X



□■2023 F1GP総合 LAP3106□■オーストラリア□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/21(火) 02:59:01.36ID:WINqNkTca
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3104□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679253050/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2023 F1GP総合 LAP3105□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679283232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/21(火) 13:06:34.99ID:+XteHyqq0
2get
2023/03/22(水) 03:59:17.64ID:NOkRb9dua
3
2023/03/22(水) 04:45:47.16ID:79gkZ8vv0
2023 ポイントランキング (After the Saudi Arabian GP) ※アロンソ3位復帰反映ver

■ドライバー
https://i.imgur.com/UZMImS5.jpg
https://i.imgur.com/k6GAd5K.jpg

■コンスト
https://i.imgur.com/4KCp2kv.jpg

■ペナルティ ※次戦開催日程反映ver

10pt ガスリー(-2pt 23/05/22)
8pt ストロール(-2pt 23/04/09)
6pt アロンソ(-3pt 23/05/08)
5pt アルボン(-1pt 23/05/22)
4pt 角田(-2pt 23/07/03)、ラッセル(-2pt 23/07/10)
3pt オコン(-1pt 23/05/29)、ノリス(-1pt 23/07/10)、周(-2pt 23/07/10)
2pt マグヌッセン(-2pt 23/05/08)、ぺレス(-2pt 23/10/03)、フェルスタッペン(-2pt 23/11/13)
1pt ルクレール(-1pt 23/10/09)
0pt ハミルトン、サインツ、ボッタス、ヒュルケンベルグ、ピアストリ、デフリース、サージェント
2023/03/22(水) 04:46:49.10ID:79gkZ8vv0
【2023年カレンダー】
3月5日 バーレーンGP 優勝 フェルスタッペン
3月19日 サウジアラビアGP 優勝 ペレス
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP
6音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:42:44.69ID:4N2Qsj+S0
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらないシーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
7音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:43:04.79ID:4N2Qsj+S0
クソつまらないF1に革命を起こすのはドライバースワップ案しかない!

新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる

2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す。
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
8音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:43:29.07ID:4N2Qsj+S0
ドライバースワップ案のメリット

1.ドライバーのイコールコンディション化

 現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
 アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
 イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。


2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる

 サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
 またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。


3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる

 ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
 チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。


4.角田を応援していてより楽しい
 今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
9音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:44:12.11ID:4N2Qsj+S0
ちなみにドライバースワップ案の元ネタは
2006年のFIA会長の案だからな。
私の案はそれのオマージュってわけ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのF1」
ではないってこと!FIA会長案だからな!
元はFIA会長の案なんだから、それなりに興味深く説得力のある案であるのは確実!

モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
(2006年の記事)

FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。
2023/03/22(水) 12:30:38.98ID:hHNpo1u00
四月の四週間が長すぎる。
2023/03/22(水) 12:31:29.14ID:k8aGCHsbM
サンイチ
2023/03/22(水) 12:38:56.56ID:N86il9Kz0
ピンクメルセデスの時は型落ちとはいえ設計図の提供があったわけでしょ。
今度は逆、それも最新のをな!って話?w
13音速の名無しさん (スプッッ Sd3d-SGGA)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:45:47.60ID:rpSs0ffKd
スワップおじさんとエレメントおじさんて同じ人?
2023/03/22(水) 12:49:18.83ID:vADsRjhBd
スワップと同時に現れて、毎回テンプレを貼るワッチョイも同じ顔ぶれで怪しいよねえ
自作自演?
15音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-zOHl)
垢版 |
2023/03/22(水) 12:56:37.74ID:5LddJk1W0
アストンにだけエボリューションエンジンてw
カペタかよw
って思ったのけっこういるんじゃね
2023/03/22(水) 13:11:04.51ID:dRHQrT1X0
ワークス向けPU最強説は過去何度もあったけど、その逆って初めて聞きましたわ(´・ω・`)
2023/03/22(水) 13:24:57.64ID:j72DWUln0
あまりにもバカバカしいからNG入れときゃいい
2023/03/22(水) 13:28:06.62ID:xUi9vu7oM
アストンの方がコーナー速いって普通にゼロポ意固地で続けたのが悪いだけっしょ
2023/03/22(水) 13:42:59.86ID:bN3t5+VA0
ただメルセデスもフェラーリもそれぞれのコンセプトで楽しませてくれたという考え方はできるよね
結局みんなレッドブルコンセプトに収束(強いものを真似しろはF1恒例ではある)する可能性が高いんだろうが
2023/03/22(水) 13:44:11.26ID:dRHQrT1X0
>>19
ニューエイさんがマシンのデザインが収束してくるときが完成形みたいな事を言ってた
2023/03/22(水) 13:54:15.86ID:YxbW+HXza
NGIDは一日しか保たないが
ワッチョイをNGワードに入れておけば、
NPD爺のレスを見る事も無くなる
2023/03/22(水) 13:59:39.39ID:YBP0T/xe0
キチガイが好んで使う特徴的なワードNGにするだけで十分スッキリするぞ
2023/03/22(水) 14:06:37.17ID:R3iXMpWvd
あー早く次のレースが観たいんじゃー
2023/03/22(水) 14:08:16.62ID:nB4LrllnM
フェラーリのレースでの“遅さ”に驚くトヨタ「予選セットアップは一切しない」/WEC
2023/03/22(水) 14:08:22.12ID:fb2JNc2x0
ここに限った話じゃないけど「でしょ」と言ってる奴のほとんどが根拠のない思い込みなんだよな
2023/03/22(水) 14:12:49.71ID:7mvuJdj6d
ゼロポッドが進化して葉巻F1に回帰することはなさそうだな
2023/03/22(水) 14:27:32.48ID:jUXQe4UE0
美少女が主人公のサイバーフォーミュラ
アニメ「HIGHSPEED Étoile(ハイスピードエトワール)」のPV
2024年放送予定

https://twitter.com/hse_project_pr/status/1636638502476566529

作中にロゴが載る応援企業
https://pbs.twimg.com/media/FrZ1I7haMAAsEwJ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 14:27:56.41ID:q2URq6pr0
葉巻ってダウンフォース作ってるのはFとRのウイングだけでしょう?
29音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:34:40.13ID:N5213L9P0
次戦は午前10時半と14時かよ 金曜日は厳しい
2023/03/22(水) 14:38:57.74ID:YBP0T/xe0
金曜セッションて本来は時差ないと見れないもんだし
2023/03/22(水) 14:41:20.55ID:xUi9vu7oM
胴長で前後にウィングだけ付けてた時代もあったな
2023/03/22(水) 14:42:07.85ID:+5c61S+v0
CFはいいアニメだった
これはどの部分をとってもカス
33音速の名無しさん (ワイーワ2W FFa3-z1gF)
垢版 |
2023/03/22(水) 14:50:25.75ID:/1jXgndNF
>>27
真剣な割にミミは付けるんだな…
2023/03/22(水) 14:54:53.34ID:CZsE7ZqU0
シューマッハが声優で出てるやつだっけ?
2023/03/22(水) 14:54:56.41ID:jUXQe4UE0
フェラーリとハースが、幅の大きいバスタブのサイドポッドの
インウォッシュ・コンセプトをいつまで続けるのか気になるな〜
2023/03/22(水) 15:05:52.15ID:DNzgn6dPa
>>29
鈴鹿サーキットで観られるのはそういうことなんだな
2023/03/22(水) 15:10:24.63ID:tUNSAojM0
>>27
車のモデルが酷いw
10年前のゲームかな
これはみてらんないw
2023/03/22(水) 15:12:13.29ID:zhoQAthQ0
金土日仕事だけど日曜日休み申請したわ
金土はスマホとワイヤレスヘッドホンでバレないように見るわ
39音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:18:51.25ID:N5213L9P0
>>38
いいね
2023/03/22(水) 15:20:22.10ID:4LG/+tcba
>>38
レアル対アトレティコのマドリードダービー見れるぞ
2023/03/22(水) 15:20:54.46ID:HtSOn9ttd
フェラもタウリもイタリアチームは自己評価高過ぎなんよ
タウリなんて去年の後半はクソマシンの挙動をドライバーのせいにしてたし
時間はかかったが修正に舵を切ったメルセデスとの違いよな
2023/03/22(水) 15:24:08.44ID:WHP2SbYDa
黄色いチビ猿にF1マシンを操るなんて無理なのさ

…とか内心では思ってそうだよな
43音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-/FMc)
垢版 |
2023/03/22(水) 15:28:04.76ID:bMzf6vuYp
チョンペンは糞の中の糞w
チャンピオン親子からしたら無法者親子のインチキと態度は見てられないんだろうな
2023/03/22(水) 15:37:35.56ID:jUXQe4UE0
マクラーレンは信頼性と運悪くてノーポイントだけど
レッドブルをパクってるのが唯一の救い
未完成のマシンで新人ピアストリが予選9位を取れる速さはあるから
フェラーリが言ってる伸び代は、フェラーリよりもマクラーレンのほうがある
2023/03/22(水) 15:47:42.63ID:w4iHjR6Ya
なにかで見たがタウリのスタッフがお互いに
「今年はマシンが悪かった」
「ああ、悪かった」
とか話しててまるで他人事の様だった
あの雰囲気なら低迷するのもさもありなん
2023/03/22(水) 15:56:34.02ID:TDP1OVMna
>>32
ブイハチって犬の名前だけニワカくさくて嫌だった
47音速の名無しさん (ワッチョイW 13ee-7GRL)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:04:34.71ID:2OYgL5490
次戦何故かペレスのマシンにだけトラブル続出!

有ると思います
2023/03/22(水) 16:10:16.31ID:0tNv0bex0
9割くらいやっかみで

シューマッハという大きな名前と、ヨーロッパの白人だとあれだけやらかしても
「次」の可能性があるんだね。

ミック・シューマッハーのF1カムバックに動き。複数F1チームが2024年の獲得に関心示す「既にいくつか話は来ている」
https://jp.motorsport.com/f1/news/schumacher-says-teams-showing-interest-in-f1-2024-comeback/10445197/
2023/03/22(水) 16:15:33.94ID:d6pHVnIB0
グロージャンですらあれだけ長くいれて
Indyでも上位チーム行けるからな
Indyでも相変わらずやらかしてるのにw
2023/03/22(水) 16:15:34.96ID:TDP1OVMna
>>48
予選だけでレース走れる体力もないくせに差し出がましく復帰したヒュルよりは余程採るメリットあるわな
2023/03/22(水) 16:18:49.04ID:umGQ60mLa
>>46
ちなみにあの犬メスだ
2023/03/22(水) 16:18:54.90ID:UJBVb3ZBa
ミックに話出してるチームはどこなんだ?
メルセデス系だよな
2023/03/22(水) 16:19:51.19ID:32TUoXoe0
ポルシェ F1参戦を断念

https://the-race.com/formula-1/porsche-will-not-join-formula-1-grid-in-2026/
2023/03/22(水) 16:21:56.61ID:UJBVb3ZBa
正直カスのミックでも復帰できるなら、下位カテで結果出しても乗れないドライバーはやりきれんな
ドルゴビッチとか
55音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-zr0F)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:27:29.31ID:04a/hlRLp
本当に現実味のある話が来てるなら
軽々しく話がきてるとは外には話せない
2023/03/22(水) 16:28:33.30ID:diGNlXB60
ミックが復帰するなら、ウィングも年間交換できる数を制限するべきだw
2023/03/22(水) 16:28:41.44ID:rgNdJxDF0
まあミックの復活はほぼ無いわな
あれだけ壊されたら、雇う側に責任が行くし
58音速の名無しさん (スッププ Sd33-3qBb)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:29:06.91ID:pNphXyvpd
プロスポーツ選手はどこもそんなもんだ
雑草は地道に這い上がるしかない
59音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:29:26.55ID:0SO5lxqjd
>>53
公式発表じゃなくて「TheRaceは掴んだ、認識した」という記事みたいね
近々発表されそうということか
2023/03/22(水) 16:31:13.54ID:NlviLL8ta
>>48
ミックいないとクラッシュ赤旗が全然出ないので、多少荒れるためにも戻ってきてくれてもいいかも
2023/03/22(水) 16:33:30.43ID:rgNdJxDF0
ゆうてキャデラックなんて青天の霹靂だったし、ポルシェも断念したと言いながら、数年後忘れた頃にサプライズなんて可能性もあると思う
2023/03/22(水) 16:35:57.23ID:nwaNCIMJ0
ポルシェはどうせやるなら全部やれよと
RBとは別でな
2023/03/22(水) 16:36:09.40ID:zhoQAthQ0
>>53
知ってた
2023/03/22(水) 16:36:33.56ID:YBP0T/xe0
そもそもポルシェはサプライヤ登録もしてないわけだが
やるとしてもバッジビジネスしか興味ないのわかっちゃったからね
2023/03/22(水) 16:38:25.25ID:laCpqBbPa
あんなに遅くてガスガス壊してクビになったのにまだ乗せようと思うほどシューマッハってブランド価値があんのかね?
2023/03/22(水) 16:41:19.67ID:Y7UwM0yCH
ベースボールはワールドシリーズ優勝がワールドチャンピオンだからな
WBC優勝はSFチャンピオンとかF2チャンピオンみたいなもんだろ
2023/03/22(水) 16:43:32.90ID:3C2H9o5e0
野球は別でやれ
2023/03/22(水) 16:43:34.49ID:YBP0T/xe0
>>65
金の匂いかぎつけで食い物にしようって連中は大勢いるのが向こうの怖いところ
2023/03/22(水) 16:44:24.53ID:VS122XKu0
>>65
なんでやろ?と思わないでもないが
どの世界でもそんなもんだから価値あるんだろう
2023/03/22(水) 16:45:11.76ID:tUNSAojM0
壊しまくったミックも悪いがハースも悪いんですよw
71音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 16:50:09.80ID:0SO5lxqjd
VW、ポルシェからすると何の発表もせずに忘れ去られたいだろうに、蒸し返すあたりがイギリスメディアの真骨頂
2023/03/22(水) 16:59:19.56ID:UTd4drp8d
ラティフィ好きなんでついでにカムバックさせてくれや
2023/03/22(水) 17:00:51.91ID:/Zr0Dbnga
>>48
アウディじゃないのかね?
2023/03/22(水) 17:05:03.97ID:PFxEIXzYM
アウディならどっちかクビかな
2023/03/22(水) 17:07:12.22ID:n00WyCnxa
下部カテゴリのレースとF1見たときのドライバーのレベルの差が凄いからなー
一番F1シートに近そうなプルシェールでさえアレな感じだし
ミックでもそれよりはマシかもしれないってのはあるかも知れないな

逆に言うと今のF1ドライバー20人ある程度安定してて
ミックが割って入るチャンスは少そうとも言えるけど
2023/03/22(水) 17:11:44.12ID:tUNSAojM0
終わりごろは結構早かったしミック悪くないと思うんだけどな
解りきってるマグヌッセンとかよりはw
2023/03/22(水) 17:13:29.88ID:Xu28lVki0
とあるスポーツ選手の「憧れを捨てないと超えられない」ってのが話題だけど
黒子のバスケのセリフなんだってな
俺はセナとミハエルシューマッハを思い出しちゃったよ
2023/03/22(水) 17:15:06.67ID:jVB7qe5ja
勿体無いが周さんがクビだろうな
東アジアは2人もいらないだろうし、中国開催も不透明
さらに欧米の敵側のロシアと組そうだし混ぜピンの二の前だろう

ミックが来てもネタにしかならんが
2023/03/22(水) 17:16:53.69ID:VS122XKu0
>>75
周とかサージェントもそれなりだしF2観てももう正直分からんけど
2023/03/22(水) 17:16:57.39ID:dRHQrT1X0
中華マネーって期待したほどじゃなかったのかな周さんって
2023/03/22(水) 17:17:21.63ID:UTd4drp8d
周さんOUTはさすがにもったいないな
2年目だし今年の成績次第であってほしい
2023/03/22(水) 17:18:44.40ID:UTd4drp8d
>>76
マグとミックの相乗効果みたいなのは良かったように見える
娘ができたのが大きいだろうけどもミックのお守りもしてたからかマグがすっかり穏やかにw
2023/03/22(水) 17:19:54.11ID:jVB7qe5ja
周さんは秀才タイプのいいドライバーだわ
ただ近くに角田というキャラが立ってて人気ある同じ人種がいるのがネック
欧州の感覚だとアジアン多すぎだろ
2023/03/22(水) 17:29:15.30ID:qHy1PXbs0
あんだけマシンぶっ壊したミックのことを
もうなかったことにして擁護してらw
85音速の名無しさん (ワッチョイW ebec-SGGA)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:34:20.04ID:S/+wxLsP0
栗山監督辞めるんだってさ。トスト爺さんも辞めるのかな?
2023/03/22(水) 17:35:47.20ID:9ALfNbel0
周さんって全然やらかさないけど、こいつやるなっていう走りもない
オーバーテイクした場面がまったく思い出せないし
唯一印象的だったのはラッセルに追突されてひっくり返ってぶっ飛んだクラッシュシーンのみ
いくらなんでも影がうすすぎると思う
2023/03/22(水) 17:36:48.41ID:9kB/Q3TL0
メルセデスのマシンはリアが不安定とか、ぜひフェルスタッペンを乗せたくなるマシンだな
2023/03/22(水) 17:39:24.94ID:gKWFn/KIa
良くも悪くも空気なんよね
本当に角田と対象的
2023/03/22(水) 17:42:43.20ID:PU4D96SP0
でも周とミックの比較だと周の方が圧倒的に上なんだよな
2023/03/22(水) 17:44:50.42ID:YBP0T/xe0
周はF2一年目からPP獲ってるからな
プレマ乗って一度もPP取れてないミックは明らかに遅い
一発の速さは無い
2023/03/22(水) 17:46:18.83ID:Zia+qKGAa
>>79
周がある程度の結果を残してて
サージェントもそれに続けられるなら状況も変わるかもしれんね

しかしペイドライバーと思われててF2卒業に3年かかった周と
ピアストリとデフリースが余所に行ったからシートが回ってきたサージェントか結果を残したら
どういう基準で昇格させるか難しくなりそう
2023/03/22(水) 17:47:02.03ID:h0nDVyfy0
ミックは蘇る何度でもだ
2023/03/22(水) 17:49:00.04ID:9ALfNbel0
そもそも周さんは映像で取り上げてくれないからね
誰かとバトルしたりしてたらさすがに映像を見せてくれると思うんだけど
それがないってことは無抵抗で抜かれてるか、順位が上がる場合でも
ピット戦略で上がってるだけなのか… 空気すぎてよく分からん
94音速の名無しさん (ワッチョイW 7107-CcP/)
垢版 |
2023/03/22(水) 17:57:53.88ID:bma2YOU+0
周を切る前にホームレースくらい走らせてやってほしい
2023/03/22(水) 18:03:44.85ID:xEoYzD0F0
>>27
ブイハチは出てこないのか(´・ω・`)
2023/03/22(水) 18:06:13.48ID:9kB/Q3TL0
アウディ絡みでミック復帰として、ハースとか貧乏チームが周取りそうだな
マグヌッセンは復帰ヒュルケンと大差ないし、もう厳しいだろう
2023/03/22(水) 18:14:18.95ID:4LG/+tcba
なんか公式のYouTube企画とかでも優等生すぎて面白くないよね周さん
クリスマスプレゼント交換の企画でアジアっぽい包みが出てきてルクレールがニコニコで「ユーキかな?」言うたけど周さんからで謎の茶器セット出てきて微妙な空気になったのなんか痛々しかった
2023/03/22(水) 18:16:09.42ID:UTd4drp8d
さすがに来年は中国グランプリ開催されてほしい
2023/03/22(水) 18:16:49.10ID:h0nDVyfy0
てか角田とアルボンのキャラが立ちすぎてて真面目な周さんが可哀想だわ
2023/03/22(水) 18:18:11.25ID:46x/7oEa0
周は遅くないんだけどね
こんだけ空気な人も珍しい
2023/03/22(水) 18:21:15.51ID:9SEdQnIwH
>>98
時差がキツい
102音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:23:03.74ID:0SO5lxqjd
周は評価的には安定してるから見てる人は見てるということかね


前スレ サウジの各ドライバー評価と累計
https://i.imgur.com/wuOwLCl.jpg
https://i.imgur.com/kUmlydf.jpg
2023/03/22(水) 18:26:35.52ID:jUXQe4UE0
ポルシェが、もうF1参戦しないらしい
2023/03/22(水) 18:27:17.36ID:E5vs/Dqnd
>>97
ルクレールがユーキ好きすぎたのが悪いw
なんかの動画で何回もユーキ言ってて笑ったわ
2023/03/22(水) 18:32:18.19ID:2bbYH+kJ0
ユーキ好き多いよな
可愛がられてる=舐められてる、だとは思うからどうなの?とは感じるけど愛されキャラで悪い気はせんね
2023/03/22(水) 18:37:06.77ID:dRHQrT1X0
ポルシェ正式にF1村から撤退宣言やね
2023/03/22(水) 18:37:44.31ID:8uL+cb3Ad
基本チャイナはもう無理だよ
ほぼロシアと同じ扱いになる
2023/03/22(水) 18:38:31.03ID:S3FwD4gVd
https://www.mirror.co.uk/sport/formula-1/jos-verstappen-max-sergio-perez-29516773
ヨス「マックスならペレスなんて簡単に抜けた、まあペレスにはチャンスは少ないだろうね」

どうしてこう応援したくなくなる発言ばっかするんだろうこの親子は
109音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:40:46.27ID:0SO5lxqjd
>>106
いつ参戦したん?
2023/03/22(水) 18:43:33.84ID:jUXQe4UE0
フェルスタッペン親子は最近天狗になりすぎ
まあ、そんな性格だから最年少で優勝とかできたんだろうけど
2023/03/22(水) 18:44:38.78ID:a26zcUAHa
WBCも特定の国に戦力固まってるから
選手スワップした方がいいんじゃね
2023/03/22(水) 18:47:02.25ID:q2URq6pr0
>>81
周さんは1~2年にすりゃ悪くはないけど特別これってのもないからなぁ
地味すぎる
113音速の名無しさん (ワッチョイW a145-POIj)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:50:01.23ID:qzWvEQGw0
去年のモナコでレッドブルに文句を言いまくってたヨス
マルコが激怒してなかったっけ
2023/03/22(水) 18:51:33.24ID:1++UZZcg0
ヨスは全レース ストーカーのように見にきてるけど
マネージャーとかなんだっけ? それとも単なる暇人?
2023/03/22(水) 18:53:38.46ID:UTd4drp8d
>>108
逝ってヨス
2023/03/22(水) 18:55:57.39ID:UTd4drp8d
>>102
評価も堅実というか
去年は故障やら何やらで走れないこともそれなりにあったし今年が正念場かね
2023/03/22(水) 18:57:49.74ID:WRWUBxe4d
マックスももう少しハミルトン見習った方がいい。若いからガツガツするのは分かるけど、手下は大切にしないと。
わざわざペレス不快にさせてなんのメリットがある。

ニコニコしながら良かったね~言うてブスッといくのがプロやろ
118音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 18:58:13.38ID:Syy4n0xUp
>>76
後半戦唯一のノーポイントの時点でミックは使えないドライバー
2023/03/22(水) 18:59:34.31ID:nGwqsTAya
ロメオの2人はF1ドライバーにしてはいい人すぎるのか、本当にレース中は影うすい
ぼっさんは変なヘルメット被ったりケツ出しという個性が最近はあるけど周もなんか欲しい
2023/03/22(水) 19:01:37.47ID:tUNSAojM0
マックスはそんな小賢しいドライバーになって欲しくはないねw
欧州っぽい陰湿さが薄い所がええんやろw
121音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:02:05.06ID:0SO5lxqjd
ハミルトンもラッセルも「レッドブルはかつてない支配的なマシン」キャンペーン張って規制を煽ってるけど、数字から見ればメルセデス全盛期には及ばないし発言意図がせこい
122音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:03:36.70ID:p9mqXc8rd
チョーさんからはニック・ハイドフェルドの波動を感じる
123音速の名無しさん (ワッチョイW 91b8-7uJ6)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:06:32.97ID:PiwApnSb0
オランダは欧州の韓国と言われるだけあるな
2023/03/22(水) 19:07:12.01ID:Rv4TRDyzd
>>120
そろそろ親父離れすべきよな
本人の発言は割と一貫してる
レースバカ
2023/03/22(水) 19:07:39.34ID:nGwqsTAya
ラッセルはGPDAの理事だからタチ悪いんだよなあ
去年はドライバーの安全のためとか言い張って車高上げ運動をトトとしまくったし
何かと政治的なんだよね
2023/03/22(水) 19:09:04.12ID:+5c61S+v0
>>83
ラティフィ→ デフリース (アジア系)
リカルド→  ピアストリ (豪)
        サージェント (米)

>>124
巨人の星っぽい
2023/03/22(水) 19:11:01.91ID:Xu28lVki0
>>122
それはキャリアが思いのほか長くなるということかー
2023/03/22(水) 19:12:05.07ID:1dBAeeey0
韓国人と瓜二つの外見の日本人が「欧州の韓国」とか言ってるのが笑えるわ
2023/03/22(水) 19:12:07.94ID:TDP1OVMna
ラッセルはまあウィリアムズで鬼神のような走りで評価を上げ
満を持して移籍した途端メルセデスが遅くなるんだから同情の余地はある
2023/03/22(水) 19:15:59.75ID:SL5/UOrrr
タッペンはマジで最低だな
レースバカだからと謎の擁護してるバカには呆れる
2023/03/22(水) 19:16:59.93ID:MNqgSl9w0
ヨスはマックスのマネージャーを止めさせて放置してると酒飲んでトラブル起こすから連れ回してたほうがマシではある
2023/03/22(水) 19:18:48.99ID:+bJWP6mn0
F1村あるある
帯同してくる親がウザい
133音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:19:00.17ID:4N2Qsj+S0
https://news.yahoo.co.jp/articles/53475242a43d0d01fe3a39af9e07d4420b875c94/comments

僕が勝てたはずなのに! フェルスタッペン、2位に終わったF1サウジGPの悔しさ隠さず「信頼性トラブルさえなければ……」


ホンダがついたからチヤホヤされてただけで、元からこんな感じだったな
2023/03/22(水) 19:19:10.29ID:T0fjKum60
まるでヨスがダメ人間みたいやん
…ダメ人間だったわ
135音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:19:22.45ID:YBBnRNal0
ヨスはF1界の吉川晃司
2023/03/22(水) 19:21:05.85ID:cFLT/i2Dd
わかった周さんに必要なのはキャラが濃い父親だ
2023/03/22(水) 19:21:31.66ID:T0fjKum60
トロロッソ時代は大変なことになってたみたいだな
ヨスとパパサインツ両方がレースに付いてきて息子No1待遇にしろってトストにねじ込んできた
2023/03/22(水) 19:22:11.77ID:tUNSAojM0
マックスは親父離れしたくとも基地な親父が何するかわからんから
しゃーないんじゃねw
2023/03/22(水) 19:22:52.72ID:T0fjKum60
ハミルトンの親父も昔いざこざ起こしてたな
…親おかしいほうが大成するのか
2023/03/22(水) 19:23:04.82ID:nGwqsTAya
マックスの負けず嫌いはマジで異常…

それにしても1ポイント取るのに死に物狂いで走って結局得られず悔し涙を流す奴と
15番から余裕で2位まで上がって大量得点したのに不満しか感じてない奴が
同時に走ってるんだからホントF1は残酷なスポーツやでぇ
2023/03/22(水) 19:23:22.85ID:yR7GAiZv0
角田は英語で外国人と完璧にコミュニケーションが取れるのに大谷は何年経っても通訳を必要とするんだな。

国民的英雄度では大谷の方が上なのかもしれないが、語学力については角田の方が上だな。
142音速の名無しさん (ワッチョイW 710b-hRX+)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:24:42.86ID:IXAqMmZo0
メルセデス「三味線弾きたいよおおおおおおおおお😭」
2023/03/22(水) 19:25:08.99ID:kUdnrWd40
笑ってはいけない国家演奏。
https://twitter.com/EKHNews_EN/status/1637516137188433923?t=IeCTfwv42Nbkm033sHYJRA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 19:25:19.65ID:no61iSCfd
それならサインツシパパみたいに走らせて発散させればいいんじゃね
もしくはオランダの政治家、は無理か
145音速の名無しさん (スッップ Sd33-puZl)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:26:00.62ID:iMLE6znCd
マックスはただ単に負けず嫌いなレースオタクバカだから自分の前に誰か走ってるのが大嫌いなんよね
ただ自分のクルマの能力というか限界もきっちりわきまえてるからクルマの能力以上の高望み発言や出来もしないことをペラペラ話すことはほぼない

ヨス?
自分が手ずから育て上げたチャンピオン、しかも実の息子、っていうので頭の中いっぱいになってるよね
自分のやってきたことが間違いじゃないんだっていう証拠が現実にメルセデス政権を打倒して2年連続戴冠したという実績と共に走ってるわけで、そりゃあもう誰が何言っても聞きゃしないわなw
2023/03/22(水) 19:27:08.83ID:qHy1PXbs0
>>121
RB特効の規制してくれアピールだよね
2023/03/22(水) 19:27:37.96ID:djzSk9gBa
国際的知名度でも角田のほうが大谷よりずっと上だろうな
2023/03/22(水) 19:28:15.46ID:q2URq6pr0
>>142
とりあえず2016まで諦めろ
2023/03/22(水) 19:28:22.66ID:wvBecbVDd
そんなことしたらまたフェラーリが遅くなる
2023/03/22(水) 19:28:54.04ID:EcxPhjCV0
ヨスは狂犬凶人の類だぞ
実の父親が息子のヨスに殴られてヤバかったとか言っちゃうくらい
親のお前の躾がなってなかっただけだろうとも言えるが
2023/03/22(水) 19:30:24.02ID:KW9nZGX90
>>149
フェラーリがいつも意図せずとばっちり食らうの笑っちゃう
2023/03/22(水) 19:31:03.25ID:PpZjXrfvd
>>148
あと9993年かよ
2023/03/22(水) 19:32:59.65ID:zfTB7ZPk0
>>143
みんなしょっぱい顔してて草W
リミッター効きすぎてる感はあるがW
154音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-6Xw+)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:33:53.29ID:ubLemfoYa
ミックの復帰話出てきて震え上がった
F1はエンターテイメント重視だからなのか
2023/03/22(水) 19:34:00.00ID:hHNpo1u00
まぁ、恐らく軽量化の弊害で、幾つかの問題を抱えてるのは間違いなさそうやね。
となると、四月の四週間はRBに味方するかも。
2023/03/22(水) 19:34:24.97ID:r98Z9tiVd
もう参戦なんてしないなんて言わないよ絶対
2023/03/22(水) 19:34:44.79ID:+YgWEeDN0
>>143
坊っちゃんキョドってるw
2023/03/22(水) 19:35:44.78ID:WNl5c2ef0
タッペンは元からアレだしハミルトンは露骨にウィービングして一発で黒白旗貰うし品がないチャンピオンたちだなあとしか
159音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-zOHl)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:36:27.07ID:5LddJk1W0
>>143
いくらなんでもひどすぎじゃね
こんなにピッチ合わないならいっそピアニカでも吹けばいいのに
2023/03/22(水) 19:36:47.51ID:TDP1OVMna
大谷話せるぞ
知名度はまあ知らんが…実績ならさすがに大谷
https://www.youtube.com/watch?v=3LMu7GrEH70
161音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-zOHl)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:36:58.38ID:5LddJk1W0
>>158
品のあるチャンピオンて誰よw
2023/03/22(水) 19:37:12.66ID:T0fjKum60
>>145
チャンピオンになるようなドライバーてみんなそうだろ
前を誰かが走ってることに耐えられるような人間はチャンプにはなれん
163音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:39:32.06ID:luQ+tGVnd
>>154
クラッシュして赤旗出すやつがいないと赤牛以外勝ちそうにないからな
2023/03/22(水) 19:40:27.73ID:IwcPZXVSM
定着したら引っ込んだパパンツを入れるのはあんまりでは
2023/03/22(水) 19:43:45.69ID:KW9nZGX90
>>161
……ハッキネンぐらいしか出てこないや
2023/03/22(水) 19:43:54.58ID:pPQDS+T70
>>143
最初変だなと感じつつも、国家だけにわざとこういう風に演奏するパターンもあるのかと神妙に聞いてたのに最後の方で現地の子供が笑ってるのを見て、ああそういうことかと理解する
2023/03/22(水) 19:44:05.35ID:T0fjKum60
MLBは選手が英語話せてもチーム側が試合に通訳帯同を求めてるのがある
わずかなニュアンスの違いが誤解生んで致命的な結果になるのを避けたい
2023/03/22(水) 19:45:40.42ID:xCux/Ad80
>>162
だな、レースやってる人間はそうあるべきだと思うよ。
2023/03/22(水) 19:45:56.13ID:eWEraltWd
アストンのサイドってフェラーリみたいなえぐれ型だと思ってるけど、どうレッドブルに似てるの?
レッドブルもえぐれてるんだっけ
2023/03/22(水) 19:46:02.59ID:MHmlc1OX0
>>143
KEIKO「ひっどいねー」
2023/03/22(水) 19:49:35.51ID:UTd4drp8d
いいねえ
2023/03/22(水) 19:49:47.21ID:nGwqsTAya
まさかRBの圧勝を妨害し、波乱を演出するためのFIAとFOGの次なる一手がミック投入だなんて…
これぞF1運営組織によるシン・クラッシュゲート…
2023/03/22(水) 19:54:41.25ID:A7oVt0E+0
ドライブシャフト問題でペースを上げられないなら、ペレスに遅く走って2位になれ
って命令するのが普通なのに、1位を譲るなんて大人だよ
174音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-zOHl)
垢版 |
2023/03/22(水) 19:55:59.85ID:5LddJk1W0
>>165
俺ライコネン想像しちゃった
確かにハッキネンにはダーティーなイメージは似つかわしくない
2023/03/22(水) 19:56:30.12ID:St6AEQer0
>>108
自分達がいちばんだから(契約で)
2番手は言わなくても自ら譲れってことだろう
2023/03/22(水) 19:57:03.03ID:0j6oNL9K0
今シーズンはフェルスタッペンとペレスがバチバチやりあわないとつまらんシーズンになる
上位1、2位はレッドブルで固定だろうから
2023/03/22(水) 19:57:56.38ID:+mhF/IijM
>>145
子供だったら負けず嫌いで許されるけど、いい歳こいた大人がやったらただの池沼
178音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-zOHl)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:00:17.36ID:5LddJk1W0
>>176
せめてアンダーカットでマックスを抜くペレスとか、なんでペレスの後ろなんだってキレてるマックスの無線とか見せてほしいわ
2023/03/22(水) 20:01:09.01ID:hpgtjZgC0
>>177
その理論だとスポーツ選手殆ど池沼やないかい
2023/03/22(水) 20:02:50.07ID:nGwqsTAya
>>177
厳しい勝負の世界的なのに、勝ちに貪欲になるなとか、そっちの方がおかしいだろw
2023/03/22(水) 20:04:29.94ID:+mhF/IijM
>>179-180
サウジのレース後にやったことが池沼やねん
2023/03/22(水) 20:04:34.27ID:hw121JZ50
とりあえずRBはそのうち同士討ちしそう笑
2023/03/22(水) 20:05:42.61ID:dpRzLcsQ0
マックスもマックスだし
ペレスもペレスだな
マックスにもチームにも確実にセカンドの仕事をこなすことしか求められてないのだが戦えるマシンに乗れて欲が出てる
184音速の名無しさん (スッップ Sd33-puZl)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:06:45.51ID:iMLE6znCd
>>177
それがさー、人間的な成熟とかとかけ離れた生活を強いられてきて、褒められる物差しがカテゴリー問わずレースで勝つことしかなかったから結果としてこうなっちゃってると思うんだよなぁ
RBの首脳陣のホーナー、マルコ爺なんかが才能認めて立ち居振る舞いを擁護してなかったらもっと酷い狂人親子だった可能性もあると思うんよ
2023/03/22(水) 20:07:04.42ID:9SEdQnIwH
全勝優勝狙っていたんだろうな
186音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:07:37.70ID:0SO5lxqjd
芸人もドライバーもスポーツ選手も「お互いに仲のいい姿」が女性人気には不可欠らしい
という風潮と最近のF1ドライバーの仲の良さは相性いいのかも
2023/03/22(水) 20:11:18.03ID:eWEraltWd
>>174
品って・・・ライコネンの酒癖知らないのか?
2023/03/22(水) 20:14:47.84ID:TDP1OVMna
>>183
そりゃチームが何と言おうとワールドチャンピオンになりたくない奴いないだろう
メキシコファンの声援聞いたら尚更
189音速の名無しさん (ワッチョイW a189-fe1c)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:18:15.65ID:4llRW2dN0
>>143
ラッセル笑ってて草
190音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:19:02.20ID:0SO5lxqjd
ニコロズが堂々とハミルトンに反旗を翻すことができたのは、ハミルトンチームとは別にニコロズチームを構成で巻きたのとそれをトトが黙認してたから

そう思うとホーナーやマルコのスタンスからしてペレスが同じことをやれる可能性は低そう
2023/03/22(水) 20:19:03.98ID:/13VqWyC0
>>187
ライコネンの酒癖の悪さは個性って思うけど
ハミルトンのつまらない皮肉や、フェルスタッペンの気持ち悪い傲慢さは個性っては感じないな
そういうところが品って言われるのかなって
2023/03/22(水) 20:20:34.76ID:0j6oNL9K0
>>190
そのうちペレスに謎のトラブル頻発か?
2023/03/22(水) 20:21:08.60ID:zfTB7ZPk0
ライッコいたなーW
何するわけでもなくW
居座ってないで若いやつらにどんどん席譲れってW
2023/03/22(水) 20:22:04.16ID:2bbYH+kJ0
レース後「2位」の位置に車停めたくないとか、控室でも1位の席に座るとか
明らかに頭おかしい
普通思っててもしない 勝ちに貪欲かどうかとか関係ない マゼピンと角田の表彰台よりも酷い
2023/03/22(水) 20:23:42.81ID:+mhF/IijM
>>190
RBのチートマシンで安定してP1とれるならペレスでもいいじゃんって話にならんかねえ
2023/03/22(水) 20:26:38.24ID:zfTB7ZPk0
それってフェルスのこと?
そんなことしてたんだW
2023/03/22(水) 20:26:40.75ID:Pvm2k+1AM
>>191
解雇年は酒より女々しさが個性だな
チームメイトのマッサに幅寄せしたり哀れみの対象
そもそもそんなカスとワールドチャンピオンを比較すんなよ
2023/03/22(水) 20:27:04.38ID:rtgppverM
ヨスはシューマッハコンプレックスとしか思えないような奴になったからな
何もシューマッハの悪い所まで息子に真似させなくてもいいのにな
2023/03/22(水) 20:27:18.63ID:9ALfNbel0
まあトップアスリートってある意味ヒーローだから品行方正さとか紳士さを求めてしまいたくなる気持ちは分かる
とくに日本人は相撲とかでも顕著だけどそういう気持ちが強そうだし。
2023/03/22(水) 20:28:25.94ID:+YgWEeDN0
レース中以外は紳士とまで行かなくても他選手にリスペクトは欲しい
2023/03/22(水) 20:28:32.81ID:eWEraltWd
マゼピンと角田の表彰台はめちゃくちゃおもしろそう
どんなレースだったんだ
2023/03/22(水) 20:28:48.78ID:rtgppverM
>>145
だからといってチームメイトに騙し討ちしたり、反則行為のコース外への押し出しをしまくったりするのは筋が違うんじゃないか?
2023/03/22(水) 20:29:28.09ID:iPSmWs68a
最近は芸人とかアスリートに過剰な品行方正さを求めすぎだと思うんだ。クレイジーなくらいが面白いんだよ、彼らは。
204音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-zyeL)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:29:49.11ID:0Iw1eoA80
>>198
ぶっちゃけマックスみたらミハエルは小物にしか見えない
とんでもない化け物作りやがった
2023/03/22(水) 20:32:20.90ID:+BV/tvTEa
ライコネンって昔はカメラマンとかに怒鳴り散らしてたんだろ
カメラマンの金子が言ってた
2023/03/22(水) 20:34:00.10ID:+mhF/IijM
>>203
レース前後に国歌流すF1でそれはないわ
2023/03/22(水) 20:34:08.45ID:+bJWP6mn0
まぁ四六時中パシャパシャされたらイラついてしょうがないだろうなあ
2023/03/22(水) 20:34:30.60ID:+cLYVjTAd
変な中傷や切り取られた無線で演出されてるけど、
いい加減チームオーダーは一切認めないって前提で周りも動けばいいのに
茶番臭いのがつまらん

まあ全員今年はこのアングルで行きますよって台本渡されてるのかもしれないが
2023/03/22(水) 20:34:50.92ID:TDP1OVMna
>>205
マーシャル突き飛ばすとこが中継のオープニング映像に使われて毎戦流れてたこともあった
2023/03/22(水) 20:36:11.12ID:N1cFGiI6a
レース中とそれ以外のギャップならグロージャンがぶっちぎりだなw
2023/03/22(水) 20:36:34.51ID:+BV/tvTEa
あと金子は大昔は車撮ろうとしたら
チームクルーが身体どけてくれて撮らせてくれたけど
秘密が多くなるにつれてそういうのが無くなったとか悲しげに言ってたな
2023/03/22(水) 20:38:47.12ID:Vr0Rp8f70
>>201
2020年F2ベルギーだったはず
2023/03/22(水) 20:39:30.56ID:Xci0CM5p0
>>201
あいよー(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=rptKi7yxQ1k

例の順位ボードのシーン
https://youtu.be/qDjSDwP6PJ4?t=48
2023/03/22(水) 20:40:15.52ID:YxbW+HXza
>>191
> 気持ち悪い傲慢さ

勝つのを阻害したら許さないみたいなところがあるよね
今回は信頼性で、チームの責任って感じだったし、終盤の無言もそう対応する権利が俺にはあるって雰囲気
去年のチームオーダー無視も、自分にはそうする権利があるって示唆してたしな

誠実である事は容易いけれど、寛容になるのは不可能な性格やね
2023/03/22(水) 20:41:04.70ID:rtgppverM
>>208
それはそれで暗号使ったり、わざとピットミスしたりしたから禁止しなくなったのよ
2023/03/22(水) 20:45:37.81ID:9ALfNbel0
津川のじーさんが言ってたけど、チャンピオンになるような奴は全員現役時代はやべー奴だったってよ
でも引退したらカドが取れていいヤツになるそうな
それだけいい奴では生き残れないやるかやられるかの厳しい世界ってこった
2023/03/22(水) 20:47:07.13ID:3uy4LhiIa
ペレスが意外と善戦してキレたヨスがペレスを殴って怪我させる
怒りのメキシコマフィア参戦
このくらいの場外乱闘が起きたら面白いんだが
2023/03/22(水) 20:48:39.32ID:St6AEQer0
ペレスが圧倒的にフェルスタッペンより
早かったらなんの問題もない
2023/03/22(水) 20:49:22.57ID:KW9nZGX90
>>203
ピケ父が聞いたら鼻で笑いそうw
2023/03/22(水) 20:51:42.05ID:+bJWP6mn0
>>217
メキシカンが怒ったら次の日には風穴空いた状態で発見されそうだが
221音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-pWZh)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:51:44.10ID:ZzT2rwzX0
今年ってドライバーの平均高いからSC出す要因が減ってつまらなそうだし
そういう意味ではミック必要
2023/03/22(水) 20:55:53.56ID:+8y71r2r0
ミックラティフィジョビマゼピンの四天王はもう要らんよ
2023/03/22(水) 20:55:59.09ID:9SEdQnIwH
ストロールしかSC要員いないからな
時点でハースの2人か
2023/03/22(水) 20:57:35.98ID:gjtYqy2Z0
ヒュルケンは予選速いけど決勝はあっという間に後方に下がっちゃうな
ハースはこんなドライバーで満足してるのか?
2023/03/22(水) 20:57:43.91ID:UTd4drp8d
>>143
ストロール困惑してておもしろい
2023/03/22(水) 20:58:07.66ID:N1cFGiI6a
ヒュルケンさんは事故らんだろ
2023/03/22(水) 20:58:26.53ID:rtgppverM
ペレスがこのコーナー曲がれば1位でゴールするって時にミサイルして潰すはいつかあると思う
2023/03/22(水) 20:59:19.40ID:N1cFGiI6a
ジョブナッシーとラティフさんのいた頃は酷かった
2023/03/22(水) 20:59:50.11ID:KM8Uw7s20
>>220
五体満足、顔で個人が特定できる状態で見つかりゃ良いほうだからな
マジで
230音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-ykVw)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:40.21ID:+Vh07Oy90
>>143
ででーん ラッセルアウトー
2023/03/22(水) 21:08:15.66ID:kcN7OTa10
トトはもうハミルトンいらない感じ?
2023/03/22(水) 21:11:40.27ID:GYh8lqGod
>>169
最初フェラーリみたいなバスタブで失敗、魔改造でレッドブルにしたけど、今年の完全新作では元のフェラーリに加えアルピーヌ的なエッセンスが入ったマシンかと。
まあボコンといってるのオリジナルやが
233音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:13:17.17ID:0SO5lxqjd
急募!ハミルトンの年俸下げる理由 (トト)
2023/03/22(水) 21:14:19.48ID:GYh8lqGod
日本じゃハッキネンが普通みたいなイメージだけど、あの人も相当イカれてるそうやしな。すぐ近くで仕事する公報にいわれるくらいだから。

ペヤング先生とマッサは普通の人らしい。つまり無冠だ
235音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:15:23.98ID:EIbf5keSd
>>233
お前シーズン前はハミとの契約は一瞬で終わるから急いでないって言ってたやんけ!
2023/03/22(水) 21:16:01.62ID:9SEdQnIwH
>>226
サバイバルレースになると真っ先に消える表彰台ないドライバーだぞ
2023/03/22(水) 21:17:22.35ID:N1cFGiI6a
>>236
マシントラブルでDNFだろ?
持ってなさはピカイチだな
238音速の名無しさん (ワッチョイW e192-+IXZ)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:18:29.48ID:Ebioy15X0
一応レース後チームの記念撮影にはマックスも笑顔で参加してたから
2023/03/22(水) 21:19:05.76ID:GYh8lqGod
コマツには申し訳ないけど、ハースのドライバー選びはビルジャックのウィリアムズレベルでおかしい。マグロコンビを平気で何年も続けた謎の信用はどこから来てるのか。成績も上がってなかったし
2023/03/22(水) 21:19:28.09ID:9SEdQnIwH
>>234
マクラーレンの最初のレースで予選でセナに勝てた理由を聞かれて「俺のほうが♂がデカいから」と答えてセナを怒らせた変人だぞ
2023/03/22(水) 21:20:59.24ID:WYPGCIbG0
セブのことも思い出してやれよw
2023/03/22(水) 21:27:17.96ID:i1BlSLGOd
>>241
幅寄せってマゼピンレベルじゃん
2023/03/22(水) 21:28:08.24ID:GYh8lqGod
晩年は常識人みたいに振る舞っていい人ぶってたなぁセブ

けど、マシンに女の名前をつけて乗りこなしてみせるとか言ってたのは誰でもないこいつだし、口を開けば下ネタしか出てこないクズっぷり。

マシンに乗れば、わざとぶつける、自分が寄せて行って当ててるのにチームメイトのせいにする、約束事を無視して騙し討ちして平気で優勝するとまあ数え役満もいいとこ
2023/03/22(水) 21:28:10.11ID:/tOXmkh60
>>241
セバスチャン…ブルなんとかさん?
2023/03/22(水) 21:32:15.66ID:x2S7qnd30
>>237
雨のブラジルやドイツでミスしてクラッシュしてたしバーレーンでは同じチームのペレスに競り負けたし
普通に自分のミスも多いよ
2023/03/22(水) 21:33:25.16ID:+8y71r2r0
>>223
個人的印象だとその辺よりもルクレールの方がやらかしてる気がする
「Noooooooooooooooooo!」とか「何やってるんだチャールズ」とかのインパクトが強いせいかもしれんが
2023/03/22(水) 21:33:54.75ID:kJXH3Jf6d
結局チャンピオン争いはタッペン圧勝なんだろうけど
ペレスに一勝も許さないみたいな態度はどうなんだろう
248音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:37:15.28ID:reC9/PKJd
>>244
佐藤琢磨曰く俺がボーダイスやブエミより速かったからトロロに乗れなかったんや!とのこと

なおその恨みか後年インディカーでそのボーダイスくんと殴り合いになったもよう
2023/03/22(水) 21:38:55.05ID:N1cFGiI6a
エリクソンさんはインディで幸せそう
2023/03/22(水) 21:39:51.23ID:kcN7OTa10
>>247
わからんよ
2台しか争ってない状態だと1回のリタイヤが重い

26点差ついたらひっくり返すのに5戦かかる可能性がある
(1位25点、2位+FL19点で6点差)
2023/03/22(水) 21:41:54.05ID:auxg2sOWa
>>250
でも長いシーズンでやらかす数が多いのはペレスの方じゃね
2023/03/22(水) 21:43:45.50ID:rtgppverM
>>247
自分が評価される事に明らかにこだわりがあると思うな
253音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-pWZh)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:44:46.65ID:ZzT2rwzX0
フェルスタッペンは顎やハミみたいにポチ可愛がるスキル磨いた方がいい
2023/03/22(水) 21:46:13.91ID:ytH+SveUd
フェラーリなんて14点差付いても大人しく走ってたのにな
何もできなかっただけだけど
255音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 21:47:03.96ID:0SO5lxqjd
>>246
あれでナルシストキャラが定着して今シーズンのオープニング動画につながってるよな
2023/03/22(水) 21:47:31.60ID:+mhF/IijM
>>233
普通にラッセルに負けてるんだからラッセル以下でええやろ
ハミ以外誰も異論ないわ
2023/03/22(水) 21:47:32.71ID:lgXWyc5n0
https://youtu.be/8gSkIKMK0wI
これならトラックウォークで使っても違反じゃないよね
2023/03/22(水) 21:49:04.14ID:lIDUxOeTd
ペレスが差をつけたら謎のトラブルが続くだけ😙
2023/03/22(水) 21:49:23.69ID:YxbW+HXza
爽やかにやってるのがオジサン一人だけって感じなんだよな
2023/03/22(水) 21:50:59.12ID:/tOXmkh60
>>248
それ言う資格あるのは可夢偉だけだよね…琢磨は特攻しかしてなかったし
2023/03/22(水) 21:52:17.59ID:4KMttqfv0
>>257
AT-ATかな?
2023/03/22(水) 21:58:29.52ID:WsHzEd/md
ハミルトンが移籍しそうなビックチームってフェラーリ以外ある?
ルクレールがフェラーリ留まるとも限らなし
サインツとのコンビ名なら上手くやりそう

サインツは前にメルセデスに乗ったら誰でも勝てる言うてる人が多い中
メルセデスに乗ってもハミルトンに勝つのは簡単ではないみたいに言ってし
相性は良いのではないだろうか

今ならレッドブルってのもありかな
MAXにぼこられなさいって呼ばれたりして
2023/03/22(水) 22:00:45.11ID:+mhF/IijM
ハミルトンみたいなめんどくさい奴はどのチームもお断りだよ
264音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-/FMc)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:00:49.78ID:RwV/Tbuop
>>250
ハミロズの時まさにそれだったな
2023/03/22(水) 22:01:37.89ID:DiSHfP80d
daznハジマタ移動
2023/03/22(水) 22:03:49.86ID:SL5/UOrrr
>>263
もっと面倒くさいタッペンやアロンソですら欲しがるチームある
結局は腕なんだよ
エンジンなしではシート確保出来ないなんちゃらピンとは違う
2023/03/22(水) 22:07:05.06ID:+mhF/IijM
>>266
タッペン欲しがってるチームって聞いたことないな
どこ?
268音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-pWZh)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:12:37.16ID:ZzT2rwzX0
ハミはフェラーリ行くかアストン行ってアロンソとやりあって欲しい
2023/03/22(水) 22:20:50.85ID:rtgppverM
>>267
RB前はメルセデス欲しがってたけど、今だとどこも取らないと思う
速いマシンにポチを寄越さないといけないし、チームの言う事聞かないし
270音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:22:59.31ID:N5213L9P0
少しイカれてないとチャンピオン獲れないって事か
角田に期待だなw
271音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:24:19.65ID:0SO5lxqjd
諸刃の刃

レッドブルTDワシェ、RB16が不安定だったことについて「乗りこなしてしまうマックスの才能が原因」
https://www.f1maximaal.nl/max-verstappen/wache-over-instabiele-rb16-max-talent-was-oorzaak-van-het-probleem
272音速の名無しさん (ワッチョイ c90b-CSnB)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:26:01.11ID:asXUmz210
ジャッキが当たってるのにペナルティになっていない例を7件提出したの草
2023/03/22(水) 22:27:28.01ID:N1cFGiI6a
>>271
アロンソ病やな
一時期のマクラーレンもそれだった
2023/03/22(水) 22:29:50.07ID:gddhjqgx0
ハミルトンとルクレールのトレードはありかもしれない
275音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:33:30.67ID:0SO5lxqjd
ハミルトンは5番手走行マニア
https://pbs.twimg.com/media/Fr0xtV9XsAA_h-5.jpg
2023/03/22(水) 22:37:53.74ID:m8fluybQ0
>>262
トップドライバーが最後に行くのはフェラーリがしっくりくる
277音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-6Xw+)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:38:45.50ID:ubLemfoYa
ハミルトンのポ今季獲得イントは寂しい数字になりそう
2023/03/22(水) 22:43:14.79ID:SL5/UOrrr
>>267
言われてみればそうだなw
グロメンなのとアロンソ以上の問題児だからか
デビュー当時から総スカンだったもんな
279音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-/FMc)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:43:59.19ID:RdtDGQu+p
>>270
それ以前に能力が重要
ペイドラには無理
2023/03/22(水) 22:45:50.15ID:bN3t5+VA0
トトはルクレールを欲しがってる
マルコはノリスを欲しがってる
上記は実際に裏でコンタクトがあったと報道されてたしな
2023/03/22(水) 22:46:21.84ID:dxZxl0X30
ティクトム「マゼピンやミックにも負けてなかったんだが俺」
282音速の名無しさん (ワッチョイW 1b93-pXGk)
垢版 |
2023/03/22(水) 22:46:33.13ID:ePDsWO5I0
トト「俺の横、空いてるよ?」
2023/03/22(水) 22:51:49.13ID:2HkONVPy0
>>276
そのあとはアストンかな
2023/03/22(水) 22:56:37.43ID:XK51i5/Od
去年からアロンソ追っかけてF1見るようになったけど今年は最高に面白いな
まだ二戦だけどレース重ねる毎にアロンソを好きになっていくわ
2023/03/22(水) 23:00:43.14ID:PWzBdmyR0
ペレスかわいそうだけどレッドブルってそういうチーム(本音ではマックスを勝たせるためのチーム)だからなぁ
2023/03/22(水) 23:09:32.90ID:+5c61S+v0
ストロールとマゼピンはペイドラじゃなくて
オーナードライバーでいいのかな

どっちもストレートで幅寄せするタイプだが
2023/03/22(水) 23:15:06.49ID:DC63mnoia
>>271
でもRB16はマックスでも最もスピンが多いマシンだろう
元から欠陥だろ
2023/03/22(水) 23:27:17.56ID:DiSHfP80d
今度出るF1速報に

マシンの問題点を見極める能力に優れるフェルニャンドの存在はエンジニアリングチームにとってに大きな武器になるはずだ

と書いてあるように見えるんやが…
2023/03/22(水) 23:39:11.69ID:hHNpo1u00
デフリーダーのtoDoリストは忘れ去られてしまったのか?
2023/03/22(水) 23:42:46.89ID:LLfJGvG/H
>>190
ベッテルとウェバーの焼き直しになるだけだわな
2023/03/22(水) 23:45:30.46ID:Eh/eZTz20
バスール「予選で速いマシンがレースで遅いなんてあり得ないよ」
バスール「外野の不安話はほぼ嘘だ。我々はとても良いパフォーマンスに自信を持ってるよ」

バスール「自分たちのことを棚に上げないことだ」
「このような状況で最も重要なことは、自分たちがうまくいっているところと間違っているところを知ることだ。
しかし、自分自身に嘘をついてはいけない」
「異なるコンパウンドのタイヤのマネジメント、特にハードタイヤでのペース不足にある」
「どこに主な問題があるのか理解しなければならない。明らかに、様々なコンパウンドのマネジメントは改善する必要がある」

………それはひょっとしてギャグで言ってるのかっていう画像を思い出した
2023/03/22(水) 23:48:44.64ID:79gkZ8vv0
>>143
これまでの電通が仕込んだ日本が誇る歌姫とかアイドルとかによる
日本の国歌斉唱もナカナカに良い勝負だと
293音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:50:19.15ID:4N2Qsj+S0
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらないシーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
294音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:50:37.48ID:4N2Qsj+S0
クソつまらないF1に革命を起こすのはドライバースワップ案しかない!

新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる

2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す。
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
295音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:51:08.98ID:4N2Qsj+S0
ドライバースワップ案のメリット

1.ドライバーのイコールコンディション化

 現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
 アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
 イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。


2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる

 サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
 またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。


3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる

 ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
 チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。


4.角田を応援していてより楽しい
 今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
296音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:51:25.63ID:4N2Qsj+S0
ちなみにドライバースワップ案の元ネタは
2006年のFIA会長の案だからな。
私の案はそれのオマージュってわけ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのF1」
ではないってこと!FIA会長案だからな!
元はFIA会長の案なんだから、それなりに興味深く説得力のある案であるのは確実!

モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
(2006年の記事)

FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。
2023/03/22(水) 23:53:00.55ID:Eu2oIWJL0
>>143
ラッセルの顔(笑)
2023/03/22(水) 23:54:15.10ID:Eu2oIWJL0
>>165
ハッキネンはチャンピオンになった途端に頭の良いフリをしだしたって誰か言ってたな
2023/03/23(木) 00:00:40.08ID:vm5m1f3r0
>>229
チンポコむしり取られ、顔の皮を剥がれて橋から吊り下げられるなんて当たり前だからなw
300音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:02:28.01ID:Zoa9v9eY0
首切り動画なら見たことある それも男女6人くらい一斉に
2023/03/23(木) 00:11:49.88ID:TI+Qfbjy0
>>195
ホーナーは、マルチ21騒動以降
チームメイト同士を自由にバトルさせるのは懲り懲りと思ってるから
ペレスとフェルスタッペンをなるべくバトルさせない戦略を取りそう
2023/03/23(木) 00:19:46.88ID:vm5m1f3r0
ウェバーにしろペレスにしろ、明らかに格下だしチームからの扱いもナンバー2なのに何でナンバーワンに喧嘩売るのかね?
バカなのこいつら?
2023/03/23(木) 00:19:47.31ID:ilP94E6mM
>>301
でペレスに謎のトラブルやピットミスが頻繁すると
2023/03/23(木) 00:25:28.71ID:b16cuZJoa
>>292
史上最悪の君が代は
2010だか11の札幌でやったサッカー日韓戦のアクアタイムズ?だな
川井ちゃんを超える甲高い声で「きぃ~みぃ~がぁ~はぁ~ンよぉ~わぁ~」
はヤバかった
305音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-ykVw)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:25:41.97ID:IMnLdDxb0
今年はMAXが嫌いになりそうだ
306音速の名無しさん (ワッチョイW 13e3-c1F8)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:28:57.54ID:RFtZEqjI0
本心では誰もペレスがフェルスタッペンに勝てるとは思ってないよね 
サウジだって、fp1から0.5秒くらい遅かったしトラブルがなければ、予選もフェルスタッペンが余裕でポールだったと思うし
2023/03/23(木) 00:32:28.08ID:P5AWr+DY0
サウジの演奏隊は偉い人のお坊ちゃんでも集めてきたのかね
金持ってるんだからもうちょっとマシな連中を呼んでくるか、教育に出せと

まあ、あっこまでいけばそれはそれでネタにはなるけどもw
2023/03/23(木) 00:32:29.46ID:B3YB1z+Wa
>>298
イリヤにやらされたのかな
2023/03/23(木) 00:33:00.06ID:S1z6GCO10
ペレスも速いけどフェルスタッペンがそれ以上に速いってだけではあるんだよね
いいLAPきたと思ったらそこからもう一段階抉ってくるからね・・・
310音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2d-0nZL)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:51.28ID:pj9rc3a6M
スレ勢い止まったな
もうシーズンオフだっけ?
311音速の名無しさん (スププ Sd33-rC+a)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:34:09.73ID:qaHS0lbJd
ペレス速いのかね
まあピンクメルセデスの時は表彰台載ってたけど
312音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-ykVw)
垢版 |
2023/03/23(木) 00:34:25.22ID:IMnLdDxb0
ハミルトンが言うようにメルセデスが速かった時より
レッドブルが圧倒的に速いのはほんまそうだと思う
他チームがアップデートを入れて差が埋まる事を期待したい
2023/03/23(木) 00:35:02.28ID:k8staTZM0
ここ数年技術陣がやりたいことやったらマックス以外乗れない車になってようやく片鱗を引き当てたのがペレスだからなー
ある程度好きにやらせないとまたドライバー探しになるっていうリスクはありそう
2023/03/23(木) 00:36:32.40ID:kNxfiBxFd
ハミルトンが見てないのはその車に乗ってたからで…
2023/03/23(木) 00:37:04.77ID:P5AWr+DY0
>312
イギリスメディアにすらも突っ込まれてただろw
2023/03/23(木) 00:37:16.12ID:bcQ+YLla0
>>312
FPでは三味線引きまくり、PU出力落としてたのによく言うわって思うけど
マシンパワーで勝ってたわけじゃないって言いたいんだろうけど、ラッセルにボコられてマシン頼りだったとバレ始めてる気がする
ボッタス大事にしておけば良かったのに
2023/03/23(木) 00:41:03.81ID:MSRWmjR+d
フェルスタッペンの相方はある程度自制がきくベテランじゃないとダメだとマルコも学んだ気がする もちろん速さありきだけど
2023/03/23(木) 00:43:11.17ID:MSRWmjR+d
バルテリさんバーレーン良かったと思ったらサウジで轟沈してびっくりだったわ
2023/03/23(木) 00:54:03.31ID:vw+CC7gXa
2021年はフェルスタッペンを応援していたんだけれど
今のスタンスを見るにつけ勝って欲しいと思えそうも無い
胃腸炎か何かで数ヶ月入院してくれてもいい
320音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-ykVw)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:04:37.87ID:IMnLdDxb0
>>316
それはその通りだと思います
2023/03/23(木) 01:12:04.72ID:AC2OtkNad
フェルスタッペンはクソガキと言われてた頃から変わってないのにな
好きだの嫌いだの流されやすい奴ばかり
322音速の名無しさん (ワッチョイW 137c-+Gzn)
垢版 |
2023/03/23(木) 01:18:16.30ID:bfDAxgmQ0
>>165
デイモン・ヒルは?
2023/03/23(木) 01:19:56.96ID:oS+vAP390
2021年に正義の味方的なものになってたのが謎だった
2023/03/23(木) 01:31:53.00ID:dKOVkB530
>>323
それホンダ補正な
325音速の名無しさん (ワッチョイW 710b-hRX+)
垢版 |
2023/03/23(木) 02:11:36.33ID:Ony82JvN0
大人しくペレスを祝福してたらつまんねーだろw
これでいいんだよ
2023/03/23(木) 02:37:13.13ID:XYQciG/g0
ハッキネンがマクラーレンで29歳まで勝てなかったこと考えるとノリスなんてまだまだだなあ
2023/03/23(木) 02:42:25.13ID:Sy2UDSBw0
>>251
どっちもノーミスならマシントラブルが明暗分ける
2023/03/23(木) 02:58:52.12ID:7tQpScwd0
ペレスからぶつかりに行っても許すチームでもないとどっちにしろつまんねえだろ今シーズンは
2023/03/23(木) 03:08:55.85ID:+qKheGK4r
>>303
レッドブルはピット作業で時間調整よくやるよな
2023/03/23(木) 03:13:07.15ID:1defUzLw0
ttps://youtu.be/mwDSPZIYIec
これめちゃわろた
2023/03/23(木) 03:40:54.82ID:w/GhfeIu0
>>330
もうこのスレでも何度か拾い上げられてるループよ
332音速の名無しさん (ワッチョイW ebec-SGGA)
垢版 |
2023/03/23(木) 04:19:54.14ID:CXckmoK00
>>312
いやメルセデスの方が圧倒的だっただろう?2016年間21戦19勝だぞ。
個人的には1991年のウィリアムズルノーが一番強かったと思うけど
2023/03/23(木) 04:34:47.92ID:kVOj7NiD0
メルセデスTDのエリオット、定例のレースデブリーフでジェッダの報告してるけど血色もよく元気そう見えるな。チームはトップに返り咲こうと膨大なエネルギーに満たされていてそんなチームの雰囲気を見て喜ばしく思ってるって、かなり前向き。
2023/03/23(木) 05:03:11.27ID:5ZMJ3VpH0
ペレスなんて今までのドライバーと大して変わらん
車が尻上がりに良くなったから乗れてるだけで15や16乗せられてたらガスリーやアルボン以下の可能性だってある
マックスちぎれる速さあるなら文句いう権利もあるが現状そうではないんだから黙ってセカンドに徹しろとは思う
2023/03/23(木) 05:11:01.64ID:kVOj7NiD0
https://www.mirror.co.uk/sport/formula-1/perez-verstappen-deleted-tweet-jeddah-29518121
i want to be champion, yes you can !
2023/03/23(木) 05:20:09.13ID:iMhQLYe1d
>>332
今年はロズベルグ不在の2016年になるかもと思うとヤバすぎない?
2023/03/23(木) 05:49:43.94ID:HiTQG3t9a
>>322
セックス・ヒトラー&ホルモンズってパンクバンドやってたヒル?
まあ確かにマシかも

>>332
91から強かったけどダブルタイトル獲ったのは92だよ
2023/03/23(木) 06:10:48.80ID:abO326D60
デーモン・ヒルは
「デヴィッド(・クルサード)はナイスガイすぎる。F1チャンピオンは僕を含めて異常者ばかりだからもっと悪くなるべきだ。」と言っていた
2023/03/23(木) 06:37:27.29ID:Jf9TB2Tb0
>>336
>>334はそのヤバい状況になって欲しいみたいだぜ
2023/03/23(木) 06:55:57.12ID:Ub0yp4Urd
開幕数戦は、ペレスがポイント先行で勘違い、
マックス激おこでバチバチならおもしろいだけどな
341音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:57:58.85ID:z0suTRo7d
>元アストン戦略チーフ「今後のレースではフェルスタッペンとペレスによる最終ラップでのファステスト合戦が見られると思う」

手前のラップで充電してファイナルラップで全開
2023/03/23(木) 07:11:41.64ID:+qnjDN4da
マックスはそのままだな
リカルド相手に負けん気発揮してダブルリタイア演じた時から変わってない
2023/03/23(木) 07:26:32.35ID:WJglHXJTr
フェルスタッペンの代役は角田裕毅ではなく「ローソンだった」とレッドブルF1首脳
https://www.topnews.jp/2023/03/23/news/f1/214421.html

これは角田今季限りのフラグ?それとも・・・
2023/03/23(木) 07:30:27.01ID:V1XCwVG70
角田乗せたいのが本音なように思う
ローソンとそういう契約になってるのでしょ
345音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-z1gF)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:32:26.35ID:onmi+zLma
最初から角田はレッドブルの構想に入ってないってだけ
PUの一部でタウリで預かってる
346音速の名無しさん (ワッチョイW a145-POIj)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:36:00.65ID:FJOuu5210
代走でチームを移動した場合って入賞したらドライバーズランキングはどうなっちゃうんだぜ?
2023/03/23(木) 07:40:03.80ID:m46wn4Tla
日本人は戦力外ってことか
2023/03/23(木) 07:40:19.07ID:GaeszD9Vd
>>345
前回タッペン欠席なら角田が乗る事になってたけどなw
2023/03/23(木) 07:41:58.96ID:+VebYfdO0
既出だったらごめん、パワーランキング

https://www.formula1.com/en/latest/article.power-rankings-no-perfect-10s-in-jeddah-but-who-impressed-the-judges-in.5UqOjkMB9H9264f3CwQ8IL.html
2023/03/23(木) 07:43:15.26ID:uaoc8wnG0
>>346
ドライバーズポイントはどこのチームに行っても加算されるぞ
2023/03/23(木) 07:46:01.01ID:rlI22Y1g0
角田君、Bクラスではランキング筆頭なんだよな
とにかくポイント欲しい…
2023/03/23(木) 07:52:47.22ID:6c5fzY+u0
>>346
ポイントはドライバーズは個人へ
コンストラクターズはその時乗ってたチームへ
2023/03/23(木) 08:01:29.81ID:7DOUrGc10
遂にパワーランキングに入ったのか
しかもノーポイントで
これはいよいよ人気が本物よ
2023/03/23(木) 08:08:02.50ID:6c5fzY+u0
このままタウリの車で限界までプッシュし続けたら周りからも「ユーキを良い車に乗せてやりたい」と思って貰えるだろ
2023/03/23(木) 08:10:44.11ID:KyKN0Ltxd
少なくとも開幕2戦は評価に値する走りだから順当だと思う
角田の場合、問題は一貫性の方だし結局はこれからよね
2023/03/23(木) 08:15:34.24ID:ZwOjdhyVd
>>348
「週の初め、彼(フェルスタッペン)は比較的高い熱を出していて、体調が整うかどうかは不明だったんだ」とマルコは『Sky Deutschland』に語った。

「日ごとに良くなっていったが、普段はかかない程の汗をかいていた。彼は間違いなく100パーセントの体調ではなかった」と79歳のマルコは付け加えた。

当時は角田裕毅(アルファタウリ)が代役候補として推測されていたが、フェルスタッペンの代役は誰だったのか、という質問に対し、マルコはジェッダでこう答えていた。

「リアム・ローソンだ。我々のF2ドライバーであり、日本のスーパーフォーミュラを戦う男はここにいたよ」。

https://www.topnews.jp/2023/03/23/news/f1/214421.html
2023/03/23(木) 08:18:16.57ID:P9T22jYla
角田は本業タウリだからな
2023/03/23(木) 08:21:19.82ID:cgvgEIhb0
二流のペレスが棚ぼたでチャンプ争いするほうが詰まらんわ
F1盛り上げたいならペレス外して実力者連れてこいと
359音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:22:04.20ID:z0suTRo7d
角田は来年レッドブルグループ以外の他チームに行けるルートある? 空席的に
もちろん今年評価が上がる結果なのを前提としてだけど
2023/03/23(木) 08:24:27.79ID:P5AWr+DY0
育成にも配慮した話をせんといかんから、実際に乗らない状況だとリップサービスするだろう
みたいなとこも感じるなこの話し方
日本からわざわざ呼び寄せてるとか、契約的な問題もあるだろうし
ただの腹痛でタッペンが予選や決勝で復帰する可能性が強かったそうだから、
FPだけローソンで様子を見るというのもあったんだろうけど
ローソンを大事にしてるかどうかは実際は来年や再来年以降に他の育成や、
引き抜きドライバーをタウリに採用しないかどうかで見るしかない

そして、リカルドを起用する事も可能ではあるって認めてるね変な条項はないみたいだ
2023/03/23(木) 08:31:05.37ID:P5AWr+DY0
>>359
最近ウィリアムズがやっぱりメルセデス以外も考えるかもとか言いだしてる
そこらへんで可能性的にはアルボンとのスワップってのも言われてはいる

角田の去就については次のドライバー誰にすんの?が大きくて、それが解決しない限りはシートを暖める事になる
アルボン戻すか、プルシェール引き抜くか、岩佐らにマルコするか、岩佐らが育つまでローソンに1年チャンス与えてみるか…
あと、長期休暇らへんからデブリーズがもっと調子を上げないとデブリーズの方が先にピンチに陥る懸念もある
今後長く残るには角田を越えてみせて、次の新人を引っ張れるベテラン的なポジションを見せないと
まあ、場合によっては両方入れ替えるかも知れないが、そこらは角田とデブリーズの今年の自己アピール次第だろう
2023/03/23(木) 08:33:05.13ID:P5AWr+DY0
特にFP初日についてはルール上、どっちみちローソンをどこかで乗せておかないとダメなんで…
2023/03/23(木) 08:34:19.96ID:q6gHH0xod
>>121
これってかつてのメルセデスのように手加減して接戦演じてよっていいたんじゃなっかと思えてきた
364音速の名無しさん (スップ Sd73-0Cge)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:37:14.71ID:qnxlM3X0d
>>358
ピンクメルセデスで最後尾から優勝してる
ペレスを二流だと感じてるのはここの住人だけなんだよなw
2023/03/23(木) 08:37:55.26ID:q6gHH0xod
サインツはランキング外
寂しいな
2023/03/23(木) 08:38:04.41ID:P5AWr+DY0
ハミルトンはW14を扱き下ろすキャンペーンを展開し続けてるのでその一環なんじゃ?
「僕たちのマシンにはダウンフォースが足りていない」
「だから特にリヤエンドのダウンフォースを上げる必要がある」
「リヤのダウンフォースが増えれば増えるほど、リヤが安定して自信を持ってアタックできるようになる」
「ただ、このマシンはそこを変えたとしても、僕がこれまでに経験したことのないような何かがあるんだ」
「それはこれまでのマシンにはなかったものだ。僕としては、そこが不快に感じられる要素なんだ。そこを変えられるように頑張るしかない」
「95%くらいになった時にかなり危うくなるんだ」

コンセプトを完全に入れ替え終わるまで、この路線を言い張ったグループ相手にまだ予断を許さないんじゃないか?
弄ったとしても将来性がないから粘ってる連中はもう諦めろ的なアピールを感じる
2023/03/23(木) 08:39:14.24ID:P5AWr+DY0
>>364
ペレスが差があるのはタッペンであって、ペレスはベテランドライバーだろう
ハミルトンやルクレールやタッペン側じゃなくて、ボッタス+αみたいなもんってだけだ
スタートで出遅れて捕まりやすいとか、ロングランで引き離されていくとかそういう差はある
2023/03/23(木) 08:42:01.52ID:P5AWr+DY0
ペレスは一流、タッペンやハミルトンやルクレールみたいなラップリーダー争いを頻繁に出来たグループが超一流ってだけだな
369音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:06.14ID:wFoKmoGm0
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらないシーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
370音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:30.74ID:wFoKmoGm0
クソつまらないF1に革命を起こすのはドライバースワップ案しかない!

新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる

2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す。
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
371音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:51:57.38ID:wFoKmoGm0
ドライバースワップ案のメリット

1.ドライバーのイコールコンディション化

 現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
 アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
 イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。


2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる

 サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
 またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。


3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる

 ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
 チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。


4.角田を応援していてより楽しい
 今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
372音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:52:27.71ID:wFoKmoGm0
ちなみにドライバースワップ案の元ネタは
2006年のFIA会長の案だからな。
私の案はそれのオマージュってわけ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのF1」
ではないってこと!FIA会長案だからな!
元はFIA会長の案なんだから、それなりに興味深く説得力のある案であるのは確実!

モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
(2006年の記事)

FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。
2023/03/23(木) 08:52:52.93ID:uj+l6sn3a
フェルスタッペンとサインツをトレードするだけで良いだろ
2023/03/23(木) 08:53:18.29ID:gaF9/Gl8a
長いシーズンの中で最後までマックスより勝ち勝てない時も2位で埋め尽くす。マックスに勝つってそうゆう事やで
2023/03/23(木) 08:54:24.05ID:08bQkSsZd
起床からの長文レスですか
2023/03/23(木) 08:55:53.63ID:3jwGYj7U0
>>359
ある
去年のベッテル引退からのドミノ倒しなんて誰も予測不可能だった
今年もそれに匹敵することが起きても不思議じゃない
2023/03/23(木) 08:58:00.65ID:8Z4iFo1/0
角田は現在でもハースとかウィリアムズは現実的にあり得るだろw
安いしめちゃお買い得だよw
2023/03/23(木) 08:59:20.91ID:DXSK1R670
毎年、シーズン終わったら全マシンと
全ドライバーをコースに集合させて
好きなチームのマシンに乗ってみていいよ会を
開催したら楽しそうだなとは思う。
いや実現できないのはわかってるけど。
379音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:00:21.08ID:wFoKmoGm0
>>378
キミにもドライバースワップ案をオススメするよ!
40年後の実現にむけてこの案を普及させるよう協力してくれないか?
380音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:01:06.03ID:wFoKmoGm0
>>378
ドライバースワップ案のメリット

1.ドライバーのイコールコンディション化

 現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
 アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
 イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。


2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる

 サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
 またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。


3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる

 ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
 チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。

4.角田を応援していてより楽しい
 今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
2023/03/23(木) 09:03:25.23ID:9jn61g930
RB19が圧倒的すぎるだけだろ
角田が何かの間違いでRB乗ってペレスより速いみたいなの夢見てたけど
仮にそんなこと起きてもクルマが速すぎて評価にならないね
誰でも思ったよりタッペンに肉薄出来るやん!それだけクルマ良いんだなてなるだけ
2023/03/23(木) 09:08:16.49ID:3jwGYj7U0
角田はホンダだから、そのままだと他のチームに行くのは難しくはあるけど、そのホンダやタウリがどうなるか不明瞭だもんな
タウリが身売りされて角田が放り出される可能性だってある
そうなるとホンダも例外的に他のチームでも支援を継続するかもしれないし、本当に未来はどうなるかわからない
2023/03/23(木) 09:24:00.83ID:pDSpU9EO0
2026年にホンダの未来がないという雰囲気が漂えば漂うほど裏で何か進んでると読むのがF1ファンたるものです
2023/03/23(木) 09:29:25.99ID:6c5fzY+u0
>>383
メルセデスホンダ、若しくはフェラーリホンダ爆誕か?
2023/03/23(木) 09:32:15.56ID:9jn61g930
>>383
思わないわ
今度ばかりはワークス参戦でもしない限りルノーみたいに十数年経っても中団彷徨うだけ
止めといたほうが良いって気持ちしかない
2023/03/23(木) 09:42:30.39ID:SC9NwzMNd
RBとタウリ見てるとホンダPU積んでも必ず速くなるというわけでもないしね
出たり入ったりするメーカーなんてあまり信用されないよね
2023/03/23(木) 09:44:36.44ID:owNZDLFr0
メルセデス無双時代だってウイリアムズはドベだっただろ
何を今更
2023/03/23(木) 09:53:10.97ID:j+KMg7fg0
>>387
マッサボッタスのときは普通に表彰台の常連だったろう
2023/03/23(木) 09:59:29.65ID:vTLHpSlc0
ハミルトンの「W14は95%くらいになった時に危うくなる」発言ってちょっと気になるな
なんか車の問題というより、ハミルトンが衰えてきて制御できなくなってるんじゃね?と思えるんだよ
現にラッセルは問題なく走れて予選4番手だったわけで
昔は問題なく反応できたものが衰えで反応できなくなってるんじゃないの
390音速の名無しさん (スププ Sd33-G+Gh)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:01:56.86ID:j3r8O2U8d
スワップキチゲエうぜえ
2023/03/23(木) 10:11:38.52ID:iUf0U/Zd0
ハミルトンが最強マシンに長年乗りすぎて甘やかされてるのは確かだと思う。
それにあれだけ成功しちゃってるからどう繕ってもタイトルへの渇望感が伝わってこないのも仕方がないことだと思う。
でも今のポジションを手放したくないのも人間としては普通のこと。

ここでスパッとやめれる人は格好いいけどなかなかそんな聖人君子はいないと思う。欲やエゴがなけりゃマルチチャンピオンなんかなれない。
2023/03/23(木) 10:13:21.69ID:fb51s8cP0
>>325
祝福 人格者ベッテル 腹黒ラッセル
嫌味  ハミルトン トト 

マシンに文句 マックス 
2023/03/23(木) 10:30:21.73ID:owNZDLFr0
>>390
まだNGにして無いのか?
2023/03/23(木) 10:31:48.17ID:K9r1/KU70
https://formula1-data.com/article/alphatauri-f1-appoints-former-dtm-and-formula-e-expert-as-commercial-director

アルファタウリF1、収益拡大に向け元DTM・フォーミュラEのエキスパートを商業責任者に起用

売らないんか?
2023/03/23(木) 10:33:30.23ID:6c5fzY+u0
>>394
付加価値つけて
高値で売る
2023/03/23(木) 10:34:37.57ID:08bQkSsZd
ウィリアムズマルティニは全然ドベじゃなかったよ
2018からフェラーリPUがあがってきてからドベだけど
2023/03/23(木) 10:35:05.48ID:JOSzdCkDa
>>394
まず速くなることが先ではないのか?
398音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:35:40.53ID:z0suTRo7d
>>394
スポンサー獲得営業として敏腕なら良いですね
399音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:36:36.63ID:z0suTRo7d
本当ならF1バブルで売り手市場のはずなのにねえ
2023/03/23(木) 10:36:55.72ID:gYR2mBMea
>>394
エキスパートに「無理ですね。売りましょう」って言わせる策略
2023/03/23(木) 10:39:00.46ID:GbFx8J0zH
フェラーリはモナコまでは予選番長コンセプト捨てない方がいいのにな
2023/03/23(木) 10:40:28.00ID:S32/zJex0
>>389
どの車もそんなもんでしょ聞く限り
今までの車がスペシャルすぎたんだよw
2023/03/23(木) 10:41:39.26ID:XJ76hvt+0
>>381
そういうマシンに乗れるポジションにいないと駄目だって事
2023/03/23(木) 10:41:56.25ID:/AmrbmPKa
可夢偉とペレス遜色なかっただけに
環境の違いは大きいな
角田もホンダの後ろ盾がなくなったら間違いなくいなくなる
405音速の名無しさん (スプッッ Sd73-uZfV)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:46:39.62ID:k4hc05dZd
>>390
c6、56はNG必須
406音速の名無しさん (ワッチョイW c992-hJHE)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:50:45.48ID:c6pHbR9/0
https://i.imgur.com/Xnulbtu.jpg
https://i.imgur.com/c67Ocio.jpg

パワーランキングの画像も貼っておくけど、
トータルでも角田トップ10入りしたんだな
2023/03/23(木) 10:56:19.27ID:j+KMg7fg0
サインツえらく評価低いな・・・
2023/03/23(木) 10:56:25.06ID:3jwGYj7U0
>>394
より高く売るための資産価値アップ
2023/03/23(木) 10:57:05.93ID:j+KMg7fg0
>>408
イタリア離れるのが一番の早道だね
410音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp9d-+IXZ)
垢版 |
2023/03/23(木) 10:57:23.60ID:gtzucUcrp
確かに全損もないしそれなりに早いし安いしNetflixでがっつり1エピソード取れるし角田お得だよな
2023/03/23(木) 10:59:29.09ID:pDSpU9EO0
よくわからんが角田は人気だけは凄い
412音速の名無しさん (スププ Sd33-T581)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:07:24.83ID:CWqVaRTEd
マックスは態度が悪すぎてチームから距離を置きつつあるんだな

https://twitter.com/formuladirecta/status/1638564209595219971?s=46&t=KXg_DSB59Lj7s8lMMf-94g
これは同士討ちも時間の問題かもしれんね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
413音速の名無しさん (ワッチョイW 9330-2lPJ)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:13:35.71ID:3vzUv8Ko0
>>412
そして記念撮影に割り込むアロンソさん

https://twitter.com/astonf1spain/status/1638573871455510528?s=46&t=NNDgILCixzWNrpSoJ8LJKQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/23(木) 11:14:37.73ID:3jwGYj7U0
>>407
やっぱチームメイトに勝つことが重要
それに加えてある程度ラジオなどで感情を出さないと魅力が伝わらない気がする
抜かれてもシラーっとするより、チクショー!って悔しがる方がエモーショナル
2023/03/23(木) 11:14:54.26ID:8Qz1dEF2d
表彰台上段に上がった中にペレスチームが居ただけだろ
クソみたいな扇動してアホみたい
2023/03/23(木) 11:15:49.30ID:bT9G1BHJ0
>>412
2〜3年前あたりから大人なドライバーに成長して
パフォーマンスも安定してきたと言われはじめてたけど
やはりそれは表層的なもので本質的に全くガキのままだということが露呈したな
お子ちゃますぎんだよ
2023/03/23(木) 11:16:02.01ID:YvJ32aRl0
フェラーリにとってはプロストより
アルヌーやアーバインやマッサのほうが功労者だわ
2023/03/23(木) 11:16:37.73ID:SC9NwzMNd
アロンソはほんと楽しそうだな
2023/03/23(木) 11:20:07.68ID:fb51s8cP0
>>411
通せんぼしたのは初年度の対ハミルトンくらいだしそれも他人のため
汚い走りがほぼない
クラッシュに他者を巻き込まない(例外はガスリーとダブルスピン)がよく巻き込まれる
ドライバー間でガチ人気(社交辞令じゃない)

低いチーム力もあってまだ本気の競争をしなくていいと思われている
多少寄せても避けてくれるとなめられているかもしれない

ガスリーが予選の最終コーナー付近で抜いていくの3回目って
そろそろなんとかしないと
420音速の名無しさん (スププ Sd33-T581)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:20:24.86ID:CWqVaRTEd
去年のチャンプ決めてからの譲らない!は良くなかったよなあれ
2023/03/23(木) 11:24:28.24ID:fI9nwqnTa
>>413
このおっさん、ウキウキである
2023/03/23(木) 11:25:00.25ID:cTa2E7sga
角田の評価低いおじは死滅やな
2023/03/23(木) 11:25:25.53ID:owNZDLFr0
>>420
セナは譲ってたな
424音速の名無しさん (スププ Sd33-T581)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:27:32.32ID:CWqVaRTEd
ペレパパとヨスパパ活の態度の違いがそのまま子供にも受け継がれてるのがなぁ...
2023/03/23(木) 11:28:57.94ID:HWYmvvsUd
>>413
おじさん楽しそうだなw
426音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:29:31.78ID:z0suTRo7d
>>423
嫌味な譲り方ではあったよな
427音速の名無しさん (ワンミングク MM85-oGMm)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:29:40.18ID:7du6u15PM
一部例外はいるけど基本的に根が畜生じゃないとチャンピオンにはなれないけどな
2023/03/23(木) 11:31:06.99ID:HWYmvvsUd
ペレスがテンション高まってるペレス父に塩だったの面白かった
2023/03/23(木) 11:31:21.11ID:cMlh3COK0
>>426
あれ見て涙流して喜んでた阿呆もいるんですよ!
2023/03/23(木) 11:39:25.06ID:cTa2E7sga
ベッテルは特異的なチャンピオンだな
2023/03/23(木) 11:40:33.63ID:+7sSrEFw0
マックスがチームから総スカンくらったとしてもペレスが勝つ気がしないんだよなあ
意図的にトラブルでリタイヤでもさせない限りは
432音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 11:40:40.98ID:z0suTRo7d
ベッテルは性格の良さのままフェラーリに行っちゃったのがな
2023/03/23(木) 11:45:55.95ID:QBdHctNO0
>>412
この動画だけでよくそこまで想像を膨らませられるものだな…
2023/03/23(木) 11:46:58.31ID:GAruoMGF0
きゅうり野郎😡
2023/03/23(木) 11:47:03.88ID:/0MEDPMcr
>>413
2023/03/23(木) 11:49:44.81ID:dFg7RstNr
岩佐のインタビュー見たけどルクレール弟はデータ共有拒否るわチーム内ミーティングでフランス語使うわで中々嫌らしいわね
2023/03/23(木) 11:54:27.58ID:3jwGYj7U0
>>436
漫画の悪役そのものやなw
悪役は倒される運命だからやらせといていい
2023/03/23(木) 11:55:29.67ID:bcQ+YLla0
>>436
全部直させたって岩佐言ってたし、もういいんじゃね
2023/03/23(木) 11:57:16.83ID:q6gHH0xod
フランス語使うのはセコいw
2023/03/23(木) 11:58:42.69ID:bcQ+YLla0
おフランスはプロフェッサープロストを排出しておりますから
2023/03/23(木) 11:59:27.57ID:3jwGYj7U0
天才の兄貴と比べられて、いまいちパッとしないアーサーとしては、焦りから多少ダーティーでもなりふりかまってられない心境なんだろうな
2023/03/23(木) 11:59:44.96ID:/Rbnc3GX0
角田と岩佐って仲悪いの?
2023/03/23(木) 12:00:25.50ID:HAGYgTQxp
なんとなくだけど、
2026年のレッドブルにはマルコもホーナーもニューウェイもフェルスタッペンも居ない気がする。
ただ呆然とルクレールが立っているだけ。
2023/03/23(木) 12:00:52.68ID:JFItn7Lp0
今回WBCを中継したTBSとテレ朝、高視聴率でも大赤字
放映権がバカ高いから

フジテレビさんは来年もF1放送してくれるんだろうか?
日本人ドライバーもいなくなりそうな可能性もあるしな
2023/03/23(木) 12:03:09.93ID:3jwGYj7U0
>>444
フジもDAZNも3年契約結んだってよ
2023/03/23(木) 12:04:22.61ID:/Rbnc3GX0
>>443
お薬出してもらいなよ
2023/03/23(木) 12:04:44.76ID:q6gHH0xod
25年まではホンダいるからそこまではってことか
2023/03/23(木) 12:08:42.33ID:C0g8Q8MB0
>>429
今宮さんか、懐かしい
2023/03/23(木) 12:09:15.03ID:owNZDLFr0
>>436
窮地に立たされて日本語でもフランス語でも無い様な怒号を浴びせた
某首相を思い出した・・・
2023/03/23(木) 12:15:56.88ID:YvJ32aRl0
tbsとテレ朝は反日だから高市にぶっ潰されそうだな
2023/03/23(木) 12:22:54.20ID:02AxE3w40
おれが岩佐でアーサーに注意してもフランス語使い続けられたらフェラーリのホームに行ってチャールズに突撃して文句言うわ
おめーの弟うぜーんだよ!って騒ぎ立てる
2023/03/23(木) 12:27:29.74ID:KyKN0Ltxd
>>413
2023/03/23(木) 12:33:25.08ID:pQKvjgNl0
いくら文句ばっか言っても自分達が作ったマシンを確実に最速で走らせてくれるなら信頼に足ると思うんだけどなぁ
口だけのやつより全然マシだ
2023/03/23(木) 12:34:10.20ID:3jwGYj7U0
アロンソおじさんイキイキしてて、見てるこっちも元気を貰う
アロンソやハミルトンにはベテランの意地を見せてほしい
そしてそのベテランを若手が倒してこそ
2023/03/23(木) 12:34:20.82ID:9y+dhFZuM
サインツJr.、苦戦フェラーリのアップデートに大きな期待。「弱点は分かっているから、状況が変わるかも」
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-ferrari-already-identified-development-path-amid-f1-race-pace-weakness/10446683/
うまくいくといいな
このままじゃ詰まらんよ
2023/03/23(木) 12:34:44.01ID:Njsp9DQF0
例えばルクレール弟とプルシェール、どっちが上がれるかってーと
2023/03/23(木) 12:36:07.30ID:oS+vAP390
ベテランの晩年は大抵悲惨なものだがアロンソはまだ全然いける感あるな
2023/03/23(木) 12:38:25.28ID:abO326D60
42で速さが落ちていないのが地味に凄い
2023/03/23(木) 12:38:51.26ID:hLI30/97a
プルシェール大丈夫かね
特級のミサイルかまして今後に影響なければいいが
順当にいけばF2チャンプだろうけど
3年目の今期も逃すと周さんの後釜にもなれんぞ
2023/03/23(木) 12:39:11.06ID:S32/zJex0
黒人でイギリス人というペテン師がいなけりゃWC7回以上取れたよなー
2023/03/23(木) 12:39:41.05ID:mDydgwmnM
DRSなんて全車搭載してるんだからアドバンテージにはならんでしょ
ホンダの回生デバイスが圧倒的だからDRSのときに圧倒的な差になってるんでしょう
どこも必死にソニーホンダの回生デバイスがヤバいって言わないの笑える
レッドブルコピーしたところでどうにもならないってほんとは分かってるんじゃないのトト
462音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:42:19.37ID:z0suTRo7d
成功者になれば過去のすべてが良い思い出になる法則

アストン代表「アクシデント、ペナルティ、ノーポイント、散々だった2022オーストラリアは実は"最高の瞬間"だった」「あれが我々の団結を強固にした」
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/vier-unfaelle-null-punkte-melbourne-2022-der-wendepunkt-fuer-aston-martin-23032202
2023/03/23(木) 12:43:54.17ID:/Rbnc3GX0
プルシェールはこの前の魚雷が印象悪すぎる
昇格組が危なげない走りで速さを見せてる中あれは…
464音速の名無しさん (ワッチョイ c90b-CSnB)
垢版 |
2023/03/23(木) 12:44:52.62ID:UbvKyFgU0
ルクレールは初年度から無双だったけど弟は・・・・
チャンピオンの器ではないことは確か
2023/03/23(木) 12:46:48.08ID:YvJ32aRl0
俺黒人で毎日セックスしまくってるわ
2023/03/23(木) 12:49:44.71ID:MSRWmjR+d
>>413
このおじさん今年何しても楽しくて仕方なさそう
2023/03/23(木) 12:52:01.35ID:Iz7zQkZxd
>>413
無邪気な少年に戻ってる
2023/03/23(木) 12:52:20.24ID:hLI30/97a
>>464
傲慢さを出すならまだいいんだが、F2レベルで小細工(データ拒否、母国語イジメ)した程度のやつでF1成功したやつ見た事ないしな
2023/03/23(木) 12:53:00.35ID:rlI22Y1g0
アロンソさんの年齢でF1楽しいって本当に貴重な時間だな(´・ω・`)
2023/03/23(木) 12:54:52.53ID:oS+vAP390
マクラーレンで墓場行きにされそうになったと思ったら
じわじわ上がってきていまでは暫定2番手マシンとか楽しいに決まっとる
2023/03/23(木) 12:56:10.75ID:MSRWmjR+d
>>459
まぁ正味あの特攻は全方位に印象悪かったと思う
2023/03/23(木) 12:57:03.26ID:3jwGYj7U0
去年シート喪失したのはベッテル、ミック、リカルド、ラティフィだっけか
今年は誰が失うだろうか
2023/03/23(木) 12:57:41.84ID:YvJ32aRl0
アロンソはまたマクラーレンに行ってほしいわ
2023/03/23(木) 13:01:15.70ID:EeDpy67zd
この10年泥水すすって生き延びてきたからなあ。気難しい人物だなんだベッテルを貼られたけど、たいていやるべきことをまともにしないチームに問題があっただけなのに。前のチームでは我を殺してチームのために働いたら、いいように利用されるし

ようやっと脱獄して余生を楽しく過ごせる、戦えるマシンを手に入れたんだから、今年くらいはノビノビさせてほしい
2023/03/23(木) 13:02:00.07ID:6c5fzY+u0
まだ2戦終わったばかりだ
もう少し様子を見てみよう
2023/03/23(木) 13:03:48.11ID:fb51s8cP0
>>463
ルーキーはみんな不安定だったような
2023/03/23(木) 13:04:02.53ID:fb51s8cP0
>>463
ごめん間違った
2023/03/23(木) 13:06:03.61ID:owNZDLFr0
>>455
やっぱり最大の弱点はPUじゃないのか?
やたらと白煙を上げるのを観てると
相当無理してるみたいだが・・・
479音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-SNnR)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:06:18.81ID:4Gb19b770
アロンソのホンダPUへのGP2エンジンて叫びをまた聞いてみたい人が多すぎる問題
2023/03/23(木) 13:06:33.04ID:rter7qwha
>>472
2023で契約が切れるのが、角田、デフ、周、マグ、ヒュル、サージェント
ジェッダ終了時で見ると、やばそうなのはデフリース(RBジュニア or リカルドにチェンジ)だけじゃね?
角田は良好、周はプルシェール自爆、ヒュル1発速い、マグ結果出す、サージェントはアメリカ市場用
2023/03/23(木) 13:09:11.45ID:oS+vAP390
たぶんレギュラードラが全チーム2年以上変わんなかったシーズンってないよな
誰か去るんだろうな
2023/03/23(木) 13:11:19.02ID:EeDpy67zd
アロンソはこの2年で辞めるって話もあるけど、今のままだと生ける伝説星野さんの年齢くらいまではやれそうだからなあ。チーム状況が許せばあと4-5年いけそう
2023/03/23(木) 13:14:22.40ID:q+FKw9fgd
ハースの2人のうちどっちか

デフリースが不振、チーム批判する
2023/03/23(木) 13:16:20.88ID:3jwGYj7U0
>>480
リカルドみたいに契約あっても酷いと切られるけど、今のところそこまで酷いドライバーは居なさそうかな
ハミルトンの引退があるかどうかだな
もしハミルトンが抜けたら一気にカオスになりそう
2023/03/23(木) 13:16:42.14ID:vwN21WK10
>>444
現時点での採算はともかく、今後もずっと映像使用権が保持できたりするんじゃない?
2023/03/23(木) 13:16:58.87ID:bV1uA2Qfd
まだ2戦終わっただけで来季のシートの話とかw
2023/03/23(木) 13:18:20.76ID:3jwGYj7U0
>>486
まあそうなんだけどw
ゆうて夏までには、おおかた話が出揃う訳で
2023/03/23(木) 13:18:34.14ID:6c5fzY+u0
こっからチームとギスギスドロドロしてMAXがレッドブル離脱…
489音速の名無しさん (ワッチョイW 6b50-/FMc)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:18:54.88ID:4IwQ0pM10
>>404
後、運要素も大きいよな
ペレスクビでどこも行くところなかった拾ってくれた所がレッドブルとか出来すぎ
2023/03/23(木) 13:19:07.50ID:oS+vAP390
現時点のマシンやドライバーの序列がはっきりしすぎて話すことがねーんだろ
491音速の名無しさん (ワッチョイW 6b50-/FMc)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:21:44.36ID:4IwQ0pM10
>>412
ペレスなんて楽勝なのにタッペンはなんでこんなに余裕がないのかな??
492音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:21:44.93ID:wFoKmoGm0
悲報 今シーズン終了のお知らせ
悲報 今シーズン終了のお知らせ

1992年、2004年、2020年レベルのクソつまらないシーズンになることが確定しました。
F1の興行としては最悪!
思い出したくない92年04年20年の再現!
F1の興行として最悪!
1強チームでチームメイトバトルもない。
1強チームにペレスというポチ奴隷がいる
歴代でも1番レベルのおもんなシーズンになることが確定!
この92年04年20年の悪夢の再来を防ぐには
1強チームのチームメイトバトルが必須!
(例 セナプロ、ハミロズ)
少しでもチームメイトバトルを面白くするためにペレスをクビにしてルクレールラッセルノリスアロンソハミルトンの誰かをレッドブルに入れるしかない! 
今すぐペレスはクビだ!
さもなければ今シーズンはF1の興行として最悪となってしまう!
2023/03/23(木) 13:21:51.50ID:3jwGYj7U0
>>490
特に大きなニュースもないと2週間は持たない
1週間ならレースの話題で持つけど
494音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:22:05.06ID:wFoKmoGm0
クソつまらないF1に革命を起こすのはドライバースワップ案しかない!

新ルール ドライバースワップ案

例 現行の10チーム20人のドライバーの場合

1.ドライバー数とGP数を同じ数にする
※ドライバー20人なら20GP
※チーム数が増えた時には「GP数」=「ドライバー数」となるよう設定する
※最近のGP数の増加傾向をこのシステムで抑えることができる

2.ドライバー20人全員が全10チームのマシンに2回ずつ乗って20戦のチャンピオンシップを戦う仕組みにする。どのGPにどのマシンに乗るのかは事前(シーズン開幕前)に抽選で決める。
※エンタメ性を考慮し前半10戦で10チーム全てのマシンに1度は乗るルールにする

3.全20戦の合計ポイントでドライバーズチャンピオン、コンストラクターズチャンピオンを決定する。
※ポイントランキングシステムは現状のものとする

4.ランキング下位のドライバー2名はF1を去り、別カテゴリーから2名新ドライバーを入れて、ドライバーの流れを促す。
※チームがドライバーを雇用する仕組みではなくなるので、ドライバーの流れを生み出す新たな仕組みが必要となるため
※新ドライバー2名には、参戦初年度のみ
「ルーキープロテクト」(下位2名になってもF1追放とはならない)が適用される
経験値の差と新ドライバーの育成を考慮したルールである
495音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:22:23.95ID:wFoKmoGm0
ドライバースワップ案のメリット

1.ドライバーのイコールコンディション化

 現在のF1は、
「新レギュレーションのマシンガチャが当たった運がいいやつ選手権」でしかない。
特にベッテル無双時代からは勝つために1番必要なのは運になってる。
 アロンソほどの実力でも実力がマシン運のせいで発揮されないし、有能なルクレールラッセルノリスもマシン運のせいで活躍できてないのはあまりにもったいない。
 イコールコンディション化することでよりドライバー同士の争いが活性化し、有能なドライバーがより輝けるようになることは間違いない。

2.上位争いだけでなく下位争いも楽しめる

 サッカーの降格争いのように成績下位者をF1追放とすることによって今まで興味の薄かった下位争いに注目が集まる。
Jリーグは優勝争いより降格争いの方が盛り上がっているのでF1もJリーグの真似をし、降格争いを取り入れた方がいい。
 またこのシステムにすることで毎年新ドライバーが入り、ドライバーの代謝も確実に保証される。

3.ドライバー、チーム企業の宣伝効果が高まる

 ドライバースワップ案にすることによって、
ドライバーズチャンピオンは
「どんなマシンに乗っても速い」ことが証明され今までの「運がいいだけ」チャンピオンより遥かに価値が高まる。
 チーム企業にとっても
「誰を乗せても速いマシン」であることが証明されるので、より宣伝効果が高まる。
ドライバーズ、コンスト両方のチャンピオンの価値が格段に高まる。

4.角田を応援していてより楽しい

 今角田を応援する日本人は皆マシンガチャがクソハズレ、大凶のせいで1年間嘆き続けている。そんなの全然楽しくないだろう。
この案にすれば年に2回は最速マシンに乗り優勝争いする角田を確実に見れるし、優勝争い表彰台争いのチャンスもより増えるのは確実!
絶対に応援しがいがある!
496音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:22:40.57ID:wFoKmoGm0
ちなみにドライバースワップ案の元ネタは
2006年のFIA会長の案だからな。
私の案はそれのオマージュってわけ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのF1」
ではないってこと!FIA会長案だからな!
元はFIA会長の案なんだから、それなりに興味深く説得力のある案であるのは確実!

モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
(2006年の記事)

FIAのマックス・モズレー会長が、自身が雑誌に解説しているコラムで仰天の『ドライバー・スワップ案』を示していることがわかった。
それによれば、全F1ドライバーがシーズン中、それぞれチームを交代していくというもの。
12チームが参戦してシーズンに18戦あった場合、それぞれのドライバーが全チームのマシンに1戦ずつ乗ると最初の12戦で24人のドライバーがひとまわりすることになる。
その後の残りの6戦については、この時点で上位のドライバーから自分が乗りたいマシン(チーム)を順番に指名していくというもの。
2023/03/23(木) 13:26:09.95ID:vuAFzrz10
確かに間が空くと話す事無いわな
一会場で二連戦とかやってくれたらいいのに
2023/03/23(木) 13:27:25.38ID:j+KMg7fg0
角デフとマグヒュルは代えるにしてもどっちか片方ずつだろ
今のレギュレーションじゃ2人両方入れ替えはデメリットしかない
もっとテスト増えればいいんだけどね
2023/03/23(木) 13:27:57.62ID:XSunO0a+d
先に階段降りただけで余裕の有り無しとか
ばかじゃねーの
2023/03/23(木) 13:28:14.51ID:yt5ZWZ4VF
>>484
一応ハミルトンは2023までだけど、どうせストロール坊ちゃんみたいに半永久な気がしてリストに入れなかった
それに今ハミルトン引退したらラッセルの負け犬キャンキャンの記憶が残っちゃうから同僚にしっかり勝ち越す迄はいそうだと思うのだよね
2023/03/23(木) 13:29:36.88ID:rlI22Y1g0
2年前のオフシーズンはマゼピンさんのネタでスレは活気があったね
2023/03/23(木) 13:30:00.42ID:owNZDLFr0
>>498
この調子で角田が勝ち続ければ
来年4年目も乗れそうだが・・・w
2023/03/23(木) 13:32:21.40ID:3jwGYj7U0
>>500
トトがハミルトンが抜けても恨まないとか言い出してるし、全然あり得る状況ではあると思うよ
ベッテルみたいにあっさり辞めるかもしれんし、アロンソみたいにずっと続けるかもしれん
ただ、もしハミルトンが辞めて引退とかになると、ベッテルのシートにアロンソがいち早く移籍したみたいな玉突きが起きる可能性がある
ノリスやルクレール辺りが違約金前提でサッと移籍したりしたらカオスになると思う
504音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:33:31.14ID:wFoKmoGm0
>>497
話すことがないのは
今シーズンのF1が92年04年20年の3大クソシーズンの悪夢再来なのを皆が悟ってるからだぞ!

3連単はフェルスタッペンペレスアロンソでオッズ1.1倍

4位以降はフェラーリとメルセデスがちょこまかするだけ
9位10位はアルピーヌ
だからポイント争いもおもんない。
結果が分かりきったレースほどつまらないものはない。
歴代最低最悪のシーズン、それが2023。

今シーズンのF1でWBCの大谷vsトラウトに並ぶ名シーン作れるのかよ?できねえよなあ!
F1は興行!エンタメ!
オモシロケレバそれが1番!
もうF1に革命を起こそう!
ドライバースワップ案だ!
2023/03/23(木) 13:33:37.27ID:cMlh3COK0
タウリ(トロ)に4年在籍したドライバーっていたっけ…?
2023/03/23(木) 13:35:28.55ID:cMlh3COK0
>>505
4年連続で、ね。
ガスリーとクビアトは出戻りで何年も乗ってたけど。
2023/03/23(木) 13:35:59.65ID:owNZDLFr0
>>505
ピエール君はフル参戦5年居たろ
2023/03/23(木) 13:36:14.90ID:GbFx8J0zH
>>486
開幕前にクビ宣告されたベッテルもいるからな
2023/03/23(木) 13:36:56.79ID:j+KMg7fg0
>>505
実際はクビアトが5年乗ってたりするんでそこまで容赦なくバンバン切ってるわけでもないんだよな
2023/03/23(木) 13:37:47.63ID:3jwGYj7U0
ガスリーとアルボンの昇格を急ぎすぎて失敗したのを踏まえてるから、角田が4年目でも別に何の問題もないと思う
特に角田は下位カテゴリーを駆け足でF1まで来ちゃってるから、タウリで経験積むのも当たり前だし
2023/03/23(木) 13:39:24.92ID:AklXxrC0d
ハミルトンはラッセルに勝たないと立場はかなり厳しいよな。昨年はあれこれチームのためにやってたからでやり過ごしたけど、2年負けるとさすがに居づらくなる
2023/03/23(木) 13:39:30.24ID:owNZDLFr0
>>509
クビアトの2度目の出戻りは
頼む方も頼む方だし、受ける方も受ける方だったなぁ
2023/03/23(木) 13:40:56.96ID:3jwGYj7U0
タウリがいかに育成のためのチームとはいえ、ドライバー二人ともが遅くて人気が無いドライバーとなると問題もある
ちゃんとチームとして機能するためにも速くて人気のあるエースドライバーも必要
それが去年まではガスリーだったし、今年は角田かデフリースかという状況
2023/03/23(木) 13:41:04.56ID:o7AgMuRs0
>>474
ハゲ隠しかな?
2023/03/23(木) 13:41:59.61ID:GbFx8J0zH
アロンソが来ること決まってからベッテルの引退発表だったかもしれないけどな
ドライバー離脱決まってから次のドライバー探しする間抜けなチームはアルピーヌくらいだろ
2023/03/23(木) 13:42:43.58ID:yt5ZWZ4VF
>>513
その役は開幕前はデフリース、開幕後は角田が背負ってるね
2023/03/23(木) 13:43:23.98ID:j+KMg7fg0
>>515
リカルド抜けたときのレッドブル・・・
2023/03/23(木) 13:45:55.44ID:AklXxrC0d
ベッテルはあの衝撃のシート合わせの画像が漏れた時点でうまく行ってないのかなと勝新したよ
2023/03/23(木) 13:46:43.83ID:6c5fzY+u0
>>517
流石にあれはリカルドが不義理過ぎた
2023/03/23(木) 13:49:55.71ID:pDSpU9EO0
デフは経験者ととらえられると来季のシートは既に危うい
ルーキーと見てもらえるならもう一年・・・
ちょっと角田のこと舐めてたなwレース見てたんか?
2023/03/23(木) 13:51:22.12ID:yt5ZWZ4VF
>>510
それに2020年以前に比べると新人がコースを走れる機会が極端に減ってるし、ある程度のせてあげないと結果出せない
そのため新人に対して昔より長い目で見るようになっているが、逆にすごく光る才能がないと育成コストが高いので新人を乗せたがらなくなる
これからのジュニアたちは既得権益を持つオジサン(30前後)との戦いが熾烈
2023/03/23(木) 13:53:15.29ID:V1XCwVG70
>>520
角田も舐めてたんだろうけど
本当に見誤ってたのはタウリのマシンとチーム力の部分だろw
2023/03/23(木) 13:56:16.60ID:Jf9TB2Tb0
>>518
勝新したよってどういう意味なんだ
破天荒か?
2023/03/23(木) 13:56:22.36ID:xqwGTF+s0
サージェントの単独スピンもヤバかったけど
あれでF1無くなったかと思った
2023/03/23(木) 13:56:35.34ID:owNZDLFr0
タウリはレギュレーションが激変したと言うよりは
田辺のオッサンが居なくなったのが意外とデカいんじゃないのか?w
526音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:56:39.92ID:z0suTRo7d
爽やか
https://pbs.twimg.com/media/Fr4Q8wBWYAE508d.jpg
2023/03/23(木) 13:57:20.28ID:xqwGTF+s0
>>523
誤字に怒髪天は良く無いと思います
2023/03/23(木) 13:58:05.37ID:wmTCmMD4M
マグヌッセンが契約更新ならずで
いよいよシュバルツマンが乗るのかなぁ
ベアマンはまだ早いって感じするし
529音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 13:59:43.85ID:97O6iABb0
タウリのマシンは本来ドベかブービーだから角田すごい、てんだったら
14位14位のデフもようやっとる、になるはずなんだけどね開幕前にハードル上がってなかったら
2023/03/23(木) 14:00:11.68ID:GbFx8J0zH
>>526
髪いじめるとハゲるぞ
2023/03/23(木) 14:00:37.07ID:oS+vAP390
てか下位カテでこれはっていうやついなくね
2023/03/23(木) 14:01:26.62ID:wmTCmMD4M
>>531
おらんで
2023/03/23(木) 14:02:01.59ID:owNZDLFr0
>>530
あの赤いのは験担ぎらしいよ
2023/03/23(木) 14:02:44.75ID:j+KMg7fg0
>>530
ハミルトンハゲてないし・・・
2023/03/23(木) 14:04:33.05ID:SqowloZMa
タウリはフロアエッジを15ミリ上げるレギュレーション変更を本気で忘れてたんじゃないかと疑ってる
で、開発が終わってからFIAに指摘され実際に15ミリ上げてみたらダウンフォースが全然足りなくなった、と
それくらいじゃないと開幕前あんなに自信満々だった説明がつかない
2023/03/23(木) 14:05:48.26ID:oS+vAP390
>>532
F2より下は知らんけどボジュンとか何年生だよっていうのがトップ争いしてる時点でなぁ…
2023/03/23(木) 14:08:35.65ID:8Z4iFo1/0
そらデフリースの後ろは車にトラブルのあった奴しかおらんからw
2023/03/23(木) 14:09:55.68ID:wmTCmMD4M
>>536
F3はまだ一戦しかしてないしよーわからんね
F2だとベアマン(フェラ)、ベスティ(メルセデス)
ドゥーハン&マルタンス(アルピーヌ)、プルシェール(ザウバー)
そして我らが岩佐(レッドブル)あたりやね
2023/03/23(木) 14:12:00.19ID:j+KMg7fg0
丸タンスは同じF2マシンとは思えんくらい速かったな
540音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-2lPJ)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:13:04.59ID:yQyJ+WKba
デフさんがダメだとFEのドライバーの市場価値が下がりそう
541音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:15:58.73ID:97O6iABb0
>>534
ハゲて植えて失敗したじゃん昔
2023/03/23(木) 14:17:06.92ID:dghw/N1yd
デフリーズが駄目だと、育成を切ったマクラーレンの見る目が正しかったということにもなるね
543音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp9d-+IXZ)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:22:05.68ID:gXizL1eIp
>>540
元々低いだろ
2023/03/23(木) 14:22:44.25ID:oS+vAP390
FEは姥捨山状態でなあ
545音速の名無しさん (ワッチョイW c992-hJHE)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:23:14.52ID:c6pHbR9/0
このサイトの角田レーティング高すぎて草

10 PER
9.5 RUS
8.5 VER ALO TSU OCO
8 LEC MAG PIA
7 SAR GAS STR ZHO HUL SAI
6.5 DEV HAM
6 ALB
4 NOR
3 BOT

https://www.sportskeeda.com/f1/2023-f1-saudi-arabian-gp-driver-ratings
2023/03/23(木) 14:24:02.99ID:sw/7D/jw0
さっきニュースでやってたけどバトンの奥さんが覚醒剤で捕まったらしいぞ
どうするんだバトン
547音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-SNnR)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:24:07.27ID:4Gb19b770
マクラーレンに見限られた点でデフリースとホンダの運命が被る問題
2023/03/23(木) 14:26:04.98ID:KNwr5ldy0
>>546
既報すぎるし、バトンの「元嫁」な
2023/03/23(木) 14:26:32.70ID:SfUmYBlm0
>>409
イギリス移転しないと人材育成や出向先にも使えなくてシナジー効果ほぼない上に赤字の金食い虫
2023/03/23(木) 14:26:57.27ID:yZeBqJT6d
>>547
するとデフリースもここからチャンピオン取れる訳だな!
2023/03/23(木) 14:27:23.56ID:GbFx8J0zH
デフリースは今までシートがないのが適正評価だったんだろ
F2ランキング上位が卒業して3年目のラティフィがランキング2位のシーズンに繰り上がりチャンピオンになっただけだし
去年もモンツァだって直線番長のウィリアムズで完走しただけの9位だからな
ラティフィに負けたことがないだけで過大評価すぎるんだよ
2023/03/23(木) 14:28:10.89ID:6c5fzY+u0
>>546
周回遅れ過ぎん?人里離れた山奥に住んでるの?
2023/03/23(木) 14:29:38.81ID:YvJ32aRl0
ワールドチャンピオンの親父は殺人鬼だから
麻薬なんてゴミみたいなもん
2023/03/23(木) 14:29:52.80ID:+ajdeLYqr
マルタンスはアルピーヌ育成で速そうだったけど単独スピンリタイアだったか最下位だったかあれはいかんね
555音速の名無しさん (ワッチョイW a145-POIj)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:31:30.33ID:FJOuu5210
>>350
ほえー ウィリアムズ時代のラッセルとかも大チャンスだったんすね…
2023/03/23(木) 14:32:24.30ID:EQpZuPWga
>>413
今最も爽やかにやれてるのがこのおじさん
2023/03/23(木) 14:34:04.89ID:YvJ32aRl0
お前ら高市早苗が好きそうだな
2023/03/23(木) 14:36:39.43ID:t3XcVPWRd
>>27
SEGAやらGiGOやらいるってことはアケゲー作るかもしれん…か?
2023/03/23(木) 14:36:40.60ID:owNZDLFr0
>>544
F1ドライバーの墓場だな
560音速の名無しさん (スップ Sd33-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:37:44.00ID:z0suTRo7d
>>559
デフリースはゾンビ?
2023/03/23(木) 14:38:32.05ID:owNZDLFr0
>>560
そうかも知れんよw
2023/03/23(木) 14:40:26.46ID:pDSpU9EO0
デフは走りも大人しいがキャラも立ってないのがなぁ
ミックの方が面白かったのに
2023/03/23(木) 14:43:12.43ID:GbFx8J0zH
>>346
1954年のファンジオはマセラティとメルセデスに乗ってチャンピオンだからな
https://f1-data.jp/script/db/score/driver.php?ID=504#1954
564音速の名無しさん (オッペケ Sr9d-hJHE)
垢版 |
2023/03/23(木) 14:46:32.29ID:oT7gT+MSr
https://twitter.com/takigare3/status/1638699882881110017?s=46&t=fmcxqaoqzdnxbcRepA1Z7w

WBCでシューイしてるやついて草
リプ欄が案の定リカルド
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/23(木) 15:06:17.99ID:4RBpIs140
>>551
角田も初戦以降デフリース以上に酷かったし、過大評価だったもんな
角田よりちょいマシくらいの評価
566音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-SwtV)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:44.24ID:RkMcr4Cmp
ハッキネンざまぁ
2023/03/23(木) 15:15:06.95ID:8ISUZua60
>>413
これの取った写真見てみたいわw
2023/03/23(木) 15:20:51.61ID:iWPnHCJdd
デフリースは鳩化するのですね
2023/03/23(木) 15:23:20.18ID:LZCw/kv3a
角田は接戦演じててカメラに映る場面が多いっていうのも評価高めの理由だと思うわ
映らないとなんも印象に残らん
2023/03/23(木) 15:34:47.30ID:I/uAzNqO0
デフリーダーはツノピンがこんなに速いとは思ってもなかったろうね。
2023/03/23(木) 15:40:57.32ID:vTLHpSlc0
そういう意味ではタウリのスポンサーは角田に感謝しないとな
カメラに映るってことはそれだけ宣伝効果が見込めるってことだし
これがカメラにも映らない空気なドライバー二人だったらその遅さも相まってスポンサーする意義は皆無になるし
572音速の名無しさん (ワイーワ2W FFa3-fG0o)
垢版 |
2023/03/23(木) 15:41:51.30ID:eXMqqGAYF
去年デフ「角田おっそwそれと大して変わらんガスもおっそw」

今デフ「車おっそ…」
2023/03/23(木) 16:02:34.71ID:+7sSrEFw0
そういやデフ君カメラに映らんな
2023/03/23(木) 16:06:06.72ID:5yMKyxBta
>>526
十字ラッセルが乱入して来そうな画像
575音速の名無しさん (スッププ Sd33-6GTN)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:08:16.57ID:0Gu8ygNdd
レッドブルはDRS開くと揚力が発生してる。
2023/03/23(木) 16:17:57.03ID:I/uAzNqO0
あかんやん。
2023/03/23(木) 16:20:25.40ID:HiTQG3t9a
イルカペイント並に飛びそう
2023/03/23(木) 16:21:09.28ID:vwN21WK10
>>563
現在のパーツ制限はどうなるんだろ
579音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-SNnR)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:24:47.54ID:4Gb19b770
レッドブルはDRS開くとリアウィングを通り抜ける空気がジェット噴射になり推進力になって加速する
2023/03/23(木) 16:25:42.17ID:q6gHH0xod
4月は開発一気に進むのかな
581音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-ymLC)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:27.10ID:edpXjFS4a
アルファタウリのアップデートはどの部分なんだろうか
よくわからんフィンが付くくらいな気がする
2023/03/23(木) 16:26:33.71ID:kVOj7NiD0
ルイスはRBスタイルのサイドポッドにしたらW14更に遅くなるだろうって言ってるけどまぁ負け惜しみだろうなぁ。真似るならPUカスタマーもアストンスタイルにしてドラッギーだけど速いマシンかな。それでも遅かったら仮病使ってミック乗せてあげて欲しい。
583音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-SNnR)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:22.65ID:4Gb19b770
RBスタイルのサイドポッドにしたらサイドポッドを通り抜ける空気がジェット噴射になり推進力になって加速する
2023/03/23(木) 16:32:19.00ID:24h56G9j0
>>581
風貌ガラリと変えてきたらすごいけどな
まんまRBとか
メルセデスも似せるとか言ってるし今年なら許される
585音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-SNnR)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:33:48.74ID:4Gb19b770
妄想ジェットマシーンタウリ
586音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-SNnR)
垢版 |
2023/03/23(木) 16:35:05.10ID:4Gb19b770
妄想ジェットを装備したら怖いものなしだから
2023/03/23(木) 16:36:08.09ID:q6gHH0xod
ブーストオン
2023/03/23(木) 16:38:09.62ID:mJR3edH6d
マゼピンミックラティフィジョビナッツィがいた頃はFEのほうが平均レベル高そう
こいつらがあまりにも低すぎて(実際ジョビだのマッサだのはFEでテールエンダーだったし)
2023/03/23(木) 16:38:46.67ID:V1XCwVG70
フェラーリのバスタブ内にできたなんか凄そうなダクトはなんだったんだろうな
見た目がかっこいいからつけたロマン装備だったのかしら
2023/03/23(木) 16:39:57.20ID:wEkZM8zMM
タウリはブレーキダクトからやっていくって噂があるから
まずはそこからもしれん
まあ何の造形見ても明らかにトップチームより次元が低いから期待する意義は無いが
2023/03/23(木) 16:44:54.13ID:XJ76hvt+0
>>572
おおぅ…(´・ω・`)
2023/03/23(木) 16:55:17.68ID:q6gHH0xod
枕は1周目でぶつけられて踏んだり蹴ったり
まだレースでちゃんとはしれていないので実力わからんね
2023/03/23(木) 17:05:39.24ID:vTLHpSlc0
フロントウイングを踏んづけられたピアストリのデブリがノリスのフロントウイングを破壊って凄まじい負のスパイラル…
ノリスの評価も今までにないくらい下落してるし
かなり間が空いてるアゼルバイジャンGPでのアップデートで復活できなければ枕はいよいよヤバい
594音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-ykVw)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:06:48.22ID:IMnLdDxb0
AT04ちょこちょこアプデするんだ(棒読み)
2023/03/23(木) 17:08:03.15ID:3jwGYj7U0
>>593
ノリスそんなことになってたんか
つかそれで二人の評価下がるの理不尽だな
バーレーンもエア漏れだし
2023/03/23(木) 17:09:06.79ID:TfdESENE0
デフリース「コーナーも直線も遅いマシンて終わってますよね」
ホリエモン「終わってんのはお前だよwwww」
2023/03/23(木) 17:10:16.68ID:9jn61g930
>>593
真の今年型の開発のため開幕犠牲にしたくらいなんだからある程度上がらない訳がない
ダメならいよいよヤバいのはその通りだが
2023/03/23(木) 17:12:30.22ID:V1XCwVG70
ピアストリはいいレースしたと思うけどな
ウイング交換のとき一緒に変えたHタイヤでロングスティント走りきったしノリスぶち抜いたし
2023/03/23(木) 17:17:50.86ID:3jwGYj7U0
ピアストリこそスーパールーキーだと思う
近年のルーキーではダントツじゃね
2023/03/23(木) 17:31:53.11ID:9ddFP5Iw0
マクラーレンは開幕からトラブルやらアクシデントやらで
まともにレースしてる所見れてないからどこの位置かマジでわからん
601音速の名無しさん (スッップ Sd33-puZl)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:34:29.61ID:7Msv18/Md
いいレースをしたっつってもさ、ATにすらついていけない同チームでの最下位争いじゃぶっちゃけ評価も難しくね?
似たようなことはデフリースにも言えるけど、ATと枕はアプデでもう少し能力のあるマシンにするのが急務だよなー
602音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:37:03.65ID:Zoa9v9eY0
日本のメディアが勘違いしてるだけ
待機してたのはローソンだけどRBに乗るのは角田だぞ
ローソンは空いたタウリに乗る
2023/03/23(木) 17:37:54.58ID:r+mhsJyR0
ピアストリはノリスに勝てば評価は上がるし惨敗じゃなければ評価はそんなには下がらないおいしい立場だな😙
2023/03/23(木) 17:40:50.50ID:+ajdeLYqr
ウィリアムズ時代のラッセルはポイントなんか無かったけど評価はされてた
2023/03/23(木) 17:44:08.73ID:0P+8e+nJp
>>72
ラテがいないと波乱が起きないよな
606音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:45:03.47ID:HsehUxt90
デフリースは参加2レース目としてはそこまで叩かれるほど悪くないだろ。タウリのマシン能力的に妥当なポジションを争ってると思うよ。
だが、彼が不幸なのはF1カテゴリーでは誰もそんなレベルの走りをしていないしその程度の能力・才能では評価もされないという事なんだよ。
2023/03/23(木) 17:48:58.44ID:9jn61g930
>>603
実際サウジでは対ノリスで大分運が向いてるのにこうやって評価されるからな
ピアストリは多分本物だとは思うけど
2023/03/23(木) 17:49:46.47ID:XHDDDiPua
>>565
問題は角田はデビュー年20歳だったけどデフリースは28歳なことやな
角田の場合は代わりに昇格させるレッドブル育成が居なかったのも大きいし
デフリースもF2で誰か優勝するか、それがなかったらよほど駄目でローソンと交代とかじゃ無ければ来年も乗れるかも
2023/03/23(木) 17:52:51.26ID:9ddFP5Iw0
ピアストリの適応力は凄まじい
タッペンクラスかもしれない
2023/03/23(木) 17:53:09.73ID:vTLHpSlc0
デフリースは周囲が勝手に評価バカ上げしてただけだもんな
まあ、本人もおだてられて乗っちゃった感じが無きにしもあらずだけど
お陰で角田は仲良しガスリーが移籍したのもあってちょっと頼りない「弟分キャラ」を払拭
チームを引っ張るのは自分だと気合も入ってて結果も付いてきてるし悪くない
2023/03/23(木) 17:54:58.95ID:S2w9IFm/H
ノリスとはタイヤが違ったしどちらもダメージが合ってノーズ交換した状態だからな
ピアストリの過大評価は異常とだけ書いておこう
612音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-BQ3C)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:56:11.87ID:lIaKugAA0
マルコの言い分見るとローソンはSFでチャンピオンかそれに近い数値だと
来年F1乗せるみたいな言い方してるけどなw
ぶっちゃけマルコはデフの興味が失せてるw
2023/03/23(木) 17:58:12.98ID:3jwGYj7U0
>>612
ローソンと岩佐が両方チャンピオンになったらどうするんだろ?
物凄く贅沢な悩みだがw
2023/03/23(木) 18:02:30.32ID:uQ7hNEGnH
角田体格が1年目と別人レベルで良くなってるし1年目ってほんと色々舐めてたんだろうな
2023/03/23(木) 18:02:34.31ID:vTLHpSlc0
岩佐は腹黒アーサーの場外乱闘にまで対応しなきゃならんからストレスすごそうだw
F2ってF1にどうしても上がりたい奴らの集団だから実はF1以上にドロドロしてるのかもね
2023/03/23(木) 18:03:40.28ID:MoTU5WSHa
>>612
元々チームリーダーするべきって発言は経験あるからルーキー扱いはしないって意味もあったと思う
バーレーンで予選もレースペースも角田に全然かなわなかった後に
1戦目が終わった所なのに早くも結果を出せって言い出したからな
2023/03/23(木) 18:05:56.43ID:MSRWmjR+d
>>614
やはり筋肉は全てを解決するって感じで冷静さも手に入れてきているように思える
筋肉は正義
618音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:06:00.00ID:HsehUxt90
>>614
TVゲームで夜更かしの不健康な毎日でF1デビュー
それでもデビュー戦で6位入賞だもんな
2023/03/23(木) 18:08:01.56ID:3jwGYj7U0
「顔つきが変わった」っていう言葉は物凄く抽象的だし、多くの場合適当に言ってるだけの印象だけど、今年の角田に関してはマジで「顔つきが変わった」だし、別人みたいに落ち着いてるもんな
620音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:08:27.86ID:HsehUxt90
>>616
メルセデスのリザーブとしてシュミレーターや他チームの代走もやってきてるし「F1初心者」では全くないからね。
621音速の名無しさん (ワッチョイ 0b2d-Z+nw)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:10:17.85ID:V/Sl+QX30
デフは前途多難だな
マルコが生命線だけど基本育成のチームだしできれば外様ロートルよりRBジュニアを乗せたいのは筋だろう
ローソンが日本で野尻に勝つのは難しいが、ガスリーと同じくSF送りになってるのはまだ見限っていない証拠
マルコの中ではジュニアではローソンが抜けてるのかもな
2023/03/23(木) 18:12:15.58ID:ha8cAm0VM
健全な精神は健全な肉体に宿る
フィジカルとメンタルが相乗効果を出しているようだ
2023/03/23(木) 18:12:42.60ID:3jwGYj7U0
https://www.as-web.jp/f1/891289

インスタのアルボンのやつで今さら知ったけど、こんなんあるんだな
めちゃ面白そう
日本にもできたらいいのにね
624音速の名無しさん (ワッチョイ 0b2d-Z+nw)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:16:50.26ID:V/Sl+QX30
体力と筋力があると余裕ができるしな
よりドライビングに集中できる
メンタル的にも筋肉質だと行動力やプラス思考だったり色々捗るらしい
625音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:18:08.87ID:HsehUxt90
しかし全開率70%のコースで0.3秒も差がつくデフは今後大丈夫なんだろうか?
それともヨーロッパのオールドコースなら強みの経験や小技で角田より速い時もあるのかな。
2023/03/23(木) 18:21:45.05ID:Mb8ag0kh0
>>578
パーツ制限は車にだから次のドライバーが引き継ぐよ
2023/03/23(木) 18:23:21.02ID:Sy2UDSBw0
今年のF1って久々にプロドライバーしかいないから全く荒れないね
2023/03/23(木) 18:23:31.86ID:UbIGkgXP0
>>623
昔あったエースドライバービクトリーラップの
大型筺体みたいだな
2023/03/23(木) 18:26:39.18ID:nEZkxELU0
>>613
一応育成一番手はローソンっぽいから、その場合はローソン昇格、岩佐リザーブだと思う
2023/03/23(木) 18:27:03.70ID:/iKZKlaoa
>>625
オールドコースが何を指してるかハッキリせんけど
バーレーンのセクター2だけで0.4秒も離されてたから
デフリースは高速サーキットのほうがまだ得意なのかもしれない
テストで走りまくったバーレーンに比べてジェッダは初見だし
単に同じマシンなら差がつきにくいだけっていう可能性もあるけど
2023/03/23(木) 18:27:17.00ID:abO326D60
実のところは史上初の全勝を見たい
1988年のマクラーレンですらできなかった
632音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:30:27.85ID:HsehUxt90
>>630
モナコとかハンガリーみたいなとこかな
2023/03/23(木) 18:31:03.93ID:1WAKPm7R0
ジェッダはドライバーの差が出にくいサーキットでだいたいマシン序列通りのリザルトになる
2023/03/23(木) 18:32:04.77ID:4qE0mqQna
>>613
角田がAT残留ならローソン
角田がRBかクビなら岩佐
少なくとも日本人二人でタウリって采配はないと思う
2023/03/23(木) 18:33:28.84ID:Sy2UDSBw0
>>535
去年メルセデスが開幕前に自信満々だったじゃん?



メルセデスF1のチーフ・テクニカル・オフィサーであるジェームス・アリソンは、1~2チームは2022年からの新レギュレーションに対する解釈を「本当に大きく誤っている」可能性があると考えている。
https://jp.motorsport.com/f1/news/teams-may-get-new-f1-car-designs-really-badly-wrong-says-allison/7578210/
2023/03/23(木) 18:33:46.16ID:4qE0mqQna
>>614
角田はどこまで鍛えても80キロ制限に引っかかることはないから、その点はいいね
2023/03/23(木) 18:33:54.23ID:dKOVkB530
>>632
オールドサーキット云々ならティルケとティルケ以外でしょ
638音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:35:33.97ID:HsehUxt90
>>633
レース結果からも明らかだよね
だからマグが10位に入ったのも当然の帰結だしむしろニコが悪かったのだと言える。
逆に角田はデフリースの前あたりが本来の順位だったわけで、それがF1知ってる奴は分かってるから角田のパワーランキングも爆上がったのよな。
2023/03/23(木) 18:36:02.51ID:4XgRs7n5a
今年のオープニング映像はおもしろくていいな
何回でも見ていられるわw
2023/03/23(木) 18:36:28.60ID:I9OxbUDVa
去年のタウリって、2021年が下手に良かったせいで、風洞がそんなに使えなかったんじゃ?
2023/03/23(木) 18:37:16.60ID:N2K3G0Tt0
>>472
ベッテルはミックのシートを空けるために引退したのに、何のために引退したんや
そのまま居座ってたら表彰台の常連だったろうに・・・
2023/03/23(木) 18:37:40.19ID:vTLHpSlc0
>>639
面白さの8割はラッセルな件
2023/03/23(木) 18:42:18.60ID:c5SO7/pRa
>>632
あくまで現時点で判断するならだけどバーレーンのセクター2で遅い段階で微妙かも
アルファタウリのクソマシンでどうしたら限界まで攻められるかが身についたら変わってくるかねー
644音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:45:12.89ID:HsehUxt90
モナコでデフリースが角田を上回る可能性はあるかもしれないね。ああいう特殊なコースはドライバーとの独特の相性があるから
2023/03/23(木) 18:46:05.85ID:bT9G1BHJ0
>>641
> ベッテルはミックのシートを空けるために引退したのに、何のために引退したんや

フェラーリより前でチェッカー受けることも多いだろうし
形勢逆転の清々しいシーズンになっただろうに
646音速の名無しさん (ワッチョイW 719b-LF/r)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:55:26.91ID:3aIa/m0y0
デフリースは着実に自分のステップを踏んでる感じでメンタル的にもかなり落ち着いてるから本領発揮はヨーロッパラウンド入ってからだと思うけどね
いきなり突っ走ると一昨年の角田みたいに失敗するからこれでいいんだよね
さすがに本領発揮がヨーロッパラウンド終わってからになるようじゃ年齢的にも来年のシートは危うくなるかもしれないけど
647音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp9d-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:56:45.67ID:svN6iaCup
>>645
どこからもミックは要らないって言われたんだから仕方ない
648音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 18:59:15.21ID:HsehUxt90
ミックがいないとレースが盛り上がらんよな。
2023/03/23(木) 19:01:23.83ID:HuIPWXdqa
>>648
レースが順風すぎてな
2023/03/23(木) 19:02:05.06ID:c5SO7/pRa
>>644
モナコは独特すぎるからモナコだけで速くても評価に繋がりにくいのがなー
2023/03/23(木) 19:02:27.15ID:1z3HTJhq0
ラティフィ今何やってんのかな
2023/03/23(木) 19:02:33.23ID:pDSpU9EO0
来年ミックはメルセデス?
2023/03/23(木) 19:03:22.71ID:1WAKPm7R0
結局ストロールのリタイア原因なんだったんだ
2023/03/23(木) 19:03:54.90ID:3jwGYj7U0
>>641
何故ちゃんとミックのシートをアストンと話し合って確約しておかなかったのか意味不明だよね
2023/03/23(木) 19:04:43.66ID:3jwGYj7U0
>>653
回生システムのトラブルらしい
つまりPU関連の故障
656音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:04:49.72ID:HsehUxt90
あと1チーム増やしてネタ枠ドライバーを少し混ぜて欲しい
ミック・ラテフィに匹敵するドライバーを探すのは大変かもしれないけど
2023/03/23(木) 19:04:58.38ID:1z3HTJhq0
>>653
回生に問題があったみたいだよ
2023/03/23(木) 19:05:31.53ID:P9T22jYla
スーパーアグリをw
2023/03/23(木) 19:05:50.47ID:1WAKPm7R0
そもそもベッテルとミックじゃ入れ替えとして全く釣り合ってない
2023/03/23(木) 19:06:52.87ID:pDSpU9EO0
マゼピンを許して+1チーム
2023/03/23(木) 19:07:07.71ID:1WAKPm7R0
>>655
交換必要なのかね?
序盤でES交換とかになると痛いな
2023/03/23(木) 19:07:20.97ID:++1F0jfs0
>>654
なんで今年で辞める1ドライバーの意見で
来年乗る奴を決めなきゃならないのよw
2023/03/23(木) 19:09:12.56ID:1WAKPm7R0
今のシステムじゃ今後もマルド師匠超えるネタドライバーは現れないだろうなあ
2023/03/23(木) 19:09:24.43ID:P9T22jYla
要らないのはぼっさんやろ
ロメオは周とミックにしろ
2023/03/23(木) 19:09:42.91ID:abO326D60
ニューウェイがウィリアムズを出て行ったのは
自分になんの相談もなくヒルをクビにしたことにキレたから
テクニカルディレクターにそういう仕打ちをする世界で辞めていくドライバ―のことなど
考えるわけがない
2023/03/23(木) 19:10:52.12ID:P9T22jYla
へー
ニュー爺はヒルを買ってたんだな
2023/03/23(木) 19:12:04.44ID:1WAKPm7R0
>>665
それはウィリアムズのほうが特殊だっただけじゃろ
フランク爺も失敗だったて認めてるし
2023/03/23(木) 19:13:01.76ID:vTLHpSlc0
結果としてアロンソが大活躍してるんだからローレンスの決断は正しかったってことだな
これがミックだったらメルセデスやフェラーリに普通に負けてる可能性は高い
2023/03/23(木) 19:13:23.18ID:7HizeCI80
ジョビもwecでそこそこ戦える車みたいでよかったな
2023/03/23(木) 19:14:56.40ID:P9T22jYla
ニュー爺がウィリアムズを辞めたのはFW16でやらかしてセナを殺してしまったのが大きいと思うがな
2023/03/23(木) 19:15:56.25ID:mO5Qo0GVM
>>665
テクニカルディレクターに人事権があるのか?
2023/03/23(木) 19:16:36.26ID:1WAKPm7R0
>>668
本気でタイトル獲りに行くチーム作ろうとしてんだからミックは無いわな
673音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:19:45.55ID:SW7eBNhK0
>>672
そりゃ後半戦ノーポイントかつマグヌッセンに負けるようなやつ誰が雇うよ
2023/03/23(木) 19:19:59.39ID:FK6vxCXZa
マリオ宮川は当初マネージャーの打診断ってたんだな
角田の行動力と熱意で気持ちが動いたわけか
以前ユーベの試合観戦してたのもマリオの紹介なんだろうな
2023/03/23(木) 19:20:40.95ID:abO326D60
今F1でやっているのもそれだな
辣腕なんだね

>ストロールのビジネスの手法は換言してしまえばシンプルで、ニッチなブランドであるとか、
>問題を抱えているブランドを廉価で買い取り、それらを数年から10年ほどかけて強化したり建て直したりした上で売却し、
>利益を得るという手法を基本としている
2023/03/23(木) 19:21:34.23ID:g/TcR8CAd
>>642
好き嫌いはあるけど、ラッセルはサービス精神があっていいよな
一方フェルスタッペンはまるで無いな
まぁ、レーサーにそこまでのサービス精神が必要なのかは謎だけど
2023/03/23(木) 19:21:35.06ID:+7sSrEFw0
>>672
坊ちゃんの席も怪しいくらいだしな
来年はハミかノリスかルクレールあたりが乗ってても不思議じゃない
2023/03/23(木) 19:23:10.28ID:P9T22jYla
アストンがタイトル取りたいならアロンソの相方はラッセルかノリスだな
2023/03/23(木) 19:23:35.05ID:qDu4hHBKd
>>666
バーナードはモレノを買ってたし
的確なフィードバックをくれるドライバーはデザイナーから信頼される
が、必ずしもレースで結果を出すとは限らないな
2023/03/23(木) 19:25:21.80ID:fYbex9Fxd
>>651
俺の隣でクラッシュしてるよ
2023/03/23(木) 19:26:00.61ID:Njsp9DQF0
あとニューウェィはファミリー的な自分の場所を求めたらしいんだが
フランクもヘッドも株を渡そうとはしなかったとかなんとか
2023/03/23(木) 19:26:13.81ID:P9T22jYla
>>679
ハーバートもそういうタイプやね
2023/03/23(木) 19:42:38.53ID:rlI22Y1g0
アロンソさんがマシンは速いって太鼓判押してるから坊ちゃんにプレッシャーかかって可哀想だね(´・ω・`)
2023/03/23(木) 19:46:43.48ID:w/GhfeIu0
>>634
角田アンチでも何でもないけれど、角田はあくまでホンダありき
現状HFDP枠として用意しているタウリの一席以外に座る権利を持っているだけ
仮に何らかの条件が整って優勝するような実績を出したとて、RB昇進はないよ
100歩譲って予算に苦しむ下位争いの他チームの方がまだあり得る

RBが勝てるうちは、絶対的エース+従順なポチ体制を崩す必要がない
勝てなくなったらまた話も変わって来るだろうけどね
2023/03/23(木) 19:48:25.31ID:Ep8yLGFoa
坊っちゃんも上位を走ることが増えたからアロンソ比なら丁度いいポジションだと思う
2023/03/23(木) 19:48:47.56ID:w/GhfeIu0
>>684 訂正
誤)一席以外に座る権利
正)一席に座る権利
2023/03/23(木) 19:49:42.93ID:vTLHpSlc0
でも坊っちゃん、普通にラッセル抜いてるんだぜ
その後リタイアしちゃったけど
生き残ってたらアロンソに次いで4位になれてたかもと思うと全然悪くない
2023/03/23(木) 19:50:10.48ID:2YzWzMNe0
>>682
ハーバートはF3000のクラッシュでほぼ足首曲がらない状態になってしまったからな。
後遺症の無いハーバートを見たかった。
2023/03/23(木) 19:50:20.15ID:o7AgMuRs0
>>684
ただの憶測で席がないとか言ってるの立派なアンチじゃん
2023/03/23(木) 19:50:22.75ID:cHp7v9wx0
フェルスタッペン、ペレスを「騙して」F1タイトル争いのリードを維持
2023/03/23(木) 19:51:12.01ID:7tQpScwd0
なんならジェッダで唯一にして一番熱かったシーンはストロールがラッセルを外からぶち抜いたシーン
692音速の名無しさん (スップ Sd33-hJHE)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:52:30.27ID:ZE6HDJDcd
https://number.bunshun.jp/articles/-/856892?page=1

この角田の記事は必見

「全戦、同行しなくてもいいんです。
マリオさんは僕と同じイタリアに住んでいるし、
日本のことも知っている。
そして、何よりF1のことをよく知っています。
そういう人に見守っていてもらいたいんです」(角田)

角田は自宅があるファエンツァから宮川がいるトリノまで、
自ら車を走らせて何度も会いに行った。
その熱意に宮川の心が動く。
2023/03/23(木) 19:54:43.61ID:6c5fzY+u0
>>684
お前ヘルムートマルコ博士?
ならその話も信じるけどさぁ…
マルコ日本語で読み書き出来ないよね?
完全にお前の脳内妄想じゃん…
2023/03/23(木) 19:55:37.30ID:ouzrMldI0
>>687
坊っちゃんが仕事すればコンスト2位は夢じゃないな
2023/03/23(木) 19:56:06.18ID:1z3HTJhq0
まるで契約書の中身を見たかのような物言いだな
696音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-uSvA)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:01:46.92ID:Wob6S4oqa
角田ってこのドライビング続ければ他所から声かかる可能性あると思うけどな
RB抜けてられるならハースあたりは若くて速いドライバー欲しいだろ
給料も安い
2023/03/23(木) 20:03:13.21ID:P9T22jYla
ウィリアムズホンダで角田アルボン・・・あると思います( ・ω・)
2023/03/23(木) 20:03:42.68ID:pDSpU9EO0
マリオが角田の行動に心動かされたというが
可能性のない奴にボランティアでマネージメントするわけがない
ようはマリオは角田に大きな可能性を見いだしたってことだろ
2023/03/23(木) 20:05:13.23ID:6c5fzY+u0
ウイリアムズはホンダの2026年に懐疑的だからなぁ…もう今頃からほんかくに準備してないと新規定に間に合わないとか何とか
700音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:08:01.06ID:fpqBMH1/0
>>651
Twitterもインスタも去年の年末で止まっとる…
2023/03/23(木) 20:11:49.78ID:yEHhbjVT0
>>700
クラッシュしたんだろ
2023/03/23(木) 20:11:50.26ID:LNbiZ9X3d
>>600
アルピーヌにぶつけられるし、歓声上がったらしいなアルピーヌのピットはw
去年の序盤よりはマシだろうと
2023/03/23(木) 20:12:56.14ID:FK6vxCXZa
フェラーリとの繋がり強そうなおっさんだが
角田のマネになった後もフェラーリのガレージ入れんのかな
2023/03/23(木) 20:15:35.80ID:fb51s8cP0
レッドブル首脳陣は最低一度は角田をRBに乗せてテストするつもりがある説
来年のマックス&ペレス仲良しコンビは想定しにくい状況になりつつあるし

ま、超級の新人ドライバーが出たりノリスあたりを呼べるならまた別だが
2023/03/23(木) 20:18:07.81ID:P9T22jYla
RBのコックピットからの「トラフィックパラダイス!!」を聞きたいw
2023/03/23(木) 20:20:31.09ID:wEkZM8zMM
今のRBは車が速くなりすぎてペレスでも2位取れる状況なのが痛い
これならアルボンだってガスリーだってクビにはなってなかっただろう
ペレスのことだって積極的に切りに行く必要がない
2023/03/23(木) 20:23:32.95ID:LNbiZ9X3d
それこそF1なんて運やろ。バンドーンさんとノリスさんの数奇な運命を始めとして、多少の運不運は出てしまう

バルテリはまとめて勝てて悠々自適なのに、ラッさんはサイクル回ってくるまで何年かかるか分からんが待たされるわけやし
708音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-BVxO)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:26:03.25ID:HsehUxt90
>>704
ノリスは実は下手くそ
本当に腕の良いドライバーは糞マシンでも余裕で勝ち上がってポイント取るらしいので
これは俺でなくて、角田アンチがいつも言ってる事
2023/03/23(木) 20:28:45.41ID:DcYEna8za
しかしレッドブルは今年はペレスと
物理的な衝突すらありそうで
マックスのサポートをしないセカンドとなったら
今年限りというのはおおいにあるのでは。

角田が一年を通して、特に前半のうちに
マルコを唸らせる結果を出したら
来年はもしかすると、だよね。
710音速の名無しさん (ワッチョイW 49c6-tcQl)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:28:51.07ID:wFoKmoGm0
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b13489dc85b5321985823a671a618a41f0ec8d

フェルスタッペンの代役は角田裕毅ではなく「ローソンだった」とレッドブルF1首脳「スーパーフォーミュラはF2よりF1に近い」と期待寄せる。リカルドの出番はない?
2023/03/23(木) 20:30:04.61ID:rlI22Y1g0
タッペンがリカルドは拒否するようなコメントしてたからそれが全てじゃないかな
2023/03/23(木) 20:30:26.17ID:mO5Qo0GVM
ペレスは一度マックスを全力で殴り倒しても許されると思う
713音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-zyeL)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:30:44.97ID:SW7eBNhK0
>>688
ハイノーズになってから足のやり場に苦労してたね
2023/03/23(木) 20:33:10.46ID:bcQ+YLla0
>>709
マックスが早々にワールドチャンプ決めてコンストも1位が決まったら、マックス1回お休みで角田載せるくらいはありそう
ペレスの2位を盤石にも出来るし、角田との差も見れるし
2023/03/23(木) 20:33:10.97ID:EQpZuPWga
>>711
最年少ポールポジションの記録をリカルドに潰されたのを未だに恨んでそう
2023/03/23(木) 20:34:13.89ID:S2w9IFm/H
>>631
アルファロメオがインディ500以外全勝しているけどな
2023/03/23(木) 20:35:22.62ID:vTLHpSlc0
マックスはただシミュレーター作業をリカルドに任せたくないと言っただけやぞ
2年続けてノリスにボロ負けしてるから信用できないのも分かるけどね
2023/03/23(木) 20:38:21.61ID:3gJ3fClD0
>>710
これがノーポイントツニダの現実
2023/03/23(木) 20:38:36.55ID:ZMtca6N/0
角田は発狂癖が治ってないからレッドブルは無理だろ
タウリですらやっとこ載せてもらってる状態なのに夢見すぎ
今年デフ君に勝ち続けてシート失わないようにするのが現実的
2023/03/23(木) 20:41:02.14ID:8Z4iFo1/0
角田がいい仕事すればぺレスと変わる可能性はかなりあるだろw
ジュニアからの若い奴上げないとレッドブルの存在意義がないw
2023/03/23(木) 20:41:36.78ID:iyMQEUcc0
アンチさんの願望はもういいよ
虚しすぎる
2023/03/23(木) 20:42:23.40ID:c6LdxOU1a
>>714
それ主催者からクレームが来て結局フェルスタッペンが無理矢理走らされるやつでは
2023/03/23(木) 20:42:38.58ID:8Z4iFo1/0
RBマシン自体がかなり優位があってセカンドの役目をガチガチにする必要もないしなw
2023/03/23(木) 20:43:51.32ID:6WfW1pdDa
2時間も前のもし角田がレッドブル昇格ならって仮定に対して
「角田はホンダドライバーだからレッドブル昇格は絶対にない!
あ、自分は角田アンチじゃないんで」
はちょっと面白すぎる
角田の評価が上がってるのがそんなに嫌なんかな
2023/03/23(木) 20:48:06.72ID:vTLHpSlc0
契約が破られる事に定評のあるF1界だけどペレスの契約は一応24年末まであるんだよな
今年ペレスが相当やらかさないと来年角田が昇格する可能性は低いのは否めないな
ペレス自らマックスに突撃して両者KOしたらワンチャンあるか?
2023/03/23(木) 20:48:36.23ID:kVOj7NiD0
フェラーリはフランス人のサンチェス抜けて後任に空力ヘッドのイタリア人のディエゴ・トンディ内部昇格させたけど、次のアップデートでレースペースとデグ改善しなかったら噂通りRBスタイルのサイドポッドにシフトしていくんだろうな。
727音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:48:54.65ID:qHJw+qrpd
つまり着実に2位を狙えばマシントラブル次第でチャンピオンになれると


ペレスはニコ・ロズベルグになれるのか?
https://the-race.com/formula-1/can-perez-do-to-verstappen-what-rosberg-did-to-hamilton/

・パフォーマンス比較ならペレスはフェルスタッペンに劣るが、マシンが優れていれば対抗できる可能性は出てくる
・ロズベルグはハミルトンに負けたレースでもマシンの威力できちんと2位になれていた
・ハミルトンが信頼性トラブルに悩まされたことでロズベルグはタイトルを獲得した
2023/03/23(木) 20:49:02.89ID:oS+vAP390
レッドブル同士討ちしてファッキンダッチって言い放ってほしい
729音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:49:18.58ID:oXthCO2a0
こうやって見ると凄い落とし込みだね
https://i.imgur.com/kf4Dkoh.jpg
https://i.imgur.com/UltpDsf.jpg
2023/03/23(木) 20:49:39.38ID:UbIGkgXP0
>>724
日本人の活躍を素直に喜んだり
期待することが出来ないヒトは

世の中にはいるんだよ
2023/03/23(木) 20:49:56.48ID:e7g9CiZj0
どう考えても角田アンチより角田オタの願望のほうが虚しいだろw
なんで角田の実績でチャンピオンチームの最強マシンに乗れると思えるんだよ
732音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:53:17.50ID:oXthCO2a0
メルセデスは冷却系大改造しないと
アストンをパクれないしパクッても速くなるとも限らないよね
2023/03/23(木) 20:55:53.92ID:Sy2UDSBw0
>>706
アルボン、ガスリー、ペレスって序列はどうなんだろうね?
2023/03/23(木) 20:57:23.36ID:s90WXNOmr
ローレンス・ストロールのゴールってトップチームを作ること?息子戴冠?
2023/03/23(木) 20:57:31.36ID:ZMtca6N/0
ぺレスが優勝してチームから祝福されてるのに角田と交代すると夢見てるあほども
736音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:57:59.51ID:qHJw+qrpd
>>706
ただペレスの立場になって2位連発でたまに優勝しても角田を叩くやつは叩きそう
すごいことなのにな
2023/03/23(木) 20:58:50.87ID:Nix22J2H0
>>676
インスタでもトロフィーどこに送る?ってアロンソに聞いたり届ける映像アップしてたりでユーモアあるよな
ハミルトンだったらこうはいかなかったと思うし
2023/03/23(木) 20:58:56.26ID:UbIGkgXP0
>>732
カタチだけでもパクったら良いのに
739音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:59:15.82ID:Zoa9v9eY0
ガスリー、アルボンがRB乗れたのに
どうして角田は乗れないと思うんだ?
2023/03/23(木) 20:59:40.97ID:8Z4iFo1/0
誰もすぐぺレスと変わるとか行ってないのに何ですぐ変わる前提で話をするんだw?
741音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 20:59:47.24ID:qHJw+qrpd
アンチがこう言うようになったら本物か

「角田がすごいのであってお前らがすごいんじゃないからな!」というの
2023/03/23(木) 21:00:05.36ID:6WfW1pdDa
>>730
「アンチでもなんでもない」って定型文わ何度か見たなと思ったら
マジでその手の人間で草
https://i.imgur.com/DReqOuN.png
2023/03/23(木) 21:02:10.44ID:yqOFztvrp
>>620
シュミレーターではなくシミュレーターな
2023/03/23(木) 21:03:16.86ID:4XgRs7n5a
怪我しても乗るあたり坊っちゃんのシートも安泰ではなさそうに見える
2023/03/23(木) 21:07:46.43ID:xx/rk+qiM
https://twitter.com/F1/status/1638856998270664704?s=20
楽しそうなゴルフだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/23(木) 21:10:19.30ID:UbIGkgXP0
>>745
ルクレールが居たらもっと楽しそう
747音速の名無しさん (ワッチョイW a18e-Vivx)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:12:23.96ID:H0sUrULe0
>>629
皆さんSFの壁、野尻の存在を忘れてないかい?チーム違う壁平川も。ローソンはこの二人にボコられたら未来はない。最悪はティクタムコース、良くてパト オワードコースだ。富士に来て目の前でパロウの走りを見て才能に気付けないマルコの眼力はかなり衰えてる。
2023/03/23(木) 21:16:06.79ID:V1XCwVG70
アストンのサイドポッドの壁になってる部分はフロアに繋がっててディフューザーエリアに抜けてるって話じゃないっけか
壁でフロアの補強もできるし真似るならメルセデスもやりやすいと思うが
2023/03/23(木) 21:17:16.82ID:5DaWSQsKM
>>735
「角田がレッドブルに!?」と信者に過剰な期待を煽る

落胆させてから一緒になってレッドブルを叩く


こうですか??
750音速の名無しさん (スップ Sd33-LF/r)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:18:00.56ID:mWFUeo4Wd
>>710
早速ヤフコメの角田信者が発狂してるのが面白いわw
2023/03/23(木) 21:22:40.81ID:wz3MRCl0d
オーストラリアGPの翌週がローソンのデビューか観に行こうかな
2023/03/23(木) 21:23:41.96ID:WQtSKuGC0
アホにはアストンマーチンがバスタブ型に見えるからな
2023/03/23(木) 21:23:45.83ID:6WfW1pdDa
少なくともこのスレでは誰も来年ペレスと角田が交代とか言ってないし
もし角田がレッドブル昇格したらどうこうって仮定の話しかしてないのに
ペレスと角田が交代とか有り得ない!とか突然言い出すのが変だと思わないのかと
754音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:23:50.47ID:oXthCO2a0
2戦後くらいにレッドブルがアストン型になってたりして
2023/03/23(木) 21:24:10.89ID:ZMtca6N/0
>>747
フェルスタッペンを気にしすぎたのかね
そのパロウもザクに振り回されて気の毒な感じになっちゃってるな
(ほんとに気の毒なのはチーム郷だけど)
2023/03/23(木) 21:25:41.43ID:xx/rk+qiM
>>747
まぁSF如きで手こずるならそれまでだな
F1狙うならチャンピオン取れなきゃダメよ
2023/03/23(木) 21:27:07.05ID:WQtSKuGC0
レッドブルはビッグアップデートしないと思う
758音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:27:45.57ID:oXthCO2a0
>>757
先生は容赦なくパクる人だよ
2023/03/23(木) 21:28:48.65ID:6WfW1pdDa
正直デフリース今年角田に負けまくるけど
レッドブル育成も全然駄目で来年もデフリース継続ってパターンが一番有りそうな気がする
デフリースがどれくらい駄目でローソンがSFでどこまで結果を出せば交代なのかは分からんけど
2023/03/23(木) 21:29:50.24ID:WQtSKuGC0
>>758
お前ほどアホじゃないんだよ
761音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:16.72ID:qHJw+qrpd
マテシッツがいなくなってレッドブルの「若いアスリートを育てる」ビジョンもどうなるかわからんような
762音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:30:31.74ID:oXthCO2a0
速いとかっこよく見えるってのは本当だよね
https://i.imgur.com/tKTHI7n.jpg
2023/03/23(木) 21:30:32.18ID:vTLHpSlc0
アストンの壁部分がフロアに繋がってるってそれレギュレーション的にOKなん?
ホントかどうかひっくり返して見てみたいな
2023/03/23(木) 21:31:04.21ID:S2w9IFm/H
GP2チャンピオンのSF行きは甲子園優勝投手が大学進学してハンカチ化するのと同じで意味ないと言われたけど、F2からのSF行きも似たようなもんだろ
2023/03/23(木) 21:31:39.35ID:6WfW1pdDa
>>754
マルコの3台目のレッドブルって言ってたのは未来の姿を現していた…!?
2023/03/23(木) 21:32:57.72ID:V1XCwVG70
レッドブルはフロア上サイドポッド脇流れる気流がすげー整ってるからアストン型にする必要ないんじゃねーかな
2023/03/23(木) 21:33:35.37ID:Mb8ag0kh0
>>747
正直、SFのレベルで手こずるならF1は無理でしょ。一年目で台風なければチャンピオン取ったであろうガスリーでもあの感じなのに。
2023/03/23(木) 21:34:29.43ID:nEZkxELU0
>>725
契約の噂が出て、ペレスが「僕には契約がある」って言い出したらアウト
2023/03/23(木) 21:34:40.25ID:5y0/m/610
>>764
ガスリー「せやろか」
770音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:35:11.89ID:oXthCO2a0
>>763
ディフューザーの上に流したいんだよね?
https://i.imgur.com/CRA6uyP.jpg
2023/03/23(木) 21:36:09.68ID:IMkd7oF20
角田は今シーズン入る前に可夢偉やアレジの元マネージャー雇ったみたいだしな

本人も今年が勝負の年ってのは重々理解してるんだろう
https://number.bunshun.jp/articles/-/856892?page=1
「2年間F1を戦ってきて、マシンを運転する以外にもいろいろとやることが増えてきたので、もう少しドライビングに集中するためにマネージャーを雇うことにしました」

角田が目をつけたのは、マリオ宮川だった。日本人の父親を持ち、イタリアで生まれた宮川は、80年代からF1でマネージメント業を始め、90年代にはジャン・アレジの個人マネージャーとして活躍。2010年からは小林可夢偉のマネージャーを務めた経験もある。

初めて話し合いを持ったのは、昨年の最終戦アブダビGP。マネージャーへの就任を打診された宮川は回答を保留した。
アレジと小林のマネージャーを経験したことで、宮川はそれがいかに大変な仕事であるかを知っているからだ。
小林の後にも2人のF1ドライバーからマネージャーの要請を受けたが、宮川はいずれも断ったほどだ。

しかも、現在のF1は年間20戦以上もある。となれば、1年のほとんどの時間、ある意味、自分の人生をドライバーに捧げる覚悟が必要となる。
宮川はそこまでする価値を即座に見出せなかったため、角田の要請に首を縦には振らなかった。


それでも、角田はあきらめなかった。
「全戦、同行しなくてもいいんです。マリオさんは僕と同じイタリアに住んでいるし、日本のことも知っている。そして、何よりF1のことをよく知っています。そういう人に見守っていてもらいたいんです」(角田)

角田は自宅があるファエンツァから宮川がいるトリノまで、自ら車を走らせて何度も会いに行った。その熱意に宮川の心が動く。
2023/03/23(木) 21:36:26.09ID:6WfW1pdDa
>>762
雨降ると水が溜まって重くなりそう
というか素人目にはドラッグ凄そうに見えるのに速いんやもんな
2023/03/23(木) 21:38:17.70ID:xx/rk+qiM
>>763
ホーナー「その手があったか 早速FIAに密告だ」
774音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:38:23.72ID:oXthCO2a0
>>772
下がっていってるから水は貯まらないと思う
2023/03/23(木) 21:38:35.79ID:IMkd7oF20
>>762
格好良く見えるマシンが速いんじゃなくて
速いマシンが格好良く見えるんだよな


……二段ノーズ時代やちんこノーズ時代は速くても遅くても格好良く見えなかったけど
2023/03/23(木) 21:39:03.85ID:abZi1gDx0
角田はなんでマリオ宮川をマネージャーにしたんだ。他にいたろうに
可夢偉以降から今までもパドックによく出入りしてたのかな
可夢偉の時ので勝手なイメージだけど、マリオ宮川のイメージそんなによくないんだよな
2023/03/23(木) 21:39:06.08ID:HU7EPOYt0
>>758
最近だとアストンのブレーキデザインをパクったな
778音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:39:39.48ID:qHJw+qrpd
レッドブルも頭が痛いな

ヨス・フェルスタッペンが息子の公式Webでチームの戦略を非難「チェコ有利なものだった」
マルコが即座にヨスに電話し釘を刺す
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1749966/helmut-marko-jos-verstappen-red-bull

>マルコ「私はすぐに彼に電話して『これは何だ、ヨス』と言ったんだ。意見を持つのは自由だが息子のホームページで公開してはいけないと」
2023/03/23(木) 21:40:11.54ID:vTLHpSlc0
>>772
実際アストンはドラッグ多めらしい。だけどダウンフォースもしっかり出るから結果速い
そしてダウンフォースないのにドラッグめちゃ多いのがタウリ(´・ω・`)
DRS開いていてもハースをちぎれない
780音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:41:02.20ID:mhGX04eUd
>>771
マシンを運転する以外はゲームやって壁殴ってたやつだからなあ
2023/03/23(木) 21:41:21.16ID:IMkd7oF20
>>778
ヨスは相変わらずだな

僅差ならともかく圧倒的チャンピオンなんだから余裕を持って黙ってりゃいいのにw
2023/03/23(木) 21:42:52.25ID:bpM9Cmgxd
>>677
坊っちゃんの席怪しいの?
2023/03/23(木) 21:43:01.88ID:DXSK1R670
マックスはそろそろヨスに
サーキット来るなって言わないとな…
2023/03/23(木) 21:45:58.41ID:V1XCwVG70
>>763
いろいろ書き込まれてて少し見づらいけど
ピンクで覆ってあるエリアの上下のところ
https://i.imgur.com/2D7zN1m.jpg
2023/03/23(木) 21:48:50.64ID:hi+P+lrW0
ストロールが降りるときはパパがチームもアストンも売るさ
786音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:33.34ID:qHJw+qrpd
>>778に追加

一瞬マルコもだろと思った

>「(ヨスの行為は)チーム内に恨みを買うし、ジャーナリストに書くネタを与える」
2023/03/23(木) 21:49:42.37ID:xx/rk+qiM
>>782
パパの目標はシューマッハフェラーリやハミルトンメルセデスみたいな常勝軍団にアストンマーティンを育て上げるなんで、それの障害というか足を引っ張るなら坊ちゃんとて安泰では無いってやつ
2023/03/23(木) 21:50:47.43ID:FK6vxCXZa
>>785
あそこは親父の方が熱心だから息子よりチームを選ぶと思う
2023/03/23(木) 21:53:04.66ID:ZMtca6N/0
>>753
>720
1行目と2行目で矛盾してるの草
2023/03/23(木) 21:55:06.69ID:TI+Qfbjy0
>>770

F1技術解説:アストンマーティンAMR23を詳しく調べると、インスピレーションを受けた独創的なデザインであることがわかる理由
https://f1newsjp.com/F1技術解説/33217065.html

フェラーリのインウォッシュ・コンセプトとレッドブルのアウトウォッシュ・コンセプトを
合わせたのがアストンマーティン
2023/03/23(木) 21:55:44.17ID:bcQ+YLla0
>>790
インスピレーションw
インスパイア第2号ですか
2023/03/23(木) 21:55:56.94ID:/3f54QrYd
>>787
そっか
だから骨折してもど根性で戻ってきたのかね
2023/03/23(木) 21:56:19.14ID:1hNj2e0Hd
アストンとアルピーヌは比較的近いとこにいる。スピードは段違いだけど
794音速の名無しさん (ワッチョイW a18e-Vivx)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:58:15.33ID:H0sUrULe0
>>767
SF上位レベル=F1の平均レベルと見てる。ガスリー、パロウ位行ければ合格だ。SFのテストではローソンやばそうな感じで中団に埋もれそう。4月8日の開幕が注目だ。ただ初戦がチョロい富士なのはローソンには幸いだな。鈴鹿とか今はない岡国だったら厳しい。
2023/03/23(木) 21:58:40.96ID:++1F0jfs0
今回の1位ペレスは妥当だろうよ
あそこからスローダウンして順位譲れってのかよアホか
2023/03/23(木) 21:58:57.09ID:TI+Qfbjy0
アストンマーティンは、フロアの後端部の上面と両サイドの両方に大量に気流を流し込んで、
ディフューザーを通る気流を、フロアの後端部の縁の全体を使って引っ張ってる
2023/03/23(木) 21:59:17.43ID:7DBuCCnIa
まあここ2年はチャンピオンご祝儀でメディアの取り扱い方が違ってただけで
フェルスタッペン親子自身の言動は昔から変わってないって事だね
2023/03/23(木) 22:03:47.92ID:8txbW6CQa
そういやタイヤでグリッドもライン見えないなら
中央ライン付けたら問題あるのかな
2023/03/23(木) 22:04:03.22ID:ohp81jXRa
フェラーリのカニ足はどこのチームもインスピレーションを受けないのな
2023/03/23(木) 22:04:36.95ID:02AxE3w40
>>762
別に元々かっこ悪くない
2023/03/23(木) 22:04:58.01ID:1hNj2e0Hd
>>798
雨降ったら滑るぞ
2023/03/23(木) 22:05:03.34ID:6nTdri5t0
key解雇されてるやん。
803音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:05:38.50ID:qHJw+qrpd
油断させるためなのか、責任回避の言い訳なのか最近弱気発言多すぎ

>トト・ウォルフ
>「我々のように後手に回っているチームにとって予算制限は厳しい。別コンセプトのシャシーを同時に作ることができない」
>「根本的な問題は私たちが歩んできた方向性が間違っていたということ」
>「レッドブルは良い仕事をすれば他を凌駕できることを教えてくれたんだ。そういうルールなので良い仕事をする必要がある」
2023/03/23(木) 22:06:26.49ID:vTLHpSlc0
ヨスが出しゃばるとマックスの評判も下がるんでマジでやめて欲しいなあ
マックスを育てあげた功績は認めるけど、ペレスを下げるのはやりすぎだしマジ狂人
ヨスは現役時代に冷遇された側でどちらかといえばペレスの気持ちの方が分かるはずなのにな
2023/03/23(木) 22:07:20.44ID:02AxE3w40
>>771
スポンサー集めはやらなさそうだな
806音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:07:37.44ID:qHJw+qrpd
ほんとだ、、、、

マクラーレンが大幅な再編を発表、ジェームス・キーが抜け、元フェラーリのデビッド・サンチェスが加入
https://es.motorsport.com/f1/news/mclaren-reestructura-equipo-tecnico-key-fuera-sanchez-fichaje/10447555/

マクラーレンは、技術部門の再編を発表した。2019年の初めに加入したジェームズ・キーが即座に去るため、チームはもはや単一のテクニカルディレクターを持たず、3人の重要なスペシャリストからなるグループを置き、何が起こったかをアンドレア・ステラに直接報告することになる。
2023/03/23(木) 22:07:46.21ID:8Z4iFo1/0
気持ちが分かるのと行動は別だぞw
いじめられっ子がいじめっ子にならないと信じるのは
幻想だろw
2023/03/23(木) 22:08:26.21ID:AK/YNE66a
カッコ良くてクッソ遅い
タウリは見かけ倒しナンバーワン
2023/03/23(木) 22:08:27.11ID:V1XCwVG70
キー草
2023/03/23(木) 22:08:53.44ID:TI+Qfbjy0
アストンマーティンの今年のマシンは、
マクラーレンが2012年に、風洞の数値よりもダウンフォースが出てて、なせ速いのか解らないとか言ってた
MP4-26にサイドポッドが似てるな
どっちも上面がスライダー型になってる
https://cdn-image.as-web.jp/2018/01/31114839/archive_17648_01.jpg
2023/03/23(木) 22:09:04.99ID:8Z4iFo1/0
クソマシンを作って何が悪いのかわからなけりゃそらそーなるw
2023/03/23(木) 22:09:16.16ID:f1zgJ0Gk0
チェコはハードハードミディアムで走らせるべきだった
2023/03/23(木) 22:09:18.15ID:+7sSrEFw0
JKトロロッソに戻ってこいよ
2023/03/23(木) 22:09:31.05ID:AK/YNE66a
タウリに戻っておいでよ
めちゃギントンよりはマシだろ
2023/03/23(木) 22:09:33.63ID:vTLHpSlc0
やっぱJKは責任取らされたか
枕は見限ると切るまでめちゃ早いからな~
816音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:10:06.54ID:qHJw+qrpd
BREAKING キークビ
https://pbs.twimg.com/media/Fr6CAw1XoAEZ0vK.jpg
2023/03/23(木) 22:10:45.27ID:1hNj2e0Hd
>>806
珍しくマクラーレンにしては素早く責任取らせたな。

日本のマスゴミがホンダと揉めた経緯から、キーやらザイドルを神扱いしてて、特に耄碌森脇とかが酷かったけど、このチームが伸び悩んだのは間違いなく、パッドフライの置き土産から、大きく成長させられなかったキーにあった。
2023/03/23(木) 22:11:15.55ID:1hNj2e0Hd
パッ「ト」
2023/03/23(木) 22:11:44.48ID:V1XCwVG70
イギリスで生活したいらしいしカテゴリ変えた方がいいんじゃね
2023/03/23(木) 22:12:23.95ID:TI+Qfbjy0
https://f1-stinger2.com/f1_news/20180727tororossojameskee-tomclarenout/

>ジェイムス・キーは、どこにでもいる普通のエンジニアだ
(F1ジャーナリスト山口正己)
2023/03/23(木) 22:12:39.30ID:02AxE3w40
>>816
ヒゲ生やした方がええわこの人
822音速の名無しさん (ワッチョイW a18e-Vivx)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:13:28.05ID:H0sUrULe0
2021年のタウリの素晴しいコピー車を作ったのは誰なんだろう。あれを続けてくれれば良いだけなのだが。
2023/03/23(木) 22:13:28.08ID:1hNj2e0Hd
またイタリアに戻って投獄なのか、アンドレッティが仮名で募ってる新チームに加わるのか、なかなか選択肢は豊富
2023/03/23(木) 22:14:24.55ID:rlI22Y1g0
ネタかと思ったらJKマジかよ…(゚д゚)
2023/03/23(木) 22:14:27.80ID:c7FATN+N0
>>806
キーを過大評価した結果低迷したんだから当然だな
来年以降は上向きになるんじゃね?
2023/03/23(木) 22:14:34.31ID:wp0eKWzC0
トトは自分でも言う通り精神障害持ちだから
お薬増やしとけとしか言えない
2023/03/23(木) 22:14:34.55ID:IMkd7oF20
JKタウリ出戻りだな
2023/03/23(木) 22:15:45.32ID:V1XCwVG70
解雇パターンだとガーデニング休暇無しで移籍できるのか?
2023/03/23(木) 22:16:05.16ID:TI+Qfbjy0
ジェームス・キーはウィリアムズにでも行くんじゃね
ウィリアムズは現在、空力部門の責任者不在だし
2023/03/23(木) 22:16:11.65ID:oS+vAP390
マクラーレンとフェラーリはお家騒動が多すぎてダメだ
831音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:16:40.73ID:qHJw+qrpd
ひとりTD制を廃止なんだとさ

マクラーレン公式
https://www.mclaren.com/racing/formula-1/2023/mclaren-formula-1-team-announces-organisational-changes/

・チームはエグゼクティブ・テクニカル・ディレクターの役割から脱却、かわりにチーム代表のアンドレア・ステラに直属する3人の専門テクニカルディレクターからなるF1テクニカルエグゼクティブチームを導入する
・エグゼクティブ・テクニカル・ディレクターのジェームス・キーはチームを去る
・F1テクニカルエグゼクティブチームにはエアロダイナミクス担当テクニカルディレクターに就任するピーター・プロドロムーが含まれる。
・デビッド・サンチェスは、フェラーリでの10年間を経て、カーコンセプトとパフォーマンスのテクニカルディレクターとしてマクラーレンに復帰
・ニール・ホールディはエンジニアリング・デザイン担当のテクニカル・ディレクターに昇格
2023/03/23(木) 22:17:13.51ID:fj2nnB0D0
グッバイJK
次はどこへ行くんだろう
もう拾ってくれるところはないか
2023/03/23(木) 22:17:22.15ID:P5AWr+DY0
アロンソの契約は2年だという話が身内からも漏れ伝わってる
また、フェラーリ側も2024年末までは契約を維持するかも知れない
そこらへんでハミルトンももう1年は改善猶予を与えるのではないか?って見方も強まってるそうな

そこらへんでアストン、フェラーリ、レッドブルのシートが契約上は全て空く事になるので、
ルクレールやハミルトンの誰かが移動した場合、また色々とズレる可能性もあるんだとか
ただまあ、ちゃんとしたマシンをフェラーリやメルセデスが作って接戦を演じて、交渉のやり方を間違えさえしなければ、
そのまま動かない可能性も十分にあるのだそうだが
2023/03/23(木) 22:17:22.77ID:pDSpU9EO0
タウリに戻っておいでw
2023/03/23(木) 22:17:34.80ID:wp0eKWzC0
しぶといなプロ泥棒
2023/03/23(木) 22:17:45.02ID:AK/YNE66a
プロ泥棒は残るのかよw
2023/03/23(木) 22:17:57.80ID:IMkd7oF20
>>831
船頭多くして船山に登るパターンになりそうなような…
838音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:18:09.28ID:qHJw+qrpd
とはいえチーム制をとるのはどこも同じだろうけどね
レッドブルだってワシェとニューエイのタッグだし

要はJKが見限られたってことではなかろうか
2023/03/23(木) 22:18:24.73ID:Y4zNIxnf0
キーもう捨てるのかよ
大変な思いして引っ張ってきたのに
確かに2年連続で出だし躓いたけどさ
2023/03/23(木) 22:19:03.44ID:FkEkyff80
>>775
あの時代はFWがチリトリでリアウイングもナローでカッコ悪い要素てんこ盛りだったな
2023/03/23(木) 22:19:11.16ID:ydZRZjnsa
JKがトロロッソ抜けた時トストがブチギレてたみたいだし戻るとは思えん
2023/03/23(木) 22:19:35.77ID:FK6vxCXZa
キーにとっては今のタウリこそ建て直し甲斐あるのでは
2023/03/23(木) 22:19:37.32ID:I/uAzNqO0
EXつえ~!! 4ステまでやったわ。
2023/03/23(木) 22:19:40.76ID:AK/YNE66a
キーは機械屋さんだから別に空力担当が必要だな
845音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:19:55.27ID:qHJw+qrpd
>>841
マルコも怒ってたよな「即座に出禁にした」とか言ってたし
2023/03/23(木) 22:20:06.23ID:rlI22Y1g0
当時のトロロッソからJK引き抜いて早期契約までさせたのに何だったんだろうな
2023/03/23(木) 22:20:24.23ID:pDSpU9EO0
マクラーレンがボロボロなのはこれではっきりしたな
2023/03/23(木) 22:20:54.39ID:AK/YNE66a
プロ泥棒残してるのは草
2023/03/23(木) 22:21:49.91ID:P5AWr+DY0
>>822
2021年のタウリはトストが公言するくらいに「2020年の利用可能なパーツを使わない事を決めた」
と公言してた別物マシンだぞ。高速向けでフロントマシマシなガスリー好みなマシンコンセプト
運営によって許可されたトークンを敢えて使わなかった代物
あと、2020年のピンクやらかし&年間予算監視強化のせいでFIAとF1による監視は余計に強まってた
だから脱法的な設計図をたまたまみちゃったのと違って、正規にコピーマシンを試みるのは技術的にも予算的にも許されない
だって、何も設計してなかったらその分予算まるまる浮いちゃうだろ?なので予算見積もりをガッツリ取られる
2023/03/23(木) 22:22:01.17ID:oS+vAP390
マクラーレン強豪の時と変わらず切るの速いけど君んとこ雑魚チームやで
2023/03/23(木) 22:22:01.76ID:TI+Qfbjy0
JKは、速いマシンを造らせる指揮をろくにできないのに
口だけが達者だったな
「メルセデスがゼロポッドに挑戦とは驚きだ」とか他のチームの評価してる場合じゃないだろと思った
2023/03/23(木) 22:22:20.55ID:vTLHpSlc0
しかしフェラーリもマクラーレンもお家騒動でゴタゴタしててとてもチャンピオン狙える雰囲気じゃないね
当分低迷したままなんじゃないの
ルクレールとノリスはさっさと身の処し方を考えないと
853音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp9d-ykVw)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:22:37.35ID:S7VDhehQp
>>734
利鞘
854音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:23:22.63ID:qHJw+qrpd
ザウバーC31の立役者がキーではなくワシェだったことを見抜いてたホーナー有能だった

>ホーナーが目を付けたのは、ザウバーにいたワシェだった。
https://number.bunshun.jp/articles/-/482371
2023/03/23(木) 22:23:52.12ID:P5AWr+DY0
2022の方が2021よりもRBとの共用が多いマシンだったが、それでもコピーには程遠い上に
技術的に難易度が高すぎてとてもじゃないがタウリには扱えなかったのさ
なので、2023の方が再び2020-2021に立ち返るべくオリジナル要素を増やしたマシン
なんだが、期待はずれだったといってトストがぶーたれてるとこ
2023/03/23(木) 22:23:54.66ID:mM+fDBxxr
どうなるか見てみよう
2023/03/23(木) 22:24:16.64ID:TI+Qfbjy0
ノリスとルクレールは、アストンマーティンかメルセデスに行ったほうがいいよ
858音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-HWov)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:24:43.34ID:MHUySWeH0
JKの最高傑作ってC31?
C29立て直しからの30、31は見事な流れだったんだがなぁ。
2023/03/23(木) 22:25:22.67ID:wp0eKWzC0
ウィリアムズに次いで凋落の始まりか否か
ノリスも泥舟かどうか見極めないとな
860音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:25:28.49ID:qHJw+qrpd
>>858
キーはC31がほぼほぼ出来上がってからしか関わってないとか言われてた気もする
2023/03/23(木) 22:25:44.08ID:rlI22Y1g0
まだ2戦目終わったところなのにF1村じゃ秋頃の事が始まってる件
862音速の名無しさん (ワッチョイW 910b-OQs/)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:26:10.74ID:jbKTilI+0
JK枕離脱か
2023/03/23(木) 22:26:17.52ID:P5AWr+DY0
キーはたまに速いマシンは作れるんだよ
でも、なんで速いのかわかんないし、ちょくちょく遅くなるという問題も抱える
だからQ3にいける後方争いマシンというよくわからんものが出来上がった
リカルドやハートレーもその犠牲者だったとか言われてたし…
2023/03/23(木) 22:26:52.09ID:BhdJp/R70
レッドブルコピーが無理ならアストンマーチンをコピーすればいいんだよ!
865音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:27:28.12ID:qHJw+qrpd
>>863
デザイナー界のアレジ
2023/03/23(木) 22:28:01.30ID:P5AWr+DY0
>>864
なるほどw
2023/03/23(木) 22:28:52.22ID:++1F0jfs0
キー首ワロタ
2023/03/23(木) 22:29:55.21ID:jb3wzDlCp
ジェームズ・キーの首が飛んだと聞いて
869音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:30:46.91ID:qHJw+qrpd
いきなりガーデニング休暇始まる

但し休暇明けの目処なし、、、、
870音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-HWov)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:15.58ID:MHUySWeH0
こうなるとマイクエリオットも時間の問題な気がしてきたな。
2023/03/23(木) 22:31:29.24ID:M0IrDMQ60
キーさん首斬り早かったなw
872音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:31:59.17ID:c9lzAKf6d
>>859
始まりってんなら枕はGP2のときにとっくの昔に一度地に落ちてるだろ
2023/03/23(木) 22:32:38.21ID:AK/YNE66a
>>863
インドのVJM-02も良いセン行ってたね
2023/03/23(木) 22:33:09.40ID:TI+Qfbjy0
>>839
レッドブルグループ側(トロロッソ)はJKをあっさり手放したんじゃなかった?
2023/03/23(木) 22:33:12.29ID:P5AWr+DY0
ハミルトンらが「今のマシンにサイドポッドを付ければいいだろ」という指摘が増えてるのにゲンナリしてるそうな

マシン全体の作りに従ってバランスを取った結果サイドポッドの形状がある訳で、
今のW14にレッドブルやアストンのサイドポッドをそのまま付けても余計に遅くなる可能性の方が高い
という様な事をいって、素人の皆さんには分かり辛いだろうけど、メルセデスの技術専門家を信じて待って欲しい
そんな形で落ち着いて欲しいという呼びかけをしてる様だ

まあ、そりゃそうだわな…ゼロポッドコンセプトはフロアやウイングサスやリア構造もそうなっとる訳で…
つまり、風がそのままフロアに当たらず通り抜け、なおかつリアにぶち当たる前提の構造となってるから、
そこをいきなりサイドポッドで塞いじゃうとおかしなことにもなるよね…
876音速の名無しさん (ワッチョイW b171-7uJ6)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:17.05ID:CYkOYk/M0
トスト「JKクビワロタ」
マルコ「なんでワロてんの?」
877音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:17.75ID:qHJw+qrpd
キーは遅い理由も速くする方策も経営陣に説明できなかったんじゃないかな
だから切られた気がする

要はコンセプトを外したことすら分かってなかったと
2023/03/23(木) 22:33:59.34ID:neetbNjV0
>>822
AT02ならエギントンじゃね
879音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:34:58.97ID:qHJw+qrpd
一週間前の記事から兆候はあったよな
今見てもアホだもん

ジェームズ・キー、新しいMCL60は言われているほど悪くないと主張「データとコース上の現象は一致しており悲惨とは言えない」「ただグリップが不足しているだけ」
https://www.planetf1.com/news/mclaren-mcl60-weakness-james-key/
2023/03/23(木) 22:36:21.84ID:P5AWr+DY0
マクラーレンは名門ではあるがたまに駄作も作るってのも歴史的なもんだろ
復活を繰り返してきたからこその名門扱いなだけだよ
2023/03/23(木) 22:36:33.55ID:TI+Qfbjy0
>>863
速いマシンって言っても、特定の条件下での3位争いがやっとなマシンしか用意してないからな
2023/03/23(木) 22:37:23.67ID:BhdJp/R70
60周年に最悪なマシンができちゃったよね…
2023/03/23(木) 22:37:46.75ID:cMlh3COK0
>>790
> フェラーリのインウォッシュ・コンセプトとレッドブルのアウトウォッシュ・コンセプトを
> 合わせたのがアストンマーティン

つまり、フェラーリ要素があるからRBよりは遅いと…
884音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-pWZh)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:37:50.57ID:peOnIWho0
キーって行き先ないよな
ビッグチームは今のマクラーレン見てたら敬遠するだろうし
2023/03/23(木) 22:38:16.35ID:1hNj2e0Hd
>>831
プロ泥棒まだマクラーレンやつたんか
886音速の名無しさん (ワッチョイW 11b8-HWov)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:38:38.02ID:MHUySWeH0
枕はアンドリューグリーンとか引き抜けないんかね?
あの人今現場いないんでしょ?もったいない。
2023/03/23(木) 22:38:49.75ID:TI+Qfbjy0
マクラーレンは信頼性がウンコなのが問題
品質管理が疎いのも技術部門を総括してたJKのせいだからな
2023/03/23(木) 22:39:05.24ID:P5AWr+DY0
>>879
まあ、どこかに速さはあるんだろうけども、セッティング迷子っぷりが深刻過ぎるので
株主アピールをせねばならなくなったって話かな…
キーはトロロッソでもマクラーレンでもドライバーに乗りこなし方を説明出来た事が無いんで
流石に今のタウリより酷い状況は長続きしないとは思うが、アルピーヌのそれなりの安定さや、
アストンの飛躍っぷりを見せ付けられると「我がチームにも大物技術者を呼んで来い!」みたいになるよね

ビノット「呼んだ?」
2023/03/23(木) 22:39:12.88ID:oS+vAP390
>>882
これ以上フェラーリを馬鹿にするのはやめろ
2023/03/23(木) 22:39:27.36ID:AK/YNE66a
機械屋さんの限界
エアロ屋さんは別に要る
ビゴワとかガスコインとか
2023/03/23(木) 22:39:28.41ID:1hNj2e0Hd
>>879
言語明瞭意味不明

まあ待ったなしの年にこれ言ったら解雇ですわ
892音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-pWZh)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:36.83ID:peOnIWho0
>>889
75周年は割と速かったから…
2023/03/23(木) 22:40:39.82ID:7tQpScwd0
どう考えてもトラブル多発はキーどうのこうのじゃないけどな…
2023/03/23(木) 22:41:07.83ID:TI+Qfbjy0
>>884
ウィリアムズがあるよ
あそこは今デザインチームの責任者いないから
2023/03/23(木) 22:41:30.20ID:P5AWr+DY0
>>883
納得しかけたわw
2023/03/23(木) 22:41:32.32ID:vTLHpSlc0
調子の良かった2020年、2021年も実は2019年に抜本的な改良をほどこしたパットフライの下地があったからこそ
完全新設計となった2022年から成績は下降線を辿り今年は2戦しかまだ終わってないけど
コンストもドライバーズも堂々の最下位だもんね。これで責任を取らされない方がおかしい
2023/03/23(木) 22:41:55.35ID:1hNj2e0Hd
ステラは古巣に何人か困ってるやついるだろうから、引っ張ってきたらどうだ。丸メガネとか
2023/03/23(木) 22:43:09.74ID:P5AWr+DY0
>>893
当然、キーだけが原因ではないだろう
キーからすればブレーキトラブルとかメカトラブル多すぎなんじゃどうなってんねん!
開発が遅延しまくりだろうが!あと、メルセデスがゴールポストを動かしてきたので、
想定外のマシンに仕上がったんだよ!という文句も言いたいだろう
今年のマシンはフロアを上げた上でリアも弱くなり過ぎたから、必要なダウンフォースが全然足らんらしい
それで高速コースなのにモリモリになっててストレートくっそ遅マシンという…
2023/03/23(木) 22:43:19.21ID:NHPpuWgEM
>>886
現場はいないけど、AMPTにいるから引き抜くなら相当金積まなきゃ無理だな
2023/03/23(木) 22:43:37.50ID:1hNj2e0Hd
トヨタ様の風洞を批判した時点で未来はなかったんや。まああの風洞から傑作は生まれないって噂もあるけど
901音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-pWZh)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:43:42.18ID:peOnIWho0
ビノットやらサンチェスって今年のフェラーリを本気で作ったのか嫌がらせでわざと適当に作って出ていったのかどっちなんだろう
2023/03/23(木) 22:44:03.87ID:jb3wzDlCp
>>879
アルファタウリAT-04は確かに遅くてしょうがないマシンなんだけど
マクラーレンMCL60はそれ以前に粗悪品という疑いが消せない。
2023/03/23(木) 22:45:05.59ID:vTLHpSlc0
骨董品みたいな風洞を使ってるRBがぶっちぎりな時点で風洞を言い訳にはできないのだよ。本当は
904音速の名無しさん (ワッチョイ f1e3-A86N)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:45:14.29ID:q7Zc5YOH0
>>898
それでもタウリより速いんですよ
まだまだ諦めるときじゃない(´・ω・`)
905音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:45:48.92ID:ni2896qNd
>>902
い、いちおう予選ではQ3残れる速さあるから…

なお5周も持たんもよう
2023/03/23(木) 22:45:49.34ID:P5AWr+DY0
フェラーリは隔年くらいの勢いでなんか祝ってるから、60周年くらい大丈夫だろ…w
2023/03/23(木) 22:45:56.26ID:TI+Qfbjy0
プロドロモウもクビにしたほうがいいな
908音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:46:11.47ID:qHJw+qrpd
期待されて移籍して期待を裏切るというのはきついよなあ
2023/03/23(木) 22:46:55.11ID:1hNj2e0Hd
内紛が起こる中、パートタイムでやってきて盟友アロンソとバンドーンの意見聞いてパッとマシンを仕上げたパットフライが優秀だったという事実

ザイドルもまた無能
2023/03/23(木) 22:47:57.61ID:vTLHpSlc0
>>904
うんこと比べて「いやいやうちはまだ鼻くそでっせ」と言ったところでねぇ…
2023/03/23(木) 22:49:42.59ID:P5AWr+DY0
>>901
本気で作った方が嫌がらせって噂もある
2018のSF71Hはマルキオンネのせいでシモーネ・レスタが関わり妥協があった
そして、レスタを追い出して本気を出した2019SF90はとんでもないマシンで、
その結果2020年と2021年は中団争いを強いられた
2023/03/23(木) 22:49:43.89ID:bT9G1BHJ0
フェラーリも功労者が次々に退職して
どうでもいいザコがしつこく居座ってるみたいだな
913音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-oMjp)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:51:16.76ID:4RBpIs140
マクラーレンってまだ曙ブレーキ使ってるの?
914音速の名無しさん (ワッチョイ 11b8-F0re)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:51:33.48ID:Zoa9v9eY0
>>909
パットだけに素早いんだな
2023/03/23(木) 22:52:08.80ID:TI+Qfbjy0
1〜8位は4つのトップチームが固定で埋まってるから
それより下の雑魚チームが右往左往してるだけに見える
2023/03/23(木) 22:53:15.99ID:risGjEEIM
キーがウイリアムズに来るならウイリアムズホンダもありかもしれない
マクラーレンはサスペンションまでレッドブルコピーだったのに壊れまくって残念な結果になってるが
デザインやコンセプトは悪くないと思うぞ
タウリでこれやってれば成功してたと思うぞ
2023/03/23(木) 22:53:32.04ID:1hNj2e0Hd
>>914
それが災いして選手権2位のマシンばかり量産してしまうのが玉にキズ
2023/03/23(木) 22:54:51.66ID:1hNj2e0Hd
>>913
もうブレーキは昨年ブレンボで共通になった。

昨年オーストラリアでマクラーレンだけ問題になったけどな
2023/03/23(木) 22:55:30.15ID:P5AWr+DY0
パット・フライはルノー・アルピーヌでCTO(最高技術責任者)にまで上り詰めてるからな
彼を招聘したのはルノーの英断だったね
その前に入れたブコウスキーは要らなかったけど…実際、ポイされた
920音速の名無しさん (ワッチョイW e192-NRjv)
垢版 |
2023/03/23(木) 22:56:11.05ID:0IoWrU6q0
>>684
アンチが使う書き出し

〇〇のアンチじゃ無いけど~


(笑)
2023/03/23(木) 22:56:19.59ID:TI+Qfbjy0
>>913
F1のブレーキキャリパーはAP RACING製のワンメイクになったよ
2023/03/23(木) 22:56:34.12ID:P5AWr+DY0
>>913
曙ブレーキやめてから良く分からんトラブルが続いてる
2023/03/23(木) 22:57:58.46ID:AK/YNE66a
キーと一緒にギルホームも呼び戻してSTR同窓会チームを作ろうず
2023/03/23(木) 22:58:37.09ID:TI+Qfbjy0
>>918
曙はブレーキキャリパーですよ
2023/03/23(木) 23:01:42.14ID:1hNj2e0Hd
あ、ブレンボとAPの共同製作やったな
まあブレンボの傘下だったような気がするが
2023/03/23(木) 23:01:43.55ID:P5AWr+DY0
フェラーリ「我々の風洞は素晴らしく、想定通りの動きをしているから開発は捗るだろう」

レッドブルあたりならじゃあ、なんでその素晴らしい風洞で想定通りのマシンを作らなかったんだ?とか聞きそう
レッドブルは風洞のエラーのせいで設計したものと全然別のマシンが出来上がって、コース上で作り直してたんだよな…
2023/03/23(木) 23:04:01.40ID:TI+Qfbjy0
>>925
ごめん、APはブレンボグループですね
ブレンボでも合ってる
928音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:04:44.74ID:oXthCO2a0
ウィリアムズもJKだけは勘弁って思うでしょ
2023/03/23(木) 23:05:36.31ID:1hNj2e0Hd
>>927
マクラーレンだけAPブランドにしとるらしいね 調べ直したけど知らんかったわ
2023/03/23(木) 23:07:07.47ID:P5AWr+DY0
曙ブレーキ工業製
ブレーキキャリパー&マスターシリンダー、カーボンファイバー製ディスクブレーキ&パッド、
ブレーキ・バイ・ワイヤ(BBW)システム

なんで結構根深いとこまで関わってたそうだよ。で、共通化の前に撤退してからうまいこと扱えてない
931音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:02.43ID:oXthCO2a0
JKは貧乏チームでエンジン載せ換えとか
リストパーツ使ってやり繰りするほうが向いてた
2023/03/23(木) 23:08:02.46ID:6EVy8Hd9a
新規定が今までと全く勝手が違うんだろうな
そして新しい規定に全く対応できないデザイナーも現れる
そしてそう言うデザイナーを抱えてしまった一部のチームは
悲痛な60周年を過ごすだろう
2023/03/23(木) 23:08:36.90ID:TI+Qfbjy0
マクラーレンは空力効率がウンコなのも問題
デザイナーのプロドロモウのクビも近いな
2023/03/23(木) 23:09:50.15ID:OJXgJ2OI0
>>748
それ言ってるのはこのスレだけ。海外じゃ全く話に挙がってない
2023/03/23(木) 23:10:19.75ID:AK/YNE66a
プロ泥棒のエアロがマトモだった事がない
2023/03/23(木) 23:11:34.33ID:1hNj2e0Hd
インディカーのマシン作ってるとこから抜いてきた方がええんちゃうか知らんけど。ブロンドエフェクトカーの知見が足りないとか
2023/03/23(木) 23:12:09.06ID:TI+Qfbjy0
>>934
まあ、フロアに穴開けて気流通すの違法だからな〜
2023/03/23(木) 23:12:15.74ID:ouzrMldI0
JK更迭かー
2023/03/23(木) 23:12:28.13ID:1hNj2e0Hd
なんじゃ
グランドエフェクトカーや
変換イかれてる
2023/03/23(木) 23:14:06.30ID:vTLHpSlc0
なんかザイドルもJKも有能そうなのは見た目だけだったな…(´・ω・`)
2023/03/23(木) 23:14:25.54ID:AK/YNE66a
>>936
インディのシャシーは基本ダラーラ
技術総責任者は元ミナルディのアルド・コスタ
2023/03/23(木) 23:14:38.12ID:P5AWr+DY0
バスール
「オーストラリア用の改良パーツはすでに製造に入っているよ」
「しかし、それはすでに計画されていたことであり、前回の結果によるものではないんだ」

風洞があればいけるんじゃなかったのかよ…やっぱコース上の方が重要なんじゃ
2023/03/23(木) 23:15:13.16ID:P5/vFW6Ba
>>936
現代の天才達とコンピューターの演算より、グランドエフェクト経験者の天才が圧倒してるわけだしな
現代の天才達が未知に感じていることが、ニューウェイからすると知ってた知ってたって感じなんだろうし
944音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-6Xw+)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:15:48.64ID:yJdRmX4aa
フェラーリはPUどうにかしないと勝負にならないんじゃ
945音速の名無しさん (ワッチョイW 71a1-NtGa)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:35.00ID:oXthCO2a0
https://twitter.com/McLarenF1/status/1638888671729315842?t=VU2NyMDlC3DHiA_FFjkrQQ&s=19
マクラーレンの公式ステートメントのリプ欄が「ザックがやっと消えた?」とかばっかでウケた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
946音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-PzfA)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:16:57.55ID:RcMDD3Dq0
マクラーレン・レーシングは3月23日(木)、テクニカル・ディレクターのジェームズ・キーの離脱並びに、元フェラーリの車両コンセプト責任者であるデビッド・サンチェスの起用を含むF1技術部門の大幅再編成を発表した。

メルセデスもドライバー含め、一新した方が良いのでは?
2023/03/23(木) 23:17:34.43ID:P5/vFW6Ba
>>944
PUなんとかしてもすぐタイヤが駄目になっちゃうからねぇ
948音速の名無しさん (ワッチョイW eb12-TM1Q)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:17:38.49ID:bcgDpW5h0
キー離脱更迭か
949音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:21:18.16ID:qHJw+qrpd
お祈りコメントは万国共通

>チーム代表ステラ
>「まず、マクラーレン在籍中のジェームスのハードワークとコミットメントに感謝し、彼の今後の活躍を祈りたい」

https://the-race.com/formula-1/key-leaves-mclaren-as-part-of-major-f1-technical-reshuffle/
2023/03/23(木) 23:24:36.35ID:TI+Qfbjy0
ハミルトンが、今のマシンコンセプト継続で速くできないのかを見極めたいだって
トトは「もうゼロポッド廃止決めたのに、今更何いってんの…」て思ってそう
951音速の名無しさん (スップ Sd73-YFQb)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:27:44.79ID:irA6nXGpd
F1公式がJK離脱のBREAKINGサムネを作らなかったのは意外
2023/03/23(木) 23:27:45.74ID:P5AWr+DY0
>>950
トトとハミルトンらのコメントを見るに何かと戦ってるみたいな憶測が前々から言われてた
彼らはチーム代表と連覇エースドライバーであり、本来は主導的な存在だ
つまり、従来なら彼らがそう思えばチームを導ける筈だが、それが出来ておらず、
メディアを活用した外圧によってチームを変えようとあれこれ言い続けて、その上でなかなか変わってない現状がある
なので、批判は簡単だが、トトやハミルトンでも苦労するくらい頑固で面倒なグループが粘ってて容易ではないのかも知れないね
2023/03/23(木) 23:27:57.64ID:vygU5nvk0
明日からかと思ってたが来週かよ
954音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-6Xw+)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:29:36.24ID:yJdRmX4aa
>>947
ルクレールはまだなんとかマネージメントできるから
PU何とかできるなら早くしたいなと
2023/03/23(木) 23:30:00.28ID:wp0eKWzC0
>950
実際にレッドブル型に変更したらどれだけ下位で我慢しなきゃいけないのかエンジニアから伝えられたんだろう。
想定より長くて勝てなくていいから上位に居たいって思い直したんじゃね?
2023/03/23(木) 23:32:03.32ID:P5AWr+DY0
特にハミルトンの最新ステートメントでは、発言を反省したみたいな文言が入ってて、
なおかつ継続について私は前向きだっていう妙なアピールが付け足されてた
ひょっとすると、そんなに嫌ならじゃあ出て行けよ!
みたいな逆ギレをダイムラーやイネオスから喰らったのかも知れない
とりあえず、新しいコンセプトについても引き続き求めていく考えは入っていたが、
今までみたいな侮辱的な外圧スタイルは改めるみたいな空気と、
これからもメルセデスで続けていける様に交渉を考えてるという様な
「契約に前向きな姿勢」がアピールされる様になってたね
957音速の名無しさん (スッププ Sd33-7QSn)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:32:41.08ID:qTdO9YY2d
というか一年続けて周りがみんなもうやめたら?て去年から言ってたのまだ継続する気なん?
2023/03/23(木) 23:33:07.41ID:1hNj2e0Hd
ザクブラはクビになるまで、マクラーレンにスポンサーを見つけてくるんだろうけど、こうして一連の流れをみると、さっさと責任も果たさず安全圏に逃げ込んだザイドルのとんでもない人間性が垣間見えてくるな
2023/03/23(木) 23:35:22.59ID:kBxG4eaja
>>956
トトの出ていっても恨まないってのも、嫌なら他探すよ?と優しく言ってあげてる感じもあるからな
2023/03/23(木) 23:36:13.89ID:P5AWr+DY0
>>957
当人らもそう思ってるってコメントしてたけど、ここまで根深いとやっぱダイムラーやイネオス絡みなんじゃね?
前レース予選後にようやく意見が一致したってのも漏らしてたし、つまり3票の内誰かは粘ってたんだろう
961音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-PzfA)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:36:17.19ID:RcMDD3Dq0
ザイドルの泥舟からの離脱はすげーよな

危険察知能力ぱねぇ
2023/03/23(木) 23:38:46.41ID:TI+Qfbjy0
次スレ、エラー出て立てられなかったゴメン
2023/03/23(木) 23:39:58.13ID:MLVHXuVNd
b8-は制限かかってないよ
嘘つかずにスレ立てがんばれ
2023/03/23(木) 23:41:36.95ID:TI+Qfbjy0
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」

って何回貼り付ければいいの?
2023/03/23(木) 23:42:14.90ID:bcQ+YLla0
3行
2023/03/23(木) 23:42:43.96ID:KNwr5ldy0
>>964
1回でいいけど、
次スレ立てる時に忘れるやつが多いから、
3回が定説
967音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-6Xw+)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:44:16.56ID:yJdRmX4aa
適当に付け足していたわw
2023/03/23(木) 23:44:56.75ID:TI+Qfbjy0
□■2023 F1GP総合 LAP3107□■オーストラリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1679582627/

>>965>>966ありがと立てれた
2023/03/23(木) 23:45:48.24ID:neetbNjV0
おつ
2023/03/23(木) 23:45:53.65ID:dfdIfGOEd
>>968
おつです!
2023/03/23(木) 23:46:24.51ID:bcQ+YLla0
>>968
乙ればできる
2023/03/23(木) 23:46:37.35ID:TI+Qfbjy0
>>961
現状、アルファロメオも泥舟っぽいよ
973音速の名無しさん (ワッチョイW 334d-z1gF)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:47:22.13ID:fXTu5AdO0
>>767
っても角田がSFでやれるかってのも未知数
特殊なカテゴリーだし
2023/03/23(木) 23:50:07.23ID:vTLHpSlc0
まずは>>968のハードワークと献身に感謝したい
975音速の名無しさん (アウアウウー Sa95-6Xw+)
垢版 |
2023/03/23(木) 23:50:44.21ID:yJdRmX4aa
あれ、オーストラリアでF3F2やるんだな
ヨーロッパと中東だけだと思っていた
2023/03/24(金) 00:03:30.31ID:OnhgAw8Mr
>>972
アウディくるから...
2023/03/24(金) 00:04:10.22ID:OQltAhvm0
>>975
オーストラリア側が諸々負担したとか何とか
2023/03/24(金) 00:08:25.30ID:9QVThP8O0
揚力発生の基本原則を考えると

マシン下部の空気の流れは速ければ速いほどいい
マシン上部の空気の流れは遅ければ遅いほどいい

飛行機の翼をひっくり返した形のサイドポッドは賢いんじゃないかなー
上部はまっすぐで流路を短くしてえぐったボッドの下部分は流路が長くなるように設計すると
降端までの到達時間が同じなら下向きの力が大きくなると
2023/03/24(金) 00:09:21.89ID:WWHQHGb30
>>968おつおつ!

まあ、F2とF3は金ないから、そうしないと厳しそうだね

ザイドルはアウディを受け入れる前準備で先行して来てる話だからね
どっちかというとザイドルが誰を切るか今確かめてるとこなんだろう
2023/03/24(金) 00:11:00.63ID:XED0zyA50
>>613
同点で二人ともチャンピオン?
2023/03/24(金) 00:14:16.15ID:VJLLE1cN0
>>980
岩佐はF2
ローソンはスーパーフォーミュラに参戦してる
それぞれ「チャンピオン取ったらF1だぞ」という条件で頑張ってる
2023/03/24(金) 00:16:52.33ID:OkHWKzve0
ジェームスキー「こんにちわニキー」
トスト「…」
マルコ「…」
2023/03/24(金) 00:18:51.72ID:/uNILajL0
またよろしくお願いしますキー
2023/03/24(金) 00:20:28.46ID:co+IyQZy0
>>978
流路長が異なっていても到達時間が同じになるというのは間違いだと立証されてる
2023/03/24(金) 00:21:47.19ID:WWHQHGb30
サンチェス合流は2024年1月1日か
どこかにピンチヒッターでこれるパットフライはいないものか
2023/03/24(金) 00:24:18.64ID:WWHQHGb30
ザクは更に立場を退けて、ピアーズ・シンが新設されたチーム最高執行責任者に就任か
クビは免れたけど、ポジションは明け渡す事になったな
987音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-SNnR)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:25:10.20ID:0hp817qp0
由良拓也に頼めばいいのに
2023/03/24(金) 00:26:36.50ID:9QVThP8O0
>>984
まー究極的にはペルヌイも正しくはないんで
全部渦で考えるとか無理だからなー
工学として扱える範囲内でなんとかするしかないべ
2023/03/24(金) 00:27:04.41ID:9QVThP8O0
べとぺを……
990音速の名無しさん (ワッチョイ c90b-CSnB)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:42:46.94ID:1KMQQhjW0
ベン・ボウルビーとか無職だよ?
2023/03/24(金) 00:51:30.65ID:rrcxcjZ90
>>529
デフリースはチームリーダー。
2023/03/24(金) 00:54:02.85ID:ihlgdrUU0
タウリも組織改編しなよ
2023/03/24(金) 00:56:09.73ID:eQl9wTl20
サンチェスって枕在籍経験あってステラの元同僚でもあるのか
ステラの代表就任の条件って感じかな
2023/03/24(金) 01:07:50.26ID:0Jl5IwxC0
去年のアストンマーチン前期型とアルファロメオは頭でっかちど素人くんの発想にかなり近い車だった
2023/03/24(金) 01:09:37.86ID:NP47w7q10
キーはフェラーリに移籍するんだろう
2023/03/24(金) 01:11:15.70ID:WWHQHGb30
>>995
頭フェラーリかよ!そんなのフェラーリくらい…あっ!?
2023/03/24(金) 01:13:35.08ID:5z9YfTUA0
今年はRBがぶっちぎりすぎてるせいでどこも責任問題に発展してて草w
2023/03/24(金) 01:13:47.55ID:9QVThP8O0
>>994
上部の設計はそう
フロア下でダウンフォースを稼げない今年は
サイドのえぐりが大流行でレッドブルが正解を出してる
2023/03/24(金) 01:14:53.54ID:chCtQZ4na
>>789
質問いいですか?
2023/03/24(金) 01:15:22.96ID:Lekxug420
>>999
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 16分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況