X

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-C6j3 [110.130.241.127])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:35:02.01ID:HZKMrlFE0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1686492760/
▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/08(土) 20:25:03.36ID:7wUHSiID0
やはり欧州メーカーが勝つと盛り上がる。この事実はトヨタに対して厳しい現実ですなあ
366音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-aC1f [153.170.74.1])
垢版 |
2023/07/08(土) 20:42:35.44ID:LUUJXQXp0
>>363
少しスポイラーを寝かしてロードラッグにすれば済む話だろw
2023/07/08(土) 20:44:05.07ID:JGmHqyus0
>>364
誰もが注目する100周年のメモリアル大会で変なことしちゃったな
結果問わず胸糞悪い
2023/07/08(土) 20:51:16.75ID:JGmHqyus0
>>366
開幕から3連勝したとはいえ、実は総合的な流れでああなっただけで、トヨタが抜群に速かったワケじゃない
ル・マンの+37kgで総合力も削られたが、ル・マンよりもモンツァの方が車重の重さは色濃く影響出るからスポイラー寝かした所で更にタイヤが死ぬだけだと思う
予選タイムは興味あるが、本当に厳しい内容かもしれない
369音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-A4Rx [106.146.48.13])
垢版 |
2023/07/08(土) 20:58:32.85ID:uCY8OIBaa
フリー走行のタイム差2秒以上だぞ
IMSAの絶妙なBOPを見習っくれ
2023/07/08(土) 21:05:14.28ID:JGmHqyus0
フリー走行は各チーム、更にマシン毎にやってることも違うし、トラブルなんかもあるだろうしな
ポルシェの一番速いマシンとはコンマ6秒差だからこんなもんだよ
371音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-aC1f [153.170.74.1])
垢版 |
2023/07/08(土) 21:41:18.34ID:LUUJXQXp0
>>368
フェラーリとは14キロ差でしょw 誤差の範囲。
スポイラー少し寝かせば済んだ話w
372音速の名無しさん (ワッチョイW 138e-+PkC [123.48.221.233])
垢版 |
2023/07/08(土) 22:26:48.14ID:FBkgH56B0
予選は無料だっけ?jspo入らないと見れない?見るレースはwecだけでつ
373音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-A4Rx [106.146.50.100])
垢版 |
2023/07/08(土) 22:39:29.39ID:wyNbQwOBa
プジョー速すぎだろ
どうなってんだ
2023/07/08(土) 22:49:49.41ID:ohRVZy+X0
>>372
Jスポ入っても予選なんて見れないよ
375音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-A4Rx [106.146.51.210])
垢版 |
2023/07/08(土) 22:50:35.83ID:CwCfozAGa
jスポオンデマンドで見られる
2023/07/08(土) 23:04:45.13ID:JGmHqyus0
FP3は英語音声だがようつべでやってたな
2023/07/08(土) 23:06:36.90ID:qM45oiMJ0
路面温度が50℃に迫ろうという高温で、LMH勢は総じてミディアムだったな。
ポルシェは1台しか確認できないがハード、0.362差で5位になったキャデラックもハードだった。
ポルシェ勢(とほとんどのP2)がタイヤのスクラブをしていたが、各車の決勝でのデグラの現れ方が気になる感じだな。
2023/07/08(土) 23:20:13.21ID:RWrJI3PM0
7号車ポールか
ル・マンは思惑通りにフェラーリ勝たせたし、まぁモンツァでポールくらいは許してやるかって感じだろな
379音速の名無しさん (スッップ Sd33-QJ/L [49.98.171.73])
垢版 |
2023/07/09(日) 06:49:56.84ID:Ja6J26ukd
BoP変更でプジョーはしれっとブースト使用可能速度が富士とバーレーンで135kmに落とされてるのね
モンツァで予選タイム悪くないのは路面がフラットだからなのかな
だから尚更ルマンで明らかに不利になるあのエアロパッケージにしたのがイミフなんだけども
2023/07/09(日) 07:46:12.30ID:d81Hh2iad
トヨタが手を抜く気がないのか、周りが少し三味線弾いてるのか
フエラーリは地元レースだから手を抜くのはやりづらいから決勝は面白くなりそうだ
2023/07/09(日) 11:13:13.98ID:/2cAYrrr0
>>379
> ルマンで明らかに不利になるあのエアロパッケージ
どういうこと?
2023/07/09(日) 11:51:59.70ID:zi9vbLWn0
フロアでダウンフォース稼がないといけないのにル・マンは一般道が大半で路面ボコボコだからダウンフォース最大化できない
ってことを言ってるのでは?
2023/07/09(日) 11:58:14.84ID:D2GJeXF2d
IMSA予選はアキュラが1-2
今年はやらかし多いのがどうにも不安
今回はポルシェ厳しいな
いい加減、ペンスキー御大から愛想尽かされないようにしないと
2023/07/09(日) 12:06:27.17ID:/2cAYrrr0
>>382
カウルは空気抵抗なくしてフロアでダウンフォース、のコンセプトは最高速マシンぽいと思ったが
バンピーだと跳ねてあまり安定してダウンフォースでないのか


てかよく考えたらWECはL/D比規制あるからカウルをロードラッグ化とかできなくね・・・
L/D比規制ある時点でプジョーのエアロコンセプトは意味なし・・・
2023/07/09(日) 14:10:11.36ID:1tzSNIn/0
F1の10秒落ちか
サルトをF1に走らせたらどんなもんだろ
2023/07/09(日) 14:44:02.23ID:v6DmkDvZ0
むしろ、もうそこまで速くなったのか。
2023/07/09(日) 15:06:17.95ID:NWJ46Utgp
>>383
むしろペンスキーがアカン可能性が…
2023/07/09(日) 15:08:03.43ID:SCQTDd8T0
>>387
ペンスケの全力対象はIndy500だし(震え声)
2023/07/09(日) 15:09:17.65ID:E3NB3cvG0
>>384
9X8のウィングレスはプジョー自身が公言してるように話題性が最大の狙いだから、目的は達成されてる
2023/07/09(日) 15:14:48.69ID:/2cAYrrr0
>>385
LMP1h時代はどうだった?
2023/07/09(日) 16:47:30.33ID:G2suqY/Ta
ペンスキーの優先順位って1.インディ 2.NASCAR 3.耐久
くらいなイメージ
2023/07/09(日) 16:52:24.23ID:FngS7cJP0
もっとも、プジョーのテクニカルディレクターはそう考えてない様だけどな
2023/07/09(日) 16:52:35.81ID:FngS7cJP0
https://www.dailysportscar.com/2023/07/06/peugeot-evaluating-multiple-9x8-development-options-ahead-of-2024.html
2023/07/09(日) 17:14:31.17ID:Gmt4kC5n0
19時半からレース
2023/07/09(日) 17:28:57.66ID:Gmt4kC5n0
>>390
2017年の開幕前テストで30秒5。レース開催はなし。ポルシェがテスト利用はあるようだけど。

ハイパーカー後21、22年はどっちも35秒台。
http://fiawec.alkamelsystems.com/
2023/07/09(日) 18:10:22.21ID:/2cAYrrr0
>>395
じゃあLMP1hはF1の4.5秒落ちか
919エボはF1とほぼ同じ
2023/07/09(日) 18:35:53.61ID:d81Hh2iad
>>396
P1Hは夢とロマンがあったよ
まぁ、あんな金のかかるカテゴリが続くわけないが
2023/07/09(日) 18:39:07.93ID:4X8eTU3q0
P1HにせよLMHにせよ開発費掛けてハンデ掛けられるのがね・・・
2023/07/09(日) 19:00:36.33ID:mspubJN7a
さてJSPORTS見ますか
400音速の名無しさん (ワッチョイW 138e-+PkC [123.48.221.233])
垢版 |
2023/07/09(日) 19:48:52.62ID:nyLFMIX10
スタート接触してないよね?
401音速の名無しさん (ワッチョイW 138e-+PkC [123.48.221.233])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:08:15.13ID:nyLFMIX10
8号車遅くね?何があった?
2023/07/09(日) 21:09:01.30ID:VXmEFbDU0
多分Dステーションにぶつけた
403音速の名無しさん (ワッチョイW 138e-+PkC [123.48.221.233])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:14:54.72ID:nyLFMIX10
それのペナで遅いのか!失礼
404音速の名無しさん (ワッチョイ 890b-gR7n [106.167.86.80])
垢版 |
2023/07/09(日) 21:44:16.66ID:zokHh7ES0
途中から観たら誰が優位なのかサッパリわからん
BOPだし糞カテゴリーだな
2023/07/09(日) 22:16:44.59ID:aD8seq4b0
8号車は70秒ペナだったっけ?
2023/07/10(月) 01:55:54.39ID:XoZqj4I20
イタリアの耐久に客がたくさん来たの50年ぶりか?
ランチアが人気あったとは聞かない。
2023/07/10(月) 01:57:25.72ID:XoZqj4I20
BOPの結果とは言えプジョーようやっと表彰台。FERRARIとの差はどこに?
2023/07/10(月) 01:58:24.01ID:XoZqj4I20
BOPしまくりしかLMDh勝負にならないのでは?
2023/07/10(月) 02:16:06.29ID:Excg0LnM0
やっぱりマルチマチックがダメな事もあってポルシェに押し付けて
アウディ逃げたんかな(´・ω・`)
2023/07/10(月) 07:01:17.01ID:aRVijavcd
昨日#8何があったの?
ペナって
2023/07/10(月) 07:12:26.23ID:mf4SWgOE0
8号車はレース後にもペナルティなのか?
2023/07/10(月) 07:18:15.51ID:mmTV8+CU0
レース後の#8ペナは190周目にBoP最大出力値を超過したせいだと
https://sportscar365.com/lemans/wec/points-leading-toyota-loses-fourth-in-post-race-penalty/
2023/07/10(月) 07:45:56.85ID:SZeTsSVHd
パワー超過は珍しいな
限界を攻めすぎたか
414音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-QJ/L [126.88.185.237])
垢版 |
2023/07/10(月) 08:59:46.53ID:sVzXFcZY0
GTEAmはもうコルベットで決まっちゃったのかよ
プライベーター主体のアマクラスなのにあそこだけ実質ワークス体制で参戦してたしそりゃ強くて当たり前ではあるけど
2023/07/10(月) 10:02:23.14ID:r7cVZO3nd
いやー、面白かったなー
P2も相変わらず最高だったわ
2023/07/10(月) 11:40:18.04ID:lsQ5qLaj0
BOPなしでやるレースないんかな
2023/07/10(月) 11:44:54.67ID:iXPZXYBE0
今のところトヨタは抗議してなさそそうだから、まあ本当に超過しちゃってたんだろうな

レース中ってどうやってパワー測ってるんだろうか?
共通化された計測システムなんて無いよね
校正するタイミングはレース前車検時?

温度湿度気圧でパワー変わるのに、正確に測るの無理じゃない?
実測値に適当に補正するのかな
2023/07/10(月) 11:49:15.19ID:V5UIBYd20
オーバーテイクの為にハートレーがやっちゃいけない操作したんじゃねーノ?
419音速の名無しさん (スッップ Sd33-QJ/L [49.98.171.73])
垢版 |
2023/07/10(月) 11:50:08.98ID:Zqd6FnWBd
FEとかだと車輪が浮いて空転時に超過で拾っちゃうとかあったな
そういうの踏まえて普段はセーフモードやゲタ履かせてるんだろうけどそういうリスク負ってギリまでフルパワー出させてフルプッシュさせてたんだろう
420音速の名無し (ワッチョイW 01b8-CqoR [126.110.63.217])
垢版 |
2023/07/10(月) 13:29:07.07ID:G+wtl7980
デフか何処にFIAの共通パーツがあったんじゃなかったかな。今年トヨタとプジョーに不具合が出て話題になったような‥
2023/07/10(月) 13:39:09.30ID:SZeTsSVHd
>>419
P1H時代は縁石や路面の凹凸で跳ねた時に予定のエネルギー量を超過するときがあって、2ラップの平均だからコンピュータがエネルギー量調整してたらしい
でも今回のは出していいパワーの上限だから駄目なんだろうな
2023/07/10(月) 13:40:23.61ID:iXPZXYBE0
>>420
ディファレンシャルの回転速度の変化と
その時の重量と抵抗から瞬間出力を割り出すってことなのかな
空気抵抗は車外の状況で変化するから
空気抵抗も正確に計測できないと成立しない気がする
2023/07/10(月) 13:41:24.67ID:SZeTsSVHd
>>416
BoP完全無しならチームによって力の差が出すぎて勝負にならない
速攻でカテゴリが過疎化すると思われる
ル・マンみたいな悪いBoPのやり方も過疎化に繋がるが
2023/07/10(月) 14:06:26.86ID:zpjY29Ppd
難しいんだろうね
レース毎の成績で次レースのハンディキャップに反映していく方式だと、WECみたいにイベント毎に重みが大きく違う場合に、三味線弾くチームが必ず出るだろうから
そりゃ、たいていのチームはル・マンに向けて調整するだろうし

なので運営の連中は「三味線を防止しながらル・マンでBOPを成し遂げた。我々は正しい事をした。」と固く信じちゃってるんじゃないかな?
2023/07/10(月) 14:14:53.43ID:zpjY29Ppd
BoPもやり過ぎると良くないわな
ドライバーの能力や、戦略のハマり具合で勝ち目はあるけども、性能差はしっかり残ってるって程度でないと
性能差が完全に埋められるのであれば、速いマシンを作る意味が無くなってしまう
426音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-aC1f [153.170.74.1])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:42:44.59ID:B1l2L6JM0
>>425
おっとGT選手権の悪口はそこまでだ
2023/07/10(月) 15:23:19.80ID:gX7Wh8VoM
BTOがウンコすぎて観るのやめるか考えるくらいつまらなくなったな~
428音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-A4Rx [106.146.42.46])
垢版 |
2023/07/10(月) 15:53:00.43ID:RY/kxPXka
IMSAのBOPは絶妙だと思うけど
ルマンみたいな飛び抜けたイベントが無いからか
2023/07/10(月) 15:54:18.07ID:hQ0CXv/l0
SGTもウェイトだけでBoPない時代の方が良かったなあ
2023/07/10(月) 16:00:35.79ID:V5UIBYd20
ル・マンの平川より酷い運転したのに一言も言及されてないブエミwww
FEでも陰りが見え始めてるしもう後釜探した方がいいだろww
431音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-A4Rx [106.146.41.43])
垢版 |
2023/07/10(月) 16:18:08.45ID:6IP6AhZOa
SGTでBOPなんて300クラスだけだろ
500はシンプルにウエイトだけだよ
2023/07/10(月) 16:28:37.29ID:d9UVPXWD0
BoPについては由良さんが「同じ規定で作って、トヨタのマシンとグリッケンハウスのマシンが同じ速さなわけがない」って怒ってたのが本当にその通りだと思う
2023/07/10(月) 23:12:13.76ID:mmTV8+CU0
>>422
そうではなく、ドラシャにFIA支給のトルクセンサーを付けて駆動輪のトルク値を検出してる
434音速の名無しさん (ワッチョイ 6129-rqKn [180.146.89.27])
垢版 |
2023/07/11(火) 01:07:51.61ID:eaSb4qxg0
IMSAのBoPは上手いこといってるっていう意見あるけど
全車LMDhだからじゃないの?
2023/07/11(火) 03:46:42.23ID:W9+WajIA0
LMDhは全車共通の約50馬力ハイブリッドで後輪駆動MR
LMHは各車独自開発の最大約280馬力ハイブリッドでフロント駆動4WD
ポルシェが終盤でトヨタやフェラーリに抜かれるのはこれだろうね
IMSAにはLMHいないから分からないだけでLMDhじゃLMHには100%勝てない
つまり来年出てくるアルピーヌやBMWにランボルギーニも糞確定済
勝ちたいなら独自開発のLMHで出てこいって話
436音速の名無しさん (ブーイモ MM95-1Sk3 [202.214.167.240])
垢版 |
2023/07/11(火) 07:40:00.79ID:Fmon2z3xM
BOPがむご過ぎてトップカテゴリーとは思えない遅さなんだよ
2023/07/11(火) 08:39:35.98ID:P/qPjs1N0
BoPって言うかLMHのレギュレーション自体がLMP1hから劣化したものなんだから仕方ない
2023/07/12(水) 02:00:39.57ID:BjQnbXsc0
アルピーヌはLMP2のオレカ07を持ってるチームが工場に持ち込んだらLMDhのA424に改造する商売か
自分たちでA424に改造するコンバージョンキットを販売するとかみたいな商売をするんだろうか?
2023/07/12(水) 05:44:50.29ID:oBXQHinx0
オレカ07とA424&ARX-06はモノコックから別物なんだが
440音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ao9u [106.133.173.219])
垢版 |
2023/07/12(水) 07:38:31.70ID:ZWw2mYIOa
アキュラがオレカでLmdh最速だからアルピーヌは速いだろう。
2023/07/12(水) 07:46:21.49ID:+kcJZD/G0
BoPがバランス調整だと思っていた時期がありました
今は、次に誰勝たせるか調整しているだけと気がついてしまいました
2023/07/12(水) 07:47:58.03ID:k2Bn2iqLa
エンジンがメカクローム製であることが懸念材料なんだが・・・
2023/07/12(水) 12:54:54.62ID:uxtAqIAjr
>>441
今更かよw
2023/07/12(水) 16:12:50.18ID:HyZEwZM80
>フェラーリ、性能調整に不満/フルパワーで走れない/抗議提出

フェラーリが性能調整に納得いかない!ってFIAに抗議提出してて草
トヨタはポルシェが去ったから2018年から性能調整で遅くされ続けて文句言わず鍛えられてる
フェラーリは何を寝ぼけてるんだ?
ウエイト最大積載にパワーダウンされても優勝できるマシンを作れるトヨタを見習え
445音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-hEWM [27.138.100.144])
垢版 |
2023/07/12(水) 16:50:56.83ID:9RgWTEFN0
グリッケンハウスにWEC撤退の可能性が浮上。カギは“アップデート資金”、富士への来日も未確定
https://www.as-web.jp/sports-car/964878
2023/07/12(水) 18:12:12.04ID:j9nVd1fq0
ルマン以外は価値無いしどうせ富士には来ないんでしょ
2023/07/12(水) 21:14:45.32ID:PSfLDZea0
まぁ役目は果たしたよグリッケンハウス
2023/07/12(水) 22:23:44.35ID:zzSiqkt6a
プジョーとBMWが水素クラスに興味を示した
https://sportscar365.com/lemans/wec/peugeot-open-to-hydrogen-as-future-racing-platform/
449音速の名無しさん (ワッチョイW a192-bI76 [14.8.106.65 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/12(水) 23:57:24.70ID:BUaSTsLW0
>>444
プジョーとかに負けて文句言うならまだ理解できるが、ウェイト更に積まれたトヨタに負けたところで文句言う資格ないわな
2023/07/13(木) 00:57:13.48ID:T4FRtOvW0
トヨタ = 1080kg・507kW(約689PS)・モーターアシスト 190km/hから
フェラーリ = 1064kg・479kW(約651PS)・モーターアシスト 190km/hから
プジョー = 1046kg・パワー 520kW(約707PS)・モーターアシスト 135km/hから

フェラーリは1064kgでトヨタより16kgも軽い
それに軽くてパワーのある超優遇プジョーが3位で喜んでるとか哀れだと思う
なのにJスポの解説人とかトップ走れる車に仕上げたとかプジョー良くやったとか意味不明なこと言ってたな
全車同じ車重1080kgでトヨタとフェラーリも135キロから動作可能で3位なら良くやったと思うけど
451音速の名無しさん (ワッチョイ 890b-kkOg [106.168.66.237])
垢版 |
2023/07/13(木) 01:35:09.26ID:3yMMM+r60
BOPありきのカテゴリなんだからそんな比較は無意味だって
452音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-qWfd [126.33.161.88])
垢版 |
2023/07/13(木) 04:35:06.37ID:AhGuSSJWp
いつからBOPルールになったんだっけ?
ポルシェトヨタアウディがバチバチにやってた頃に戻ってほしいわ
2023/07/13(木) 06:03:13.60ID:4LjGZCa00
>>450
モンツァのプジョーはアシスト150km/hだぞ
135km/hは富士とバーレーンだけ
2023/07/13(木) 10:36:48.83ID:8dYr0f2w0
ランボルギーニのLMDhが公開された
詳細はグッドウッドで発表
https://i.imgur.com/omuatyu.jpg
https://i.imgur.com/Ak6isQb.jpg
https://i.imgur.com/AlENm55.jpg
https://i.imgur.com/FVAOvfS.jpg
2023/07/13(木) 11:24:42.07ID:f6DjKuQ70
ランボルギーニっぽいといえばぽいのかな?
2023/07/13(木) 14:14:58.52ID:rkWeMks60
ランボルギーニっぽいな
2023/07/13(木) 16:20:26.74ID:ueearAP/0
キャデラックみもあるな
2023/07/13(木) 16:39:37.14ID:q/kuYPDHd
>ー ー< みたいなデイライトとテールライトは最新のレヴエルトと共通のモチーフだね
2023/07/13(木) 16:41:01.45ID:ZldAhULip
オンロークのシャシーの出来はどんなもんだろうな
マルチマチック使ったポルシェみたいに苦戦しないといいけど
2023/07/13(木) 16:43:44.69ID:ZldAhULip
おっと今はリジェだったか
461音速の名無しさん (ワッチョイ 890b-kkOg [106.168.66.237])
垢版 |
2023/07/13(木) 17:06:11.85ID:3yMMM+r60
1枚目はヴァンウォールかと思った
2023/07/13(木) 18:29:21.90ID:baMS0sbn0
https://www.youtube.com/watch?v=s1x2sVTm3EI
少し前にお披露目オワタ
2023/07/13(木) 19:34:26.84ID:8+HmY51n0
ギ・リジェって死んでたのか
2023/07/13(木) 20:11:51.81ID:9IxoqMAJ0
数年前に死んだぞ。まあマクラーレンも元のブルース・マクラーレンとは今の無縁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況