいの時に見たF1が一番かっこよく見えるんじゃないかな
146音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 01:48:33.67ID:YKfIF0Cn0
で、来年は車両規定どう変わるん?
2024は今と変わらんのやろ?
147音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 09:35:48.25ID:5T1bXjB20
何も変わらないぞ
2023/12/08(金) 23:57:51.09ID:UCbjlXCf0
テスト制限の条件なんかが変わるみたいだけど車両規定は特に変わらんみたいだな
2023/12/11(月) 07:55:29.71ID:PO1AAU4M0
ナビ標準装備
150音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:04:36.26ID:UFsMdT9m0
今が1番車がカッコいいシ一ズン
2026からはダサくなるから今を噛み締めろ
2023/12/14(木) 19:10:47.04ID:ZTd3Kefs0
FIAの人が喋ったそうだな
26年から車幅もタイヤも細くするとか
ホイールは今より少し小さい16インチに
2023/12/14(木) 20:41:44.93ID:uk/n3Rzr0
遅くても良いからかっこいいマシンにも賞あげて
153音速の名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 13:52:28.04ID:L7wyC2lo0
汚らしい髪型やタトゥーやピアスをしてる奴にはスーパーライセンスを発給しないで欲しい
154あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/12/16(土) 12:30:28.09ID:IBuDLpUD0
>>154
既に4000円貰ってるよ
156音速のサンタさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:32:54.48ID:U777M0zs0
エンジンV10NAにする
もっと大きさを小さくする
ぐらいかな
あとは割と今のまんまでいいかも
だけど言わせてくれや
市街地コース多すぎ
あともうシンガポールGP開催の意味がなくなってきてるリアタイできるからええけど
ラウンド数も多いしスプリントなんてあってもなくても正直変わらん
157音速の名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:07:01.48ID:3wRCbu0R0
F1 2004 vs 2023
https://www.youtube.com/shorts/Isl5OXb-HmQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況