X

□■2022 F1GP総合 LAP3027□■アメリカ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/13(木) 22:00:43.41ID:aRianUeA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3026□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665557863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/15(土) 00:18:56.62ID:jvMR2Q910
>>645
いやアメリカとヨーロッパの人2人知ってる
まあインド人も大概日本語を驚異的なスピードで覚える奴結構いるけど漢字までは稀かな
つか日本語は母音が少なすぎてそれで育った日本人が外国語を使いこなすのはかなりのハンデであると最近痛感する
647音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-IjkH)
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:38.38ID:JG8pol+Rp
>>642
マシゲートの異常さに気づいてないやつも多かったもんな
2022/10/15(土) 00:24:58.56ID:/nFQDBVZ0
>>641
ベッテル「禿げてないやんけ」
2022/10/15(土) 00:30:26.60ID:xVni1Jgt0
デフリースはどっかのFPとかで乗るんだろうか
2022/10/15(土) 00:32:47.21ID:x9Tay2rJ0
>>647
笹食ってろ
2022/10/15(土) 00:37:15.62ID:cCKtsKce0
>>649
シーズン末テストで乗せれるようにメルセデスと交渉中
シーズン中はメルセデスとのリザーブ契約があるから難しい
2022/10/15(土) 01:03:31.26ID:bZ8V4Gjl0
レッドブルがマイナーな予算制限違反で制裁受けないのなら来年自分達もそうしてパフォーマンスブーストさせて罰金は払うよとメルセデス言ってるけど、まぁそうなるだろうな。
2022/10/15(土) 01:03:32.97ID:xVni1Jgt0
>>651
なるほど
デフリースはメルセデスのリザーブもやってるしなんかあったら大変だもんね
654音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-/I7X)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:06:11.65ID:R0fG3B5N0
5%のオーバーなんて狙って出来るのかね
終盤に全損クラッシュ数回あったら終わりじゃん
2022/10/15(土) 01:08:07.68ID:jvMR2Q910
>>652
ノリスも言ってるけどここで厳しいペナルティ課さないとほんとにルール崩壊だからね
バイアスかける人いるからRBとかフェルスタッペンとか忘れて欲しいけど、唯一予算ルールオーバーしたチームからチャンプが出るって競技として欠陥すぎる
2022/10/15(土) 01:08:23.60ID:+H1LGLm90
レッドブルの問題が軽微扱いなのは超過した状況の問題によるもの
金額がどうこう、というよりも財務処理上のやりとりでの問題であることと、
開発予算的にもメルセデスとのクラッシュ連発によってむしろ予算は少なかった為

2019みたいに怪しげな事をやってた訳でもなく、メルセデスみたいに公平性を欠く事前開発をしてて
そのまま何も処罰されずバックレた訳でもないということで軽微扱いなんだそうな
そもそも、超過扱いになってるのがなんか変な状況&それを政治的に利用しようと事前に暴れてた
「自分の時は重大な違反を見逃させた&見逃す様にサポートしてた」トトとビノット達が騒いでるので
むしろ状況がややこしくなって墓穴を掘ったとも言われてる
よりによって、あの二人が、それも事前に大々的に、それも「なんとかして有罪にしよう」という
はかりごとを口にしながら騒ぐべきではなかったみたいな感じなことを言われてるな
2022/10/15(土) 01:10:23.51ID:+H1LGLm90
結論が出てから騒ぐならまだ良かったんだが、まるで
「FIA内部になんとか予算を認めない様に出来ないか働きかけをしてるところだ」
みたいな話になっちゃったんだとさ
2022/10/15(土) 01:12:38.71ID:GdtF/x6X0
>>656
公式な情報はレッドブルが手続きと軽微な予算超過違反したってことだけなのに
これだけよく妄想できるわ
2022/10/15(土) 01:13:27.79ID:GdtF/x6X0
そもそもファイナンシャルレギュレーションも読んでないバカ
660音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:13:50.01ID:voNA+zhSr
だとさwww
2022/10/15(土) 01:14:36.34ID:UeZqGfzm0
>>485
中野さん曰く水に乗って滑ったらしいよ
2022/10/15(土) 01:14:47.52ID:cH9tirFW0
逆に予算超過してたのがメルセデスだけだったら鬼の首を取ったように騒いでたというのは容易に想像出来るわ
2022/10/15(土) 01:15:44.52ID:+H1LGLm90
マルコ
「極端なレギュレーション違反をやっていたチームがあったが、彼らはFIAによって非常に軽い処分で許されてきた」
「メルセデスがピレリタイヤの秘密テストを行ったことが判明した事や、2019年にフェラーリが違法エンジン使用の疑いをもみ消した等を示唆している様だ」

まあ、明確なものだけでもアウトだったのを無理やり誤魔化しちゃってたもんなメルセデスとフェラーリ
怪しげなものにいたってはどんだけアレコレあったかって話にもなるし、なんでこれが超過扱いなの?みたいな帳簿のすれ違い問題が
こういったあきらかなレギュレーション違反をしていた代表達が凶悪犯罪だ絶対に許すな全てを没収しろと叫ぶ様な話なのか?っていうと別の話になっちゃう
2022/10/15(土) 01:16:01.47ID:UeZqGfzm0
>>518
再スタート時はウェット指定だった
665音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-/I7X)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:16:02.83ID:R0fG3B5N0
メルセデスやフェラーリは
レッドブルに厳しいペナルティーがないのはわかってて騒いでるからな。
結局、こんなルール意味ないじゃん、にして緩和させたいのが本音。
2022/10/15(土) 01:17:02.26ID:GdtF/x6X0
やらかしてあいつもーという奴は大抵悪いやつ
2022/10/15(土) 01:17:31.22ID:+H1LGLm90
>>662
超過した内容によるって言われてるだろ
むしろ、メルセデスなんかどんだけ違反繰り返してもゴールの方が動いてきたのに
大した処罰なんか出る訳ないよなって納得されるだけかと
なんでお前、ついさっき発行された技術指令のステーをもう装備してんだよっていうな
フロアだって他のチームは開発出来ない状況だったのに、最初からステーつけて薄いフロア持ってきてたし
最初のステー&それに対応したフロアとか準備に物凄い時間かかるからな
2022/10/15(土) 01:17:39.94ID:JzAqE90y0
>>655
それがF1の癌と言われてるレッドブルだからなあ
更にチョンスタッペンは何でもあり
バーニーが遺した最悪の負の遺産
669音速の名無しさん (スップ Sdbf-p/un)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:18:45.43ID:AYg2wXv8d
軽微な超過である、という発表でその軽微な超過だとどういう罰則になるのかは全部書いてあるのに
なんで今さら厳罰じゃなきゃおかしいみたいな話になってんの?
2022/10/15(土) 01:19:04.47ID:+H1LGLm90
フェルスタッペンがF1タイトルを失う?レッドブルF1「ナンセンスだ」
フェラーリ「開発制裁を」元F1ドライバー「FIAから情報が漏れたのは犯罪だ」
https://www.topnews.jp/2022/10/14/news/f1/210727.html

こういうやりとりに発展しちゃったんだよあの二人が間抜けだったから
2022/10/15(土) 01:19:08.22ID:GdtF/x6X0
>>665
ファイナンシャルレギュレーション読んでないだろ
相対的に「軽微な(minor)」と書いてるが、ペナルティは全然軽くないぞ
2022/10/15(土) 01:20:12.52ID:qMUNblY9p
>>669
書いてある中からポイント剥奪が選択されれば誰も文句言わないんじゃね?
それ以外は実質ノーペナだから
2022/10/15(土) 01:22:15.59ID:+H1LGLm90
>>665
2022年がかなり際どいチームが複数あるってのは言われてるね
そこらで帳簿を受け入れさせる為の交渉材料じゃないかってのも噂されてる
表面的には失格にしろ&2023でペナルティを与えろといいながら、
実際はフェラーリとメルセデスだけがなんらかのゲインを得るのを求めてるとか
メルセデスについてはまたDASみたいなトンデモパーツや、ダンパーみたいなのが特別許可されるんじゃないの?
とか冷やかされてる
開幕時は合法だったウイング可変幅を途中でダメだから予算を使って作り直せみたいなのもまたやるんじゃないかって
ステーも付け放題になるんじゃないの?とか
2022/10/15(土) 01:23:47.72ID:+H1LGLm90
レッドブルは殆ど関係なかったが、フェラーリのフロアとかも本来は合法だったのを
無理やりメルセデスに台無しにされて開発費無駄遣いさせられて成績もグダグダにされちゃってるんだよな
あれでメルセデスがフェラーリ超えってことになったらそのお陰かもね
2022/10/15(土) 01:24:02.07ID:jvMR2Q910
というか資本主義の塊みたいなF1に予算制限なんて馬鹿げたルール設けたのがそもそもの間違いだし、破ったチームはさらにタチが悪い
で、そのチームのファンなのはわかるけど、手続きミスった2チーム含めた他チームがバジェット守れてる時点で擁護は無理筋すぎる
2022/10/15(土) 01:24:37.83ID:+H1LGLm90
メルセデスのDASや中空タイヤみたいに、その年度は有効で次からダメってんなら分かるんだが…
なんで即座に合法だった方が禁止になっとるのかw
677音速の名無しさん (オッペケ Sr0f-bvKx)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:25:12.19ID:DS/RXN4hr
>>675
ホンダの違反は良い違反だぞ
2022/10/15(土) 01:26:52.65ID:+H1LGLm90
>>675
でもチートPUやレギュレーション違反のこっそり開発はオッケーなんだよね君w
2022/10/15(土) 01:28:11.25ID:GdtF/x6X0
日本の取材に行かず海外記事を盗作するメディアによる翻訳を超越した創作を
読んでばかりいるとこのバカができる
2022/10/15(土) 01:29:35.63ID:jvMR2Q910
妄想癖がすごいな
誰もチートPUが合法だなんて言ってないんだが。。。
あとDASについては当時のレギュの穴ついたデバイスだからレギュ違反にできなかった経緯も知らないにわかなのかな。。。
2022/10/15(土) 01:29:52.96ID:+H1LGLm90
それと、レッドブルが予算超過したのは帳簿問題があったとしても、
メルセデスに連続クラッシュさせられたり、ウイング再開発させられたりしてた余波でしかない
本来ならそれでも収まる程度の額しか実際には使っていない
その上で、なんでこれが認められないのかみたいなやりとり上での妨害や、時間切れを狙ったサボタージュがあったのでは?
という別の問題にまでなりそうになってる

にも関わらず、開発費を使い放題だったみたいなデタラメをビノット達が延々と吹聴し続けてるのも問題になってるんだとさ
超過してる部分は見解の食い違い&本来より無駄金使わされたからで、ビノットが言う様な有利な話じゃないんだが
2022/10/15(土) 01:30:32.67ID:GdtF/x6X0
>>680
病気だよな
2022/10/15(土) 01:31:24.14ID:+H1LGLm90
>>680
なんでレッドブルのときだけ!といいながら、自分自身がレッドブルだけは厳罰でないとダメだ他はスルー!
みたいなのやってるんだ?と突っ込まれてるんだよ
マルコ達が突っ込んでるのもそこだな
2022/10/15(土) 01:33:34.27ID:+H1LGLm90
むしろレッドブルの時だけ騒いでるっていう現実が横たわってるだけだ
こっそりタイヤテストとか、チートPUとか、オイル燃焼とか、謎装備バンバン許可とかが見逃されてても
F1ってこんなもんだよな本当に仕方ねえ奴らだ程度で済まして来たが
その上でそんなことやってたら「こいつらアホじゃね」って話にしかならんよ
やったることと言ってる事がアベコベなんだよトトもビノットもお前らも
2022/10/15(土) 01:34:10.22ID:bZ8V4Gjl0
正式に違反になっていないのに脳内で違反認定して過去8年間タイトル独占された屈辱をここで和らげるルーティンワーク
お前レッドブル信者でもなく本当は俺の代わりにホンダPU頑張ってくれ!だけのミーハー頭だろ?
落ち着けよ、じゃないと嫌われるぞ
2022/10/15(土) 01:34:18.93ID:GdtF/x6X0
ガチで病気だわ
そんなに信用できない競技なら観るの止めればいいんだがw
687音速の名無しさん (ワッチョイW 4b9b-yCUr)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:35:02.94ID:gW9kXf400
>>463
安全性が最優先であって欲しいという思いはみんな一緒だから哲じいが荒ぶるのは理解するけど今回の哲じいは怒る論点がちょっとズレてるしそもそもの認識にもズレがあるんだよな
それを米家がツイッターで情報訂正してたけど今回は米家の方が全ての観点に着目してて誰も傷付けない発言で的確だった

そもそも哲じいはマーシャルが批判されたと勘違いしてるっぽいし感情任せに語りすぎてて冷静さを失ってるしあの間違った発言でガスリー嫌いを生み出してしまったことは相当罪深い
688音速の名無しさん (ワッチョイW 0f6c-/I7X)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:38:01.31ID:R0fG3B5N0
レス番650くらいからほとんどあぼーんなんだがw
2022/10/15(土) 01:39:20.77ID:+H1LGLm90
ガスリー「オコンと不仲だったのは事実」「でも二人はもう大人なんで、水に流してもらえると思ってる」
「移籍が表面化し始めてもオコンとは殆ど接触してない。サインした後にちょっと会った程度」

思ったより根深そう&ガスリーも身構えてるねこれ…
まあ、結局は腕前で示さないとお互いに次のステップの為の損失でしかないし、
ペレスやハートレー達相手にやってたみたいな事をやらずうまいことやってもらいたいとこだな
2022/10/15(土) 01:41:18.79ID:GdtF/x6X0
そもそも暴れてる彼は、手続き上の違反と軽微な予算超過違反の定義も、予算制限から控除される項目もわかってない
2022/10/15(土) 01:41:22.95ID:jvMR2Q910
ここですらうまくやっていけない奴に心配されるなんてガスリーも溜まったもんじゃないだろ
2022/10/15(土) 01:42:57.82ID:+H1LGLm90
鈴鹿はフェンスとフェンスに挟まれたセーフティゾーンとかもあるんで、
そういうのが使える場所なら先進的な「外からクレーン作業」とか、
事故が出たところの直前に巨大点灯看板を立てて注意勧告みたいなのを先行導入してみたらどうだろう?

あと、FIAが頑固すぎる問題をドライバーや代表、界隈関係者達がいい加減改めるべきとも語ってるね
なんであんなにスタンディングスタートをやりたがるのかとか、遅らせるのはやりまくるのに早めるのを嫌がるのは問題があるとか、
インフォメーションラップをもうすこし綿密にやればいいだけでは?とか、なんでレインタイヤをちゃんと開発しないの?散水テスト程度しかしてないよね?とか
2022/10/15(土) 01:43:09.12ID:cH9tirFW0
フェラーリはPU不正の反動で2年間1勝も出来なかったしな
厳罰でいいよ本当
2022/10/15(土) 01:43:29.65ID:xVni1Jgt0
予算超過した分の倍額を来季使えないってことでどうよ
2022/10/15(土) 01:45:17.86ID:+H1LGLm90
妄想妄想言ってたのに実際にスパイ行為が疑われてるとか、
マルコに過去の重大違反を見逃し続けてた歴史を突っ込まれたら都合が悪いよなw

マルコ達業界関係者に突貫して文句言って来いよ俺だけが作り話してるなんて話じゃないからなw
そうでないと困るってのは良く分かるけどさ一日中騒ぎ続けてた奴らからしたら
2022/10/15(土) 01:46:31.10ID:+H1LGLm90
>>693
それはDASと一緒で次からは使えないって話で2019年は不問になったってだけだぞ
使い続けることを許せって話になってて笑ったw流石ダブスタさんは違う
2022/10/15(土) 01:47:48.01ID:jvMR2Q910
>>694
難しいなぁそれだと翌年棒に振るかわりに金注ぎ込んでチャンプ取りに行くのを容認するようなシチュエーションもないとは言えないよね
絶対守らないと何も得られないくらいの罰にしないとどう考えても抑止力がないのよね
2022/10/15(土) 01:48:52.91ID:+H1LGLm90
業界内では2022年の予算で既に空中分解してるんじゃないか?みたいなのが言われてる
おそらく、インフレ対策とかで更に予算増額とかが行われて、いくつかのチームは無理やり助かるんだとか
2022/10/15(土) 01:48:54.83ID:GdtF/x6X0
レギュレーションで違反と明文化されてないことを
どうやって罰っせられると思ってるめでたい人か
700音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:50:21.95ID:w6hV1OBEd
>>692
クレーンどころか照明すら着ける金ない貧乏サーキットだろ
首相が参加する癖に金銭面で支援しない腐ってる国だし
2022/10/15(土) 01:50:39.67ID:cH9tirFW0
というか未だにDASの合法性に文句付けてる人がいるのが驚きだわ
検索すればソースなんて幾らでも出てくるのに
https://www.as-web.jp/f1/568195?all
2022/10/15(土) 01:50:52.80ID:GdtF/x6X0
>>694
前年1年間予算超過すると、
過去、現在、未来と影響が及ぶから
それぞれに掛かるペナルティかけないと誰も納得しない
2022/10/15(土) 01:52:48.11ID:+H1LGLm90
>>700
クレーンがないって本気で書いてるの?この人
むしろどこでクレーンを使うかの話だよ
クレーンが入った状況だけが最初騒ぎになってたけど、
そもそもそれだけで良いのか?みたいな話にも発展してる訳だ
なぜなら、マシンとマーシャルが放置され続けちゃうからだそれはそれで困る
2022/10/15(土) 01:54:12.29ID:+H1LGLm90
>>701
強引に合法って事にしただけで業界で大騒動になってたし、翌年からは絶対に利用を許さない
みたいな話になっとるよ
完全にまったく問題がないものなら、今でも使ってるんだよw
2022/10/15(土) 01:55:00.60ID:xVni1Jgt0
>>697
>>702
となるとやっぱ該当年のコンスト失格&向こう3年分配金無しとかかねぇ
とはいえドライバーにまで責任負わすのはちょっと厳しい気がするからタイトルとかポイント剥奪はちょっとやりすぎな気もするし難しい
2022/10/15(土) 01:55:02.87ID:+H1LGLm90
大体、DASみたいなびっくりアイテムが次に見られるかもねっていう冷やかしが海外のコメントでも出てる
という話で、実際にメルセデスが違反してたのは秘密タイヤテストとかだからなw
707音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:55:28.74ID:w6hV1OBEd
予算超過でRBのコンストポイント剥奪くらいが落とし所になるかもね タッペンのドライバーポイントは有効でWCは有効でRBはコンスト取ってないし 300億円くらいの分配金が無くなってもRBなら大丈夫じゃね?笑
708音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 01:57:25.16ID:w6hV1OBEd
>>703
お前がクレーンだと思ってる奴はクレーンじゃなくてクレーン車だろ笑
2022/10/15(土) 01:58:56.72ID:GdtF/x6X0
>>705
軽微な予算超過だとコンストラクタもドライバーも選手権失格にはできない
レッドブルが軽微な予算超過の罪を認めて受け入れれば
選手権ポイントの減算とコストキャップの削減からは逃れられる
2022/10/15(土) 01:58:57.01ID:u3qYXtTYr
軽微な超過のペナルティ例にポイント剥奪なんて入れるべきじゃなかった
2022/10/15(土) 01:59:01.15ID:+H1LGLm90
>>708
見苦しい言い訳だなw鈴鹿にはクレーンがない!クレーン重機を出すタイミングの話で騒動になってるのにアホか
外を通って現場に近付いて、そこからダイレクトに作業出来る様なエリアを考えるって話だぞ

あちこちにタワーみたいなクレーン立ってたら逆に危ないわw
2022/10/15(土) 01:59:50.78ID:xVni1Jgt0
そもそも軽微ってどこらへんからが軽微なんだろうw
713音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:01:07.89ID:w6hV1OBEd
>>711
最初から「外からクレーン作業」の話をしてるのにさ
苦しい言い訳とはおまえのこと
2022/10/15(土) 02:01:15.32ID:GdtF/x6X0
ファイナンシャルレギュレーションに明記された複数のペナルティを
組み合わせて掛けていくことになるはず
実際そういうレギュレーションの作りになってる
2022/10/15(土) 02:01:37.17ID:cH9tirFW0
>>704
そもそもF1はその年は合法でも翌年から禁止みたいなことは普通に起こる
近年でもマスダンパーダブルディフューザーFダクトなんてチャンピオン争いに決定的な影響を及ぼしてるし
DASだけが特別な訳じゃないね
2022/10/15(土) 02:01:38.08ID:+H1LGLm90
>>710
罰則を出す時でも内容によって増減があるからね
例えば、ハミルトンがエイペックスを無視して2台分のスペースを残しながら
後ろからタッペンを300km/hで壁に突き刺した時も軽い接触ペナで済んでて
悪質なタックル扱いされなかっただろ?おまけでトトを審議室に特別招待付
やらかした側の代表が加わる罰則審議
2022/10/15(土) 02:02:08.14ID:u3qYXtTYr
>>712
5%まで
2022/10/15(土) 02:02:48.35ID:VIXMzdmV0
>>704
レギュレーションを変更しなきゃ禁止に出来なかったんだから合法だろ
レギュレーションの穴をついたダブルディフューザーやブロウンディフューザーと同じ類い
719音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-J5BN)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:03:03.54ID:i2Kv0dra0
自分自分の自我の塊
それが我スリー

アルピーヌでどうぞワチャワチャやってて下さい
自分はモノコックに覆われておいてモノコックで突っ込んでこられる生身で作業するマーシャルこそが一番危険なことに触れようとしないサイテーなドライバー
ドライバーはコメント求められ発信で世論誘導できるからって都合いい我を主張しすぎ
昔ハミがクレーン復帰したウェットレースでもscもクレーンもマシンを避けてやってたんだよ
720音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-40n0)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:03:41.52ID:d5ExSuB4a
>>565
いや、普通にマイナーだろう

名前は知ってるだろうけど、観てる人は他のスポーツに比べて少ないだろうし
2022/10/15(土) 02:04:04.17ID:+H1LGLm90
>>715
サスペンションだと完全アウトだったから、ステアリングでしかないってこじつけた
しかし、無理がありすぎたのでステアリングとか別の方法で動かすって言い張っても流石にもう庇えない
という話になったんだぜ
というか、DASみたいな本来通らない様なものが来年また見られるかもねっていう冷やかし話で、
メルセデスが実際にやらかしてたのはタイヤメーカーを巻き込んだ極秘テスト実施が発覚しちゃってた方だからな
DASが合法ネタはDASみたいなのがまた合法にされるんだろって話で話が違う

まあ、極秘タイヤテストの話題は困るから逃げて他の話してるんだろうけど
722音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:05:08.50ID:w6hV1OBEd
>>719
SCが急発進してその後ろからトロロッソだかが吹っ飛んでくるの好き
2022/10/15(土) 02:06:07.27ID:bZ8V4Gjl0
ニューイF1に全く関係ないビジネスに興味出しててしれっと引退するのかな?
2022/10/15(土) 02:06:48.31ID:+H1LGLm90
>>713
問題になってるのはクレーン車がバリアの内側を通ってくる事なんだが?
だから、バリアの外側を通れば良いし、そこから回収をかけられれば重機にぶつかる危険は殆どないのな?
クレーンひとつ買えない貧乏コースとかアホな事を返すからダメだったんだろうに
2022/10/15(土) 02:07:12.05ID:GdtF/x6X0
やっぱり暴れてる彼はレギュレーションの本文を読んでないんだな
726音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:07:38.38ID:w6hV1OBEd
>>718
そういえばブラウンディフューザーを禁止にした理由を理解してないんだけどなんで?
もの凄い合理的な仕組みだから勿体ない
2022/10/15(土) 02:08:00.76ID:qPVZt69jd
マルコ、弱気じゃね?
黒なわけねーだろ、FIAのあほが勘定間違えてんだよ
くらい言うのかと思ったのに

仮に黒でもフェラーリとメルセデスのインチキ引き合いに出して
ドライバーズポイントに影響するわけがないとか予防線張って
2022/10/15(土) 02:08:12.44ID:jvMR2Q910
当時フェラーリのベッテルでさえDASは合法って言ってるんだよねぇ
まあもう脳みそ溶けちゃってる人には何言っても無駄だから無視でいいんじゃないかしら
2022/10/15(土) 02:10:07.97ID:GdtF/x6X0
>>727
だってメルセデスとフェラーリにケンカ売っても罰せられないけど
FIAやその職員を侮辱すると、インターナショナルスポーティングコード違反になるからねw
730音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:10:25.31ID:w6hV1OBEd
>>724
んだからその問題に対してモナコとかみたいに外側から作業できるクレーン設置すればいいじゃんて話をしてて、貧乏鈴鹿にそんな金ねーよって話だよ? どんだけ理解力が乏しいのかなキミ
2022/10/15(土) 02:11:29.88ID:+H1LGLm90
DAS自体は「なんでアレが合法でゆるされたのか」問題だから「また来年やるんじゃないか」と言われてる話な

で、マルコが突っ込んでるのはタイヤメーカーと結託してメルセデスだけが極秘タイヤテストでゲインを得てた事な
こっちを庇えないからDASの話をニュアンス無視して蒸し返してはぐらかして流そうと躍起なんだろうけどさw
2022/10/15(土) 02:12:51.81ID:qPVZt69jd
DASについてはレッドブルもすぐにやりたいけど
DASありきでマシン作ってないから構造上自分たちの車に
つけるには他が犠牲になるから止めたんだっけか
2022/10/15(土) 02:13:27.99ID:+H1LGLm90
>>730
あれは接近が困難なくらい狭いから建築重機を使ってるだけだ
ちなみに、買う必要もなくてFIAが手配すれば良いだけだぞ

鈴鹿の場合は外側に接近可能なスペースがあるからそれを有効利用しようって話
なんでクレーン車が近づけるのに高所用の建築重機をあちこちにおったてなきゃならんのだよw
2022/10/15(土) 02:14:53.43ID:FdFqn1jB0
フジテレビが終わるってネタは毎年だけど今年はやけに早いなw
735音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:15:17.83ID:w6hV1OBEd
論点ずらしで草
2022/10/15(土) 02:15:21.25ID:+H1LGLm90
>>732
ステーで軽量フロア使えるってのもそうだったが、突然過ぎて他のチームは対応出来ないんだよな
サブマリンルールが突然浮上するっていう一部チームだけに有利な事が多すぎ
アルピーヌもメルセデスの様にステーが許される事を知っていれば、我々のマシンはもっと軽かったってキレてたし
737音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:15:33.79ID:L0qhzAn3a
タイヤの極秘テストなんて言い訳できないからどう考えても永久追放レベルだよな
738音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc3-Op/U)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:17:48.02ID:jvMR2Q910
>>735
多分理解力ないから>>730見てやっと意味を理解できたんだと思います
事故の危険性を回避するためっていう議題で話してるのに「なんでクレーン車が近づけるのに〜」はやばいですね
失礼ですが、かなり知能指数が低いんだと思います
根本の議題すら理解できてない証拠です
2022/10/15(土) 02:18:30.45ID:+H1LGLm90
クレーン車の話をずっとしてるのに、建築用クレーンの話を持ち込む方が頭おかしいってずっと言われてるんだぞ
2022/10/15(土) 02:18:32.39ID:VIXMzdmV0
>>726
アクセルオフ中も高回転でエンジンが回ってガソリンを垂れ流す事が合理的?
741音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-u/Ou)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:19:06.72ID:Vyv+Jhcua
>>668
最悪の負の遺産

殺人ドライバー・ハミルチョン
ナチス・トトヴォルチョン
742音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-J5BN)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:21:22.91ID:i2Kv0dra0
>>740
排気をダウンフォースにというその発想にシビれた まさにF1
まあ市販車に応用できる技術じゃないけどw
2022/10/15(土) 02:21:43.51ID:+H1LGLm90
バリアを超えてコース側に入ってくる(一応、グラベルを通ってはいる)のが問題になってるので、
バリアを超えずに事故現場に移動して、そこでバリアの上かバリアをどける形で作業する
と言う事が指摘されてる訳だ

なんで建築用でなきゃ出来ないなんていうアホみたいな話になっとるんだ外にアプローチに使える空間がある場所の話をしてるのに
モナコはそもそも、狭すぎ&近付くのに時間がかかる構造をしてるから特別配置で近付きづらいところにクレーンも設置されてるだけだ
結局、別の場所ではクレーン車も使うのもかわらない
まあ、1mmも理解出来なかったのを指摘されちゃったので、なんとか難癖つけようと必死なのだろうけど
744音速の名無しさん (スッップ Sdbf-chI8)
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:11.85ID:w6hV1OBEd
>>740
ほんとにガソリンを垂れ流してるかな?
ちょっとは仕組みを勉強してから発言したほうがいいよ?
2022/10/15(土) 02:23:46.13ID:jvMR2Q910
社会で人と関わりあるのか心配になってきた
周りの人とちゃんと会話は成立してるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況