!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3064□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1673708331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2023 F1GP総合 LAP3065□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (スップ Sd33-KDyC)
2023/01/15(日) 10:55:01.07ID:TQxteq84d96音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 14:04:51.71ID:a9e71OTJ0 >>89
好みに合わせるってなると違うけど、ドライバーのフィードバックは開発に反映されると思うよ
マックスのフィードバックが逆に間違った方に導かれた、とかアルボンのリザーブでのテストで助かった、とか
枕のリカルドのフィードバック能力が期待はずれだった、とか
今年のタウリの場合は、去年のシーズン中にガスリーがテストしてるだろうから、角田のフィードバックとなると関係無さそうだけど
好みに合わせるってなると違うけど、ドライバーのフィードバックは開発に反映されると思うよ
マックスのフィードバックが逆に間違った方に導かれた、とかアルボンのリザーブでのテストで助かった、とか
枕のリカルドのフィードバック能力が期待はずれだった、とか
今年のタウリの場合は、去年のシーズン中にガスリーがテストしてるだろうから、角田のフィードバックとなると関係無さそうだけど
97音速の名無しさん (ワッチョイW ff7c-eW4L)
2023/01/21(土) 14:08:27.97ID:1HYhMmfe0 >>92
マテシッツ「ショタじゃないねんで?」
マテシッツ「ショタじゃないねんで?」
98音速の名無しさん (スププ Sd1f-d+Pm)
2023/01/21(土) 14:08:33.01ID:di4HHCLdd >>95
若手の有望株としてはノリスだけぽつんと残っとるぞ。どうなるかは知らん
若手の有望株としてはノリスだけぽつんと残っとるぞ。どうなるかは知らん
99音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 14:12:51.18ID:fwWCT6yA0 >>94
他所から連れてくる可能性もあるって話で必ずしもF2チャンピオン強奪ってわけじゃないけどね
昨年ハータと基本合意したとマルコが発言したがライセンス問題が解決しなかったというのもある
FIAがハータのスーパーライセンス規則の免除を認めていたらデフリースの代わりにシート座ってた可能性もあるしな
いずれにしろ3年目のレーサーが結果出さないで安泰なんて無いよ
他所から連れてくる可能性もあるって話で必ずしもF2チャンピオン強奪ってわけじゃないけどね
昨年ハータと基本合意したとマルコが発言したがライセンス問題が解決しなかったというのもある
FIAがハータのスーパーライセンス規則の免除を認めていたらデフリースの代わりにシート座ってた可能性もあるしな
いずれにしろ3年目のレーサーが結果出さないで安泰なんて無いよ
101音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-G8I5)
2023/01/21(土) 14:26:38.82ID:0AC4FddRa >>99
そもそも2年目のシーズンも角田はある程度の結果は出したと思ってるんで
相方が変わるから単純比較は出来ないにしろ去年以下のパフォーマンスならそらアカンやろとも思うわ
それこそタウリに育成以外のドライバー2人ちする決断させるレベルで低いパフォーマンスとか余程のことやろう
そもそも2年目のシーズンも角田はある程度の結果は出したと思ってるんで
相方が変わるから単純比較は出来ないにしろ去年以下のパフォーマンスならそらアカンやろとも思うわ
それこそタウリに育成以外のドライバー2人ちする決断させるレベルで低いパフォーマンスとか余程のことやろう
102音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-j5s0)
2023/01/21(土) 14:27:47.46ID:DOuLzNoX0 つのっちラストシーズン密着して欲しいねダゾン
103音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 14:29:32.08ID:fwWCT6yA0104音速の名無しさん (スププ Sd1f-d+Pm)
2023/01/21(土) 14:30:13.79ID:di4HHCLdd いくら無関係といったところでホンダがいる限り、ツノが最終シーズンとは思わんが、新人のデブにしてみたら与し易いチームメイトではあるよな。安定感もないし
105音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-nSpR)
2023/01/21(土) 14:31:32.59ID:om47CWbt0 >>78
大学入るまで自転車漕いでたのにそっからモータースポーツはじめてF1乗ってインディ500優勝もしてるやつもいるしまぁ…
大学入るまで自転車漕いでたのにそっからモータースポーツはじめてF1乗ってインディ500優勝もしてるやつもいるしまぁ…
106音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-+lUM)
2023/01/21(土) 14:36:53.74ID:ysKrD2oba しっかしマルコも脳みそお花畑だわな、ハジャールに期待とか腐っちゃってるだろ
F4やF3の下位かてでさえチャンピオンも取れずF4なんか2年目なのにルーキーの岩佐に負けて
1年目でもダメ2年目でもダメを2回繰り返してF2昇格とかさぁそいつを一番期待するとかさぁぷぷぷ
F4やF3の下位かてでさえチャンピオンも取れずF4なんか2年目なのにルーキーの岩佐に負けて
1年目でもダメ2年目でもダメを2回繰り返してF2昇格とかさぁそいつを一番期待するとかさぁぷぷぷ
107音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-MOIC)
2023/01/21(土) 14:39:36.98ID:Dzio5xHHa プルシェールも速い速い言われてたのに期待外れだったな
108音速の名無しさん (テテンテンテン MM7f-VYJF)
2023/01/21(土) 14:48:55.60ID:CMTX5OyZM 2019年以降まる4年ろくなルーキーいなかったからな
2018年が良すぎたというのもあるが
2018年が良すぎたというのもあるが
109音速の名無しさん (ワッチョイW a3e3-4D7r)
2023/01/21(土) 14:51:31.35ID:wXT8ZOJP0 >>96
それはセッティングの話でしょ
そもそものマシン開発とは次元が違う
昔と違って今は全てデータで出て来るからね
ある意味、人の感覚ほどいい加減なものはない
同じ症状でも人によってそれを伝える言葉が違ったり表現が違ったり解釈が違ったり
それは一般社会でも一緒でしょ
それはセッティングの話でしょ
そもそものマシン開発とは次元が違う
昔と違って今は全てデータで出て来るからね
ある意味、人の感覚ほどいい加減なものはない
同じ症状でも人によってそれを伝える言葉が違ったり表現が違ったり解釈が違ったり
それは一般社会でも一緒でしょ
110音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-j5s0)
2023/01/21(土) 14:54:48.79ID:e6uQ1QAW0 >>93
でもF2というかGP2入れてもガスリー以降は
2年以内に圧倒的なものを見せて昇格してきたドラは中堅レベル以上ではまず通用してる感じじゃない?
ミックだけ外れたくらいで
わりとあてになると思っている
でもF2というかGP2入れてもガスリー以降は
2年以内に圧倒的なものを見せて昇格してきたドラは中堅レベル以上ではまず通用してる感じじゃない?
ミックだけ外れたくらいで
わりとあてになると思っている
111音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-f4Nx)
2023/01/21(土) 14:56:30.62ID:+SR5VVyZ0 そういえば 今年からクビサがロメオに乗る事はなくなるんよな?スポンサー消えてたらしいし
112音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-G8I5)
2023/01/21(土) 15:00:45.51ID:rhqjmLKma プルシェールは1年目5位、2年目2位でそんなに悪くはないんだけどね
3年目の今年はチャンピオンにならないといけなくなってしまった
3年目の今年はチャンピオンにならないといけなくなってしまった
113音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-Nu69)
2023/01/21(土) 15:19:11.25ID:EpU54kbHM ピアストリがうんこなら去年、一昨年とF2に居た組は
全く希望無しだな
全く希望無しだな
114音速の名無しさん (ワッチョイW a3e3-4D7r)
2023/01/21(土) 15:21:18.76ID:wXT8ZOJP0 >>9
この写真はガスリーとオコンがどうのというよりも
NBA公式がわざわざ上げていることが北米でのF1人気を裏付けているよね
https://twitter.com/NBA/status/1616199156812419084
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この写真はガスリーとオコンがどうのというよりも
NBA公式がわざわざ上げていることが北米でのF1人気を裏付けているよね
https://twitter.com/NBA/status/1616199156812419084
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
115音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-+lUM)
2023/01/21(土) 15:21:36.24ID:ysKrD2oba F2はいわゆる市販車フォーミュラカーで改造できんから過去データ暗記運転優秀者が有利になっちゃう
しかも最近はスペック変化なし、それはF1というマシンを開発しながらシーズンを戦うというスタイルとは合わない
FIAの連中はその辺わかってないあほの集団かと疑うわF1下位カテは改造できる市販車カテが最適・・・のはずなんよ
改造なし市販フォーミュラカー(F2)上りの運ちゃんにいきなりF1はお門違いテスト制限の今は正に
しかも最近はスペック変化なし、それはF1というマシンを開発しながらシーズンを戦うというスタイルとは合わない
FIAの連中はその辺わかってないあほの集団かと疑うわF1下位カテは改造できる市販車カテが最適・・・のはずなんよ
改造なし市販フォーミュラカー(F2)上りの運ちゃんにいきなりF1はお門違いテスト制限の今は正に
116音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 15:29:13.71ID:a9e71OTJ0 >>109
セッティングの話じゃないと思うよ
勿論セッティングにも関係しているけど、ここではマシン開発の話として言ったつもり
リザーブドライバーやテストドライバーが開発中にシミュレータに乗るのは勿論、レギュラードライバーも何度も乗ってフィードバックを重ねて開発されてると思うよ
ガスリーも角田も一昨年にも、来期マシンのシミュレータに乗って走ったよ!ってコメントしてたでしょ
大まかな設計は机上でやるにしても、最終的にレースではドライバーが乗って走るんだから、ドライバーの意見は重要だと思うよ
セッティングの話じゃないと思うよ
勿論セッティングにも関係しているけど、ここではマシン開発の話として言ったつもり
リザーブドライバーやテストドライバーが開発中にシミュレータに乗るのは勿論、レギュラードライバーも何度も乗ってフィードバックを重ねて開発されてると思うよ
ガスリーも角田も一昨年にも、来期マシンのシミュレータに乗って走ったよ!ってコメントしてたでしょ
大まかな設計は机上でやるにしても、最終的にレースではドライバーが乗って走るんだから、ドライバーの意見は重要だと思うよ
117音速の名無しさん (JPW 0He7-+oDt)
2023/01/21(土) 15:33:16.21ID:y9ilSUUCH またドライバーが開発厨が暴れているのか?
118音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-l9kl)
2023/01/21(土) 15:34:02.92ID:TP6r4+f20 角田も3年目、ここいらで実力を見せつけて
いいかげんタウリを卒業してもらいたいよね。
タウリはそもそも長々と居座るチームではないし。
いいかげんタウリを卒業してもらいたいよね。
タウリはそもそも長々と居座るチームではないし。
119音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-1noB)
2023/01/21(土) 15:34:18.33ID:2y9vsBWY0120音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-SsmJ)
2023/01/21(土) 15:36:44.51ID:ujFx4ccu0 レッドブルを支えてるのがニューエイだとしたら
F1を支えてるのはパット・シモンズなんだろうか(ロス茶じゃなく)
F1(リバティのほう)の最高技術責任者シモンズ、2026年型マシンは「アクティブ・エアロダイナミクスが搭載される」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-explains-plan-for-active-aero-to-improve-racing-for-2026/10423131/amp/
F1のCEOドメニカリ、昨年に引退を申し出た技術責任者シモンズを遺留し辞表を撤回させていた
https://www.planetf1.com/news/pat-symonds-retirement-plans-reversed/
F1を支えてるのはパット・シモンズなんだろうか(ロス茶じゃなく)
F1(リバティのほう)の最高技術責任者シモンズ、2026年型マシンは「アクティブ・エアロダイナミクスが搭載される」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-explains-plan-for-active-aero-to-improve-racing-for-2026/10423131/amp/
F1のCEOドメニカリ、昨年に引退を申し出た技術責任者シモンズを遺留し辞表を撤回させていた
https://www.planetf1.com/news/pat-symonds-retirement-plans-reversed/
121音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 15:39:23.33ID:a9e71OTJ0 >>109
https://formula1-data.com/article/newey-talks-about-the-greatness-of-verstappen
この記事の後半を読んでみてほしい
ニューウェイが言うには、ドライバーのフィードバックが開発に重要とのこと
俺もレッドブル系とマクラーレンの話しか知らないので、もしかしたらドライバーのフィードバックを必要としないチームもあるかもしれないけど
https://formula1-data.com/article/newey-talks-about-the-greatness-of-verstappen
この記事の後半を読んでみてほしい
ニューウェイが言うには、ドライバーのフィードバックが開発に重要とのこと
俺もレッドブル系とマクラーレンの話しか知らないので、もしかしたらドライバーのフィードバックを必要としないチームもあるかもしれないけど
122音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-G8I5)
2023/01/21(土) 15:40:02.78ID:jAn33fZia 角田周ピアストリサージェントの今年のパフォーマンス次第なとこもあるかな
角田が良ければ若ければ3年は我慢して使ってみようってなるし
ピアストリが良ければルーキーでF2無双するレベルなら確実ってなる
角田が良ければ若ければ3年は我慢して使ってみようってなるし
ピアストリが良ければルーキーでF2無双するレベルなら確実ってなる
123音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 15:46:39.38ID:a9e71OTJ0 >>120
やっぱりポーポシングの責任を感じて辞表出したのだろうか?
ハミルトンが背中が冷たいとか言ってたし、誰かが責任を取って落とし前をつける必要があると思った的な
夏休み休み明けはポーポシングも有耶無耶になったし結果オーライだったが
やっぱりポーポシングの責任を感じて辞表出したのだろうか?
ハミルトンが背中が冷たいとか言ってたし、誰かが責任を取って落とし前をつける必要があると思った的な
夏休み休み明けはポーポシングも有耶無耶になったし結果オーライだったが
124音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-1o5I)
2023/01/21(土) 15:56:26.32ID:jKZDu9FQa >>118
マシンとスタッフ次第なのになにいってんの?
マシンとスタッフ次第なのになにいってんの?
125音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-88l+)
2023/01/21(土) 15:57:27.95ID:qhDxvoU00 >>123
F1にそんな責任ないし百歩譲ってなんらかの責任あるならロス茶のほうだろ
F1にそんな責任ないし百歩譲ってなんらかの責任あるならロス茶のほうだろ
126音速の名無しさん (スッププ Sd1f-BExC)
2023/01/21(土) 15:58:44.33ID:GAzNQ2Wfd127音速の名無しさん (スッププ Sd1f-BExC)
2023/01/21(土) 16:01:56.05ID:GAzNQ2Wfd そしてF1とFIAの冷戦みたいになってるのが1年後の今
・ハミルトン派メルセデス派のFIA(アブダビ問題、予算問題、ポーパシング問題)
・2022レギュやチャンピオン争い水を差すFIAに反発するF1
・ハミルトン派メルセデス派のFIA(アブダビ問題、予算問題、ポーパシング問題)
・2022レギュやチャンピオン争い水を差すFIAに反発するF1
128音速の名無しさん (ワッチョイ c392-daD/)
2023/01/21(土) 16:05:53.29ID:rVYvKfFF0 シモンズは新レギュ車が走り出す前に辞表出してるからポーポシング云々は関係ない
'22レギュ作り終わって、辞める良い区切りだと考えたんだろ
'22レギュ作り終わって、辞める良い区切りだと考えたんだろ
129音速の名無しさん (ワッチョイW 43f3-oUhl)
2023/01/21(土) 16:08:01.51ID:Qf+xKkZk0 ピアストリ、言うほど無双してたか?笑
130音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-88l+)
2023/01/21(土) 16:10:13.72ID:qhDxvoU00 >>126
推し進めたのはロス茶だし責任問題でいえばロス茶だろう
F1にも問題なくて速く走らそうと無茶したのはチーム側
シモンズが責任感じたのかは彼の判断だから別にいいけど取るような責任はまるっきり無いだろって話
推し進めたのはロス茶だし責任問題でいえばロス茶だろう
F1にも問題なくて速く走らそうと無茶したのはチーム側
シモンズが責任感じたのかは彼の判断だから別にいいけど取るような責任はまるっきり無いだろって話
131音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-j5s0)
2023/01/21(土) 16:17:29.47ID:e6uQ1QAW0 >>129
コロナ禍影響で8開催しかない(昨年は14回開催)→2シーズン目以上ドラのアドバンテージが高い筈なのに
開幕以外のフィーチャーレース全部で表彰台乗ってる(後半は全部勝ったんだっけ?)
って事は適応力が半端ないことを示してたかと
周さんは逆に前半戦は勝ててたけど後半尻すぼみだった
コロナ禍影響で8開催しかない(昨年は14回開催)→2シーズン目以上ドラのアドバンテージが高い筈なのに
開幕以外のフィーチャーレース全部で表彰台乗ってる(後半は全部勝ったんだっけ?)
って事は適応力が半端ないことを示してたかと
周さんは逆に前半戦は勝ててたけど後半尻すぼみだった
132音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-1o5I)
2023/01/21(土) 16:32:59.29ID:jKZDu9FQa133音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-G8I5)
2023/01/21(土) 16:33:40.22ID:jAn33fZia >>129
8ラウンドで5回ポールポジションのフューチャーレース4回優勝は無双って言って良いやろ
8ラウンドで5回ポールポジションのフューチャーレース4回優勝は無双って言って良いやろ
134音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 16:36:45.00ID:a9e71OTJ0135音速の名無しさん (ワッチョイ 43ec-j5s0)
2023/01/21(土) 16:59:10.65ID:DOuLzNoX0 SF異次元の速さで王者になりインディでも王者になったパロウが枕のリザーブだっけ? 角田より絶対速いだろ ローソンなんて言わないでパロウパクれよ
136音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-ZxpV)
2023/01/21(土) 16:59:32.11ID:wzN+9Ce+0 ポーパシングバウンシングは設計やセッティングで防げるのになんでシモンズに責任がどうこうって発想になるんだ?
頭を割って中身を見てみたい
頭を割って中身を見てみたい
137音速の名無しさん (ワッチョイW a36c-xoCn)
2023/01/21(土) 17:00:11.51ID:giS/BdsU0 周りが速くなかっただけだけど上位ドライバーが過大評価された年が2020年F2とかで
逆に周りも速すぎたせいで評価されにくかった年が2018年F2とかか
結局ピアストリにしてもF1を走ってもろてから「あの時のF2はこうだった」って事後評価される
ただその年のF2、F3では「無双してた」とは言っていいだろうな
F1で通用するかどうかの話ならともかく無双してたって表現に突っかかってるのはよく分からんw
逆に周りも速すぎたせいで評価されにくかった年が2018年F2とかか
結局ピアストリにしてもF1を走ってもろてから「あの時のF2はこうだった」って事後評価される
ただその年のF2、F3では「無双してた」とは言っていいだろうな
F1で通用するかどうかの話ならともかく無双してたって表現に突っかかってるのはよく分からんw
138音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-f4Nx)
2023/01/21(土) 17:01:15.65ID:+SR5VVyZ0 >>135
SFでチャンピオンになってませんが
SFでチャンピオンになってませんが
139音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 17:03:34.02ID:a9e71OTJ0 >>136
FIAにはレースを安全に行う責任があるので実際にルールで介入したけど、何故責任が無いって発想になるんだ?
FIAにはレースを安全に行う責任があるので実際にルールで介入したけど、何故責任が無いって発想になるんだ?
140音速の名無しさん (スッププ Sd1f-BExC)
2023/01/21(土) 17:06:20.29ID:GAzNQ2Wfd >>139
あればFIAのF1、シモンズ、ロス茶に対するあてつけだろう
あればFIAのF1、シモンズ、ロス茶に対するあてつけだろう
142音速の名無しさん (ワッチョイW e3ea-iQIn)
2023/01/21(土) 17:11:15.11ID:OM4ITIdj0 みんなモタスポの中でも自分がF1を選んでみてる一番の理由ってなに?
一番の理由を選ぶのが難しいけど、俺はたぶん一番は世界一ブランド力があるってことかなと。ちょっとずるい回答だけど。
速い,お金かかってる,世界中転戦してる,この辺りと悩んだ。
特に速いと悩んだけど、仮にSFがF1より速くなったらファンになるかと言われると微妙だなと思って。
一番の理由を選ぶのが難しいけど、俺はたぶん一番は世界一ブランド力があるってことかなと。ちょっとずるい回答だけど。
速い,お金かかってる,世界中転戦してる,この辺りと悩んだ。
特に速いと悩んだけど、仮にSFがF1より速くなったらファンになるかと言われると微妙だなと思って。
143音速の名無しさん (ワッチョイW c392-7L2S)
2023/01/21(土) 17:15:15.05ID:MxryEKHT0 トップカテゴリーだから。
144音速の名無しさん (スッップ Sd1f-rPwY)
2023/01/21(土) 17:15:31.80ID:UPby0ji9d 放送も含めたエンタメとしての完成度が高いから
145音速の名無しさん (ワッチョイW cf9a-Nu69)
2023/01/21(土) 17:18:01.98ID:m+OLOQgV0 F1も下位カテゴリもインディもその他も見るから
これと言って優越は無いかな
レース自体の面白さで言えばインディ>F2>F1かも
これと言って優越は無いかな
レース自体の面白さで言えばインディ>F2>F1かも
147音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 17:29:31.57ID:a9e71OTJ0 >>145
やっぱオーバルが面白いの?
俺は理由をどれか一つってなると、正直な話、日本人や日本企業が頑張ってるから、かな
ダサいだの薄っぺらいだの色々と言われそうだけどw
メジャーリーグも興味ないけど、大谷くんの試合は見ちゃうし、オリンピックなんかも基本的には日本人選手を中心に見る
モータースポーツも中嶋悟とホンダからスタートしているので、日本企業や日本人ドライバーが不在だと興味は半減する
今のF1は単純に面白いと思うけど、どれか一つとなると角田とホンダが頑張ってるから、になるかな
やっぱオーバルが面白いの?
俺は理由をどれか一つってなると、正直な話、日本人や日本企業が頑張ってるから、かな
ダサいだの薄っぺらいだの色々と言われそうだけどw
メジャーリーグも興味ないけど、大谷くんの試合は見ちゃうし、オリンピックなんかも基本的には日本人選手を中心に見る
モータースポーツも中嶋悟とホンダからスタートしているので、日本企業や日本人ドライバーが不在だと興味は半減する
今のF1は単純に面白いと思うけど、どれか一つとなると角田とホンダが頑張ってるから、になるかな
149音速の名無しさん (スッププ Sd1f-nSpR)
2023/01/21(土) 17:48:44.03ID:YRyCJNDkd >>119
とは言っても下位カテでダメ気味だったのを上げて速かったのはもっといないと思うの…
とは言っても下位カテでダメ気味だったのを上げて速かったのはもっといないと思うの…
150音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-ZxpV)
2023/01/21(土) 18:02:29.70ID:wzN+9Ce+0 >>139
車高上げれば解決するって解ってるのに一々理由つけてやらないバカに対してやれよって言っただけだろ
RBみたいに設計段階で抑制することもできた
シモンズに責任はない
責任があるのは欠陥のある設計と運用をしたチーム
ドライバーはまあ被害者かもな
車高上げれば解決するって解ってるのに一々理由つけてやらないバカに対してやれよって言っただけだろ
RBみたいに設計段階で抑制することもできた
シモンズに責任はない
責任があるのは欠陥のある設計と運用をしたチーム
ドライバーはまあ被害者かもな
151音速の名無しさん (JPW 0He7-+oDt)
2023/01/21(土) 18:03:19.57ID:y9ilSUUCH 国内の水泳大会で優勝した選手ではなく3位の選手しか出ないスポーツニュースとかこの国のマスゴミは腐っているからな
152音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-iLfC)
2023/01/21(土) 18:11:48.87ID:hyXnLc3D0 角田は過小評価されすぎだろ
普通にノリスとかルクレールレベルのドライバーだよ
普通にノリスとかルクレールレベルのドライバーだよ
153音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-Jpma)
2023/01/21(土) 18:14:19.09ID:k6Av/6Fr0 こうやって角田を異常に持ち上げてるのはアンチだからな
154音速の名無しさん (ワッチョイW bf4d-TqfP)
2023/01/21(土) 18:14:25.93ID:GLM+6RHy0 そもそも今年のタウリは普通にドベ争いだろうしどうでもいい
155音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-Jpma)
2023/01/21(土) 18:19:43.10ID:k6Av/6Fr0 角田は角田をやるべき事をやればいいだけ
そうすれば席はあるしそうでなければ席はない
非常に簡単な事
そうすれば席はあるしそうでなければ席はない
非常に簡単な事
156音速の名無しさん (ワッチョイ c392-2I9S)
2023/01/21(土) 18:20:53.63ID:ctp+bCT/0 >>152
仮にスピードが一級品だとしても、角田はポイって捨ててしまうようなレースが年に数戦あるからぁ
レッドブルドライバーとしてはそれだけで失格
デカいスポンサー連れてくるならまだしも、他のチームも敢えて欲しいとは思わないだろう
仮にスピードが一級品だとしても、角田はポイって捨ててしまうようなレースが年に数戦あるからぁ
レッドブルドライバーとしてはそれだけで失格
デカいスポンサー連れてくるならまだしも、他のチームも敢えて欲しいとは思わないだろう
157音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 18:23:43.24ID:a9e71OTJ0 >>150
もしシモンズがタイムリープできたなら、きっとポーポシングの対策もセットでグランドエフェクトを導入したと思うよ
油圧ダンパー禁止と18インチ化とが相まって対策が難しくなってたし、油圧ダンパーだけでも残しておけば防げたと思うし
18インチで流線型で、めちゃカッコ良くなった車体に加えて、白熱する接近戦の実現という、何年も準備して、まさに新時代のF1として期待を背負ってリロンチした
しかし蓋を開けたら、全チーム無様にボンボンとバウンドしていて、意図とは違って情けない形で目立ってしまった
幸い、ポーポシングが原因で人的被害のある事故が起きなかったから良いけど、もし起きてたら最悪だし
F1の偉いさん達もポーポシングは起きて欲しくなかった事象だと思うよ
ただ、全体として見たら接近戦も増えたし、ポーポシングへの対応もレースのスパイスになって結果オーライだったし、レギュレーション変更は成功と評価して良いと思うけど
もしシモンズがタイムリープできたなら、きっとポーポシングの対策もセットでグランドエフェクトを導入したと思うよ
油圧ダンパー禁止と18インチ化とが相まって対策が難しくなってたし、油圧ダンパーだけでも残しておけば防げたと思うし
18インチで流線型で、めちゃカッコ良くなった車体に加えて、白熱する接近戦の実現という、何年も準備して、まさに新時代のF1として期待を背負ってリロンチした
しかし蓋を開けたら、全チーム無様にボンボンとバウンドしていて、意図とは違って情けない形で目立ってしまった
幸い、ポーポシングが原因で人的被害のある事故が起きなかったから良いけど、もし起きてたら最悪だし
F1の偉いさん達もポーポシングは起きて欲しくなかった事象だと思うよ
ただ、全体として見たら接近戦も増えたし、ポーポシングへの対応もレースのスパイスになって結果オーライだったし、レギュレーション変更は成功と評価して良いと思うけど
158音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-f4Nx)
2023/01/21(土) 18:29:20.89ID:+SR5VVyZ0159音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-1o5I)
2023/01/21(土) 18:34:52.57ID:GJ1XtV74a >>142
F3F2F1があるからだな
ステップアップしていく若手を見てると愛着がもてる。
DAZNが来るまでF1は何の愛着もなかった。
ドライバーも昔はポンポン変えたしな
今みたいに人生賭けて目指していく【のに!メカクロームガチャがなぁ】
それを見てるとめっちゃオモロイよ
デフにしたってDAZNで見てたら長く見てたドライバーの1人だからな
F3F2F1があるからだな
ステップアップしていく若手を見てると愛着がもてる。
DAZNが来るまでF1は何の愛着もなかった。
ドライバーも昔はポンポン変えたしな
今みたいに人生賭けて目指していく【のに!メカクロームガチャがなぁ】
それを見てるとめっちゃオモロイよ
デフにしたってDAZNで見てたら長く見てたドライバーの1人だからな
160音速の名無しさん (ワッチョイW bf4d-TqfP)
2023/01/21(土) 18:46:30.21ID:GLM+6RHy0 パロウは全日本F3出てて日本のコース知ってた状態でSF参戦だったからな
いきなりSFにぶち込まれた奴らよりは全然楽でしょ
いきなりSFにぶち込まれた奴らよりは全然楽でしょ
161音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 18:48:04.13ID:fwWCT6yA0162音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-Jpma)
2023/01/21(土) 18:48:12.76ID:k6Av/6Fr0 日本で活躍した外人が後に他の国でワークスドライバーになってるパターン最近は多いから
日本のモータースポーツは成功してるわな
日本のモータースポーツは成功してるわな
163音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-z89y)
2023/01/21(土) 18:57:07.45ID:Y0Wl1m8R0 >>156
フェルスタッペンやベッテルも短慮でレース捨てることなんて年間何戦もあったからその論理は破綻してるね
フェルスタッペンやベッテルも短慮でレース捨てることなんて年間何戦もあったからその論理は破綻してるね
164音速の名無しさん (ワッチョイW 33c0-r5OM)
2023/01/21(土) 19:00:04.64ID:cAatkcLV0 経験不足により決勝は失敗する事もあるとしよう
しかしスピードが一級品なら予選でガスリーに負けるなどあってはならない事だと思うが
しかしスピードが一級品なら予選でガスリーに負けるなどあってはならない事だと思うが
165音速の名無しさん (ワッチョイW 636c-pWiJ)
2023/01/21(土) 19:04:35.70ID:AfzY/VbR0 角田は良いドライバーだ
ノリスやルクレールに匹敵する
2年目でガスリーに肉薄した
それならなぜアルピーヌから速効で要らないと拒否られたり他チームからも引き抜きの噂もなく、複数年も勝ち取れないw
ノリスやルクレールに匹敵する
2年目でガスリーに肉薄した
それならなぜアルピーヌから速効で要らないと拒否られたり他チームからも引き抜きの噂もなく、複数年も勝ち取れないw
167音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-G8I5)
2023/01/21(土) 19:07:54.41ID:3OpwgLLCa >>164
その理論はガスリーのスピードが2級じゃないと成立しないやろ
その理論はガスリーのスピードが2級じゃないと成立しないやろ
168音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO)
2023/01/21(土) 19:08:31.73ID:a9e71OTJ0169音速の名無しさん (ワッチョイW f351-bCjt)
2023/01/21(土) 19:09:54.40ID:GfETE9GI0170音速の名無しさん (ワッチョイW 03b8-z89y)
2023/01/21(土) 19:10:13.67ID:ATvqZPvg0 Amazonのポイントが無駄にあるからDazn見れるようになると若干メリットあるなぁ
171音速の名無しさん (ワッチョイW bf4d-TqfP)
2023/01/21(土) 19:12:49.78ID:GLM+6RHy0172音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-yMs0)
2023/01/21(土) 19:19:49.94ID:otr6B1rqd 角田はチーム内政治やってないのが致命的だろ
去年のレースでもそれがみてとれる部分あったじゃん
しかも今年はデフリースの背後にはフェルスタッペンがちらつくわけだろ
タウリ内でタッペンがよほど嫌われてるとか
デフリースがラティフィ並の速さしかでないとかでもない限り
角田は他のドライバー相手にヘラヘラしてないで
チーム内の環境かえる努力すべき
去年のレースでもそれがみてとれる部分あったじゃん
しかも今年はデフリースの背後にはフェルスタッペンがちらつくわけだろ
タウリ内でタッペンがよほど嫌われてるとか
デフリースがラティフィ並の速さしかでないとかでもない限り
角田は他のドライバー相手にヘラヘラしてないで
チーム内の環境かえる努力すべき
173音速の名無しさん (ワッチョイW f351-bCjt)
2023/01/21(土) 19:21:38.97ID:GfETE9GI0 周もF2時代から予選は速かったよ
ルーキーイヤーからPP取ってるし
決勝でのタイヤマネジメントに課題があった点でもぼっさんに近いドライバー
ルーキーイヤーからPP取ってるし
決勝でのタイヤマネジメントに課題があった点でもぼっさんに近いドライバー
174音速の名無しさん (スッププ Sd1f-BExC)
2023/01/21(土) 19:30:05.27ID:Bz9IR+iyd 誰か書いてたけどスポンサーの手前言い続けないといけない縛りみたいなもんなんだろうな
https://www.gpblog.com/en/news/174286/father-perez-believes-in-formula-one-world-title-for-son.html
https://www.gpblog.com/en/news/174286/father-perez-believes-in-formula-one-world-title-for-son.html
175音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 19:43:34.46ID:fwWCT6yA0 今年はチーム内バトルの方が興味あるわ
昨年のハミvsラッセルも面白かったけどある意味チャンピオンシップより熾烈かも
ノリスvsピアストリ
オコンvsガスリー
角田vsデフリース
ノリス、角田はただ勝てば良いだけでなく圧勝できるのか
ピアストリ、デフリースは才能の片鱗を見せるのか
オコン、ガスリーの遺恨試合はあるのか・・とかね
昨年のハミvsラッセルも面白かったけどある意味チャンピオンシップより熾烈かも
ノリスvsピアストリ
オコンvsガスリー
角田vsデフリース
ノリス、角田はただ勝てば良いだけでなく圧勝できるのか
ピアストリ、デフリースは才能の片鱗を見せるのか
オコン、ガスリーの遺恨試合はあるのか・・とかね
176音速の名無しさん (ワッチョイW f351-bCjt)
2023/01/21(土) 19:44:36.19ID:GfETE9GI0 アロンソストロールも見物やぞ
177音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-95+E)
2023/01/21(土) 19:49:00.76ID:QNe76MTG0 >>172
そんなことしても角田は普通に消えるんだから、最後の年を楽しむべき
そんなことしても角田は普通に消えるんだから、最後の年を楽しむべき
178音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-dvF/)
2023/01/21(土) 19:49:50.55ID:yib7Yfd10 ガスリーは実質一年目からトロロッソを引っ張って活躍してたから、やっぱすごいのよね(´・ω・`)
179音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 19:49:52.87ID:fwWCT6yA0 アロンソはなあ
どうせ坊ちゃんに接待とか忖度しそうにないのが見えてるから・・
どうせ坊ちゃんに接待とか忖度しそうにないのが見えてるから・・
180音速の名無しさん (ワッチョイW cf42-gbUJ)
2023/01/21(土) 19:51:25.52ID:cFN3q9H00181音速の名無しさん (スッププ Sd1f-BExC)
2023/01/21(土) 19:52:03.51ID:Bz9IR+iyd >ジャーナリストのマーシャル・プルートから
>インディカーへの転向の際にポケットマネーを
>使ったとの噂の真相について尋ねられた佐藤琢磨は
>「その通りです」と答えた。
https://formula1-data.com/article/takuma-sato-used-own-money-when-he-switched-from-f1-to-indycar
おいくらくらいだろ
>インディカーへの転向の際にポケットマネーを
>使ったとの噂の真相について尋ねられた佐藤琢磨は
>「その通りです」と答えた。
https://formula1-data.com/article/takuma-sato-used-own-money-when-he-switched-from-f1-to-indycar
おいくらくらいだろ
182音速の名無しさん (ブモー MMff-R2C2)
2023/01/21(土) 20:11:57.49ID:PQ2BZAX0M ツニダはデフリースと互角ぐらいで、クビになるっていうパターンがありそう。
183音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa1-MOIC)
2023/01/21(土) 20:16:42.82ID:quDVfSPX0 redditだけど面白い
メルセデスが4番人気でハースが5番目って
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/10g849c/rformula1_2022_census_results/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
メルセデスが4番人気でハースが5番目って
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/10g849c/rformula1_2022_census_results/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
184音速の名無しさん (ワッチョイ c392-2I9S)
2023/01/21(土) 20:22:08.41ID:ctp+bCT/0 >>180
周回遅れになった後、クルクルスピンしまくってるレースがあったでしょ
あれは最たるもんだけど、途中まで良いレースやってても周さんやミックに抜かれた後、明らかにペースダウンしたレースも何戦かあった筈
また、2年ともシーズン当初と最後の数戦はまぁまぁだけど、中盤は沈んだまま上がってこない
ドライバーとしてこういう波があっちゃいかんでしょ
チャンピオン争いも気が抜けないけど、中団以下のチームにとっても、いつ来るかわからんチャンスを確実に掴んでくれるドライバーが望ましい
去年までの角田にはゲームで失敗したら直ぐにコントローラをぶん投げてリセットボタンを押すような感じがまだあった
周回遅れになった後、クルクルスピンしまくってるレースがあったでしょ
あれは最たるもんだけど、途中まで良いレースやってても周さんやミックに抜かれた後、明らかにペースダウンしたレースも何戦かあった筈
また、2年ともシーズン当初と最後の数戦はまぁまぁだけど、中盤は沈んだまま上がってこない
ドライバーとしてこういう波があっちゃいかんでしょ
チャンピオン争いも気が抜けないけど、中団以下のチームにとっても、いつ来るかわからんチャンスを確実に掴んでくれるドライバーが望ましい
去年までの角田にはゲームで失敗したら直ぐにコントローラをぶん投げてリセットボタンを押すような感じがまだあった
185音速の名無しさん (ワッチョイW cf42-gbUJ)
2023/01/21(土) 20:30:40.71ID:cFN3q9H00186音速の名無しさん (スッププ Sd1f-BExC)
2023/01/21(土) 20:32:27.22ID:Bz9IR+iyd ネトフリの台本だろ
トト・ウォルフ、インタビューでホーナーについて聞かれ「彼について話す時間は1秒たりとも無駄でしかない」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/wolff-elke-seconde-die-ik-besteed-aan-praten-over-horner-is-tijdverspilling
トト・ウォルフ、インタビューでホーナーについて聞かれ「彼について話す時間は1秒たりとも無駄でしかない」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/wolff-elke-seconde-die-ik-besteed-aan-praten-over-horner-is-tijdverspilling
187音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 20:33:32.96ID:fwWCT6yA0188音速の名無しさん (ワッチョイ c392-2I9S)
2023/01/21(土) 20:36:00.20ID:ctp+bCT/0 >>185
3年目にもなるのに角田の評価(年俸)が低いのはソコだろ
前科があるから車に問題あるって主張しても最後まで走れと言われてしまう
まぁ、証拠がないから感想と言われればそれまでだけど、今年1年1戦1戦魂入れて走らないとF1からオサラバだろ
3年目にもなるのに角田の評価(年俸)が低いのはソコだろ
前科があるから車に問題あるって主張しても最後まで走れと言われてしまう
まぁ、証拠がないから感想と言われればそれまでだけど、今年1年1戦1戦魂入れて走らないとF1からオサラバだろ
190音速の名無しさん (ワッチョイW cf42-gbUJ)
2023/01/21(土) 20:44:07.03ID:cFN3q9H00 このコピペと同じレベル
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
191音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 20:45:00.60ID:fwWCT6yA0 一貫性の無さはタクマにも感じたけど
速い時もあるけどバトンとの安定感の差はファンでもずっと感じてた
速い時もあるけどバトンとの安定感の差はファンでもずっと感じてた
192音速の名無しさん (スププ Sd1f-d+Pm)
2023/01/21(土) 20:46:53.69ID:di4HHCLdd >>171
予選だけが取り柄だったセブが意外にストロールに差をつけられていないのが、マシンを選ぶドライバーだからなのか、意外に坊っちゃんが速いのか。
今年は予選はたいして速くないアロンソと組むから、ストロールも楽しみやな
予選だけが取り柄だったセブが意外にストロールに差をつけられていないのが、マシンを選ぶドライバーだからなのか、意外に坊っちゃんが速いのか。
今年は予選はたいして速くないアロンソと組むから、ストロールも楽しみやな
193音速の名無しさん (ワッチョイ 6fe3-88l+)
2023/01/21(土) 20:47:04.82ID:fwWCT6yA0194音速の名無しさん (スププ Sd1f-d+Pm)
2023/01/21(土) 20:51:17.70ID:di4HHCLdd >>191
04年なんか絶対に超えられない差をまざまざと見せ付けられたな。クライマックスが日本グランプリやった。
20年経ってインディでもF1出なのに1年通して安定した年間成績を挙げられてないことからも芸風はそう簡単に変わらない
04年なんか絶対に超えられない差をまざまざと見せ付けられたな。クライマックスが日本グランプリやった。
20年経ってインディでもF1出なのに1年通して安定した年間成績を挙げられてないことからも芸風はそう簡単に変わらない
195音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-j5s0)
2023/01/21(土) 20:54:05.41ID:e6uQ1QAW0 >>188
今季の年俸情報がどこまであてになるのかは知らぬけど、レッドブル組の昇格未経験ドラの年俸はこんなもんだったような
今季の年俸情報がどこまであてになるのかは知らぬけど、レッドブル組の昇格未経験ドラの年俸はこんなもんだったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【巨人】坂本勇人 母の日にピンクアイテム装着 [鉄チーズ烏★]
- 【画像】「電動爪切り」使うと爪切りを手で動かす必要がなくなって疲れなくて良いぞ。深爪にもならないしオススメ [738130642]
- 吉村知事、繰り返される万博デマに苦言「特に共産党支持者と嫌儲がひどい」「ちゃんと働いて自分の人生を生きて」 [963243619]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- ここで争ってる人って戦う相手間違えてない?
- 七色の声を持つ声優より2つの極端な声を使い分ける声優の方が覚えられやすいよな
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?