X

WRCもあるんすよ! SS225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ e144-Rebr [110.130.241.127])
垢版 |
2022/06/06(月) 22:18:53.69ID:0/zxjA9r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・~」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS224
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1648597221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/28(火) 20:05:44.44ID:yhaq13aB0
酷いこと言うなあ…

えっと…、酷いこと…
2022/06/28(火) 20:10:52.51ID:tOqHh0SJ0
>>550
えー
あー……
そう、タイトルを取るためにはこうではいけない、という所を学ぶことが
2022/06/28(火) 21:05:12.23ID:H1+Yd/MAa
勝田君、影薄い…
2022/06/28(火) 21:40:06.59ID:UL7VktPed
勝田の影が薄いならヒョンデなんて影すら無かったな
ここ数年は真っ当に外人にも評価されてるし、以前叩かれてたのが嘘みたいだわ
それでも他の奴乗せろって言うのはまだいるけどね
555音速の名無しさん (ワッチョイW 5d5b-AprI [218.41.106.92])
垢版 |
2022/06/28(火) 21:46:20.03ID:A5PDVkMj0
セカンドドライバーとしては微妙に物足りないがサードドライバーとしては十分すぎるのが今の勝田
2022/06/28(火) 21:53:19.96ID:ElTfKlHI0
勝田は一発の速さはそこまでだけど安定して完走するある意味有り難いドライバーになってるな
マニュファクチャラー争いにはとても有難い存在
2022/06/28(火) 22:03:03.76ID:Q0J1r305d
実際は別チームだからサードじゃないやん
2022/06/28(火) 23:39:19.11ID:LOunXcM90
>556
「振り向けばブーツェン」だな
2022/06/29(水) 01:13:36.44ID:x67rZKHk0
トヨタ、ヒュンダイ、Mスポーツ、勝田の4チーム
2022/06/29(水) 01:59:46.87ID:yTPwp4dc0
コドラは壊すけどマシンは壊れない
勝田の謎運転テクニック
2022/06/29(水) 09:08:43.27ID:ffDepXEvx
>>557
だからこそmスポーツやHYUNDAIにとってめんどくさいんじゃないか
2022/06/29(水) 11:12:06.73ID:rmnmKHM+0
オジェが冗談半分で勝ちすぎるなよって言ってるな
半分ガチなのは、勝ちすぎると標的にされるからって自分の経験から来てる
2022/06/29(水) 11:28:18.56ID:Kqm9Mvk70
ただオジェみたいに
じわじわとプレッシャーかけてライバルがリタイアするまで追い詰めて、大量ポイント奪っていく姿が容易に想像つくのよな

今のカッレだと

シートの獲得タイミング・レギュレーション変更のタイミング・壁にぶつかって復活したタイミング・所属しているチーム

全て良い方向に進んでるのが恐ろしいわ
2022/06/29(水) 14:03:31.14ID:TCJaNE/2aNIKU
カッレは勝ちすぎてるけどそれ以前にヌビ太くんがヌビすぎてんだよなぁ…
2022/06/29(水) 14:13:06.43ID:OiAdYLYu0NIKU
https://bestcarweb.jp/news/motorsport/449886

今では みんな国沢を嫌ってるけど25年ぐらいまえに WRCの人気はヨーロッパではF1以上とか
WRCで勝った車は売れまくるとかいうデマを広げたのは国沢とベストカーだね
ヒュンダイとシトロエンもフォードも車売れてません
トヨタもVWもWRCとは関係なく車売れてるわけだし
WRCでてから売り上げが急増したわけじゃないし
2022/06/29(水) 14:50:47.65ID:yaAcimuzdNIKU
でもランエボやインプはラリーしてなかったら売れてないと思うがな
2022/06/29(水) 15:01:40.26ID:dYedaY4PdNIKU
対象の車が売れるじゃなく、メーカー全体が売れるって事じゃね?

ラリーしてなくても、あの値段であの性能の車が発売されらば間違いなく売れるよ。
2022/06/29(水) 15:58:25.07ID:/EYFk7hvaNIKU
エストニアだとタナクが勝ってた時にヤリスが売れてた気がするが
2022/06/29(水) 16:00:27.18ID:0SSPCF3haNIKU
カッレを見てると、オリバーの選択間違いが残念だ。せめてMスポーツに行ってりゃ。
トヨタはカッレがいるからオリバー獲りに行かなかった。
オリバーはカッレほどじゃないかもしれないが、次世代のチャンピオン候補になる。
570音速の名無しさん (ニククエW 3d0b-Cla0 [106.156.22.185])
垢版 |
2022/06/29(水) 17:05:20.42ID:uQ5r9Imb0NIKU
オリバーはキャラ枠だから...チャンポンは二の次で盛り上げて欲しい。
2022/06/29(水) 18:23:34.12ID:cPFgmWR5MNIKU
オリバーはせめて勝田的な起用法をしてもらいたかったなあ
経験を積ませたいのにベテランとのシェア枠だなんて
2022/06/29(水) 19:03:52.12ID:7fWLkCEq0NIKU
このままだと遅いミークになっちゃうよ
ヒュンダイもパパも急ぎすぎ
カッレを追っちゃいけない
2022/06/29(水) 19:12:30.34ID:x67rZKHk0NIKU
去年までのルーベのチームは解体したのか
2022/06/29(水) 19:32:01.79ID:ZStr0x8ddNIKU
マシンが用意できないから
2022/06/29(水) 20:26:37.82ID:gYm/d9x50NIKU
オリバーが一番入りたいチームはスバルだろ
という訳でスバル復帰カモン
2022/06/29(水) 20:49:21.88ID:yTPwp4dc0NIKU
遅いミークって
ほぼハンニネンだろ
2022/06/29(水) 21:11:51.80ID:yCFz3kho0NIKU
ハンニネンが今のヤリスに乗ったらどれだけやれるんだろ
2022/06/29(水) 21:31:15.21ID:rmnmKHM+0NIKU
>>577
それはどれだけぶつかっても大丈夫かってこと?
2022/06/29(水) 21:48:32.24ID:D0oevmGaMNIKU
グッドウッドのレオーネ改のギミックが衝撃的だった👴
2022/06/29(水) 23:21:26.81ID:HHuTP649aNIKU
>>565
ベストカーにも国沢にもそんな影響力は無いw
2022/06/30(木) 00:25:51.88ID:m5zfdb/l0
F1より人気とかWRCで勝って売れたとかってグループBのころの話でならよく聞く
実際そうだったのかは知らんけど
2022/06/30(木) 09:18:04.82ID:f6DRPU3sd
https://twitter.com/eWRCresults/status/1542186332302331911

Rally5eってことは電動ラリーカーが出てくるってことかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/30(木) 09:48:01.80ID:9L/TE7fea
60kWh以上って数字は、日産のリーフ同等以上の容量って事か。
全開ならSS2本くらいで終わりそうだけど、どうなんだろね。
バッテリーぽん載せ&交換は必須か?
2022/06/30(木) 10:52:56.05ID:nDQweOZad
>>581
なってません
2022/06/30(木) 11:51:12.06ID:f6DRPU3sd
電動クラスでラリー1にないワークス参戦チームが出てきたらそれはそれでどうなん?ってなる
2022/06/30(木) 13:14:49.53ID:4NdioFgy0
なってないならグループBはストラトスみたいな量産車と無関係な車ばかりになっていたはずだが
2022/06/30(木) 16:56:32.19ID:segl8sTb0
WRCでどんだけ勝ってもクルマは売れん、と言ってトヨタ・TTEはF1に転進したんじゃなかったか?
2022/06/30(木) 17:25:31.29ID:0AvlmjPyd
プジョー206がいつまで経ってもラリーカーの形の車売り出さなかったときは腹がたった。フロントとリアウイング変えるだけで良かったのに
2022/06/30(木) 17:36:35.20ID:FLNC9Kxpa
>>588
いや、あのショートボディでフロントバンパー張り出させて羽根つけたらどう考えてもアンバランスだったろ
ワイドボディならまだしもw
590音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-tQxS [14.11.16.160])
垢版 |
2022/06/30(木) 17:40:07.98ID:tiuKuHU50
>>587
ラリーのベース車しか売れん、だよ
2022/06/30(木) 17:48:42.73ID:0AvlmjPyd
206でジル・パニッツィごっこしたかったなあ。コマのようにクルクルしてたんでランサーやインプレッサより好みやった
2022/06/30(木) 18:53:37.52ID:4NdioFgy0
>>587
それを出すとF1の効果も甚だ疑問だよ
F1の場合は頑張って販売に貢献した人をパドックに招待できるというのはある
実際にどう活用したかは知らんが

>>588
レプリカなら自分でやれよ
2022/06/30(木) 20:13:10.34ID:GBxkLVjha
プジョーは08番で車名が固定化されたのがツマらん。
2022/06/30(木) 20:16:42.18ID:mXvuGBcm0
トヨタが新しいリアウィングをテストしてるな
ヒョンデはドアミラー
2022/06/30(木) 21:59:25.54ID:HvCXEJxn0
>>582
https://youtu.be/TsmQIIFT4TQ

電動コルサのワンメイク仕様だけど
思ってたよりモーター音は勇ましいな
2022/06/30(木) 22:37:14.51ID:xMeXT/8T0
昔のレースゲームのエンジン音にしか聞こえない
2022/07/01(金) 00:28:14.17ID:8uFixq2Dd
FEみたいにキャンキャンしたもんかと思ってた
PS1のレースゲーやわ
2022/07/01(金) 05:48:01.73ID:ZWyP18ImM
なんていうか昔の東急を思い出した
2022/07/01(金) 08:56:49.02ID:dgIJsriPd
マジで昔のレースゲーの音じゃん
2022/07/01(金) 09:14:06.44ID:/DfZFOAY0
7月3日(日) 午後10:00? WRC世界ラリー選手権2022▽第3戦クロアチア第4戦ポルトガル第5戦イタリア
2022/07/01(金) 09:42:28.04ID:l54y91Tn0
グランツーリスモだな
2022/07/01(金) 09:48:43.20ID:E0NTKJYDa
無音だと気付かない人とかがいたら危ないからわざとそういう音出してるんじゃないの
2022/07/01(金) 11:19:17.56ID:Laq+0Jop0
パイスクピークのサイレンよりはマシかも
しかし音がGT2のライバル車だな・・・
2022/07/01(金) 11:22:08.87ID:8uFixq2Dd
NHKはワースポMLBでWRC結果結構ガッツリやってくれるけど知名度いまいちよね
2022/07/01(金) 12:15:52.17ID:5NBkYVQva
ワースポMLBがニッチな番組だし
2022/07/01(金) 13:23:45.07ID:3uyPEth5r
>>595
凄い聞き覚えがある音だな~と思ってたが
わかった
エキサイトバイクだ!
2022/07/01(金) 16:08:47.71ID:p8VyL7G30
思った以上にエキサイトバイクだったw
2022/07/01(金) 18:33:21.04ID:dT93Apc+0
ヤマハの出番だな
609音速の名無しさん (ワッチョイW 3d0b-Cla0 [106.156.22.185])
垢版 |
2022/07/01(金) 18:56:56.86ID:Y4lNzIHP0
随分前にマン島に出てたミライの電動バイクのデモラン見たけど結構なモーター音してた。
2022/07/01(金) 22:07:29.27ID:Bww12PYz0
思った以上にエキサイトバイクw
2022/07/01(金) 22:13:41.91ID:bA0ORHxVd
音なら国沢のミライラリーカーとどっちがマシなんやろな
612音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc3-iWPW [210.143.31.74])
垢版 |
2022/07/02(土) 12:39:09.61ID:YxBgtzOq0
最近サンエイのランチア・デルタPart2出たから、ついでにPart1も見たが、95年のトヨタも真っ青なインチキ不正疑惑めいたことがデビューの87年からいくつもあるんだな。
それに徹底的に目をつぶった、バレストルクソジジイの私的組織の腐れFISA。
なんでも急転直下のグループB廃止から、何でもがんじがらめでくだらねえグループA移行にランチアが賛同した恩義だからとか。
オベ・アンダーソンがランチアのターボ不正疑惑に異議申し立てしたら「お前らもやればいいだろ!」とクソジジイがほざいたとかな。
あんなデビューから古臭いマシンが異常に強かったから、何か裏があるとは思っていたが。
2022/07/02(土) 13:20:37.98ID:klgKUf5Y0
隠蔽もだがルールねじ曲げはEUのお家芸。206の車体サイズ(バンパー)とかあったし。

日本でもGr.Aで日産がシリーズ中にやってるから他国の事を言えない。
2022/07/02(土) 15:17:16.04ID:Pe8DcCc7r
ストラトスのホモロゲからして
2022/07/02(土) 15:45:05.15ID:PLrZuGZAa
ラリー界のフェラーリがランチアだったからしょうがない
2022/07/02(土) 17:17:26.31ID:yvKujOwS0
過去の侵略を反省しないでヨーロッパ批判かよ
2022/07/02(土) 17:30:56.26ID:5xKC50PI0
ランチアみたいな弱小がポルシェに勝つためのストラトスであり、フェラーリではない
2022/07/02(土) 17:39:28.89ID:PLrZuGZAa
いや運営からインチキを何度もお目溢ししてもらえるイタリアメーカーって意味でフェラーリを引き合いに出したんだが
2022/07/02(土) 18:45:24.35ID:dcCo2weM0
https://i.imgur.com/pkBkN92.jpg
ラリー界のフェラーリ
2022/07/02(土) 19:15:13.12ID:5xKC50PI0
そういう詰まらんのは要らんからw
2022/07/02(土) 19:21:37.72ID:zpg28Opc0
そもそもストラトスってフェラーリのエンジンだろ
2022/07/02(土) 19:34:51.10ID:+loejQOp0
ディノを正式なフェラーリファミリーに入れるなら
2022/07/02(土) 20:13:21.32ID:5xKC50PI0
当時みんな30代でお爺さんにエンジンくださいとかゴリ押ししたりとかそういう話だぞ
イタリアだからフェラーリというのは安直すぎるだろ
2022/07/02(土) 20:22:28.69ID:zpg28Opc0
80年代のランチアならフェラーリ的な違反ごり押ししてたのは事実だけどな
2022/07/02(土) 20:56:00.26ID:e5n8WObS0
>>624
空の消火器とか、ゴール直前のサービスで片手で持てるバンパーを3人係りで抱えるそれに付け替えるとかw
まあ、クルマごと全取り換えたアウディに敵う所は無いと思うが
2022/07/02(土) 21:33:46.64ID:Bqia3AbU0
それに比べてトヨタはやり方が下手だったな
2022/07/02(土) 21:48:33.53ID:pLmBo8qXd
アマプラのグランドツアーで037特集をやってた時にホモロゲーションの台数ちょろまかしてたり色々ズル?してたのはどこまで史実通りなんだろ
2022/07/03(日) 02:15:48.26ID:xNSOtNHL0
>>595
みんなエキサイトバイク言うから気になって見たら本当にエキサイトバイクだった…
2022/07/03(日) 14:46:15.56ID:G0GApKlk0
>>628
すぐオーバーヒートしそうだけどなw
2022/07/04(月) 01:22:55.94ID:Ei6Ykhc10
子サインツ、優勝おめでとう
2022/07/04(月) 01:53:31.44ID:L93F1Iohd
てめえふざけんなよまだ見てないのにタヒね
2022/07/04(月) 08:09:22.50ID:jv1f1YGD0
だったらネットなんて見るなよアホか
633音速の名無しさん (ササクッテロル Spf9-AP4e [126.233.226.70])
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:27.94ID:sBPecuCxp
昔ケニアでサファリラリー観たことがある
その時セリカGT fourをドライブするカルロスサインツが優勝したんだが
まさかその息子がF1でフェラーリに乗って優勝するとはなあ
2022/07/04(月) 08:56:17.39ID:sNH/aw2pd
関係ないスレでネタバレ食らうのはなぁ
2022/07/04(月) 09:03:53.44ID:8Svf7YM70
深夜スレ見る余裕があるのに生で見てないならどうせ見るとしても明日の夜くらいになるんだろうからグーグルか何かがスマホにメッセージ飛ばして知ることになるから諦めろw
2022/07/04(月) 09:22:02.38ID:muo1Rb9Dd
タヒとか言ってる時点で年齢までお察しなの中々味わい深いね
2022/07/04(月) 12:03:46.94ID:U1L98M1TM
>>630
スレチ
脳の病院へいってね
2022/07/04(月) 18:55:45.11ID:6Z57iyY2d
サインツ息子はWRCへの関与が無さすぎてな
2022/07/04(月) 21:54:46.56ID:NfAfvGsN0
GRヤリス新リアウイング
https://youtu.be/9SFSH7zjQj8
640音速の名無しさん (ワッチョイW d2ed-AP4e [203.88.177.184])
垢版 |
2022/07/04(月) 22:29:22.66ID:G5g/OHUJ0
このヤリスでパリダカに出て砂漠を走ったら速いのかな?
見てみたいな
2022/07/04(月) 22:55:03.72ID:3I96RyZ50
埋まって走れないよ
2022/07/04(月) 23:22:07.87ID:NfAfvGsN0
>>639
こちらのほうが鮮明だった
https://youtu.be/lfmJsw8lKTg
2022/07/05(火) 00:39:01.64ID:DyGbtMTa0
リアウイングの翼端板付近が変わってるね
ダウンフォース減らしたかぶつけてもダメージが全体に及ばないようにした?
2022/07/05(火) 10:36:57.62ID:MLpP9cpha
こういう今までにないタイプの空力形状は意図を推測しにくいよね

それにしてもRally1規定は最初の頃はどーなるかと思ったが
ぱっと見はそれほど遜色無いところまで進化するのがあっという間だったな
超えたとまでは行かないかも知れないが
2022/07/05(火) 10:46:04.33ID:h4UZTLwSM
この前のイギリスのイベントではフォードの現行RALLY1はエスコートGrAより遅くて鈍重に見えたが
2022/07/05(火) 10:53:25.93ID:MLpP9cpha
うん
ガチ比較するとやっぱりドン亀じゃんとなるかも知れない
あくまでもぱっと見の印象論なんだ許してくれ
2022/07/05(火) 13:25:14.12ID:Ofjx48bV0
旧WRカーがかなり行き着くところまで行ってたしなあ
暫くは遅くなってもしょうがない
2022/07/05(火) 18:11:08.97ID:9//zloitd
>>642
思った以上に変わってるのな
ステーも変わってるとは思わなかった
2022/07/05(火) 21:08:33.37ID:FUk4MdAQ0
モーター使ってんだからアクティブトルクくらい解禁しろよ
2022/07/06(水) 00:07:10.47ID:cWd5i5NWd
WRカーとRally1のポルトガル・FAFEのタイム差を見てもそんなに変わってるって感じはしなかったけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況