X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-C6j3 [110.130.241.127])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:35:02.01ID:HZKMrlFE0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1686492760/
▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/31(月) 22:32:27.06ID:LdAyvtsE0
>>606
勝ち負けは全くの偶然で決まるので
推しのチームがいつかは勝つとさえ言われるのに、
メーカーを惹き付けるカテゴリが日本にはあってだな。
2023/07/31(月) 22:37:31.04ID:OALGysCQ0
>>607
SGTとル・マンはまるで別物だから何の比較にもならないけどな
それは観る側にも参加する側にも
世界的に権威があってポイントが2倍になるレースがSGTにあったとしても、ド直前に強烈なBoP入れたりはしないな
2023/07/31(月) 22:46:44.83ID:OALGysCQ0
>>604
ル・マンではトヨタ程ではないにしても、フェラーリだって公としては直前に不利な調整入ったのに、トヨタみたいに文句言わなかったな
しかも実質レースを支配する速さがあったな
闇は深いな
2023/07/31(月) 23:10:47.73ID:HfjjPhA60
タイヤウォーマーもル・マンだけ許可したよね
フェラーリがゴミだから
2023/08/01(火) 00:01:45.11ID:zB/u65xY0
F1もそろそろRB一強がマズいが、メルセデスの時何もしなかったしどうなるだろう
612音速の名無しさん (オッペケ Sr91-+geg [126.34.127.228])
垢版 |
2023/08/01(火) 15:08:03.29ID:YddK40iqr
>>610
アレはフェラーリだけでなくトヨタ(ハートレー)も冷えたタイヤの餌食になってたから皆がこんなタイヤで夜のル・マンは危険すぎるって声上げたからだぞ
結果的にフェラーリの速さに味方したが
613音速の名無しさん (ワッチョイ 6e04-Xk46 [217.178.32.169])
垢版 |
2023/08/01(火) 15:08:12.38ID:vGBbjPMM0
何もするわけないしライバルだってそんな事はしないと言ってる
ああ、ルノーは開発凍結したエンジンで自分だけ性能低いんで燃料流量増やさせてくれって言って却下された
2023/08/01(火) 16:37:29.85ID:lSIAqnKEF
>>612
トヨタのチームとしては直前のタイヤウォーマー許可に文句言ってたぞ
2023/08/01(火) 21:26:57.36ID:y0yhoQOw0
>>613
燃料流量増やさせろではなく開発凍結解除を要求した
2023/08/02(水) 11:10:58.06ID:YyEsiJwx0
BoPで調整するよりは開発凍結解除の方がいいな
チームが望むなら許可したらいいのに
2023/08/02(水) 11:50:11.10ID:6QDLBvLw0
>>615
違うよ燃料流量増加を要求した
メルセデスとかは開発凍結の一部解除とかそういうのならまだしもそんなBOP的措置は論外って突っぱねた
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-risk-catastrophe-if-engine-move-ends-up-in-bop-warns-wolff/10503225/
2023/08/02(水) 19:15:07.79ID:ZEbNckdH0
WECの有様見ててBoPなんか導入したいと思わないだろ
下位チームは賛成かもな
2023/08/02(水) 21:53:32.26ID:ld6aCKm30
>>617
スレ違いの話題続けるのもアレだけど、アルピーヌの要求はPU開発解禁
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-agrees-to-keep-tyre-blankets-for-slicks-in-2024/10501204/
それに対してFIAは開発解禁ではなくBoP案を提示したけどチーム側が拒否って合意に至らなかったという話
2023/08/02(水) 23:59:54.65ID:k7J+BSq90
いい加減にF1の話は然るべきところでやってくれ
WECと関係あんのか
まあアルピーヌだったらハイパーカー開発凍結を言い出しそうではあるけども
2023/08/03(木) 07:53:12.30ID:FnIAuKzDd
俺なんかは空力もPUも次々とアップデートする技術競争見たいけど、金と技術無い所はすぐ撤退するし、そもそも参戦するとこが少なくなるしな
でも今のBoPも撤退する所が出てくるだろうなー
2023/08/05(土) 14:50:14.73ID:XRfu8CU/M
ランボルギーニのLMDhってリジェシャーシなんだな
2023/08/05(土) 15:16:24.57ID:VuTVIewa0
>>622
ミッシェルテツ設計だったらやばいな
2023/08/07(月) 13:59:13.03ID:HDeGy3/w0
https://pbs.twimg.com/media/F25YuQlWMAAI_xx.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1688383714739294208/vid/1920x1080/l6rAyNFwXNgQtDfV.mp4
2023/08/07(月) 20:54:50.32ID:3PO0dAoj0
カムイがカムリに
2023/08/10(木) 10:16:58.04ID:KO7yYYxn0
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1689434954747310080/img/AmECqIW2C2FZHAnI.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1689434954747310080/vid/720x1280/eR8YXuxJKXPyWsVI.mp4
2023/08/10(木) 20:51:33.29ID:SUhJFkmx0
>>626
車両の右側にいる人燃料被って発火してね?
2023/08/10(木) 20:52:37.92ID:SUhJFkmx0
あ、そういう加工をした動画か
2023/08/10(木) 22:00:58.91ID:L9gUeWqP0
TGR-E、シミュレーターの開発要員募集中
https://twitter.com/Motorsport_Jobs/status/1689577458553524224?t=Iv1PPmz-qA6_79PibQPfiw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630音速の名無しさん (オッペケ Sr21-q8QQ [126.158.132.38])
垢版 |
2023/08/10(木) 22:24:03.25ID:1tacrJrdr
よくそんなマニアックな情報拾ってくるなw
2023/08/13(日) 11:29:37.45ID:PO0wn+fk0
https://pbs.twimg.com/media/F3WQatyXIAAhvxO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3YKKdfbkAAum_9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/F3YKKdlbYAAEgOK.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/F3YKKdjaEAAb6Fm.jpg:orig
2023/08/13(日) 11:29:49.80ID:PO0wn+fk0
豊田章男会長、小林可夢偉のナスカー参戦について語る 「可夢偉というドライバーのすごさが世界に伝わる。トヨタのドライバーの可能性を広げてくれる」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1523671.html
2023/08/13(日) 11:39:46.95ID:2j7Dr3mg0
NASCARの中継が無くなって僅か数年だが、半分位は知らないドラになっちゃったな
前は爺だらけだったのに
2023/08/13(日) 11:43:56.81ID:PO0wn+fk0
小林可夢偉、NASCARデビュー戦へ……予選ではジェンソン・バトンより上位につける「100%準備ができている」
https://jp.motorsport.com/nascar-cup/news/kobayashi-feels-100-ready-for-nascar-cup-debut/10507174/
2023/08/13(日) 13:18:19.19ID:PO0wn+fk0
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1690574533890334720/img/Rk1M79UpQDmARScf.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1690574533890334720/vid/1280x720/5fbSbOxHo-OngVDk.mp4
2023/08/13(日) 14:35:09.43ID:zBikIv2p0
>>632>>635
こりゃもうトヨタは二度と勝てねえよ
大戦犯をこんな重用するならな
2023/08/13(日) 15:55:44.19ID:4vNoNjqq0
>>636
記録をつくる人は何回も失敗するんだよ
失敗に懲りない人だけが記録をつくれる
2023/08/13(日) 20:28:50.57ID:iEzQ+EWZ0
F1じゃペイドラにシートを奪われ、SFでも一勝もできないベテランドライバーの凄さって一体
WECでそこそこやるのはわかるけど今更トヨタがナスカーで可夢偉の何をアピールしたいのか不明
2023/08/13(日) 20:31:26.92ID:WFF9cvt40
ベテランを珍重すれば、有望な若手はトヨタに行きたいと思うようになる。
2023/08/13(日) 20:33:05.04ID:1lWJU0mUa
単純にやりたいことをやらせただけ
2023/08/13(日) 21:12:19.76ID:R71w/T+R0
>>638
KCMGで勝てたらだいぶすごいけどな
642音速の名無しさん (ワッチョイW aeb1-nxRF [119.25.179.246])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:57:07.11ID:p3UdCipV0
>>638
ペレスにすら劣る程度のドライバーでちょっと予選が速いだけなのがな
決勝でやらかすにコンスタントに走れる能力があれば耐久ならもう少し光っただろうが
2023/08/13(日) 22:01:43.69ID:GA+3XJ9W0
富士楽しみだ
天気晴れてくれ
2023/08/13(日) 22:45:01.88ID:UvyFW4ph0
>>641
チームによる戦力差で勝てないなんて説明しても理解されないよ
2023/08/14(月) 01:53:25.96ID:0tRUSfTs0
理解されるだろ
バカじゃないんだから
2023/08/14(月) 07:05:30.22ID:EguOib9P0
カムイ、ピット作業のミスがなけりゃこれまでに2回くらい勝てたチャンスはあったな
2023/08/14(月) 09:28:58.86ID:T3Fl13qCM
NASCARの「世界」ってやたらと狭そうなんだが
648音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-nxRF [126.157.219.89])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:54:00.55ID:UhGHY7m1r
世界(全米)
2023/08/14(月) 10:03:20.08ID:W6dTNZ+pa
>>645
残念ながら騒ぐ人程理解出来る頭を持ち合わせて無いし、SFに興味が無ければ現状すら知って貰えないのよ・・・
2023/08/14(月) 13:36:13.03ID:6gksTM6x0
ナスカーに行きたがる日本人なんて他に居なかっただけでは?現場ドライバー後数年だからやりたいことやろうと
2023/08/15(火) 19:28:20.69ID:tdxpC7LRp
もう宮田が後継になるのは既定路線だろうしな
あと2、3年でWECのマネジメントに専念するんじゃねえの
2023/08/16(水) 00:33:07.84ID:jL6rEHWdM
今までも日本の顎とかテストドライバーはいたけどね
可夢偉はまだバリバリタイムとか出せてるし降ろす理由がないよね
2023/08/16(水) 00:41:04.16ID:C06FYYdh0
チーム的にまだまだ長く参戦し続けるならばドライバー育成していかないとね
アロンソみたいなのはほぼいないから、育成は必要だわ
2023/08/16(水) 02:03:29.49ID:erdqOR0A0
可夢偉はトヨタF1時代からどこかしらぶつけてたり無用なバトルしてたりするしさ・・・
それでも一貴より速いから許されてたけど
655音速の名無しさん (ワッチョイW aeb1-nxRF [119.25.179.246])
垢版 |
2023/08/16(水) 23:27:55.44ID:uhRhF1In0
>>651
あれにマネジメントのセンス無いのは今年のル・マンで分かったから降ろされそうだが
656音速の名無しさん (スップ Sdca-7osX [49.97.108.250])
垢版 |
2023/08/21(月) 17:46:49.92ID:6en9/78Dd
可夢偉はいっそのことNASCARフル参戦してほしい
657音速の名無しさん (オッペケ Sr13-hTJL [126.158.188.54])
垢版 |
2023/08/24(木) 07:19:38.23ID:UFjy5d0nr
意外と向いてるかもな
バトルだと割かしダーティにギリギリ攻めてぶつけに行くこと多いし
2023/08/26(土) 12:23:14.54ID:TTLhv6J70
アルピーヌA424
ttps://cdn-image.as-web.jp/2023/08/26064731/asimg_55_1b64e921729ee20-1280x854.jpg
ttps://cdn-image.as-web.jp/2023/08/26074009/asimg_42_b764e92dc936bcd-1280x854.jpg
ttps://cdn-image.as-web.jp/2023/08/26065116/asimg_31_1764e9225377d7a-1280x854.jpg
ttps://cdn-image.as-web.jp/2023/08/26065158/asimg_14_7b64e9227dd4bf6-1280x854.jpg
ttps://www.as-web.jp/sports-car/980983?all

フツーにカッコイイ
659音速の名無しさん (ワッチョイW 53ee-lTNe [58.157.10.84])
垢版 |
2023/08/26(土) 12:28:07.35ID:hi0YRdLC0
>>146
1991年のマツダは直前の優遇措置で勝ったがな
日本メーカーは冷遇されてるって言ってる奴はトヨタが勝つまでの唯一のルマン勝利が政治力の賜物だったことを無視するよな
2023/08/26(土) 12:31:11.52ID:M/ec1+7S0
>>658
かっこいいな
リアランプがアルピーヌのロゴなのがおもしろい
2023/08/26(土) 12:51:04.45ID:Lq7S8eg20
>>659
トヨタも偽マーシャルされてからはアロンソお守りにしたり色々やったよ。
そう言う事あまり気にせず車だけ作ればいいと思ってたから日産勝てなかったと思う
2023/08/26(土) 15:02:31.99ID:h2M1YbRVd
溜息しか出ないな
伝統あるレースだから根が深く、逆に来年からクリーンにしろって言った所で簡単に変わるわけもないかな
2023/08/26(土) 16:23:59.41ID:IoOVKGGw0
フランス車はデザインだけは優秀だな
2023/08/26(土) 17:00:36.27ID:oCncCUWEM
マツダもトヨタの経験者もどこまでセーフなのか向こうと話し合うのは大事って言ってるし、政治が必要なのは他のFIAトップカテと同じだろう
2023/08/26(土) 17:33:59.42ID:Ynsx6rnx0
世の中は当然のように政治力も必要なのは当たり前だよな
しかしながら今年のル・マンみたいなのは対処しようがない政治力とは別次元の話だよなー
2023/08/26(土) 18:03:19.28ID:+zi5fB5u0
>>658
アキュラ似てるね
2023/08/26(土) 18:11:11.91ID:VZ+ZY6Tc0
リアがヒステリックなおばちゃんが掛けてそうなメガネみたいだなと思ったw
2023/08/26(土) 18:37:53.18ID:xIuxzhNq0
>>666
そりゃあシャシーどっちもオレカだし
669音速の名無しさん (オッペケ Sre7-DqSq [126.157.201.85])
垢版 |
2023/08/26(土) 21:21:47.67ID:TMu8bLbbr
>>665
いやあれも立派な政治力の敗北
フェラーリとポルシェをだし抜けなかったトヨタの負け
2023/08/26(土) 21:40:06.79ID:iNuQLUTGd
R390は勝たなきゃいけなかった
勝てたマシン
トランクルームのメッシュはNGとか
ほぼほぼ難癖だろ
2023/08/26(土) 21:53:39.01ID:VZ+ZY6Tc0
ウォーキンショーとACO重鎮が犬猿の仲だったのが敗因ダナ
2023/08/26(土) 23:45:42.74ID:Ynsx6rnx0
>>669
強引で悲しい内容だけど、君の言ってることは正しいよ
勝つ為、相手を負けさせる為に手段を選ばない政治力だから
そりゃ戦争は無くならないと思うわ
673音速の名無しさん (ワッチョイW 8344-mJ71 [220.152.30.85])
垢版 |
2023/08/27(日) 01:04:41.07ID:wOwvtyUj0
>>659
優遇と言うより眼中無かったのかと。
マツダは今まで頑張ってきたしどうせ勝つわけないからと。
2023/08/27(日) 07:54:24.43ID:lr4fJW4Vd
>>673
虎視眈々、まさにル・マンの勝ち方の美を見た感じだったわ
レギュレーション的には優遇されてたが、マツダ自身も速さで勝負するコンセプトではなかったし
今は速くないと致命的だから時代派変わったな
675音速の名無しさん (ワッチョイ 7f29-3H00 [59.190.185.175])
垢版 |
2023/08/27(日) 08:03:56.87ID:/8tLvJZP0
ELMSのアラゴン4Hで日本人がダブル優勝
マリノと木村さんよかったねー
676音速の名無しさん (ワッチョイW e3d2-ZE7F [180.196.196.65])
垢版 |
2023/08/27(日) 09:19:00.08ID:iaFM1fa90
しかもマリノ力走により一時トップにみたいな記事を見た。最後は給油がポイントだったみたいだが。
677音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-RFvy [106.146.28.117])
垢版 |
2023/08/27(日) 12:57:07.03ID:umwtZnm0a
ランボとアルピーヌ
期待できるのはアルピの方かね
ランボはプロト経験ゼロだもんな
2023/08/27(日) 13:07:02.89ID:C41sMMyw0
なんかフェラーリ見てるとGT含めて耐久の経験があって、かつF1の開発リソース使えれば割と戦えるように見える
ポルシェやキャデラックは後者が無いし、プジョーはどっちもない
2023/08/27(日) 13:10:10.94ID:RXnF3uaL0
プジョーさんは905、908、908 HDi FAPの経験と栄光があるやろ
2023/08/27(日) 14:01:33.85ID:1Qog5i1La
908から10年経ってんだが
2023/08/27(日) 17:06:14.27ID:OFb7Ffl0M
プロト初でリジェ選んだランボルギーニは記念出走だろう
2023/08/27(日) 17:46:44.38ID:wIDdg75w0
とはいえリジェはオレカ以外で唯一複数台がWECに参戦してたからなぁ
全くの外れって事もなさそう
2023/08/27(日) 18:24:10.76ID:CHHrKY1d0
マルチマチックよりはいいんじゃね?
684音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-RFvy [106.133.36.162])
垢版 |
2023/08/27(日) 19:08:53.67ID:Kio+jXH0a
ランボ単体でプロト開発は厳しいと思うけどアウディが非公式に協力とかするのかな
685音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-ZE7F [106.146.75.129])
垢版 |
2023/08/28(月) 20:02:11.93ID:xk/VL41xa
アルピーヌの速さはアキュラで保証されてる。
686音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-TjOY [106.128.69.177])
垢版 |
2023/08/28(月) 20:44:01.44ID:CHV4V6Vra
>>684
F1でそれどころじゃねーべ
2023/08/28(月) 21:48:12.97ID:m0UDJuij0
アルピーヌ「せやな」
ホンダ「せやろか?」
2023/08/29(火) 10:01:26.37ID:LXSb2FGna
アウディはF1の為という言い訳でGT3もLMDHもFEもTCRもやめたから他やりつつF1やってるホンダやルノーとは違うぞ
689音速の名無しさん (ニククエ Sre7-DqSq [126.158.180.212])
垢版 |
2023/08/29(火) 15:24:05.20ID:oQNTEJISrNIKU
>>679
過去の栄光で草
当時の関係者今のプジョーにおらんやろ
2023/08/29(火) 18:19:26.34ID:8Jr1ARZIaNIKU
>>689
テクニカルディレクター実は908時代の人なんだよな
691音速の名無しさん (ササクッテロロ Spe7-VAiV [126.254.76.40])
垢版 |
2023/08/30(水) 00:51:15.02ID:RjwGzR+Tp
プジョー遅いけどデザインは一番好きだわ
逆に地味で面白くないのはトヨタかな、無個性だし
ルマンで発表した水素のプロトタイプは好き
2023/08/30(水) 04:04:08.02ID:JJ10n2/20
9X8を9/2と3に赤坂で展示するんよね、写真撮りにいこかな
2023/08/30(水) 10:43:38.36ID:7q+4A+U70
水素プロトはカッコいいな
694音速の名無しさん (オッペケ Sre7-DqSq [126.208.237.206])
垢版 |
2023/08/30(水) 19:34:13.56ID:M4PKelxJr
>>690
すまん調べたらホンマにジャンソニーやったわ
695音速の名無しさん (ワッチョイW 8344-mJ71 [220.152.30.85])
垢版 |
2023/08/31(木) 13:39:21.93ID:CZhc90Wd0
もうLMP2廃止だからポルシェは独自にハイパーカー作るべき。
2023/08/31(木) 14:34:49.35ID:8nmEf0Lk0
LMP2廃止になるのはWECだけで他はあるんだよ
2023/08/31(木) 15:30:11.92ID:Th9GdO/k0
>>696
確かル・マン24hも残るんだっけ?ELMSやアジアン・ル・マン等の招待枠とかで
2023/08/31(木) 18:27:17.85ID:SocLYyPKM
P2ル・マンだけ出場可能だよ
ただこれいつまでなのか不明だけど

性能調整だらけのとにかくつまらなすぎるのをなんとかしてくれ
2023/09/01(金) 07:51:16.59ID:A0oNGhBEd
LMH及びLMDhが増えたからLMP2が追い出された形だけど、まだまだグダって空中崩壊する可能性もあるから注視したいな
2023/09/01(金) 10:22:11.39ID:XsQMZqiJM
P2廃止でP3になるんじゃね?P2速すぎるから
2023/09/02(土) 13:32:34.27ID:1n+Q2reC0
展示中の9X8、発表時のショーカーじゃなくて去年仕様実車をわざわざカラーリング変更したやつっぽい
そしてお隣はルマンへの出張を終えた去年勝ったGR010だけど、19年優勝のTS050(こっちも帰国して別所で展示中)と同様に基本的に日本に置いておくのかな?
702音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-5XGt [106.133.59.131])
垢版 |
2023/09/02(土) 18:04:24.23ID:JWxDp9KAa
自分も見に行ってきた
やっぱりプロトタイプは迫力あるな
GTもいいけどオーラが違う
2023/09/02(土) 18:28:51.80ID:czKSAEQ4a
東京ミッドタウンで見てきたよ
正面からだと逆光でうまくは撮れなかったな

富士天気良ければ行くんだけど・・・
2023/09/03(日) 17:49:54.73ID:PbT3PBWJ0
今日は展示イベントにトヨタのWECドライバー勢ぞろいでプジョーと交流してたみたいね
705音速の名無しさん (ワッチョイ f393-zw5X [218.40.76.151])
垢版 |
2023/09/06(水) 07:53:21.75ID:eOO4BgS50
https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1699192460763910591
TOYOTA GAZOO Racing WECチャレンジドライバー
宮田莉朋選手が今週の #6hFuji に急遽参戦決定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/06(水) 08:03:31.77ID:xLFJ8gDS0
ケイじゃなくて宮田か
木村は上手いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況