X

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 3d44-C6j3 [110.130.241.127])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:35:02.01ID:HZKMrlFE0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1686492760/
▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/

※スレ立ての際に本文1行目が↓になるようにコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/26(月) 13:21:17.42ID:Z9QQI7mk0
>>117
リッジレーサーのデビルカーみたいだった
2023/06/26(月) 13:21:21.45ID:mTgjHbAUp
>>118
未だにハイブリッドのトラブルが出るポルシェはどうなってんの?
121音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-26Mi [106.128.107.137])
垢版 |
2023/06/26(月) 14:01:00.17ID:nbbnF8/pa
>>120
攻めた設計してるんじゃね?
2023/06/26(月) 14:07:49.56ID:Z9QQI7mk0
LMDhのHVシステムは出来合いなはずだが
2023/06/26(月) 14:38:20.11ID:Ggm56h3L0
>>118
耐久王者から違反難癖の王者になったかw
2023/06/26(月) 16:10:57.53ID:b/Kv4PeC0
最近のポルシェはレースへの姿勢が何でもかんでもケチ臭いのがなあ
それこそが慢性的なトラブルの原因なのかね
2023/06/26(月) 16:30:29.98ID:mTgjHbAUp
LMDh勢で1番最初にテスト開始したのにトラブルシューティングが終わらないのはなぁ
2023/06/26(月) 16:51:45.66ID:a+TUJxAtd
>>124
F1でもレッドブルを買い損ねて尻尾巻いて逃げたし最近のポルシェって楽して結果だけ欲しい舐めた姿勢をとってたもんな
レッドブルはフォードと組むしルマン前のBoPはフェラーリの劇的な勝利を演出したしとんだ道化役だよ
127音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-jM5f [106.133.58.93])
垢版 |
2023/06/26(月) 17:31:42.17ID:bqN3g31Oa
bmwやって勝てたのは良かった
imsaは本当にBOPが上手いな
fiaはみたいにいきなりドンが無い
2023/06/26(月) 17:44:02.97ID:whYiZJbxa
皆にチャンスが有るのは良いけど、SuperGTのポイントに応じたウェイトで最終戦1つ前に半分、最終戦にゼロみたいに「最後には速い車が勝つ」みたいな設計へのリスペクトがあるべきだと思う。
129音速の名無し (ワッチョイW 8db8-s15R [126.60.63.83])
垢版 |
2023/06/26(月) 17:56:30.69ID:qS2ma2RU0
スキッドブロックの厚み不足で降格ってたまに聞くけど、どんなメリットがあるのかな
130音速の名無しさん (ワッチョイ e10b-F8yx [106.168.66.237])
垢版 |
2023/06/26(月) 18:22:42.71ID:vBbENaiz0
大体は車高下げすぎて想定以上に削れちゃうパターン
そもそもそう言うのを防いだりグランドエフェクト抑制のためのスキッドブロックだから
2023/06/26(月) 18:33:49.14ID:ITWX1IOE0
BMWの初優勝はテストを始めたWRTにとっても朗報だな
海外記事見てるとル・マンのLMP2優勝がWRTに成る可能性は十分あるし
そうなれば後味は悪いがクビサとデラトラズにとっては2年前の雪辱を果たすことになる
2023/06/26(月) 18:34:35.28ID:Z9QQI7mk0
963ってルマンでも床下から火花出してたな
133音速の名無し (ワッチョイW 8db8-s15R [126.60.63.83])
垢版 |
2023/06/26(月) 18:37:14.77ID:qS2ma2RU0
ありがとう。なるほどセッティングで攻めた結果としてってことなんかね。言われてみるとペンスキー2台は火花がすごかった
134音速の名無しさん (ワッチョイW 8db8-tEd5 [126.111.173.251])
垢版 |
2023/06/26(月) 18:59:36.58ID:SNs/vQdc0
アウディR18なんか車高高めだったが
また最近低いのが流行ってんの?
2023/06/26(月) 19:12:42.13ID:qDU49pfY0
アルピーヌに日産と言う名前つけてIMSAに参戦する話は消えた?
2023/06/26(月) 20:04:36.49ID:Jo0ixMQ80
来年のプロトンはポルシェ使いながらマスタングGT3も使っていくのか
一つのチームが複数メーカーのマシンを同時に走らすって珍しいな
2023/06/26(月) 20:15:19.36ID:Ggm56h3L0
>>134
流行ってるって…
床下を狭くすると空気が速く流れるのでそれだけでダウンフォースを生む
だからできる限り車高は下げたい
2023/06/26(月) 20:17:23.91ID:56x6Q/NM0
LMDhって今年のWECで勝てそう?
2023/06/26(月) 20:18:25.74ID:2Fvdch4U0
またダレンコックスが勘違いプロモすんの勘弁してくれ
140音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-jM5f [106.133.57.48])
垢版 |
2023/06/26(月) 20:53:19.56ID:GSd4Z230a
そのためのBOPだし1勝くらいしてほしいな
できればキャデに勝ってほしい
141音速の名無しさん (ワッチョイW 8db8-O4p/ [126.88.185.237])
垢版 |
2023/06/26(月) 20:57:00.87ID:RPWFdj660
スキッドブロックの削れすぎで失格になったことに対して違反だけどフロント部分は許容範囲内から1mm未満の超過で収まっててリア部分は範囲内に収まってるから失格裁定に抗議するとか意味不明なんだがww
ルマンで醜態晒したおかげでペンスキーも立場やばくなってんのかねw
測定ミスを指摘して再検査要求とかならともかく超過してることは認めた上でちょっとだけだからセーフにしろとかどういう神経してんだ
2023/06/26(月) 21:21:20.32ID:1tcKNOuE0
>>141
あんまり考えたたくもないし認めたくないんだが、今年のル・マンの騒動は不自然極まりなかった
特定メーカーが自己有利になる為に裏側で様々な暗躍をしてたか?と想像すると悲しみと絶望しかない
2023/06/26(月) 21:41:43.65ID:ZvjpZ9uQ0
いやね
コンストラクターが運営に手回そうとするのはアルアルなんだよ
問題なのはそれにホイホイ乗る運営側のほう
2023/06/26(月) 21:51:26.23ID:1tcKNOuE0
>>143
まぁ、そうだな
恥ずかしながら本質を見誤ってたわ
だけどお前は強いんだからといって、野球強豪チームに8人でプレーしろとか、サッカー強豪に10人でやれとか言うかな
スポーツとして成立しないんだから止める人間はいなかったのかと
2023/06/26(月) 21:57:07.11ID:ZvjpZ9uQ0
イベントの権威を守る立場なのは主催者側なんだからさ
こんなんじゃ日米はル・マンに三行半叩き付けてデイトナを盛り上げる方向に走るぞ
2023/06/26(月) 22:06:13.30ID:1tcKNOuE0
マツダの優勝くらいから観てるけど、今年ほど茶番劇じみた展開は見たことなかったわ
あくまでルールはルールで、主催者と競技者がルールを尊重してこそレースになるんだからな
主催者が土壇場で都合次第でルール変えたのは見たことがない
2023/06/26(月) 22:32:18.12ID:6cTKQYWM0
トヨタが世渡りが下手でドライバーの質でも負けただけの事
ルマン直前まで苦戦してるフリする位クレバーにいかないとダメでしょ
2023/06/26(月) 22:34:30.69ID:NkvbBjEw0
そういやルマンの後に各メーカーのハイパーカーからパーツ集めてたのは何だったんだ
合体させてラスボスマシンでも作るつもりだったのか
149音速の名無しさん (ワッチョイW 8db8-tEd5 [126.111.173.251])
垢版 |
2023/06/26(月) 22:38:20.15ID:SNs/vQdc0
世渡り下手じゃなくて単にFIAの傲慢無礼
じゃあ開幕最初から三味線引きまくってルマンにだけ勝って、また来年の為に惰性でシリーズ戦って
そんなのファンに対して失礼過ぎるだろ
2023/06/26(月) 22:56:03.18ID:1tcKNOuE0
>>147
今年は三味線防止の為にル・マン終わるまでのBoP決まってた
世渡りが云々じゃなくて運営が無茶苦茶だと言ってるんだぞ
2023/06/26(月) 23:05:29.41ID:1tcKNOuE0
>>148
思ったより波紋が大きく、公正な審査してますアピールに他ならないだろうな
F1関係者にもトヨタは政治で負けたみたいな皮肉をメディアにぶち撒けられて恥ずかしくなったんだろう
2023/06/26(月) 23:29:27.46ID:b/Kv4PeC0
>>148
あれから続報ないからリザルトは確定ってことで良さそう
2023/06/26(月) 23:31:03.01ID:b/Kv4PeC0
>>149
むしろそれが正攻法
2023/06/27(火) 00:06:18.03ID:iy7rMuvO0
>>149
開幕から圧倒的に勝ってたら目をつけられるでしょ
ルマンしか価値ないの分かってるだろうに
>>150
絶対にBoP弄りませんとはいわれてないからね
F1のメルセデスみたいに賢くやれという事だよ
2023/06/27(火) 00:42:56.03ID:iy7rMuvO0
可夢偉を代表にしたり人選ミスったりふざけてるから肝心な所で勝てない
ルマンで負けるべくして負けた
156音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf5-ZZ2h [126.255.197.14])
垢版 |
2023/06/27(火) 00:44:49.48ID:XH0e9QNyp
可夢偉を代表にしたのが敗因


これは正直自分もそう思う
2023/06/27(火) 06:23:25.94ID:b8GXXRzl0
>>154
プラットフォーム間の調整を除いて
ル・マン終わるまで絶対にBoP弄りません、というのが決まってたよ
158音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-26Mi [106.129.184.120])
垢版 |
2023/06/27(火) 07:32:52.51ID:9seNpAema
>>146
ルールは変えてねぇだろ。しつけぇ馬鹿だな。
2023/06/27(火) 07:48:38.08ID:lOS4QxePd
>>158

>>157の内容通りでなくマシン個別毎な性能調整しておいて何がルールは変わってないだ
これをルール変更と捉えないなら尚更タチ悪いわ
主催者の気分次第で変わるんだからな
2023/06/27(火) 07:53:35.26ID:Eo6QszvI0
ルールは変えてないだろ。ルール守らなかっただけで
2023/06/27(火) 08:04:00.36ID:lOS4QxePd
言葉尻の問題で、
規定=レギュレーションだから規定違反だな
ルールが変わったのと大差ねーし
162音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-26Mi [106.129.187.113])
垢版 |
2023/06/27(火) 08:06:44.91ID:gV8PsgbCa
>>161
負け犬の遠吠え w
コレからはルール決める場に参加しとけ
大体、スタートした時点でトヨタはそれでも勝てると思ってたんだろ?
負けてからグダグダいうのはスポーツマンシップに欠ける。
今年はフェラーリ讃えろ
2023/06/27(火) 08:21:47.08ID:b8GXXRzl0
>>162
始まる前に言ってるだろ。
ルールでBoPに意見することさえ禁じられてたんだが
これはBoP変更ではなくルール変更であったので
大っぴらに文句言ったの。
164音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-26Mi [106.129.187.18])
垢版 |
2023/06/27(火) 08:28:03.78ID:FJTfwMwMa
>>163
納得してスタートしてる時点でおかしいだろw
クズってるのはトヨタ信者だけw
2023/06/27(火) 08:30:07.07ID:PW7CLip80
アウアウウー Sab9-
はいつものトヨタアンチだから聞く価値なし
166音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-s15R [106.133.168.236])
垢版 |
2023/06/27(火) 09:17:04.71ID:csts/J5Pa
>>164
世界でお前だけが孤立の現状
167音速の名無しさん (ワッチョイW 8db8-tEd5 [126.111.173.251])
垢版 |
2023/06/27(火) 11:51:28.25ID:TYZJE/uv0
と 天涯孤独な独身ハゲデブ背脂が申してます
2023/06/27(火) 13:16:50.67ID:lOS4QxePd
>>164
納得してスタートしたというソースあるのか?
知る限りでは抗議も聞き入れられず、カムイの無念なコメントや、トヨタ会長のスピリットオブル・マン賞を辞退した話しか知らないが
2023/06/27(火) 13:40:01.92ID:edo6+YNC0
そろそろトヨタは日本製のマシンにしないか?
2023/06/27(火) 14:34:37.44ID:I7szo6oT0
レースに纏る空力は欧州が本場だからな・・・
全部内製にした所でMotoのホンダやヤマハの二の舞だよ
2023/06/27(火) 15:04:01.13ID:edo6+YNC0
トヨタはCカーは日本製だったが、TS020以降はドイツ製に。童夢が新たなパートナーに内定してたがF1撤退の影響でTMGに。

日産はマーチに始まってR91CPでようやく内製化したがR390でまた外国製に。

プロト最後の国産車は童夢S102。日本の技術が育たなくなる。
2023/06/27(火) 15:12:36.94ID:rM72BnM50
>>170
てことはGT500も欧州で開発すればもっと速くなる?
2023/06/27(火) 15:15:59.28ID:rM72BnM50
>>171
童夢は代表の性格に難があるから、みんな嫌気さして逃げたっていう噂が
もしそうなら、もっと童夢代表がフレンドリーで海外とも積極的に交流してたら、世界的にも有名なコンストラクターになってた可能性
2023/06/27(火) 15:21:07.55ID:6uupIcUb0
モータースポーツの裾野が広い分、技術的には欧州の方が有利だろうね
決して日本が全部劣るというわけではないだろうけど総合的にね
2023/06/27(火) 15:21:59.49ID:z/I9k8YSp
>>171
TGR-Eはトヨタの子会社だし日本人技術者もいるから別にいいんじゃね?
ダラーラとかに丸投げしてるわけでもないし
2023/06/27(火) 16:05:56.99ID:oDIHqO8Qd
一般論としてはスポーツってのはルールを守ってやるから価値があるのであって、ルールを守らないならスポーツマンシップもへったくれも最初からないわな
競技じゃなくて政治的闘争でしかない

ま、何れにせよ今更なので、トヨタとしてはこれから先如何にしてギャフンと言わせるかしか無いだろうな

ル・マンでの"調整"は「BOPではない」と説明を受けたとの事なので、それが本当ならぱルール上はトヨタが"調整"に関してパブリックコメントをしても良いということ
禁止されてんのはBOPに関するパブリックコメントだから

ただ、普通にコメントしても負け犬の遠吠えになるだけなので、例えばシリーズ圧勝した上でそれを踏まえて、とかにする必要はあるな

少なくとも、ル・マンでフェラーリに負けたのだから、モンツァで空気読まずにやっつける、さらに富士でリベンジを許さないことは必要だろうな

さあ、やれるかな?
2023/06/27(火) 16:28:05.12ID:rM72BnM50
>>115
190キロからしかモーター作動しないならハイブリッドである意味は(速さ的には)ないってことか?
120km/hからならフロント駆動によるコーナー脱出時のトラクション向上に寄与していたけど、引き上げられてからはストレート中盤からしか寄与しないうえにパワーはカットされているというまったく意味のないものに成り下がっているのがFIAのいつものやり口。
2023/06/27(火) 16:37:19.14ID:FOkyc22W0
>>168
負け犬が二重に恥さらしただけだよね、賞の辞退って
可夢偉が無念ってそりゃ無念だろうな「お前がバカやって追突されなきゃ勝ってたのに」って状態なんだから
2023/06/27(火) 16:39:48.60ID:FOkyc22W0
>>176
反則を繰り返していたトヨタがいうと説得力あるな
「ルールを守る」ってw

F1でフェラーリから盗んでいた技術をトヨタは謝罪したの?
後ろ足で砂かけて違約金も払わずに逃げたメーカーが今更ルールとかw
2023/06/27(火) 16:44:24.22ID:UDJnUIMva
そこで不正のオーソリティのフェラーリ出す知識よ
2023/06/27(火) 18:03:35.73ID:IRBtLDGo0
>>171
PU周りに使う重要部品は日本の部品メーカーと共同で開発してるし、拠点がドイツにあるのは海外でのレースへの供給面の良さやF1時代の遺産を有効活用出来てるから適材適所では?
ナショナリズムに拘る方が色々と問題が出ると思うけど
2023/06/27(火) 18:04:27.04ID:/vh7HFWZ0
【小林可夢偉 電撃参戦】NASCARカップ・シリーズ2023
https://www.gaora.co.jp/motor/3761610
ブリックヤード200
8月13日(日) 27:30 ~ 8:00
2023/06/27(火) 18:04:58.47ID:+nScE9tT0
あそこでLMP2抜いてもペナルティ食らってたから優勝争いをできてたかは微妙
184音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-s15R [106.133.171.27])
垢版 |
2023/06/27(火) 18:42:08.05ID:zO/tOlHTa
>>179
10ポイント剥奪されたホンダに比べたら、まだまだだよな
2023/06/27(火) 19:15:45.00ID:I+J7L3xK0
>>177
P1H時代のハイブリッドとはまるで違うな
燃費に全振り出来てライバルに対して燃費のアドバンテージでもあればいいんだが、みんなピット入るタイミング変わらないっていうね

ハイブリッドの開発研究にもならなくなったし、ル・マンであれやられちゃ今年限りではトヨタはLMH卒業も可能性高いな
2023/06/27(火) 19:28:56.00ID:vR+d6eeu0
ゼロ加速の力強さがハイブリの武器なのに120㎞/h以上でしか使っちゃ駄目とか
ハイブリの意味ナッシングの糞レギュレーションw
2023/06/27(火) 19:36:45.47ID:uslO8lNk0
ウェックはもう卒業していいよ
次はF1に来いよ
2023/06/27(火) 19:42:38.60ID:MBoK2fTg0
可夢偉は前世で醤油差しでもペロペロしたのか
とおもうくらいの悪運
189音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-jM5f [106.133.27.135])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:53:37.86ID:rXBbF+uya
2026に新型gt3出すしそれまでは続けるのでは?
2012の復帰以来ずっと応援してるから撤退しないでほしい
2023/06/27(火) 19:55:19.68ID:I+J7L3xK0
>>186
実際そうなんだよな
自由自在の4輪力行は悪天候なんかでは特に最強だったんで、いずれ禁止になると思ってた
かといってLMDh勢との燃費での差も中途半端で、ハイブリッド自体禁止にすれば話は早いと思うわ
この前のル・マンでトヨタも深い決断に拍車がかかったろうから、ここら辺から展開は早くなりそうだ
191音速の名無しさん (ワッチョイW 1d92-RmUa [14.11.16.160])
垢版 |
2023/06/27(火) 20:27:53.77ID:+9oOXAjN0
F1まで行って表彰台に立った人間はここの誰よりも幸運の持ち主
192音速の名無しさん (ワッチョイ 1d92-brY3 [14.8.2.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/27(火) 21:26:00.22ID:olsul2Cl0
警備員のバイトすらお祈りされる低脳キチガイがここでトヨタを馬鹿にしようと
所得税納められずにママに寄生しつづける一生だろ
2023/06/27(火) 21:45:01.65ID:Eo6QszvI0
>>175
PUは100%日本開発製造だし、空力開発は日本でもやってる
2023/06/27(火) 21:51:09.99ID:edo6+YNC0
トヨタは童夢とほんとはやるはずだったのだけどね。
ナショナリズムに拘るな、と言うけど日本のレーシングコンストラクターは壊滅状態。一時期世界を席巻しながら今は壊滅状態の家電業界みたいな。
トヨタと言う会社で完結(TGREで)してればどこの国で作っても構わない、ものなのだろうか?
かつて日本は「ものづくり大国」た言われてたんだけど。それも過去のものに。
2023/06/27(火) 21:54:04.09ID:CqrkbnaG0
優秀な人材集めようと思ったらヨーロッパ拠点一択よ
2023/06/27(火) 22:07:07.94ID:klh5Tv+p0
H2は水素エンジンで今まで走った事ない領域を想定して開発すると考えると、普通にGR010の開発は終わりで今年で終了もあり得ると思う
2023/06/27(火) 22:40:33.43ID:Eo6QszvI0
GR010は今季型の大改良でおそらくジョーカー使い切ったから、どのみち開発終了だよ
2023/06/27(火) 22:47:08.60ID:/0KMb4ovM
どうせ調整されるなら今ジョーカー使う意味ないだろ
どうしよもなくなった時に使うからまだまだ先

それより撤退とかありそう
割とマジでF1ウィリアムズとかありそう
こんな糞ルールでやってられんだろ
2023/06/27(火) 22:54:24.64ID:I+J7L3xK0
>>196
>>197
ほんとそれでトヨタは今年ル・マン勝って次世代の開発の為の勇退決めたかっただろうな

アメリカは意外に冷静で、ル・マンの政治劇見て、ヨーロッパ人はエゲツねぇな・・・で早期に見切りつけないか心配
いつまでたっても耐久レースが浸透しないわ
何十年待たせるんだ
200音速の名無しさん (ワッチョイW 850b-F+pT [118.156.145.136])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:24:03.49ID:uXaaXUhH0
WECは水素プロトで、今のGR010はIMSAで走らせればええ。
WECなんかよりIMSA行った方がいいだろ
2023/06/27(火) 23:24:49.33ID:Eo6QszvI0
現行GR010であと2年参戦した後に水素エンジンのGR020?投入する計画なんでしょ
ちょうど2025年一杯でGR010のホモロゲ切れるし、2026年から水素エンジン正式参戦可能になるし。
来年じゃなくて今年にジョーカー使ってGR010改良したのも、早めにGR010の開発切り上げて
水素エンジンプロト開発にリソース集中させたかったからじゃないの
2023/06/27(火) 23:51:05.35ID:I+J7L3xK0
>>200
WEC側に最低限の義理を果たしつつ、レースはIMSAってトヨタの形は現実的だろうなー

注目集める大きな動きは、ル・マンを勝ったフエラーリにも失礼だし穏便に収束に向かうしかないわな
2023/06/28(水) 00:10:12.39ID:1kH85nyW0
いい子ちゃんぶってないでトヨタも派手なアクション起こさない限りヨーロッパ勢に永久に舐められるだけだぞ(笑)
2023/06/28(水) 00:23:35.90ID:MB/thuGW0
>>203
逆に今回のBoP決めたWEC委員会が凄すぎるんだよ笑
勿論、言いたいことは分かるし一理あるが、国内勢でもトヨタは近穏健派だと思うぞ
今回のル・マンの件、逆に粛々と行動に出たら洒落になら無いような事になりそう
2023/06/28(水) 04:54:26.88ID:+a2+6GiK0
>>204
決まったことは何もかも衆目にさらさないとダメだな
外部に公開しちゃいけないなんてルールを飲んではいけなかった
206音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-s15R [106.133.167.85])
垢版 |
2023/06/28(水) 07:31:10.18ID:XWd7/yZPa
>>200
IMSAがlmdhに対してlmhを勝てるようにするかって話もあるが
207音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-F+pT [106.130.199.116])
垢版 |
2023/06/28(水) 07:59:08.61ID:Qi6xFlw9a
>>206
WECよりは公平だろ
208音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-26Mi [106.129.154.81])
垢版 |
2023/06/28(水) 08:08:57.10ID:ZBVZEBH8a
>>194
日本のレーシングコンストラクターってGT選手権で仲良くしてやってるんでしょw
あのプロレスみたいなのでw
209音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-26Mi [106.129.154.81])
垢版 |
2023/06/28(水) 08:09:49.24ID:ZBVZEBH8a
>>179
最近のトヨタファンってトヨタの過去の悪行知らないよなw
210音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-26Mi [106.129.154.81])
垢版 |
2023/06/28(水) 08:12:15.97ID:ZBVZEBH8a
>>176
しつこい負け犬の遠吠え w
2023/06/28(水) 13:09:33.76ID:MB/thuGW0
>>206
少なくともIMSAなら大一番の直前にBoPで潰しにきたりはしないだろうな
2023/06/28(水) 13:33:55.58ID:TgAXc5u3d
でもキャデラック速かったな

さすがIMSAで強いだけある
2023/06/28(水) 14:11:49.66ID:11OmiuoN0
>>211
まあアメリカは意外と公平だからな
エンタメに走る感はあるけどw
2023/06/28(水) 15:54:01.01ID:6iUZzpMe0
いやー、「水素エンジンでルマン24時間のレベルを走り抜く未曽有の想定での開発に全力」って言えば一時終了でも普通に通るだろ。
ワーワー言う雑音なんざ無視して
2023/06/28(水) 16:15:19.57ID:UsK0FoFE0
>>186
今は190キロやでw

マジで実質デッドウェイトにしかなってないんちゃうんか
2023/06/28(水) 16:20:49.03ID:4x/+31rna
社会の産廃が負け犬連呼(笑)
2023/06/28(水) 18:46:27.34ID:MB/thuGW0
>>213
そうなんだよな
エンタメ要素強くてもデイトナ24時間の直前にお前は+37kgとかやらんからな

ル・マンは悪い意味で存在が大きくなりすぎちゃったのかな
218音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-duIh [106.146.23.145])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:58:43.07ID:899EIP/6a
今週末はスパ24時間で来週はwecモンツァ戦とimsa
楽しみがいっぱいで嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況