X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ174【INDYCAR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/30(火) 13:57:45.29ID:Lv4s7y3f0
前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ173【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657712371/

・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければその旨教えてね。
・スレ立ての際に本文1行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」にしてね。

IndyCarSeries公式サイト
https://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
https://www.indianapolismotorspeedway.com/events/indy500
GAORA公式サイト(2021シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/3213400
ホンダ公式サイト
https://honda.racing/ja/indy-car-series
HPD公式サイト
https://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
https://blog.spora.jp/gaoraindy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/30(火) 15:57:57.29ID:iqPKQiVx0
>>1
2022/09/02(金) 18:39:36.27ID:0ymBlMSs0
おつです
2022/09/03(土) 11:27:48.14ID:e9uRjdhe0
>>1
とっとけ
https://i.imgur.com/FNjLJDr.jpg
2022/09/03(土) 12:50:32.82ID:lUi6Oo8/D
いちおつ
6音速の名無しさん (スップ Sd7f-9fHa)
垢版 |
2022/09/03(土) 15:34:51.92ID:JqgLz2RGd
p1タクマ最下位笑わすなぁー草草
相棒2位
いい車持ってるわ  デイルコイン1人のへぼいドライバー除いて徐々に良くなっているな
2022/09/03(土) 16:34:41.79ID:MW75+OlJ0
>>6
デイルコインなんてそんなもんだし、寧ろ何期待してんの?
それにP1なんて本戦どころか予選すら反映されないだろ
要するに、P1じゃあ他チームは3割も力を発揮してないってこった
2022/09/03(土) 16:37:04.90ID:igoOYEtJF
ちーっす
F1でバリバリやれそうな
活きのいい若手おる?
2022/09/03(土) 16:38:51.55ID:hrVTzYdKM
>>6

>>6
優子文法キモい
2022/09/03(土) 16:46:20.49ID:tAQXzgOq0
校長昼寝してたらしいな
https://twitter.com/Hirophoto/status/1565830399997009920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/03(土) 16:59:19.89ID:URv957c00
校長、昼寝した後にクラッシュ
12音速の名無しさん (ワッチョイW e7cc-9fHa)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:56:53.86ID:3aHcyd3g0
>>7
そうなら
琢磨は他チーム3割の力に圧倒されて最下位なのか草
最下位のスピードで走ってクラッシュ 草
2022/09/03(土) 19:30:27.54ID:MW75+OlJ0
>>12
そうだよ、デイルコインだからって言ってるだろ
お前が過度な期待をするから、そういう偏屈な見方になるんだよw
14音速の名無しさん (オッペケ Srbb-mUHq)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:48:44.01ID:8n9Q6QvSr
転載

Rd.16 グランプリ・オブ・ポートランド

9/3(土) 06:30〜07:45 P1
9/4(日) 01:00〜02:00 P2
9/4(日) 04:05〜05:20予選(R1/R2/F6)
9/4(日) 08:15〜08:45 P-Final
9/5(月) 04:30〜06:30決勝(110 Laps)

GAORA中継<Live>
9/5(月) 04:00〜07:30
解説:武藤 英紀
実況:村田 晴郎
2022/09/04(日) 14:40:41.20ID:O2Tjdbpa0
たっくん13番手スタート
まあまあかな
2022/09/04(日) 15:03:46.10ID:rkLRpfsSM
22番じゃろ?
2022/09/04(日) 15:21:13.66ID:O2Tjdbpa0
>>16
あ、ゴメン間違えてた
FPのデータ見てたわ、22番手スタートだった

にしても22番手かぁ、51号車ではこんなもんだな
2022/09/04(日) 16:56:21.73ID:8hFHgsIm0
もう予選が遅いの当たり前になって
たいして話題にならなくなっちゃったな。。
2022/09/05(月) 01:42:16.67ID:YRUekHzw0
今やってるのはゲートウェイか…
時間間違えたかと思った
2022/09/05(月) 04:20:54.82ID:nzgCOx880
めちゃくちゃやばいクラッシュだったんだな
2022/09/05(月) 11:10:02.41ID:FhrZYMqZ0
タウリはツノダ&ヘルタで確定か
2022/09/05(月) 11:17:22.80ID:FhrZYMqZ0
アンドレッティはハータとロッシが抜けたら、残りはグロとデブか
ヤバすぎだろ
2022/09/05(月) 12:11:58.32ID:6uug74ZXa
ライツの2位が乗るんじゃなかったっけ
2022/09/05(月) 12:18:00.57ID:c7BMbeF20
カークウッドがアンドレッティ内定してるはず
2022/09/05(月) 12:25:41.56ID:FhrZYMqZ0
>>24
カークウッドは最近酷いけど、大丈夫なんだろうか?
マルーカスの方がよさそうだよ
2022/09/05(月) 12:33:29.10ID:V5nKHly00
退屈なレース
2022/09/05(月) 18:24:17.18ID:E2F/qy5p0
そういうこと言うとまた稲嶺がシュバってくるぞ
2022/09/05(月) 18:29:34.25ID:zkC5yN4S0
琢磨はもうオーバル以外は難しいのかね。
チーム内のルーキーにぶっちぎり負けるてるし。
来年もフル参戦できるの?
インディ500だけ?
2022/09/05(月) 19:36:51.55ID:FhrZYMqZ0
>>28
シャーシがダメだっただけやろ
今回も組み立てミスでグローブが引っかかるという珍事があって
プラクティスでクラッシュしたのが響いた
シャーシの感覚自体は良くなったみたいだよ
速さもFPでチームメイトに追いついていたし
2022/09/05(月) 19:48:19.18ID:sxfPzQsY0
もう動体視力が厳しいんじゃないか?
2022/09/05(月) 19:50:53.11ID:c7BMbeF20
エリオも遅くなってるし年なんじゃねえかな
長老軍団の1人なのに毎回上位に来るディクソンがおかしいだけで
2022/09/05(月) 19:55:49.95ID:eGyW5Qu20
>>27
ハータについてシュバッってたわ
あとアナウンサーの悪口
2022/09/05(月) 19:57:05.36ID:LeRHLxcZd
若い連中が増えてきたから相対的に衰えてみえるのは否めないな
オーバル職人でいいから来年もみたいんだけどね
デイルコインほぼ確ってのは本当なんだろうか
34音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-k4UC)
垢版 |
2022/09/05(月) 20:07:47.05ID:KoamFSsSa
>>33
オーナーが来年も載せたがってるというのは事実らしいがさて
2022/09/05(月) 20:42:12.22ID:c7BMbeF20
>>34
天野さんがマルーカスがガナッシ行くかもとか言ってるしルンドクヴィストの先生としてまだまだ琢磨が必要なんだろう
2022/09/05(月) 21:23:36.14ID:E2F/qy5p0
デイルコインからガナッシって言うとエド・ジョーンズ思い出すけど1年でクビ切られて可哀想だった
2022/09/05(月) 21:53:59.26ID:5iKT2GbG0
琢磨ご乱心でたった一度だけ写ったスローシーンで
フロントウイングがぐらぐらだったから、また変なウイング使ったんだねって疑ったわ
まあデイルコインだししゃーないって思っただけだった
2022/09/05(月) 23:18:26.17ID:3YZ17PYF0
ディクソンとニューガーデンか-20とかパワーさんやらかして逆転されそう
2022/09/06(火) 02:00:20.73ID:SaKImRLj0
15年のときみたいにスットコさんがサラっとチャンピオン持っていっちゃう気もするなw
今年もあとでポイント計算してみるか
2022/09/06(火) 02:09:51.86ID:nTzNjkaJ0
オーバル用のシャーシは新しくなったけど、
ロード用は古いままのツギハギだらけ
今回のクラッシュもそれが要因だし
てか、金を集められないのが一番悪い
2022/09/06(火) 02:25:45.50ID:YvYV/JHO0
>>33
デイルコインの発言だったはずだよ
琢磨が望めばシートはあるって言ったのは
2022/09/06(火) 02:41:25.21ID:RKTyqk720
録画見たマクロオメ
チャンピオンシップはパワー有力かねえ
新庭さんのクルーは何で最後ブラック履かせた…
2022/09/06(火) 03:09:50.75ID:tLgssPbV0
シートがあるといっても条件付きだろうし本人も勝てる環境で戦いたいだろうし
2022/09/06(火) 03:26:23.20ID:wo3xiEnA0
>>40
デロイトトーマツ金持ってるとおもうけどなぁ
2022/09/06(火) 03:36:18.43ID:YvYV/JHO0
>>40
> ロード用は古いままのツギハギだらけ

それソースあんの?
2022/09/06(火) 09:31:57.05ID:NDSy7gvtF
ディクソン予選悪くても表彰台芸が見られて満足です
2022/09/06(火) 13:37:03.75ID:wo3xiEnA0
ディクソンはストラテジストが有能なのとそれを実行できるスキルとマシンがあるから?
2022/09/06(火) 13:45:08.11ID:s7koMZy50
>>47
そりゃそうだろ
ディクソンが51号車に乗ったところで琢磨と変らんだろうしな
2022/09/06(火) 13:48:02.85ID:bzAq/O19d
それでもINDY500は1勝しか出来ていないっていうね
2022/09/06(火) 13:59:28.35ID:vf1SyCUIM
だからって琢磨さんがガナッシにいたとして
ディクソンほどの安定した結果は出なさそう笑
2022/09/06(火) 14:15:45.62ID:k1Z5rVTV0
まあ琢磨がガナッシ乗ってディクソンと同じ走りが出来るかっていうと、それは無理だなとはさすがに思う
2022/09/06(火) 14:23:39.36ID:/thFqHX90
500の勝利数なんて運が良かったですねってだけだもんなぁ。名誉ではあるだろうけど
2022/09/06(火) 14:29:25.93ID:wX8Uq7qh0
>>52
これまでのアメリカンオープンホイールの歴史を否定し侮辱する言葉になるがいいのかな?
2022/09/06(火) 15:17:47.15ID:/thFqHX90
>>53
なんか間違ったこと言いました?
55音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbb-YGuV)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:38:53.79ID:Az+69G/Pp
ディクソンはインディ500のやらかし、ニューガーデンはアイオワレース2の不幸なクラッシュが無ければもう少し詰めれてたか
しかし逆転に定評のあるパワーさんなので-20がセーフティーリードに思えないと言う
2022/09/06(火) 15:52:49.46ID:9auUlGN6M
500をたくさん勝ってる人はすげーと思うけど
勝ててない人やまだ1回って人がダメというわけでもなく
伝統なんて加点法で見たほうが楽しいよね

>>53
名誉だって言ってるわけだしそんな噛みつき方せんでも
57音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-N4hB)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:32:00.70ID:LYUAcvU8a
>>52
いやさすがにその発言は頭悪いだろ。運もあるだろうが、ジャンボ一等何回も当てる様な性質のモンだろ
2022/09/06(火) 18:38:27.42ID:gzJ57sNM0
Buddy Riceみたいな運が良かっただけみたいな奴がいないわけじゃないけど、基本的に才能と運両方ないと勝てないよな。
2022/09/06(火) 18:53:12.86ID:HAUZjuFX0
琢磨はインディ500でちょくちょく優勝争いに絡んでるやろ
エリオもそうだし
だから優勝する確率が高くなる
運だけで勝ったドライバーではない
2022/09/06(火) 18:57:05.30ID:m3cYXPP9M
資質は必要なんだろうね
それはわかる
2022/09/06(火) 19:03:15.38ID:MUoq2AyL0
ディクソンは2012年2020年と2回もたっくんに阻まれてる
2022/09/06(火) 19:03:29.70ID:pI2gCd+R0
エリオなんかは2位だって3回くらい取ってないっけ?
こうなると実力だよな

一度だけなら運もある
それこそJRなんてあそこで勝ってたらシリーズ通しても唯一の勝利になったわけだし
2022/09/06(火) 19:12:42.77ID:JatEC3c40
どんな競技でも勝つためには運が必要不可欠なのに運で勝ったって言うと悪口扱いなのが面白いというか不思議
2022/09/06(火) 19:26:57.61ID:7aeG14xQK
琢磨、順調にアリー・ルイエンダイクルートに入ったよな
来年辺り「2度のインディ500制覇で燃え尽きた」とか言われるんじゃなかろうか
65音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-N4hB)
垢版 |
2022/09/06(火) 19:49:52.48ID:LYUAcvU8a
>>63
運だけじゃないからだろ。実力9割、運1割とでも言えば分かるか?
2022/09/06(火) 19:55:28.43ID:joBYW91t0
エリクソンとマクロクリンは優勝プラストップ3ノーポイント同然の大崩れでもないとチャンピオンの目無しか
いや、最終戦もダブルポイントとかあったっけ?
2022/09/06(火) 21:03:07.98ID:hbgqjsAH0
>>66
ダブルポイントは2020年から無いからtop3総崩れしないと無理だな
パワーは3位以上でチャンピオン確定、4位はボーナスポイント次第
そしてパワーとディクソンか新庭が同点になった場合はパワーは1勝しかしてないので確実に負ける
68音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-JdZm)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:47:56.69ID:QcO2P2yo0
預言者のみなさん、今年のチャンピオンを教えてください
2022/09/06(火) 21:49:23.66ID:s7koMZy50
>>52
まあ間違いではないだろうが、それ言っちゃうと全てのスポーツが成り立たなくなるわな
サッカーでゴールを決めても、キーパーが取れないところにたまたまボールが行った、運が良かったですねとか、
打てるところにボールが来て、そこら辺についバットを振ったらホームランになった、運が良かったですねとか
全て運で片付けられるからなぁ
70音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-Hrop)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:19:40.85ID:tunmgGBJ0
>>68
ペレス
2022/09/07(水) 09:08:18.75ID:HHT33dsba
パワー
72音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-dTHD)
垢版 |
2022/09/07(水) 12:43:43.08ID:MzW4Y8mVa
インディドライバーでF1に乗って速いのって誰なんだろ。やっぱりハータ、パロウ、オワードなのか?パワーとか新庭とかディクソンじゃいかんのか。何故か赤牛におっさんが乗ってヨーロッパにひと泡吹かせると面白いんだが。若者の上昇は見てて楽しいが、おっさんの逆襲も見てみたい。
2022/09/07(水) 12:51:07.65ID:b+Ukm1Cvd
若い連中はどっちのカテゴリーでもソツなく走ると思うよ
でも30代過ぎから今のF1への転向は、コーナリング速度とピレリタイヤに適応できないと思う
どっちが劣ってるとかじゃなくてね
でも新庭さんのF1は見てみたいよな、映えると思う
2022/09/07(水) 13:06:48.00ID:0jwJnp5aM
ディクソンは見てみたいな
テストで良いから
2022/09/07(水) 14:31:25.98ID:gVyrZE2Z0
>>74
その昔ウィリアムズのテストには参加してたな
2022/09/07(水) 15:52:19.09ID:ddxSopfe0
>>72
F1がアメリカ資本
アメリカ人ドライバーが欲しい
それでハータという流れに思える
2022/09/07(水) 16:54:09.49ID:UC21Ti6e0
>>72
ニューガーデンはギリギリいけそうだけどおじさんがハイブリッドシステムその他諸々を使いこなせるかっていうアレが…
2022/09/07(水) 17:27:26.74ID:WrpMUPpA0
チャンプカーで無双してたブルデーが乗った例があるけどね
79音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-oFZX)
垢版 |
2022/09/07(水) 18:05:16.20ID:idy3JsM70
琢磨前戦からindy500用ダブ使いだしたんだな。DCR500用の寝かし秘蔵ダブだろうし来年はダブ新品入れるのかね。
琢磨もマルカスに負けてばかりだと来年はマルカスから何言ってんのおじさん言われそうだなw
2022/09/07(水) 21:16:56.43ID:O7mSekgX0
ハータはロードストリートのみでしかランキングしないルールが適用されてスーパーライセンス下りるみたい
2022/09/07(水) 21:19:17.99ID:Ua44m2C60
>>80
オーバルで好走した覚えないな
2022/09/07(水) 21:33:54.68ID:O7mSekgX0
>>81
テキサスでたまにぐらいか
2022/09/07(水) 21:34:19.51ID:T61wdW740
ハータとロッシはオーバルだと空気だな。
逆にニューガーデンのショートオーバルの強さは異常だな。
琢磨も最近はロードストリートの強さがすっかり消えて、
むしろ昔は全然だったオーバルの方がいまは期待できる。
パジェノーは気配を消す名人になってしまったな。
2022/09/07(水) 21:56:43.54ID:Ua44m2C60
インディ経由でスーパーライセンス取れるようになったら
F2やF3が蔑ろにされる
みたいな意見有るけどインディで与えられるポイントで
若手がスーパーライセンス取るの至難の業だよなw
2022/09/07(水) 22:17:53.86ID:txLCHlOW0
インディで若くしてチャンピオンなったりして条件満たして行くのは良いと思うんだけど、特例で行くのはちょっと違うわ
これでハータが駄目駄目だったらインディの格が疑われるよ
F1の何が難しいってピレリタイヤなのに大丈夫かいな
2022/09/07(水) 22:19:39.73ID:Ua44m2C60
>>85
マイケルの二の舞だと思うよ
2022/09/07(水) 22:24:03.77ID:zE9gKHz0a
普通にオーバル除外ランキングでポイントつくように改正でいいんじゃね。そしたら、マイケルみたいなのは候補に入らんでしょ
2022/09/07(水) 22:43:44.12ID:O7mSekgX0
改正じゃなくて元々そういうルールな
ちなみに良く見たらストリートも除外かもしれない
2022/09/08(木) 00:30:25.84ID:XvZkRhen0
マイケル程度だったら頑張ってると思えるような気がしなくもない
フェラーリバドエルとかさすがにそこまでは大丈夫かな
2022/09/08(木) 00:46:02.28ID:B6MjX7Xq0
>>89
マイケル酷かったやろ…
2022/09/08(木) 01:56:15.21ID:HxoDaDsX0
いうてもバリチェロさんとか酷かったし(震え声)
92音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-dTHD)
垢版 |
2022/09/08(木) 06:44:46.82ID:uQVNCSs1a
グロージャンに同じアンドレッティで勝ってるし普通に平均レベル行くでしょ。マイケルとは時代が違う。ガスリー位行くと思うな。マルコの期待はそれ以上だろう。
2022/09/08(木) 07:06:59.34ID:ebYwsMpt0
ハータの問題はヨーロッパのサーキット知らないのと時折やらかす癖があることだな
2022/09/08(木) 07:08:04.51ID:1e0Ir41Z0
ところでそうなると肝心のAASのドライバーが過去1ショボいんだが
カークウッドがどうなるか
2022/09/08(木) 07:30:55.03ID:ebYwsMpt0
グロージャン…
2022/09/08(木) 09:28:05.28ID:wkxvCyU/M
琢磨はマルコと仲良くできなかったっぽいなー
あそこマルコが暇して悪さしてるからチームの雰囲気悪いのかもとかおもってみる
2022/09/08(木) 10:02:57.56ID:vP09rdGN0
アンドレッティは未勝利ドライバーだけになるのか
2022/09/08(木) 10:35:38.76ID:0/X+GzC40
F1とインディーでは雰囲気が違いすぎる
閉鎖的なF1、オープンなインディー
あのグロージャンが明るい
2022/09/08(木) 12:10:14.74ID:g9Z3CNeza
アンドレッティの時は段々とマイケルが走らせ方とかにあれこれ言い出して嫌になったって言ってたぞ
2022/09/08(木) 15:04:10.25ID:Whz88rfH0
富岡最低だな
2022/09/08(木) 15:44:19.99ID:HxoDaDsX0
>>94
カークウッド、シーズン最初の頃は速さがあっていいなと思ったけど
最近は大雑把な運転と駆け引きの下手さが目立ってきたような
2022/09/09(金) 18:14:28.15ID:FrTwIVal00909
https://www.youtube.com/watch?v=6MewiYtShoY

マルーカスがペンスキーの2人に
かわいがりをされている。。
2022/09/09(金) 21:00:26.14ID:Ue9uJKRV00909
>>102
ご褒美やないか…
2022/09/09(金) 21:29:28.45ID:pvfwfp9g00909
ニューガーデンはマクロクリンと組むようになって、また昔の面白い兄ちゃんっぽさが戻ってきたな。
パジェノーはノリについていけなくて辛そうだったわ。
2022/09/10(土) 11:33:53.88ID:+LZBzmQA0
今さらだけど、ロッシがシボレーのマクラーレンに移籍するってことは
HONDA縛りはいつの間にか無くなってたんだな
2022/09/10(土) 16:40:16.47ID:cYNa/JdX0
もう日曜(月曜4時)最終戦だというのに、この過疎っぷり
琢磨に関しては何の期待も出来ないってのは分かるんだが、何か寂しくないか?
2022/09/10(土) 16:43:38.71ID:645D+DTo0
話題も特にないからなあ
108音速の名無しさん (ワッチョイW c592-Q9kG)
垢版 |
2022/09/10(土) 16:44:44.77ID:Agyyr9d+0
グラハムとsatoのカップヌードル談義
2022/09/10(土) 17:43:01.92ID:xiUo76GD0
ワイの場合2020年のゲートウェイ以降インディ熱は下がってきてるかも
やっぱたっくんの活躍が重要ね
110音速の名無しさん (ワッチョイW 5e7c-+unE)
垢版 |
2022/09/10(土) 18:06:42.36ID:nhJhsyki0
FP1琢磨、タイヤの内圧設定がうんたらでマルカスより悪いとな。てか琢磨のエンジニアがしょぼいのか琢磨の言うこと聞きすぎて迷走してるのか?どちらにしろ最近毎回これだなw
2022/09/10(土) 19:22:55.51ID:QGiXp3Zk0
琢磨抜きにして今年はチャンピオン争いが話題も少ないしボヤけてるし仕方ない
パワーがトップってのは悪いけど印象と合致しないし最多勝のニューガーデンが取りこぼし多いのも事実
ディクソンも予選下位が多すぎてやっぱ衰えてんのかな?って思うし若手が初戴冠か?ってフレッシュさもない
誰しもが「今日は悪くなかったな」ってレースを積み重ねてここまで来た感じがある
2022/09/10(土) 19:30:35.08ID:t7e+Y1BAM
琢磨とデフランチェスコのトレードなんて話があったんだな
結局実現しなかったそうだが
まあ琢磨にはなんとか来年もフル参戦して欲しいな
2022/09/10(土) 21:14:40.13ID:xiUo76GD0
ポイント計算してみたけど、今年はマクロクリンが最多リードラップを取れないことが確定したのでパワーのチャンピオン決定ですなんてことはなさそうだな
去年はパロウと新庭のスタート時のポイント差と優勝回数と2位の回数が絶妙すぎたなw
2022/09/10(土) 21:29:12.41ID:9B9yxnEv0
言うて話す内容もそんなに無いというか
チャンピオン争いにエリクソンやパロウが絡むなら色々話すこともあるけど
パワーディクソンニューガーデンの順位取り戦となるといつものだなというか…
2022/09/10(土) 21:53:56.60ID:yjhC57I50
>>104
ペンスキーに入って大人しくなった、というか大人しくしてたんだね。
チームメイト年上ばかりだし総帥も怖そうだし。
最近は少しその辺緩んできたのかな。良い意味で。
2022/09/11(日) 00:22:54.45ID:AFIvubwU0
>>112
> まあ琢磨にはなんとか来年もフル参戦して欲しいな
大丈夫だと思うが琢磨がデイルコインで良いのか次第だね
2022/09/11(日) 01:56:22.94ID:xttsmJ9C0
>>112
ソースはこれかな。
てか琢磨は来年インディ500のみになると思われるって書いてるね。。

https://racer.com/2022/09/09/pruett-indycar-silly-season-update-laguna-seca-edition/
2022/09/11(日) 05:57:06.50ID:jCfkStBe0
いっぱい噂はあるがアンドレッティがデフランチェスコと琢磨を交換しないかって
提案があったのは確実で琢磨とDCRはどうするんだろうねって記事だな
2022/09/11(日) 07:39:45.40ID:fgPR++iE0
パワーがマリオのポール回数を更新したと言うことで、マリオは祝福に来るし、ロジャー御大もコメントしてたけど、その時のパワーの様子が「滅相もございません」って感じで良かったですな。

凄く歴史が感じられて、モータースポーツが根付いているのが羨ましいですなぁ。
2022/09/11(日) 07:42:13.10ID:9TgOzxze0
>>118
でもAAS側は実力を買ってではなくメンバーに箔がないからみたいな理由みたいね
2022/09/11(日) 07:45:21.97ID:ssGNj+zX0
前回もそんな感じで腰掛け感もあったな
500で勝ってもマイケルはあんまりで、AJ御大やマリオの方が喜んでたし
122音速の名無しさん (ワッチョイW 5e7c-+unE)
垢版 |
2022/09/11(日) 07:47:20.87ID:a1KhPFPp0
>>116
契約があるから琢磨がのぞめばフルも大丈夫なんだろうけど今のままのDCR体制だとぱっとしないかもね。
その見極めでここ最近タブの入れ替えしてたかも。このままだとマルカスの当て馬にされるし厳しい判断だな。
2022/09/11(日) 07:48:01.95ID:9TgOzxze0
まあロッシ抜けてハータがもし抜けたらなにこれみたいなメンバーだもんな
パロウがマクラーレンと契約解消して載るに100円
2022/09/11(日) 09:15:32.67ID:uk6Yyvx50
今週が最終戦だけど、2010年から続いた俺の年間ライブ観戦も最後かなぁ…
琢磨元気ないし、時間帯もそろそろ年齢的に厳しいし、来年はインディ500だけに切り替えようかなと。
2022/09/11(日) 09:22:07.05ID:W1mSPdVw0
>>121
そのシーズンオフだったかに出た琢磨特集ムック本のインタビューで琢磨も走りに対してマリオとは気が合うがマイケルとは合わなかったって言ってたっけ
2022/09/11(日) 09:39:02.25ID:OyKur5790
>>121
琢磨勝ったときマイケル飛び跳ねてたし、20年に勝ったときも
すぐお祝いに来て一緒にメッチャ喜んでたじゃん。
2022/09/11(日) 10:15:32.21ID:U7G8Funb0
昔の車のほうが大分速い気がして調べてみたら、ザナルディの1:10.148がトラックレコードで、1.5秒しか違わないんだ。エンジンパワーこれだけ絞って、このタイムなら立派!
2022/09/11(日) 10:29:53.86ID:daWt7mew0
空力とかタイヤの進歩があるんじゃ?F1と違ってインディはそうでもないのかな
2022/09/11(日) 11:05:08.92ID:/o05AUuJ0
インディは500以外は速さより競技性や面白さ優先だからね
メーカーエアロから今のユニバーサルエアロにした時にダウンフォースめっちゃ減らしてるから今のマシンは凄く難しい
2022/09/11(日) 11:55:07.92ID:uaJsnsw50
ニューガーデンなにやらかしてんねん
2022/09/11(日) 13:32:15.03ID:LTCErVSEd
ハータが急にF1のシート候補に躍り出たのは
アンドレッティの参戦は関係なく、2026年以降もレッドブルとアメリカHONDAメインのHONDAが継続する流れからと言う見方が出てきた
現状、INDYでHONDAエンジンを積んだアメリカ人で最速なのはハータだから選ばれたと
2022/09/11(日) 13:54:35.49ID:nBX0Yblm0
アメリカでのF1人気が高まり、アメリカ人ドライバーが欲しいというわがまま
来年はアメリカで3戦するとか
2022/09/11(日) 14:07:26.67ID:4yDyX2h80
ラスベガスは見てみたいな(´・ω・`)
2022/09/11(日) 14:15:23.81ID:wykkFEKV0
日本のSUPERフォーミュラーで一年待ってから
2024年に戻るってのも難しいような。

つか2024年に空くであろう大量のインディカードライブを待つことになるかもしれないとか書いてあるが
ハイブリッドになる以外にチーム数増える予定あるのかね?
2022/09/11(日) 14:31:09.89ID:v78YWvfR0
関係ない話でスミマセン
皆さん「新庭」はどう読んでます?
僕は「しんてい」なんですけど「しんにわ」とか「あらにわ」とかですかね
もしかしたらニューガーデンのままかな?
どうでもいい話なんですけどちょっと気になったもので
2022/09/11(日) 15:03:16.64ID:ac1VEJnU0
あらてい
137音速の名無しさん (ワッチョイW c592-Q9kG)
垢版 |
2022/09/11(日) 15:29:33.24ID:7hOtw4I50
ジョセフ
2022/09/11(日) 15:54:48.76ID:xttsmJ9C0
ニューガーデンのまま読んでますね
2022/09/11(日) 16:20:19.76ID:W1mSPdVw0
そもそもニューガーデンの当て字なんだからニューガーデンしか読みようがないかと
2022/09/11(日) 17:20:27.90ID:xGJNMj9m0
普通にしんにわって読んでるんだけど
2022/09/11(日) 17:39:08.97ID:aB7j4Y620
しんば
2022/09/11(日) 18:01:56.37ID:LHDX6/Ri0
アンドレッティ戻った方が500、3勝目の確率は跳ね上がるよな
2022/09/11(日) 20:36:33.77ID:alxYTebA0
今の琢磨さんは末期のカナーンみたいで悲しい。
2022/09/11(日) 21:28:14.81ID:xGJNMj9m0
スットコと新庭ならあのスタート位置でも勝っちゃう可能性は否定できんかな
もし勝っちゃったら凸さんは3位か4位が必要
145音速の名無しさん (ワッチョイW 39cc-oQhb)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:39:20.51ID:BWKV7qT10
琢磨はどんな面さげてエンジニアとセッティングについて話してるんだろうなw
エンジニアも何だこいつ予選なのに燃費走行してんのかwって思われてるぞw よく恥ずかしくもなくセッテイングがー タイヤ内圧がーって言うよな(笑)
ふつけるんじゃ無いぞってデイルコインも心で叫んでる!w
146音速の名無しさん (ワッチョイW 39cc-oQhb)
垢版 |
2022/09/11(日) 21:46:50.64ID:BWKV7qT10
>>142
上がらないでしょ
オーパルもおそいよ
レーサーとしてもうとっくに終わっている
燃費走行が限界走行なんですから
2022/09/11(日) 23:36:24.10ID:IC1O1ewO0
僕は新城の流れであらにわと読んでます
148音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-Q9kG)
垢版 |
2022/09/12(月) 06:40:01.21ID:5kcroOQ2p
また来年
2022/09/12(月) 06:40:32.07ID:Bt0uNI0G0
良いお年を
2022/09/12(月) 06:42:26.45ID:ezhGyFKb0
琢磨は噂通りロード引退なのか?
2022/09/12(月) 07:17:36.92ID:6b4N2f+N0
お世辞かもしれんがコンビを維持したいってデイルコインさん言ってくれたな
あと琢磨インタビュー中に、これ痛ってぇ…って言ってたな
2022/09/12(月) 07:34:42.85ID:ZhwOkUFi0
凸さんPPからそのまましっかりチャンピオン取りきったなおめでとう
琢磨さん手の怪我と車の故障を抱えたままずっと走ってたならそりゃ遅いわ…
今シーズンデフランチェスコに全部台無しにされたに等しいし訴訟したら来シーズンの参戦費用ぐらいの金ぶん取れるだろ
2022/09/12(月) 07:45:37.46ID:6b4N2f+N0
>車の故障を抱えたままずっと走ってた
琢磨もそりゃ遅いわ…って言ってたな
デロイトトーマツは来年も変わらぬサポートをすると言いきったね
2022/09/12(月) 08:10:13.96ID:y7LtjhRE0
何度見てもデトロイトトーマツって読んでしまう
155音速の名無しさん (ササクッテロロ Spbd-I/f8)
垢版 |
2022/09/12(月) 10:47:00.38ID:BE9hD+pnp
パロウはなんとか年間未勝利を回避できたか 
ただパロウはこれからが大変だぞ
2022/09/12(月) 11:24:21.49ID:opYTHIk90
パワーおめでとう
パロウは、なんとか1勝出来てよかった
さて、来年どうなる?
2022/09/12(月) 11:55:48.98ID:4y9qLLLJ0
前半戦空気だったパワーが取るとわなぁ…
終盤に来てこうもニューガーデンが落ち込むとはおもわなんだ
2022/09/12(月) 11:56:51.30ID:4y9qLLLJ0
開幕からマクロクリン無双だったし、まあペンスキー強いねってだけの年だったな
アンドレッティは勝手に爆死したし中堅チーム総じてガタ落ちだったし
2022/09/12(月) 13:14:50.32ID:D6bP5UMi0
パワーの奥さんなんか去年より増量してない?
2022/09/12(月) 13:35:30.17ID:WOLBVCJU0
>>159
お徳用パックですね、わかります
2022/09/12(月) 13:41:17.18ID:4y9qLLLJ0
プロ仕様
2022/09/12(月) 13:59:44.93ID:BbzDz7ASM
琢磨の去就が気になるが
最近になってデロイトがYouTubeにアップした動画に琢磨が出ているところを見ると
来年も継続が既定路線なのか
2022/09/12(月) 15:28:42.07ID:opYTHIk90
琢磨 手をケガしてたのか
それでパワステのないマシンを最後まで走らせたのは凄い、プロ根性
164音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-I/f8)
垢版 |
2022/09/12(月) 16:47:19.77ID:yVrBk7A50
ルーキーはルンガーとマルーカスが終盤からいいパフォーマンスが出来てたね アイロットも非力なマシンで頑張ったし3人とも来年が楽しみ
#29の人は今年でお帰りください
2022/09/12(月) 17:08:36.12ID:4y9qLLLJ0
あんま詳しくないけど内容的にデフランチェスコ?>#29
2022/09/12(月) 17:29:55.51ID:Edn97Zg30
パワーおめ
2022/09/12(月) 17:44:16.27ID:3imhOIWe0
若かりし頃クラッシュしまくるも無傷できたたっくんが骨折とは大事じゃ
2022/09/12(月) 17:48:48.21ID:4y9qLLLJ0
ラグナセカは鬼門だな琢磨
169音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbd-Q9kG)
垢版 |
2022/09/12(月) 18:21:24.80ID:wX79PcvTp
ロッシ現場とは円満で終わってそうで良かったな
2022/09/12(月) 18:33:07.36ID:+/lw7n3R0
そんな23位でわざわざ骨折に耐えながら走らなくても…って思ったけどフル参戦今年で最後だから走り切りたかったのかな
171音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-oJis)
垢版 |
2022/09/12(月) 19:27:46.56ID:P3WdN3N00
7time-Championの紹介流れてて
デイル・アーンハートのところで
ラモス・瑠偉が居るのかと思ったわ
2022/09/12(月) 19:43:27.24ID:yFHSK09e0
琢磨やっぱり金が少ないんやね
そのとばっちり?でシャーシもボロボロ
日本企業じゃスポンサーするのは無理そうだよな
2022/09/12(月) 20:00:22.55ID:i+20/tbm0
40過ぎて怪我はきびしいな
2022/09/12(月) 20:02:05.77ID:k+Cwz5CV0
たっくんのインタビュー受け応えの感じだと、デイルコインがNOと言ったら他チームと交渉することなくそのまま引退しちゃいそう
2022/09/12(月) 20:55:36.96ID:ZhwOkUFi0
続投の話は出てても来季の契約が未定というのも金が足りるかわからないせいなのかね
2022/09/12(月) 21:59:45.96ID:L8k/Yi4nK
ホンダマネーはどうしちゃったん?
2022/09/12(月) 22:01:34.16ID:5XwPZ4HkM
デイルコインがよくてもリックウェアレーシング側がイエスと言わない可能性もあるな
178音速の名無しさん (ワッチョイW 5e7c-+unE)
垢版 |
2022/09/12(月) 22:16:08.10ID:Ec657ziI0
>>172
まぁ予算が厳しいんだろね。道具使うスポーツだからいくらワンメイクに近いと言っても張りぼてだときつい。来季予算ついたら継続だろうけどエンジニア含めてテコ入れしないとマルカスの当て馬で終わるぞw
でも怪我してパワステ無し完走は正直凄い。
2022/09/12(月) 22:35:21.17ID:SoVlouUU0
gaoraの再放送見終わった
どうでもいいけどパロウが優勝した時の無線で外国人本当に「ヒーハー!」って叫ぶんだなって思ってしまった
2022/09/12(月) 22:48:32.46ID:SoVlouUU0
>>167
逆に去年までの頑丈さを医学の論文にできそう
181音速の名無しさん (ワッチョイW 3da1-Con6)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:45:38.54ID:zeGPu5TG0
>>156
どこにも予想ないのかね。1ガナッシ、2マクラーレン、3プー、4SF>、5FE&WEC、6IMSA、7アンドレッティ、8F1どこか 3はなしでお願いしたいなあ。6あたりがガナッシ的、パロウ的に落とし所か。4がいいけどパロウ的に来ないだろうね。
2022/09/13(火) 00:41:57.92ID:jn6s3s540
録画見終わった
パワーとパロウおめ
新庭さんも惜しかったけどな…
2022/09/13(火) 02:10:41.71ID:UxSoklpz0
デイルコインは琢磨が続けると言えばシートはあるって言ってたはず
2022/09/13(火) 07:35:33.79ID:e1sD0ZCU0
>>181
裁判次第かと
マクラーレンかな
ただ、ローゼンが別カテゴリにいくと仮定してもロッシが入るし、3マシン体制にしないと
2022/09/13(火) 09:03:40.06ID:NQl5+SVV0
琢磨は2026にホンダがF1戻るならそこで何か関わるのかな(´・ω・`)
186音速の名無しさん (ワッチョイW 3935-JoGj)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:15:29.50ID:XOW5TgOu0
>>184
マクラーレンは来年から3台だよ
ローゼンは最初はフォーミュラEでも良かったみたいだけど、やっぱりインディカーに残りたいってなったみたいだな
もしパロウがマクラーレンに乗れる場合は、他チームに行くのが決まってるっぽい
2022/09/13(火) 10:45:30.39ID:U2iaQvA30
ハータ次第ではアンドレッティがあく
2022/09/13(火) 11:23:24.67ID:IjxbpcBK0
ローゼンはインディアナポリスで家を買おうとしているとのこと。来年の契約どこかで決まったんだろうな。
2022/09/13(火) 12:48:34.14ID:yEyJqj9FM
>>185
ウルトラ琢磨F1チーム爆誕
2022/09/13(火) 13:09:33.74ID:/+AHnYrT0
琢磨引退後はPU開発に目覚めて佐藤プロジェクトリーダーとしてピット入りだな
2022/09/13(火) 18:14:55.58ID:/f+w8Nf+M
>>190
PU名もサトウにしようぜ
レッドブル・サトウ
2022/09/13(火) 21:28:15.18ID:mKHvymJX0
え、スーパータクマじゃないの?
2022/09/13(火) 21:28:54.34ID:pwUEa9lN0
たっくんはF1ヲタだから何とかしてF1に戻ってやろうと考えてそう
でもスーグリ見てるから自分のお財布が痛まないような方法を考えてそう
194音速の名無しさん (ワッチョイW 3da1-Con6)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:08:39.52ID:FHgkJzCU0
日本人ドライバーは多いけど日本人オーナーは居ないよね。タクマなら先駆けになれる。
2022/09/13(火) 22:15:43.50ID:fEApvLoR0
たっくん、以前なにかのインタビューで
引退後は大学に入りなおして何か学びたいとか言ってたかな
ものづくりならなんでもいいとかなんとか

たっくんの性格上、チーム運営は向かないよ
納得するまで終われない超絶ブラック組織になってしまうのが目に見えてる
2022/09/13(火) 22:43:40.30ID:sF89Xzy00
うん俺も琢磨は頭は良いんだけど
頭のネジぶっ飛んでる感覚派だと思うから運営とか向いてなさそうな気がするw
2022/09/14(水) 02:56:04.37ID:LRnrwKN20
>>191
100mlあたり11g入ってるってよ
2022/09/14(水) 04:24:04.67ID:4Fhei4HU0
琢磨はそもそも完全にマリオやAJと言った「古き良きインディカードライバー」のタイプだろうに
2022/09/14(水) 11:36:21.28ID:BPrA7d8M0
シモーナもピーク過ぎてるんだろうけど、レギュラーでやってた頃とくらべても
今ってインディもレベル上がってるよね。特に若手に変なのが少なくなった
2022/09/14(水) 12:14:44.10ID:Kt51Oq4P0
NASCARからシカゴ外れたぞ
やろうや
2022/09/14(水) 13:46:37.04ID:VrEWXDGu0
>>199
思い出すなあ
初期のIRL
2022/09/14(水) 15:25:36.54ID:ZENliyOAa
Road To INDYのアンダーセンプロモーションとスキップバーバーが提携
2023年から公式のレーシングスクールに

Skip Barber Racing School (スキップバーバー)

USF Juniors→USF2000→Indy Pro 2000 (アンダーセンプロモーション)

Indy Lights→IndyCar (ペンスキーエンターテイメント)
2022/09/14(水) 15:26:35.64ID:ZENliyOAa
Skip Barber Racing School becomes Official Racing School of Road To Indy
https://www.skipbarber.com/2022/09/13/andersen-promotions/
2022/09/14(水) 15:29:06.71ID:ZENliyOAa
なにかニュース見落としてるかもしれないけど
Lucas Oil School of Racingはそのままかな
2022/09/14(水) 20:58:11.74ID:ZENliyOAa
>>200
これってなんで?
ロードアメリカやめて市街地でやるって言ってなかったっけ
2022/09/14(水) 21:50:45.21ID:xn94/Dyc0
パロウ残留で草
一体なんだったのか
2022/09/14(水) 22:07:57.22ID:s0ykhZUD0
インディ500のときはオワードもF1レギュラー狙ってただろうしパロウもF1レギュラーにつられたってことですかな
208音速の名無しさん (ワッチョイW 3935-JoGj)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:13:48.78ID:6E7TCegf0
ガナッシ側のバイアウトが1000万ドルに設定されていたみたいだな
さすがにそれは払えんって事でしょ
インディカーだと年俸でも1000万ドルなんて無いだろうし
2022/09/14(水) 22:22:12.63ID:vT23+lvx0
パロウってロジャーさんまだ関わってんの?
2022/09/14(水) 22:28:23.05ID:FDOLFZFp0
https://the-race.com/indycar/palou-stays-at-ganassi-for-2023-allowed-mclaren-f1-testing/

パロウはガナッシ残留。
ローゼンクヴィストもマクラーレン残留。
落ち着くべきとこに落ち着いたんだろうけど、あ騒ぎは何だったんだろう。
211音速の名無しさん (ワッチョイW 3da1-Con6)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:52:12.55ID:ug4DrLYR0
パロウが泥沼化でプー太郎のパターンになるのが怖かったが、それはなくて良かった。
2022/09/14(水) 23:11:06.81ID:ePQJGpVq0
発表はシーズンオフ待った形か
最終戦前には合意してたろうから、パロウに科された一部データへのアクセス禁止も解除されただろうし、最終戦に速さが戻ったのも納得
2022/09/14(水) 23:24:46.30ID:s0ykhZUD0
>>208
23年のF1フル参戦契約だったらその金額払って出ていくんだろうけどマクラーレンSPじゃあな
ガナッシ10番の方がいいシートだし
2022/09/14(水) 23:57:49.66ID:S0uV/Kvr0
パロウ走れるのか
良かったね
2022/09/15(木) 10:54:26.75ID:d9CxkJ8k0
残留決まった途端好成績ってのもねぇ…上手くやっていけるんだろうか
2022/09/15(木) 11:28:29.00ID:d9CxkJ8k0
これ結局ピアストリが入ることになったからいらんってことなのかね
F1のテスト契約なんて言ってなかったよね?ハータと違って
217音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-FZWc)
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:23.27ID:zldLJILw0
>>216
パロウとの契約より前にピアストリとはすでに契約してたから
完全にパロウは話題逸らしのためだけに躍らされた印象
2022/09/15(木) 11:52:29.33ID:d9CxkJ8k0
>>217
そのタイミング云々も正直眉唾ものだしなぁ…
ハータのライセンスのためのFP出走をマクラが手伝う(容認する)
みたいな記事も見たけど、メチャクチャやった禊としか思えん
219音速の名無しさん (オッペケ Srbd-JoGj)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:00:35.99ID:dEjS/n4Dr
ピアストリと契約したのが7月4日てのらCRBではっきり明記されてたよ
パロウ加入発表が7月13日で、型落ちF1マシンのテストに参加するってのも明言してた
2022/09/15(木) 12:15:11.25ID:d9CxkJ8k0
そうなんだ、すまん
じゃあガナッシが過剰反応しすぎたってとこなんかなぁ
まあ聞いてもないテストを他チームが契約してたら怒るのは普通だけど
2022/09/15(木) 12:16:03.71ID:5BVIdK9OM
パロウは育成でもなんでもないのでF1テストができないからスーパーライセンスが取れなかったんだよ
だから直接年間シートを取るのではなくとりあえずはテストしたかっただけでしょ

問題はここから欲しがるチームがあるかどうか・・・
マクラーレンは2年先まで埋まってます
222音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Con6)
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:17.19ID:xeKOepzta
ピアストリのリスクヘッジじゃなかろうか。ピアストリに対してはマクラーレン有利の厳しいパフォーマンス条項が有りそう。ピアストリがスカだったら替えるという。タウリみたいな成長待ちが有るのかどうか。
2022/09/15(木) 13:09:53.37ID:ykIcBOKMd
ピアストリはF2F3ともプレマブーストっぽくてどーも信用出来ない
でもパロウもハータもオワードもインディーで走ってもっと盛り上げて欲しいからなあ
複雑だわ
2022/09/15(木) 13:36:57.28ID:+288vyeX0
>>221
パロウはチャンピオンだからスーパーライセンスポイントの条件満たしてるよ。
2022/09/15(木) 14:36:53.26ID:JBQHrCCh0
>>222
マクラーレンって今のF1には珍しいくらいドライバーの流動性が高いチームだしなあ
ピアストリが駄目だったら即降ろすし逆に良すぎたらトップチームに引き抜かれるのも想定してパロウに粉かけたのはありそう
2022/09/15(木) 15:54:33.74ID:Ex1IL4xz0
パロウよかった
最終戦で勝ったのが大きかったか
2022/09/15(木) 16:02:57.68ID:ak/lywdD0
>>220
といっても、ガナッシの方も
「我々との契約がある」と前置きした上でだが
マクラーレンには「どの経緯でどういう契約がされたのか教えてくれ」と
どちらかの契約無効云々ではなく、情報開示を求めてるので
割と冷静な対応だったと思う

そもそもマクラーレンも「うちで走る契約したから」とだけで
どのカテゴリなのかも実は明示されてない

過剰反応をしたのは我々のようなファンやマスコミであって
勝手に憶測や想像をして踊っていただけなんだよ
フォーミュラEに飛ばされるんだなと思っていた
ローゼンクビストに謝らないと
2022/09/15(木) 16:09:48.84ID:d9CxkJ8k0
>>227
マスコミの取り上げ方が過剰、というかのし袋つけたような状態で
それに反応しすぎたってのはたしかにあるなぁ…
とりあえず俺もクビストさんには謝っておこう
2022/09/15(木) 16:30:13.40ID:ha/GRx5/0
ローゼンクビストはフォーミュラEでもオッケーしてたけど途中でやっぱりインディでってなって
パロウが来たら他のチームに移籍オッケーだったんじゃなかったかな
パロウのマネージャーとかは何やってんだかだわまともに契約の把握も確認もできてないじゃんヘボすぎ
2022/09/15(木) 18:00:52.94ID:d9CxkJ8k0
とりあえず琢磨はTCM待ちか… 今回は語ることも少なそうだけど
2022/09/15(木) 20:42:38.14ID:9IO3wl+g0
ローゼンクビストじゃなくて、ロゼンク・ビーストって登録にしたら強っぽくなりそう
2022/09/15(木) 21:04:21.36ID:wSah0a5J0
チーム側が持つ1年オプションだからな、ローゼンの意思としてアローマクラーレンに残りたいのならチームに対しては何も言えない。
特定の期日でチームがオプションを行使しなければ自動リリース、又はパロウが来た瞬間にローゼンは自動リリースされて他チームと交渉できた。
2022/09/15(木) 23:45:31.65ID:gmZTXz5q0
>>230
一応RickWareRacingから、(20)23(年)も。。みたいな反応はあったね。
2022/09/15(木) 23:45:50.32ID:gmZTXz5q0
貼り忘れた
https://twitter.com/RickWareRacing/status/1569706306386415617?s=20&t=LLps2dNyO68dCqLvnt7N3Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/16(金) 05:51:11.61ID:w0ofZGUnM
>>224
ポイントだけじや今はダメでしょ?
テスト300Kmもやらないとダメ
2022/09/16(金) 06:03:06.32ID:cA9gNCpI0
ハータは自分から特例でのスーパーライセンス給付拒否ったみたいね
https://www.as-web.jp/f1/860413?all
2022/09/16(金) 18:14:17.17ID:CvKCne360
「フェアであるかどうか」を判断基準にするのアメリカ人らしくていいね
2022/09/16(金) 19:43:16.56ID:kT+Y2gLe0
まぁ表向きだけなんだけどね。
2022/09/17(土) 01:21:47.70ID:YvlUBdvW0
ハータの話無くなったみたいね。
https://the-race.com/formula-1/hertas-potential-red-bull-alphatauri-f1-deal-reportedly-off/
2022/09/17(土) 07:30:59.71ID:EYZg4RSh0
アメリカ人ドライバーを…という試み失敗
本人もチームもミスが多すぎ
2022/09/17(土) 10:36:43.66ID:Li9f5WM30
ハータにこだわる意味もよくわからんがアメリカでそんなに人気あるんかな
2022/09/17(土) 11:46:24.54ID:UsG/FPnM0
若さだと思う 青田刈りするのにルーキー以外取らないでしょ
2022/09/17(土) 15:18:51.92ID:YvlUBdvW0
マーケティング用の話題作りに良い素材だっただけじゃないかな。
2022/09/17(土) 15:48:53.60ID:Li9f5WM30
サージェント、ロッシ、新庭とかライセンスに問題なく乗れそうなアメリカ人いるのにね
新庭はペンスケ捨てる気ないだろうけどインディ最終戦終わった後のスポットなら喜んで乗りそう
2022/09/17(土) 15:51:46.53ID:1aXPCsoB0
>>244
サージェントはウイリアムズだからね
ニューガーデン乗ってみて欲しいかも
2022/09/17(土) 21:03:11.43ID:yd5n9zmb0
サージェントなんて雑魚は興味ないな
2022/09/17(土) 22:35:21.41ID:LCACG8+od
>>244
アメリカHONDAが関わってるから
HONDAエンジンドライバーから選ぶ必要があった
248音速の名無しさん (オッペケ Srcb-AG5r)
垢版 |
2022/09/18(日) 01:39:37.50ID:LHXbAh1Kr
一瞬でもパロウとオワードとハータは夢見れたのは良かったんじゃね?
ただ何の説明も無いマクラーレンはどうかと思うけど
2022/09/18(日) 18:55:34.17ID:LeG/5+A00
>>241
来年アメリカで3戦、レースが予定されているので
アメリカ人ドライバーで宣伝したいんだよ
2022/09/18(日) 19:24:48.44ID:tbUzdODt0
>>249
スコット・スピード「俺を忘れてね?」
2022/09/18(日) 19:37:03.23ID:FN7tft/L0
昔みたいに地元ドライバーでスポット参戦できたらいいのにね。
年間でドライバー固定になってから面白くないよね。
2022/09/18(日) 19:37:21.82ID:rne9fZFC0
マクロクリンのおかげでレース界のスコット勢の勢いが増してきたな。
セバスチャン勢に追いつく日が来るか?
2022/09/18(日) 21:35:25.69ID:FKl46pbY0
宣伝でアメリカ人使いたいなら、レッドブルにニューガーデン乗せるだろ。
将来性込みでハータだし、実績ないし実力不足のサージェントなんてのは候補にもならない。
2022/09/18(日) 21:58:21.84ID:s8WImMDT0
サージェントはF3長くやりすぎてしまったけどF2の1年目を3位で終えられたらF1ドライバーになる資格は十分あるでしょ
まあでも日本でいうと角田と同じ学年になるわけだし下位カテの成績は日本から出てきて2年でF1までいった角田の方が全然上ではある
2022/09/18(日) 22:10:15.98ID:J8Bd34Lc0
本人の希望ってのもあるからな
アメリカ人ならインディのトップが一番っていう人もおるやろ
2022/09/18(日) 22:46:19.29ID:LeG/5+A00
昨年度ならそれもありだったんだろうけど
今年はベテランが頑張っちゃったからな
30過ぎてはF1行きはちょっときつい
2022/09/19(月) 01:41:38.93ID:5scqce090
結局乗るマシン次第じゃない?
258音速の名無しさん (オッペケ Srcb-AG5r)
垢版 |
2022/09/19(月) 03:59:49.20ID:8J35yRAAr
たしかにスポット参戦あったら盛り上がるのになあ
2022/09/19(月) 04:22:45.92ID:7ZGnHfX2a
先ほどRoad To INDYの全ての結果が出そろった

Indy Lights チャンピオンは Linus Lundqvist
Indy Pro 2000 チャンピオンは Louis Foster
USF2000 チャンピオンは Michael d'Orlando
USF Juniors チャンピオンは Mac Clark
2022/09/19(月) 10:49:21.30ID:pdQGgKgl0
マルーカスはデビュー当時の新庭ポジションにハマったな。
ルーキードライバーのタイトル取ったルンガーのインタビュアーやって、
マルーカスがどれだけいいライバルだったかってコメント取っててワロタわ。
それも公式やん。
2022/09/19(月) 11:25:25.22ID:bYik63Nu0
>>250
マイケル「まだ契約が残ってなかったっけ?」
2022/09/19(月) 13:48:57.60ID:eEtPQq8OM
ハータは乗れなくて正解
インディカーファンの夢を壊さずに済んだから
2022/09/19(月) 17:57:57.06ID:CEBOmOf1a
なんや
https://twitter.com/IndyCaronNBC/status/1571530486865969154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
264音速の名無しさん (ワッチョイW d792-oDTX)
垢版 |
2022/09/19(月) 18:00:29.43ID:xmFEQT5a0
2022シーズンあと6戦追加で
2022/09/19(月) 18:32:19.40ID:4BZI+05u0
来年のカレンダーになんか今年に無いやつ追加かな?
リッチモンドどこいったよ
2022/09/19(月) 21:50:44.53ID:BYUG5m4T0
ハータのF1話は、父親(ブライアン)が動いていたようだね
267音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-ldZd)
垢版 |
2022/09/20(火) 06:25:05.09ID:BnFWS3fZ0
操作系が今のF1とインディではまったく違うから
インディからF1は実質一年目は勉強の年になるからいかなくて正解だろ
この感じでf1なんかいったら一年目の糞成績でぼろくそに言われて
インディカー時代のレベルがーとか言われるだけだし
ヨーロッパで若い頃から戦ってるアメリカ人を乗せた方がいいF1は
2022/09/20(火) 09:49:15.18ID:Yw2tHU05M
>>267
シミュレーター
2022/09/20(火) 10:47:10.49ID:RPqnVtdk0
ハータ?オワード?だったかな
F1のテストで、F1の方が電子化されていて楽だったと言ってる
2022/09/20(火) 10:57:09.26ID:qZ0NC9xh0
ルンガーじゃないか?
運転は楽だし一定のレベルまでは割と簡単に走らせられるけどそこから先を詰めるのが厳しいって
2022/09/20(火) 11:05:03.25ID:YyeWFOBX0
車載カメラを見てると、インディの方がカウンターを当てる回数が多くて乗りづらそうにみえるな(´・ω・`)
2022/09/20(火) 13:20:45.40ID:JSYTS8si0
乗るのが楽なのと速く走らせるのは別物だしな
2022/09/20(火) 13:36:00.37ID:dMg7F+Hm0
パワステ無いし路面ガタガタだからハンドルが持っていかれる場面が多いんじゃね?
2022/09/20(火) 20:12:42.35ID:1/FZFZui0
ハータもう諦めちゃってヘタレやね
せめてFRアジアに出てボコボコされてから諦めるべき
2022/09/20(火) 23:45:21.37ID:hXjFuObu0
G+が手を引いてから、今はどうなってるかさっぱり分からん
2022/09/20(火) 23:46:16.13ID:hXjFuObu0
誤爆スマソ。
2022/09/21(水) 01:49:01.75ID:IQvDFb7u0
>>258
> たしかにスポット参戦あったら盛り上がるのになあ

確かですマリオも北米のF1にスポットで参戦して、いきなり早かったのがその後のレギュラーに繋がったはず。

その当時はボビーアンサーとかもそうやって出てたと記憶してます。

多分、インディカーのトップドライバー達は、マリオの如く転向するのが理想的で、わざわざフィーダーカテゴリーの降りてまでポイント稼ぐとかプロフェッショナルとしては選択肢に無いってのは、その通りだと思う。
2022/09/21(水) 06:05:21.73ID:uN0eb/n6a
Road to INDYのアンダーセンプロモーションとTRSがパートナーシップ契約を更新
https://www.toyota.co.nz/toyota-racing/castrol-toyota-racing-series/news/2022/october/road-to-indy-back-for-2023-trs-graduates/
2022/09/23(金) 08:13:06.26ID:N29w2Vica
マクラーレンがカイルブッシュをインディ500に出走させようとしてるみたいだな
https://motorsports.nbcsports.com/2022/09/22/mclaren-racing-kyle-busch-indy-500-brian-barnhart-arrow-sp/
2022/09/23(金) 08:40:01.02ID:bcgO0PSp0
カイルも引退が近いからJGRからRFK移籍を機に思い出作りにダブルに挑戦するんじゃないかって噂だな
カートもやってたしRFKはシボレー陣営だからわからない話じゃない
281音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-2eOn)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:17:15.44ID:hHZfxm7Na
毎年モントーヤの枠だったけどどうすんのかな
2022/09/23(金) 10:32:29.40ID:iKymBXZZK
4台体制にするんじゃないの?
2022/09/23(金) 12:41:31.43ID:PsfhsfBe0
>>280
移籍先はRFKじゃなくてRCRだよ
2022/09/23(金) 16:54:14.70ID:MHlNGNHD0
過去に機会はあったけどJoe Gibbsに拒否されたって言ってたから、トヨタ陣営から出る理由の1つだったんじゃないかな。
2022/09/23(金) 17:45:06.99ID:1ruxm2+kd
>>283
そうだったわ
しかしチルドレスとマクラーレンって繋がりあるのかな、ペンスキーは基本スポット用意しないし参戦するならAMSPという話かもしれんが
2022/09/23(金) 18:56:59.54ID:0h047usj0
RFKって?
287音速の名無しさん (ワッチョイ ff29-N8df)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:38:03.65ID:4b8Zwim+0
運営が変わった事によってインディライツ王者に与えられるスカラシップ賞金が超ショボくなったという問題
昨年までが120万ドル貰えてたのが50万ドルに減額、更にインディ500+2戦への参戦確約も無くなってしまったとの事
50万ドルという賞金は今年のインディプロ2000王者が受け取るスカラシップ賞金よりも10万ドル以上少ないという有様…
https://racer.com/2022/09/22/indy-lights-champion-advancement-prize-slashed/
2022/09/24(土) 00:49:46.57ID:Qs5Pt7TH0
G+なくなってから見てなかったけどカイルもそんな歳か…
2022/09/24(土) 11:53:21.40ID:yaFabCQU0
色々あったハータはデイトナ24時間でのBMWLMDhでのゲスト出場が決まった模様
2022/09/24(土) 12:05:28.05ID:O0l3xfY60
パロウがマクラーレンF1でテスト
将来F1で走りたいと
291音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-AIux)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:10:43.15ID:iySgSDSl0
アメリカのモタスポは死にかけてるからな
f1は人気になってきてるが
ナスカー耐久インディ含め全部視聴率も観客動員も低迷中
2022/09/24(土) 13:05:55.72ID:ZTVziyUW0
F1人気も長続きする気はしないけどなぁ。なんか無理あるもん
2022/09/24(土) 13:15:22.34ID:yaFabCQU0
アメリカのF1人気はネトフリのドキュメンタリーのおかげらしいしインディカーもユニバーサルにドキュメンタリー作らせてアマプラ辺りで配信しよう
後NASCARは今季は結構視聴者伸びてるらしいしやっぱそろそろ新シャシー新レギュ含めテコ入れが欲しい
2022/09/24(土) 14:13:28.87ID:iQirdGg2D
>>286
ラウシュ・フェンウェイとケセロウスキーが立ち上げたチーム
2022/09/24(土) 14:46:56.95ID:IPxfJvMsK
新シャシー導入いつになるんだろ

シャシー、今のより2回りくらい大きくならないかなーと思ってる
模型で例えると今のが1/24サイズだとすると新しいのは1/20サイズと
2022/09/24(土) 17:18:17.01ID:ZTVziyUW0
コース幅倍にするならそれでもいいけど
2022/09/24(土) 19:23:32.66ID:yaFabCQU0
シャシーの大きさは今が丁度いい
でもウイングはもうちょっとダウンフォース稼げるウイングでいいと思う、今のユニバーサルエアロはペラッペラだし難し過ぎるんじゃないか
2022/09/24(土) 20:06:34.85ID:51YBZwYp0
わざとペラペラにして難しくしたんだよ
2022/09/24(土) 21:24:03.39ID:cyFhKe+c0
インディアナポリスで300mile出せるマシンがみたい
300音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-FrSj)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:48:25.40ID:PCWFQWyy0
ユーノディエールじゃないんだから出した次のコーナーで
壁にディープキスしてるだろ
2022/09/24(土) 22:16:18.70ID:51YBZwYp0
それですむか?
ゴードンスマイリーにならんか?
2022/09/24(土) 22:35:37.96ID:hKt/yJ9b0
>>295
シャシーサイズはあんまし変えなくていいんじゃないかい
今のサイズに不満がある人はほぼいないような気が。
でもハイブリッドになったら燃料タンクは少し小さくなるかもだけど電池積んだ分少し長くなったりするんかな
あとハイブリッドで重くなりすぎてきたらエアジャッキ外してピットの路面にジャッキ仕込んでもいいような気はする
2022/09/24(土) 22:39:16.73ID:hKt/yJ9b0
歴史的にもっと速くもっと速くってやってきたのに1996年からもうそこでそれ以上速くしないしな
そのあたりが安全性とかいろいろと妥協できる限界点なんだろうさ
2022/09/24(土) 22:52:05.47ID:yaFabCQU0
温暖化のせいか知らんがここ最近の500は予選も決勝も気温が高すぎるわ
あれじゃ記録出せねえよ
2022/09/24(土) 22:56:22.78ID:IPxfJvMsK
>>303
2001年CARTインディカーのテキサス戦が思い出されるな
2022/09/25(日) 00:28:22.52ID:+qlHtLi80
速さは別にいいけどじゃあちゃんと戦えるマシンにしてくれって思う
ずーっとショートオーバルで抜けないままじゃねえか
2022/09/25(日) 00:52:13.25ID:eZaciV3KM
>>303
今年の予選でディクソンはその他1996年の記録を抜いたんたが...

>>306
ゲートウェイのマルーカスとかアイオワのジョンソンの追い上げとか見てなかったのか?
2022/09/25(日) 07:21:00.49ID:Sk+3Sv970
>>307
ポールスピードは更新してたね
2022/09/25(日) 09:54:26.33ID:bdpDYGc4a
>>306
むしろショートオーバルのが抜ける…
2022/09/25(日) 11:49:13.03ID:yyHnAW5m0
>>309
インディ500はユニバーサルエアロになってから抜けなくなったしやっぱダウンフォースはもっといるんじゃねえかな
テキサスはまあ…テキサス自体が欠陥トラックだし…
2022/09/25(日) 11:55:36.52ID:+qlHtLi80
>>307
そんな限定的なシーンよりリーダーがラップダウンの集団に追いついても抜けませーんってシーンの方が圧倒的に多いんだが
2022/09/25(日) 12:57:53.36ID:Cxez4f/g0
>>310
テキサスは油断すると急にパックレースになるもんなw.
2022/09/25(日) 17:37:17.15ID:/t+iu8xa0
>>309
かなりの上級者とみた
2022/09/25(日) 18:00:19.97ID:eZaciV3KM
>>308
ポールスピードだけではなく予選通過33台の平均も去年が最速記録
そして今年は更に記録更新

>>311
限定的?
リーダーがラップダウンの集団に追いつくほうが限定的で順位変動にも関係ない
むしろリーダーが引っかかった方が後続が追いついてバトルが増える
2022/09/25(日) 18:21:43.71ID:Cxez4f/g0
お、稲嶺きたな
2022/09/25(日) 23:56:57.62ID:Sk+3Sv970
>>314
1位から33位までの差は少なくなってるのはわかるけどトップのスピード自体は96年の方が全然上なんだけど
まあそれを言争う意味は特にないっす(´・ω・`)
2022/09/26(月) 11:29:11.49ID:heNJRzoY0
1台分ならともかく複数台分のタービュランスがあるとどうにもならんのは解決してない感じだな
2022/09/26(月) 11:47:12.80ID:k3VQv1y1M
やっぱ琢磨以外に日本人が一人乗ってほしいな~テールエンダーでええねん
2022/09/26(月) 13:41:54.00ID:KSNqWXsp0
タチアナ枠でスパフォから送り込もう
2022/09/26(月) 15:41:58.68ID:UFEOklML0
>>318
琢磨が呼び掛けても反応無しだからね
2022/09/26(月) 16:41:32.62ID:kHj8l8bn0
野田の娘か?
2022/09/26(月) 22:46:28.53ID:9jnhGGcc0
Jujuちゃんは流石にもう少し経験積んでから。親父の気迫というか、ハングリーさが無いな。
2022/09/26(月) 23:18:06.02ID:qWoz0gfc0
ジミージョンソンフル参戦やめるのね
2022/09/26(月) 23:28:27.01ID:A9bmzzaV0
>>323
こんどはオーバルだけに絞るのかな
2022/09/26(月) 23:31:09.15ID:qWoz0gfc0
>>324
オーバルのみっぽいね
2022/09/26(月) 23:36:33.99ID:NDxaLCLL0
たっくん骨折しながら走ってたけど
ジミーも地味に骨折したまま走ってたんだっけか
2022/09/27(火) 09:39:15.44ID:m1CN6qWDF
レスダウンフォースでドライバーの役割を多くするのが運営の狙いだと理解してるけど、イコール面白いレースになるかは別問題なのが難しいところ。特にオーバル
2022/09/27(火) 09:55:47.78ID:rRjsQnC60
去年だったかな?
パジェノがオーバーステアにすることで、後方から追い上げ
単独走行では危険だけど
329音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-Fknb)
垢版 |
2022/09/27(火) 12:35:22.01ID:4gzpW0Yfa
>>320
え?そうなん。大湯とか笹原とか松下とか福住とか牧野とかホンダ系ドラは手を上げそうに見えるがなあ。トヨタの宮田とか坪井とかも挑戦出来ないかな。ちょっとSFとGTに集まりすぎ。みんな才能あるのにメーカーの縛りが強すぎる。モリゾーとか山本さんとかその辺の雰囲気を変えてほしいな。海外で普通の松下の行動が異端になる雰囲気を。
2022/09/27(火) 13:23:21.84ID:Z50+cmfQa
チップガナッシレー人具は面白いから校正しなくていいよw
2022/09/27(火) 15:49:24.21ID:eyNzOz+T0
別に日本人が走ってなくてもいいだろ
2022/09/27(火) 17:34:38.22ID:ZS0CuYUa0
琢磨がいなくなっても見続けるけど、琢磨が早々にリタイアしたレースは
よほど面白い展開じゃないとながら見になってる現実もあるから微妙なとこだ
2022/09/27(火) 19:00:56.90ID:+RaQuYug0
インディカーの場合日本人選手の活躍が見たいというより日本での中継を続けるために日本人選手が欲しいのが先に来てる場合が多い
GAORAが中継を打ち切った時に他に放送権を買う放送局がなきゃ見る手段が無くなるからなあ…今は公式にフルレースリプレイが上がらないし
2022/09/27(火) 20:06:03.72ID:enb5gfrN0
インディ太郎
2022/09/27(火) 21:25:45.24ID:bYUhiq/m0
どこのスレでいまは迷惑かけてるのかね
2022/09/27(火) 21:37:20.54ID:rRjsQnC60
>>329
トヨタはフォーミュラはやらないと言ってる(SFだけは止められないようだ)
2022/09/27(火) 22:06:16.59ID:9dVeImQo0
>>333
GAORAがやめれば、公式で決勝も見れるようになると思うよ
今は日本だけが決勝だけ見れない
2022/09/28(水) 01:11:17.44ID:XWFYamY3a
IndyCar releases schedule for 2023 season
https://motorsports.nbcsports.com/2022/09/27/indycar-schedule-2023-season-release/
2022/09/28(水) 04:24:13.87ID:p0MVEQyM0
来年ナイトレースないんだね
2022/09/28(水) 09:15:14.81ID:jdS8omLG0
ナイトレース無いと???
2022/09/28(水) 11:08:38.78ID:E3QJ4ZdU0
日本では早朝レースが見れるやで
2022/09/28(水) 12:16:31.24ID:ye4MTh7h0
>>337
INDYCAR LIVE!なら放送権持ってないセクションは配信されるから他の国でも決勝が見れない国はあるはず
まあこれで決勝見逃し配信もあるならなんとかなるといえばなるけど…
343音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-lncF)
垢版 |
2022/09/28(水) 12:28:49.11ID:ly301Ikya
序盤は隔週多いなぁと思ったら後半9週間で8レースとは怒涛だー
2022/09/28(水) 19:32:37.95ID:p0MVEQyM0
デトロイトのコースリスタート開けやべえ匂いがプンプンする
2022/09/28(水) 21:44:33.33ID:MAuQ5k2F0
そのうち過密スケジュールに対応するためっていうか
「時計回り反時計回りどっちでもレースできるよ!機材置きっぱなしで二週連続でレース開催しても実質違うコースでレースやるようなもんだよ!」
みたいなサーキットが建設されたりしそう
2022/09/28(水) 22:05:06.34ID:MR5P+z8U0
フォーミュラEのベルリン6連戦思い出す
2022/09/28(水) 22:16:46.65ID:Ake9+Tpk0
エンジンもシャシーも特に変わらず、ここにきてコロナの影響で足踏み状態だな
サーキットはデトロイトだけが新しいのかな
ベルリン6連戦は見たけど最後の方は飽きたな
まああれはコロナ真っ只中で仕方ないのか
2022/09/28(水) 23:08:51.58ID:XOs9Fryq0
いい加減インディロード年2回開催はやめてほしいんだけどなあ
2022/09/28(水) 23:10:50.34ID:WpH3Xnvs0
正直マンネリ感がある
2022/09/28(水) 23:13:08.82ID:E3QJ4ZdU0
>>348
1回は逆周りにすればいいのにな。
2022/09/28(水) 23:40:21.09ID:Ake9+Tpk0
8月のインディロードをオートクラブとかにするだけで結構印象変わるのにね
2022/09/28(水) 23:41:42.37ID:MR5P+z8U0
F1でやったときみたいにターン1をバンク走らせるのはダメなんだろうか
2022/09/29(木) 00:12:15.32ID:kc3zggPKa
Benjamin Pedersen Hired to Drive for AJ Foyt Racing
https://www.foytracing.com/single-post/benjamin-pedersen-hired-to-drive-for-aj-foyt-racing

2022 Indy Lights 5位

1位 ポートランド
2位 セントピーターズバーグ、アラバマ、デトロイトレース1
3位 ゲートウェイ
2022/09/29(木) 19:40:36.06ID:QCQ1IS/x0NIKU
そういやアロンソ、ルノーから移籍する様だけど
来年のインディに再チャレンジするんかね?
2022/09/29(木) 20:25:16.83ID:AudKAEH10NIKU
>>345
言うのは簡単だがそのために各コーナーのランオフを両方向に設置しなきゃならないのは相当大変だと思うぞ
2022/09/29(木) 21:09:05.81ID:iLH3bR3A0NIKU
コナーデイリーNASCARデビューなのね
2022/09/30(金) 01:01:07.18ID:/jW3erJ50
>>355
グランツーリスモでサーキットのデザインした人とティルケがコラボすればあるいは…
358音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-1u2Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:50:44.92ID:1HkfRFVOp
>>355
MotoGPやってたときは逆回りだったからどうにでもなるんじゃない?
2022/09/30(金) 16:03:44.61ID:jkPRQs1I0
>>358
トロントのターン1みたいにストレートの先ランオフがないコーナーがあるみたいなのをいくつか許していいのならな、
でなければ丁字路を使ったコーナーは逆向きできないし十字路でもロングビーチみたいに同じ交差点を2度通るレイアウトだと無理だしね。
2022/10/02(日) 15:39:45.56ID:jmynK2fJ0
>>345
フォーミュラEのベルリンがやってたな
2022/10/03(月) 03:47:27.67ID:ER4F2Sj+0
来年から車両規定変わるの?
ライコネンもNASCARだけじゃなくてIndyCarニきてほしいけども
2022/10/03(月) 06:38:54.13ID:L8lmTFXvr
スケジュールも今年とほぼ同じでシャシーも変わらず
移籍市場も静かだし盛り上がりという意味では何か心配
シャシーやPUが変わってレース数も増える(予定)の
再来年の方が楽しみな自分が居る…
2022/10/03(月) 09:12:01.64ID:sViK1n6PK
シャシー、ダラーラの一社のみはいい加減ちょっとなぁ
CARTの時みたいな市販コンストラクターの競合が見たい
2022/10/03(月) 09:57:06.08ID:WyAPJ6VD0
>>市販コンストラクターの競合
コスト増大→下手すりゃシリーズ自体消滅
2022/10/03(月) 11:01:50.08ID:YVEkHb3ka
俺は今のままで何の不満もないなぁ
2022/10/03(月) 15:04:22.51ID:ZW5eDcpW0
オーバーテイク技術(例えばDRS)を追加できないかね
2022/10/03(月) 15:07:20.76ID:q2nSjlROH
トヨタ勢は再来年まで期待できないかんじ…?
2022/10/03(月) 15:40:54.95ID:S0/9uv0T0
>>366
f1至上主義者はすぐDRSっていうよね
2022/10/03(月) 15:45:47.88ID:RbkVMjnP0
P2Pが燃料に無関係に使えたほうが良いとは思うね
まあそれもまんまF1なんだけど
2022/10/03(月) 17:01:32.43ID:YC5AKTH80
残量に限界があるからこそそこに戦略性があるんじゃないか
DRSなんてそもそも先頭の車が周回遅れや先にピットインした下位の車を楽にパスさせるためのもので
最後意地でリードを守るみたいなドラマもなくしちゃうだけだし
2022/10/03(月) 19:43:58.42ID:/xYy5wF7M
インディ至上主義者ってやっぱいるの?おれはf1もインディも違って両方面白いと思ってるけども
2022/10/03(月) 19:48:20.72ID:WyAPJ6VD0
>>371
まあいるんじゃない?その手の輩はどのジャンルにも一定数いるもんだGみたいに
2022/10/03(月) 20:00:21.22ID:YsHR3y4ba
>>371
いるじゃん有名なの
2022/10/03(月) 20:15:00.71ID:NwRc50tf0
あの人かw
2022/10/03(月) 21:57:33.53ID:ZW5eDcpW0
どっち至上主義とは関係なく、面白くなるなら取り込むべきだと思う
インディーの場合はコストパフォーマンス優先だから厳しいとは思うが
2022/10/03(月) 21:58:43.51ID:YsHR3y4ba
いやDRSは面白くならねえよ…
2022/10/03(月) 21:59:20.89ID:YC5AKTH80
インディカー至上主義に見える人でもその大半はF1至上主義者に対して反発してるだけのパターンでしょ
2022/10/03(月) 22:04:18.23ID:sViK1n6PK
琢磨が引退したらこのスレにどれだけ人が残るかねぇ
2022/10/03(月) 22:07:32.25ID:2YFu+fki0
>>378
2割弱だな
いや、1割も残らないかもね
2022/10/03(月) 22:42:48.88ID:vnbXav9E0
DRSは割と危ない壊れ方するから嫌
2022/10/04(火) 01:51:33.97ID:efA3ZXxT0
PTPでいいんだが、あれ外から使っているの分かるようにならんかな
スーパーフォーミュラみたいなチカチカとか
2022/10/04(火) 02:16:13.14ID:s4KM8TEYF
ハイブリッドになったら回生エネルギー使ったP2Pになるんだっけ?ホンダのCR-Zにもそんな機能があったね
2022/10/04(火) 02:20:25.57ID:s4KM8TEYF
>>381
多分みんな忘れてるロールフープ横にあった順位表示システムがあった時は分かるようになってたね
2022/10/04(火) 02:56:53.36ID:mpUk9k1D0
ピットタイムもわかって面白かったよね
2022/10/04(火) 03:10:18.99ID:YK8UeZrJ0
新型になったけど不具合出たから一旦やめるわーってそのままフェードアウトしてしまった
2022/10/04(火) 13:58:19.97ID:HjO8WZz3r
後ろだけが有利になるDRSはいらないよ
2022/10/04(火) 14:09:03.62ID:u0jP+CVN0
東京でFE決まったんか。
2022/10/04(火) 14:25:53.51ID:8D74A/xHa
稲嶺って塩原に親でも殺されたんかな?
2022/10/04(火) 14:29:03.83ID:V6TWnfIma
モータースポーツイベントが増えて良いことだってのは置いといて、
将来のストリートコースの布石なるかと思って小躍りしかけたけど、ビッグサイト周辺だとそんなでもないかね
勿論全く無意味ではないけど
2022/10/04(火) 17:25:44.02ID:u0jP+CVN0
やっぱ長浜市だよなぁ
391音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-FfuB)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:02:15.35ID:8VSXiUefp
>>388
川井にやられたよ
2022/10/05(水) 05:59:46.00ID:kJlTuiNxa
フンコス故郷のアルゼンチンでデモ走行
アグスティン・カナピーノがドライブするらしい

Juncos Hollinger to hold IndyCar demos in Argentina
https://racer.com/2022/10/04/juncos-hollinger-to-hold-indycar-demos-in-argentina/
2022/10/07(金) 01:57:27.37ID:ed4GQq6Za
フェルッチがAJFRに

Santino Ferrucci Joins AJ Foyt Racing for 2023 NTT INDYCAR Series
https://www.foytracing.com/single-post/santino-ferrucci-joins-aj-foyt-racing-for-2023-ntt-indycar-series
394音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-QO57)
垢版 |
2022/10/07(金) 08:39:49.85ID:XD5sDO/3a
ケレット/ペダーセンだったらどうなるかと思ったけどちょっと安心か
2022/10/07(金) 17:21:41.60ID:T7TarFDNd
明日、DAZNでFP3か予選かどっちか知らんけど
佐藤琢磨ゲスト解説
2022/10/08(土) 11:54:12.69ID:hvOdj8SI0
DAZNの鈴鹿FP3解説、琢磨と信ちゃん
立板に水だわ
2022/10/08(土) 13:13:32.60ID:FfXk59qV0
琢磨にインディに日本人来るの待ちくたびれたとか言われてて草
2022/10/08(土) 13:20:17.61ID:Jpa6/4ps0
>>397
いいたくなるだろうね
2022/10/08(土) 16:50:27.72ID:yqxKAAB20
>>387
琢磨はスポットで出ないかな(´・ω・`)
2022/10/08(土) 18:54:07.72ID:Ays4e5AL0
今有効ポイント制じゃあないからなぁ
そんな気軽にほいほい乗せてくれる所無さそう
あとブランクあり過ぎてライセンス取り直しになりそう
401音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/09(日) 18:57:20.98ID:PY6YUykd0
インディは言葉の壁異常にあの国の独特なナショナリズムが織りなすレース業界になじめるかどうかだからな
2022/10/10(月) 07:36:12.45ID:0bBw9Rq90
インディは国籍入り乱れてる方というか入り乱れ過ぎてアメリカ人が中々頂点に立たないけどな
アジア人が新たにインディの世界に割り込めるかというのもまた別の話ではあるが
2022/10/10(月) 17:34:21.14ID:5I8nlh50r1010
ナショナリズムが強いのはNASCARじゃないの?今はどうなのか知らないけど
2022/10/10(月) 17:50:02.34ID:5I8nlh5001010
インディとかIMSAとかはかなり欧州色強いな
ユベールが亡くなったときもインディ自体は関係ないけど黙祷してたし
2022/10/10(月) 18:16:16.43ID:0bBw9Rq901010
>>403
NASCARはレース形態そのものが独特過ぎてナショナリズムというよりNASCAR村に適応できるかの世界だな
NASCAR運営自身は最近ロードコースを増やして欧州のドライバーを招いたり
ル・マンにハイブリッドユニット搭載NASCARで出場を計画してたり国外に向かって発信してる
2022/10/10(月) 22:28:01.58ID:kBox+2qs0
>>403
NASCARはインディ以上に村だけどインディも余裕で村よ
2022/10/12(水) 01:04:15.31ID:hegunnjq0
ケレット、AJフォイトから離脱、ということでいいのかな

https://twitter.com/dalton_kellett/status/1579860749450907648?s=46&t=p9RkiHLKVNlvMVfkJ5Nm6Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/12(水) 09:12:31.79ID:WPFQ+3D30
貴重なイエロー要員がまたいなくなってしまう
2022/10/14(金) 22:07:23.84ID:dJuWIEDU0
https://pbs.twimg.com/media/FfB784TX0AEyTdq.jpg
2022/10/14(金) 23:59:34.07ID:eLXCtDcv0
>>409
ええやん
2022/10/15(土) 01:37:46.23ID:8cI0FDcj0
公式セッションで乗るのか
2022/10/15(土) 03:08:49.77ID:H/h4WPjua
Andersen Promotions Announces Rebranding
https://www.usfpro2000.com/news/andersen-promotions-announces-rebranding

Indy Pro 2000がUSF Pro 2000に名称変更

間違ってなければこんな感じ

1991~2012年 Star Mazda
2013~2018年 Pro Mazda
2019~2022年 Indy Pro 2000
2023年~ USF Pro 2000
2022/10/15(土) 10:03:25.82ID:knILFYLC0
インディカーとF1の比較できるなと思ったら
パロウはCOTA走ってなかった
2022/10/15(土) 14:43:43.03ID:59BHhlA10
パロウとオワードがFP1でマクラーレンに、これでマクラは約束守ったと言えるのかなw
2022/10/15(土) 14:55:33.45ID:FMYMIG3l0
GAORAインディカー2022総集編
10月21日(金) 22:30 ~ 24:30
11月8日(火) 23:00 ~ 25:00
11月22日(火) 24:00 ~ 26:00
だって。
2022/10/15(土) 16:38:15.28ID:24ySzG1sM
>>414
オワードは今年の冬のテストでもうご褒美終わってるでしょ
2022/10/15(土) 16:54:26.36ID:dIVsef9t0
10月になってガオラ契約してるインディファンどのくらいいるんだろうか
2022/10/15(土) 16:58:27.17ID:FMYMIG3l0
うちは基本セットにGAORAが入ってるからな
2022/10/15(土) 17:16:03.53ID:dIVsef9t0
熱心に見るチャンネルが3チャンネル以上あれば基本プランもいいのかもしれないけどそんなに見ないわ(´・ω・`)
2022/10/15(土) 18:05:14.39ID:UCEf6s+80
ナショジオとかアニプラも見てるんで基本プランとJスポ4Kだわ
421音速の名無しさん (ワッチョイW ab92-++I2)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:29:25.08ID:IkzapYZh0
>>70
しかし、パロウはF1に執着ないとか言っときながら無茶苦茶執着しとるやないか
2022/10/16(日) 17:19:33.57ID:2CxwMLLxM
>>421
現状乗れるチームないからな
強気でいてもしゃーないし恥ずかしいからだろ
2022/10/17(月) 06:33:46.91ID:rb0MRJLha
>>412
これだけどRoad To INDYからUSF Pro Championshipsに変わってるほうが重要かも
2022/10/17(月) 23:05:21.04ID:U1KihKWH0
琢磨参戦継続希望みたいだな
佐藤琢磨らの来季チームメイトに? デイル・コイン、ルーキーテスト参加のアームストロングは「とても良い候補」
https://jp.motorsport.com/indycar/news/armstrong-is-very-good-candidate-for-coyne-indycar-drive/10385508/
2022/10/17(月) 23:24:15.03ID:YcSNjJDH0
>>424
日本のスポンサーって、HONDA以外は影響力無さそうだが
HONDAからそろそろ引退してくれとでも言われてるんだろうか
2022/10/18(火) 10:00:37.29ID:aLFU3Xwe0
>>425
グリコじゃないの?あの力の入れようからして結構な額出してるでしょう
後はデロイトトーマツもメインは欧米だけど日本の部分も多いし
2022/10/18(火) 10:34:29.30ID:p+Iw0qOQ0
>>425
パナソニックは?
2022/10/18(火) 21:12:42.13ID:rFfVQp2E0
>>427
あぁ、その可能性はあるな
たっくんの個人スポンサーじゃないしなぁ
2022/10/18(火) 23:01:12.56ID:yK8Y6Mex0
https://twitter.com/indycaronnbc/status/1582369910222721026?s=46&t=3DK9z7Nrqzoo7XsiPoy-hg

若干、コスりすぎてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 23:02:28.02ID:o5EOXSPi0
てかなんでこのタイミング
2022/10/19(水) 17:21:55.05ID:BjVhuEkC0
ラティフィがガナッシ4台目だとかなんとか
2022/10/19(水) 18:09:10.11ID:tWHvnqTS0
また神の話ししてる
2022/10/20(木) 23:43:35.79ID:O4j14j3y0
琢磨はオーバル参戦だけになってしまうんか…?

https://racer.com/2022/10/19/pruett-indycar-silly-season-update-october-edition/

次の状況は、No.51 Dale Coyne Racing with Rick Ware Racing Honda です。

CGRの空席のように、何も設定も署名もされていないと言われていますが、インディ500で2回優勝した佐藤琢磨が変更された役割で戻ってくるという強い信念があります. 前回のシリーシーズンの更新から、タクのすべてのオプションがテーブルにあると述べました—フルタイム、パートタイム、インディのみ—そして私が聞いた最新の情報では、彼はオーバルとして新しいシーズンに向かうことを示唆していますドライバーであり、インディカーでの彼の最後のマルチレース シーズンとなります。彼がもう1年インディカーで走りたいと思っていることは知っているので、それは可能性があるが、オッズが急上昇するシナリオだ.

また、佐藤がフリーの週末を埋めるためにスポーツカーレースに進出する可能性もあると聞いたが、どちらの分野でも完全に確認されたものは何もない. 佐藤がロードコースとストリートコースで DCR w RWR を運転していない場合、チームがシーズン全体で 1 人のドライバーを 51 番に配置したいという別の CGR のような状況を検討することになります。
434音速の名無しさん (ワッチョイW 1f08-3lSd)
垢版 |
2022/10/21(金) 09:05:49.13ID:rvMMr2+40
インディ500を2回も優勝してるからしがみつこうと思えばしがみつけるものではないの?
2022/10/21(金) 10:49:21.03ID:aDO2DEGO0
スポンサーマネーがフル参戦分まで足りるかどうかの話だしチーム側の問題では無いんだろうな
2022/10/21(金) 10:55:09.10ID:HM0MQozZ0
カストロネベスがインディー500だけ参戦になったが、優勝してシーズンレギュラーを獲得
2022/10/21(金) 14:00:09.55ID:9oqT1QGx0
今のデイルコインだとそっちのが得かもな
438音速の名無しさん (スププ Sdbf-faoR)
垢版 |
2022/10/21(金) 15:28:41.96ID:TiFL4o/jd
>>437
悩ましな。予算がないからマンパワーも機材もお古で厳しいしましてや若手のセットアップ要員に使われたらたまらんしな。とにかく営業して予算上げるしかないだらろな。てかDCR持ち込みに期待せずスポンサー探せとは思うよw
2022/10/21(金) 19:44:43.29ID:aDO2DEGO0
オースポwebに天野さんの記事が来てるが琢磨の環境マジでキツかったんだな
バッサーサリバンやアンドレッティにスタッフを引き抜かれてチーム体制はルーキーだからとマルーカスを中心にした結果
琢磨側はチーフエンジニアがストラテジストを兼任、データエンジニアが給油担当を兼任ってそりゃストラテジーがガバいしピットミスも増えるわ
2022/10/21(金) 19:45:33.37ID:FRVpfCt+0
>>439
確かに給油ミス多かったもんなw
2022/10/21(金) 19:56:32.70ID:QML3i3Vl0
たっくんのフィジカルトレーナーがピットクルー兼任になってた時点で人手不足感は否めなかった
442音速の名無しさん (スププ Sdbf-faoR)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:34:25.04ID:Nj5cG5N9d
>>439
どちらにしろ予算が厳しかったんだろ。だから予算にまだ余裕があるマルカス優先でパーツ供給してたら琢磨あのざまか。トホホ。NTTなんとかついてやれよ。
2022/10/21(金) 20:39:55.16ID:VlgysW8iM
琢磨は独立してチーム造れないかね~
デイルコインなんなにいれば結局そのままの可能性か高いな
2022/10/21(金) 20:51:15.87ID:CDnZ1l1V0
>>443
新規チームで一からスタッフ集めるとかどれだけコスト掛かるか知れたもんじゃない
既存チームに人間引っ張ってくる方がまだ楽だろ(もちろんそれだって簡単じゃない)
2022/10/21(金) 23:00:57.16ID:PmqTbzlF0
TSレーシング爆誕
2022/10/21(金) 23:09:23.94ID:DtSimkXY0
スーパータクマ〇〇レーシング
2022/10/22(土) 02:51:48.58ID:QJBOKVpM0
もう遅いけどHRSにドライバーとライダーだけじゃなくてエンジニアとかメカニックとかピットクルーを養成するコース作ろう
2022/10/22(土) 07:53:07.46ID:JkIAwCy9a
カナーンはAMSPからINDY500にでるっていう話があるのか
2022/10/22(土) 07:57:17.26ID:HES1QaBM0
琢磨もいずれインディ500だけってなるのかな
改めて2回勝っといてよかったな
2022/10/22(土) 08:02:26.88ID:ffUfnDUZ0
>>447
そういう専門学校たくさんあるし
2022/10/22(土) 08:13:14.79ID:QJBOKVpM0
>>450
なんとか自動車大学校とかnatsとかか忘れてた
でもNASCARとかインディカー向けの学科とかコースって無さそう
2022/10/22(土) 09:20:52.62ID:flU+9qOP0
>>451
NASCARは全米中でやってるローカルレースが学校の代わりのようなものじゃない?
2022/10/22(土) 09:30:48.12ID:bWJcZk3X0
>>449
もう来年からオーバルだけだしね
2022/10/22(土) 11:51:18.40ID:RZ7oxQwH0
とりあえず琢磨のストラテジストを育成しようぜ
2022/10/22(土) 16:15:11.08ID:HES1QaBM0
もう琢磨がストラテジスト兼務して琢磨のタイミングでピット入れば良い
2022/10/22(土) 18:03:09.80ID:ULUa49640
琢磨の判断とわがままでレース壊れることも多いんですけど
2022/10/22(土) 18:18:49.43ID:qVp2/J3F0
別視点だからこそ意義があるワケだしナー
2022/10/22(土) 20:35:57.26ID:yIYYW7ru0
来年もたっくん走ってくれるといいなー
2022/10/23(日) 16:35:13.05ID:yMSLe7sB0
ダニカさんF1のインタビュアーとして登場したけどマテシッツさん死去の話をサインツじゃなくてルクレールにしちゃったのは
ダニカさんF1のことあんまし知らなくて間違えちゃったのかな
2022/10/23(日) 18:34:17.95ID:Uc0N2c+V0
F1公式YouTubeにはヒンチがゲストコメンテーターだったな
2022/10/23(日) 21:42:20.44ID:lJCJD6Jd0
>>459
インタビューシーン見た
なんかテンポが悪く緊張してたかな
2022/10/23(日) 21:48:12.86ID:DbGkpatA0
コナーデイリーが、ガレージでおねーちゃんはべらせてたな
2022/10/29(土) 07:13:06.21ID:VNxi+3Awa
https://twitter.com/RCEnerson/status/1586063978874032128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 20:50:04.54ID:vr815ZIk0
なんで稲Dあんなに喧嘩腰なんだろうね。
レース番組やってる専門家だからって、せっかく話しかけてくれてるんだろうに。
2022/11/01(火) 21:15:13.81ID:HEYWqDgr0
一番悪いところはインディカーならこうなのにってすぐ言うところだよな
逆にイメージダウンだよ
2022/11/01(火) 23:00:38.20ID:DyDNyUiR0
インディだっていいところと悪いところあるような他のカテゴリーだって似たようなもんなのにね
他を認める事ができないのが残念だわ
2022/11/02(水) 00:24:04.07ID:3Fy650mT0
NTTデータがガナッシからマクラーレンへ
2022/11/02(水) 05:49:48.10ID:fMGQnoH00
女一人はまず見ないとかなんで言っちゃうかね
2022/11/02(水) 05:52:58.92ID:1uSrWoqId
>>467
なるほど、TKもマクラーレンから500参戦はこれか
NTTデータ的にはTKの肉体がよかったんだな
2022/11/02(水) 07:17:16.20ID:yYPaBE490
>>468
ていうかふたりとも完全に噛み合ってないよな話
2022/11/02(水) 12:23:12.07ID:InhuPBnTa
噛み合ってないし、まず見ないとか言った直後に比率の問題とか言い始めて支離滅裂
2022/11/02(水) 13:57:04.00ID:JKR74uF60
何を言っても反論してくるオジサン
2022/11/02(水) 19:19:31.43ID:aTSmLpSv0
5ch住人の典型例だな
2022/11/02(水) 23:27:43.63ID:yZLGFy8w0
百歩譲って稲Dはせめてパンピーと絡むの止めたほうがいい
2022/11/03(木) 00:03:53.03ID:pWfcSKbj0
俺はもう百歩譲って絡むとしても引用RTしなければいいよ。TLにレスバ流すな
2022/11/03(木) 09:41:23.23ID:JRzGZID/0
アメリカンレーシングが好きなのはわかるけど、
インディカーとかNASCARの方が優れてるところは自慢するのに、
インディカーはもっとこうして欲しいみたいな意見には噛み付くのがなぁ。
FIAに恨みでもあるんかな。
2022/11/03(木) 09:55:24.30ID:ZDpc0+r/0
レースが無いからって稲Dウォッチスレにされてもな
2022/11/03(木) 11:08:42.94ID:AeiAoqGtM
みんな稲D大好きだな
2022/11/03(木) 14:31:51.99ID:wu1JJoki0
最近自分のTLが穏やかだなーと思ってたけど、よく見たら稲Dのフォロー外してたわw
480音速の名無しさん (ワッチョイW b3c0-b/ut)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:09:17.45ID:6Fh2Q1vk0
その点おぐたんのはすげえよなぁ、ふざけたツイートか公式発表の訳しかしないし平和だもん
2022/11/03(木) 21:29:11.05ID:sfgDrIwG0
久々にここ来て近況確認させてもらった
シートは良い順に
DCRフル参戦=500にCGRやアンドレッティからスポット>>>DCRスポット かなとシーズン後予想してたが現状良くてDCRスポットか
2022/11/03(木) 23:25:25.04ID:YkCYYOTza
Indy LightsがFirestone INDY NXT シリーズになるってよ
2022/11/04(金) 09:26:16.80ID:qpUetcURF
WWE NXTみたいでカッコイイ
2022/11/04(金) 18:50:07.93ID:g/elaogI0
「ほいじゃあ日本もSFネクストにするかのう」
2022/11/04(金) 19:51:07.25ID:FNt3Gn9H0
SFのNEXT50をパクリ返したのかな
2022/11/05(土) 17:31:46.22ID:TIcd8RQ+0
ムトーさんポールおめ
487音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-oUAB)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:20:25.16ID:FjXlTDoo0
ハロハロさんとプロの1、2とか胸熱
2022/11/06(日) 15:22:05.06ID:PnzAxg3Q0
稲D「ワシが育てた」
2022/11/06(日) 15:42:00.55ID:AHv8dXgBa
すごいじゃん
2022/11/07(月) 08:52:39.96ID:UU4KU+Fb0
マツーラさん、大活躍だったみたいだね
2022/11/07(月) 10:20:53.43ID:ocbUQWH00
マツーラプロと小暮劇場が年間チャンピオンの行方を左右したからな
それと610おめ
2022/11/07(月) 15:36:35.67ID:MTkyIXlr0
無糖さんとマツーラプロってレーサーだったんですか!?
2022/11/07(月) 17:37:27.24ID:cqOZTLvSa
悪ふざけがすぎる
2022/11/09(水) 14:55:43.55ID:HEAfw1Qoa
何もなく走ってたらNSXもランボもどちらも上位争い出来るマシンでしょ
新人がやらかしたりタイヤがぶっ壊れたり
でもGAORA解説1-2は予想外
2022/11/10(木) 08:48:20.70ID:1Vey7Ryo0
琢磨来年はデイルコインでオーバルのみ参戦、それとIMSAのレースも予定と。
2022/11/10(木) 08:53:18.28ID:/64Pclqwa
オーバル5戦しかないしな
GAORA大丈夫かねえ
2022/11/10(木) 10:29:28.83ID:mxN5Jf+p0
そもそも毎戦生中継の今が異常だったのだ。琢磨参戦前を思い出せ
2022/11/10(木) 11:07:23.47ID:cHhufnkXr
生は開幕戦、オーバル全戦、最終戦かな…覚悟しとくか
かつてのスポーツアイのCARTみたいに生は英語
再放送は日本語実況収録でも全然良いんだけどね
499音速の名無しさん (ワッチョイW a2c0-/A8N)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:09:07.62ID:rGmLWClC0
>>497
近年見始めたんだけどどうだったん?
琢磨居なくなったらガオラも日本人ドライバー参戦っていう推しがなくなるから辞めちゃうのかなー
500音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-X8Q5)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:38:04.08ID:qCPd+Lic0
>>499
録画が基本でたまに生のおり混ぜ
NASCARなんかも土日の午前中録画中継で見やすい時間帯ではあった
2022/11/10(木) 12:59:46.08ID:GcpednhGa
ラティフィ「タクの代わりにボクが走る。ジャパンのみんな、応援ヨロシクーオーバルも走るヨー」
2022/11/10(木) 13:54:26.21ID:7xzI2+bE0
>>495
ソース
2022/11/10(木) 14:26:15.63ID:GgBeAcP20
Sato set to run oval-only IndyCar program and IMSA in 2023
https://www.motorsport.com/indycar/news/sato-set-to-run-oval-only-indycar-program-and-imsa-in-2023/10397298/

まあ、いよいよかという気持ちも大きい。
2022/11/10(木) 15:37:01.17ID:q9V88q2u0
来年は5月だけ見るか…
2022/11/10(木) 17:03:35.19ID:H7j/Dc130
ツイッタランドでは文句言ってる人もいるけど、ここはファンとしても
スポンサーの皆様これまでありがとうございました
オーバル参戦のみになりますが、来年以降もよろしくお願いいたします
と感謝しておくべきかな
2022/11/10(木) 17:04:12.18ID:c0Og8xF7d
motorsport英語版となるとほぼ確定かねえ、まあついにこの時が来てしまったって感じだな…
IMSAではアキュラGT3かLMP2のどっちかでLMDhに乗るつもりは無いのか
507音速の名無しさん (ワッチョイW 5192-7IF9)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:12:39.26ID:qCPd+Lic0
この年齢でもしっかりオファーがありスポンサーがつくってだけでも十分だからな最近の成績見ても
508音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-pouQ)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:23:19.39ID:zG1+hAij0
たっくんフル参戦無理か。
インディ500優勝後にインディJapanあっらと
思うとなぁ。F1で外人チーム外人応援なんて
比じゃない程盛り上がったろうに。
サンクスデイ前後で発表かな。
2022/11/10(木) 18:09:48.23ID:7xzI2+bE0
>>503
ありがとう
日本のスポンサー次第みたいな発言もあったが
このご時世でパナソニックが額を減らすのか、新たに参戦する予定の日本人にスポンサーつくのか
2022/11/10(木) 19:34:23.35ID:o7Fs7aVa0
無理なのは分かっているけどトヨタでル・マン優勝のチャンスがあればと思う
2022/11/10(木) 19:36:17.40ID:BcsyqCPa0
ホンダに永久就職やぞ
2022/11/10(木) 19:41:43.90ID:rlS7U+vIM
世界的にもここまでワークスに優遇されたドラがかつていたか、というレベルだろ
513音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-oUAB)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:42:52.57ID:4EDyvaT+0
>>500
オーバルのみ生
あとは最悪1週遅れの編集版放送かな
2022/11/11(金) 00:56:55.49ID:gplZtauZK
>>512
ホンダのある所にしか行けないというデメリットもあるだろうよ
チームとしても雇ったはいいけどそれによってエンジンの選択肢が制約されるドライバーを本気で欲しがるのかと
2022/11/11(金) 07:47:19.11ID:V5WB5lUL0
全てはホンダ次第て状況によっちゃ、オーバルのみの参戦も無理かもてことか?
逆にもしオーバルのみなら500だけだったらまた優勝出来可能性があるチームと契約出来るんじゃないのかね?
それゃあ一戦でも多く参戦してるの見たいけどデイルコインじゃ厳しい気がするわ
2022/11/11(金) 09:05:53.60ID:FcP2IbjZ0
そりゃ500だけAJで参戦して優勝したら5年は伝説になるだろうけど
2022/11/11(金) 16:33:21.75ID:EJOS+9zP01111
たっくんがAJで500出てた頃はAJでも500優勝を期待していたが、ムニョスやTKが乗っても全然ダメなので
あんなチームで500勝てるわけなくて期待するのがいけないことだと悟った思い出(´・ω・`)
2022/11/11(金) 18:34:08.51ID:b7ffBfGq01111
なまじロングビーチで勝っちゃったから期待値が上がったけど、なんかで天野っちが書いてた通り結局はテールエンダーなんだよな。
これで代わったTKが好成績を残せてたら話が違うんだが、そうはなってないわけで。

でもまあ、2012年のインディ500が平凡に終わってたらあの4年間はなかったし、あの4年が2017年のインディ500に、今の琢磨さんに繋がってるわけで、フォイトの御大には足向けて眠れないぜ。
2022/11/11(金) 18:42:10.58ID:KEVkt7yx01111
琢磨は円安で参戦資金不足したか
2022/11/12(土) 01:06:32.13ID:Q1WRMb27F
確かに円安の要因も大きいかもね
2022/11/12(土) 02:15:49.57ID:idSLuobo0
じゃあ逆に北米からスポンサー持ち込んでSFに参戦とかしたら潤沢に予算使えそうだな
2022/11/12(土) 07:43:48.92ID:x9983EWA0
No Money、No Chance
2022/11/12(土) 16:58:37.12ID:3NFC7yGfa
インディのお金事情知らんのだけど
結局インディーも一部のドライバー除いてお金持ってこないと乗れないの?
2022/11/12(土) 17:51:12.23ID:nIocXDbs0
それは正直どのカテゴリでもそうだからね
それでもF1ほどじゃないだろうけど
2022/11/12(土) 19:06:39.16ID:VcTJ97bf0
そんなに払えないと言ってやめちゃったのはバリチェロだっけ
526音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-w0rV)
垢版 |
2022/11/12(土) 19:15:55.25ID:m9QrxGye0
そもそもカートから数千万必要ですが?
2022/11/12(土) 20:25:31.32ID:Sqx9at7w0
インディはシートがシーズン買いが基本じゃなく1レース単位が基本だから必要金額はともかく金の有無はF1以上に大事なとこはある
2022/11/12(土) 20:40:07.11ID:n+cIKSkSa
まあインディもスポンサー次第だから持ち込みは必要よ
そうでなきゃデフランチェスコにシートがある訳ないし

現状で一番持ち込みに左右されないイメージがあるのはフォーミュラEかな
その分メーカーとのコネクションが重要だけど
2022/11/12(土) 20:42:07.22ID:1syv1bEz0
地獄の沙汰も金次第
金の切れ目が縁の切れ目
それにつけても金の欲しさよ
2022/11/12(土) 21:07:01.85ID:TG59ebZt0
>>529
モータースポーツは金が掛かるからね
インディーカーはワンメイクだからまだまし、F1はもつと酷い
2022/11/12(土) 21:36:59.54ID:x9983EWA0
コルトン・ハータだって最初は大金持ちの友達がチーム作ってくれたから
インディカーに参戦できたってこともあるしな。

でもマツダのスカラシップはホント有能。
あれで毎年何人かデビューしてるしな。まだやってたっけ?
2022/11/12(土) 21:57:08.91ID:SDe7j+R50
琢磨だってKVに私財持ち込んだって本人言ってたし
2022/11/13(日) 04:25:50.50ID:pOUXpWQh0
>>528
あいつは実力で乗ったのになにいってんの?
p2のデイトナファステスト取ったんだぞ?
2022/11/13(日) 09:03:43.71ID:833ARLqyr
オープンホイール向いてないのかな…
2022/11/13(日) 09:19:13.17ID:uGC/ZWuB0
>>533
嘘だろ…?インディだと速さも全く無いのに
だったらインディやってないでLMP2で戦っててくれよと言いたくなるが
536音速の名無しさん (ワッチョイW 03c0-V/Va)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:16:41.56ID:gIXP0Jaf0
琢磨はよく戦ったよ後輩達は国内数カ所だけを年何回もレースして満足かね
2022/11/13(日) 13:42:41.71ID:m2PsD4JY0
SFやGTはそれぞれ世界から有望なドライバーが参戦するような
高レベルで魅力のあるレースにしようとしてるので、逆に日本人ドライバーが
海外に出ていっちゃうとおかしな事になるわな。
日本のレースも盛り上がって欲しいけど、欧米で活躍する日本人も増えて欲しい。
538音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-w0rV)
垢版 |
2022/11/13(日) 14:00:30.09ID:HQ7q5ajT0
>>537
少なくとも外国人は日本のGTは誰も乗りたくないよ。
あのバトンも初めて乗った時に訳の分からない
日本人とシートをシェアする屈辱的な経験と
語ってるからなwメーカーから給料を貰えるって事で
アレジの息子とかコバライネンいるけどな。
日本人はメーカーの傘の下で乗るしかないって事。
琢磨も可夢偉も結局メーカー。
2022/11/13(日) 14:26:54.23ID:TZYjVgTa0
国内スポンサー切ってまで海外に行く理由無いやん
2022/11/13(日) 16:03:17.81ID:mX7Js7DF0
まー安定志向で考えれば海外に挑戦する理由はないよね。
言い方悪いが現状日本国内のトップカテゴリー維持できていればちやほやしてもらえるし。

佐藤校長の教育受けたSRSの卒業生が羽ばたくまで待つしかないんじゃね
2022/11/13(日) 16:19:40.52ID:6UYNdcPsK
日本のホンダ本社やレース界がインディカー、アメリカンモータースポーツにどう向き合ったらいいのか未だにわかっていないってのはあると思うよ>あとに続く人が出てこない
2022/11/13(日) 17:25:40.02ID:YOUA8bHZM
モタスポが企業イメージなり購買意欲に繋がる世代がもう50代60代なんだし国内用コンテンツとしてこれ以上投資できんだろ
オーナー社長の道楽ができるトヨタ以外無理だって
2022/11/13(日) 17:48:34.91ID:4QFLz6OM0
もてぎのスーパースピードウェイがまともに使える状態だったら生徒にオーバルを経験させられるんだけどな
2022/11/13(日) 18:41:23.23ID:uGC/ZWuB0
そもそも国外もモタスポ熱も冷えてきてるし本当に国内で食えるならそれでいいじゃんで終わっちまうんだよな
人生捨てる覚悟で国外に来いって言われても来ないでしょ、リスクが高すぎる
2022/11/13(日) 19:46:08.46ID:m2PsD4JY0
自分は天才だと信じて国内のトップカテに来ても、海外から来た若手が
初めてのコースであっさりタイム出すの見て、自信をなくしちゃうのかもな。
2022/11/13(日) 21:01:08.35ID:4tcE+ZEwd
>>541
最初期から あれは完全アメリカ主導でノータッチ って言ってるから
基本なんにも考えてないと思う
2022/11/13(日) 22:05:22.01ID:3ge4jAzO0
ガスリークラスでも日本じゃあたま抜けてたもんなぁ(´・ω・`)
2022/11/13(日) 22:58:07.61ID:7Z3Qi53b0
髪も・・・
2022/11/14(月) 14:34:19.79ID:CmjM6i4O0
>>538
そんな発言あったっけ?
2022/11/16(水) 01:28:35.20ID:uIs9VaWK0
https://twitter.com/ecrindy/status/1592535676805074946?s=46&t=J4oC7BfH-5PNWQ6v95a5iA

若いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/16(水) 01:37:14.18ID:rJC1IuxP0
WECやIMSAで注目されてたピアソンくんか
2022/11/16(水) 12:58:02.78ID:0OI+xZMh0
武藤GTやめるってよ
2022/11/16(水) 17:58:30.64ID:Csu0tJFwa
桐島みたいに言うなや
2022/11/16(水) 18:41:52.31ID:yG55xhwk0
オーバル以外はムトーが乗るのか
2022/11/16(水) 19:40:26.85ID:X71VK6dP0
なんか、本気モードじゃなく楽しめるレースに出たい、S耐とか。
って言ってたらしいので、本当にS耐に出たら必死でS耐やってる人に嫌われそう。
普通に耐久レースとかやってみたいくらいにしとけばいいのに。
ニュルとかスパでオファーあるかもしれん。
2022/11/16(水) 19:46:01.47ID:bxq5IEA40
コメントは我慢が出来ない
2022/11/16(水) 19:55:15.71ID:mJIgi7TK0
もう我慢のレースしなくてええんやな

でもインディカー解説に来たら永遠にこすられるんや
2022/11/17(木) 11:01:45.49ID:lDkirGUYM
S耐はホンダが本腰入れてないから気楽なんでしょ
いつまでディーラー持ち出しの先代フィットRSで戦わせてるのよと
2022/11/17(木) 15:19:40.31ID:dmc9WrNF0
今年までDC5が走ってたカテゴリーだから仕方ないよ
2022/11/17(木) 16:11:29.59ID:sjLXfgSP0
S耐がワークスバトルの場でないのは事実だろう
24Hシリーズと同じでレースがやりたい金持ちのための場であってメーカーが関わっても試作車両で実地試験をやってるだけ
2022/11/17(木) 16:34:23.11ID:9Ix9ATWY0
来年のアイオワ、エドシーラン歌うのすごい。

ん、ザックブラウンバンド…?
調べたらそういうカントリーバンドがいるのね。
びっくりした。
わざとか?w

https://twitter.com/INDYCARatIowa/status/1592941920799494144?cxt=HHwWgMCokZePopssAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/17(木) 16:49:21.16ID:eue63l9da
>>560
今年は賞典外のST−Qクラスがまさに水素やカーボンニュートラルやで開発とPRの場になってるからなあ
モリゾウ&水素カローラのおかげでS耐自体の認知度もアップしてるし、そこでホンダは何もやらんの? ってなるのも不思議ではない
2022/11/17(木) 16:57:37.96ID:RzLZnUg80
>>562
ホンダは次世代車はBEV一本で逝く!とブチ上げた時点でハードル上げ過ぎたからナー
現時点の技術ではカーボンニュートラル燃料車はもとより水素エンジン車相手でも差が大きすぎて……
564音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-w0rV)
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:22.40ID:BvH/ZuT10
正にバカメーカーアホンダ
2022/11/28(月) 01:46:51.61ID:B1x48JRT0
サンクスデーの動画を見たけど、たっくん元気でなにより
ムトーさんはいなかった模様
2022/11/28(月) 06:24:08.71ID:db24YuFN0
>>565
鈴鹿で副校長もだけどs耐に参加してた
2022/11/29(火) 19:34:04.67ID:J3Xr1F9AdNIKU
>>565
来年どうなるかなー
ところで、琢磨さんのサインてどうしたら貰えるかな?
僅かな期待込めてファン感行ったけどぜんぜん無理だった
コロナもあるんだろうけど
昔、片山右京が茂木でGTかなんか出たときとか
ピットウォークだったか
パドックパスか忘れたけど簡単にサイン貰えたんだけどなぁ
そんな高いお金払った記憶ないからパドックじゃない気がする…
2022/11/30(水) 00:13:50.04ID:OfCzBrnE0
昔はレース見にいかなくても東急ハンズの屋上でやってた
ラジコン大会で鈴木亜久里にサイン貰えたくらいなのに
2022/11/30(水) 00:57:25.20ID:OsZkXViv0
インディカー観戦に行って
オートグラフセッションが確実。
インディ500行っちゃいなよ
2022/11/30(水) 06:57:52.71ID:+JKOZKwWd
>>569
500観戦は来年も走るならまじで考えてるけど、来年もインディーカーにいられるのかが怪しいよね
まぁ最悪でも500はどっかのチームから出れそうな気がするけど

オートラグセッションて言うのがあるのかぁ…
500だけでやってるの?
2022/11/30(水) 08:00:33.54ID:OsZkXViv0
>>570
オートグラフセッションは基本どのレースもあるはず。
インディ500だと前日のLegends dayにIMSに行くとやってる。

2019年に行ったけどたしか午前中の10:00~11:00だったかな。
好きなドライバーがいるROWに並んで、そのROW3人まとめてサイン貰えるシステム。
行ったときは時間ぎりぎりで、
フロントロウが一番混んでて既に打ち切り。
琢磨も人気で結構早めに打ち切ってたから早めに行くべし。
時間が余れば複数回並べるけど…
ちなみにサインしてもらうのは一人1アイテムですよ、って係員さんが言ってた。
ドライバーと写真も撮れるよ。
2022/11/30(水) 08:28:32.64ID:uFXYKGcJd
引退したら本とか出しそうだし、レース関係でなにかやるだろうからいくらでもサインくらいもらえるでしょ
2022/11/30(水) 13:14:41.17ID:WEFDdP+qd
サンクスデー行って来たが2020インディ500優勝マシンが展示されてた

それはそれで嬉しかったがデモランして欲しかった気もあり少し複雑
確かにオーバル仕様でロードコースを走るのは難しいのは分かるのだけどさ
https://i.imgur.com/3Bj6CSp.jpg
574音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-UJB1)
垢版 |
2022/11/30(水) 13:20:16.93ID:A1Fnt000a
>>573
あの展示の仕方は失礼だわ。
F1カーの隣にしかもF1は台の上
インディは地べた。糞ホンダ
2022/11/30(水) 13:28:41.82ID:WEFDdP+qd
>>574
俺は何とも思わんかったw
てかF1マシンのハイレーキの凄さを撮り易くしてくれる配慮なのかと思ったw

https://i.imgur.com/bWmNlGA.jpg
もしかしたらフロア廻りの細かいパーツの破損を防ぐためかもしれんね
インディカーはその辺何も付いてないし
576音速の名無しさん (ワッチョイ f029-ScBC)
垢版 |
2022/12/03(土) 07:01:30.88ID:CtU9kciv0
アームストロング、まさかのガナッシ加入(ロード&ストリートのみ)
JJの離脱によってカーナンバーは#11になる模様
https://www.motorsport.com/indycar/news/armstrong-joins-ganassi-for-indycar-road-and-street-courses/10407355/

記事中でも名前出てるけど琢磨がこのオーバル枠乗れたら最高だな
2022/12/03(土) 11:14:43.30ID:2WcO+dKAr
松田さんYouTube始めたって前やってなかったっけ?
第100回インディ500スタート時の客席からの映像とか
一人で拙いギターを弾いてる謎の動画とか見たことあるんだけど
2022/12/03(土) 14:14:57.86ID:8tF8tN610
つかこの人の契約の結果次第で校長がフルタイムになるかオーバルだけになるかが決まる状態だったんじゃないか?
579音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-R67b)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:00:52.51ID:Ve6sKOa+M
正直DCRでフルタイムよりもCGRでオーバルだけの方が結果は出る気がするし、個人的にはそっちを期待したい
ただ勿論ロードストリートで琢磨が見れないのはさみしい
2022/12/03(土) 18:38:58.22ID:+X2belAW0
個人的には琢磨がデイトナ24で勝つところも見てみたいので、
IMSA参戦の噂には期待してる。
そのままル・マンにも。
ただホンダだとル・マンは無さそうなんだよな。
581音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-R67b)
垢版 |
2022/12/04(日) 02:03:44.45ID:6VkJRZfmM
琢磨のデイトナの噂ってRWRからじゃなかったっけ?
だとしたらGTDクラスだから総合争いはできないよ
582音速の名無しさん (ワッチョイW f315-YDcJ)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:16:11.58ID:A2MpRJx70
>>573
MotoGPの時コレクションホール行ったら、500勝った2台が展示してあったよ
583音速の名無しさん (ワッチョイW f315-YDcJ)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:17:21.41ID:A2MpRJx70
ごめん貼り忘れ
https://i.imgur.com/dCdUiNE.jpg
584音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-qY2L)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:39:03.66ID:XWN+HhFRM
https://twitter.com/fiawec/status/1600014675768496128?s=46&t=wDC4IjPD3VSHEMqMQLScvg
グロージャンが2024年からランボルギーニでWEC参戦とのこと
IndyCarは23年で離れるってことだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-qY2L)
垢版 |
2022/12/06(火) 16:41:57.21ID:XWN+HhFRM
https://twitter.com/ironlynx_/status/1600015431003439110?s=46&t=wDC4IjPD3VSHEMqMQLScvg
23年中の開発プログラムにも参加しつつ、GT3レースにも出るっぽいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-qY2L)
垢版 |
2022/12/06(火) 17:54:43.80ID:q+91CHBqM
https://us.motorsport.com/indycar/news/ganassi-american-legion-extend-deal-for-indycar-indy-nxt/10408272/
NTTが抜けたCGR #10のプライマリースポンサーはAmerica Legionが引き継ぐことに
2022/12/08(木) 11:04:45.42ID:D0ZcYdbx0
>>586
いつも思うんだけど軍関係のスポンサーって
スポンサーの意味あるの?
日本で言う自衛官募集的なことなんかね?
588音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-qY2L)
垢版 |
2022/12/08(木) 14:28:34.76ID:PYiIDg5lM
まぁあるからやってるんだろうってことしか言えんな
日本人が思ってる以上にアメリカは軍や愛国に対する意識は強いはずだしら
589音速の名無しさん (ワッチョイW bfaf-Dc6K)
垢版 |
2022/12/08(木) 15:00:07.21ID:xZwOqoeX0
デイリーと社長に空軍と宇宙軍がついた時はびっくりしたなあ
2022/12/09(金) 01:50:30.05ID:L/H6B5Uu0
>>587
そそ、リクルート活動とか国民に親しみを持ってもらうため
軍事大国のアメリカで徴兵制に頼らずに兵士を集めなきゃならないから
リクルート窓口にNASCARのポスターとか貼ってあるかもね
2022/12/09(金) 03:55:54.57ID:Dcf3mVjja
たくまガナッシ
2022/12/10(土) 01:14:06.76ID:ODM5NFlj0
24年からのエンジンはなしかよ
09年F1のKERS状態だな
2022/12/10(土) 05:06:46.43ID:mk8I7EWL0
https://beyondtheflag.com/2022/12/08/indycar-3-possible-oval-drivers-chip-ganassi-racing-2023/2/
どの程度の可能性だろうか?ガナッシ入り
2022/12/10(土) 08:54:08.05ID:2JNqNSRQ0
現地じゃここ何日か、いくつかのメディアで
ガナッシのNo11のオーバル要員に琢磨でほぼ決まりってニュース出てるな。
マーカス・アームストロングがロード専用だからか。
ロードにも帯同してマーカスのコーチ役も?とか。
人によっては「これでディクソンが安心して走れるなw」とか言ってるけど、
全体的には琢磨に好意的な感じ。
595音速の名無しさん (ワッチョイW 870b-0aNU)
垢版 |
2022/12/10(土) 10:22:55.59ID:MelmQDTH0
DCRでフルタイムよりかは勝てる可能性も高いし選択肢としてはありだな
ただフルタイム参戦でなくなるのは単純に寂しい
2022/12/10(土) 16:39:17.64ID:JtrCDW710
せめてオーバルとロードストリート半々ぐらいだったらな
2022/12/10(土) 17:27:46.77ID:94oEIIkI0
インディカーをやれるオーバルが無いのがな…シカゴランドとかマイアミとかミシガンは今でもやれるはずだし戻して欲しいが
その上でなんでテキサスみたいなNASCARでもインディカーでも面白くない欠陥トラックがずっと残されてるのか謎、あれのせいでオーバル人気落ちてるだろ
2022/12/10(土) 17:34:49.87ID:2YT+b6L20
テキサスをロードエアロでやると死ぬほど面白いぞ
そうしよう
2022/12/10(土) 17:53:05.17ID:ODM5NFlj0
テキサスの路面直ったんかな
そのままだったら来年も見る価値なしだわ
2022/12/10(土) 18:27:46.56ID:4N5PnhE50
タラデガでやっちゃう?
2022/12/10(土) 18:36:03.02ID:U6AdIzOna
逆にブリストルや
2022/12/10(土) 18:53:17.15ID:07KWj31HK
そこでダートオーバルですよ
2022/12/10(土) 19:17:03.90ID:2JNqNSRQ0
よっしゃ、フィギュア8のコース作ったろ。
そこで500マイルレースやろうや。
2022/12/10(土) 21:07:36.66ID:c+X2ny20r
>>597
テキサスは変なもん塗る前は面白かったのにもったいないよね
2022/12/10(土) 22:08:57.11ID:94oEIIkI0
>>604
言う程PJ1が出てくる前のテキサス面白かったかなあ…全然順位が動かなくて眠くなってた覚えがある
テキサスってターンのバンクが変な形なせいでハイライン行く意味全く無いからいかにインを上手く走れるかで勝負が決まるし
それはつまりドラフティングの駆け引きが無いセッティングだけで全部決まっちゃう塩レースの聖地ってことだ…
2022/12/10(土) 22:40:43.75ID:2YT+b6L20
>>605
つまらん→次の年ダウンフォースつける
つまらん→次の年ダウンフォースつける
って繰り返してやりすぎて生まれた2017
2022/12/10(土) 22:43:58.62ID:jMspIEIX0
>>605
日中と日没後のどちらにセッティングを合わせてるかで後半に逆転したり耐えたりっていう面白さはあったと思う
まあテキサスじゃなくても夕方にやればそうなるけど
2022/12/11(日) 01:41:54.03ID:sXHTx6xz0
>>605
2016とか2017は良かったと思うよ
2022/12/11(日) 07:23:52.65ID:VwJzHZia0
2015年のフォンタナは最高だった。
2022/12/11(日) 13:33:56.31ID:KE1oFHq00
DCRは活きのいい若手がステップアップしてくチームのイメージあるからいつまでも琢磨がそこに…ってのも違和感あるんだよな
フル参戦できなくなるのは寂しいけどガナッシで500走る琢磨みたい
2022/12/11(日) 13:58:46.10ID:TtEYx/TU0
まあ今日イベントで発表だろ
2022/12/12(月) 12:49:13.64ID:CYwPGuxSd1212
結局昨日のTCMでは特に新しい発表は無かったのかな。
2022/12/12(月) 21:01:27.84ID:83vT/KRXd1212
重大発表あったよ!
TCMのテーマソングを作ります。
作曲は大串さん、シンガーはたっくんかも?
2022/12/12(月) 21:02:42.41ID:7uOSN7+p01212
いまさら!?引退寸前なのに?
2022/12/13(火) 09:08:00.14ID:oJgngXMld
まだ決まってないみたいね
https://jp.motorsport.com/indycar/news/indycar-2023-honda-lineup-takuma-sato/10410417/

>>614
インディ500はあと5年は走れる
2022/12/13(火) 10:52:12.99ID:EEp2Um2O0
ガナッシでオーバル要員だといいよね
空いたロードはDCRで走っとこうか
617音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-0aNU)
垢版 |
2022/12/13(火) 12:07:31.67ID:OFGUhBzhM
https://racer.com/2022/12/12/arrow-mclaren-sp-set-for-rebranding/
AMSPのチーム名からSPが消えることに…
2022/12/13(火) 14:46:06.88ID:oJgngXMld
乗っ取り完了か。。
2022/12/13(火) 20:04:06.81ID:XwqVy0Ey0
BS1でやってんぞ
2022/12/14(水) 05:16:30.24ID:Ag5SPeuiM
アンドレッティのところが1台少なくない?
そこに琢磨の入る余地があるように思える
2022/12/14(水) 08:11:53.68ID:C2pptmcp0
一台少ない?
2022/12/14(水) 08:28:10.61ID:1JNwH6Eud
アンドレッティは27がカークウッドになって、すでに4台決まってるよね
2022/12/14(水) 08:34:43.03ID:0MqpM5SKd
名義が違うのでややこしいけど4台よ。

●アンドレッティ・オートスポート
26. コルトン・ハータ
27. カイル・カークウッド
28. ロマン・グロージャン

●アンドレッティ・シュタインブレナー・オートスポート
29. デブリン・デフランチェスコ
624音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-0aNU)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:28:09.74ID:WCpAXvAcM
そういう勘違いか

というかアンドレッティ ハータはマルコのフル参戦終了と一緒にフェードアウトしちゃったね
625音速の名無しさん (ブーイモ MM8f-hNbG)
垢版 |
2022/12/14(水) 12:56:17.78ID:JuSk8w2fM
別名偽なのは知ってる
その別のほうはマルコがなにかしてるとかも

全盛期は4+2だったと思うし
違ったっけ?
2022/12/29(木) 13:40:30.39ID:ZsV3J/b00NIKU
この時期までインディの琢磨の去就が決まってなかったことってあったけ(´・ω・`)
2022/12/29(木) 15:29:44.19ID:1KN/hWSZ0NIKU
毎年サンクスデーで発表してたよね
628音速の名無しさん (ニククエ Sa71-QhGO)
垢版 |
2022/12/29(木) 16:33:38.76ID:FmS2EIrWaNIKU
>>626
ない。が、今の成績ではねー
元からアホなやらかしも多く安定しなかったり。有力チームから敵視されてたり、扱いが難しいから年齢高くなったらね
2022/12/29(木) 18:56:23.79ID:9hEqQ2A40NIKU
たっくんもそうだが
INDYどころかF1すら見られるかどうか決まってない感じなのかね
日本のモタスポが終わりの終わりを迎えそう
2022/12/29(木) 18:58:09.51ID:u3jc998IMNIKU
2016年くらいに年明け発表あった気がした
631音速の名無しさん (ニククエ Sa71-QhGO)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:59:03.63ID:ucj8n1NJaNIKU
F1はもう決まってるんじゃ?
フジはわからんが、DAZNはかなり出すだろうし。
2022/12/29(木) 21:59:01.96ID:2TkmfE5u0NIKU
俺は来年フジNEXTの契約切ってF1見るのやめた
チーム差あり過ぎてつまんないので
2022/12/29(木) 22:34:46.18ID:tCtf4Y5K0NIKU
F1はDAZNの画面とYoutubeでF1TVの音声最強。F1TVで画面も見られれば理想。いっそフジはさっさと止めてほしい。
2022/12/29(木) 22:38:30.76ID:Z3RvLfbf0NIKU
>>632
F1はフェルスタッペンがハミルトン級にチャンピオン取り続けて、次にチャンピオンになるドライバーはまだF1デビューもしてないとかそんなオチありそうだよね
2022/12/29(木) 22:48:08.60ID:wf1EPQSo0NIKU
>>632
今までと何が違うのか。
2022/12/30(金) 13:11:33.83ID:cSjWq2Wf0
>>635
ベッテル、ハミルトン連覇の頃から感じてたけどフリーから10時間以上見るのが苦痛になった
シューマッハの頃はハッキネンいたから見れてた
ライコネン、ベッテルいなくなってもういいかなと
ライコネンがインディ乗ってくれたら面白いと思うんだが
2022/12/30(金) 14:07:22.79ID:IzfX1nKxd
>>635
てか今の方が明らかにバトル増えて面白いと思うけどな
まあ人の思いはそれぞれだけども
2022/12/30(金) 16:34:02.82ID:GtBY2wSHd
今年はフェラーリがフェラーリしてたのか問題だったわけだしな
トップチームしか勝たんのは80年代後半からずっとだし
2022/12/30(金) 17:34:57.89ID:Iti7x6XFd
F1は去年が凄すぎてね
あれを超えるシーズンは今後10年はないと思うよ
2022/12/30(金) 22:06:58.65ID:ViDT1GtP0
どうでもいい
2022/12/31(土) 18:26:19.13ID:c1ggi9cG0
マッサンの涙を忘れたのか!
2023/01/02(月) 19:08:19.03ID:utaNf2fQ0
昔indyに出てた人たちは今何してるんだろうと気になって、EJヴィソとかメイラとか2010年近辺のドライバー何人か調べてみたけど、マリオ・モラエスだけ全然情報が見つからなかった
2023/01/02(月) 19:20:41.26ID:1OYUWVPOr
確か南米有数の大金持ちの孫とかだったからそっち継いだとか?
644音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-AMXt)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:00:19.50ID:BUJ7rJ3nM
https://twitter.com/ina_d_indycar/status/1610927033231757312?s=46&t=1QMvHpZwu1b2Xyhi0K539w

ガオラのお金でテスト見学に連れて行くよってことなのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/05(木) 20:50:54.50ID:FnsZ5H430
シュワルツマンがガナッシからテストに参加した模様
以前出た記事によると来年パロウが抜けた後の枠を狙ってるみたいね
https://racer.com/2023/01/04/shwartzman-tops-four-car-indycar-test-at-sebring/
646音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-AMXt)
垢版 |
2023/01/06(金) 08:45:54.92ID:xksmT24/M
シュヴァルツマンはIndyCarで見たみたいから大歓迎
647音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-AMXt)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:11:47.67ID:xksmT24/M
https://twitter.com/shwartzmanrob/status/1611059615151624194?s=46&t=DFLDVas751QpGbSSI4h3Fg
シュヴァルツマンのツイートに載ってるこのカラーリングは新スポンサーかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
648音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-Nosd)
垢版 |
2023/01/07(土) 01:58:58.10ID:NWSOthlma
>>647
ミッドオハイオでエリクソンに付いてたスポンサーのはず
2023/01/07(土) 02:03:08.98ID:BqbDv2Xoa
インディって年何億払えば乗れるの?
2023/01/07(土) 06:50:44.27ID:vgKuIMURa
ピンキリだけど日本円で約3億なら確実
2023/01/07(土) 06:57:35.34ID:z1txlQWGa
え、そんな高いの?
高くても2億かな?とか思ってたんだけど…
2023/01/07(土) 13:34:50.60ID:KS4j39Ua0
>>651
2億じゃFIA-F2が関の山じゃないか?
2023/01/07(土) 16:37:24.08ID:G25fd6vC0
琢磨ならそれぐらい引っ張ってこれそうなのにな
2023/01/07(土) 16:55:08.49ID:LIo5Gxin0
フル参戦で全額支払って400~500万ドルだと思ってたけど違うんかな
1レース25万ドルのインディ500で50万ドルくらいのイメージ
エリクソンくらいのチャンピオン争いできる車だともっと払ってそうだしデイルコインだともうちょっと安そうなイメージ
2023/01/07(土) 18:26:32.14ID:IgrWJf/VM
最低3億は何年も前だから今はもうちょっと高いのではないかね
もう10年位前ビソが6億持ってきてたとか言ってたよーな記憶がある
2023/01/07(土) 18:54:01.49ID:LIo5Gxin0
2020年の稲Dのツイートに「インディライツチャンピオンには100万ドルのスカラーシップが与えられる。」「インディ500を含む3レースはその奨学金でカバーできる。」
ってのがあったからやっぱ1レース25万ドル、インディ500で50万ドルくらいなんじゃないの
ピゴットとか16年に奨学金で3戦出てなかったっけ
21年のインディライツチャンピオンの奨学金が125万ドルみたいだし、今は物価上昇があって125万ドルでインディ500含む3レースできるくらいなのかもしれんけど
2023/01/08(日) 00:01:23.90ID:L8QBV+up0
AASがキャデラック(GM)エンジンでF1参戦を発表
でもF1に入れてくれないんじゃないかなあ
2023/01/08(日) 03:11:06.13ID:SNlbrGCod
キャデラックエンジンじゃないぞ
2023/01/08(日) 04:59:42.33ID:Hk3LebBv0
キャデラック(GM)と言いながら作るのがホンダになるかもなんて言われてたな。
2023/01/08(日) 10:33:23.80ID:6ozsLfyT0
とりあえずルノーでしょPUは
2026年まで悠長に待つ気は無いだろうからGMもアンドレッティも
661音速の名無しさん (オッペケ Sr4d-UMT0)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:10:19.45ID:JtbEkd68r
ルノーをあてがわれるのは
「自前でPUの調達が不可能なばあい」でなかった?
2023/01/08(日) 14:11:46.70ID:uZpAXN7n0
結局たっくんの去就は?
2023/01/08(日) 14:45:10.31ID:/jsNIT6D0
>>657
可能性出てきたな
2023/01/08(日) 16:44:01.44ID:PoROR2aOF
インディと無関係。AASがとか言うならFEやIMSAの話もしてないと辻褄合わん
2023/01/08(日) 17:14:46.56ID:gTmykTuP0
たっくんとあの頭おかしいフェルッチとはなんもなかったの?
2023/01/09(月) 05:40:33.47ID:wi0Z5Yjb0
デフランチェスコがデイトナ24時間に出るらしいけどマジかよ
チームオーナーはデフランチェスコに家族を人質にでも取られたのか?
2023/01/09(月) 08:25:12.08ID:9w68Nd1y0
は?lmp2クラスでファステスト記録したことある超実力者なんだが?
金でインディカー乗ってるわけじゃないからw
2023/01/09(月) 09:53:10.34ID:wi0Z5Yjb0
>>667
何言ってんだこいつと思ったらマジでLMP2界ではちゃんとした実力者なのかよ
なんで耐久でちゃんと走れてシングルシーターフォーミュラはあの有様なんだよ
669音速の名無しさん (ワッチョイW c90b-mr8z)
垢版 |
2023/01/09(月) 09:58:12.12ID:LsDEMGYt0
デイトナなんか色んなドライバーが出てるのに人質なんて発想する奴がいるのが信じられんわ
2023/01/09(月) 09:58:32.03ID:LqFDLAwA0
今の小林可夢偉の事を言ってる?
2023/01/09(月) 11:48:32.77ID:AD+oSaNL0
>>668
耐久とフォーミュラじゃ求められる事が違うんでしょ
もちろんどちらもこなせる人もいるけど
2023/01/09(月) 12:08:56.73ID:qeUjA0iG0
耐久レースはドライバーの比重は高くないから
そこそこレベルなら誰でもいい
あれはマシンの戦い
2023/01/09(月) 17:53:17.33ID:vIO03i9Ta
稲嶺がTwitterで暴れてるけど悪いモタスポオタクの見本みたいで笑える
同じに見えてセットアップが違うとか言われてもそんなのは見始めてから知ればいいのに
674音速の名無しさん (ワッチョイ ab29-GjwA)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:49:47.15ID:YvSP3X0k0
そのデフランチェスコの親父が詐欺で訴えられたらしい
https://newsachieve.com/2023/01/07/sec-accuses-canadian-businessman-andrew-defrancesco-of-fraud/
2023/01/09(月) 18:56:26.13ID:LT9oFuxX0
アルボンのママもそうだけど親がそのくらいじゃないとレーサーになんてなれない
2023/01/09(月) 19:47:25.61ID:NAX976wbr
>>668
お前シングルシーターだろうがプロトだろうが粉々にしてきたマルドナド先生馬鹿にしてんの?
2023/01/09(月) 19:53:12.56ID:0ynJUGvC0
そんなマルドナド先生でもウィリアムズでポール・トゥ・ウィンしてます(´・ω・`)
2023/01/09(月) 20:41:50.97ID:ftgFX50M0
あれはむしろFW34が評価されてな過ぎが真実に近いと思っている
中高速コースでも市街地でも速かったし、当時のアロンソが乗ってたら中盤くらいまでならタイトル争いにも残れてたんでは…
2023/01/09(月) 20:56:14.03ID:spxXEvOd0
>>677
そら速さだけはあったんだから当たらなかったらポール取るだけのモノはあったのでは
トーマス・シェクターだってインディカーで優勝してるんだし
2023/01/09(月) 23:35:38.64ID:NDsKPcTXr
シェクターがあの時500勝ってたら歴史はどうなってたかなぁ…
2023/01/10(火) 10:36:25.28ID:yIcAyuow0
オーバルで強い人は耐久もうまい印象はある
682音速の名無しさん (ワッチョイW c90b-mr8z)
垢版 |
2023/01/12(木) 06:32:06.18ID:1Y7qGE360
https://racer.com/2023/01/11/pruett-a-close-to-a-crazy-indycar-silly-season/
プルーエットのシリーシーズン
琢磨はCGR #11オーバル担当の候補者トップって考えてるらしいね
683音速の名無しさん (ワッチョイW 2b6c-LdpV)
垢版 |
2023/01/12(木) 10:30:37.33ID:Ucq0gkf+0
>>682
琢磨オーバル職人か。
まあガナッシ11番なら凄いか。
2023/01/12(木) 11:42:18.20ID:f8ViZL390
ずっとテキサスで優勝するところが見たかったけど
今年はいけるかな
2023/01/12(木) 14:05:31.67ID:oOHrolxn0
琢磨インディ500に出れるならそれでいいや
2023/01/12(木) 14:16:47.22ID:fvd/eBPl0
ロード・ストリートは限界が見えてたし、ガナッシでオーバル走れれば最高だな
2023/01/12(木) 16:46:23.64ID:Kr/FjIxX0
オーバル専でもガナッシに乗る琢磨は心の底から見てみたいわ
2023/01/12(木) 17:48:52.24ID:V8a65TOU0
ディクソン的にはたっくんがチームメイトになるのは嫌だろうね
2012年に2020年とたっくんに阻まれたわけだし
勝ち方を熟知しているのは厄介だろう
689音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-Rl/H)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:12:43.02ID:2PpTuqgA0
正直ここ数年ロードは沈んでたし、まだ戦えそうなオーバルでガナッシと組めるなら最高
690音速の名無しさん (ワッチョイW 5be3-Rl/H)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:15:35.42ID:2PpTuqgA0
>>686
全く同じ事考えてた
691音速の名無しさん (ワッチョイ ab29-GjwA)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:06:40.91ID:+zPLNi6i0
デイルコインのフルタイムシートよりガナッシのオーバル専の方が価値ある気がするわ
500でもう一度勝ちたいなら残された中でこれ以上の選択肢無いでしょ

ところでフンコス2台目はアグスティン・カナピノで決まりかな?
https://twitter.com/juncoshollinger/status/1613247381578866732
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/13(金) 01:15:16.78ID:ho1oHXDJF
何かこういう時に限ってDCRがインディ500勝ちそうな気がする
693音速の名無しさん (ワッチョイW 915f-Am9v)
垢版 |
2023/01/13(金) 03:32:27.32ID:n61pbz600
来年のインディ500にカイル•ラーソンがマクラーレンから出るみたい、
2023/01/13(金) 04:48:51.22ID:BhRSaWWGF
>>692
マルカスならあり得る
695音速の名無しさん (ワッチョイW c90b-mr8z)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:04:42.99ID:llFzZqzA0
https://twitter.com/mclarenindycar/status/1613596742733135884?s=46&t=ZozsHOy36qTZkqCoBrBshA
NASCAR王者のカイルラーソンが24年にマクラーレンからインディ500参戦決定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/13(金) 15:41:27.59ID:jEI+8jmed
トークショーやるの知らなかったけど運良くJAFの前通って観られた

https://i.imgur.com/pZLZTZu.jpg
https://i.imgur.com/dQaYNug.jpg
2023/01/13(金) 15:52:01.82ID:xMMNVYRTa
シート決まってないのになにわろてんねん
2023/01/13(金) 17:14:21.06ID:oNIoRcMN0
>>697
息抜きも必要だろw
2023/01/13(金) 17:55:06.70ID:jEI+8jmed
いやー織戸学の娘、TVで観てはいたが本当にかわいいな
2023/01/15(日) 13:04:39.95ID:H12/Ad+v0
今夜放送ですぜ

進化し続ける佐藤琢磨 2022から2023へ~Takuma Club Meeting 2022~
https://www.gaora.co.jp/motor/3629080
701音速の名無しさん (スププ Sdea-3JQG)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:38:24.71ID:se9ADX/nd
リックウェアーレーシングのHPからindy参戦プログラム消えてるな。琢磨やっぱりガナッシ11オーバル要員で決まりか?フル参戦途切れるのは寂しいね。
2023/01/17(火) 16:57:55.24ID:is3ei+Ao0
フル参戦が途切れる寂しさの一方でそれに勝とも劣らないガナッシ琢磨の肩書きよ
703音速の名無しさん (ワッチョイW 210b-m2Ex)
垢版 |
2023/01/17(火) 18:28:36.37ID:lmVB3U+b0
ここまで来てもホンダの若手が来ないことを考えると、来年は日本人0になる可能性も十分あり得るな…
せめて琢磨のスポット参戦だけでもつづいてほしいものだけど….
704音速の名無しさん (スププ Sdea-3JQG)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:38:29.64ID:V9+WHXy6d
>>702
たしかにデータオタクの琢磨がガナッシのチームメイトのデータを吸い上げて作る車でのレースには期待してしまうな。
同じガナッシスポットのカナーンはたいしたことなかったけどw
705音速の名無しさん (ワッチョイW edb8-lWAg)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:58:18.70ID:1td3a+Xq0
大湯とか行って欲しいが。あれアメリカにぴったりだろ。
2023/01/17(火) 20:56:07.58ID:FuJ+bjdB0
本人はSFに残りたくてシート探してるんだろ
2023/01/17(火) 21:05:38.86ID:BkOgzrRN0
琢磨はがなっしーにくるんだなっしー!
2023/01/17(火) 21:43:30.95ID:hTYUV19r0
スポット参戦でチャンピオンとか有り得るのかな?
2023/01/17(火) 21:47:24.12ID:6ECeMpTV0
ない
2023/01/17(火) 21:51:18.11ID:SjR2sfpbd
松下が凄い行きたがってるとピストンが言ってたがB'MAXだけじゃ持参金が足りないのだろうな
2023/01/17(火) 22:04:18.75ID:is3ei+Ao0
正式に来たか
https://twitter.com/CGRTeams/status/1615332816555855873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/17(火) 22:07:50.96ID:JvLcvl7G0
>>711
いつにもまして頬が刃牙のキャラみたいだな
713音速の名無しさん (ワッチョイW 210b-m2Ex)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:08:38.12ID:lmVB3U+b0
フル参戦が無くなるのは悲しいけど、勝てるチャンスという意味では現状1番いいシートを獲得できたな
2023/01/17(火) 22:09:21.46ID:jJVI2Cl80
オーバルもっと増やしてくれー
2023/01/17(火) 22:09:55.57ID:SjR2sfpbd
コナーデイリーみたいにオーバルと違うチームでロードストリートのシート見つかって欲しいなぁ
2023/01/17(火) 22:10:33.03ID:is3ei+Ao0
パロウが早速日本語で引用ツイートしとるw
2023/01/17(火) 22:15:10.12ID:nuktyAIe0
現役インディ500最強ドライバーが現在のインディ500最強チームに移籍とか今年も見るしかないやんw
2023/01/17(火) 22:16:56.57ID:vue9+1WI0
>>717
なんや?
なにかあったんか?
2023/01/17(火) 22:18:42.28ID:is3ei+Ao0
>>718
ちょっと上にツイートを貼ったが琢磨が正式にガナッシのNo.11のオーバル専門に内定した
720音速の名無しさん (ワッチョイW 1ac0-DRFk)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:24:36.25ID:c1eYY3uj0
琢磨の今年の開幕戦は4月2日テキサス!
2023/01/17(火) 22:26:41.74ID:/njmYy09r
良かったけど特に強豪チームだとちょっとでも琢磨の成績悪いと陰謀論言い出す人が出てくるのが苦手
2023/01/17(火) 22:40:12.97ID:t+bV9G570
オーバルがある月だけ契約するとして何月に契約すればええんや…
とりあえず5月は理解。
723音速の名無しさん (ワッチョイW 2950-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:41:15.41ID:TEVIzJXq0
>>718
ディクソンとチームメイトになる
2023/01/17(火) 22:47:57.69ID:l0eKyXRj0
ガナッシからインディ500はさすがに胸熱だわ
2023/01/17(火) 22:48:33.40ID:vue9+1WI0
>>723
オーバルオンリー?
2023/01/17(火) 22:51:24.99ID:viZiUYxT0
マジかー!盛り上がて来た
727音速の名無しさん (ワッチョイW 2950-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:52:21.28ID:TEVIzJXq0
>>725
オーバルオンリー
2023/01/17(火) 22:55:20.43ID:vue9+1WI0
>>727
それでも良かったわね
今年もたっくん見れるなんて嬉しいわ
729音速の名無しさん (ワッチョイW 866c-+2MQ)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:55:45.83ID:76wJS6oh0
ガナッシの11番にたっくん?
泣きそう
2023/01/17(火) 22:56:13.23ID:FuJ+bjdB0
500最強はエリオだろ
2023/01/17(火) 22:56:15.54ID:DU98VZbp0
佐藤琢磨選手、2023年参戦体制発表 最強チップ・ガナッシ・レーシングからインディ500を含むオーバルレースに参戦
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1470986.html
──担当エンジニアは?

佐藤選手:すでに決まっている。昨年ジミー・ジョンソン選手の車両を担当していたエンジニアが11号車を担当する。

──ロード・ストリートでの役割は?

佐藤選手:まだ決まっていない。それはこれからチームと話し合うことになる。

4月2日:テキサス・モーター・スピードウェイ
5月28日:インディ500
7月22日:アイオワ・スピードウェイ レース1
7月23日:アイオワ・スピードウェイ レース2
8月27日:ワールド・ワイド・テクノロジー・レースウェイ
2023/01/17(火) 22:58:54.16ID:t+bV9G570
オーバル、自分で調べた。カッコ書きはオマケ。
4ヶ月の課金でだいぶ楽しめるな。ナッシュビルは見たいし。

4月 テキサス(ロングビーチ、バーバー)
5月 500予選、決勝(インディロード)
7月 アイオワ1,2(ミッドオハイオ、トロント)
8月 ゲートウェイ(ナッシュビル、インディロード)
733音速の名無しさん (ワッチョイW 2950-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:00:59.62ID:TEVIzJXq0
>>728
インディ500.3勝目あるかもしれんから楽しみやわ
2023/01/17(火) 23:05:49.09ID:vue9+1WI0
>>733
ガナッシなら普通にあり得るよなあ
2023/01/17(火) 23:06:40.93ID:nuktyAIe0
ガオラ1チャンネルだけの契約なら1749円を2回払うだけですんじゃう
2023/01/17(火) 23:09:07.32ID:cclz6JC70
ためし
737音速の名無しさん (ワッチョイW 2950-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:10:28.98ID:TEVIzJXq0
>>734
全然有り得るよね
ディクソンとかとデータ共有するし予選もポール取って欲しい
2023/01/17(火) 23:11:02.35ID:HMJkG+Zu0
とりあえずウキウキしながら
ガナッシのTwitterフォローした
2023/01/17(火) 23:11:17.19ID:vue9+1WI0
>>737
ワクワクするね
740音速の名無しさん (ワッチョイW 2950-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:12:41.98ID:TEVIzJXq0
>>739
ワクワクするよ
2023/01/17(火) 23:12:53.48ID:nuktyAIe0
まあしかし金玉とかヤベードラさんがお客様として乗ってたときのガナッシのマシンは足回りとかガナッシ一軍と使うパーツ別の契約だったんだろうと思う
今回のたっくんの場合はどうなんだろう
2023/01/17(火) 23:23:26.17ID:SvDO7/Py0
>>731
状況によってはロード・ストリートのスポットもあるかもなのかな?
フル参戦でないのは残念だけど鶏頭牛後ともいうし
とにかくチップガナッシなら「勝てるかも」だもんな。
インディ500、3勝目は十分あるぜ。
743音速の名無しさん (ワッチョイW ca7c-3JQG)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:36:21.42ID:kASawI8l0
>>741
さすがに琢磨もその辺りわかってるだろうし、データ共有も含めてしっかり契約してると信じたいw
心配はベテランとはいえ11のエンジニアが去年ヘボヘボだったジミージョンソン担当だったから、思考がそのままのだったらかなりヤバイw
2023/01/17(火) 23:41:50.32ID:b+Uqy9rw0
JJもオーバルはまずまず速かったからエンジニアも大丈夫


だといいな
2023/01/18(水) 00:07:30.88ID:B28Yjdoh0
琢磨チップ・ガナッシとは思いもしなかった
2023/01/18(水) 00:18:11.41ID:kKAoGrb70
あとはペンスキーに移籍したら
2023/01/18(水) 00:27:25.64ID:nwrxsSzX0
https://twitter.com/CGRTeams/status/1615337301634064384

これ契約直後なのかな
湧き上がる喜びを抑えきれない感じだし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/18(水) 01:19:40.09ID:AQnTMpLA0
>>711
誰かの使い回しじゃなくてちゃんと新しいモノコック下ろしてくれるといいな
2023/01/18(水) 01:23:13.09ID:AQnTMpLA0
>>731
ロードはいっそ帰国?来日?してSFでどうよ
2023/01/18(水) 02:09:07.45ID:R8IjKDqx0
シリーズチャンピオンの夢はあきらめたのか
2023/01/18(水) 02:51:03.84ID:fFXDPGRP0
たっくんチップガナッシおめでとう!
インディ500勝ちに行く理想的な移籍だね
2023/01/18(水) 03:41:03.90ID:pXP410Nd0
現状望み得る最高の最低限っていう感じの結果だね
もう今季は3勝目狙うしかないな
753音速の名無しさん (ワッチョイ 866c-7DGa)
垢版 |
2023/01/18(水) 04:07:59.73ID:DedmaTzg0
ホンダ系での最高のチームだしこれ以上はないからな
良かったな琢磨
そして3勝目やってやれ
2023/01/18(水) 04:37:16.76ID:rIXMhiZQ0
全部勝てば来年フル参戦復活や
2023/01/18(水) 07:36:25.12ID:qNWNTKS/0
リンク貼れないが、これでキャリア終わりみたいな悪意を感じる記事と
那須加参戦の可能性を紹介している好意的な記事もある
2023/01/18(水) 07:52:52.48ID:yo+MLTDG0
最後のチャンスである事には変わりないな
スポットでも勝てる可能性がゼロではないのがインディーカー
757音速の名無しさん (スッップ Sdea-x8Y3)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:00:03.95ID:z57RxWoOd
琢磨、チップガナッシって凄すぎ
2023/01/18(水) 08:06:19.76ID:+QsMBjvNa
ついに日本人がオーバル専門とはいえガナッシに入るとはなあ
759音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:13:46.20ID:dPDha5fL0
補欠選手www
2023/01/18(水) 09:18:10.43ID:P0EpTAvq0
ガナッシならピットの度にズルズル順位を落とす事も少ないだろうし500が楽しみだ!
2023/01/18(水) 09:21:46.85ID:UryxmiU10
>>747
わかいw
2023/01/18(水) 09:22:57.81ID:UryxmiU10
そういえばディクソンの戦略真似して!という叫びがとうとう現実になるのか
763音速の名無しさん (ワッチョイW ca7c-3JQG)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:55:59.21ID:0+fhJBhc0
>>748
さすがにそれは厳しいんでないかな。エリクソンも去年は専用タブないからロードストリートをコンバート言ってたし。
だけど去年の最強マシンのデータを共有出来るのは最大の武器だな。とりあえずテキサスで11号車の車としての戦闘力確認できるかもね。
764音速の名無しさん (オッペケT Sr6d-8BJ8)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:59:42.37ID:30MeYKqJr
((o(^-^)o)) ワクワク
765音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:15:04.41ID:dPDha5fL0
チップ・ガナッシは、アンドレッティみたいなデータ共有はしないよ。
766音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:18:06.22ID:dPDha5fL0
ペイドラ補欠をエース扱いして、レギュラードライバーのデータを教えるチームなんてない。
2023/01/18(水) 10:24:25.25ID:qNWNTKS/0
Forbsにも取り上げられた。500勝者はなんだかんだ言って話題になるんだな
2023/01/18(水) 10:28:12.43ID:yo+MLTDG0
F2を走ってた新人が居なければフル参戦出来たのかな?
769音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/18(水) 11:16:11.98ID:dPDha5fL0
スポット参戦の人は、移籍とは呼ばない。
2023/01/18(水) 11:34:49.44ID:Kdu1dkQr0
しかし何故欧州育ちなのにオーバル職人になってしまったのか
2023/01/18(水) 11:58:49.35ID:My7SrL0d0
IMSAにも参戦しねえかな
772音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-m2Ex)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:07:31.81ID:ol5dgq8JM
https://twitter.com/ganassichip/status/1615499542748712962?s=46&t=fqY0tE1fq1BaOYJQu7LsmQ
ガナッシ「I like wiiner」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-m2Ex)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:10:09.04ID:ol5dgq8JM
>>770
オーバル職人というか、オーバルは経験のメリットが大きくて歳の影響が出にくいんじゃないかな?
774音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-gcN5)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:10:49.53ID:igxihtDEa
>>746
シボレー(イルモア)エンジン搭載のチームペンスキーに移籍することはないと思います。
琢磨選手とホンダは一心同体だから。

因みにキャデラックはインディカーと同じく、イルモアにF1PUを開発供給委託するんじゃないかと予想
775音速の名無しさん (ワッチョイW 5992-Uwuv)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:12:30.72ID:M6Pnx6Sg0
ディクソン
パロウ →全日本F3、SF、SuperGT参戦
エリクソン →全日本F3参戦
琢磨

実質日本チームのチップガナッシ
2023/01/18(水) 12:32:40.85ID:Z9Vo7aKNa
ポールトゥウィンとか期待してしまうな
そんなに甘くはないと解っちゃいるが可能性は充分では
2023/01/18(水) 12:49:03.52ID:703qd4BA0
なんだかんだで去年も勝てそうになってたのは
ガナッシのドライバーだけだったもんな
エリクソンが最後生き残っただけで
2023/01/18(水) 12:49:04.27ID:YB4aoM/ed
チップガナッシのマシンに日本人レーサーが乗れる日が来るとはな
すごいねえ
2023/01/18(水) 12:49:08.70ID:W+zsQ8dZ0
>>775
全日本F3は優秀なインディカードライバーの生産地だった…?
もう全日本F3ではなくなったけど
2023/01/18(水) 12:50:20.33ID:NAZURitz0
佐藤が走るのは年間5戦か
2023/01/18(水) 12:52:40.98ID:LMnnHsBgp
>>775
ディクソンの師匠は日本とも関わり深いヨハンソンだし、エリクソンの師匠は同じくエイエ・エルグ。
2023/01/18(水) 14:40:28.20ID:pXP410Nd0
>>770
元々高速コーナーが好きだった
自転車でオーバルを経験済みだったのも関係しているかもしれない
2023/01/18(水) 15:01:32.81ID:akVy7Y2AM
>>780
琢磨が「このクルマでフル参戦できたらなぁ」となでなでしたらエリクソンが琢磨の手垢を拭き拭きするんですね。
2023/01/18(水) 15:53:08.16ID:yIXX86tGp
>>780
インディ500勝っちゃえば、追加で1台くらい調達しちゃうんじゃないか?
2023/01/18(水) 17:37:36.81ID:Kdu1dkQr0
ふと思ったがデイルコインにいた日本人メカたちどうすんだろ
2023/01/18(水) 17:54:57.30ID:vdsvvmlya
デイルコインには誰が入るんだろうな
2023/01/18(水) 18:17:24.98ID:CyRVHivjM
ロードだけ琢磨が乗りますとかだと面白い
788音速の名無しさん (ワッチョイ c629-HQUl)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:21:53.55ID:bwZGpJsh0
>>786
昨年ライツ2位のスティング・レイ・ロブが入るっぽい
https://www.motorsport.com/indycar/news/robb-set-to-be-confirmed-this-week-in-coyne-indycar-line-up/10421600/
789音速の名無しさん (ワッチョイW d5ca-x8Y3)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:26:20.67ID:Z2xMIXd90
まさか型落ちのクラッシュ歴あるシャシ当てがわれないよな
790音速の名無しさん (ワッチョイW 866c-xSN7)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:47:25.48ID:E2TNrNSc0
>>787
あり得ない話でもない
2023/01/18(水) 19:01:19.97ID:fGTGI5Sg0
ラストイヤーはインディ500だけでもトップチーム乗せてくれないかと願っていたが
まさかのガナッシとはな
ホンダもこの先もあるかどうかわからない日本人3勝に本気だな
ガナッシとしても勝てるコマの一つかつトリプルウイナー候補を擁せるのなら悪い話じゃないしな
2023/01/18(水) 19:05:37.04ID:fGTGI5Sg0
別にラストイヤーになるとは言わないぞ?
言わないが体力的に勝って終わるなら有終の美だし
まだ来年も戦えるなら更なる高みを目指してほしいしな
まずはチャンスに巡り会えたことを祝いたい
793音速の名無しさん (ワッチョイW 2950-F3tn)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:11:45.48ID:kp94fu4O0
>>765
妄想お疲れ様です
2023/01/18(水) 19:46:21.47ID:AQnTMpLA0
>>763
やっぱり去年何度かクラッシュしたりさせられたりしたジョンソンのシャーシを修復した奴を宛がわれるんかな…
2023/01/18(水) 19:56:27.97ID:BbIUZOF70
オーバルだとちょっと歪んでる方がセッティングがハマる可能性も…
2023/01/18(水) 20:07:54.76ID:cmsbKnnM0
チップガナッシーとは
2023/01/18(水) 20:18:24.62ID:+WffTXpZ0
去年のインディ500でNHKでレポーターやってたレース興味なさそうなお姉ちゃんのチップ↓・ガナッシー↑って発音ちょっと面白かったなw
2023/01/18(水) 20:39:13.05ID:KP9iuncS0
そういえばロジャー安川は今何やってるんだろう
2023/01/18(水) 21:30:33.85ID:RVYh1CBKa
おめでとう、つってる
2023/01/18(水) 22:20:35.17ID:EwYpZ6eZp
>>788
琢磨担当のチーフメカニックはマクラーレン、
マルーカス担当の若手メカニックはガナッシに移籍したんだったな(琢磨担当するんだろうか)
毎年毎年ドライバーとメカニックが抜かれるデイルコイン…
マルーカスもいつまで居るやら
2023/01/18(水) 22:20:36.92ID:GgkpDWNq0
>>798
え、今もオーバルでのスポッター彼じゃないのん?
802音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-m2Ex)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:12:12.66ID:ol5dgq8JM
>>800
マルーカスに関していえばHMD自体が彼の親が運営してるチームだからそんな簡単には引き抜かれないと思う。
チームごとジョイントで他の上位チームに持ってかれる可能性もあるかもだけど…
2023/01/19(木) 00:20:00.99ID:qSAo8pG10
>>801
二度目に500勝ったときにはもう担当してなかったからだいぶ前からしてないよ
2023/01/19(木) 01:11:53.78ID:eFTyydqHp
>>801 >>803
ロジャーさん、今はパロウのマネージャーだしね。
(結果的に同じチームになったw)
2023/01/19(木) 02:27:53.27ID:3TyPXi/2F
>>776
一回はポール取ってほしいね
2023/01/19(木) 02:29:36.55ID:QEaf8ljua
>>800
スタッフ版名伯楽と化しているデイルコインさん
2023/01/19(木) 06:29:40.41ID:8WGMmGfq0
>>804
もうやってないみたい
808音速の名無しさん (ワッチョイW 210b-m2Ex)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:06:45.15ID:gnBINI/30
https://twitter.com/barbermotorpark/status/1615793760356470802?s=46&t=p_QFt_MP_nykWgG0i6Ks9Q
アラバマGPに新タイトルスポンサー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/19(木) 07:12:10.53ID:hzAnGEtM0
琢磨ガナッシと聞いて
フル参戦なら最高だったけど・・・
2023/01/19(木) 07:20:01.46ID:7AObku890
新しい日本人が必要だな
伊沢とかインディ興味ないのかな?
2023/01/19(木) 07:39:23.44ID:h3XuERb+d
なんで経験のないベテランの名前が出てくる?
武藤乗せたほうがマシだろ。
2023/01/19(木) 07:41:43.58ID:euWnd5MH0
武藤ももうあまりやる気ないだろ
ディクソンって色々あった割にはお互いリスペクトしてるのな
813音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:42:34.01ID:1GmJg93c0
スーパーアグリの奇跡の再来を願うなら、ホンダの博物館に飾ってる車両のモノコックを使ったら良いんじゃないのかな。

その車体が誰に所有権が有るのかは知らないけど、簡単に入手できる素性の知れた勝てるシャシー。
814音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:46:10.54ID:1GmJg93c0
クラッシュ歴有りを与えられるよりは、博物館にある優勝歴有りのシャシーを自分で持ち込む。

スーパーアグリのシャシーは、オーストラリアの空港に飾って有ったアロウズの展示車両のモノコック。

スポット参戦の一見さんに、レギュラードライバーよりも優先して新品シャシーを与えるチームはないから。
815音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:48:47.11ID:1GmJg93c0
田辺氏謹製のスペシャルエンジン/ギアボックスの無償特典付きだから、持ち込んだ方が賢いだろうよ。
2023/01/19(木) 07:49:36.58ID:h3XuERb+d
中古車引っ張り出してもプラクティスでぶっ壊して終わりだろ
817音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:56:26.96ID:1GmJg93c0
事故車よりは勝利経験有りの中古車の方が良いと思うよ。
818音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:00:34.99ID:1GmJg93c0
自分でモノコック持ち込めば、2年間フル参戦できるかも知れないから、とりあえずアメリカに送ってみた方が良いだろうね。
819音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:07:14.59ID:1GmJg93c0
ノーリスク・ノーリターン

インディー3勝目を狙って勝ちに行くなら、優勝歴が有るモノコックを持ち込んだ方が賢い。
2023/01/19(木) 08:08:51.68ID:HodTJHnxd
デイルコインの51が決まったようだが
このタイミングを見るに、たっくんのシート確定待ちだったんだろうね
ガナッシがダメならまたデイルコインだったか
2023/01/19(木) 08:12:31.45ID:vMOHDfH+0
オーバル以外は新人君のコーチにつくと良いんじゃないかな
マルーカスもそのおかげで開花したところもあるでしょう
2023/01/19(木) 08:23:17.05ID:6IC1SfIp0
デイルコインももうちょっと琢磨の扱いを良くしてくれればな
ブルデー、グロに就いたスタッフは案の定逃げられてたし
2023/01/19(木) 09:28:29.57ID:bi1hI1nh0
GAORAは琢磨が走るレース月だけ契約で良いかな
ダゾンの糞値上げでモタスポ視聴予算がキツイ・・・
2023/01/19(木) 12:00:38.42ID:eGl3UK+10
カナーンより琢磨を選んだガナッシってどうよ
825音速の名無しさん (ワッチョイW ca7c-3JQG)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:37.73ID:pONk3UmJ0
>>820
しかしDCR51まだリックウェアとジョイントなんだな。51のフル参戦琢磨は予算無理で新人は予算Okとは。この新人大口スポンサー持ってんのかな?
826音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-m2Ex)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:34:05.64ID:53HNuMc7M
>>824
至極当然の判断でしょ
全盛期カナーンじゃないんだからさ
2023/01/19(木) 13:00:13.65ID:ZF19EEqdK
>>824
琢磨のホンダマネーをアテにしてるんじゃないかな?
今までだって琢磨入れたチームってその時期には資金繰りが怪しかったりしてるし
2023/01/19(木) 13:35:33.03ID:6riYIKcZ0
ディルコインでフル参戦かガナッシのオーバル要員&新人育成で悩んでたのかな
829音速の名無しさん (ワッチョイW 866c-+2MQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:16:54.03ID:WnLcfCza0
>>828
だろうね。
琢磨が発表した途端にデイルコイン51番も
発表だからな。
2023/01/19(木) 16:19:45.01ID:7fNsfSvta
ガナッシのトンネルってまだあんのかなこっそりテストができるとかいう噂の
831音速の名無しさん (スップー Sdca-Pa3O)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:22:23.44ID:xvdX8rHQd
周期的に500制する年らしいな
2023/01/19(木) 17:55:02.06ID:6IC1SfIp0
日本のスポンサーは米国支社のアメリカ人が勝手に決めているのだろうけど
琢磨がずっといる事で日本でも中継されたり報道されて知名度があって
日本本社の決済がおりやすいみたいな所はないのかな?
いなくなったらジャパンマネーが引いて
インディカー全体のオワコン感進みそうなんだが
2023/01/19(木) 18:18:10.63ID:5jWGwEG/F
琢磨来る前からHONDA居るしファイアストンタイヤですけど?
2023/01/19(木) 18:56:19.57ID:dcPdoTv7a
https://imsmuseum.org/fame_inductee/takeo-chickie-hirashima/
2023/01/19(木) 19:17:42.21ID:XQzwlZ8q0
ロジャーさんは昨シーズン中盤くらいから消息出なくなって番組でも触れなくなったから何かあったのかと。
パロウのマネージャーなら例の移籍絡みで話くらい聞いてただろうし(話せない事が多いだろうけど)
琢磨さんは多分ロードストリートの新人コーチなんでしょうね。空いてるならGAORAで解説してる姿も見たかった…
2023/01/19(木) 19:20:35.03ID:h3XuERb+d
たっくんの解説って、ずっと自分の話してるイメージ
837音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-gcN5)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:06:53.62ID:mK6NSqMxa
来年でホンダがインディカー(CART)参戦して、30周年目。F1参戦とは違い継続30年は凄い。
2023/01/19(木) 20:21:15.91ID:qSAo8pG10
日本人の決勝出走継続は今年のロードストリートで止まってしまいそうで残念だ
分裂期を都合よく解釈したとして2000年頃からずっと続いてたんじゃないか
2023/01/19(木) 21:04:00.81ID:vMOHDfH+0
>>831
ただアロンソがいない
2023/01/19(木) 21:18:37.79ID:SSTO9ky00
>>839
琢磨はアロがいると絶対勝つマンだもんな
アロンソは縁起物みたいな存在
2023/01/19(木) 21:26:29.79ID:VtzM+QE40
タク「フェルナンドなんて『パックの中は怖いから、ボクは前の方を走るよ』なんて言ってましたからw」
2023/01/19(木) 21:29:26.00ID:6IC1SfIp0
F1でもアロンソをぶち抜いたのがベストレースだな
BARのアメリカ、アグリのカナダ
2023/01/19(木) 23:12:01.08ID:m+mpnPbR0
琢磨も「ぜひ続く後輩来て欲しい」って言ってるけど、国内で宙ぶらりんなの誰か行かないかなあ
2023/01/19(木) 23:16:14.94ID:euWnd5MH0
校長  ガナッシで新人教育
副校長 国内で育成
講師  F1に出つつ時々講師
こんな感じか
845音速の名無しさん (ワッチョイ 866c-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:17:58.51ID:RBGpf2oD0
いきたいつってわかりましたーってホンダが金だしてくれるとでもw
アホかと
2023/01/19(木) 23:21:32.06ID:VtzM+QE40
タクが引退したら誰か来るでしょ
タクの分の金も浮くし
847音速の名無しさん (ワッチョイ 866c-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:21:58.51ID:RBGpf2oD0
正直琢磨は特別扱いを下位カテからされてきてるから
他の奴を一緒にするな
2023/01/19(木) 23:47:50.03ID:XqGG1vjJ0
今のところ欧州ジュニアフォーミュラにいる日本勢が欧州で食っていけそうなぐらい速いやつか日本国内に帰らないといけないやつかの2択で
欧州は合わなさそうだけどアメリカでなら環境変わってワンチャンあるかなってぐらいの程良いドライバーがいないんだよな
849音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-m2Ex)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:54:51.26ID:pijSa118M
>>848
そもそも環境を変えようとしてる日本人若手がいない時点でワンチャンもクソもないんだよな
850音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:57:03.03ID:1GmJg93c0
○ アメリカ国内のみでしかレース出来なくなった人

(日本国内は免取自滅、欧州は追放出禁扱い)

特別な才能とかではなくて、そこに固執しなければレース出来ない人。

他の日本人ドライバーからしたら、かなり異質な背景の人。
851音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:59:21.20ID:1GmJg93c0
他のドライバーが2-3年間で日本に戻ってレースしてる経緯は、「能力がないから」ではなくて、そこに拘り続けてリスクを取る理由がないからだろうけど。
852音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:11:02.29ID:XRdnMFkg0
他の国、他のカテゴリだから、日本でレースをしているドライバーと直接の対比をするのは無理が有るけど、F1のスーパーライセンス取得のポイント制を介して、相対評価は出来る。

レースの一勝には運の要素も大きく絡むからこそ、ドライバーの実力は、シーズン成績を基準とした、それで判る。

特にオーバルレースはフルコースイエローとピットのタイミングど常にレースが狂うので、シーズンの成績で見ないと実力は分からない。

とりあえずハッキリと言えるのは、ホンダ系のドライバーの中で一番の有効ポイントを持ってる人が、現役F1ドライバーを除いた中でのホンダのエース。

その生涯ポイントを費やした金銭的コスト・人的コストで割ると、ドライバーのプロとしての本当の実力が明確に分かる。
853音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:16:00.72ID:XRdnMFkg0
F1のスーパーライセンスの取得ポイント制度は、全世界のモータースポーツ界の参加者それぞれの実力の基準であり、それに基づく序列、秩序を作っている鉄則。

インディーカー側も参加している事だから、それに基づく序列を否定する事は出来ない。
854音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:16:53.25ID:XRdnMFkg0
獲得ポイントをコストで割ると、プロのドライバーとしての実力が判る。
855音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:18:29.07ID:XRdnMFkg0
口の利き方に注意してね。
856音速の名無しさん (ワッチョイW 95a1-/3M0)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:29:51.50ID:XRdnMFkg0
◯費やしたコストを生涯獲得したF1スーパーライセンスポイントで割る
2023/01/20(金) 00:38:41.49ID:txpZR4K80
インディカーに琢磨の後釜で行くとなるとあのコミュ力と英語力があるもんだと期待されそうで大変そうとは思う
2023/01/20(金) 02:26:18.32ID:iIaLf5Pd0
大津が行きたがってたんだからさっさと行かせてやりゃいいのに
2023/01/20(金) 02:42:43.70ID:nsBfScfN0
コミュ力お化けやもんなたっくんは
2023/01/20(金) 04:24:15.45ID:pA6kkNyAF
笹原はトヨタに行っちゃたからもう無理か
2023/01/20(金) 04:25:38.57ID:/421fHdP0
琢磨はホンダマネー以外もスポンサー持ち込みあるけど日本にいる若手は持ち込めないから行けないんじゃね
2023/01/20(金) 06:41:51.37ID:dO52Rwb+0
佐藤蓮が行けばいいんだよ国内に居場所ないんだから
山本と牧野にいびられるぐらいならアメリカ言って実績作って黙らせろ
863音速の名無しさん (ワッチョイW 210b-m2Ex)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:13:19.65ID:eDd9L6QY0
https://www.foytracing.com/single-post/benjamin-pedersen-to-run-no-88-chevrolet-in-2023-ntt-indycar-series
AJFRの新カラーリング
864音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-9N6x)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:11:51.43ID:HUc4oCKma
>>848
欧州で食っていけそうなくらい速い人じゃないとインディで勝つことはできないでしょ
中途半端な人が来てもムトーやマツーラの二の舞になるだけ
角田や岩佐がF1のシートなくなったときにインディに行かせるしか期待できない
2023/01/20(金) 09:04:39.53ID:xnqdyK590
>>864
ムトー=インディライツ、2位
マツーラ=独F3、2位
彼らは中途半端じゃないぞ
ホンダは下位カテゴリーでチャンピオンかそれに準ずる結果を残せば後押ししてくれる
2023/01/20(金) 09:30:47.41ID:7jTTbpNMa
プロプロってバカにするけどF1テスト経験あるからな
2023/01/20(金) 12:20:09.46ID:QF+gXvqrd
武藤も普通に勝ち負けするところまで行ってるからな
2023/01/20(金) 13:14:50.32ID:tlMqmqYh0
ガナッシに初めて乗る日本人は琢磨だけどアンドレッティに初めて乗った日本人はムトーさんという事実
しかもルーキーイヤーに

てかムトーさんもマツーラさんもルーキーオブザイヤー獲ってるの凄いな
そこから伸びなかったとも言うが
2023/01/20(金) 13:19:29.20ID:82U0PSVv0
トラも500はルーキーオブザイヤー
2023/01/20(金) 14:51:08.77ID:Bi9Q+3mZ0
まあムトーはデフランチェスコ枠だけどな
2023/01/20(金) 19:53:11.16ID:TQchXIeL0
村田さんもプロとムトーが一流レーサーだってのちょっと忘れかけてるときあるよね
面白いからいいけどw
2023/01/20(金) 21:08:17.05ID:yUjoZ5Dr0
>>863
うん、弱そうだ
2023/01/20(金) 21:37:17.69ID:tlMqmqYh0
AJフォイトの2人のカーナンバーである14と88がアカン組み合わせって言われてるらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/14_Words
2023/01/20(金) 21:50:06.92ID:g6TqMHYe0
アメリカで88は文句言われないだろ
昔イタリアの有名サッカー選手が88つけようかなーとか言ったらファシスト!?とかなって叩かれてた
2023/01/20(金) 22:06:16.39ID:iIaLf5Pd0
>>863
未だにABCサプライカラーじゃないAJフォイトが受け付けん
ターゲットじゃないガナッシはある程度慣れたのに
2023/01/21(土) 00:27:26.62ID:n+FTHnqq0
昨年ブラックベースのカークウッドがクラッシュしまくったので少しABCサプライカラー以外
に慣れたと思ったらまたカラー変更かあ やっぱり違和感あるね
カークウッドはまだAASのレベルじゃないと思うけど なおデフランは例外とする
2023/01/21(土) 12:47:25.84ID:9weqMBO/0
AJFのブラックカラーってウィリアムズのF1についてたロキットだっけ?
2023/01/21(土) 13:34:40.63ID:vvw92ZTK0
そうそう去年のAJFRはROKiTカラーだった
2023/01/21(土) 21:12:44.90ID:iaXYwMya0
オーバル5戦しかないんだなぁ…せめて半分ほしいよ
2023/01/21(土) 21:32:06.86ID:ml5sM7nI0
エリア88って向こうの人には変な意味に聞こえてたんだな
2023/01/22(日) 09:06:47.21ID:uiZl165fd
極一部の人がそう思ってただけだと思う
NASCARで一番人気ドライバーだった
アーンハートjrが88号車に乗ってたし
それについての抗議とか聞いたことない
2023/01/22(日) 09:29:42.74ID:j9AXVqPr0
アメリカでは大丈夫なんだろ
ドイツは特に敏感だから14と88を併用したらその時点でリンチされても文句言えねえ
2023/01/22(日) 09:34:15.56ID:EO/rp7AJ0
今更だけどジミージョンソンはどこ行ったの?
2023/01/22(日) 09:44:58.36ID:GLv7oLyga
辞めた
2023/01/22(日) 09:45:58.12ID:GLv7oLyga
あ、NASCARはやるよ
2023/01/22(日) 09:53:36.94ID:EO/rp7AJ0
さんくす。琢磨とのオーバルのバトル見てみたかったw
887音速の名無しさん (ワッチョイ cf29-HrtI)
垢版 |
2023/01/22(日) 13:29:34.76ID:9wMP5d/D0
>>883
この記事(少し前の)によると、JJはガナッシの5台目で500だけ出るかもという説がある
https://racereviewonline.net/2023/01/12/jhr-names-canapino-for-full-2023-ntt-indycar-series-season-details-and-how-silly-season-looks-now/
2023/01/22(日) 16:03:13.91ID:17McR7BM0
たっくん車のロードストリートは誰?
2023/01/22(日) 16:11:07.75ID:Kzkh8RpIa
F2走ってたアームストロング
まあボチボチ
2023/01/23(月) 14:27:25.28ID:OzDQfz5jF
インディカーのゲーム作ってる会社が経営難で相当ヤバいらしく賃金未払いで優秀な人材も逃げ出してるという噂(実際他のゲームもバグまみれとか)。折角PS4とプロジェクトカーズ2買って練習してるとこなのに発売中止とかになったらかなりショック…
https://i.imgur.com/eX4ffsq.jpg
2023/01/23(月) 19:30:40.13ID:1t6aaI5k0
3年前のバーチャルレースはiRacingだったっけ?
政治カラムがイキってたヤツw
2023/01/23(月) 22:02:46.73ID:ni07isH6r
そう。でもそのiRacingも自前のゲームの為か昨年末にライセンスが切れた。だからゲーマー間ではINDYCARの判断大丈夫か?ってなってる
2023/01/23(月) 22:38:14.45ID:sGZjcvrf0
佐藤琢磨、F1からインディカー転向で自己資金「身銭を切ってでも自分で扉を開く必要がある時だと思った」
https://formula1-data.com/article/takuma-sato-used-own-money-when-he-switched-from-f1-to-indycar

へぇ、この話は初めて知ったわ
2023/01/23(月) 23:55:10.75ID:8uAEet140
>>893
コレで野尻だの、山本だの、笹原だのがインディいけない理由わかったな。
2023/01/24(火) 00:38:21.28ID:cHw7Rfvn0
レバレッジを効かせるってやつやな
身銭切ってでも将来の成功に賭けて投資する
琢磨はインディ500のチャンピオンに2回も成って十分その投資は回収したな
3回目も期待している
2023/01/24(火) 00:41:03.52ID:HzqA946F0
レース中でもレース外でもノーアタックノーチャンスで一貫してるのは流石
2023/01/24(火) 01:40:14.21ID:36Nyewo80
>>890
もうそこは諦めてもらって、AMS2と契約して欲しい
2023/01/24(火) 07:19:45.23ID:s5BN6PVgd
>>893
それも家庭崩壊の要因だったかもね
家族よりレースを取ったわけで、実にたっくんらしい
2023/01/24(火) 07:49:21.56ID:1m4C+qUU0
スーパーアグリで色んな人が身銭を切る中、「今は身銭を切ってでも勝負をかけるとき」という認識は無かったの賢い。
2023/01/24(火) 12:33:23.17ID:ct0nI9god
NHKで身銭切った話してた記憶がある
2023/01/24(火) 15:06:31.41ID:DNJTovL30
>>890
元々ここが作ってたNASCAR HEATシリーズは出来が良くて評判良かったんだけど
それからスタッフが大幅に変わったかスタジオが変わったかした新作のNASCAR IGNITIONがNASCARを全く理解してない作りでめちゃくちゃ評判悪い
インディカーは多分HEATシリーズの評判を見て開発を依頼したんだろうけど今この有様なので多分大丈夫ではない
902音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-5Jux)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:12:53.80ID:QiJ8UkWJ0
そもそも身銭を切らずにレースをやってられる事が異常。
それが当たり前の話。

だからこそスポンサーには感謝しなければならない訳で、スポンサーを奴隷扱いしてドライバーを神様だと信じるニワカファンは自動車産業の外の人だけだろうね。
903音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-5Jux)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:23:43.26ID:QiJ8UkWJ0
誰もが身銭を切ってレースしてる世界だから。それで当たり前。

その身銭と呼んでる大金の出処を考えたら、そもそも身銭には程遠い。
904音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-5Jux)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:29:39.37ID:QiJ8UkWJ0
自動車レースのドライバーの願望達成の為のクラウドファンディング、ファンクラブ集金型のビジネスモデルは、世の中ではマルチや鼠講の泡銭の扱いになる物。

募金や寄付、ファンクラブの会費でも、使途が個人の遊興費の範疇になる自動車レース参戦の費用補填だから、贈与税の納税申告をする必要が有る理解すべきだろうね。

会社登記していても、寄付や募金の私的流用と大差ない。

そんな状態の人は、家族や世話になった人、上場企業として動いている会社に迷惑を掛けるだけだから、足洗った方が良い。
905音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-5Jux)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:33:46.58ID:QiJ8UkWJ0
自動車産業従事者として社会の中で、人々の暮らしの為に働く、そういう事業を興して納税をした、その先の余裕で、それぞれ、会社の金とは別の、自分の稼ぎからレースをやっている。

それが「身銭を切ってレースをしている」という言葉の本来の意味。
906音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-5Jux)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:35:47.35ID:QiJ8UkWJ0
個人的な願望達成を目的とする、個人の自動車レース参戦必要は、遊興費の扱いにしかならない。
907音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-s9kv)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:36:15.22ID:x9XzG1lF0
身銭を切ってトライするを美談化しすぎだわ。
例えばレースの為に車売る家売るなんて当たり前。
908音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-5Jux)
垢版 |
2023/01/24(火) 16:54:30.32ID:QiJ8UkWJ0
日本の法律(軽犯罪法)では、「乞食をした者、させた者を法律違反として罰する」と明文化されてるから、定職を持たず、稼ぎもないのに、他人様にお金をせびってレースをやっているのは、社会的に許されない事だと思うよ。

資産家で、自分の家の財産を切り崩してるなら誰も文句は言わないけど、他人に無理を言って巨額の参戦費用を出させるのは、軽犯罪法違反以上の問題になって来るだろうから。
2023/01/24(火) 19:38:08.55ID:orb1Pjpc0
それだけ琢磨の中では覚悟があったんだろうな

身銭きって当たり前はちょっと違う
他のドライバーもやればいいのに
2023/01/24(火) 19:49:32.21ID:/CefsAg/0
結局レーサーって金無いとなれないんでしょ
って思ってる
2023/01/24(火) 19:53:33.34ID:UZIAccC/0
なれないどころか趣味として始めることすら不可能
子供のカートだけで年間数百万とかかかる世界だからな…
小林可夢偉とかも寿司屋寿司屋言われてたけど親戚含め相当金持ちなんだろう
2023/01/24(火) 20:04:31.64ID:orb1Pjpc0
趣味ならやれるだろ

トップ目指すのは別の話だから
飛躍しすぎなんだよ
2023/01/24(火) 20:08:21.84ID:HzqA946F0
相当なお金持ちが全てを掛けるくらいしても
大半が何の成果も得られない系のお金がいるやつ
2023/01/24(火) 21:59:27.75ID:yeCTeJiI0
マジで一般家庭からトップフォーミュラのチャンピオンになったのって近年はSFの石浦くらいなんじゃ
2023/01/24(火) 22:24:15.82ID:BejbcNs40
シューマッハ家は息子のために豪邸を売ったし
アレジ家は息子のためにフェラーリF40売ったし
エマーソンは孫をキャンピングカーに載せてカート場まわり
うまくトップカテゴリーまで到達すれば元は取れるし大儲け、のはず
だったんだけど今はスポンサー2つ3つついても続けられるかどうか…
お金かかりすぎるのよね
2023/01/24(火) 23:20:25.94ID:UZIAccC/0
実力2段階落ちでシート確定させるためのペイだと100億レベルだもんなぁF1
最近はそんくらい金持っててもコンマ5秒落ちくらいのドラ多いし
持ち込みなくて0.5秒速いやつよりほしいチームは多いのが実際のとこだわな
2023/01/24(火) 23:22:07.47ID:UZIAccC/0
エリクソンなんてそれで何年食いつないだんだって感じだし
ぶっちゃけガナッシの移籍だって「え?」って気持ちのが未だに強いしな
松浦だっけ、放送中に「この人なんなんでしょうかね」って言っちゃったの
2023/01/25(水) 00:09:04.46ID:8LKnAldNd
>>858
SFのシート失ったし実力的にも厳しいな

松下がSFからF2に戻ったのって身銭切ったんじゃないの?それが尽きたからまた日本に戻ったのでは
そういや佐藤万璃音がF2のシート失ったがアメリカ挑戦する気はないのかな持参金持ってそうだけど
2023/01/25(水) 00:35:35.58ID:mBWlI8Ho0
そもそもF2で5年も走る時点で身銭っつーかコネと財力で
ぶらさがってるだけだからな…
920音速の名無しさん (ワッチョイ cf29-HrtI)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:12:44.66ID:UuzxJyBJ0
クビサなんか腕の怪我+ブランクでもう昔みたいに走れないの分かってる上、金払ったところでレギュラーシートも得られないのに3年間チームのタイトルスポンサーやってくれた超太っ腹スポンサー持ってるからね
琢磨もそうだけど何かの分野で最初に偉業を成し遂げる事がその後のキャリアにおけるスポンサー獲得難易度に関わってくるんだなって思うわ
921音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 12:17:17.20ID:4ZsWeYbM0
昔はアロンソですらペイドラだしミハエルもそう
金を一切出さないでレースしてる奴なんかいないから海外でもw
皆多かれ少なかれ金だして結果だして大金もらってるんだから
日本人がぬるま湯言われる所だよこういうところが
922音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-s9kv)
垢版 |
2023/01/25(水) 13:24:56.65ID:m2F2e92k0
>>921
だな。そもそも琢磨だってレース一族ではない
けど大学行きながらカートやったり
最後のチャンスとはいえ700万のスクール代金を
さっと払える親のスペックあればこそだろう。
少なくとも数年で数千万はかかっる。
2023/01/25(水) 17:36:37.78ID:IBHEncbfd
ノーストック、ノーチャンスですよ
2023/01/25(水) 20:29:10.86ID:6WC51+uOa
昔なんJに現役若手レーシングドライバー()が降臨してた時言ってたけど
インディはチャンピオンでもスポンサー消えたらシートない世界ってマジなの?
2023/01/25(水) 22:44:46.01ID:kPXCK8xf0
該当しそうなのは、Jimmy VasserとかDan Wheldon辺りだろうか。
2023/01/26(木) 00:26:41.69ID:PzMyqacc0
>>924
ギャラ高いからあるでしょ
2023/01/26(木) 10:00:35.64ID:qXMWx1eGF
ウェルドンは移籍せずにアンドレッティ一筋だったらどんな未来だったかな。ロードストリートが増えてから苦しんだけどエリオより早く4times champにもなり得たと思うが
2023/01/26(木) 15:04:56.74ID:rBWl6yRU0
ウェルドンはアンドレッティの車に乗っているときは、抜群に速かった。お金で揉めて移籍したみたいけど。
929音速の名無しさん (ワッチョイW 43a1-5Jux)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:23:35.58ID:W0xIi5ap0
武藤英紀の方がドライバーとしては凄いと思うよ。

今とは体制や運営方針な違うV8エンジン時代のオーバルレースで、短期間で2位まで行った。

寡黙で控えめな性格から、メディアやホンダの運営では大々的に扱われ無かったけど、V8インディーカーの日本人最高位は武藤英紀だと思う。
2023/01/26(木) 18:36:51.87ID:9+iiWHYh0
NTTデータはアロー枕に付いたんか
2023/01/29(日) 13:34:26.02ID:6ic9YM/J0NIKU
たっくんの後釜は角田でいいんじゃね?
成績は全然期待しないけど彼には合ってると思う
932音速の名無しさん (ニククエW 4e6c-3kxA)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:54:41.34ID:V0R4C+4i0NIKU
>>931
いや松下だろう。
割とマジで
2023/01/29(日) 16:46:24.25ID:6CqQVWpg0NIKU
とにかく米国で成功しようと思ったら
コミュ症は致命的だね
2023/01/29(日) 17:44:53.44ID:6cqB50HkdNIKU
たっくんや可夢偉みたいに話芸が立たないとねw
2023/01/29(日) 18:07:15.94ID:XzqxPgcF0NIKU
琢磨がトロロッソでテストしてたけどレッドブルの購入を促す運動をした事でクビなった話は本当?
2023/01/29(日) 18:56:36.60ID:0wxEakrqrNIKU
>>935
どこで聞いたの?
詳しく教えて欲しいな
よろしく
2023/01/29(日) 19:01:26.91ID:pJGBEL7g0NIKU
フジテレビスレにいるキチガイがソースじゃん
2023/01/29(日) 20:41:12.60ID:uRzKAeW10NIKU
>>935
トロロッソは普通に戦力として琢磨を一度選んだが
ブエミの踏み台を選んで欲しかったレッドブル側が琢磨ではブエミが負かされると思って覆えした
2023/01/29(日) 22:34:57.76ID:7nRJLX/c0NIKU
>>938
レーオンで琢磨が言ってたやつだな。
どの道大人の事情。
2023/01/29(日) 22:55:08.19ID:/XieUSyC0NIKU
>>939
もし本当に本人がそんなこと言ってたなら選ばれなくて正解だな。
2023/01/29(日) 23:35:33.48ID:TEuB39nk0NIKU
テスト終了した時は来年よろしくって握手して別れたって話だからな
流石にあの時はキレた的な事も書いてたかな
2023/01/30(月) 00:09:17.63ID:HCCISiw20
フジテレビスレでは琢磨がブエミを絞めたと本人は確証を持って発言してるようだけど
2023/01/30(月) 05:47:03.67ID:cX40e9Om0
>>941
と言うかそもそもトストはわざわざ琢磨の誕生日に電話で内定通知をしてる、その数分後にホーナーから横槍が入った
2023/01/30(月) 05:59:58.00ID:+0j2W7Ew0
琢磨もビックマウス気味な所があるから
話半分まではいかなくても7分ぐらいでいつも聞いているw
2023/01/30(月) 08:04:19.84ID:WOtC9UiH0
>>944
じゃあ9割3分はフカシなのか、ヒデェな
2023/01/30(月) 08:16:01.06ID:x84RjpSJ0
7分袖って言われたらランニングを想像する人だ
2023/01/30(月) 10:44:25.98ID:3XFwFTmsd
腹八分目って餓死寸前じゃね?
2023/01/30(月) 12:31:05.99ID:kkPvRZo20
>>946
面白い!!
2023/01/30(月) 12:34:51.96ID:wXjKmKQV0
ホンダがwec出るなら琢磨も行くのかな(´・ω・`)
2023/01/30(月) 22:21:00.32ID:cX40e9Om0
>>949
スケジュール空いてたら可能性あるのかな
2023/01/30(月) 22:23:07.91ID:ijTG97ry0
タクマ×WECって相性悪そう
2023/01/30(月) 23:04:19.19ID:kCHjQOwOa
琢磨がトロロ加入できてたとしてホンダのバックアップあって今のペレスあたりにはなれたかな?
2023/01/30(月) 23:43:39.43ID:stAUxBCr0
>>951
インディ500って耐久耐性ないと勝てんぞ
2023/01/31(火) 01:22:13.65ID:WLN/p9Tc0
ぶっちゃけたっくんってF1時代バトンよりちょっと遅い程度でホンダに残れる程度だったら
ブラウン乗れてただろうし優勝の可能性もあったと思うんですよ
2023/01/31(火) 02:43:22.98ID:tAKmjAhyK
ドライバーとして腕がよくてもホンダのいるところにしか行けないんじゃなぁ…
2023/01/31(火) 02:48:42.28ID:l5UmbRhva
それがホンダのドライバーになるってことや
スクールに入った時点でその後のドライバー人生は運命づけられる
良くも悪くも
2023/01/31(火) 03:15:04.08ID:JXYazpvid
琢磨はドライバー交代のあるレースなんかより交代の無いDTMやWTCR辺りで見たいのだが…WTCR終わっちゃったけど
SFスポット参戦でもいいけどさ
2023/01/31(火) 13:13:57.16ID:sRGhdI150
たっくん号は緑一色になるのか
959音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-2biX)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:18:37.04ID:mkfcktoh0
親に1億でも2億でも金だして貰えばメーカーの育成入らないでいいやんw
育成入って金だしてもらってるんだから当たり前ではw

むしろそれが理解できないってやばいよな
2023/01/31(火) 18:09:18.54ID:Pj1Gk152H
>>949
一度くらいはル・マンに出るかもしれないけど基本的に他人を考慮して妥協したセッティングの車両でレースするの嫌がりそうな気がする
961音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-lJEJ)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:18:33.63ID:T+EK0U0vr
2勝もしてるのにシートが無くなる育成もいるからな。
なんの束縛か分からんよ
2023/01/31(火) 21:08:28.53ID:yPTxCb/e0
>>960
WECの富士に1回スポットで出たことあるけど、その時はどうだったんだろ?
2023/01/31(火) 23:51:16.48ID:mkoc5FDi0
週末のデイトナ24Hで、LMP2マシンにぶつけて怒られたパジェノー
「ニューガーデンだと思ったんだよ」
ニューガーデンならいいのかw
2023/01/31(火) 23:58:33.73ID:7POGV1OCa
またパジェノーかよ
2023/02/01(水) 01:32:26.07ID:2onx4TabF
シュミット時代のパジェノーは地味だけど安定してて良いドライバーって感じだったのにな…
966音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-I2Fv)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:22:12.86ID:roA9/hG20
https://twitter.com/ecrindy/status/1620769766423298053?s=46&t=odFTEFD3J5mRv1zIzsOLxw
ECRが3台ともBitnileの金色になった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
967音速の名無しさん (アタマイタイーW ff0b-I2Fv)
垢版 |
2023/02/02(木) 03:25:00.29ID:roA9/hG200202
https://twitter.com/followandretti/status/1620612993171202055?s=46&t=38hoPTePaLb83BfZP9zxwg
NAPAのスポンサーが離れたのかな?
ドフェランチェスコは水色基調にチェンジ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/02(木) 07:38:59.09ID:VW45tSuNd0202
ディクソン、さっそくたっくんを意識しまくってるやん
2023/02/02(木) 10:25:28.72ID:obdAPJKD00202
>>966
トリプルスケベ椅子…
2023/02/02(木) 12:34:10.90ID:2Ygt8vWZa0202
>>966
すごくえっちです
971音速の名無しさん (アタマイタイー MMb6-I2Fv)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:00:29.48ID:o5IZEA+jM0202
https://twitter.com/marshallpruett/status/1620998370100932608?s=46&t=AaHWAzQhXY7AHFTdXkxdvg
ペンスキーのシェルのカラーリングが鮮やかになってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/03(金) 19:23:51.58ID:/keXCwWJ0
須藤さんは無事11号車担当になれたっぽいね。
https://twitter.com/Ina_D_Indycar/status/1621397383862157313

しかしオープンテストに琢磨がいないのは寂しい。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
973音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-6Nzy)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:10:40.68ID:XKDAFSlNa
>>954
BARを出る事になった経緯は、速さと言うよりバトン移籍→ならバリ禿確保→契約的にバトン残留→なら琢磨放出って感じでとばっちりだから、琢磨ポジにいたら誰でも放出されただろ
974音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-Zofj)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:48:14.73ID:32d07a8P0
>>973
思い出したwバトン憎しw
2023/02/04(土) 22:17:18.31ID:LeoEs1DE0
>>972
たっくんとセットになったんかな
ケガも良くなってるみたいだし、良かった
2023/02/05(日) 08:02:54.93ID:b/M3uRrk0
2026年のホンダF1に琢磨は何か絡むのかな(´・ω・`)
2023/02/05(日) 11:04:13.91ID:8DBXUrej0
琢磨が引退してストラテジストになったら、どんな作戦考えるんだろうか。
2023/02/05(日) 11:49:03.14ID:cY3hUmuBd
ノーアタック・ノーチャンスなんだから「当たって砕けろ」でしょ
979音速の名無しさん (オッペケ Sr63-Fegf)
垢版 |
2023/02/05(日) 17:01:53.08ID:XQvHW1Cnr
アンバサダー
980音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-qyPq)
垢版 |
2023/02/06(月) 08:30:15.39ID:znx8y+kuM
https://twitter.com/indycar/status/1622311464731115521?s=46&t=ekE4gQmDPNI4sWJUpI0eqA
今期のリバリー色々
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/06(月) 10:30:15.22ID:FUdjo7gQM
AASにアロンソ乗せてフル参戦すれば一年目で圧勝できそうなレベル
ドライバーはFEのほうが上では?
2023/02/09(木) 11:59:46.77ID:VjHjrv4up
いつの間にか2023シーズンの中継ページできてるな
BSスカパーで放送してた分はどこで中継するかだけ気になる
983音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe0-PoHH)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:27:57.43ID:TNpngq6D0
一部生放送できなくなるだけでは
これまではGAORAがテニス優先でインディカーと重なる場合はBSスカパーでというパターンだったような
どこかで引き受けてくれる所あるのかな?
2023/02/09(木) 14:32:21.84ID:+VktU13HM
ないから録画でしょ
2023/02/09(木) 15:41:59.70ID:wLNoMAJa0
生はオンデマ限定になるんじゃね?
2023/02/09(木) 15:59:27.63ID:WPGpSQKgM
テニス中継をぶった切ってインディ中継が始まったことがあったと思う
987音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:58:38.11ID:vcQh2f+Ja
>>983
生放送の配信もない場合は自動的にDAZNになる。
ライブ権をGAORAが持ってたら録画だな。

ライブ権がない場合はDAZNがやることに世界でなってる。DAZNがそういう契約結んでるから
2023/02/09(木) 20:38:51.25ID:8a0pZsNx0
スカチャンでやるんじゃね
2023/02/09(木) 20:45:33.88ID:RlLmPa6e0
生中継はオーバルだけって事もあり得るな
それでもナイトレース辺りはヤバいか?
990音速の名無しさん (ワッチョイW d3b8-K1bs)
垢版 |
2023/02/12(日) 02:56:21.84ID:CkAzgr4i0
どうだろうか
2023/02/12(日) 11:09:25.41ID:h2BBLGL00
単にテニス中継と重なるかどうかでは
2023/02/12(日) 13:20:19.56ID:jQa802fX0
序列は見た感じ
阪神日ハム→日本人テニス→琢磨→テニス→インディ
こうだと思う
2023/02/12(日) 17:37:46.81ID:f+G89rF90
>>989
開幕戦センピー生だけからオーバルだけ生は無い
994音速の名無しさん (ワッチョイW d3b8-1DnM)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:30:50.48ID:KcUH8DW20
まあありえるはなしだな
2023/02/13(月) 22:40:05.89ID:yhNRy4ex0
正直もう深夜生はきついから録画で良いわ
インディ500は頑張って生で見るけど
2023/02/13(月) 23:03:35.21ID:e17Gz7jc0
生中継は雨とかでの中断でいつ始まるかわかんない中でのダラダラした喋りが好き
2023/02/13(月) 23:13:46.09ID:SNcTOlHL0
ムトーとかマツーラさんの解説のときにディレイしたときのダラダラ感がたまらんな
2023/02/14(火) 01:16:27.79ID:ZqIyOGYV0
ニックキャシディがチップガナッシでテストとな
999音速の名無しさん (中止 MMc6-XELS)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:10:50.45ID:ZLCFkuPaMSt.V
日本で活躍する海外勢がIndyCarに挑戦しようとする一方、日本国内だけで満足する日本人
2023/02/14(火) 16:19:56.78ID:B4aDtFSSFSt.V
1000ならたっくんINDY5003勝目
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 168日 2時間 22分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況