X

□■2023 F1GP総合 LAP3106□■オーストラリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/21(火) 02:59:01.36ID:WINqNkTca
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3104□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679253050/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2023 F1GP総合 LAP3105□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679283232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
601音速の名無しさん (スッップ Sd33-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:34:29.61ID:7Msv18/Md
いいレースをしたっつってもさ、ATにすらついていけない同チームでの最下位争いじゃぶっちゃけ評価も難しくね?
似たようなことはデフリースにも言えるけど、ATと枕はアプデでもう少し能力のあるマシンにするのが急務だよなー
602音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:37:03.65ID:Zoa9v9eY0
日本のメディアが勘違いしてるだけ
待機してたのはローソンだけどRBに乗るのは角田だぞ
ローソンは空いたタウリに乗る
2023/03/23(木) 17:37:54.58ID:r+mhsJyR0
ピアストリはノリスに勝てば評価は上がるし惨敗じゃなければ評価はそんなには下がらないおいしい立場だな😙
2023/03/23(木) 17:40:50.50ID:+ajdeLYqr
ウィリアムズ時代のラッセルはポイントなんか無かったけど評価はされてた
2023/03/23(木) 17:44:08.73ID:0P+8e+nJp
>>72
ラテがいないと波乱が起きないよな
606音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:45:03.47ID:HsehUxt90
デフリースは参加2レース目としてはそこまで叩かれるほど悪くないだろ。タウリのマシン能力的に妥当なポジションを争ってると思うよ。
だが、彼が不幸なのはF1カテゴリーでは誰もそんなレベルの走りをしていないしその程度の能力・才能では評価もされないという事なんだよ。
2023/03/23(木) 17:48:58.44ID:9jn61g930
>>603
実際サウジでは対ノリスで大分運が向いてるのにこうやって評価されるからな
ピアストリは多分本物だとは思うけど
2023/03/23(木) 17:49:46.47ID:XHDDDiPua
>>565
問題は角田はデビュー年20歳だったけどデフリースは28歳なことやな
角田の場合は代わりに昇格させるレッドブル育成が居なかったのも大きいし
デフリースもF2で誰か優勝するか、それがなかったらよほど駄目でローソンと交代とかじゃ無ければ来年も乗れるかも
2023/03/23(木) 17:52:51.26ID:9ddFP5Iw0
ピアストリの適応力は凄まじい
タッペンクラスかもしれない
2023/03/23(木) 17:53:09.73ID:vTLHpSlc0
デフリースは周囲が勝手に評価バカ上げしてただけだもんな
まあ、本人もおだてられて乗っちゃった感じが無きにしもあらずだけど
お陰で角田は仲良しガスリーが移籍したのもあってちょっと頼りない「弟分キャラ」を払拭
チームを引っ張るのは自分だと気合も入ってて結果も付いてきてるし悪くない
2023/03/23(木) 17:54:58.95ID:S2w9IFm/H
ノリスとはタイヤが違ったしどちらもダメージが合ってノーズ交換した状態だからな
ピアストリの過大評価は異常とだけ書いておこう
612音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:56:11.87ID:lIaKugAA0
マルコの言い分見るとローソンはSFでチャンピオンかそれに近い数値だと
来年F1乗せるみたいな言い方してるけどなw
ぶっちゃけマルコはデフの興味が失せてるw
2023/03/23(木) 17:58:12.98ID:3jwGYj7U0
>>612
ローソンと岩佐が両方チャンピオンになったらどうするんだろ?
物凄く贅沢な悩みだがw
2023/03/23(木) 18:02:30.32ID:uQ7hNEGnH
角田体格が1年目と別人レベルで良くなってるし1年目ってほんと色々舐めてたんだろうな
2023/03/23(木) 18:02:34.31ID:vTLHpSlc0
岩佐は腹黒アーサーの場外乱闘にまで対応しなきゃならんからストレスすごそうだw
F2ってF1にどうしても上がりたい奴らの集団だから実はF1以上にドロドロしてるのかもね
2023/03/23(木) 18:03:40.28ID:MoTU5WSHa
>>612
元々チームリーダーするべきって発言は経験あるからルーキー扱いはしないって意味もあったと思う
バーレーンで予選もレースペースも角田に全然かなわなかった後に
1戦目が終わった所なのに早くも結果を出せって言い出したからな
2023/03/23(木) 18:05:56.43ID:MSRWmjR+d
>>614
やはり筋肉は全てを解決するって感じで冷静さも手に入れてきているように思える
筋肉は正義
618音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:06:00.00ID:HsehUxt90
>>614
TVゲームで夜更かしの不健康な毎日でF1デビュー
それでもデビュー戦で6位入賞だもんな
2023/03/23(木) 18:08:01.56ID:3jwGYj7U0
「顔つきが変わった」っていう言葉は物凄く抽象的だし、多くの場合適当に言ってるだけの印象だけど、今年の角田に関してはマジで「顔つきが変わった」だし、別人みたいに落ち着いてるもんな
620音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:08:27.86ID:HsehUxt90
>>616
メルセデスのリザーブとしてシュミレーターや他チームの代走もやってきてるし「F1初心者」では全くないからね。
621音速の名無しさん (ワッチョイ 0b2d-Z+nw)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:10:17.85ID:V/Sl+QX30
デフは前途多難だな
マルコが生命線だけど基本育成のチームだしできれば外様ロートルよりRBジュニアを乗せたいのは筋だろう
ローソンが日本で野尻に勝つのは難しいが、ガスリーと同じくSF送りになってるのはまだ見限っていない証拠
マルコの中ではジュニアではローソンが抜けてるのかもな
2023/03/23(木) 18:12:15.58ID:ha8cAm0VM
健全な精神は健全な肉体に宿る
フィジカルとメンタルが相乗効果を出しているようだ
2023/03/23(木) 18:12:42.60ID:3jwGYj7U0
https://www.as-web.jp/f1/891289

インスタのアルボンのやつで今さら知ったけど、こんなんあるんだな
めちゃ面白そう
日本にもできたらいいのにね
624音速の名無しさん (ワッチョイ 0b2d-Z+nw)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:16:50.26ID:V/Sl+QX30
体力と筋力があると余裕ができるしな
よりドライビングに集中できる
メンタル的にも筋肉質だと行動力やプラス思考だったり色々捗るらしい
625音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:18:08.87ID:HsehUxt90
しかし全開率70%のコースで0.3秒も差がつくデフは今後大丈夫なんだろうか?
それともヨーロッパのオールドコースなら強みの経験や小技で角田より速い時もあるのかな。
2023/03/23(木) 18:21:45.05ID:Mb8ag0kh0
>>578
パーツ制限は車にだから次のドライバーが引き継ぐよ
2023/03/23(木) 18:23:21.02ID:Sy2UDSBw0
今年のF1って久々にプロドライバーしかいないから全く荒れないね
2023/03/23(木) 18:23:31.86ID:UbIGkgXP0
>>623
昔あったエースドライバービクトリーラップの
大型筺体みたいだな
2023/03/23(木) 18:26:39.18ID:nEZkxELU0
>>613
一応育成一番手はローソンっぽいから、その場合はローソン昇格、岩佐リザーブだと思う
2023/03/23(木) 18:27:03.70ID:/iKZKlaoa
>>625
オールドコースが何を指してるかハッキリせんけど
バーレーンのセクター2だけで0.4秒も離されてたから
デフリースは高速サーキットのほうがまだ得意なのかもしれない
テストで走りまくったバーレーンに比べてジェッダは初見だし
単に同じマシンなら差がつきにくいだけっていう可能性もあるけど
2023/03/23(木) 18:27:17.00ID:abO326D60
実のところは史上初の全勝を見たい
1988年のマクラーレンですらできなかった
632音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:30:27.85ID:HsehUxt90
>>630
モナコとかハンガリーみたいなとこかな
2023/03/23(木) 18:31:03.93ID:1WAKPm7R0
ジェッダはドライバーの差が出にくいサーキットでだいたいマシン序列通りのリザルトになる
2023/03/23(木) 18:32:04.77ID:4qE0mqQna
>>613
角田がAT残留ならローソン
角田がRBかクビなら岩佐
少なくとも日本人二人でタウリって采配はないと思う
2023/03/23(木) 18:33:28.84ID:Sy2UDSBw0
>>535
去年メルセデスが開幕前に自信満々だったじゃん?



メルセデスF1のチーフ・テクニカル・オフィサーであるジェームス・アリソンは、1~2チームは2022年からの新レギュレーションに対する解釈を「本当に大きく誤っている」可能性があると考えている。
https://jp.motorsport.com/f1/news/teams-may-get-new-f1-car-designs-really-badly-wrong-says-allison/7578210/
2023/03/23(木) 18:33:46.16ID:4qE0mqQna
>>614
角田はどこまで鍛えても80キロ制限に引っかかることはないから、その点はいいね
2023/03/23(木) 18:33:54.23ID:dKOVkB530
>>632
オールドサーキット云々ならティルケとティルケ以外でしょ
638音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:35:33.97ID:HsehUxt90
>>633
レース結果からも明らかだよね
だからマグが10位に入ったのも当然の帰結だしむしろニコが悪かったのだと言える。
逆に角田はデフリースの前あたりが本来の順位だったわけで、それがF1知ってる奴は分かってるから角田のパワーランキングも爆上がったのよな。
2023/03/23(木) 18:36:02.51ID:4XgRs7n5a
今年のオープニング映像はおもしろくていいな
何回でも見ていられるわw
2023/03/23(木) 18:36:28.60ID:I9OxbUDVa
去年のタウリって、2021年が下手に良かったせいで、風洞がそんなに使えなかったんじゃ?
2023/03/23(木) 18:37:16.60ID:N2K3G0Tt0
>>472
ベッテルはミックのシートを空けるために引退したのに、何のために引退したんや
そのまま居座ってたら表彰台の常連だったろうに・・・
2023/03/23(木) 18:37:40.19ID:vTLHpSlc0
>>639
面白さの8割はラッセルな件
2023/03/23(木) 18:42:18.60ID:c5SO7/pRa
>>632
あくまで現時点で判断するならだけどバーレーンのセクター2で遅い段階で微妙かも
アルファタウリのクソマシンでどうしたら限界まで攻められるかが身についたら変わってくるかねー
644音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:45:12.89ID:HsehUxt90
モナコでデフリースが角田を上回る可能性はあるかもしれないね。ああいう特殊なコースはドライバーとの独特の相性があるから
2023/03/23(木) 18:46:05.85ID:bT9G1BHJ0
>>641
> ベッテルはミックのシートを空けるために引退したのに、何のために引退したんや

フェラーリより前でチェッカー受けることも多いだろうし
形勢逆転の清々しいシーズンになっただろうに
646音速の名無しさん (ワッチョイW 719b-LF/r)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:55:26.91ID:3aIa/m0y0
デフリースは着実に自分のステップを踏んでる感じでメンタル的にもかなり落ち着いてるから本領発揮はヨーロッパラウンド入ってからだと思うけどね
いきなり突っ走ると一昨年の角田みたいに失敗するからこれでいいんだよね
さすがに本領発揮がヨーロッパラウンド終わってからになるようじゃ年齢的にも来年のシートは危うくなるかもしれないけど
647音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:56:45.67ID:svN6iaCup
>>645
どこからもミックは要らないって言われたんだから仕方ない
648音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:59:15.21ID:HsehUxt90
ミックがいないとレースが盛り上がらんよな。
2023/03/23(木) 19:01:23.83ID:HuIPWXdqa
>>648
レースが順風すぎてな
2023/03/23(木) 19:02:05.06ID:c5SO7/pRa
>>644
モナコは独特すぎるからモナコだけで速くても評価に繋がりにくいのがなー
2023/03/23(木) 19:02:27.15ID:1z3HTJhq0
ラティフィ今何やってんのかな
2023/03/23(木) 19:02:33.23ID:pDSpU9EO0
来年ミックはメルセデス?
2023/03/23(木) 19:03:22.71ID:1WAKPm7R0
結局ストロールのリタイア原因なんだったんだ
2023/03/23(木) 19:03:54.90ID:3jwGYj7U0
>>641
何故ちゃんとミックのシートをアストンと話し合って確約しておかなかったのか意味不明だよね
2023/03/23(木) 19:04:43.66ID:3jwGYj7U0
>>653
回生システムのトラブルらしい
つまりPU関連の故障
656音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:04:49.72ID:HsehUxt90
あと1チーム増やしてネタ枠ドライバーを少し混ぜて欲しい
ミック・ラテフィに匹敵するドライバーを探すのは大変かもしれないけど
2023/03/23(木) 19:04:58.38ID:1z3HTJhq0
>>653
回生に問題があったみたいだよ
2023/03/23(木) 19:05:31.53ID:P9T22jYla
スーパーアグリをw
2023/03/23(木) 19:05:50.47ID:1WAKPm7R0
そもそもベッテルとミックじゃ入れ替えとして全く釣り合ってない
2023/03/23(木) 19:06:52.87ID:pDSpU9EO0
マゼピンを許して+1チーム
2023/03/23(木) 19:07:07.71ID:1WAKPm7R0
>>655
交換必要なのかね?
序盤でES交換とかになると痛いな
2023/03/23(木) 19:07:20.97ID:++1F0jfs0
>>654
なんで今年で辞める1ドライバーの意見で
来年乗る奴を決めなきゃならないのよw
2023/03/23(木) 19:09:12.56ID:1WAKPm7R0
今のシステムじゃ今後もマルド師匠超えるネタドライバーは現れないだろうなあ
2023/03/23(木) 19:09:24.43ID:P9T22jYla
要らないのはぼっさんやろ
ロメオは周とミックにしろ
2023/03/23(木) 19:09:42.91ID:abO326D60
ニューウェイがウィリアムズを出て行ったのは
自分になんの相談もなくヒルをクビにしたことにキレたから
テクニカルディレクターにそういう仕打ちをする世界で辞めていくドライバ―のことなど
考えるわけがない
2023/03/23(木) 19:10:52.12ID:P9T22jYla
へー
ニュー爺はヒルを買ってたんだな
2023/03/23(木) 19:12:04.44ID:1WAKPm7R0
>>665
それはウィリアムズのほうが特殊だっただけじゃろ
フランク爺も失敗だったて認めてるし
2023/03/23(木) 19:13:01.76ID:vTLHpSlc0
結果としてアロンソが大活躍してるんだからローレンスの決断は正しかったってことだな
これがミックだったらメルセデスやフェラーリに普通に負けてる可能性は高い
2023/03/23(木) 19:13:23.18ID:7HizeCI80
ジョビもwecでそこそこ戦える車みたいでよかったな
2023/03/23(木) 19:14:56.40ID:P9T22jYla
ニュー爺がウィリアムズを辞めたのはFW16でやらかしてセナを殺してしまったのが大きいと思うがな
2023/03/23(木) 19:15:56.25ID:mO5Qo0GVM
>>665
テクニカルディレクターに人事権があるのか?
2023/03/23(木) 19:16:36.26ID:1WAKPm7R0
>>668
本気でタイトル獲りに行くチーム作ろうとしてんだからミックは無いわな
673音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:19:45.55ID:SW7eBNhK0
>>672
そりゃ後半戦ノーポイントかつマグヌッセンに負けるようなやつ誰が雇うよ
2023/03/23(木) 19:19:59.39ID:FK6vxCXZa
マリオ宮川は当初マネージャーの打診断ってたんだな
角田の行動力と熱意で気持ちが動いたわけか
以前ユーベの試合観戦してたのもマリオの紹介なんだろうな
2023/03/23(木) 19:20:40.95ID:abO326D60
今F1でやっているのもそれだな
辣腕なんだね

>ストロールのビジネスの手法は換言してしまえばシンプルで、ニッチなブランドであるとか、
>問題を抱えているブランドを廉価で買い取り、それらを数年から10年ほどかけて強化したり建て直したりした上で売却し、
>利益を得るという手法を基本としている
2023/03/23(木) 19:21:34.23ID:g/TcR8CAd
>>642
好き嫌いはあるけど、ラッセルはサービス精神があっていいよな
一方フェルスタッペンはまるで無いな
まぁ、レーサーにそこまでのサービス精神が必要なのかは謎だけど
2023/03/23(木) 19:21:35.06ID:+7sSrEFw0
>>672
坊ちゃんの席も怪しいくらいだしな
来年はハミかノリスかルクレールあたりが乗ってても不思議じゃない
2023/03/23(木) 19:23:10.28ID:P9T22jYla
アストンがタイトル取りたいならアロンソの相方はラッセルかノリスだな
2023/03/23(木) 19:23:35.05ID:qDu4hHBKd
>>666
バーナードはモレノを買ってたし
的確なフィードバックをくれるドライバーはデザイナーから信頼される
が、必ずしもレースで結果を出すとは限らないな
2023/03/23(木) 19:25:21.80ID:fYbex9Fxd
>>651
俺の隣でクラッシュしてるよ
2023/03/23(木) 19:26:00.61ID:Njsp9DQF0
あとニューウェィはファミリー的な自分の場所を求めたらしいんだが
フランクもヘッドも株を渡そうとはしなかったとかなんとか
2023/03/23(木) 19:26:13.81ID:P9T22jYla
>>679
ハーバートもそういうタイプやね
2023/03/23(木) 19:42:38.53ID:rlI22Y1g0
アロンソさんがマシンは速いって太鼓判押してるから坊ちゃんにプレッシャーかかって可哀想だね(´・ω・`)
2023/03/23(木) 19:46:43.48ID:w/GhfeIu0
>>634
角田アンチでも何でもないけれど、角田はあくまでホンダありき
現状HFDP枠として用意しているタウリの一席以外に座る権利を持っているだけ
仮に何らかの条件が整って優勝するような実績を出したとて、RB昇進はないよ
100歩譲って予算に苦しむ下位争いの他チームの方がまだあり得る

RBが勝てるうちは、絶対的エース+従順なポチ体制を崩す必要がない
勝てなくなったらまた話も変わって来るだろうけどね
2023/03/23(木) 19:48:25.31ID:Ep8yLGFoa
坊っちゃんも上位を走ることが増えたからアロンソ比なら丁度いいポジションだと思う
2023/03/23(木) 19:48:47.56ID:w/GhfeIu0
>>684 訂正
誤)一席以外に座る権利
正)一席に座る権利
2023/03/23(木) 19:49:42.93ID:vTLHpSlc0
でも坊っちゃん、普通にラッセル抜いてるんだぜ
その後リタイアしちゃったけど
生き残ってたらアロンソに次いで4位になれてたかもと思うと全然悪くない
2023/03/23(木) 19:50:10.48ID:2YzWzMNe0
>>682
ハーバートはF3000のクラッシュでほぼ足首曲がらない状態になってしまったからな。
後遺症の無いハーバートを見たかった。
2023/03/23(木) 19:50:20.15ID:o7AgMuRs0
>>684
ただの憶測で席がないとか言ってるの立派なアンチじゃん
2023/03/23(木) 19:50:22.75ID:cHp7v9wx0
フェルスタッペン、ペレスを「騙して」F1タイトル争いのリードを維持
2023/03/23(木) 19:51:12.01ID:7tQpScwd0
なんならジェッダで唯一にして一番熱かったシーンはストロールがラッセルを外からぶち抜いたシーン
692音速の名無しさん (スップ Sd33-hJHE)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:52:30.27ID:ZE6HDJDcd
https://number.bunshun.jp/articles/-/856892?page=1

この角田の記事は必見

「全戦、同行しなくてもいいんです。
マリオさんは僕と同じイタリアに住んでいるし、
日本のことも知っている。
そして、何よりF1のことをよく知っています。
そういう人に見守っていてもらいたいんです」(角田)

角田は自宅があるファエンツァから宮川がいるトリノまで、
自ら車を走らせて何度も会いに行った。
その熱意に宮川の心が動く。
2023/03/23(木) 19:54:43.61ID:6c5fzY+u0
>>684
お前ヘルムートマルコ博士?
ならその話も信じるけどさぁ…
マルコ日本語で読み書き出来ないよね?
完全にお前の脳内妄想じゃん…
2023/03/23(木) 19:55:37.30ID:ouzrMldI0
>>687
坊っちゃんが仕事すればコンスト2位は夢じゃないな
2023/03/23(木) 19:56:06.18ID:1z3HTJhq0
まるで契約書の中身を見たかのような物言いだな
696音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-uSvA)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:01:46.92ID:Wob6S4oqa
角田ってこのドライビング続ければ他所から声かかる可能性あると思うけどな
RB抜けてられるならハースあたりは若くて速いドライバー欲しいだろ
給料も安い
2023/03/23(木) 20:03:13.21ID:P9T22jYla
ウィリアムズホンダで角田アルボン・・・あると思います( ・ω・)
2023/03/23(木) 20:03:42.68ID:pDSpU9EO0
マリオが角田の行動に心動かされたというが
可能性のない奴にボランティアでマネージメントするわけがない
ようはマリオは角田に大きな可能性を見いだしたってことだろ
2023/03/23(木) 20:05:13.23ID:6c5fzY+u0
ウイリアムズはホンダの2026年に懐疑的だからなぁ…もう今頃からほんかくに準備してないと新規定に間に合わないとか何とか
700音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:08:01.06ID:fpqBMH1/0
>>651
Twitterもインスタも去年の年末で止まっとる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況