X

□■2023 F1GP総合 LAP3106□■オーストラリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/21(火) 02:59:01.36ID:WINqNkTca
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3104□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679253050/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2023 F1GP総合 LAP3105□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679283232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/23(木) 21:43:01.88ID:DXSK1R670
マックスはそろそろヨスに
サーキット来るなって言わないとな…
2023/03/23(木) 21:45:58.41ID:V1XCwVG70
>>763
いろいろ書き込まれてて少し見づらいけど
ピンクで覆ってあるエリアの上下のところ
https://i.imgur.com/2D7zN1m.jpg
2023/03/23(木) 21:48:50.64ID:hi+P+lrW0
ストロールが降りるときはパパがチームもアストンも売るさ
786音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:33.34ID:qHJw+qrpd
>>778に追加

一瞬マルコもだろと思った

>「(ヨスの行為は)チーム内に恨みを買うし、ジャーナリストに書くネタを与える」
2023/03/23(木) 21:49:42.37ID:xx/rk+qiM
>>782
パパの目標はシューマッハフェラーリやハミルトンメルセデスみたいな常勝軍団にアストンマーティンを育て上げるなんで、それの障害というか足を引っ張るなら坊ちゃんとて安泰では無いってやつ
2023/03/23(木) 21:50:47.43ID:FK6vxCXZa
>>785
あそこは親父の方が熱心だから息子よりチームを選ぶと思う
2023/03/23(木) 21:53:04.66ID:ZMtca6N/0
>>753
>720
1行目と2行目で矛盾してるの草
2023/03/23(木) 21:55:06.69ID:TI+Qfbjy0
>>770

F1技術解説:アストンマーティンAMR23を詳しく調べると、インスピレーションを受けた独創的なデザインであることがわかる理由
https://f1newsjp.com/F1技術解説/33217065.html

フェラーリのインウォッシュ・コンセプトとレッドブルのアウトウォッシュ・コンセプトを
合わせたのがアストンマーティン
2023/03/23(木) 21:55:44.17ID:bcQ+YLla0
>>790
インスピレーションw
インスパイア第2号ですか
2023/03/23(木) 21:55:56.94ID:/3f54QrYd
>>787
そっか
だから骨折してもど根性で戻ってきたのかね
2023/03/23(木) 21:56:19.14ID:1hNj2e0Hd
アストンとアルピーヌは比較的近いとこにいる。スピードは段違いだけど
794音速の名無しさん (ワッチョイW a18e-Vivx)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:58:15.33ID:H0sUrULe0
>>767
SF上位レベル=F1の平均レベルと見てる。ガスリー、パロウ位行ければ合格だ。SFのテストではローソンやばそうな感じで中団に埋もれそう。4月8日の開幕が注目だ。ただ初戦がチョロい富士なのはローソンには幸いだな。鈴鹿とか今はない岡国だったら厳しい。
2023/03/23(木) 21:58:40.96ID:++1F0jfs0
今回の1位ペレスは妥当だろうよ
あそこからスローダウンして順位譲れってのかよアホか
2023/03/23(木) 21:58:57.09ID:TI+Qfbjy0
アストンマーティンは、フロアの後端部の上面と両サイドの両方に大量に気流を流し込んで、
ディフューザーを通る気流を、フロアの後端部の縁の全体を使って引っ張ってる
2023/03/23(木) 21:59:17.43ID:7DBuCCnIa
まあここ2年はチャンピオンご祝儀でメディアの取り扱い方が違ってただけで
フェルスタッペン親子自身の言動は昔から変わってないって事だね
2023/03/23(木) 22:03:47.92ID:8txbW6CQa
そういやタイヤでグリッドもライン見えないなら
中央ライン付けたら問題あるのかな
2023/03/23(木) 22:04:03.22ID:ohp81jXRa
フェラーリのカニ足はどこのチームもインスピレーションを受けないのな
2023/03/23(木) 22:04:36.95ID:02AxE3w40
>>762
別に元々かっこ悪くない
2023/03/23(木) 22:04:58.01ID:1hNj2e0Hd
>>798
雨降ったら滑るぞ
2023/03/23(木) 22:05:03.34ID:6nTdri5t0
key解雇されてるやん。
803音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:05:38.50ID:qHJw+qrpd
油断させるためなのか、責任回避の言い訳なのか最近弱気発言多すぎ

>トト・ウォルフ
>「我々のように後手に回っているチームにとって予算制限は厳しい。別コンセプトのシャシーを同時に作ることができない」
>「根本的な問題は私たちが歩んできた方向性が間違っていたということ」
>「レッドブルは良い仕事をすれば他を凌駕できることを教えてくれたんだ。そういうルールなので良い仕事をする必要がある」
2023/03/23(木) 22:06:26.49ID:vTLHpSlc0
ヨスが出しゃばるとマックスの評判も下がるんでマジでやめて欲しいなあ
マックスを育てあげた功績は認めるけど、ペレスを下げるのはやりすぎだしマジ狂人
ヨスは現役時代に冷遇された側でどちらかといえばペレスの気持ちの方が分かるはずなのにな
2023/03/23(木) 22:07:20.44ID:02AxE3w40
>>771
スポンサー集めはやらなさそうだな
806音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:07:37.44ID:qHJw+qrpd
ほんとだ、、、、

マクラーレンが大幅な再編を発表、ジェームス・キーが抜け、元フェラーリのデビッド・サンチェスが加入
https://es.motorsport.com/f1/news/mclaren-reestructura-equipo-tecnico-key-fuera-sanchez-fichaje/10447555/

マクラーレンは、技術部門の再編を発表した。2019年の初めに加入したジェームズ・キーが即座に去るため、チームはもはや単一のテクニカルディレクターを持たず、3人の重要なスペシャリストからなるグループを置き、何が起こったかをアンドレア・ステラに直接報告することになる。
2023/03/23(木) 22:07:46.21ID:8Z4iFo1/0
気持ちが分かるのと行動は別だぞw
いじめられっ子がいじめっ子にならないと信じるのは
幻想だろw
2023/03/23(木) 22:08:26.21ID:AK/YNE66a
カッコ良くてクッソ遅い
タウリは見かけ倒しナンバーワン
2023/03/23(木) 22:08:27.11ID:V1XCwVG70
キー草
2023/03/23(木) 22:08:53.44ID:TI+Qfbjy0
アストンマーティンの今年のマシンは、
マクラーレンが2012年に、風洞の数値よりもダウンフォースが出てて、なせ速いのか解らないとか言ってた
MP4-26にサイドポッドが似てるな
どっちも上面がスライダー型になってる
https://cdn-image.as-web.jp/2018/01/31114839/archive_17648_01.jpg
2023/03/23(木) 22:09:04.99ID:8Z4iFo1/0
クソマシンを作って何が悪いのかわからなけりゃそらそーなるw
2023/03/23(木) 22:09:16.16ID:f1zgJ0Gk0
チェコはハードハードミディアムで走らせるべきだった
2023/03/23(木) 22:09:18.15ID:+7sSrEFw0
JKトロロッソに戻ってこいよ
2023/03/23(木) 22:09:31.05ID:AK/YNE66a
タウリに戻っておいでよ
めちゃギントンよりはマシだろ
2023/03/23(木) 22:09:33.63ID:vTLHpSlc0
やっぱJKは責任取らされたか
枕は見限ると切るまでめちゃ早いからな~
816音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:10:06.54ID:qHJw+qrpd
BREAKING キークビ
https://pbs.twimg.com/media/Fr6CAw1XoAEZ0vK.jpg
2023/03/23(木) 22:10:45.27ID:1hNj2e0Hd
>>806
珍しくマクラーレンにしては素早く責任取らせたな。

日本のマスゴミがホンダと揉めた経緯から、キーやらザイドルを神扱いしてて、特に耄碌森脇とかが酷かったけど、このチームが伸び悩んだのは間違いなく、パッドフライの置き土産から、大きく成長させられなかったキーにあった。
2023/03/23(木) 22:11:15.55ID:1hNj2e0Hd
パッ「ト」
2023/03/23(木) 22:11:44.48ID:V1XCwVG70
イギリスで生活したいらしいしカテゴリ変えた方がいいんじゃね
2023/03/23(木) 22:12:23.95ID:TI+Qfbjy0
https://f1-stinger2.com/f1_news/20180727tororossojameskee-tomclarenout/

>ジェイムス・キーは、どこにでもいる普通のエンジニアだ
(F1ジャーナリスト山口正己)
2023/03/23(木) 22:12:39.30ID:02AxE3w40
>>816
ヒゲ生やした方がええわこの人
822音速の名無しさん (ワッチョイW a18e-Vivx)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:13:28.05ID:H0sUrULe0
2021年のタウリの素晴しいコピー車を作ったのは誰なんだろう。あれを続けてくれれば良いだけなのだが。
2023/03/23(木) 22:13:28.08ID:1hNj2e0Hd
またイタリアに戻って投獄なのか、アンドレッティが仮名で募ってる新チームに加わるのか、なかなか選択肢は豊富
2023/03/23(木) 22:14:24.55ID:rlI22Y1g0
ネタかと思ったらJKマジかよ…(゚д゚)
2023/03/23(木) 22:14:27.80ID:c7FATN+N0
>>806
キーを過大評価した結果低迷したんだから当然だな
来年以降は上向きになるんじゃね?
2023/03/23(木) 22:14:34.31ID:wp0eKWzC0
トトは自分でも言う通り精神障害持ちだから
お薬増やしとけとしか言えない
2023/03/23(木) 22:14:34.55ID:IMkd7oF20
JKタウリ出戻りだな
2023/03/23(木) 22:15:45.32ID:V1XCwVG70
解雇パターンだとガーデニング休暇無しで移籍できるのか?
2023/03/23(木) 22:16:05.16ID:TI+Qfbjy0
ジェームス・キーはウィリアムズにでも行くんじゃね
ウィリアムズは現在、空力部門の責任者不在だし
2023/03/23(木) 22:16:11.65ID:oS+vAP390
マクラーレンとフェラーリはお家騒動が多すぎてダメだ
831音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:16:40.73ID:qHJw+qrpd
ひとりTD制を廃止なんだとさ

マクラーレン公式
https://www.mclaren.com/racing/formula-1/2023/mclaren-formula-1-team-announces-organisational-changes/

・チームはエグゼクティブ・テクニカル・ディレクターの役割から脱却、かわりにチーム代表のアンドレア・ステラに直属する3人の専門テクニカルディレクターからなるF1テクニカルエグゼクティブチームを導入する
・エグゼクティブ・テクニカル・ディレクターのジェームス・キーはチームを去る
・F1テクニカルエグゼクティブチームにはエアロダイナミクス担当テクニカルディレクターに就任するピーター・プロドロムーが含まれる。
・デビッド・サンチェスは、フェラーリでの10年間を経て、カーコンセプトとパフォーマンスのテクニカルディレクターとしてマクラーレンに復帰
・ニール・ホールディはエンジニアリング・デザイン担当のテクニカル・ディレクターに昇格
2023/03/23(木) 22:17:13.51ID:fj2nnB0D0
グッバイJK
次はどこへ行くんだろう
もう拾ってくれるところはないか
2023/03/23(木) 22:17:22.15ID:P5AWr+DY0
アロンソの契約は2年だという話が身内からも漏れ伝わってる
また、フェラーリ側も2024年末までは契約を維持するかも知れない
そこらへんでハミルトンももう1年は改善猶予を与えるのではないか?って見方も強まってるそうな

そこらへんでアストン、フェラーリ、レッドブルのシートが契約上は全て空く事になるので、
ルクレールやハミルトンの誰かが移動した場合、また色々とズレる可能性もあるんだとか
ただまあ、ちゃんとしたマシンをフェラーリやメルセデスが作って接戦を演じて、交渉のやり方を間違えさえしなければ、
そのまま動かない可能性も十分にあるのだそうだが
2023/03/23(木) 22:17:22.77ID:pDSpU9EO0
タウリに戻っておいでw
2023/03/23(木) 22:17:34.80ID:wp0eKWzC0
しぶといなプロ泥棒
2023/03/23(木) 22:17:45.02ID:AK/YNE66a
プロ泥棒は残るのかよw
2023/03/23(木) 22:17:57.80ID:IMkd7oF20
>>831
船頭多くして船山に登るパターンになりそうなような…
838音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:09.28ID:qHJw+qrpd
とはいえチーム制をとるのはどこも同じだろうけどね
レッドブルだってワシェとニューエイのタッグだし

要はJKが見限られたってことではなかろうか
2023/03/23(木) 22:18:24.73ID:Y4zNIxnf0
キーもう捨てるのかよ
大変な思いして引っ張ってきたのに
確かに2年連続で出だし躓いたけどさ
2023/03/23(木) 22:19:03.44ID:FkEkyff80
>>775
あの時代はFWがチリトリでリアウイングもナローでカッコ悪い要素てんこ盛りだったな
2023/03/23(木) 22:19:11.16ID:ydZRZjnsa
JKがトロロッソ抜けた時トストがブチギレてたみたいだし戻るとは思えん
2023/03/23(木) 22:19:35.77ID:FK6vxCXZa
キーにとっては今のタウリこそ建て直し甲斐あるのでは
2023/03/23(木) 22:19:37.32ID:I/uAzNqO0
EXつえ~!! 4ステまでやったわ。
2023/03/23(木) 22:19:40.76ID:AK/YNE66a
キーは機械屋さんだから別に空力担当が必要だな
845音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:19:55.27ID:qHJw+qrpd
>>841
マルコも怒ってたよな「即座に出禁にした」とか言ってたし
2023/03/23(木) 22:20:06.23ID:rlI22Y1g0
当時のトロロッソからJK引き抜いて早期契約までさせたのに何だったんだろうな
2023/03/23(木) 22:20:24.23ID:pDSpU9EO0
マクラーレンがボロボロなのはこれではっきりしたな
2023/03/23(木) 22:20:54.39ID:AK/YNE66a
プロ泥棒残してるのは草
2023/03/23(木) 22:21:49.91ID:P5AWr+DY0
>>822
2021年のタウリはトストが公言するくらいに「2020年の利用可能なパーツを使わない事を決めた」
と公言してた別物マシンだぞ。高速向けでフロントマシマシなガスリー好みなマシンコンセプト
運営によって許可されたトークンを敢えて使わなかった代物
あと、2020年のピンクやらかし&年間予算監視強化のせいでFIAとF1による監視は余計に強まってた
だから脱法的な設計図をたまたまみちゃったのと違って、正規にコピーマシンを試みるのは技術的にも予算的にも許されない
だって、何も設計してなかったらその分予算まるまる浮いちゃうだろ?なので予算見積もりをガッツリ取られる
2023/03/23(木) 22:22:01.17ID:oS+vAP390
マクラーレン強豪の時と変わらず切るの速いけど君んとこ雑魚チームやで
2023/03/23(木) 22:22:01.76ID:TI+Qfbjy0
JKは、速いマシンを造らせる指揮をろくにできないのに
口だけが達者だったな
「メルセデスがゼロポッドに挑戦とは驚きだ」とか他のチームの評価してる場合じゃないだろと思った
2023/03/23(木) 22:22:20.55ID:vTLHpSlc0
しかしフェラーリもマクラーレンもお家騒動でゴタゴタしててとてもチャンピオン狙える雰囲気じゃないね
当分低迷したままなんじゃないの
ルクレールとノリスはさっさと身の処し方を考えないと
853音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp9d-ykVw)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:22:37.35ID:S7VDhehQp
>>734
利鞘
854音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:23:22.63ID:qHJw+qrpd
ザウバーC31の立役者がキーではなくワシェだったことを見抜いてたホーナー有能だった

>ホーナーが目を付けたのは、ザウバーにいたワシェだった。
https://number.bunshun.jp/articles/-/482371
2023/03/23(木) 22:23:52.12ID:P5AWr+DY0
2022の方が2021よりもRBとの共用が多いマシンだったが、それでもコピーには程遠い上に
技術的に難易度が高すぎてとてもじゃないがタウリには扱えなかったのさ
なので、2023の方が再び2020-2021に立ち返るべくオリジナル要素を増やしたマシン
なんだが、期待はずれだったといってトストがぶーたれてるとこ
2023/03/23(木) 22:23:54.66ID:mM+fDBxxr
どうなるか見てみよう
2023/03/23(木) 22:24:16.64ID:TI+Qfbjy0
ノリスとルクレールは、アストンマーティンかメルセデスに行ったほうがいいよ
858音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-HWov)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:43.34ID:MHUySWeH0
JKの最高傑作ってC31?
C29立て直しからの30、31は見事な流れだったんだがなぁ。
2023/03/23(木) 22:25:22.67ID:wp0eKWzC0
ウィリアムズに次いで凋落の始まりか否か
ノリスも泥舟かどうか見極めないとな
860音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:25:28.49ID:qHJw+qrpd
>>858
キーはC31がほぼほぼ出来上がってからしか関わってないとか言われてた気もする
2023/03/23(木) 22:25:44.08ID:rlI22Y1g0
まだ2戦目終わったところなのにF1村じゃ秋頃の事が始まってる件
862音速の名無しさん (ワッチョイW 910b-OQs/)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:10.74ID:jbKTilI+0
JK枕離脱か
2023/03/23(木) 22:26:17.52ID:P5AWr+DY0
キーはたまに速いマシンは作れるんだよ
でも、なんで速いのかわかんないし、ちょくちょく遅くなるという問題も抱える
だからQ3にいける後方争いマシンというよくわからんものが出来上がった
リカルドやハートレーもその犠牲者だったとか言われてたし…
2023/03/23(木) 22:26:52.09ID:BhdJp/R70
レッドブルコピーが無理ならアストンマーチンをコピーすればいいんだよ!
865音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:27:28.12ID:qHJw+qrpd
>>863
デザイナー界のアレジ
2023/03/23(木) 22:28:01.30ID:P5AWr+DY0
>>864
なるほどw
2023/03/23(木) 22:28:52.22ID:++1F0jfs0
キー首ワロタ
2023/03/23(木) 22:29:55.21ID:jb3wzDlCp
ジェームズ・キーの首が飛んだと聞いて
869音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:30:46.91ID:qHJw+qrpd
いきなりガーデニング休暇始まる

但し休暇明けの目処なし、、、、
870音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-HWov)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:15.58ID:MHUySWeH0
こうなるとマイクエリオットも時間の問題な気がしてきたな。
2023/03/23(木) 22:31:29.24ID:M0IrDMQ60
キーさん首斬り早かったなw
872音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:59.17ID:c9lzAKf6d
>>859
始まりってんなら枕はGP2のときにとっくの昔に一度地に落ちてるだろ
2023/03/23(木) 22:32:38.21ID:AK/YNE66a
>>863
インドのVJM-02も良いセン行ってたね
2023/03/23(木) 22:33:09.40ID:TI+Qfbjy0
>>839
レッドブルグループ側(トロロッソ)はJKをあっさり手放したんじゃなかった?
2023/03/23(木) 22:33:12.29ID:P5AWr+DY0
ハミルトンらが「今のマシンにサイドポッドを付ければいいだろ」という指摘が増えてるのにゲンナリしてるそうな

マシン全体の作りに従ってバランスを取った結果サイドポッドの形状がある訳で、
今のW14にレッドブルやアストンのサイドポッドをそのまま付けても余計に遅くなる可能性の方が高い
という様な事をいって、素人の皆さんには分かり辛いだろうけど、メルセデスの技術専門家を信じて待って欲しい
そんな形で落ち着いて欲しいという呼びかけをしてる様だ

まあ、そりゃそうだわな…ゼロポッドコンセプトはフロアやウイングサスやリア構造もそうなっとる訳で…
つまり、風がそのままフロアに当たらず通り抜け、なおかつリアにぶち当たる前提の構造となってるから、
そこをいきなりサイドポッドで塞いじゃうとおかしなことにもなるよね…
876音速の名無しさん (ワッチョイW b171-7uJ6)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:17.05ID:CYkOYk/M0
トスト「JKクビワロタ」
マルコ「なんでワロてんの?」
877音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:17.75ID:qHJw+qrpd
キーは遅い理由も速くする方策も経営陣に説明できなかったんじゃないかな
だから切られた気がする

要はコンセプトを外したことすら分かってなかったと
2023/03/23(木) 22:33:59.34ID:neetbNjV0
>>822
AT02ならエギントンじゃね
879音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:34:58.97ID:qHJw+qrpd
一週間前の記事から兆候はあったよな
今見てもアホだもん

ジェームズ・キー、新しいMCL60は言われているほど悪くないと主張「データとコース上の現象は一致しており悲惨とは言えない」「ただグリップが不足しているだけ」
https://www.planetf1.com/news/mclaren-mcl60-weakness-james-key/
2023/03/23(木) 22:36:21.84ID:P5AWr+DY0
マクラーレンは名門ではあるがたまに駄作も作るってのも歴史的なもんだろ
復活を繰り返してきたからこその名門扱いなだけだよ
2023/03/23(木) 22:36:33.55ID:TI+Qfbjy0
>>863
速いマシンって言っても、特定の条件下での3位争いがやっとなマシンしか用意してないからな
2023/03/23(木) 22:37:23.67ID:BhdJp/R70
60周年に最悪なマシンができちゃったよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています