元レーシングドライバーでオートバイ評論家のの高橋国光さんがお亡くなりになられたとのことです。享年82歳。
個人的にはアドバンポルシェでのJSPCの活躍が印象深いです。
多分世代によってそれぞれ印象に残っている国さんとマシンが違うことと思います。
それだけ長きにわたって日本のモータースポーツ界に貢献されてきたレジェンドレーサーです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
探検
【訃報】高橋国光さん、亡くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
2022/03/16(水) 18:05:12.11ID:3iZmFY+u0614音速の名無しさん
2022/05/30(月) 20:57:59.16ID:6eY5z88Y0 星野が大きな怪我をしなかったのは運だよ
長谷見もそう
国光や北野は世界GPで大怪我したが死ななかった、これも運だな
長谷見もそう
国光や北野は世界GPで大怪我したが死ななかった、これも運だな
615音速の名無しさん
2022/05/30(月) 23:39:15.25ID:1ahID6wz0616音速の名無しさん
2022/05/31(火) 08:20:30.80ID:kxXf4ReT0 ビビリというか繊細な人がレーサーに向いてるんだろ
車動かして何かおかしいぞってすぐ感じる人はピットに帰って無事に済んだり
レース中でもそうだろ
鈍感で無鉄砲な人は短命に終わる
車動かして何かおかしいぞってすぐ感じる人はピットに帰って無事に済んだり
レース中でもそうだろ
鈍感で無鉄砲な人は短命に終わる
617音速の名無しさん
2022/05/31(火) 10:04:40.52ID:af+mzU0A0 ロードもモトクロスも何でもOKで速い長谷見
ロードはビビってダメな星野
ロードはビビってダメな星野
618音速の名無しさん
2022/05/31(火) 10:17:10.44ID:wCIjrFmE0619音速の名無しさん
2022/05/31(火) 10:31:36.12ID:af+mzU0A0 ロードもモトクロスも何でもOKで速い歳森
ロードはビビってダメな星野
ロードはビビってダメな星野
621音速の名無しさん
2022/05/31(火) 11:10:39.96ID:PFdHgDkc0 些細な怪我の回数はモトクロスが多いけどロードレースは何かあったらただで済まん事あるからな
ロードレースも近年はかなり安全性進んできて死亡事故も減ったようだけど
ロードレースも近年はかなり安全性進んできて死亡事故も減ったようだけど
622音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:37:37.71ID:af+mzU0A0 ロードはビビってやれなかった星野
623音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:56:29.00ID:kYu0U90q0624おっぱいゴルフア〜
2022/05/31(火) 13:21:28.07ID:giN8ANhN0 HEY GUYS
高原氏はブラバムBT-36/R39Bで出たJAF-GPでFISCOのヘアピンを直進して
クラッシュし担架で運ばれたな。コクピットで熱中症のような状態だったらすぃ。
COMING SOON。
高原氏はブラバムBT-36/R39Bで出たJAF-GPでFISCOのヘアピンを直進して
クラッシュし担架で運ばれたな。コクピットで熱中症のような状態だったらすぃ。
COMING SOON。
625音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:35:07.89ID:af+mzU0A0 >>623
星野が最初に弟子入りで押しかけたのが安良岡
安良岡が同じカワサキ系の三橋のとこに星野を預けて(てか押し付けてw)モトクロスやらせてた
で安良岡がいろいろやらかしてカワサキから切られて
星野は多分カワサキの指示で片山の神戸木ノ実に移籍した
だから安良岡も三橋も片山も師匠
星野にしてみりゃ安良岡や三橋はあまり思い出したくない師匠だろうけどなw
星野が最初に弟子入りで押しかけたのが安良岡
安良岡が同じカワサキ系の三橋のとこに星野を預けて(てか押し付けてw)モトクロスやらせてた
で安良岡がいろいろやらかしてカワサキから切られて
星野は多分カワサキの指示で片山の神戸木ノ実に移籍した
だから安良岡も三橋も片山も師匠
星野にしてみりゃ安良岡や三橋はあまり思い出したくない師匠だろうけどなw
626音速の名無しさん
2022/05/31(火) 17:12:25.57ID:u+A2WVpg0 三橋はしらんけどアラオカは星野自ら師匠と呼んで慕ってただろ
627音速の名無しさん
2022/05/31(火) 17:25:02.96ID:1LeYaBgg0629音速の名無しさん
2022/05/31(火) 19:15:34.50ID:af+mzU0A0 星野の人生は論理性ゼロだからw
金子がいなかったら今みたいな成功は絶対に無理だったろうな
金子がいなかったら今みたいな成功は絶対に無理だったろうな
630音速の名無しさん
2022/05/31(火) 19:50:16.94ID:Iq57UaaZ0 星野はレース前は食事が喉を通らないくらい緊張してたらしいね
一方で悔しい事があると色んな所叩いたり暴れたりして感情を爆発させる
気難しくて周りは大変だったろうなw
一方で悔しい事があると色んな所叩いたり暴れたりして感情を爆発させる
気難しくて周りは大変だったろうなw
631音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:18:15.24ID:u/IRmQWO0632音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:32:18.34ID:Iq57UaaZ0 >>631
仙一は鉄拳制裁とか若い監督時代にあったみたいだけど一方で情に熱いところあったから慕ってた選手も多いよ
飴と鞭の使い分けだろ
今の時代には通用しないし晩年は選手に手を出したりしてない
ただの暴力親父ならあれだけ各球団の監督任されたりゼネラルマネージャーになったり出来ない
仙一は鉄拳制裁とか若い監督時代にあったみたいだけど一方で情に熱いところあったから慕ってた選手も多いよ
飴と鞭の使い分けだろ
今の時代には通用しないし晩年は選手に手を出したりしてない
ただの暴力親父ならあれだけ各球団の監督任されたりゼネラルマネージャーになったり出来ない
633音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:50:57.77ID:af+mzU0A0 >>630
長谷見さんや中嶋さんはレースの直前でも平気でご飯を食べていたんだとか。
そう云えば2輪だけど河崎裕之さんが世界GPに行った時、
緊張でご飯が食べられないでいたら、バリー・シーンか誰かから、
「バナナ位食べないと身体に良くない」とアドバイスされたんだそうだね。
長谷見さんや中嶋さんはレースの直前でも平気でご飯を食べていたんだとか。
そう云えば2輪だけど河崎裕之さんが世界GPに行った時、
緊張でご飯が食べられないでいたら、バリー・シーンか誰かから、
「バナナ位食べないと身体に良くない」とアドバイスされたんだそうだね。
634音速の名無しさん
2022/05/31(火) 21:08:45.11ID:Iq57UaaZ0635音速の名無しさん
2022/05/31(火) 21:12:30.30ID:Zn7CyB9U0 日本人レーサーのほぼほぼ全員がブレーキ残して前荷重で曲げるコーナリングを好むのに対して
星野長谷見はリア荷重でコーナリングしてた
日本のサーキットは前荷重コーナリングの方がタイム出しやすいと言われるけど
海外サーキットだとそれでは通用しない
日本育ちの日本人が4輪で大成出来ない理由とされてる
星野長谷見はリア荷重でコーナリングしてた
日本のサーキットは前荷重コーナリングの方がタイム出しやすいと言われるけど
海外サーキットだとそれでは通用しない
日本育ちの日本人が4輪で大成出来ない理由とされてる
636音速の名無しさん
2022/05/31(火) 21:17:19.66ID:k4zKM7W30639音速の名無しさん
2022/06/01(水) 12:41:25.39ID:TxnJMBZv0 >> 618
剛性もなく、乗りづらくておっかないクルマだったが
国光や北野はそれしか知らないから乗れていた、という話だよ
タキでポルシェやローラに乗った後に日産に戻ってR382に乗った長谷見は
「なんじゃこりゃ? おっかねえクルマだな」と驚いたというし
メーカーは異なるが、5リッターのトヨタ7のエンジンを
マクラーレンM12に積んだマクラーレン・トヨタに乗った鮒子田も
「乗りやすさに驚いた」と言ってたな
剛性もなく、乗りづらくておっかないクルマだったが
国光や北野はそれしか知らないから乗れていた、という話だよ
タキでポルシェやローラに乗った後に日産に戻ってR382に乗った長谷見は
「なんじゃこりゃ? おっかねえクルマだな」と驚いたというし
メーカーは異なるが、5リッターのトヨタ7のエンジンを
マクラーレンM12に積んだマクラーレン・トヨタに乗った鮒子田も
「乗りやすさに驚いた」と言ってたな
640音速の名無しさん
2022/06/01(水) 14:38:25.02ID:g67of7+90641音速の名無しさん
2022/06/01(水) 15:16:49.14ID:+27bxCC10 星野はビビり
642音速の名無しさん
2022/06/01(水) 17:15:00.91ID:rlbhQFXD0643おっぱいゴルフア〜
2022/06/01(水) 19:38:31.01ID:tGZS2n/f0 HEY GUYS
国光氏は第1回日本CAN-AMに急遽瀧ローラで出走し鳥ますがなw。
COMING SOON。
国光氏は第1回日本CAN-AMに急遽瀧ローラで出走し鳥ますがなw。
COMING SOON。
644音速の名無しさん
2022/06/01(水) 20:25:14.01ID:pL4Ft96m0645音速の名無しさん
2022/06/01(水) 21:02:15.65ID:+27bxCC10 星野は重度のビビり
長谷見はナチュラルなレーサー
長谷見はナチュラルなレーサー
646音速の名無しさん
2022/06/01(水) 21:14:04.73ID:+27bxCC10 桜井真一郎は頑迷で最初に買ったブラバムが最高だと思い込んで
2リッターのR380から6リッターのR382までブラバムとおなじみで行けると考えた
それを必死に乗りこなしたのが北野や国光
2リッターのR380から6リッターのR382までブラバムとおなじみで行けると考えた
それを必死に乗りこなしたのが北野や国光
647音速の名無しさん
2022/06/01(水) 23:25:12.65ID:+27bxCC10 桜井真一郎は頑迷
星野はビビり
星野はビビり
648音速の名無しさん
2022/06/01(水) 23:26:49.41ID:+27bxCC10 国光北野長谷見はナチュラルな天才型
星野はビビりな努力型
星野はビビりな努力型
649おっぱいゴルフア
2022/06/01(水) 23:33:25.54ID:tGZS2n/f0 HEY GUYS
650おっぱいゴルフア〜
2022/06/01(水) 23:48:20.52ID:tGZS2n/f0 HEY GUYS
高木虎はレイナードをアクセルとステアリングで一気に車体の向きを変え鋭角的なコーナーリング。
星野他はローラで大きな孤を描くコーナーリング。
欧州F-3000はローラのワンメークになる迄レイナードの優勢。
COMING SOON。
高木虎はレイナードをアクセルとステアリングで一気に車体の向きを変え鋭角的なコーナーリング。
星野他はローラで大きな孤を描くコーナーリング。
欧州F-3000はローラのワンメークになる迄レイナードの優勢。
COMING SOON。
651音速の名無しさん
2022/06/01(水) 23:56:11.25ID:+27bxCC10 クズ糞コテは殺●クソ野郎と一緒に焼け氏んで地獄に堕ちろ
652おっぱいゴルフア〜
2022/06/02(木) 01:09:08.60ID:6PWek0jk0653音速の名無しさん
2022/06/02(木) 01:38:13.49ID:ZTNN5Nlp0 星野はジェットコースターは怖いと言っていた
655音速の名無しさん
2022/06/02(木) 08:04:49.38ID:6RyGoqIs0 バイクで200キロ出した事あるけど俺もジェットコースターは怖いわw
656音速の名無しさん
2022/06/02(木) 12:07:37.55ID:1xQQ2MWE0 ジェットコースターの加速ってF1マシン以上motoGPマシン並って聞いたけど本当?
657音速の名無しさん
2022/06/02(木) 12:29:52.73ID:Om8uXCQ70 名物になってるジェットコースターは速いよ
ドドンパは1.8秒で172キロ出るとなってるし
https://www.yuuenchi.com/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%80%9F%E3%81%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
ドドンパは1.8秒で172キロ出るとなってるし
https://www.yuuenchi.com/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%80%9F%E3%81%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
658音速の名無しさん
2022/06/02(木) 14:29:18.77ID:RbggYdlQ0 ジェットコースターは速度じゃなく自分でどうする事も出来ない怖さだと思う
660音速の名無しさん
2022/06/04(土) 16:10:21.23ID:QSv/MWk30 スピードに関して子供の頃から恐怖を感じたことがない
と言われていた某レーサー氏は
公道コースのレースで帰らぬ人となってしまった…
全く恐怖を感じないというのは
ギリギリの状態でも冷静で居られるというアドバンテージはあるが
ギリギリの向こう側にも足を踏み入れ易い…のかも知れない
と言われていた某レーサー氏は
公道コースのレースで帰らぬ人となってしまった…
全く恐怖を感じないというのは
ギリギリの状態でも冷静で居られるというアドバンテージはあるが
ギリギリの向こう側にも足を踏み入れ易い…のかも知れない
661音速の名無しさん
2022/06/05(日) 09:41:24.31ID:yNXBWv9B0 まぁクルマ程度のスピードで恐怖とか言ってたら戦闘機乗りなんかどうするんだって話だからね
クルマの何倍もの加速Gの中で戦闘するわけだから
クルマの何倍もの加速Gの中で戦闘するわけだから
662音速の名無しさん
2022/06/05(日) 10:43:54.22ID:bpWtHzrR0 比較対象がオカシイw
何も無いところを飛ぶだけだったら、どんなに速くても恐いワケないやろ
国際宇宙ステーションなんてマッハ20くらいでぶっ飛んでるんだぞw
戦闘機乗りも編隊を組んだり離着陸では恐怖を感じて緊張する
加速Gも実はたいした事無い
推力と機体重量が同じくらいなので、せいぜい1G前後
ヤバイのは旋回G
現代の技術なら人間の肉体が耐えられないレベルまで可能
比較対象がオカシイのよw
何も無いところを飛ぶだけだったら、どんなに速くても恐いワケないやろ
国際宇宙ステーションなんてマッハ20くらいでぶっ飛んでるんだぞw
戦闘機乗りも編隊を組んだり離着陸では恐怖を感じて緊張する
加速Gも実はたいした事無い
推力と機体重量が同じくらいなので、せいぜい1G前後
ヤバイのは旋回G
現代の技術なら人間の肉体が耐えられないレベルまで可能
比較対象がオカシイのよw
663音速の名無しさん
2022/06/05(日) 10:52:28.75ID:LPM4MUe90 空飛ぶのは陸上ほどスピード感も無いしな
でもやっぱり戦闘機の全速加速Gと横Gは凄いらしいよ
俳優が撮影で搭乗したら気分悪くなってるし
でもやっぱり戦闘機の全速加速Gと横Gは凄いらしいよ
俳優が撮影で搭乗したら気分悪くなってるし
664音速の名無しさん
2022/06/07(火) 12:35:19.03ID:lFUIVTgh0 加速も横Gも大した事ない
旋回による垂直Gがものすごいのと
旋回方向を変える時のロールの速さがきつい
らしい
旋回による垂直Gがものすごいのと
旋回方向を変える時のロールの速さがきつい
らしい
665音速の名無しさん
2022/06/07(火) 12:43:28.59ID:K5uH/BMX0 戦闘機乗りには虫歯があると破裂するからなれないんだっけ
666音速の名無しさん
2022/06/07(火) 16:10:08.64ID:cmPbuOqL0 話を元に戻すと
星野は2輪のロードレースがやれなかったビビり
長谷見はモトクロスもロードも楽しんで出場して速い万能型の天才タイプ
星野は2輪のロードレースがやれなかったビビり
長谷見はモトクロスもロードも楽しんで出場して速い万能型の天才タイプ
667音速の名無しさん
2022/06/07(火) 16:18:31.21ID:moS97Gnu0 長谷見さんはルックスで損してる
全く華がないというか
全く華がないというか
668音速の名無しさん
2022/06/07(火) 16:54:49.13ID:cmPbuOqL0 スター性に欠けるよなw
才能は星野より明らかに上なんだが
才能は星野より明らかに上なんだが
669音速の名無しさん
2022/06/07(火) 18:08:35.51ID:ULrG6/v50670音速の名無しさん
2022/06/07(火) 18:31:48.89ID:e/Wfcbx/0671音速の名無しさん
2022/06/07(火) 18:48:14.62ID:vnEBJkAW0 星野は日本一速い男という名が強すぎる
まあ実際速かったんだけど中嶋とか亜久里とか
対抗馬になりそうな奴が抜けた空き巣みたいな感じもする
まあ実際速かったんだけど中嶋とか亜久里とか
対抗馬になりそうな奴が抜けた空き巣みたいな感じもする
672音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:13:03.04ID:cmPbuOqL0 結局レースはマシンの速さとチームの力だから
星野はヒーローズの力で「日本一速い」になったが
あの頃のヒーローズのマシンは異常に速くて
「エンジンがでかいんじゃないか?」って噂があったからなw
そしたら生沢が世界一速いエンジンを持ってきて中嶋を乗せてやり返したとw
星野はヒーローズの力で「日本一速い」になったが
あの頃のヒーローズのマシンは異常に速くて
「エンジンがでかいんじゃないか?」って噂があったからなw
そしたら生沢が世界一速いエンジンを持ってきて中嶋を乗せてやり返したとw
673音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:18:11.79ID:IksEMl040674音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:32:52.73ID:cmPbuOqL0 レースはマシンの速さとチームの力で決まるからw
だから星野は強いチームでエースの座を守ることに異常な執念を燃やしていた
国光だって速いマシンに乗りゃ滅茶苦茶速い
1980年代初頭のGCじゃ国光が一番速かった
追い付かれた星野が慌ててラインを譲るぐらいなw
だから星野は強いチームでエースの座を守ることに異常な執念を燃やしていた
国光だって速いマシンに乗りゃ滅茶苦茶速い
1980年代初頭のGCじゃ国光が一番速かった
追い付かれた星野が慌ててラインを譲るぐらいなw
675音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:37:22.62ID:cmPbuOqL0 ヒーローズ全盛期にエンジンやってたのが松浦な
いろいろきな臭いんだわw
トーシロキモヲタクはその辺を全く知らないで
おかしな「日本一速い」伝説でマスかいてるわけだなw
いろいろきな臭いんだわw
トーシロキモヲタクはその辺を全く知らないで
おかしな「日本一速い」伝説でマスかいてるわけだなw
676音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:52:07.96ID:IksEMl040 星野(一義)の師匠筋で片山義美、従野孝司のロータリー兄弟はGCは兎も角F2には縁遠い存在だし
見崎清志、星野(薫)、佐々木秀六はF3、FP、トヨタのハコ専門だから中々オープンホイールでの対比は難しいな
見崎清志、星野(薫)、佐々木秀六はF3、FP、トヨタのハコ専門だから中々オープンホイールでの対比は難しいな
677音速の名無しさん
2022/06/07(火) 20:00:16.96ID:cmPbuOqL0 長谷見は速く走る才能は星野より明らかに上なんだが
坊っちゃんだから星野みたいに泥水すするような異常な根性はない
だから速いマシンに有り付けなくて星野に負ける
だけどヒーローズとくっついた途端に例の四冠王だから
レースはとことんマシンの速さとチームの力なんだよ
トーシロキモヲタクはそれが理解できないw
坊っちゃんだから星野みたいに泥水すするような異常な根性はない
だから速いマシンに有り付けなくて星野に負ける
だけどヒーローズとくっついた途端に例の四冠王だから
レースはとことんマシンの速さとチームの力なんだよ
トーシロキモヲタクはそれが理解できないw
678音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:25:17.86ID:Swm8O2ZZ0679音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:25:57.04ID:IksEMl040 だからプライベートチームには資金面で限界が有るから
有力パトロンの無い高原、桑島等はヒーローズに太刀打ち出来ずサーキットを去らざるを得ない
中嶋悟を一コロにした生澤徹ですら実はパトロン確保に四苦八苦してたからな
有力パトロンの無い高原、桑島等はヒーローズに太刀打ち出来ずサーキットを去らざるを得ない
中嶋悟を一コロにした生澤徹ですら実はパトロン確保に四苦八苦してたからな
680音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:39:28.08ID:cmPbuOqL0681音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:50:27.32ID:cmPbuOqL0 何にも解ってないトーシロキモヲタクが妄想オナニーしてるが
高原や桑島のパトロンは大金持ちの親父だよw
高原は運転手で食ってく人間じゃねーから一線から引いて親父の商売継いだだけw
桑島は実家が傾いたのもあるが白い粉の稲妻問題だわなw
んなことも知らねーでネットに書き込むバカトーシロキモヲタクw
高原や桑島のパトロンは大金持ちの親父だよw
高原は運転手で食ってく人間じゃねーから一線から引いて親父の商売継いだだけw
桑島は実家が傾いたのもあるが白い粉の稲妻問題だわなw
んなことも知らねーでネットに書き込むバカトーシロキモヲタクw
682音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:02:37.65ID:QFTm9d1L0 片山義美さんがインストラクターの走行会に参加した事あるけど無茶苦茶遅くて悲しかった
683音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:13:39.35ID:IksEMl040684音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:15:53.21ID:cmPbuOqL0 晩年の片山は体力がガタ落ちだったみたいだからな
元々身体が細かったし
後はタバコの吸い過ぎだな
国光や北野もそうだがあの世代はアスリートじゃなくて勝負師だからw
元々身体が細かったし
後はタバコの吸い過ぎだな
国光や北野もそうだがあの世代はアスリートじゃなくて勝負師だからw
685音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:20:26.31ID:cmPbuOqL0 ちなみにヒーローズのパトロンも親父だよw
親父さんは感じのいい人だつたがチョロ厶はなぁw
親父さんは感じのいい人だつたがチョロ厶はなぁw
686音速の名無しさん
2022/06/07(火) 23:59:18.00ID:FfQ9A8fK0687音速の名無しさん
2022/06/08(水) 08:04:40.97ID:tic/I/ZD0 >>684
あの時代のレーサーは今みたいにコーチに付いてもらって科学的なトレーニングとかしてないだろうしな
あの時代のレーサーは今みたいにコーチに付いてもらって科学的なトレーニングとかしてないだろうしな
688音速の名無しさん
2022/06/08(水) 10:36:41.84ID:HhFPz2UQ0 コーチといえば、砂子義一はプリンスと契約して外人ドライバーの横に乗って
初めて4輪のヒール&トウを知ったと言ってた。(下のリンク)
お金貰って教えてもらえるいい時代だったと。
じゃあ、2輪のヤマハのGPマシンはどう走らせてたのか?
コーナー手前であおってシフトダウンはしてたんだよね?
伊藤史朗も1955年の2輪の浅間火山レースでデビューウィンをした時、
練習中に草むらに隠れてホンダチームの練習を盗み見てコーナー手前で
シフトダウンするテクニックを初めて知って試したと言ってた。
国さんが日産と契約した頃はいくらでも壊していいとテストコースに
練習用マシンがいっぱい用意されていたという記事も見たことがある。
日本のモータースポーツ黎明期物語 砂子義一伝説
第2回日本グランプリ
https://gohamamatsu.hatenadiary.org/entry/20080123
初めて4輪のヒール&トウを知ったと言ってた。(下のリンク)
お金貰って教えてもらえるいい時代だったと。
じゃあ、2輪のヤマハのGPマシンはどう走らせてたのか?
コーナー手前であおってシフトダウンはしてたんだよね?
伊藤史朗も1955年の2輪の浅間火山レースでデビューウィンをした時、
練習中に草むらに隠れてホンダチームの練習を盗み見てコーナー手前で
シフトダウンするテクニックを初めて知って試したと言ってた。
国さんが日産と契約した頃はいくらでも壊していいとテストコースに
練習用マシンがいっぱい用意されていたという記事も見たことがある。
日本のモータースポーツ黎明期物語 砂子義一伝説
第2回日本グランプリ
https://gohamamatsu.hatenadiary.org/entry/20080123
689音速の名無しさん
2022/06/08(水) 13:32:20.13ID:xqNB9OaP0 砂子のトッツァンはマジな話と冗談を混ぜこぜで話すし
聞き書き口述筆記の二次情報三次情報だから細かいところはあやふやだろ
本当のところは砂子のトッツァンから直接聞くしかねえよ
あの世で聞いてこいw
聞き書き口述筆記の二次情報三次情報だから細かいところはあやふやだろ
本当のところは砂子のトッツァンから直接聞くしかねえよ
あの世で聞いてこいw
690音速の名無しさん
2022/06/08(水) 15:32:20.21ID:xqNB9OaP0 >>678
片山のパトロンの一人は小嶋松久だったから
小嶋がF2で本腰入れてサポートすればいいとこ行った可能性もあるが
コジマオリジナルのF2シャシーだとダメだったんじゃねえか
片山本人もロータリーと縁のないF2よりはGCに集中したいだろうしな
片山のパトロンの一人は小嶋松久だったから
小嶋がF2で本腰入れてサポートすればいいとこ行った可能性もあるが
コジマオリジナルのF2シャシーだとダメだったんじゃねえか
片山本人もロータリーと縁のないF2よりはGCに集中したいだろうしな
691おっぱいゴルフア〜
2022/06/08(水) 16:49:12.53ID:9Qlo2mwS0 HEY GUYS
黒沢/高橋/片山氏は3人共1940年生まれ
'80年なら満40歳に達しているので運動神経はピークを過ぎている。
例えマーチ/BMWの最強パッケージを得てしても
星野1947生まれ、松本恵1949生まれ、高原1951生まれ、中嶋1953生まれには
太刀打ち出来なかったのではなかろぅか?。
COMING SOON。
黒沢/高橋/片山氏は3人共1940年生まれ
'80年なら満40歳に達しているので運動神経はピークを過ぎている。
例えマーチ/BMWの最強パッケージを得てしても
星野1947生まれ、松本恵1949生まれ、高原1951生まれ、中嶋1953生まれには
太刀打ち出来なかったのではなかろぅか?。
COMING SOON。
692音速の名無しさん
2022/06/08(水) 17:52:55.57ID:xqNB9OaP0 片山はマツダのエースでロータリーの象徴みたいになってしまったが
片山が日産やトヨタに入っていたらもっと活躍できていたかも知れないし
人気や知名度がもっと高かったかも知れない
はっきり言ってロータリーは性能も特性も燃費も悪くて足かせだったからなw
片山が日産やトヨタに入っていたらもっと活躍できていたかも知れないし
人気や知名度がもっと高かったかも知れない
はっきり言ってロータリーは性能も特性も燃費も悪くて足かせだったからなw
693音速の名無しさん
2022/06/08(水) 17:53:56.71ID:xqNB9OaP0 片山はいいドライバーだったと思うよ
694音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:26:00.89ID:seVqAHzK0696音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:33:12.90ID:z1UCw4P20 >>694
ワンツーじゃないよ
ワンツーじゃないよ
697音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:41:41.34ID:xqNB9OaP0 マツダがル・マン優勝とかスカイラインが50勝とか星野が日本一速いとか
自慢気に語るトーシロキモヲタクが滑稽で滑稽でw
自慢気に語るトーシロキモヲタクが滑稽で滑稽でw
698音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:55:27.54ID:H4HXWUcy0699音速の名無しさん
2022/06/08(水) 21:06:30.82ID:H4HXWUcy0 >>694
ルマンに関しては レギュが味方した感じ。
GCに関しては、電子燃料噴射を禁止されたり、消音器を付けさせられたり、
ウエイトハンデなど レギュに奔走された感じ
燃費は市販車に関しては、燃費が悪いと言われているけど
レーシングエンジンとしては可もなく不可もなく
初期はローターのシールに問題があったものの、解決されてからは耐久性は問題なくなった。
マルチローター化が難しく Gr.C (IMSA-GTP) としては高出力が得られない
と言われていたけど
それらを解決できたから結果を残せた。
ルマンに関しては レギュが味方した感じ。
GCに関しては、電子燃料噴射を禁止されたり、消音器を付けさせられたり、
ウエイトハンデなど レギュに奔走された感じ
燃費は市販車に関しては、燃費が悪いと言われているけど
レーシングエンジンとしては可もなく不可もなく
初期はローターのシールに問題があったものの、解決されてからは耐久性は問題なくなった。
マルチローター化が難しく Gr.C (IMSA-GTP) としては高出力が得られない
と言われていたけど
それらを解決できたから結果を残せた。
700音速の名無しさん
2022/06/08(水) 21:32:07.61ID:1E6YVL630 >> 688
国さんも日産に入ってからヒール&トゥを知ったと、トークショーで語ってたよ
「来る日も来る日も田中健二郎さん、北野くんと僕の3人で、ひたすらテストコースで
練習してたんだけど、ある日、健さんがどこかでヒール&トゥのことを耳にしてきて
『これをやると速く走れるらしいぞ』っていうから、また3人で練習して」
国さんも日産に入ってからヒール&トゥを知ったと、トークショーで語ってたよ
「来る日も来る日も田中健二郎さん、北野くんと僕の3人で、ひたすらテストコースで
練習してたんだけど、ある日、健さんがどこかでヒール&トゥのことを耳にしてきて
『これをやると速く走れるらしいぞ』っていうから、また3人で練習して」
701おっぱいゴルフア〜
2022/06/08(水) 21:48:42.04ID:9Qlo2mwS0 HEY GUYS
吸排気に弁が無く、往復運動を回転運動に変える必要の無いヴァンケル機関は
レシプロに比べ圧倒的にシンプル。当時国産エンジンで最も耐久性/信頼性が高いのは
マツダロータリーしか無かった。
例えば国光氏にはHONDAのV-6が供給されたけどHONDA V-6搭載組の中では
最も遅かった/勝てなかった。他のベテランだって同じだったろぅ。
COMING SOON。
吸排気に弁が無く、往復運動を回転運動に変える必要の無いヴァンケル機関は
レシプロに比べ圧倒的にシンプル。当時国産エンジンで最も耐久性/信頼性が高いのは
マツダロータリーしか無かった。
例えば国光氏にはHONDAのV-6が供給されたけどHONDA V-6搭載組の中では
最も遅かった/勝てなかった。他のベテランだって同じだったろぅ。
COMING SOON。
702音速の名無しさん
2022/06/08(水) 21:52:13.85ID:xqNB9OaP0 マツダがル・マンで勝てたのは運だよ
生沢がスターになったのと同じだな
それをいつまでたっても理解できないトーシロキモヲタクw
生沢がスターになったのと同じだな
それをいつまでたっても理解できないトーシロキモヲタクw
703おっぱいゴルフア〜
2022/06/08(水) 23:37:21.59ID:9Qlo2mwS0 HEY GUYS
♪運がぃぃとか悪いとか〜人は時々口にするけど
そぅゅぅ事って全く無いと貴方を観てるとそぅ思う
廻る廻らぬ無限ル~プ 嚙みしめるよぉ〜な
細やかな〜>>702のアフオなオナニ〜♪w。
COMING SOON。
♪運がぃぃとか悪いとか〜人は時々口にするけど
そぅゅぅ事って全く無いと貴方を観てるとそぅ思う
廻る廻らぬ無限ル~プ 嚙みしめるよぉ〜な
細やかな〜>>702のアフオなオナニ〜♪w。
COMING SOON。
704音速の名無しさん
2022/06/09(木) 03:36:01.20ID:JUDt4dKB0 2輪はブレーキかけながらアクセルあおってシフトダウンするのが簡単だが
4輪で同じことやるのは難しいからな
ヒールアンドトーは秘中の秘だった
外誌を読んでるような一部のインテリ坊っちゃん系は知ってたが
2輪は「身体で覚えろ!」的スパルタ感覚だったから知らない奴が多かったんだよ
4輪で同じことやるのは難しいからな
ヒールアンドトーは秘中の秘だった
外誌を読んでるような一部のインテリ坊っちゃん系は知ってたが
2輪は「身体で覚えろ!」的スパルタ感覚だったから知らない奴が多かったんだよ
705音速の名無しさん
2022/06/09(木) 03:43:55.42ID:JUDt4dKB0 日本で4輪レースが始まったころ一瞬だけSCCJの金持ち坊っちゃん系が速かったんだが
ヒールアンドトーを知ってるかどうかが一つの決め手だった
秘中の秘だったヒールアンドトーが常識になった後は
国光とか北野とかスピード感覚が鋭い2輪ライダーの方が速くなったんだよ
ヒールアンドトーを知ってるかどうかが一つの決め手だった
秘中の秘だったヒールアンドトーが常識になった後は
国光とか北野とかスピード感覚が鋭い2輪ライダーの方が速くなったんだよ
706音速の名無しさん
2022/06/09(木) 08:01:55.29ID:1lfXSgJw0 >>699
最高出力は他より低いけど有効トルク増やしたらしいね
最高出力は他より低いけど有効トルク増やしたらしいね
707音速の名無しさん
2022/06/09(木) 08:43:18.87ID:rvteZOiT0708音速の名無しさん
2022/06/09(木) 09:26:32.60ID:qE1Ln8TL0 ずっと654ccだったのが近いうちに800ccで直噴になるんだっけ
スレチだからここで控えよう・・・
スレチだからここで控えよう・・・
709音速の名無しさん
2022/06/09(木) 10:41:19.12ID:JUDt4dKB0 「ル・マンで勝ったからロータリーは優れてる」とかいつまでやってんだかw
ロータリーは根本的な欠点を改善できない
ル・マンで勝てたのは運だよw
片山はマツダ以外に行ってたらもっと評価が高かった可能性がある
ロータリーは根本的な欠点を改善できない
ル・マンで勝てたのは運だよw
片山はマツダ以外に行ってたらもっと評価が高かった可能性がある
710音速の名無しさん
2022/06/09(木) 11:20:50.45ID:zR3fmIMq0 ルマンで勝てたのはレギュレーションがロータリーだけ異様に甘かったから給油回数少なく出来た
何故そんなに優遇されたかというと、長年やって来た事に対するリスペクトとか色々あるけど一番の理由はどれだけ優遇されようがマツダが勝てるなんて誰一人として思わなかったから
マツダ自身もまさか勝てるとは想像すらしてなかった
あとあの年は新しい3.5リッターNAマシンが活躍しやすいようにターボの最速クラスの最低車重がいきなり100キロ増やされて振動に悩まされた
何故そんなに優遇されたかというと、長年やって来た事に対するリスペクトとか色々あるけど一番の理由はどれだけ優遇されようがマツダが勝てるなんて誰一人として思わなかったから
マツダ自身もまさか勝てるとは想像すらしてなかった
あとあの年は新しい3.5リッターNAマシンが活躍しやすいようにターボの最速クラスの最低車重がいきなり100キロ増やされて振動に悩まされた
711音速の名無しさん
2022/06/09(木) 11:30:46.51ID:3XLhD00A0712音速の名無しさん
2022/06/09(木) 11:37:56.93ID:JUDt4dKB0 ロータリーがル・マンで勝ったのは運だよw
ロータリーが速かったんじゃなく周りの速いのが勝手に潰れてくれた
ベンツやら何やらが潰れなかったら勝ててない
ロータリーが速かったんじゃなく周りの速いのが勝手に潰れてくれた
ベンツやら何やらが潰れなかったら勝ててない
713音速の名無しさん
2022/06/09(木) 12:09:56.79ID:4YVKDpJf0 ザウバーは900キロの車重を1000キロにされたから最悪だった
それでもPP取って最後の方までリードしたけど
それでもPP取って最後の方までリードしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米中が共同声明 双方が追加関税のうち115%を引き下げで合意 [どどん★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 「おいクソガキ」「金払え」20代男性2人を殴り現金奪う 少年ら3人逮捕 東京・墨田区 [首都圏の虎★]
- 石破、なにもしない [668970678]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- コンビニでめっちゃ恥ずかしいことあったんだが
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 日本人男性、タイで13人の子どもを代理出産。「男性は子ども全員を日本に連れ帰る意向で都内の大きな公園に近い土地を購入済み」 [271912485]