>>111
星野は息子がベースのデザイン引き継いでた
【訃報】高橋国光さん、亡くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
114音速の名無しさん
2022/03/17(木) 23:23:09.34ID:kR6tpjjA0115音速の名無しさん
2022/03/17(木) 23:40:18.74ID:DQn7xsmF0 星野一樹 @KazukiHoshino
お話しさせていただいた事はほとんどありませんでしたが、挨拶すると自分なんかにもいつも笑顔で御対応くださいました。
ありがとうございました。
心からご冥福をお祈りします
https://twitter.com/KazukiHoshino/status/1504070381380194309
星野一義の息子なのに(高橋国光と)ほとんど喋ったことがない
そんなものか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お話しさせていただいた事はほとんどありませんでしたが、挨拶すると自分なんかにもいつも笑顔で御対応くださいました。
ありがとうございました。
心からご冥福をお祈りします
https://twitter.com/KazukiHoshino/status/1504070381380194309
星野一義の息子なのに(高橋国光と)ほとんど喋ったことがない
そんなものか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119音速の名無しさん
2022/03/18(金) 02:02:57.46ID:dD/tfCWl0 >>102
ガンさん元気かな?
ガンさん元気かな?
120音速の名無しさん
2022/03/18(金) 02:05:27.86ID:dD/tfCWl0 >>98
300出したバンテーラで行動で事故死
300出したバンテーラで行動で事故死
121音速の名無しさん
2022/03/18(金) 02:06:26.85ID:dD/tfCWl0 >>98
300出したバンテーラで公道で事故死
300出したバンテーラで公道で事故死
122音速の名無しさん
2022/03/18(金) 02:48:54.01ID:Evusy2860 光永やガルトナーは運が無かったのかな
生き残ることが才能だった
生き残ることが才能だった
125音速の名無しさん
2022/03/18(金) 06:21:05.57ID:iQCN/uex0 ゆっくり話あったことがないってだけでしょ
国光は大御所だしメーカーやチームが一緒だったこともないしそんなもんでは?
国光は大御所だしメーカーやチームが一緒だったこともないしそんなもんでは?
127音速の名無しさん
2022/03/18(金) 07:44:20.35ID:DuZ09Xvq0 初出場のルマンで
一周目からユノディエール全開伝説
一周目からユノディエール全開伝説
128音速の名無しさん
2022/03/18(金) 11:01:54.13ID:JGEBEHqF0 グループAのGT-Rで走ってた頃すでに50歳くらいだったのか
すげえな
すげえな
129音速の名無しさん
2022/03/18(金) 11:09:16.72ID:brjSMP6O0 スーパー
130音速の名無しさん
2022/03/18(金) 11:47:57.65ID:uRhIGH2H0 1999年にレイブリック乗ってたとき既に59だし
131音速の名無しさん
2022/03/18(金) 12:22:23.95ID:qKHxvpyI0 結婚も遅かった。(結構な年の差 夫婦)
133音速の名無しさん
2022/03/18(金) 12:48:11.90ID:xL+0E2JJ0 ドリキンって眼がかなり悪くなったのが原因だっけ?
134音速の名無しさん
2022/03/18(金) 14:59:11.98ID:c4cXA0Bp0 GTの車の進化に身体がついていけなくなったらしい
136音速の名無しさん
2022/03/18(金) 15:27:15.90ID:oPO+LGKK0 ドリキンはルマンで腰骨折したのもデカいと思う
137音速の名無しさん
2022/03/18(金) 18:00:55.27ID:JOFNGKC60 >>132
50歳手前くらいで引退でしょ? 異様に早い?
50歳手前くらいで引退でしょ? 異様に早い?
138音速の名無しさん
2022/03/18(金) 18:54:19.11ID:m57NoRAh0139音速の名無しさん
2022/03/18(金) 19:40:38.70ID:JOFNGKC60140音速の名無しさん
2022/03/18(金) 20:08:43.16ID:dD/tfCWl0 >>135
そもそも市販車ベースじゃないしね
そもそも市販車ベースじゃないしね
141音速の名無しさん
2022/03/18(金) 20:10:57.91ID:PS2GD/br0 >>56
ライダーとしては伊藤史朗が本当の天才だろうな
どんなマシンもすぐ乗りこなして高いレベルに行ったそう
BMWとずっと契約してるライダーより初めて乗った伊藤が上手く乗りこなしたそうで
ヨシムラのポップ吉村も伊藤だけは化け物と呼んでた
そういう天才は早く引退したり早逝したり長く続かないんだよな
ライダーとしては伊藤史朗が本当の天才だろうな
どんなマシンもすぐ乗りこなして高いレベルに行ったそう
BMWとずっと契約してるライダーより初めて乗った伊藤が上手く乗りこなしたそうで
ヨシムラのポップ吉村も伊藤だけは化け物と呼んでた
そういう天才は早く引退したり早逝したり長く続かないんだよな
142音速の名無しさん
2022/03/18(金) 20:17:45.32ID:dD/tfCWl0145音速の名無しさん
2022/03/18(金) 20:23:05.36ID:y/EJ4YiC0 よくは分らんが、天才って誰にでもあるような気がして
度合いはまあ勿論違うけど、なぜか感覚や見よう見まねですぐ体得できたって分野は誰もが経験してるんじゃなかろうか。
自分は水泳はすぐできたと言ってるかたわら、他のやつはなかなかできない、みたいな
天才というか性に合ってるって感じか。。
度合いはまあ勿論違うけど、なぜか感覚や見よう見まねですぐ体得できたって分野は誰もが経験してるんじゃなかろうか。
自分は水泳はすぐできたと言ってるかたわら、他のやつはなかなかできない、みたいな
天才というか性に合ってるって感じか。。
146音速の名無しさん
2022/03/18(金) 20:25:55.63ID:qKHxvpyI0148音速の名無しさん
2022/03/18(金) 21:36:46.36ID:JOFNGKC60 子供さんはレースに興味はなかったのかね?
チームに関わってたりするの?
チームに関わってたりするの?
149音速の名無しさん
2022/03/18(金) 23:45:43.02ID:qKHxvpyI0 国さんの子供は、今40歳くらいだと思うけど聞いたことないね。
長谷見さんの息子はモトクロスやラリーレイドに出たことがあるし、ハセミMSのスタッフ。
星野(姉)もカートをやっているらしいが多分お遊びレベル。
黒澤(元)はレーサー一家として知られているけど
四男は余りレースに興味は無いそうだ。
長谷見さんの息子はモトクロスやラリーレイドに出たことがあるし、ハセミMSのスタッフ。
星野(姉)もカートをやっているらしいが多分お遊びレベル。
黒澤(元)はレーサー一家として知られているけど
四男は余りレースに興味は無いそうだ。
150音速の名無しさん
2022/03/19(土) 07:30:20.53ID:Glj2FR/L0 もっと下の脇坂や本山世代も子供がいるとしたらそろそろ話題が出てきそうな感じだが
あまり聞かない(知らない)。野田英樹の娘は時折メディアに出てくるが
あまり聞かない(知らない)。野田英樹の娘は時折メディアに出てくるが
151音速の名無しさん
2022/03/19(土) 10:42:03.46ID:KpvX+R4Z0 土屋国光がレーサーやってないんだし息子云々はまぁ自由やろ
152音速の名無しさん
2022/03/19(土) 10:54:40.91ID:FpnwMXga0 星野氏も息子のレースには反対だったんだよね
153音速の名無しさん
2022/03/19(土) 12:14:10.96ID:AjgNKDsA0 プロレーサーとしてやってきたからこそ
子供にもやってほしい、やってほしくないって気持ちがあるんだろね
子供にもやってほしい、やってほしくないって気持ちがあるんだろね
154音速の名無しさん
2022/03/19(土) 12:50:11.99ID:BKjfBqd80 今は、資産のある家の子弟でないとどうにもならないから
アレジだって嘆いてるくらいでさ
アレジだって嘆いてるくらいでさ
155音速の名無しさん
2022/03/19(土) 13:56:35.69ID:NkqYUdq+0 昔みたいに金なくても叩き上げのレーサー少ないのか
ツマンネーな
二世が出て来ても金と親の力と思ってしまう
ツマンネーな
二世が出て来ても金と親の力と思ってしまう
156音速の名無しさん
2022/03/19(土) 15:16:22.35ID:W0pEKNpc0 織戸谷口みたいにドリフトからレースってのも最近ないしね
157音速の名無しさん
2022/03/19(土) 15:21:32.65ID:QpUj3qS90 高コストの日本ではkartまでで、そっから先は海外に行った方が早い。金持ちならそう判断するだろう。
158音速の名無しさん
2022/03/19(土) 16:05:30.36ID:v3Kikwv+0 >>154
バブルの辺りが少しおかしかっただけで特にクルマは金が無いと話にならないのは変わってないと思うが
バブルの辺りが少しおかしかっただけで特にクルマは金が無いと話にならないのは変わってないと思うが
159音速の名無しさん
2022/03/19(土) 16:05:52.24ID:GaGr+XiP0 土屋圭一のつぶやきが止まったままだな
161音速の名無しさん
2022/03/19(土) 16:28:36.01ID:V8HV9YF+0162音速の名無しさん
2022/03/19(土) 19:14:13.16ID:xxQd/HSh0163音速の名無しさん
2022/03/19(土) 20:39:27.82ID:8+kyh/yO0 金持ちのレベルがとんでもない金持ちだからなw
164音速の名無しさん
2022/03/19(土) 21:00:16.69ID:mo5sm+sU0 桑島正美さんや高原敬武さんあたり実家から持ち出してやったんだろうな
特に桑島さんの親はかなり溶かされたような話らしい
特に桑島さんの親はかなり溶かされたような話らしい
165音速の名無しさん
2022/03/19(土) 21:24:30.84ID:FpnwMXga0 先日発刊されたASの増刊 "The Racer"
フォーミュラのレースには触れれれていないんだね
78のJAFGPとか、77年の 2&4 とか
何レースか好レースがあるはずなんだけど
フォーミュラのレースには触れれれていないんだね
78のJAFGPとか、77年の 2&4 とか
何レースか好レースがあるはずなんだけど
167音速の名無しさん
2022/03/20(日) 09:40:24.56ID:+P5TZX+C0168音速の名無しさん
2022/03/20(日) 16:25:18.48ID:iur6H3yo0 >>165
高橋国光のキャリアを語るのに フォーミュラ GC編がないあの本はゴミだ
高橋国光のキャリアを語るのに フォーミュラ GC編がないあの本はゴミだ
169音速の名無しさん
2022/03/20(日) 17:02:41.80ID:kbjaoixa0 2018年だったかな
GWのGT富士でグリッドウォークに参加していた時レッドブルをガブ飲みする国さん見て若いと思っていたのに。。。
まだまだ亡くなるには早いよ
長い間お疲れ様でした
GWのGT富士でグリッドウォークに参加していた時レッドブルをガブ飲みする国さん見て若いと思っていたのに。。。
まだまだ亡くなるには早いよ
長い間お疲れ様でした
170音速の名無しさん
2022/03/20(日) 17:08:01.48ID:+Ken9RpG0 >>165
あの表紙のマシン、一番上のはR380A-Iで1966年の第3回日本GPで
砂子義一さんが乗って優勝したやつで、国さんが乗ったのは翌年の
もっとプロトタイプカーっぽくなったR380A-IIのはずだけど良く分からん。
あの表紙のマシン、一番上のはR380A-Iで1966年の第3回日本GPで
砂子義一さんが乗って優勝したやつで、国さんが乗ったのは翌年の
もっとプロトタイプカーっぽくなったR380A-IIのはずだけど良く分からん。
172音速の名無しさん
2022/03/20(日) 17:55:03.18ID:+Ken9RpG0 >>170
国さんは日産のドライバーで、1966年第3回日本GPは5月、プリンスと日産が
合併したのは8月、少なくともビッグレースではR380A-Iには乗ってないんじゃないかな。
乗ってたとしても表紙のはゼッケン含めて砂子車だし・・
国さんは日産のドライバーで、1966年第3回日本GPは5月、プリンスと日産が
合併したのは8月、少なくともビッグレースではR380A-Iには乗ってないんじゃないかな。
乗ってたとしても表紙のはゼッケン含めて砂子車だし・・
174音速の名無しさん
2022/03/20(日) 18:13:32.49ID:2OxtOtud0 R380はポルシェみたいにカレラ4から6に変わったくらい形が変化したな
175音速の名無しさん
2022/03/20(日) 18:58:56.06ID:DKbNzSlE0 >>172
1967 日本GP等で 日産 R380A2 に乗っている
67日本GPは、生沢のポルシェ906 との対決で有名
67年はこのレースだけで 68年と69年の 富士1000km
69年の サーファーズパラダイス6時間で乗車
1967 日本GP等で 日産 R380A2 に乗っている
67日本GPは、生沢のポルシェ906 との対決で有名
67年はこのレースだけで 68年と69年の 富士1000km
69年の サーファーズパラダイス6時間で乗車
176音速の名無しさん
2022/03/20(日) 19:01:08.96ID:DKbNzSlE0177音速の名無しさん
2022/03/20(日) 19:04:41.87ID:DKbNzSlE0 66年の日本GPには、国さんは
サポートレースの "GT" に フェアレディ1600 で出場して優勝
サポートレースの "GT" に フェアレディ1600 で出場して優勝
178音速の名無しさん
2022/03/20(日) 19:07:35.43ID:DKbNzSlE0 66年の 日本GP "GPレース" には
日産は フェアレディS を出している。
日産は フェアレディS を出している。
179音速の名無しさん
2022/03/20(日) 19:25:21.35ID:DKbNzSlE0180音速の名無しさん
2022/03/21(月) 19:20:50.09ID:5ds71kGH0 ルマン24hr で 国さん、ジャコメリ
78年JAF鈴鹿GP ウイナー、ポールシッター組
なんてあったんだな。
78年JAF鈴鹿GP ウイナー、ポールシッター組
なんてあったんだな。
181音速の名無しさん
2022/03/21(月) 22:45:54.69ID:NwzfDwwe0 ホンダ本社の展示見てきますた…
182音速の名無しさん
2022/03/22(火) 06:02:29.78ID:m3C6zY3F0183おっぱいゴルフア〜
2022/03/22(火) 12:24:26.40ID:28xK9mIF0 HEY GUYS
確か鈴香でポールを取ったけどあっちゅ〜間にリタイヤしたレースはR380の最終型では
なかった気がするけどドライバーは北野氏だったっけ?
COMING SOON。
確か鈴香でポールを取ったけどあっちゅ〜間にリタイヤしたレースはR380の最終型では
なかった気がするけどドライバーは北野氏だったっけ?
COMING SOON。
184音速の名無しさん
2022/03/22(火) 18:54:20.24ID:6xy1ZGJ90 誰かとクズかよ
185音速の名無しさん
2022/03/23(水) 00:02:35.24ID:juwkRsXM0 モタスポ界には大きなニュースだたが
プロ野球選手に比べたら遥かに小さな扱いだな・・・
しぜいパリーグの元監督くらいの扱いだ
プロ野球選手に比べたら遥かに小さな扱いだな・・・
しぜいパリーグの元監督くらいの扱いだ
186音速の名無しさん
2022/03/23(水) 00:08:36.52ID:OqqHC0wo0 比べる必要ある?
187音速の名無しさん
2022/03/23(水) 01:54:20.13ID:juwkRsXM0188音速の名無しさん
2022/03/23(水) 08:33:51.28ID:5Ulfvqjv0189音速の名無しさん
2022/03/23(水) 20:07:38.09ID:PoXUGCZN0 モースポより一段低いのがプロレスか。
でも猪木がアレするとデカいことになるかな
でも猪木がアレするとデカいことになるかな
190音速の名無しさん
2022/03/23(水) 20:54:51.91ID:f9q7qeXM0 まぁ三遊亭円生はパンダの死亡記事より小さかったし
191音速の名無しさん
2022/03/24(木) 00:08:01.87ID:TS6ml/rN0 【訃報】元ロータスF1のドライバー、レイネ・ウィセルが亡くなる。享年80
ご冥福
ご冥福
192オデヲ両班
2022/03/24(木) 00:43:59.76ID:hoWR18lI0 HEY GUYS
生沢選手の好敵手でつね。
彼もロータス/GRDでF-2を戦っていたけど
常に生沢選手より上を走っていたよ〜な。R.I.P
COMING SOON。
生沢選手の好敵手でつね。
彼もロータス/GRDでF-2を戦っていたけど
常に生沢選手より上を走っていたよ〜な。R.I.P
COMING SOON。
193音速の名無しさん
2022/03/24(木) 13:31:38.09ID:O5HxgtUw0 それはお悔やみスレでやれ
194音速の名無しさん
2022/03/24(木) 17:54:06.23ID:U2EqOXjh0 >>185
四輪はまだマシな方
俺は二輪も元々好きだが93年世界GP250クラス年間総合チャンピオンになった原田哲也なんてほとんどニュースで扱われなかった
原田哲也はヨーロッパでは今でもスターだよ
有名なサッカー選手がサインもらいにいったり
もっと昔の77年にも片山敬済が日本人初の350ccクラス年間チャンピオンなのに日本ではほとんど知られてない
総合チャンプになってないけどF1に相当する最高峰クラスに日本人が勝ってもほとんどニュースにならない
四輪はまだマシな方
俺は二輪も元々好きだが93年世界GP250クラス年間総合チャンピオンになった原田哲也なんてほとんどニュースで扱われなかった
原田哲也はヨーロッパでは今でもスターだよ
有名なサッカー選手がサインもらいにいったり
もっと昔の77年にも片山敬済が日本人初の350ccクラス年間チャンピオンなのに日本ではほとんど知られてない
総合チャンプになってないけどF1に相当する最高峰クラスに日本人が勝ってもほとんどニュースにならない
195音速の名無しさん
2022/03/24(木) 18:29:43.27ID:7uX6lBLW0197音速の名無しさん
2022/03/24(木) 18:43:19.21ID:hiYjZEW40 国さんが1958年に浅間のクラブマンレースでデビュー、
1959年に浅間のコースで第3回浅間火山レース、クラブマンレースが
行われた時、大手新聞は「雷族の祭典」(雷族=今の暴走族のこと)、
「雷族の親分まかり通る」と書き立てたそうだけど、60年以上経っても
普通のスポーツとしては扱われていない・・・・
1959年に浅間のコースで第3回浅間火山レース、クラブマンレースが
行われた時、大手新聞は「雷族の祭典」(雷族=今の暴走族のこと)、
「雷族の親分まかり通る」と書き立てたそうだけど、60年以上経っても
普通のスポーツとしては扱われていない・・・・
198音速の名無しさん
2022/03/24(木) 19:41:31.37ID:YQZDAPLx0 原田死んだのかと思った。
199音速の名無しさん
2022/03/24(木) 20:15:13.41ID:+eHHU8md0 国さんも一応2輪の人なんだがな
200音速の名無しさん
2022/03/24(木) 20:31:41.03ID:Gr61AaSZ0201音速の名無しさん
2022/03/24(木) 20:33:20.76ID:4NhkBvH/0 国さんがライダー時代にドイツGPで250クラス優勝したのが二輪四輪通じて日本人で初めて国際レースの優勝だからな
日本モータースポーツの先駆けだよね
60年くらい前の話
日本モータースポーツの先駆けだよね
60年くらい前の話
202音速の名無しさん
2022/03/24(木) 20:36:12.02ID:mGrpBpoL0203音速の名無しさん
2022/03/24(木) 21:13:35.00ID:TJSEYchE0 片山は前田日明、星野勘太郎、藤波辰爾と同じく
俺は日本の武士道魂と自負する親日派だからな
俺は日本の武士道魂と自負する親日派だからな
204音速の名無しさん
2022/03/24(木) 21:20:40.07ID:TJSEYchE0 先日逝去された高橋国光御大と盟友の亡き片山義美御大の門弟で
二輪世界GP王者の片山敬済は親日派在日で前田日明、藤波辰爾、星野勘太郎と同じく
俺は武士道魂と自負するから此奴等界隈はネトウヨ敵視だろ
だけに鈴鹿サーキット、プロレス格闘技会場にカウンターヘイトするならばモータースポーツやプヲタが許さない
二輪世界GP王者の片山敬済は親日派在日で前田日明、藤波辰爾、星野勘太郎と同じく
俺は武士道魂と自負するから此奴等界隈はネトウヨ敵視だろ
だけに鈴鹿サーキット、プロレス格闘技会場にカウンターヘイトするならばモータースポーツやプヲタが許さない
205御詫びする
2022/03/24(木) 21:28:10.09ID:TJSEYchE0 スレの雰囲気や流れを断ち切り悪くし兼ねないレスを
誤爆してしまった事をブラウザ不調とは言え実に申し訳無い
誤爆してしまった事をブラウザ不調とは言え実に申し訳無い
206音速の名無しさん
2022/03/24(木) 21:40:35.59ID:djsr2mG90 誤爆なのかこれ?
208音速の名無しさん
2022/03/25(金) 00:33:48.45ID:+u8Qy0Th0 日本語不自由で草
209音速の名無しさん
2022/03/25(金) 04:43:09.53ID:LfAUxl4n0 国さんの話してくれよ
レース中クラッシュしたドライバーを車を止めて救出しに行ったんだよな
今は車を止めると二次災害を招くこともあるからそういうの推奨されないけど
レース中クラッシュしたドライバーを車を止めて救出しに行ったんだよな
今は車を止めると二次災害を招くこともあるからそういうの推奨されないけど
210音速の名無しさん
2022/03/25(金) 08:04:18.68ID:V+p6dXC00 今の時代は推奨されないと言う以前に邪魔だわな
国さんの時代は専業のレスキューも居ないしあの事故は管理室から一番遠いスプーンから裏ストレートで
下手すりゃ数周手が出せなかったかも知れないから凄く意味があったと聞いた
国さんの時代は専業のレスキューも居ないしあの事故は管理室から一番遠いスプーンから裏ストレートで
下手すりゃ数周手が出せなかったかも知れないから凄く意味があったと聞いた
211音速の名無しさん
2022/03/25(金) 08:11:13.28ID:d4idJi1n0 77年だと、西コースのピットがヘアピン立ち上がり
・東コースのピットから逆走
・待機していればショートカット
から出動しない限り、遠い場所だね
・東コースのピットから逆走
・待機していればショートカット
から出動しない限り、遠い場所だね
213音速の名無しさん
2022/03/26(土) 01:17:10.85ID:g53aXbun0214音速の名無しさん
2022/03/26(土) 04:27:35.34ID:vnRT4hcv0 高橋国光
星野一義
長谷見昌弘
松本恵二
中島悟
彼らが元気だった頃は楽しかったな。
星野一義
長谷見昌弘
松本恵二
中島悟
彼らが元気だった頃は楽しかったな。
215音速の名無しさん
2022/03/26(土) 04:50:39.62ID:XgSm4fNp0 現役は退いてもレジェンド枠で揃ってインタビューとか受けてた頃はまだレースも盛り上がってた頃だしな
もう国さんの姿が見れないんだと思うと自分のなかで欠落感がすごい
もう国さんの姿が見れないんだと思うと自分のなかで欠落感がすごい
216音速の名無しさん
2022/03/26(土) 07:20:44.42ID:ZSfhbqrl0 松本恵二も片山義美も国さんも亡くなったか
生沢はご存命のようだがサーキットイベントにはあんまり来ないね
生沢はご存命のようだがサーキットイベントにはあんまり来ないね
217音速の名無しさん
2022/03/26(土) 07:31:06.39ID:pgjzkTa10 高原敬武、桑島正美といった名前も遠い昔のような。。
218音速の名無しさん
2022/03/26(土) 12:01:59.92ID:JFyYZT6L0 ガンさんと北さんはサーキットには来てなかったけど国さんは来てたからな
去年の最終戦も来てたし
去年の最終戦も来てたし
220音速の名無しさん
2022/03/26(土) 17:41:50.57ID:LKYcinLg0221音速の名無しさん
2022/03/26(土) 18:27:28.25ID:eLwqO3sQ0222おっぱいゴルフア〜
2022/03/26(土) 18:32:16.29ID:+zhzI+PM0 HEY GUYS
彼の全盛時代に開催された
2度の日本CAN-AMに日産のGr,-7で出場して欲しかった。
COMING SOON。
彼の全盛時代に開催された
2度の日本CAN-AMに日産のGr,-7で出場して欲しかった。
COMING SOON。
223音速の名無しさん
2022/03/26(土) 21:05:47.90ID:eXjqzqxE0 ヘアピンサーカスのトヨタワークスも入れてください。
224音速の名無しさん
2022/03/27(日) 00:34:30.38ID:3PWGmTGr0 本来はプリンス自動車のテストで3周目に鈴鹿のコースレコードをマークしたという
伊藤史朗がエースになって、その後の日産でまた国さんと組むこともあったんだろうけど、
ヤマハワークス仲間の砂子義一と大石秀夫のプリンス移籍を世話しただけで
ヤマハに残ることを選んで大事故、拳銃所持が見付かってレース界から追放されたんだよな・・
伊藤史朗がエースになって、その後の日産でまた国さんと組むこともあったんだろうけど、
ヤマハワークス仲間の砂子義一と大石秀夫のプリンス移籍を世話しただけで
ヤマハに残ることを選んで大事故、拳銃所持が見付かってレース界から追放されたんだよな・・
225音速の名無しさん
2022/03/27(日) 06:50:49.38ID:45U+VsxU0226音速の名無しさん
2022/03/27(日) 07:01:15.75ID:YsvcfVAU0 アライからレプリカヘルメット発売されていたもんね。
国さんのほか、4輪だと 星野一義、松本恵二 とか
国さんのほか、4輪だと 星野一義、松本恵二 とか
227音速の名無しさん
2022/03/27(日) 08:25:46.74ID:mZH3iZyZ0 >>224
二輪四輪何に乗っても速く走れる伝説の伊藤史朗か
時代的に有名人の拳銃所持で捕まった人多いみたいだね
平尾昌晃とかも
伊藤は基本的に二輪の方が好きだったんだろう
その後アメリカに住んでたけど50代くらいで亡くなったらしいね
二輪四輪何に乗っても速く走れる伝説の伊藤史朗か
時代的に有名人の拳銃所持で捕まった人多いみたいだね
平尾昌晃とかも
伊藤は基本的に二輪の方が好きだったんだろう
その後アメリカに住んでたけど50代くらいで亡くなったらしいね
228音速の名無しさん
2022/03/27(日) 12:53:24.87ID:h5phB77O0 若き日の国さん
10代から頑張ってたんだな
https://mc-web.jp/archive/history/75875/
左から2番目 19歳の国さん
60数年前だがカラー写真
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/th_fH_09-HSC-1024x682.jpg
10代から頑張ってたんだな
https://mc-web.jp/archive/history/75875/
左から2番目 19歳の国さん
60数年前だがカラー写真
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/03/th_fH_09-HSC-1024x682.jpg
230音速の名無しさん
2022/03/27(日) 17:32:27.67ID:vsOLzgrn0 石浦おるやん
231音速の名無しさん
2022/03/27(日) 21:37:56.62ID:mZH3iZyZ0233音速の名無しさん
2022/03/28(月) 00:32:28.42ID:QH82lJ9a0 スタンレーのピットに国さんの遺影とヘッドセットが置いてあったらしい
234音速の名無しさん
2022/03/28(月) 11:04:19.37ID:ZIOtWrCG0 「この無線機は駄目だなぁ」(ビル大友)
235音速の名無しさん
2022/03/29(火) 00:01:41.70ID:q5PbqS/u0 平成のドリキンの方だったら良かったのに
237音速の名無しさん
2022/03/29(火) 00:11:08.89ID:sXDbkidf0238音速の名無しさん
2022/03/29(火) 01:19:26.20ID:VCDCy8rB0 プリンス移籍の話を持ってきたのは伊藤史朗だと砂子さんは答えてたよ。
ホンダやスズキにかなり遅れたけどヤマハも外人GPライダー起用に動いたからね。
ホンダやスズキにかなり遅れたけどヤマハも外人GPライダー起用に動いたからね。
239音速の名無しさん
2022/03/29(火) 02:29:18.09ID:e732BKtr0 知り合いに国光っているんだけど、関係筋から訪問場所を聞かされて 潜伏してたんじゃないか っていう。 見た目で差別はしてなかったんだけど、生徒会は禁句事項なんで… こちらのゴタゴタでほかの世間まで影響してるのかと 思い込まされてたって気付く
240音速の名無しさん
2022/03/29(火) 02:35:37.23ID:up/qS3JO0 このスレで電波飛ばしてんじゃねえよボケ
241音速の名無しさん
2022/03/29(火) 03:04:43.49ID:9jgh4p6Q0 伊藤史朗はライダーとしては天才だったが人間としては酷い奴だった
242音速の名無しさん
2022/03/29(火) 05:00:56.28ID:LGb9TYHy0 天才って言われる人は人間的にダメなケース多いな
243音速の名無しさん
2022/03/29(火) 06:50:52.68ID:Zn6A4S6j0 電波飛ばしてるのは小林麻耶の元ダンナ
244音速の名無しさん
2022/03/29(火) 08:16:10.43ID:hqBM0y/h0245音速の名無しさん
2022/03/29(火) 09:38:36.53ID:KZMM7Am40 ヘアピンサーカスには、舘と佐藤文康も出ていたな
レンタルならまだ見ることが出来るから探せばあるはささざ
レンタルならまだ見ることが出来るから探せばあるはささざ
246音速の名無しさん
2022/03/29(火) 09:52:34.86ID:hqBM0y/h0 >>245
DVD化されてるよ
DVD化されてるよ
247音速の名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:37.68ID:tBl9pg+70 日産の方で展示されてるSTPタイサンGT-Rだけど、剥げた所から緑の塗装が見えるので共石のパーツを使ってる可能があるとか
248音速の名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:44.80ID:qjrGfDvu0249音速の名無しさん
2022/03/29(火) 17:21:49.89ID:EJNvh0kX0 裏切りのホンダでまっとうできたのは人柄だよね
251音速の名無しさん
2022/03/29(火) 18:02:21.00ID:PrbWOP0H0252音速の名無しさん
2022/03/29(火) 18:04:05.75ID:KWKaz3Hy0 >>249 生前 おやじさんに怒られたことが無いと発言している
254音速の名無しさん
2022/03/29(火) 19:30:59.57ID:VCDCy8rB0 レースに参加すると高額のスターティングマネーがもらえる、60年代のホンダだと
カストロールを使ってたんだけど、カストロールからもお金をもらえる、
そういうのを海外レースで初めて知ったような時代だったんだよな。
ヤマハも資金難で63年の世界GPに4レースしか参加しないと表明したら
スイスのヤマハファンの富豪が全レース出てくれと援助を申し入れた、
今でいうスポンサーなのにそういう習慣が無かったせいか断ってしまったそうで。
カストロールを使ってたんだけど、カストロールからもお金をもらえる、
そういうのを海外レースで初めて知ったような時代だったんだよな。
ヤマハも資金難で63年の世界GPに4レースしか参加しないと表明したら
スイスのヤマハファンの富豪が全レース出てくれと援助を申し入れた、
今でいうスポンサーなのにそういう習慣が無かったせいか断ってしまったそうで。
255音速の名無しさん
2022/03/29(火) 21:42:08.07ID:nNBF9oeA0 北野が国際レース初優勝なのも知らず聞きかじりのコマネタを書き込み続けるキモヲタ
256音速の名無しさん
2022/03/29(火) 21:58:03.84ID:LGb9TYHy0 最初に国際レースで優勝した北野は凄いがデイトナGPはあの時代のマン島TTや世界GPより格下だろ
257音速の名無しさん
2022/03/29(火) 23:59:17.40ID:nNBF9oeA0 日本の選手&マシンで国際レース初優勝は北野&ホンダ
258音速の名無しさん
2022/03/30(水) 01:22:24.71ID:DRRP0gQc0 北野スレ立ててそこで存分にやってくれ
259音速の名無しさん
2022/03/30(水) 15:11:15.16ID:01ruy9cX0261音速の名無しさん
2022/03/30(水) 16:38:58.74ID:wDI0y6Qv0262音速の名無しさん
2022/03/30(水) 17:19:27.37ID:z0dH4Gu00 国際レースなんて言い方するから悪い
二輪四輪レースの世界選手権(motoGP、EWC、モトクロス、トライアル、F1、WEC、WRC等とその前身選手権)での日本人初優勝が高橋国光
二輪四輪レースの世界選手権(motoGP、EWC、モトクロス、トライアル、F1、WEC、WRC等とその前身選手権)での日本人初優勝が高橋国光
263音速の名無しさん
2022/03/30(水) 18:48:06.86ID:1NOzPEtf0264音速の名無しさん
2022/03/30(水) 19:55:42.52ID:QWrh9u600 北野よりヨーロッパのGPで最初に優勝した国さんの方が評価されるのは仕方ない
あちらが本場だからな
あちらが本場だからな
265音速の名無しさん
2022/03/30(水) 20:02:16.55ID:wDI0y6Qv0 確かに北野は業界では結構人気者だわな
北野会って集まりが毎年の年末にあってレース業界の人間で大盛況だよ
素人には意外だろうけど国光は業界内では人望ないからな
北野会って集まりが毎年の年末にあってレース業界の人間で大盛況だよ
素人には意外だろうけど国光は業界内では人望ないからな
266音速の名無しさん
2022/03/30(水) 21:28:39.28ID:Kz8yehfT0267音速の名無しさん
2022/03/30(水) 21:50:52.28ID:z6kqr+0S0 本当にしつけえな なんだよこのジジイ
268音速の名無しさん
2022/03/30(水) 21:56:40.67ID:tFSH3A7U0 人望が無いとか言い始めたら、あの方が黙ってないだろ
若い命が真っ赤に燃え〜て〜 ♪
若い命が真っ赤に燃え〜て〜 ♪
269音速の名無しさん
2022/03/30(水) 22:04:18.49ID:ll77GOA30270音速の名無しさん
2022/03/30(水) 22:54:37.50ID:wDI0y6Qv0271音速の名無しさん
2022/03/30(水) 23:44:06.18ID:Kz8yehfT0272音速の名無しさん
2022/03/31(木) 04:36:09.24ID:UM6TmQ780 女からみ
273音速の名無しさん
2022/03/31(木) 04:42:13.82ID:UM6TmQ780 女絡みの問題がない奴なんていない業界だからさw
もっとヤバい話で干されたんだよ
元から人望ないのにますます人望なくなった
もっとヤバい話で干されたんだよ
元から人望ないのにますます人望なくなった
274音速の名無しさん
2022/03/31(木) 09:07:22.27ID:fWMvKi7S0 じゃあ何だよ
人望なかったらチーム任されないだろ
人望なかったらチーム任されないだろ
275音速の名無しさん
2022/03/31(木) 11:45:59.85ID:26bVW0Gg0276音速の名無しさん
2022/03/31(木) 12:20:38.74ID:Mt9x6czR0 事情通ぶって真偽不明の悪い噂を書き込んで反論が出来ない亡くなった方を貶める
人間のドクズだわ 吐き気がする
人間のドクズだわ 吐き気がする
277音速の名無しさん
2022/03/31(木) 12:25:31.34ID:5p2nnW6z0 まだ存命の奴が居るんだから、そっちを「ガンガン」叩けばいいじゃんけ
278音速の名無しさん
2022/03/31(木) 14:13:49.47ID:UM6TmQ780 職場や学校で男連中には媚びて人気あるが同じ女連中には嫌われる女っているじゃん
国光はあれに似てるな
明確なルール違反はしないが微妙にマナーに抵触してて嫌われるタイプ
だから今ひとつ業界内で人望がない
さらに明確なルール違反もやらかしたから仲間の人望は地に落ちた
国光はあれに似てるな
明確なルール違反はしないが微妙にマナーに抵触してて嫌われるタイプ
だから今ひとつ業界内で人望がない
さらに明確なルール違反もやらかしたから仲間の人望は地に落ちた
279音速の名無しさん
2022/03/31(木) 14:21:06.57ID:UM6TmQ780 1974GC殺●事件の時もそう
ドラミで他の連中が殺●クソ野郎を非難してるのに国光は黙っててさ
人の悪口を言わないのは美徳のようだけど批判を言わなきゃならない時もある
国光はそういうとこがずるいわな
ドラミで他の連中が殺●クソ野郎を非難してるのに国光は黙っててさ
人の悪口を言わないのは美徳のようだけど批判を言わなきゃならない時もある
国光はそういうとこがずるいわな
281音速の名無しさん
2022/03/31(木) 17:04:34.21ID:UM6TmQ780 GC事件の第一ヒートで一番得をしたのは国光だった
だから国光こそ率先して殺●クソ野郎を糾弾しなくちゃいけなかった
なのに他の連中に言わせるだけで国光は黙っててさ
ルール違反ではないがずるいわな
だから国光こそ率先して殺●クソ野郎を糾弾しなくちゃいけなかった
なのに他の連中に言わせるだけで国光は黙っててさ
ルール違反ではないがずるいわな
282音速の名無しさん
2022/04/01(金) 12:14:05.58ID:16tgticp0 知らなかった、ショック
50半ばでフォーミラーレースの表彰台にあがったのはすごかった
50半ばでフォーミラーレースの表彰台にあがったのはすごかった
283音速の名無しさん
2022/04/01(金) 12:50:51.48ID:EK+WDs7c0284ポンコツエロオヤジ
2022/04/01(金) 12:52:18.72ID:uWkAVSPl0 HEY GUYS
ドラミで黒沢氏のローリングを長谷見氏が批判したのだろ?
だからあえて口に出さなかったのじゃぁねぇ?
COMING SOON。
ドラミで黒沢氏のローリングを長谷見氏が批判したのだろ?
だからあえて口に出さなかったのじゃぁねぇ?
COMING SOON。
285音速の名無しさん
2022/04/01(金) 13:01:04.84ID:EK+WDs7c0 >>283
バイク タイヤ屋 が逆になったw
バイク タイヤ屋 が逆になったw
286音速の名無しさん
2022/04/01(金) 13:16:47.26ID:balMMdCl0 ガン ガン ガン ガン
若い命が真紅に燃えて
ゲッタースパーク 空高く
見たか合体 ゲッターロボだ
若い命が真紅に燃えて
ゲッタースパーク 空高く
見たか合体 ゲッターロボだ
287音速の名無しさん
2022/04/01(金) 13:46:17.31ID:R9WEEOe/0 https://www.youtube.com/watch?v=PkvnuebEx8c
https://www.youtube.com/watch?v=2noR2iz-i2w
最近、長谷見が長谷見がって騒ぐバカが多くて何かと思ったらこれのことか
こんなの四次情報や五次情報の組み合わせでしかないじゃんw
あの時殺●クソ野郎を非難したのは長谷見だけじゃねえよ、バーカ
https://www.youtube.com/watch?v=2noR2iz-i2w
最近、長谷見が長谷見がって騒ぐバカが多くて何かと思ったらこれのことか
こんなの四次情報や五次情報の組み合わせでしかないじゃんw
あの時殺●クソ野郎を非難したのは長谷見だけじゃねえよ、バーカ
288音速の名無しさん
2022/04/01(金) 13:54:09.56ID:R9WEEOe/0 こんな画像で半端な情報流すと「これが真実だ!」と信じ込むトーシロが出てくるんだよな
こりゃ結局何にも判んねえじゃん
マシンの動きも間違ってるし関係者の言動の意味も判んねえし
黒井よお、中部よお、お前らがはっきり書かないから物事が混乱してんだぞ
こりゃ結局何にも判んねえじゃん
マシンの動きも間違ってるし関係者の言動の意味も判んねえし
黒井よお、中部よお、お前らがはっきり書かないから物事が混乱してんだぞ
289音速の名無しさん
2022/04/01(金) 16:10:28.31ID:4LrprNR+0 >>287
レーサーの死や炎上を読む限り北野さんや生沢さんや高原さん達も発言してるね。
意外なのは非難だけでは
無くてGさんのウイービングに肯定的な発言もある事。
高原さんや北野さんは「それ位は良いのでは」的な発言をしてるみたいね。
確かに国さんが何か発言したとは書いてない。
レーサーの死や炎上を読む限り北野さんや生沢さんや高原さん達も発言してるね。
意外なのは非難だけでは
無くてGさんのウイービングに肯定的な発言もある事。
高原さんや北野さんは「それ位は良いのでは」的な発言をしてるみたいね。
確かに国さんが何か発言したとは書いてない。
290音速の名無しさん
2022/04/01(金) 17:12:19.30ID:JUT0xiz10 別のスレでやれやジジイどもが
291音速の名無しさん
2022/04/01(金) 18:20:04.18ID:R9WEEOe/0 国光は人の悪口を言わないとか人のマシンに寄せ当てしないから偉いとか言われるが
逆に言うと自分がやらなくても他の連中がやるからと高みの見物を決め込んでるんだよな
だから人望がないんだよ
逆に言うと自分がやらなくても他の連中がやるからと高みの見物を決め込んでるんだよな
だから人望がないんだよ
292音速の名無しさん
2022/04/01(金) 19:06:30.53ID:4lZTrww90 GCスレでも同じだぞ
293音速の名無しさん
2022/04/01(金) 19:27:36.62ID:R9WEEOe/0 国光は殺●クソ野郎のような極悪人ではないが聖人君子でもない
ずるっこいとこもある人間だよ
むしろ北野なんかの方が人間性がきれいで慕われてるわな
ずるっこいとこもある人間だよ
むしろ北野なんかの方が人間性がきれいで慕われてるわな
294音速の名無しさん
2022/04/01(金) 20:14:42.07ID:uXqcjv1R0 爺ちゃん達頑張るねw
295音速の名無しさん
2022/04/01(金) 21:06:13.93ID:R9WEEOe/0 チーム国光はどうなるんだろ
なんだかんだ言って国光がいてこそのチームだからな
星野や中嶋が死んだらレース業界が終わるかもな
なんだかんだ言って国光がいてこそのチームだからな
星野や中嶋が死んだらレース業界が終わるかもな
296音速の名無しさん
2022/04/01(金) 23:30:43.61ID:aYsZZP/u0 終わったら、また公道レースからやり直したらいい
世間の監視の無いところで自分勝手をやってきたのが間違い
世間の監視の無いところで自分勝手をやってきたのが間違い
298音速の名無しさん
2022/04/02(土) 05:20:55.73ID:0vWE9woI0 ねえねえ、死んだらどこへ行くの?
299音速の名無しさん
2022/04/02(土) 11:17:21.13ID:k269GXkv0 そうだよな、風戸や中野や鈴木や福澤や川井と会えるんだろえか
300音速の名無しさん
2022/04/02(土) 12:37:45.10ID:Ub/AX6jG0 国光はまずは伊藤史朗とかホンダスピードクラブの連中だろ
301音速の名無しさん
2022/04/02(土) 17:15:37.26ID:QTEi+tDj0 土屋圭市と鈴木亜久里の熱き友情から生まれた黄金コンビ
https://www.webcartop.jp/2015/12/29328/
>「国さん(高橋国光さん)が1999年にレーシングドライバーを引退することになった。
それでオレに『圭ちゃん、ウチのチームに帰ってきてよ』って泣きながら言うんだ。
>それで1月に国さんのところにいったら、
『えっ? もう服部くん(服部尚貴)と契約しちゃったよ。
まさか圭ちゃんが本当に戻ってくるとは思わなかったから……』っていう。
この話 大好きだ
高橋国光がどうこうじゃなく 世の中こんなもんだw
https://www.webcartop.jp/2015/12/29328/
>「国さん(高橋国光さん)が1999年にレーシングドライバーを引退することになった。
それでオレに『圭ちゃん、ウチのチームに帰ってきてよ』って泣きながら言うんだ。
>それで1月に国さんのところにいったら、
『えっ? もう服部くん(服部尚貴)と契約しちゃったよ。
まさか圭ちゃんが本当に戻ってくるとは思わなかったから……』っていう。
この話 大好きだ
高橋国光がどうこうじゃなく 世の中こんなもんだw
302音速の名無しさん
2022/04/02(土) 17:55:48.16ID:zcSMng4b0 >293
国さんもマン島事故の看護婦さんとのロマンスや、オフィシャルを不可抗力で轢き○しちゃったりと、決して聖人君子的な明るい面ばかりではないが、そこは人生を振り返れば誰だって汚点の1つや2つはあるんだから許してやれよw
国さんもマン島事故の看護婦さんとのロマンスや、オフィシャルを不可抗力で轢き○しちゃったりと、決して聖人君子的な明るい面ばかりではないが、そこは人生を振り返れば誰だって汚点の1つや2つはあるんだから許してやれよw
303音速の名無しさん
2022/04/02(土) 18:02:09.13ID:FVbxbdxG0 ゼクセルスカイラインもオフィシャルをな
304音速の名無しさん
2022/04/02(土) 18:14:26.72ID:zcSMng4b0 >303
そん時俺はコースマーシャルで参加予定だったが、何かの私用で欠席したんだわな。
オフィシャルの間では、10年に1人は殉職
するから気を付けろと言ってた矢先だったんだよね。。
そん時俺はコースマーシャルで参加予定だったが、何かの私用で欠席したんだわな。
オフィシャルの間では、10年に1人は殉職
するから気を付けろと言ってた矢先だったんだよね。。
305音速の名無しさん
2022/04/02(土) 18:21:32.61ID:FVbxbdxG0306音速の名無しさん
2022/04/02(土) 19:03:21.74ID:Ub/AX6jG0307音速の名無しさん
2022/04/02(土) 19:18:25.28ID:EbWCCIsI0 故人が亡くなって間もないスレで故人をしつこくこき下ろしてる奴が人望が無いやら干されるやらを語るとか笑かすなや
308音速の名無しさん
2022/04/02(土) 19:48:34.35ID:zcSMng4b0 >306
んで、オマイさんは国さんと間接的にでも接点あるの?
んで、オマイさんは国さんと間接的にでも接点あるの?
309音速の名無しさん
2022/04/02(土) 19:49:00.35ID:vttajPx30 死んでも明かせないなら黙っとけ、ということになるわな
不名誉な話でも死後に出て来ることはあるわけだから
不名誉な話でも死後に出て来ることはあるわけだから
310音速の名無しさん
2022/04/02(土) 20:56:51.19ID:Ub/AX6jG0 国光が死んでこの程度か
生沢が死んだらこれ以下なんだろうなw
生沢が死んだらこれ以下なんだろうなw
311音速の名無しさん
2022/04/02(土) 21:02:07.17ID:MJM0dfPx0 長生きしたのは良いが早死にした人達のことが忘れられない
関係者が公道レースがどうこうと言ってるが、あの時代だったら口にすることも許されなかったろうな
安全になってきたから何とか出来ないか、等と言ってるうちは日本では無理だよ
関係者が公道レースがどうこうと言ってるが、あの時代だったら口にすることも許されなかったろうな
安全になってきたから何とか出来ないか、等と言ってるうちは日本では無理だよ
312音速の名無しさん
2022/04/03(日) 06:09:22.22ID:ULoabtqH0313音速の名無しさん
2022/04/03(日) 10:25:01.34ID:G14ErMKJ0 レーサーなんだし頭悪いんだから大目に見てやれ
314タナケン、復活! ?
2022/04/04(月) 11:34:53.92ID:ZsCuYS090 国さんのムック本アマゾンの無料購読で読んでみた。
NSX時代は知識不足でよくわからないけど、自分の知ってる80年代前半とかは
細かいミスが有って現役の人が書いてないのが解って少し興醒め。
NSX時代は知識不足でよくわからないけど、自分の知ってる80年代前半とかは
細かいミスが有って現役の人が書いてないのが解って少し興醒め。
315音速の名無しさん
2022/04/04(月) 11:59:07.97ID:XzKFTFOI0 レーオンでバラした962Cもヒストリー間違ってたし若いライターが書いたのかそれとも思い込みのまま書いたのか、情報の正確性が怪しい所が散見されるような?
単に取材不足なのか関係者が不在のか、それとも偽情報で伏せないといけない事情でもあるのか・・・?
単に取材不足なのか関係者が不在のか、それとも偽情報で伏せないといけない事情でもあるのか・・・?
316音速の名無しさん
2022/04/04(月) 12:20:16.27ID:OR6oZEMt0 書籍の変衆内容はこちらのスレの方がいいと思うんだけど
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ【TV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1314361131/
ASWebなんかでも 過去を掘り起こす記事で
誤記というか認識の誤り見受けられますね。
【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ【TV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1314361131/
ASWebなんかでも 過去を掘り起こす記事で
誤記というか認識の誤り見受けられますね。
317タナケン、復活! ?
2022/04/04(月) 12:52:50.54ID:ZsCuYS090 国さんがらみで気になってるがあって、二輪時代に多摩川スピードウェイでレースしてるんです。(写真現存)
このあたりに詳しい人居ますか?
多摩川スピードウェイがいつまで現用だったとか、どんなレースしてた等
このあたりに詳しい人居ますか?
多摩川スピードウェイがいつまで現用だったとか、どんなレースしてた等
318音速の名無しさん
2022/04/04(月) 13:01:32.08ID:N9BZ7iSW0 レースなのかテストなのか練習なのか
ありゃ練習じゃねえかな
健二郎や藤井さんみたいにオートレースの人もいたし
昔はオートとロードレースの違いが厳密じゃなかったからな
ありゃ練習じゃねえかな
健二郎や藤井さんみたいにオートレースの人もいたし
昔はオートとロードレースの違いが厳密じゃなかったからな
319音速の名無しさん
2022/04/04(月) 13:10:55.32ID:N9BZ7iSW0 多摩川ではないが長谷見や菱木なんかも健二郎の弟子時代にダートラやってるもんな
ホンダテクニカルスポーツだっけ
藤井のオヤジが名前を頂いて店の名前にしたという
ホンダテクニカルスポーツだっけ
藤井のオヤジが名前を頂いて店の名前にしたという
320音速の名無しさん
2022/04/04(月) 13:47:33.67ID:Gguarv0s0 DJ Bibくん!自演で伸ばすのはそこまでだよ!
321音速の名無しさん
2022/04/04(月) 14:17:08.65ID:FbrDEy9u0 どれがビブなんだかわからん、教えて
322音速の名無しさん
2022/04/04(月) 14:17:28.81ID:G2NU+IKY0 S2000の雑誌でパーツ組み付けや交換の作業手順を説明してるページのメカニックがどっかで見た事ある人だなぁと思ったら高橋国光だった
323音速の名無しさん
2022/04/04(月) 15:12:06.04ID:WIlKjUDX0324書斎派マニア
2022/04/04(月) 15:43:13.82ID:l+DtjHeJ0 >>317
記録上、多摩川スピードウェイの最終イベントは
1950年日米対抗全日本モーターサイクル選手権大会で、スピードウェイ自体も50年代初頭には閉鎖されたはず。
高橋は1940年生まれなので、時代が合わない。
記録上、多摩川スピードウェイの最終イベントは
1950年日米対抗全日本モーターサイクル選手権大会で、スピードウェイ自体も50年代初頭には閉鎖されたはず。
高橋は1940年生まれなので、時代が合わない。
325音速の名無しさん
2022/04/04(月) 16:30:18.11ID:OR6oZEMt0 AT誌81年7月号には、"多摩川サーキット"にて
キャプションが付いた写真が掲載されている。
17歳でデビューしていると思うので 1957年?
キャプションが付いた写真が掲載されている。
17歳でデビューしていると思うので 1957年?
326音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:00:26.09ID:N9BZ7iSW0 レースじゃなくて練習だろ
ホンダ時代にダートラの練習したんならあり得る
健二郎や藤井のオヤジもいた時代だし
ホンダ時代にダートラの練習したんならあり得る
健二郎や藤井のオヤジもいた時代だし
327音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:15:16.87ID:OR6oZEMt0 多摩川サーキットって後年、野球場だったかスポーツ広場だったじゃない。
侵入して勝手に走っちゃうとか、、、オイオイ
侵入して勝手に走っちゃうとか、、、オイオイ
328書斎派マニア
2022/04/04(月) 17:23:07.79ID:ajVpzqe00 61年には跡地に野球場が開設されて東映フライヤーズの二軍球場になっている。
写真に間違いがないとすると、スピードウェイが残っている頃の非公式走行だろうか。
写真に間違いがないとすると、スピードウェイが残っている頃の非公式走行だろうか。
329音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:25:54.36ID:UKUg6TbZ0 http://imepic.jp/20220404/626190
多摩川スピードウェイにて
多摩川スピードウェイにて
330音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:25:55.95ID:N9BZ7iSW0 勝手に走ったかどうか知らないが
河川敷に勝手に作ったダートラコースやモトクロスコースもいっぱいあったからな
ホンダがどっかに許可取って走らせたかも知れん
河川敷に勝手に作ったダートラコースやモトクロスコースもいっぱいあったからな
ホンダがどっかに許可取って走らせたかも知れん
331音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:31:39.20ID:2aMFya5P0 今もそうだけど、高橋国光の頃は大金持ちしかモータースポーツに参加なんて出来ない時代だったからなあ
332音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:31:59.45ID:N9BZ7iSW0333音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:37:03.34ID:N9BZ7iSW0 ホンダに入る前かも知れんし後かも知れんし判らんな
このダートレーサーは借り物だろ
走ったんじゃなく跨がっただけかも知れん
このダートレーサーは借り物だろ
走ったんじゃなく跨がっただけかも知れん
334音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:39:09.00ID:OR6oZEMt0 確か 多摩川大橋 (だったかな。ニコルの辺り)に
お馬さん用のオーバルコースあったよね。
(多分、違う)
お馬さん用のオーバルコースあったよね。
(多分、違う)
335音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:42:35.72ID:N9BZ7iSW0 いやこれホンダのエンジンだな
当時はホンダもスズキもメグロなんかもオートにエンジン出してたから
ホンダ時代に草レースに出たのかも知れんな
当時はホンダもスズキもメグロなんかもオートにエンジン出してたから
ホンダ時代に草レースに出たのかも知れんな
336音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:43:35.27ID:mZWyDHd70 >>331
今でいうとストロールみたいな人も1950年代にはいたしな
戦後バイク史の証人たち「本田和夫」ー1
【第1回】ケタ外れの坊ちゃんライダー誕生
http://www.iom1960.com/honda-kazuo/honda-kazuo-1.html
http://www.iom1960.com/honda-kazuo/honda-kazuo-2.html
http://www.iom1960.com/honda-kazuo/honda-kazuo-3.html
薬物乱用、拳銃不法所持、裏社会とのかかわり……。故・伊藤選手にまつわる暗い話題は多い。
いまさら裏付けのとれる話でもないため、筆者の判断により公表は差し控えるが、本田さんの口からは、
さらに衝撃的な秘話もいくつか飛び出してきた。
「ヤマハと契約しながらプリンス自動車(後に日産自動車と合併)と契約して、契約金だけもらって、
まともに乗らないで遊んでいたりね。ひどいことばかりしてましたよ。あいつと最後に会ったのは、
'64(昭和39)年の、どこかのレース場でしたねぇ。ちょっとしたいざこざがあって、あるレース関係者を
伊藤が拳銃で脅迫したんですよ。伊藤にも理由がないわけではないんですが、やっていいことではありませんよね。
当時はぼくも乱暴なところがありましたので、スタートラインにいた伊藤を、『バカなことをするな!』
と丸太でぶんなぐってやって、伊藤は驚いて逃げてしまいました。それっきりですね……」
今でいうとストロールみたいな人も1950年代にはいたしな
戦後バイク史の証人たち「本田和夫」ー1
【第1回】ケタ外れの坊ちゃんライダー誕生
http://www.iom1960.com/honda-kazuo/honda-kazuo-1.html
http://www.iom1960.com/honda-kazuo/honda-kazuo-2.html
http://www.iom1960.com/honda-kazuo/honda-kazuo-3.html
薬物乱用、拳銃不法所持、裏社会とのかかわり……。故・伊藤選手にまつわる暗い話題は多い。
いまさら裏付けのとれる話でもないため、筆者の判断により公表は差し控えるが、本田さんの口からは、
さらに衝撃的な秘話もいくつか飛び出してきた。
「ヤマハと契約しながらプリンス自動車(後に日産自動車と合併)と契約して、契約金だけもらって、
まともに乗らないで遊んでいたりね。ひどいことばかりしてましたよ。あいつと最後に会ったのは、
'64(昭和39)年の、どこかのレース場でしたねぇ。ちょっとしたいざこざがあって、あるレース関係者を
伊藤が拳銃で脅迫したんですよ。伊藤にも理由がないわけではないんですが、やっていいことではありませんよね。
当時はぼくも乱暴なところがありましたので、スタートラインにいた伊藤を、『バカなことをするな!』
と丸太でぶんなぐってやって、伊藤は驚いて逃げてしまいました。それっきりですね……」
337音速の名無しさん
2022/04/04(月) 17:50:50.77ID:N9BZ7iSW0 本田和夫のオヤジも伊藤史朗に負けずおとらずかなりな悪だったし
国光も悪だったしなw
105マイルクラブとかNACとかいろいろ思い出しちまったわw
国光も悪だったしなw
105マイルクラブとかNACとかいろいろ思い出しちまったわw
338音速の名無しさん
2022/04/04(月) 18:48:12.81ID:s5gr0UI30 ガンさんとかも、えらそうに講釈垂れてるの見ると反吐が出るって同世代の人は言うよね
339音速の名無しさん
2022/04/04(月) 20:49:13.28ID:xmNHgU9c0 多摩川スピードウェイってスタンドの遺構を撤去するというので
去年反対運動があったよね
子供のころ近所に住んでたから遊んだことがあるような気がする
ttps://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/5523/
去年反対運動があったよね
子供のころ近所に住んでたから遊んだことがあるような気がする
ttps://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/5523/
340音速の名無しさん
2022/04/04(月) 21:23:35.37ID:N9BZ7iSW0 多摩川の国光の写真貼ったバカ
これだけ予想出してやって礼もなしか
これだけ予想出してやって礼もなしか
341音速の名無しさん
2022/04/04(月) 21:39:11.68ID:U9U6yuWw0 爺は融通きかねぇなw
342音速の名無しさん
2022/04/04(月) 22:43:07.62ID:O3MR/ZXO0 勝手にああだこうだ講釈垂れて礼よこせとか気違いかよ
344音速の名無しさん
2022/04/04(月) 23:54:33.61ID:m5C6+8hx0345音速の名無しさん
2022/04/05(火) 03:54:10.46ID:CzV7rrRc0 娘でもおかしくない年齢の奥さんをもらっているので十分犯罪!?
347音速の名無しさん
2022/04/05(火) 09:23:39.40ID:CE6vwAQU0 >>340
お前は意味のないことを勝手に書いていただけなのに
例を言え??? 頭がおかしいんじゃないのか?
お前は意味のないことを勝手に書いていただけなのに
例を言え??? 頭がおかしいんじゃないのか?
349音速の名無しさん
2022/04/05(火) 12:46:23.42ID:MVYt19iL0 多摩サーキットというダートコースは過去によみうりランドの近くにあったそうだね。
でも山の中でこんなに開けてる感じじゃない
でも山の中でこんなに開けてる感じじゃない
350音速の名無しさん
2022/04/05(火) 13:04:37.42ID:DLMhLGNP0 多摩川スピードウェイは鈴鹿や富士みたいな近代的なサーキットじゃないから
フェンスもないし入り放題の走り放題だからさ
練習も草レースもやりたい放題だったから
>>329の写真左がオリカケさんだとしたらホンダエンジンだという事からも国光がホンダ社員の頃かも知れないし
ホンダ入りする前のハイスピリッツクラブ時代かも知れないしよく判らん
真ん中はタスの田中コーセーさんぽいなー
田中コーセーのオヤジは確かオート選手の登録もあったからそのマシンかも?
フェンスもないし入り放題の走り放題だからさ
練習も草レースもやりたい放題だったから
>>329の写真左がオリカケさんだとしたらホンダエンジンだという事からも国光がホンダ社員の頃かも知れないし
ホンダ入りする前のハイスピリッツクラブ時代かも知れないしよく判らん
真ん中はタスの田中コーセーさんぽいなー
田中コーセーのオヤジは確かオート選手の登録もあったからそのマシンかも?
351音速の名無しさん
2022/04/05(火) 14:09:40.47ID:QZMPvoJF0 ハコスカで豪雨の富士SW、2位以下を大差でブッちぎる激走
コースレコードを更新するというオマケ付き
コースレコードを更新するというオマケ付き
353音速の名無しさん
2022/04/05(火) 14:29:51.17ID:DLMhLGNP0 >>329みたいな写真はあっても経緯が判らないのって多いわな
後世の連中が三次情報やそれ以下のクソ資料を元に無い知恵絞って間違い結論に達するというw
それにしても写真出したバカ
これだけヒント出してやって礼もなしか?
後世の連中が三次情報やそれ以下のクソ資料を元に無い知恵絞って間違い結論に達するというw
それにしても写真出したバカ
これだけヒント出してやって礼もなしか?
354音速の名無しさん
2022/04/05(火) 14:49:01.78ID:P5B+6ruV0355音速の名無しさん
2022/04/05(火) 15:53:38.16ID:DLMhLGNP0 1950年代はオートとロードの境が曖昧で
ホンダやメグロがブラジルのロードレースに遠征した時は情報が判らなくて
オートのダートレーサーを持って行って恥かいてるし
いろいろゴチャゴチャな時代だよな
ホンダも藤井のオヤジや健二郎とかオートのライダーを雇ってた
ホンダやメグロがブラジルのロードレースに遠征した時は情報が判らなくて
オートのダートレーサーを持って行って恥かいてるし
いろいろゴチャゴチャな時代だよな
ホンダも藤井のオヤジや健二郎とかオートのライダーを雇ってた
356音速の名無しさん
2022/04/05(火) 16:15:17.80ID:DLMhLGNP0357音速の名無しさん
2022/04/05(火) 16:38:22.65ID:aHFYnTrr0 当時のレーサーはみんな大富豪のボンボン
358音速の名無しさん
2022/04/05(火) 16:53:36.47ID:8tHBqM5X0 ボンボン連中でも自前のコースを持てないのが日本の現実
場所に1番金が掛かるからな
他の国なら道具が買えなくてモータースポーツが出来ないというのが定番だが
今だってkartから上がったら海外に行った方が安くつく
貧乏人は国内で一生涯メーカーに縛られて生きるしかない
場所に1番金が掛かるからな
他の国なら道具が買えなくてモータースポーツが出来ないというのが定番だが
今だってkartから上がったら海外に行った方が安くつく
貧乏人は国内で一生涯メーカーに縛られて生きるしかない
359音速の名無しさん
2022/04/05(火) 17:08:00.79ID:DLMhLGNP0 多摩川の写真貼ったバカ
礼もないのかって聞いてるんだ
答えろクズ
礼もないのかって聞いてるんだ
答えろクズ
360音速の名無しさん
2022/04/05(火) 17:21:53.41ID:CNTi71hK0361音速の名無しさん
2022/04/05(火) 18:07:22.94ID:MVYt19iL0362音速の名無しさん
2022/04/05(火) 18:15:42.95ID:DLMhLGNP0 オリカケさんの隣は望月修さんだな
レーサーってのはワルで遊び人の集団なのよ
まさに太陽族よ
石原慎太郎がレース好きだったのは石原も同系統のワルだったからだよw
レーサーってのはワルで遊び人の集団なのよ
まさに太陽族よ
石原慎太郎がレース好きだったのは石原も同系統のワルだったからだよw
363音速の名無しさん
2022/04/05(火) 18:23:36.90ID:DLMhLGNP0 石原慎太郎だの望月さんだの国光だの生沢だの
そこそこいいとこの坊ちゃん連中だが
共通してるのは遊び人のワルっていうところw
国光も若い頃は何やらかすか判んねえ鉄砲玉みてえな目をしてるからな
そこそこいいとこの坊ちゃん連中だが
共通してるのは遊び人のワルっていうところw
国光も若い頃は何やらかすか判んねえ鉄砲玉みてえな目をしてるからな
364音速の名無しさん
2022/04/05(火) 19:21:39.02ID:jbvwlMG10 >>361
伊藤史朗は阪神タイガースの佐藤輝明に似てるなw
でもこの時代でレースやりたがるってだいたい放任主義家庭のお坊ちゃんだろうな
この時代のバイクって運送の手段で多く走ってたのにレースみたいな遊びで買ってもらうって
伊藤史朗は阪神タイガースの佐藤輝明に似てるなw
でもこの時代でレースやりたがるってだいたい放任主義家庭のお坊ちゃんだろうな
この時代のバイクって運送の手段で多く走ってたのにレースみたいな遊びで買ってもらうって
365音速の名無しさん
2022/04/05(火) 20:17:37.76ID:DLMhLGNP0 望月さんは優しくなってた頃しか知らんが2輪の頃はワルな感じだなー
手前のバイクはYBかYCか
手前のバイクはYBかYCか
366音速の名無しさん
2022/04/05(火) 20:25:48.13ID:5eB4svDe0 RD350LC
368音速の名無しさん
2022/04/06(水) 06:53:47.02ID:YjS607Oi0 親の金で好き放題バイクやクルマで遊んでた人
羨ましいとは思っても尊敬とかは全くないな
羨ましいとは思っても尊敬とかは全くないな
369音速の名無しさん
2022/04/06(水) 07:10:52.40ID:qT4AyaF/0 国光が親の金で遊んでたのは一瞬だろ
ほとんどホンダや日産の契約金と貸与車だろ
日産辞めた(切られた)後は親の金ではないんじゃねえか
生沢がプリンス辞めた後に親の金をどれくらい使ったのかは知らないが
ほとんどホンダや日産の契約金と貸与車だろ
日産辞めた(切られた)後は親の金ではないんじゃねえか
生沢がプリンス辞めた後に親の金をどれくらい使ったのかは知らないが
370音速の名無しさん
2022/04/06(水) 07:58:03.33ID:qT4AyaF/0 あー、ホンダ時代は社員だからそんな莫大な給料はもらってないか
確かに金持ちの家に生まれたのはラッキーだが2輪も4輪も才能あっただろうし
ただの金持ちの道楽ではなかったよな
確かに金持ちの家に生まれたのはラッキーだが2輪も4輪も才能あっただろうし
ただの金持ちの道楽ではなかったよな
371音速の名無しさん
2022/04/06(水) 08:14:21.26ID:O3xiTVRl0 才能はあっても金持じゃないからバイクも車も買えなくて埋もれていった才能もあるって事だよね
372音速の名無しさん
2022/04/06(水) 08:23:55.90ID:qT4AyaF/0 そういう意味じゃ運は大事だな
環境に恵まれる運、うまく結果が出せる運
レースは怪我したり死んだりすることもあるし
長男は才能あっても親から止めさせられる場合もある
環境に恵まれる運、うまく結果が出せる運
レースは怪我したり死んだりすることもあるし
長男は才能あっても親から止めさせられる場合もある
373音速の名無しさん
2022/04/06(水) 08:30:48.61ID:qT4AyaF/0 国光も運がいいが運の良さなら生沢だろうな
才能はそこそこなのに目立つレースで目立つ成績だして大スターになって
最後の最後に曙から大金引っ張って大儲け
あやかりたい反面あんな嫌われ人生は嫌だなw
才能はそこそこなのに目立つレースで目立つ成績だして大スターになって
最後の最後に曙から大金引っ張って大儲け
あやかりたい反面あんな嫌われ人生は嫌だなw
374音速の名無しさん
2022/04/06(水) 09:26:52.14ID:DkkT0feI0 曙は吸い尽くされちゃったのか?
375音速の名無しさん
2022/04/06(水) 09:30:10.92ID:HyTiyYy70376音速の名無しさん
2022/04/06(水) 21:45:36.31ID:+mf3bm5E0377おっぱいゴルフア〜
2022/04/07(木) 19:06:52.86ID:nrFz9qiy0 HEY GUYS
生沢氏がプリンスに留まっていれば日産と合併後も国光氏等と共に
再先鋭マシンのR380U、R381、R382に乗れたのじゃあねぇの?
COMING SOON。
生沢氏がプリンスに留まっていれば日産と合併後も国光氏等と共に
再先鋭マシンのR380U、R381、R382に乗れたのじゃあねぇの?
COMING SOON。
378音速の名無しさん
2022/04/07(木) 19:13:08.64ID:Cr0CqFmF0 ・再先鋭マシン て何?
・今はどうか知らないが
以前は ギリシャ数字は使わない方が良いと言われていたようだが
・今はどうか知らないが
以前は ギリシャ数字は使わない方が良いと言われていたようだが
379音速の名無しさん
2022/04/07(木) 19:29:43.97ID:tw7olY5b0 生沢が日産の追浜に加わったら
国光北野より明らかに遅いのがバレバレになって
しかも日産の社風や難波の性格とガチガチにぶつかって
早々に辞めるか切られるかどっちかだったろうな
生沢はポルシェで日本GPに勝てたからレース界でのして行けたんだよ
それも生沢の運の良さだよな
国光北野より明らかに遅いのがバレバレになって
しかも日産の社風や難波の性格とガチガチにぶつかって
早々に辞めるか切られるかどっちかだったろうな
生沢はポルシェで日本GPに勝てたからレース界でのして行けたんだよ
それも生沢の運の良さだよな
380音速の名無しさん
2022/04/07(木) 19:37:45.65ID:tw7olY5b0 日産のR381や382は生沢じゃ操り切れないだろう
パワーもあるし車体はメロメロのヨレヨレだろうしな
ビッグマシンが出てくる前に2リッターのポルシェで優勝したのも生沢の運の良さだな
パワーもあるし車体はメロメロのヨレヨレだろうしな
ビッグマシンが出てくる前に2リッターのポルシェで優勝したのも生沢の運の良さだな
381音速の名無しさん
2022/04/07(木) 19:44:19.60ID:tw7olY5b0 生沢はプリンス時代は桜井のオヤジに可愛がられてわがままできたが
日産は軍隊みてえな社風だし
特に追浜は難波が仕切っててわがままなんか絶対言えねえからさ
生沢みてえなわがまま坊主は絶対無理だろうな
日産は軍隊みてえな社風だし
特に追浜は難波が仕切っててわがままなんか絶対言えねえからさ
生沢みてえなわがまま坊主は絶対無理だろうな
382音速の名無しさん
2022/04/07(木) 19:59:45.48ID:HldjGjIj0 しかしまぁ、俺も歳だけど
戦中みたいな昔話が繰り広げられてるね...(;´ д `)
戦中みたいな昔話が繰り広げられてるね...(;´ д `)
383音速の名無しさん
2022/04/07(木) 20:43:53.87ID:22oUqI2/0 昔話はいいと思うよ
悪口やらを延々と書き込んでるのは心底不愉快だが
悪口やらを延々と書き込んでるのは心底不愉快だが
385おっぱいゴルフア〜
2022/04/08(金) 00:04:01.28ID:hhk+CRjJ0 HEY GUYS
日産ワークスは'67、'68の日本GPで同じ2L同士の戦いで
生沢に黒沢、北野、高橋、砂子、横山共2年連続破れている。
日産ワークスは地元でテストも豊富だったのに生沢は英国からプライベートチームの
スポット参戦だったことを考慮しなければならない。
COMING SOON。
日産ワークスは'67、'68の日本GPで同じ2L同士の戦いで
生沢に黒沢、北野、高橋、砂子、横山共2年連続破れている。
日産ワークスは地元でテストも豊富だったのに生沢は英国からプライベートチームの
スポット参戦だったことを考慮しなければならない。
COMING SOON。
386音速の名無しさん
2022/04/08(金) 00:30:38.34ID:6QM3hj4B0387音速の名無しさん
2022/04/08(金) 00:51:21.56ID:pzeBYp9U0 挨拶したのに萩原マシンは燃えた
それで予定を変更し菅生でツーリングカーのテストに向かい、メルセデスで事故死
それが86年の4月7日
存命なら今年7月で66歳だった
それで予定を変更し菅生でツーリングカーのテストに向かい、メルセデスで事故死
それが86年の4月7日
存命なら今年7月で66歳だった
388音速の名無しさん
2022/04/08(金) 03:37:49.89ID:KSflMYIU0 日産は生沢に負けたんじゃなくてポルシェに負けたんだよw
ポルシェに国光北野が乗ってたら生沢なんか相手にならねえよ
ポルシェに国光北野が乗ってたら生沢なんか相手にならねえよ
389音速の名無しさん
2022/04/08(金) 10:08:43.87ID:OklTxtM00 ポルシェ>>>日産は間違いないだろうが
生沢にはブリヂストンタイヤというハンデがあったんじゃない?
生沢にはブリヂストンタイヤというハンデがあったんじゃない?
390音速の名無しさん
2022/04/08(金) 10:24:01.64ID:KSflMYIU0 BSでも勝てるくらいマシンの差が圧倒的だったんだよ
生沢はR380とポルシェと両方乗ってる数少ない人間だろ
ポルシェの良さを身に沁みて知ってんだよな
だからタキでも迷わずポルシェを選んだ
何しろポルシェなら滝シンタロウでさえR380をぶっちぎっちまうんだからw
生沢はR380とポルシェと両方乗ってる数少ない人間だろ
ポルシェの良さを身に沁みて知ってんだよな
だからタキでも迷わずポルシェを選んだ
何しろポルシェなら滝シンタロウでさえR380をぶっちぎっちまうんだからw
391音速の名無しさん
2022/04/08(金) 12:51:06.87ID:KSflMYIU0 日産やトヨタのワークスマシンはメカニックが朝から晩まで調整しないとまともに走らねえけど
ポルシェは市販マシンでも何の手間もなく簡単にエンジンかかるし
市販マシンでも日本のワークスマシンより速いし
車体の剛性とかジオメトリーのバランスは比べ物にならねえし
もう全てが圧倒的に上なのよ
ポルシェは市販マシンでも何の手間もなく簡単にエンジンかかるし
市販マシンでも日本のワークスマシンより速いし
車体の剛性とかジオメトリーのバランスは比べ物にならねえし
もう全てが圧倒的に上なのよ
392音速の名無しさん
2022/04/08(金) 12:55:31.59ID:KSflMYIU0 ポルシェの市販マシンは性能も信頼性も扱いやすさも安全性も
今でも日本のワークスマシンより上だからな
到底かなわねえんだわ
今でも日本のワークスマシンより上だからな
到底かなわねえんだわ
393音速の名無しさん
2022/04/08(金) 12:57:20.51ID:KSflMYIU0 生沢がポルシェにこだわる気持ちも解る気がするわ
生沢はポルシェで大きく運が開けたもんな
生沢はポルシェで大きく運が開けたもんな
394おっぱいゴルフア〜
2022/04/08(金) 13:30:28.35ID:hhk+CRjJ0 HEY GUYS
良いマシンを入手し乗ることもドライバーの能力。
906や910に乗った時はドイツからメカが来て整備した
D,パイパーから917をレンタルして来た
ル.マンではクレマーポルシェを手配しR.シュトメレン等を起用した。
こんな事を元日産ワークスの連中は到底出来ない。
COMING SOON。
良いマシンを入手し乗ることもドライバーの能力。
906や910に乗った時はドイツからメカが来て整備した
D,パイパーから917をレンタルして来た
ル.マンではクレマーポルシェを手配しR.シュトメレン等を起用した。
こんな事を元日産ワークスの連中は到底出来ない。
COMING SOON。
395音速の名無しさん
2022/04/08(金) 13:46:29.69ID:KSflMYIU0 生沢は本当に運がいいよ
国光北野と同じ条件で走ったことがないから大して速くないことがバレずに済んだし
体力が必要なビッグマシンの時代が来る前にポルシェで日本GPに優勝できたし
そのポルシェも自費で買ったのではなく三和から借りたもんだし
自分のスピンに国光が引っかかってくれるし
あんな運がいい奴はいないよ
あれほど嫌われてる奴も珍しいけどなw
国光北野と同じ条件で走ったことがないから大して速くないことがバレずに済んだし
体力が必要なビッグマシンの時代が来る前にポルシェで日本GPに優勝できたし
そのポルシェも自費で買ったのではなく三和から借りたもんだし
自分のスピンに国光が引っかかってくれるし
あんな運がいい奴はいないよ
あれほど嫌われてる奴も珍しいけどなw
396音速の名無しさん
2022/04/08(金) 13:51:33.90ID:KSflMYIU0 生沢は国光北野と同じ条件で走ったことはないが
タキでは長谷見より明らかに遅いのがバレたし
とはいえポルシェのお陰で日本GPは2位だし
こんな運がいい奴いねえよw
タキでは長谷見より明らかに遅いのがバレたし
とはいえポルシェのお陰で日本GPは2位だし
こんな運がいい奴いねえよw
397音速の名無しさん
2022/04/08(金) 13:59:11.42ID:KSflMYIU0 国光が死んでもこんな程度の騒ぎだから
生沢が死んでも大した騒ぎにはならないだろうなw
国光はお別れの会があるかも知れねえが
生沢は内輪で小さくやるのかな
あの嫁さんとは付き合いがないから判らんが
生沢が死んでも大した騒ぎにはならないだろうなw
国光はお別れの会があるかも知れねえが
生沢は内輪で小さくやるのかな
あの嫁さんとは付き合いがないから判らんが
398音速の名無しさん
2022/04/08(金) 14:02:35.50ID:KSflMYIU0 滝や酒井は自費でポルシェ買ったのに
生沢は借り物w
調子いいわな
生沢は借り物w
調子いいわな
399音速の名無しさん
2022/04/08(金) 14:39:50.01ID:KSflMYIU0400音速の名無しさん
2022/04/08(金) 14:55:08.59ID:KSflMYIU0 でもなんだかんだ言っても死んだら寂しいわ
401音速の名無しさん
2022/04/08(金) 14:56:07.73ID:KSflMYIU0 生沢死んだら寂しいかな?
そうでもないかw
そうでもないかw
403音速の名無しさん
2022/04/08(金) 17:23:18.07ID:KSflMYIU0 1990年代や2000年代に入ってからも変わらなかったから悲しいわ
しかもポルシェは市販マシン
日本はワークスなのにかなわない
しかもポルシェは市販マシン
日本はワークスなのにかなわない
404只野乙B
2022/04/08(金) 17:40:56.84ID:hhk+CRjJ0 HEY GUYS
生沢氏はプリンスのワークスドライバー。
生沢氏はポルシェの906、910、908、917、935K3に乗った。
生沢氏はCOLTのモノポストで2年連続JAF-GPに出場した。
生沢氏はマツダのロータリーでマツダのワークスドライバーより早くル.マンに出た。
生沢氏はいすゞの1.6Lプロトタイプをテストした。。
生沢氏は最も早期にTOYOTAのGr.Cを貸与された。
生沢氏は日産のル.マンの監督を務めた。
生沢氏はHONDAの ---略---w
彼が一番メーカーと掬び付きが深い。
COMING SOON。
生沢氏はプリンスのワークスドライバー。
生沢氏はポルシェの906、910、908、917、935K3に乗った。
生沢氏はCOLTのモノポストで2年連続JAF-GPに出場した。
生沢氏はマツダのロータリーでマツダのワークスドライバーより早くル.マンに出た。
生沢氏はいすゞの1.6Lプロトタイプをテストした。。
生沢氏は最も早期にTOYOTAのGr.Cを貸与された。
生沢氏は日産のル.マンの監督を務めた。
生沢氏はHONDAの ---略---w
彼が一番メーカーと掬び付きが深い。
COMING SOON。
405音速の名無しさん
2022/04/08(金) 17:48:40.21ID:GYnVzqA90 いつから 生沢スレ になったんですかぁ
406音速の名無しさん
2022/04/08(金) 17:58:53.12ID:KSflMYIU0 ル・マンなんかで長谷見や星野が「ポルシェはいいな、凄いな」と嘆いてたんだよな
日産はメカニックが夜中まで整備してるのに
ポルシェのチームはすぐ切り上げてホテルでやすんで
翌朝ボンと簡単にエンジンかかってすぐ走れて速いんだから
市販マシンでそうだから日本のメーカーは全然追い付けない
日産はメカニックが夜中まで整備してるのに
ポルシェのチームはすぐ切り上げてホテルでやすんで
翌朝ボンと簡単にエンジンかかってすぐ走れて速いんだから
市販マシンでそうだから日本のメーカーは全然追い付けない
407音速の名無しさん
2022/04/08(金) 18:03:44.93ID:9AxzhqVB0 国光 in ルマン
47歳の少年がいる。
まだまだ少年、とうぶん少年。
47歳の少年がいる。
まだまだ少年、とうぶん少年。
408音速の名無しさん
2022/04/08(金) 18:05:08.78ID:KSflMYIU0 ポルシェに永遠に追い付けない日本
409音速の名無しさん
2022/04/08(金) 20:26:27.63ID:FfKvZI1T0 国光さんが亡くなっても
ID:KSflMYIU0 こんな荒らししか来ないのだな
国内レース界も終わった
ID:KSflMYIU0 こんな荒らししか来ないのだな
国内レース界も終わった
410音速の名無しさん
2022/04/08(金) 20:32:47.99ID:KSflMYIU0 生沢が日産の追浜に加わったら
国光北野より明らかに遅いのがバレバレになって
しかも日産の社風や難波の性格とガチガチにぶつかって
早々に辞めるか切られるかどっちかだったろうな
生沢はポルシェで日本GPに勝てたからレース界でのして行けたんだよ
それも生沢の運の良さだよな
国光北野より明らかに遅いのがバレバレになって
しかも日産の社風や難波の性格とガチガチにぶつかって
早々に辞めるか切られるかどっちかだったろうな
生沢はポルシェで日本GPに勝てたからレース界でのして行けたんだよ
それも生沢の運の良さだよな
412ポンコツエロオヤジ
2022/04/08(金) 20:45:38.10ID:hhk+CRjJ0 HEY GUYS
マシンとピットに無線が設置されてからは
ドライバーはマシンの状態をスタッフに
スタッフはドライバーに指示を出しているから
乗車前後には挨拶位するだろw。
COMING SOON。
マシンとピットに無線が設置されてからは
ドライバーはマシンの状態をスタッフに
スタッフはドライバーに指示を出しているから
乗車前後には挨拶位するだろw。
COMING SOON。
413音速の名無しさん
2022/04/08(金) 20:53:13.40ID:9AxzhqVB0 亜久里が言ってたのはレース中じゃなくてテストの話だったかな。
ペーペーの時の話でメカニックも怖いとか。
ペーペーの時の話でメカニックも怖いとか。
415音速の名無しさん
2022/04/08(金) 20:59:51.33ID:KSflMYIU0 ポルシェは市販マシンで日産やトヨタのワークスマシンと同等以上
長谷見や星野が嘆いてた
長谷見や星野が嘆いてた
416音速の名無しさん
2022/04/08(金) 21:14:28.85ID:KSflMYIU0 クソンダのF2エンジンも市販するって話だったのに最後まで市販できなかった
悔しいことだが日本のメーカーはポルシェやBMWより技術が劣ってて
根本的なフィロソフィーも劣ってるんだよな
悔しいことだが日本のメーカーはポルシェやBMWより技術が劣ってて
根本的なフィロソフィーも劣ってるんだよな
417音速の名無しさん
2022/04/08(金) 22:48:52.31ID:9AxzhqVB0 探してきた。
「分かってるよね?亜久里君分かってるよね?」と圧力を掛けてくる先輩、
「メカニックの人たちも軍隊みたいだから」とかw
昔はパワハラも当たり前?土屋圭市・鈴木亜久里が語るレースの世界の今と昔【ARTA Super GT】
https://youtu.be/zp41_PWerMQ?t=1080
「分かってるよね?亜久里君分かってるよね?」と圧力を掛けてくる先輩、
「メカニックの人たちも軍隊みたいだから」とかw
昔はパワハラも当たり前?土屋圭市・鈴木亜久里が語るレースの世界の今と昔【ARTA Super GT】
https://youtu.be/zp41_PWerMQ?t=1080
418音速の名無しさん
2022/04/08(金) 23:39:11.40ID:mOqXHYa30420音速の名無しさん
2022/04/09(土) 09:35:06.48ID:/CzP9iTg0 本山が「自分がニスモに入ったときは、まだ昔の(軍隊風の)名残があって
朝は揃ってのランニングから始まった」って言ってたな
朝は揃ってのランニングから始まった」って言ってたな
421オデヲ両班
2022/04/09(土) 10:36:47.26ID:XEUEI0IY0 HEY GUYS
日産ワークスは職人軍団
トヨタワークスはタレント軍団
COMING SOON。
日産ワークスは職人軍団
トヨタワークスはタレント軍団
COMING SOON。
423音速の名無しさん
2022/04/09(土) 14:40:44.04ID:Ek6yVLYm0 国光と北野が切られたのは端的に言って遅くなって使い道がなくなったからだろ
加齢で遅くなったのもあるし
ドライビングスタイルがマシンやタイヤに合わなくなったってのもある
国光北野はマシンが駄目でも乗りこなしてタイム出すからマシンテストにも使えないしw
大御所だからテストにも使いにくいしな
北野はGCで殺●クソ野郎にぶつけられた殺●事件で心理的スランプになったし
加齢で遅くなったのもあるし
ドライビングスタイルがマシンやタイヤに合わなくなったってのもある
国光北野はマシンが駄目でも乗りこなしてタイム出すからマシンテストにも使えないしw
大御所だからテストにも使いにくいしな
北野はGCで殺●クソ野郎にぶつけられた殺●事件で心理的スランプになったし
424音速の名無しさん
2022/04/09(土) 21:32:01.98ID:RmI/SJ+l0 意味がわからん
425音速の名無しさん
2022/04/10(日) 12:26:33.92ID:rzO6HQGX0426音速の名無しさん
2022/04/10(日) 16:26:46.33ID:ThJqXSfJ0 国光北野は切られた
長谷見や都平はもう少し続いたはず
星野も含めて若手中心に切り替えたんだろ
長谷見都平星野は気軽にテストさせられるから使いやすかったってのもある
長谷見や都平はもう少し続いたはず
星野も含めて若手中心に切り替えたんだろ
長谷見都平星野は気軽にテストさせられるから使いやすかったってのもある
427音速の名無しさん
2022/04/10(日) 16:32:18.14ID:ThJqXSfJ0 国光北野はセッティング能力が弱かったからな
日産に切られた後はスランプに落ちてった
日産に切られた後はスランプに落ちてった
428音速の名無しさん
2022/04/10(日) 16:34:21.36ID:ThJqXSfJ0 北野が殺●クソ野郎のせいで鋭さを削がれたのがもったいなかったな
429音速の名無しさん
2022/04/10(日) 23:20:24.92ID:r4cNHi+M0 伏字でビビった書き込みしてんじゃねーよ
ゴミクズが
ゴミクズが
430音速の名無しさん
2022/04/10(日) 23:42:02.93ID:BhV8RMWU0 伏せ字してなくてもこいつはゴミクズ
431音速の名無しさん
2022/04/10(日) 23:53:46.43ID:ThJqXSfJ0 北野は被害者
殺●クソ野郎は殺●犯
殺●クソ野郎は殺●犯
432音速の名無しさん
2022/04/11(月) 00:47:12.32ID:K8BB/QJy0 いかにもゴミクズらしいレスに清々しさすら感じたw
433音速の名無しさん
2022/04/11(月) 11:58:22.48ID:0EMT56Hf0 >>426
オイルショックの時のトヨタに比べて日産のドライバーの去就は分かり辛いよね。
トヨタは即時に全員が首(?)らしかったけれども、
日産はまず国さんと北野さんから首(?)にしたと言う事なのかな。
オイルショックの時のトヨタに比べて日産のドライバーの去就は分かり辛いよね。
トヨタは即時に全員が首(?)らしかったけれども、
日産はまず国さんと北野さんから首(?)にしたと言う事なのかな。
434音速の名無しさん
2022/04/11(月) 12:04:23.78ID:0EMT56Hf0435音速の名無しさん
2022/04/11(月) 13:11:18.47ID:s+TLYftn0436音速の名無しさん
2022/04/11(月) 13:44:24.88ID:sL8FJPis0 国光北野が日産から切られたのは間違いないが
長谷見は一時切れたような話もあるし
ずっと切られずに続いてたって話もあるしよく判らんな
契約の話は微妙だからドライバー同士でも話さないからさ
長谷見は一時切れたような話もあるし
ずっと切られずに続いてたって話もあるしよく判らんな
契約の話は微妙だからドライバー同士でも話さないからさ
437音速の名無しさん
2022/04/11(月) 13:54:20.18ID:sL8FJPis0 大森だからセッティング能力あるかってえとそうとも限んないんだよ
これは元々の才能や向き不向きみたいよ
ただテストを面倒くさがる奴もいれば若くてテストさせやすい奴もいる
国光北野は大御所だからテストさせづらい
星野は練習兼ねてテストをヘイコラやってるうちにセッティングも上手くなったかもな
これは元々の才能や向き不向きみたいよ
ただテストを面倒くさがる奴もいれば若くてテストさせやすい奴もいる
国光北野は大御所だからテストさせづらい
星野は練習兼ねてテストをヘイコラやってるうちにセッティングも上手くなったかもな
438音速の名無しさん
2022/04/11(月) 16:54:56.59ID:NoJ2U8na0439音速の名無しさん
2022/04/11(月) 18:50:43.51ID:sL8FJPis0 都平は車を作る作業は確かにやってたけどセッティング能力は疑問だなー
作る能力とセッティングの能力と速く走る能力は全然別だから
エンジンのセッティングはともかく車体のセッティングはできないっぽい気がする
都平は国光北野と同じで与えられた車を何とか乗りこなすタイプだと思うな
作る能力とセッティングの能力と速く走る能力は全然別だから
エンジンのセッティングはともかく車体のセッティングはできないっぽい気がする
都平は国光北野と同じで与えられた車を何とか乗りこなすタイプだと思うな
440おっぱいゴルフア〜
2022/04/11(月) 18:58:26.97ID:EhSumvk50 HEY GUYS
都平氏がFISCOのヘアピンで待ち伏してせしヘルメットをマシンに目掛けて
投げつけたことを忘れない。
COMING SOON。
都平氏がFISCOのヘアピンで待ち伏してせしヘルメットをマシンに目掛けて
投げつけたことを忘れない。
COMING SOON。
441音速の名無しさん
2022/04/11(月) 19:56:56.63ID:sL8FJPis0 都平は余程のことがないと寄せ当てはやらないけどな
442短文
2022/04/13(水) 23:11:15.48ID:WFO+dHrD0 長文キチガイ先生は?
443音速の名無しさん
2022/04/13(水) 23:56:24.74ID:WDmZrcTq0444おっぱいゴルフア〜
2022/04/14(木) 22:46:22.67ID:3TFQL+NP0 HEY GUYS
勝つ為には準ワークスチームの車をピットインさせライバル車が最終コーナーに差し掛かった頃ピットアウトさせ
周回遅れながらブロックしまくるか当てて脱落させる日産/マツダの仁義なき戦いの歴史w。
COMING SOON。
勝つ為には準ワークスチームの車をピットインさせライバル車が最終コーナーに差し掛かった頃ピットアウトさせ
周回遅れながらブロックしまくるか当てて脱落させる日産/マツダの仁義なき戦いの歴史w。
COMING SOON。
445ポンコツエロオヤジ
2022/04/14(木) 22:57:35.98ID:3TFQL+NP0 HEY GUYS
都平氏は日産のGr.6や7のR380やR381に一度も乗っていないのに
何故か日本GPではR382のCo-DRIVERでエントリーされている。
最初からドライブの予定は無かったようだけど何故だろぅ?。
COMING SOON。
都平氏は日産のGr.6や7のR380やR381に一度も乗っていないのに
何故か日本GPではR382のCo-DRIVERでエントリーされている。
最初からドライブの予定は無かったようだけど何故だろぅ?。
COMING SOON。
446音速の名無しさん
2022/04/14(木) 23:59:25.27ID:XJA7Zdga0 都平さんは国さんと組んで382で1969年の日本GPに出てるけど?
決勝でもちゃんと乗っている。
決勝でもちゃんと乗っている。
447音速の名無しさん
2022/04/15(金) 00:01:31.40ID:td/E4KBA0 ハコの名人と言えば都平さん。
448音速の名無しさん
2022/04/15(金) 00:02:10.48ID:td/E4KBA0 悪名高いバカコテさん。
449ポンコツエロオヤジ
2022/04/15(金) 06:46:52.06ID:suSX9lnQ0 HEY GUYS
3台出走したR382の3人のCo-DRIVERの砂子、横山、都平は誰一人も
決勝では運転してない筈だけど。。。。
COMING SOON。
3台出走したR382の3人のCo-DRIVERの砂子、横山、都平は誰一人も
決勝では運転してない筈だけど。。。。
COMING SOON。
450タナケン、復活! ?
2022/04/15(金) 12:50:51.40ID:2FDNEfOW0 都平さんは382で決勝走ってる。
都平さんは和田さんと一時不穏だったよね。もう水に流したんだろうけど。
都平さんは和田さんと一時不穏だったよね。もう水に流したんだろうけど。
451ポンコツエロオヤジ
2022/04/15(金) 13:29:27.38ID:suSX9lnQ0 HEY GUYS
それじゃぁ1,2位になった黒沢氏や北野氏はゴール迄1人でドライブして
トラブルでトップから20周遅れでゴールした高橋組のマシンの40〜80LAP位の間は
都平氏がドライブしていたちゅ〜こと?!。
COMING SOON。
それじゃぁ1,2位になった黒沢氏や北野氏はゴール迄1人でドライブして
トラブルでトップから20周遅れでゴールした高橋組のマシンの40〜80LAP位の間は
都平氏がドライブしていたちゅ〜こと?!。
COMING SOON。
452音速の名無しさん
2022/04/15(金) 15:16:04.86ID:4JVCzbHo0 国光はマシントラブルが起きてピットインしてその後に都平が一時乗ったんだよ
マシンが壊れて国光がイラついたのか
あるいは都平にも花を持たせようと思ったのか
それは判らんけどな
確か健二郎が「都平に花を持たせるなんて国光は甘い」とか書いてた
マシンが壊れて国光がイラついたのか
あるいは都平にも花を持たせようと思ったのか
それは判らんけどな
確か健二郎が「都平に花を持たせるなんて国光は甘い」とか書いてた
453音速の名無しさん
2022/04/15(金) 16:05:11.95ID:OoCsSjI30 国さん引退したときはホンダサンクスでもニスモフェスでも引退セレモニーが行われた
亡くなったあとはホンダ本社でも日産本社でも追悼展示が行われた
2つのメーカーからこんなことされるの国さんくらいだろうね
亡くなったあとはホンダ本社でも日産本社でも追悼展示が行われた
2つのメーカーからこんなことされるの国さんくらいだろうね
454音速の名無しさん
2022/04/15(金) 16:17:53.22ID:4JVCzbHo0 ホンダが追悼展示やるってんで日産もしょうがねえからやったんじゃねえの
今や国光はホンダべったりで日産はほとんど関係ないんだけど
古いファンは国光=日産だと思ってるからな
日産にしたら痛し痒しだろうなw
今や国光はホンダべったりで日産はほとんど関係ないんだけど
古いファンは国光=日産だと思ってるからな
日産にしたら痛し痒しだろうなw
455ポンコツエロオヤジ
2022/04/15(金) 16:52:34.09ID:suSX9lnQ0 HEY GUYS
高橋/砂子のワークスGTRにZ432で挑んだ”黒い稲妻”桑島正美。
砂子GTRは抜けたけど高橋GTRは抜けなかった。
COMING SOON。
高橋/砂子のワークスGTRにZ432で挑んだ”黒い稲妻”桑島正美。
砂子GTRは抜けたけど高橋GTRは抜けなかった。
COMING SOON。
456音速の名無しさん
2022/04/15(金) 23:48:22.83ID:sflP7xwY0 バカコテさんの話は話半分で聞かないとね。
457音速の名無しさん
2022/04/16(土) 06:30:14.07ID:NPEhXGZf0 バカコテの話は 話半分で聞くのではなく
聞いてはいけない
バカコテの話は間違いが多い
間違いを指摘されても誤魔化して逃げる
こういうクズの相手はしてはいけない
聞いてはいけない
バカコテの話は間違いが多い
間違いを指摘されても誤魔化して逃げる
こういうクズの相手はしてはいけない
458ポンコツエロオヤジ
2022/04/16(土) 08:57:23.70ID:RMqH8YG30459音速の名無しさん
2022/04/16(土) 19:22:50.07ID:Vw1MNc9T0 >>457
つーか、バカコテよりも知識の無いニお前らニワカどもがナニ言っても我々プロには響かんけどなww
つーか、バカコテよりも知識の無いニお前らニワカどもがナニ言っても我々プロには響かんけどなww
460おっぱいゴルフア〜
2022/04/16(土) 23:53:52.39ID:RMqH8YG30 HEY GUYS
日産2軍のSCCNの中で寺西、都平、歳森、西野、中村氏等が居たけど
R382やスカCターボに乗ったとゅ〜ことは都平氏が一番出世と言うことだな。
COMING SOON。
日産2軍のSCCNの中で寺西、都平、歳森、西野、中村氏等が居たけど
R382やスカCターボに乗ったとゅ〜ことは都平氏が一番出世と言うことだな。
COMING SOON。
461音速の名無しさん
2022/04/17(日) 00:48:38.89ID:fRrRjuGA0 クズ糞コテは何にも解ってねえな
都平は殺●クソ野郎や長谷見と大森の同期だよ
寺西以下は日産の後輩だよ
クズ糞コテは殺●クソ野郎に3回ぶつけられて氏ねや
都平は殺●クソ野郎や長谷見と大森の同期だよ
寺西以下は日産の後輩だよ
クズ糞コテは殺●クソ野郎に3回ぶつけられて氏ねや
462音速の名無しさん
2022/04/17(日) 07:21:12.97ID:CeIqHJw80 >461
ニワカは消えろw
ニワカは消えろw
463音速の名無しさん
2022/04/17(日) 10:01:21.51ID:EW3XCasH0464音速の名無しさん
2022/04/17(日) 13:25:57.74ID:fRrRjuGA0 日産の大森は1965年に鈴木誠一、津々見、都平、長谷見、殺●クソ野郎の5人でできた
その時点で寺西や歳森はまだ大森にいないし
西野やらは一度も大森に入ってないアマチュアだよ
その辺を勉強してから来いや、バ〜カ
その時点で寺西や歳森はまだ大森にいないし
西野やらは一度も大森に入ってないアマチュアだよ
その辺を勉強してから来いや、バ〜カ
466音速の名無しさん
2022/04/17(日) 14:55:20.64ID:NGEnUY0f0 >>464
>>日産の大森は1965年に鈴木誠一、津々見、都平、長谷見、殺●クソ野郎の5人でできた
厳密に言うとその5人はレース要員で、その他にラリー要員もいたみたいだね。
国内ラリーに出た後にサファリラリーで亡くなったとか。
>>日産の大森は1965年に鈴木誠一、津々見、都平、長谷見、殺●クソ野郎の5人でできた
厳密に言うとその5人はレース要員で、その他にラリー要員もいたみたいだね。
国内ラリーに出た後にサファリラリーで亡くなったとか。
467音速の名無しさん
2022/04/17(日) 15:41:17.38ID:fRrRjuGA0 都平は大森ができた時から大森所属で
寺西や歳森は後から大森に入った
西野やら柳田は大森に入ってないアマチュア
こんな基本的なことも知らないバカどもw
寺西や歳森は後から大森に入った
西野やら柳田は大森に入ってないアマチュア
こんな基本的なことも知らないバカどもw
469音速の名無しさん
2022/04/17(日) 16:45:51.46ID:EW3XCasH0 >>468
自分で自分専用のスレを立てたんだろ?
そこから出てくるなよww このスレに来るなよ
お前専用のスレなんだから GC 高橋国光 F1 オートバイ・・・
どんな話題を書いても 誰も文句を言わないよw
自分で自分専用のスレを立てたんだろ?
そこから出てくるなよww このスレに来るなよ
お前専用のスレなんだから GC 高橋国光 F1 オートバイ・・・
どんな話題を書いても 誰も文句を言わないよw
470音速の名無しさん
2022/04/17(日) 17:12:29.41ID:fRrRjuGA0 日産の大森は1965年に鈴木誠一、津々見、都平、長谷見、殺●クソ野郎の5人でできた
都平は寺西や歳森より先輩だし
西野なんかは一度も大森に入ってない
んなことも知らないで偉そうに書き込むなや、バ〜カ
都平は寺西や歳森より先輩だし
西野なんかは一度も大森に入ってない
んなことも知らないで偉そうに書き込むなや、バ〜カ
471音速の名無しさん
2022/04/17(日) 17:28:46.71ID:EYn33llE0 >>468
森西栄一さんて人らしい。
1964年の東京オリンピックの時、日産パトロールに乗って、
聖火リレーの予定地だったユーラシア大陸の調査に行ったんだとか。
https://blog.canpan.info/fukiura/archive/3052
森西栄一さんて人らしい。
1964年の東京オリンピックの時、日産パトロールに乗って、
聖火リレーの予定地だったユーラシア大陸の調査に行ったんだとか。
https://blog.canpan.info/fukiura/archive/3052
472音速の名無しさん
2022/04/17(日) 22:06:37.92ID:EW3XCasH0 >>470
伏せ字を止めろって言われたのが気に入らなくて
自分専用のスレを立てたんだろ?
他人になにか言われるのが気に入らないんだろ?
なんでここに来るんだよ
自分は他人になにか言われるとキレるくせに
他人に絡むっておかしいだろ
自分で立てた自分専用スレ以外に書き込むなよ
伏せ字を止めろって言われたのが気に入らなくて
自分専用のスレを立てたんだろ?
他人になにか言われるのが気に入らないんだろ?
なんでここに来るんだよ
自分は他人になにか言われるとキレるくせに
他人に絡むっておかしいだろ
自分で立てた自分専用スレ以外に書き込むなよ
473音速の名無しさん
2022/04/17(日) 22:16:02.07ID:fRrRjuGA0 国光のスレで日産大森の成り立ちすら知らない底抜けのバカが大暴れw
474音速の名無しさん
2022/04/18(月) 07:13:27.09ID:vSqlYxnP0 ビビりまくった伏せ字がショボい人格を露に…
475音速の名無しさん
2022/04/18(月) 08:15:04.99ID:QW6ASHh/0 >>471
顔は忘れたわ
サファリにプライベートで出て事故死したんだよな
海外で怪我したり死んだりすると
治療費にしろ遺体の移送にしろ莫大な金がかかるんだよな
森西さんはプライベートだったから全て自費だろ
日産からの補助はあったのかね
顔は忘れたわ
サファリにプライベートで出て事故死したんだよな
海外で怪我したり死んだりすると
治療費にしろ遺体の移送にしろ莫大な金がかかるんだよな
森西さんはプライベートだったから全て自費だろ
日産からの補助はあったのかね
476音速の名無しさん
2022/04/18(月) 08:26:31.91ID:QW6ASHh/0 国光もマン島で事故した時は大変だったはずだよな
金はホンダが全部出したんだろうが相当な金額だよ
確か国光の親父さんも現地に見舞いに行ったと思うけど
その費用だけでもとんでもない金額のはず
国光北野に田中禎介も事故やってホンダは主力を外国人にしたんだよな
金はホンダが全部出したんだろうが相当な金額だよ
確か国光の親父さんも現地に見舞いに行ったと思うけど
その費用だけでもとんでもない金額のはず
国光北野に田中禎介も事故やってホンダは主力を外国人にしたんだよな
477音速の名無しさん
2022/04/18(月) 11:19:17.59ID:ZQ4y1MWf0 >>471
東京オリンピック招致を描いた大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」で
東京03の角田晃広が演じていた、たまたま丹下健三と亀倉雄策を乗せたことが縁で
志願して組織委員会に入るタクシー運転手の話は実話ベースだったのか
知らなかった
東京オリンピック招致を描いた大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」で
東京03の角田晃広が演じていた、たまたま丹下健三と亀倉雄策を乗せたことが縁で
志願して組織委員会に入るタクシー運転手の話は実話ベースだったのか
知らなかった
478音速の名無しさん
2022/04/18(月) 13:01:15.86ID:h49K4MN30479音速の名無しさん
2022/04/18(月) 13:57:03.79ID:adap6OaJ0 http://www.iom1960.com/honda-kazuo/honda-kazuo-3.html
とにかく日本は、選手に対するメーカーの扱いが悪かった。モータースポーツに
対する理解がなかったんですね。
たいして腕のない、関係のないような人間がしゃしゃり出て、能書きばかり言ってるでしょう?
それと当時の日本の選手は、みんな海外に行って飛んじゃった(大事故を起こした)。
あれはね。会社で大々的に壮行式なんてのをやるからいけないんです。
絶対勝てとか、絶対勝つとか。だからみんな目が釣り上がって、突っ込んじゃうわけですよ。
スポーツでそんなことをしたらいけませんよね。オートバイってのは、失敗したら死んじゃうんだから」
とにかく日本は、選手に対するメーカーの扱いが悪かった。モータースポーツに
対する理解がなかったんですね。
たいして腕のない、関係のないような人間がしゃしゃり出て、能書きばかり言ってるでしょう?
それと当時の日本の選手は、みんな海外に行って飛んじゃった(大事故を起こした)。
あれはね。会社で大々的に壮行式なんてのをやるからいけないんです。
絶対勝てとか、絶対勝つとか。だからみんな目が釣り上がって、突っ込んじゃうわけですよ。
スポーツでそんなことをしたらいけませんよね。オートバイってのは、失敗したら死んじゃうんだから」
480音速の名無しさん
2022/04/18(月) 14:02:18.47ID:adap6OaJ0 https://en.wikipedia.org/wiki/Jim_Redman
国さんと同じ時代のホンダのエース、1963年日本GPでヤマハの伊藤史朗とのバトルを
0.1秒差で制したことでも有名なジム・レッドマン、90歳って凄いな。
国さんと同じ時代のホンダのエース、1963年日本GPでヤマハの伊藤史朗とのバトルを
0.1秒差で制したことでも有名なジム・レッドマン、90歳って凄いな。
481音速の名無しさん
2022/04/18(月) 14:05:09.97ID:adap6OaJ0 ジム・レッドマンも最後はホンダで事故して骨折して世界GPから引退したんだけど、
引退後にヤマハのディーラーになって、ヤマハの市販レーサーの拡販のために
ローカルレースに出て勝ちまくったとか、ホンダと何があったんだよ。
引退後にヤマハのディーラーになって、ヤマハの市販レーサーの拡販のために
ローカルレースに出て勝ちまくったとか、ホンダと何があったんだよ。
482音速の名無しさん
2022/04/18(月) 15:23:15.33ID:MTHhFpqB0483音速の名無しさん
2022/04/18(月) 16:41:28.83ID:F94AyfC50 国さんがマン島で事故った時には「国光死す!」って新聞に載ったという位だから、
当時はバイクのGPレーサーってそれなりにステータス高かったんじゃないのかな?
「戦後復興するニッポン!」の象徴的な。
当時はバイクのGPレーサーってそれなりにステータス高かったんじゃないのかな?
「戦後復興するニッポン!」の象徴的な。
485音速の名無しさん
2022/04/18(月) 17:16:33.13ID:adap6OaJ0 >>482
これが伊藤史朗の最後の雄姿(レース勝ったという意味で)になるはず。
1964年3月の国際レースマレーシアGP(場所はシンガポールなのでシンガポールGPと
書かれることも)、250tクラスで12番スズキのヒュー・アンダーソン、20番ヤマハの
弟子の本橋明泰(その後のヤマハのエース)を抑えて快勝、無制限のオープンクラスで
トップ独走中に大事故で。
オープンクラスで勝った本橋明泰は史朗に賞金半分よこせと言われたとか、これを境に
史朗から嫌がらせが始まった、サーキットに着くと史朗が待ってて帰れと言われる、
マシンに細工されてないか全部確かめないと乗れなくなったなんて生々しい話も
昔のサイクルワールドに載ってたよ。
ほんとにワルで笑ってしまうけど。
https://www.nas.gov.sg/archivesonline/watermark/picas_data/tn_pcd/20130001388/img0005.jpg
https://www.nas.gov.sg/archivesonline/watermark/picas_data/tn_pcd/19980000365-6317-3042-0464/img0024.jpg
https://www.nas.gov.sg/archivesonline/watermark/picas_data/tn_pcd/19980000365-6317-3042-0464/img0025.jpg
これが伊藤史朗の最後の雄姿(レース勝ったという意味で)になるはず。
1964年3月の国際レースマレーシアGP(場所はシンガポールなのでシンガポールGPと
書かれることも)、250tクラスで12番スズキのヒュー・アンダーソン、20番ヤマハの
弟子の本橋明泰(その後のヤマハのエース)を抑えて快勝、無制限のオープンクラスで
トップ独走中に大事故で。
オープンクラスで勝った本橋明泰は史朗に賞金半分よこせと言われたとか、これを境に
史朗から嫌がらせが始まった、サーキットに着くと史朗が待ってて帰れと言われる、
マシンに細工されてないか全部確かめないと乗れなくなったなんて生々しい話も
昔のサイクルワールドに載ってたよ。
ほんとにワルで笑ってしまうけど。
https://www.nas.gov.sg/archivesonline/watermark/picas_data/tn_pcd/20130001388/img0005.jpg
https://www.nas.gov.sg/archivesonline/watermark/picas_data/tn_pcd/19980000365-6317-3042-0464/img0024.jpg
https://www.nas.gov.sg/archivesonline/watermark/picas_data/tn_pcd/19980000365-6317-3042-0464/img0025.jpg
486音速の名無しさん
2022/04/18(月) 17:18:16.61ID:QW6ASHh/0 新聞つってもスポーツ新聞の中面に小さくだろ
マン島地元紙なら一面かも知れないが
マン島地元紙なら一面かも知れないが
489音速の名無しさん
2022/04/18(月) 17:33:39.96ID:U+ij25xt0490音速の名無しさん
2022/04/18(月) 17:52:14.25ID:QW6ASHh/0 伊藤史朗と片山と本橋と新良岡健は同じ家に住んでたらしいな
伊藤が他の3人を子分にしてた
年は4人ともほとんど同じなのに伊藤だけ完全に別格w
伊藤が他の3人を子分にしてた
年は4人ともほとんど同じなのに伊藤だけ完全に別格w
492音速の名無しさん
2022/04/21(木) 07:48:54.80ID:t89qn9Ud0 みんなシローさんと呼んでたと聞いた
親分格だったんだろ
親分格だったんだろ
493音速の名無しさん
2022/04/21(木) 09:03:39.28ID:FJnA1TXG0 慕われる親分と仕方なく従う親分がいるんだよな
他人には行状で判断する事しか出来ないけど色々とお察し
他人には行状で判断する事しか出来ないけど色々とお察し
494音速の名無しさん
2022/04/21(木) 10:35:51.27ID:RF/paIQt0 当時の車やバイクでの走り自慢野郎は多少半グレみたいなのが多かったんだろうな
495音速の名無しさん
2022/04/21(木) 12:54:40.85ID:/NDmUT1l0 1950年代にバイクや車で遊んでた若い連中は
とんでもない名家の大金持ちか
今のユーチューバーみたいな胡散臭い奴ら
伊藤史朗や本田和夫やNACやああいう連中
国光も謹厳実直タイプではなくて金持ちで遊び人のワル
1960年代になっても基本は同じ
とんでもない名家の大金持ちか
今のユーチューバーみたいな胡散臭い奴ら
伊藤史朗や本田和夫やNACやああいう連中
国光も謹厳実直タイプではなくて金持ちで遊び人のワル
1960年代になっても基本は同じ
496音速の名無しさん
2022/04/21(木) 20:24:47.43ID:ScFcwrrQ0 まあ愚連隊では無いんだろうが、それに近い感覚の人達がやってたイメージはあるわな。知らんけど。
497音速の名無しさん
2022/04/21(木) 21:06:25.16ID:PZga7eeh0 カミナリ族?
498音速の名無しさん
2022/04/21(木) 21:08:18.15ID:/NDmUT1l0 頭の悪い粗暴な貧乏人ではないんだよな
金持ちのチーマーっつうかそういうワルな連中だよ
伊藤史朗なんかは2輪の才能は凄かったがワルとしては下っ端の方だな
本当にワルなのは本田和夫とか、さらにワルいのは105マイルクラブ=NACなw
金持ちのチーマーっつうかそういうワルな連中だよ
伊藤史朗なんかは2輪の才能は凄かったがワルとしては下っ端の方だな
本当にワルなのは本田和夫とか、さらにワルいのは105マイルクラブ=NACなw
499音速の名無しさん
2022/04/22(金) 02:36:13.41ID:ICcOo85T0 若い頃の国さん目つき悪いよなw
500音速の名無しさん
2022/04/23(土) 03:04:14.03ID:btkBn0Ae0 この世代より少し後のレースまでじゃなくても岩城滉一や舘ひろしなどの走り自慢の人はバイクグループ組んでイキってたよね
舘ひろしは医者の息子で実家から金出してもらいながら東京の大学行ってバイク乗って遊んでた
岩城滉一は後に四輪レース活動したけど
舘ひろしは医者の息子で実家から金出してもらいながら東京の大学行ってバイク乗って遊んでた
岩城滉一は後に四輪レース活動したけど
501音速の名無しさん
2022/04/23(土) 05:02:28.56ID:KCMUczEv0 舘ひろしは千葉の大学じゃなかったか?
502音速の名無しさん
2022/04/23(土) 05:42:25.23ID:B1SN8pUv0503音速の名無しさん
2022/04/23(土) 15:51:58.03ID:GmWwT40x0 誰も言わないけど、高橋国光ってマン島TTで生死を彷徨う大怪我して2輪で活躍出来なくなって仕方なく楽な4輪に転向した後は今一つパッとしない可もなく不可もない平凡なレース人生だったよね
504音速の名無しさん
2022/04/23(土) 16:17:30.31ID:btkBn0Ae0 可もなく不可もなくならあれだけビッグネームにならんし訃報でニュースにもならんだろ
505音速の名無しさん
2022/04/23(土) 16:43:52.08ID:Uqh4WHOj0 59までトップカテゴリーに出場できるのを「平凡」とは言わないわなw
506音速の名無しさん
2022/04/23(土) 16:49:38.02ID:13sprdqY0 片山のヨッさんと同じく謹厳実直で確実なレース振りに進化したからな
507音速の名無しさん
2022/04/23(土) 17:45:26.27ID:l5CVrG620 片山さんは侍だったなあ
508音速の名無しさん
2022/04/23(土) 17:53:13.64ID:Uqh4WHOj0 運のいい人生だったとは言えるだろうな
2輪の世界GPで優勝した恩恵で4輪でも別格扱いされて
紆余曲折あったが60近くまでトップカテゴリーに出続けてさ
生沢なんかも大して速くないのに目立つレースで優勝してスターになって本当に運がいい
北野や片山義美や長谷見なんかはどっちかというと運が悪いかな
2輪の世界GPで優勝した恩恵で4輪でも別格扱いされて
紆余曲折あったが60近くまでトップカテゴリーに出続けてさ
生沢なんかも大して速くないのに目立つレースで優勝してスターになって本当に運がいい
北野や片山義美や長谷見なんかはどっちかというと運が悪いかな
509おっぱいゴルフア〜
2022/04/23(土) 22:56:05.41ID:8SCL0+bP0 HEY GUYS
「運が良い」一言で語れない
誰も無し得なかった単身渡英で研鑽したからポルシェに乗れた
HONDAと結び付きが出来た。
COMING SOON。
「運が良い」一言で語れない
誰も無し得なかった単身渡英で研鑽したからポルシェに乗れた
HONDAと結び付きが出来た。
COMING SOON。
510音速の名無しさん
2022/04/23(土) 23:53:43.59ID:Uqh4WHOj0 クズ糞コテみてえな勘違いバカが褒め散らかしてくれるのも
生沢の運がいいところだわw
生沢が死んだら世の中がどう動くのか今から楽しみだw
生沢の運がいいところだわw
生沢が死んだら世の中がどう動くのか今から楽しみだw
511音速の名無しさん
2022/04/24(日) 00:09:35.21ID:zX4CREbX0 単身渡英で研鑽したから運を呼び寄せた。
512音速の名無しさん
2022/04/25(月) 01:40:22.71ID:tKzDCMh/0 国光にしろ生沢にしろ絶体絶命な時はあったが上手く乗り切れてる
やっぱ運のいい奴らだよ
乗り切れなくて消えた奴も大勢いるんだけどな
国光がいなくなった後チーム国光がどうなるのか
そこで日本のレース業界の行く末が垣間見られるのかもな
やっぱ運のいい奴らだよ
乗り切れなくて消えた奴も大勢いるんだけどな
国光がいなくなった後チーム国光がどうなるのか
そこで日本のレース業界の行く末が垣間見られるのかもな
514音速の名無しさん
2022/04/28(木) 14:16:33.71ID:Tl8I0+Hc0 日本人で初めてF1を造ったのはホンダの人達で、
プライベートコンストラクターとして日本初なのはマキの三村さんや小野さんじゃないの?
ソースは4輪レースの専門誌ではなくてボートレースの専門誌みたいだから、
その辺りの基本的な知識がないのは仕方ないかも知れないけれど…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/deebc23d550d2942e57a58f4d93073def0dd92a7
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d377dca23b7d3dd908fd490a167c68ef59eb68f?page=1
プライベートコンストラクターとして日本初なのはマキの三村さんや小野さんじゃないの?
ソースは4輪レースの専門誌ではなくてボートレースの専門誌みたいだから、
その辺りの基本的な知識がないのは仕方ないかも知れないけれど…。
https://news.yahoo.co.jp/articles/deebc23d550d2942e57a58f4d93073def0dd92a7
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d377dca23b7d3dd908fd490a167c68ef59eb68f?page=1
515音速の名無しさん
2022/04/28(木) 23:57:12.92ID:XlMLPm0A0 国さんと片山さんは出たとこ勝負?で行くところまで行くタイプ。
長谷見さんは神経質できっちり結果を出すタイプか。
小嶋さんの分析は興味深いね。
長谷見さんは神経質できっちり結果を出すタイプか。
小嶋さんの分析は興味深いね。
516音速の名無しさん
2022/04/29(金) 15:34:59.16ID:U+vnXo4t0 国光や片山や北野なんかは古いタイプの天然な天才タイプだわな
与えられたマシンを乗りこなすことに専念する
長谷見はナチュラルな速さもありセッティング能力もあるし
自分で機械いじりするのも好きな万能タイプ
トータルでは長谷見が最高だと思うが結果がそうなってないw
これも運だよな
与えられたマシンを乗りこなすことに専念する
長谷見はナチュラルな速さもありセッティング能力もあるし
自分で機械いじりするのも好きな万能タイプ
トータルでは長谷見が最高だと思うが結果がそうなってないw
これも運だよな
517音速の名無しさん
2022/04/29(金) 16:42:33.94ID:zoU15o3K0 解良メカだったかコジマのF1には黒沢が乗るはずだったと語っていたが
もし黒沢だったらマシンの問題を指摘して改良し事故も起こさず
もっと良い成績が出ていたのではないか
もし黒沢だったらマシンの問題を指摘して改良し事故も起こさず
もっと良い成績が出ていたのではないか
518音速の名無しさん
2022/04/29(金) 17:44:57.47ID:U+vnXo4t0 仮定の話だから何とも言えねえが
殺●クソ野郎が乗ったら長谷見みたいな驚異的なタイムは出なかったんじゃねえかな
あのキレた速さは天性の才能がないと無理
もしかしたらサスが壊れなかったかも知れないがタイムも平凡だったと思う
その分だけ決勝の順位は上だったかも知れないけどなw
殺●クソ野郎が乗ったら長谷見みたいな驚異的なタイムは出なかったんじゃねえかな
あのキレた速さは天性の才能がないと無理
もしかしたらサスが壊れなかったかも知れないがタイムも平凡だったと思う
その分だけ決勝の順位は上だったかも知れないけどなw
520音速の名無しさん
2022/04/29(金) 20:32:23.05ID:U+vnXo4t0 殺●クソ野郎が改良を指示したとしても
小嶋も解良も小野も我が強い連中だから聞かねえと思うぞw
経緯は知らねえけど小嶋が長谷見と組んだのはベストなチョイスだったと思う
小嶋も解良も小野も我が強い連中だから聞かねえと思うぞw
経緯は知らねえけど小嶋が長谷見と組んだのはベストなチョイスだったと思う
521音速の名無しさん
2022/04/30(土) 01:43:19.14ID:XZ9I2vK10 伏字が小物感。みっともないw
522音速の名無しさん
2022/04/30(土) 10:52:58.38ID:og1zqLFr0 レーサーは金積んでインチキしてでもライバルを頃してでも自分が上に行こうとする人種
そうじゃない人は大成出来ない
そうじゃない人は大成出来ない
523音速の名無しさん
2022/04/30(土) 15:30:40.43ID:U0fqTONg0524音速の名無しさん
2022/04/30(土) 18:14:51.29ID:lwb7He9m0 小野が設計したマシンは壊れまくりだからなw
シグマのGCマシンもマキF1もコジマF1も壊れて怪我人だらけ
小野は大学で勉強してるんだろうが自分でレースやらねえ事もあって
設計のカンドコロが解ってねえんだよ
むしろ高卒の解良の方がカンドコロが良く解ってる
シグマのGCマシンもマキF1もコジマF1も壊れて怪我人だらけ
小野は大学で勉強してるんだろうが自分でレースやらねえ事もあって
設計のカンドコロが解ってねえんだよ
むしろ高卒の解良の方がカンドコロが良く解ってる
525音速の名無しさん
2022/04/30(土) 22:07:06.14ID:e6DenHoH0 >>514
ホンダは別として
マキの場合、ノンタイトル戦でしか決勝進出していないので
F1GP に出走したと認められていないのでは?
一説には、KE007の時も決勝日にメカニックから
2周だけ我慢して乗ってくれ。と言われたみたいだし
※2周というのは、1回コントロールラインを通過して出走した実績を付ける意味
ホンダは別として
マキの場合、ノンタイトル戦でしか決勝進出していないので
F1GP に出走したと認められていないのでは?
一説には、KE007の時も決勝日にメカニックから
2周だけ我慢して乗ってくれ。と言われたみたいだし
※2周というのは、1回コントロールラインを通過して出走した実績を付ける意味
526音速の名無しさん
2022/05/01(日) 11:07:21.13ID:WDn+RmwB0528音速の名無しさん
2022/05/01(日) 22:33:25.94ID:4lon5AQT0 ネズミ講だったけか?w
529音速の名無しさん
2022/05/01(日) 22:41:07.61ID:Og5s9mL50 金の出どころがまずくないF1っての何かあるか?
531音速の名無しさん
2022/05/05(木) 07:02:54.25ID:h2qfNZRu0 星野一義なんか今F1乗っても優勝するんじゃねーかな
532音速の名無しさん
2022/05/05(木) 19:29:42.21ID:YJ7f4ExF0533音速の名無しさん
2022/05/07(土) 17:49:51.48ID:+iAr2EP40 まだこのスレ続いてたんだね
世間的にはそれほど知名度なくともモータースポーツ界では大物だもんな
それだけ惜しいと思ってる人が来るんだろうから高橋さんの人徳だね
世間的にはそれほど知名度なくともモータースポーツ界では大物だもんな
それだけ惜しいと思ってる人が来るんだろうから高橋さんの人徳だね
534音速の名無しさん
2022/05/08(日) 16:41:45.23ID:d2aI5QP/0 坂東も国光追悼なんて柄にもないことやってさw
やらない訳にもいかなかったんだろうが当の国光はあの世で複雑な気持ちだろう
「坂東君にそんなことしてもらってもな」とw
やらない訳にもいかなかったんだろうが当の国光はあの世で複雑な気持ちだろう
「坂東君にそんなことしてもらってもな」とw
535音速の名無しさん
2022/05/08(日) 17:44:56.90ID:ZSgysHo00 坂東氏って前田日明の試合で汚いヤジ飛ばして
起こった前田に追いかけ回されたらしいね
起こった前田に追いかけ回されたらしいね
536音速の名無しさん
2022/05/13(金) 12:14:51.46ID:ojO9YYXX0538音速の名無しさん
2022/05/15(日) 20:40:30.86ID:u6AwwuXf0 ここにさえ国光アンチが来るみたいだけど、私自身がただのファンとして触れた実際の国さんは多くの人が言うように
紳士でファン思いの優しい人だったよ。80年代って金曜日には普通にピットまで入れたし、ある時バイクで行ったら
私の国光レプリカヘルを見つけて近寄ってきてくれてさ「バイザーに傷ついてるよ、危ないよー」って言って自分の
レース用のバイザーを持ってきてくれた。「国さん、自分のとは合わないんだよー」って思ったけど、ありがたくって
モチロンそんなこと言わずにもらったさー。今でも家宝。他の時のもらい物の話もあるけど、聞きたかったら話すよ。
紳士でファン思いの優しい人だったよ。80年代って金曜日には普通にピットまで入れたし、ある時バイクで行ったら
私の国光レプリカヘルを見つけて近寄ってきてくれてさ「バイザーに傷ついてるよ、危ないよー」って言って自分の
レース用のバイザーを持ってきてくれた。「国さん、自分のとは合わないんだよー」って思ったけど、ありがたくって
モチロンそんなこと言わずにもらったさー。今でも家宝。他の時のもらい物の話もあるけど、聞きたかったら話すよ。
539音速の名無しさん
2022/05/15(日) 20:41:54.10ID:u6AwwuXf0 もちろん、これは単なる自分の体験談。ただのファンだから実像なんて知らない。
でも実話だよ。
でも実話だよ。
540音速の名無しさん
2022/05/15(日) 21:33:58.67ID:wrvZ/6N70 自分も見かけて勇気を出してサインをお願いした時に
本当に優しく対応してくれてチームのキーホルダーも頂いた
ずっとファンだったんで一生の思い出だわ
本当に優しく対応してくれてチームのキーホルダーも頂いた
ずっとファンだったんで一生の思い出だわ
541音速の名無しさん
2022/05/16(月) 00:00:15.82ID:X2kTqneg0 自分はサイン集める趣味はないんだけど、唯一もらったのが
鈴鹿サーキットホテルのロビー前での国さんなんだよなあ。
F3000のプログラムに。
ほんと優しそうな感じだったよ
鈴鹿サーキットホテルのロビー前での国さんなんだよなあ。
F3000のプログラムに。
ほんと優しそうな感じだったよ
542音速の名無しさん
2022/05/16(月) 16:34:59.82ID:wQxn93z20 松戸のHONDAディーラーで開催された国さんのサイン会に行った時、まだ幼かった娘連れていったんだけど、展示されてたフォーミュラカーに国さんが抱っこして乗せてくれて、一緒に写真撮らせてもらったっけなあ。
543音速の名無しさん
2022/05/17(火) 10:07:11.86ID:tXCs3Ov10 サインとか一切興味ないけど、93年にホテルでセナがいたときはさすがにサインもらってしまった
544音速の名無しさん
2022/05/18(水) 02:44:37.85ID:7bWtV3ST0 >>536
大きな会社には見えないが広報なんて仕事があるんだな
やっぱり外車の商売は儲かるんだなw
特にポルシェはマニア相手の商売だもんな
大きな会社には見えないが広報なんて仕事があるんだな
やっぱり外車の商売は儲かるんだなw
特にポルシェはマニア相手の商売だもんな
545音速の名無しさん
2022/05/19(木) 02:20:44.49ID:B25mBmTq0 >>538
特別に国光ファンじゃないけど羨ましい体験談
そんな事されたら絶対高橋さんの事好きになるよね
俺はバイク乗ってる時代に南海部品のイベントでフレディ・スペンサーに握手とサイン色紙とツーショット写真してもらったのがモータースポーツ選手での最高の思い出
当時スペンサーといえば天才ライダーと言われて四輪でいうとセナみたいな存在だったので
写真を無くしてしまってサイン色紙だけ残ってるw
特別に国光ファンじゃないけど羨ましい体験談
そんな事されたら絶対高橋さんの事好きになるよね
俺はバイク乗ってる時代に南海部品のイベントでフレディ・スペンサーに握手とサイン色紙とツーショット写真してもらったのがモータースポーツ選手での最高の思い出
当時スペンサーといえば天才ライダーと言われて四輪でいうとセナみたいな存在だったので
写真を無くしてしまってサイン色紙だけ残ってるw
546音速の名無しさん
2022/05/19(木) 07:07:34.45ID:Ybb5lVmX0 俺もスペンサーみたく速くなるんだ!
って、いまでもドクターペッパー飲んでるょ。
って、いまでもドクターペッパー飲んでるょ。
547音速の名無しさん
2022/05/19(木) 22:01:12.47ID:B25mBmTq0 二輪で活躍したワインガードナーはライダー引退後は全日本GT選手権でも何年か出て2勝挙げてるね
548音速の名無しさん
2022/05/20(金) 22:34:38.01ID:qMqLA5V+0 ガードナーぶっちゃけ嫌われてたよな
その後もてぎでタイーホ
その後もてぎでタイーホ
549音速の名無しさん
2022/05/20(金) 22:34:51.71ID:qMqLA5V+0 ガードナーぶっちゃけ嫌われてたよな
その後もてぎでタイーホ
その後もてぎでタイーホ
550音速の名無しさん
2022/05/20(金) 23:18:55.03ID:pDTqDXWR0 ガードナーは二輪時代から気性荒かったからなんかやりそうと思ったよ
551音速の名無しさん
2022/05/20(金) 23:45:55.72ID:OJCf/Z340 速い時代はみんな黙ってたけどね
そうでもなくなったらクビ
そうでもなくなったらクビ
552音速の名無しさん
2022/05/21(土) 08:06:45.37ID:eE5/+ATo0 ケビン・シュワンツに「最も速いと思ったライバルは?」という質問をしたら
レイニーと答えると思いきや「怒ったガードナー、あれは誰も手が付けられない速さだった」
と答えてた
レイニーと答えると思いきや「怒ったガードナー、あれは誰も手が付けられない速さだった」
と答えてた
553音速の名無しさん
2022/05/23(月) 21:19:46.42ID:qk7FpHtE0 活躍期間は短いけど鮮烈な印象を残して世界タイトル3つも獲ったスペンサーが最強だったと思うね
瞬間最大風速的だけども
アメリカのスーパーバイクレースでも勝ってたし世界GP250と500を同時にタイトル獲るなんて誰も出来ない
2ストや4スト、どんな排気量乗っても誰よりも速かった
バイク降りたらあんな激しい走りするとは思えない柔和な青年だった
瞬間最大風速的だけども
アメリカのスーパーバイクレースでも勝ってたし世界GP250と500を同時にタイトル獲るなんて誰も出来ない
2ストや4スト、どんな排気量乗っても誰よりも速かった
バイク降りたらあんな激しい走りするとは思えない柔和な青年だった
554音速の名無しさん
2022/05/24(火) 18:27:03.30ID:ckd3JHLu0 オナニーし過ぎで、腱鞘炎になったのが
ホントに返す返すも残念(´・ω・`)
ホントに返す返すも残念(´・ω・`)
555音速の名無しさん
2022/05/24(火) 21:11:44.25ID:VnKZkqyx0556音速の名無しさん
2022/05/24(火) 22:20:10.39ID:KcraOTNl0557音速の名無しさん
2022/05/25(水) 07:54:10.22ID:BUGXLn2C0 実績はスペンサーよりロッシやマルケスが上だろうけど日本の若者がバイクに乗らなくなったりレース観に行く人が減ったからあの頃みたいなムーブメント起こすほどじゃなくなった
てか二輪スレになってきたなw
てか二輪スレになってきたなw
558音速の名無しさん
2022/05/25(水) 09:21:44.82ID:9Yuilu4p0 実績だけならアゴスチーニの勝利数とか物凄いけど、あれはまあ…そういう時代だったと言うか…
スペンサーもそれに近いかな
今ほど激しい争いもなくほんの数人のワークスマシンとその他の沢山の雑魚という構図
スペンサーもそれに近いかな
今ほど激しい争いもなくほんの数人のワークスマシンとその他の沢山の雑魚という構図
559音速の名無しさん
2022/05/26(木) 23:59:12.54ID:rIqgk6Tl0 アゴは競争相手がいなかったがゆえだが
それにしたって一日に複数の本気レース走るのは大変だぞ
スペンサーの頃も競争は激しかったしロッシやマルケスより下とは言えないわな
まあスペンサーの250は一人だけ別次元に金のかかったマシンだったというのもあるが
それにしたって一日に複数の本気レース走るのは大変だぞ
スペンサーの頃も競争は激しかったしロッシやマルケスより下とは言えないわな
まあスペンサーの250は一人だけ別次元に金のかかったマシンだったというのもあるが
560音速の名無しさん
2022/05/27(金) 08:01:55.39ID:lVNNzCiO0 スペンサーは500も実質は3連覇だったからな
84年は実験的に今までと全くタイプの違うマシンに乗せられてトラブル続きで
最多の年間5勝上げながらタイトルは安定のローソンに持って行かれた
マルケスのようにレーシングスクールのない時代に子供の頃から走り込んで作り上げた速さだから天才と呼ばれたんだね
すでに18歳の頃でもアメリカ国内のレースで席巻してた
84年は実験的に今までと全くタイプの違うマシンに乗せられてトラブル続きで
最多の年間5勝上げながらタイトルは安定のローソンに持って行かれた
マルケスのようにレーシングスクールのない時代に子供の頃から走り込んで作り上げた速さだから天才と呼ばれたんだね
すでに18歳の頃でもアメリカ国内のレースで席巻してた
561音速の名無しさん
2022/05/27(金) 08:45:11.39ID:5KYiAu780 国さんも2輪出身だから天国で笑ってるんじゃない?
562音速の名無しさん
2022/05/27(金) 12:58:57.20ID:LpzBanfx0 スペンサーは86年スペインでリタイヤした後そのまま引退していればなあ
晩年を自ら汚しすぎた
晩年を自ら汚しすぎた
563音速の名無しさん
2022/05/27(金) 18:01:01.95ID:KATPFIG20 マルケスは優れたライダーだけど昔の暴れ馬みたいなピーキーな2スト500に乗ったら戸惑って速く走れないだろうね
あの頃はトラコンも付いてなくタイヤ性能も遥かに劣るしクラッチも切らないといけない
シフトダウンも今は電子制御だろ
特にスペンサーなどは暴れるバイクをリアタイヤ滑らせてドリフトで早く向き変えてアクセルを速く開けれる乗り方してた
じゃああの頃のスペンサーが今のモトGPマシンに乗って速いかと言われればマルケスみたいな走りは出来ないだろう
それ言ったら四輪レースでも同じだよねw
比べる事は出来ない
あの頃はトラコンも付いてなくタイヤ性能も遥かに劣るしクラッチも切らないといけない
シフトダウンも今は電子制御だろ
特にスペンサーなどは暴れるバイクをリアタイヤ滑らせてドリフトで早く向き変えてアクセルを速く開けれる乗り方してた
じゃああの頃のスペンサーが今のモトGPマシンに乗って速いかと言われればマルケスみたいな走りは出来ないだろう
それ言ったら四輪レースでも同じだよねw
比べる事は出来ない
565音速の名無しさん
2022/05/27(金) 18:13:20.90ID:+y6kizV20 ドリフトと言えばレイニーだな
二輪ドリフト観たときは、目を疑ったw
そのおかげで、イカロスの翼になってしまったけど...(つд`)
二輪ドリフト観たときは、目を疑ったw
そのおかげで、イカロスの翼になってしまったけど...(つд`)
566音速の名無しさん
2022/05/27(金) 18:14:14.71ID:KATPFIG20567音速の名無しさん
2022/05/27(金) 18:21:17.73ID:0bsQLLEf0 スペンサーは図抜けた天才たが戦績はそれほどでもない
アゴスチーニよりマイク・ヘイルウッドの方が天才だが数字はアゴの方が上w
国光より北野の方が天才だが同上
世の中そんなもんだ
アゴスチーニよりマイク・ヘイルウッドの方が天才だが数字はアゴの方が上w
国光より北野の方が天才だが同上
世の中そんなもんだ
568音速の名無しさん
2022/05/27(金) 18:40:25.48ID:NcbEzNS80 スペンサーは手首の怪我でダメになったね
あれなかったらもっと戦績残せた
幼い頃からレースやり過ぎて手首の血管が膨張してたとか何とか
あれなかったらもっと戦績残せた
幼い頃からレースやり過ぎて手首の血管が膨張してたとか何とか
569音速の名無しさん
2022/05/27(金) 19:30:50.29ID:E6oD8hFY0 天才といわれる人は活躍期間短い人も多い
野球界でいえば古くは中西太、江川卓
野球界でいえば古くは中西太、江川卓
570音速の名無しさん
2022/05/27(金) 19:41:34.23ID:0bsQLLEf0 ロッシが異常に長くトップクラスにいたのは乗るのが天才というのもあるが
マシンや装具が驚異的に発達した恩恵もあるし
何より人間的なパワーだわな
わかい頃から周囲を自分の思い通りに動かすパワーとテクニックが凄かった
ヘイルウッドやスペンサーは乗る才能は史上最高レベルだが
そういうところが弱かったわな
マシンや装具が驚異的に発達した恩恵もあるし
何より人間的なパワーだわな
わかい頃から周囲を自分の思い通りに動かすパワーとテクニックが凄かった
ヘイルウッドやスペンサーは乗る才能は史上最高レベルだが
そういうところが弱かったわな
571音速の名無しさん
2022/05/27(金) 20:11:31.59ID:WQIyS4mP0 500とmotoGPの両方を乗りこなしてたカピロッシ曰く
motoGPの方が普通に乗るだけなら簡単だがレーシングスピードだと異次元に速くてフィジカル面で辛いとか
motoGPの方が普通に乗るだけなら簡単だがレーシングスピードだと異次元に速くてフィジカル面で辛いとか
572音速の名無しさん
2022/05/27(金) 20:14:08.34ID:WQIyS4mP0 スペンサーははっきり言うとカネモトさんの力が大きかった
それを自分だけの才能だと高飛車になってしまったのが落ち目まっしぐらとなった最大の要因
それを自分だけの才能だと高飛車になってしまったのが落ち目まっしぐらとなった最大の要因
573音速の名無しさん
2022/05/27(金) 21:12:18.73ID:0bsQLLEf0 4輪F1のシューマッハもロッシみたいなタイプ
人間的なパワーがとんでもない
日本人はかなりイケイケなタイプでもどこかで遠慮するところが出てくるが
外人は全く遠慮なしでパワー全開だからな
日本人では星野がキチガイレベルだけど外人は星野みたいな奴ばかりだから
そりゃ勝てないわな
人間的なパワーがとんでもない
日本人はかなりイケイケなタイプでもどこかで遠慮するところが出てくるが
外人は全く遠慮なしでパワー全開だからな
日本人では星野がキチガイレベルだけど外人は星野みたいな奴ばかりだから
そりゃ勝てないわな
574音速の名無しさん
2022/05/27(金) 21:24:26.74ID:EzkiY5KQ0 すっかりスペンサースレww
575音速の名無しさん
2022/05/27(金) 22:35:48.16ID:tOTc99sF0 天才ライダーのスレなので…
576音速の名無しさん
2022/05/27(金) 22:44:11.70ID:7FOb82Kp0 まぁ、スペンサーの時代は
日本もモタスポテレビでやってたね。
富士のグラチャンとか、富士のf1に長谷見や国光さんがスポットで出てたり...
日本もモタスポテレビでやってたね。
富士のグラチャンとか、富士のf1に長谷見や国光さんがスポットで出てたり...
577音速の名無しさん
2022/05/27(金) 23:00:18.42ID:p5AAClov0 1959年、最後の浅間火山レースのメイン、セニア耐久レース、
BMW、BSA総輸入元のレーシングチームバルコムコンペティションに
匹敵するマシン、チームなど無く、伊藤史朗BMW R50、国さんBSA
ゴールドスターの二人旅に。
併催のクラブマンレースで二人とも飛ばし過ぎてマシンを壊したこともあって
マシンをいたわり最後の2周で勝負しようと取り決め、国さんは当然勝つ気で
伊藤史朗に襲い掛かったのだが、、、突っ込み過ぎて痛恨のミス
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-26itoh-takahasi.jpg
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-37-500-02.jpg
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-37-500-01.jpg
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-27itoh-takahasi.jpg
余談だけど、ポップ吉村はこの時代にバルコム貿易の九州代理店をやってて、
カムのベース円を削るとリフト量が上がることをバルコム貿易から教わり
これか!と取りつかれたようにチューニングにのめり込んだそうだ。
BMW、BSA総輸入元のレーシングチームバルコムコンペティションに
匹敵するマシン、チームなど無く、伊藤史朗BMW R50、国さんBSA
ゴールドスターの二人旅に。
併催のクラブマンレースで二人とも飛ばし過ぎてマシンを壊したこともあって
マシンをいたわり最後の2周で勝負しようと取り決め、国さんは当然勝つ気で
伊藤史朗に襲い掛かったのだが、、、突っ込み過ぎて痛恨のミス
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-26itoh-takahasi.jpg
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-37-500-02.jpg
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-37-500-01.jpg
http://www.iom1960.com/photo/1959-photo/1959-27itoh-takahasi.jpg
余談だけど、ポップ吉村はこの時代にバルコム貿易の九州代理店をやってて、
カムのベース円を削るとリフト量が上がることをバルコム貿易から教わり
これか!と取りつかれたようにチューニングにのめり込んだそうだ。
579音速の名無しさん
2022/05/28(土) 00:53:50.31ID:anVzd5pU0580音速の名無しさん
2022/05/28(土) 01:36:38.55ID:xlWbgEj60581音速の名無しさん
2022/05/28(土) 02:04:15.61ID:hXfr/byE0 1959の本田和夫はデイトナに自費参戦してアメリカ横断ツーリングして
日本に帰国するのが遅れてレースのエントリーが微妙に間に合わなかった
本田は前年のクラブマンレースでホンダのインチキを徹底的に糾弾したんで
主催者から睨まれてたというのもあってエントリーできなかったらしい
本田が出てたら伊藤史朗と国光のデキレースをぶち壊してたかもなw
日本に帰国するのが遅れてレースのエントリーが微妙に間に合わなかった
本田は前年のクラブマンレースでホンダのインチキを徹底的に糾弾したんで
主催者から睨まれてたというのもあってエントリーできなかったらしい
本田が出てたら伊藤史朗と国光のデキレースをぶち壊してたかもなw
582音速の名無しさん
2022/05/28(土) 08:14:16.00ID:anVzd5pU0 >>580
60年以上前という時代考えたら伊藤はかなりデカい人だね
しかもガッチリしてる
フレディは日本開催のレースに出ると言いながら直前になって出ないとか
2回くらいドタキャンやってたんじゃないかな
楽しみにしてた日本のファンの気持を逆撫でしてた
60年以上前という時代考えたら伊藤はかなりデカい人だね
しかもガッチリしてる
フレディは日本開催のレースに出ると言いながら直前になって出ないとか
2回くらいドタキャンやってたんじゃないかな
楽しみにしてた日本のファンの気持を逆撫でしてた
583音速の名無しさん
2022/05/28(土) 13:40:07.13ID:niapZHNS0 GT鈴鹿の会場では、追悼コーナーありました
https://i.imgur.com/dpv1TIa.jpg
https://i.imgur.com/dpv1TIa.jpg
584音速の名無しさん
2022/05/28(土) 20:42:21.16ID:xBDrHRf30 関係ないレスばっかりでウザい
585音速の名無しさん
2022/05/29(日) 01:16:28.13ID:SEuz3xnu0 正常運転再開しよう。
国さんのベストレースってどれだと思いますか?私は国さんが優勝した1978年の鈴鹿JAFGPなんですが。
2位3位が中嶋とパトレーゼという後のF1ドラライバー。他にも印象深いレース沢山あるけど。
国さんのベストレースってどれだと思いますか?私は国さんが優勝した1978年の鈴鹿JAFGPなんですが。
2位3位が中嶋とパトレーゼという後のF1ドラライバー。他にも印象深いレース沢山あるけど。
586音速の名無しさん
2022/05/29(日) 01:46:05.39ID:pt2ZKNg10 国光のベストは2輪だろ
世界GP初優勝の1961西ドイツも良いが
国光は2勝目のフランスGPクレルモンフェランが嬉しかったらしい
公道で難しいコースだったからと
世界GP初優勝の1961西ドイツも良いが
国光は2勝目のフランスGPクレルモンフェランが嬉しかったらしい
公道で難しいコースだったからと
587音速の名無しさん
2022/05/29(日) 01:59:51.25ID:39Rpr+7e0 クレルモンフェランはストリートビューで見られるけど丸っきり峠道だもんな。
588音速の名無しさん
2022/05/29(日) 03:07:32.93ID:PNiFSYVH0 金谷秀夫さんがクレルモンフェランを走って「まるっきり六甲と同じ!」と驚いたらしいもんな。
ヨーロッパのコースは途中に踏切も有ったりするしね。
ヨーロッパのコースは途中に踏切も有ったりするしね。
589音速の名無しさん
2022/05/29(日) 08:16:33.12ID:SEuz3xnu0 2輪時代はリアルタイムじゃないからなー
国光ベストは1967年第4回日本GP!『孤独な追い上げ』
国光ベストは1967年第4回日本GP!『孤独な追い上げ』
590音速の名無しさん
2022/05/29(日) 08:18:16.18ID:SEuz3xnu0 やっぱ鈴鹿JAFGPよりこっちの方が印象強いなー
591音速の名無しさん
2022/05/29(日) 10:09:30.16ID:tW3lnYmA0 16歳でも老人がいる
46歳でも少年がいる
だったかな
高橋さんが46歳当時でも目をキラキラさせて少年のようだったのを何かの広告のキャッチフレーズで使われてた
雑誌「オートバイ」で見たと思う
高橋さんは16歳でレースデビューしたのを遠い過去にも感じるし昨日のようにも感じると言ってた
46歳でも少年がいる
だったかな
高橋さんが46歳当時でも目をキラキラさせて少年のようだったのを何かの広告のキャッチフレーズで使われてた
雑誌「オートバイ」で見たと思う
高橋さんは16歳でレースデビューしたのを遠い過去にも感じるし昨日のようにも感じると言ってた
592音速の名無しさん
2022/05/29(日) 12:59:23.61ID:x7Dv94oh0 【ありがとう国さん】土屋圭市が語る国さんとの二人三脚 出会い、そして最期の別れ
https://www.youtube.com/watch?v=u9nxTBXUKHU
https://www.youtube.com/watch?v=u9nxTBXUKHU
593音速の名無しさん
2022/05/29(日) 17:22:28.20ID:pt2ZKNg10 国光が4輪に行ったのは金のためだもんなw
心はずっと2輪よ
心はずっと2輪よ
595音速の名無しさん
2022/05/29(日) 19:18:19.00ID:tW3lnYmA0596音速の名無しさん
2022/05/29(日) 20:36:19.33ID:39Rpr+7e0 国光 in ルマン
KUNIMITSU IN LE MANS
まだまだ少年。とうぶん少年。
みながみな、中途半端な大人になっていくなかで、
いつまでも少年のこころを抱き続ける男がいる。
かれは46歳になって。はじめてルマン24に挑戦した。
日本のレーシング・ドライバーにとって、とらえどころがない怪物、ルマン24。
高橋国光は果敢に挑んでみせた。
ケンウッド・カーコンポーネント。
いつまでも少年のこころを大切にする人たちへ。
国光 in ルマン
KUNIMITSU IN LE MANS
タートルルージュのコーナーをぬけると
6kmにおよぶユーノディアの直線が待ち構えている。
時間がゆがみ、空間がきしむ極限の世界、ルマン24。
国さんは何を聴いたのだろう、何を見たのだろう。
ひょっとして国さん、
ひそかにスピードを楽しんでいたのかもしれない。
ケンウッド・カーコンポーネント。
いつまでも少年の魂をあたためているひとたちへ。
17歳の老人がいる。
47歳の少年がいる。
KUNIMITSU IN LE MANS
まだまだ少年。とうぶん少年。
みながみな、中途半端な大人になっていくなかで、
いつまでも少年のこころを抱き続ける男がいる。
かれは46歳になって。はじめてルマン24に挑戦した。
日本のレーシング・ドライバーにとって、とらえどころがない怪物、ルマン24。
高橋国光は果敢に挑んでみせた。
ケンウッド・カーコンポーネント。
いつまでも少年のこころを大切にする人たちへ。
国光 in ルマン
KUNIMITSU IN LE MANS
タートルルージュのコーナーをぬけると
6kmにおよぶユーノディアの直線が待ち構えている。
時間がゆがみ、空間がきしむ極限の世界、ルマン24。
国さんは何を聴いたのだろう、何を見たのだろう。
ひょっとして国さん、
ひそかにスピードを楽しんでいたのかもしれない。
ケンウッド・カーコンポーネント。
いつまでも少年の魂をあたためているひとたちへ。
17歳の老人がいる。
47歳の少年がいる。
597音速の名無しさん
2022/05/29(日) 20:42:36.23ID:cc1xO/M20 俺、国さんの歳越えてるだな…
598音速の名無しさん
2022/05/29(日) 21:11:44.17ID:tW3lnYmA0599音速の名無しさん
2022/05/30(月) 11:00:42.82ID:e74u9FKx0 国さんは2輪で大怪我する前までが全盛期でその後はもう衰退期だったからなあ
600音速の名無しさん
2022/05/30(月) 12:29:14.25ID:6eY5z88Y0 ヲタクが勝手な思い込みで想像するベストはそれぞれだろうが
国光本人が思うベストは2輪だろ
国光本人が思うベストは2輪だろ
601おっぱいゴルフア〜
2022/05/30(月) 13:57:10.63ID:XllIRtDO0 HEY GUYS
「マイク.ザ.バイク」ことマイク.ヘイルウッドは高橋氏と同じ1940年生まれで
最後の日本-GPの時に高橋氏は日産ワークスからR-382。マイク.ヘイルウッドは黒沢Rから
最新のマクラーレンM-12でエントリーした。当時プライベートチームではCAN-AMマシンなんぞ
まともに仕上げられるノウハウを持って無くレースは初期にリタイアしたけど
彼は'72年欧州F-2でサーチーズTS-10/ブライアンハートBDAでチャンプを獲得した
2人は日本-GPの時に挨拶とか何か言葉を交わしたのだろぅか?
2輪レースの事は知らないのでw。
COMING SOON。
「マイク.ザ.バイク」ことマイク.ヘイルウッドは高橋氏と同じ1940年生まれで
最後の日本-GPの時に高橋氏は日産ワークスからR-382。マイク.ヘイルウッドは黒沢Rから
最新のマクラーレンM-12でエントリーした。当時プライベートチームではCAN-AMマシンなんぞ
まともに仕上げられるノウハウを持って無くレースは初期にリタイアしたけど
彼は'72年欧州F-2でサーチーズTS-10/ブライアンハートBDAでチャンプを獲得した
2人は日本-GPの時に挨拶とか何か言葉を交わしたのだろぅか?
2輪レースの事は知らないのでw。
COMING SOON。
602音速の名無しさん
2022/05/30(月) 14:14:27.28ID:6eY5z88Y0 クズ糞コテは殺●クソ野郎が起こしたGC殺●事件を正しく認識してから来いや
603音速の名無しさん
2022/05/30(月) 17:34:38.78ID:gXM3VOFn0 5年前のこの記事好き
星野が中学生の頃から憧れてた往年のレースバイクと先輩の高橋、北野と共にイベント出たやつ
でも星野は何故か憧れてたロードレースじゃなくモトクロスの方へ行って成功したんだよな
https://www.as-web.jp/supergt/96108?all
星野が中学生の頃から憧れてた往年のレースバイクと先輩の高橋、北野と共にイベント出たやつ
でも星野は何故か憧れてたロードレースじゃなくモトクロスの方へ行って成功したんだよな
https://www.as-web.jp/supergt/96108?all
604音速の名無しさん
2022/05/30(月) 18:09:57.39ID:6eY5z88Y0 星野は「ロードは怖い」だった
長谷見はロードもモトクロスも4輪もなんでも来い
長谷見はロードもモトクロスも4輪もなんでも来い
605音速の名無しさん
2022/05/30(月) 19:07:47.85ID:ZNEgC71T0 ロードレース志望からモトクロスへ転向か。
星野さんは意外に恐がりと言う話も有るけど、その辺りの話なのかな?
星野さんは意外に恐がりと言う話も有るけど、その辺りの話なのかな?
607音速の名無しさん
2022/05/30(月) 19:23:56.32ID:6eY5z88Y0 タイヤなんかロードもモトクロスも悪かったよw
ロードは絶対スピードが高いから転ぶとやばい
装具も良くなかったからな
星野の先輩の歳森はロードもやったが星野はビビってやれなかったw
ロードは絶対スピードが高いから転ぶとやばい
装具も良くなかったからな
星野の先輩の歳森はロードもやったが星野はビビってやれなかったw
608音速の名無しさん
2022/05/30(月) 19:32:18.64ID:ARLFTN2/0 ホッチの2輪時代だと、単純に
国内の舗装のコースが少なくて、ダートコースが主流だった
だけじゃないの
国内の舗装のコースが少なくて、ダートコースが主流だった
だけじゃないの
609音速の名無しさん
2022/05/30(月) 19:37:04.88ID:sUPfJftV0610音速の名無しさん
2022/05/30(月) 20:14:58.81ID:6eY5z88Y0 歳森だの師匠のあらおか
611音速の名無しさん
2022/05/30(月) 20:18:52.89ID:6eY5z88Y0 歳森だの師匠の安良岡だの片山だのがロードを勧めても
星野はビビってやらなかったw
長谷見はロードもモトクロスも走れれば何でも出て速かったわな
星野はビビってやらなかったw
長谷見はロードもモトクロスも走れれば何でも出て速かったわな
612音速の名無しさん
2022/05/30(月) 20:23:10.43ID:6eY5z88Y0 北野が言ってたな
日産のR381だの382だのを星野が見て
サスのアームがあまりに細いんで
「北野さん達はよくこんなのに乗ってましたね」と震え上がってたとw
日産のR381だの382だのを星野が見て
サスのアームがあまりに細いんで
「北野さん達はよくこんなのに乗ってましたね」と震え上がってたとw
613音速の名無しさん
2022/05/30(月) 20:48:38.54ID:BemA3LBx0 基本的にビビリの方が大きな怪我もなく長くレース人生やれてるよね
614音速の名無しさん
2022/05/30(月) 20:57:59.16ID:6eY5z88Y0 星野が大きな怪我をしなかったのは運だよ
長谷見もそう
国光や北野は世界GPで大怪我したが死ななかった、これも運だな
長谷見もそう
国光や北野は世界GPで大怪我したが死ななかった、これも運だな
615音速の名無しさん
2022/05/30(月) 23:39:15.25ID:1ahID6wz0616音速の名無しさん
2022/05/31(火) 08:20:30.80ID:kxXf4ReT0 ビビリというか繊細な人がレーサーに向いてるんだろ
車動かして何かおかしいぞってすぐ感じる人はピットに帰って無事に済んだり
レース中でもそうだろ
鈍感で無鉄砲な人は短命に終わる
車動かして何かおかしいぞってすぐ感じる人はピットに帰って無事に済んだり
レース中でもそうだろ
鈍感で無鉄砲な人は短命に終わる
617音速の名無しさん
2022/05/31(火) 10:04:40.52ID:af+mzU0A0 ロードもモトクロスも何でもOKで速い長谷見
ロードはビビってダメな星野
ロードはビビってダメな星野
618音速の名無しさん
2022/05/31(火) 10:17:10.44ID:wCIjrFmE0619音速の名無しさん
2022/05/31(火) 10:31:36.12ID:af+mzU0A0 ロードもモトクロスも何でもOKで速い歳森
ロードはビビってダメな星野
ロードはビビってダメな星野
621音速の名無しさん
2022/05/31(火) 11:10:39.96ID:PFdHgDkc0 些細な怪我の回数はモトクロスが多いけどロードレースは何かあったらただで済まん事あるからな
ロードレースも近年はかなり安全性進んできて死亡事故も減ったようだけど
ロードレースも近年はかなり安全性進んできて死亡事故も減ったようだけど
622音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:37:37.71ID:af+mzU0A0 ロードはビビってやれなかった星野
623音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:56:29.00ID:kYu0U90q0624おっぱいゴルフア〜
2022/05/31(火) 13:21:28.07ID:giN8ANhN0 HEY GUYS
高原氏はブラバムBT-36/R39Bで出たJAF-GPでFISCOのヘアピンを直進して
クラッシュし担架で運ばれたな。コクピットで熱中症のような状態だったらすぃ。
COMING SOON。
高原氏はブラバムBT-36/R39Bで出たJAF-GPでFISCOのヘアピンを直進して
クラッシュし担架で運ばれたな。コクピットで熱中症のような状態だったらすぃ。
COMING SOON。
625音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:35:07.89ID:af+mzU0A0 >>623
星野が最初に弟子入りで押しかけたのが安良岡
安良岡が同じカワサキ系の三橋のとこに星野を預けて(てか押し付けてw)モトクロスやらせてた
で安良岡がいろいろやらかしてカワサキから切られて
星野は多分カワサキの指示で片山の神戸木ノ実に移籍した
だから安良岡も三橋も片山も師匠
星野にしてみりゃ安良岡や三橋はあまり思い出したくない師匠だろうけどなw
星野が最初に弟子入りで押しかけたのが安良岡
安良岡が同じカワサキ系の三橋のとこに星野を預けて(てか押し付けてw)モトクロスやらせてた
で安良岡がいろいろやらかしてカワサキから切られて
星野は多分カワサキの指示で片山の神戸木ノ実に移籍した
だから安良岡も三橋も片山も師匠
星野にしてみりゃ安良岡や三橋はあまり思い出したくない師匠だろうけどなw
626音速の名無しさん
2022/05/31(火) 17:12:25.57ID:u+A2WVpg0 三橋はしらんけどアラオカは星野自ら師匠と呼んで慕ってただろ
627音速の名無しさん
2022/05/31(火) 17:25:02.96ID:1LeYaBgg0629音速の名無しさん
2022/05/31(火) 19:15:34.50ID:af+mzU0A0 星野の人生は論理性ゼロだからw
金子がいなかったら今みたいな成功は絶対に無理だったろうな
金子がいなかったら今みたいな成功は絶対に無理だったろうな
630音速の名無しさん
2022/05/31(火) 19:50:16.94ID:Iq57UaaZ0 星野はレース前は食事が喉を通らないくらい緊張してたらしいね
一方で悔しい事があると色んな所叩いたり暴れたりして感情を爆発させる
気難しくて周りは大変だったろうなw
一方で悔しい事があると色んな所叩いたり暴れたりして感情を爆発させる
気難しくて周りは大変だったろうなw
631音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:18:15.24ID:u/IRmQWO0632音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:32:18.34ID:Iq57UaaZ0 >>631
仙一は鉄拳制裁とか若い監督時代にあったみたいだけど一方で情に熱いところあったから慕ってた選手も多いよ
飴と鞭の使い分けだろ
今の時代には通用しないし晩年は選手に手を出したりしてない
ただの暴力親父ならあれだけ各球団の監督任されたりゼネラルマネージャーになったり出来ない
仙一は鉄拳制裁とか若い監督時代にあったみたいだけど一方で情に熱いところあったから慕ってた選手も多いよ
飴と鞭の使い分けだろ
今の時代には通用しないし晩年は選手に手を出したりしてない
ただの暴力親父ならあれだけ各球団の監督任されたりゼネラルマネージャーになったり出来ない
633音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:50:57.77ID:af+mzU0A0 >>630
長谷見さんや中嶋さんはレースの直前でも平気でご飯を食べていたんだとか。
そう云えば2輪だけど河崎裕之さんが世界GPに行った時、
緊張でご飯が食べられないでいたら、バリー・シーンか誰かから、
「バナナ位食べないと身体に良くない」とアドバイスされたんだそうだね。
長谷見さんや中嶋さんはレースの直前でも平気でご飯を食べていたんだとか。
そう云えば2輪だけど河崎裕之さんが世界GPに行った時、
緊張でご飯が食べられないでいたら、バリー・シーンか誰かから、
「バナナ位食べないと身体に良くない」とアドバイスされたんだそうだね。
634音速の名無しさん
2022/05/31(火) 21:08:45.11ID:Iq57UaaZ0635音速の名無しさん
2022/05/31(火) 21:12:30.30ID:Zn7CyB9U0 日本人レーサーのほぼほぼ全員がブレーキ残して前荷重で曲げるコーナリングを好むのに対して
星野長谷見はリア荷重でコーナリングしてた
日本のサーキットは前荷重コーナリングの方がタイム出しやすいと言われるけど
海外サーキットだとそれでは通用しない
日本育ちの日本人が4輪で大成出来ない理由とされてる
星野長谷見はリア荷重でコーナリングしてた
日本のサーキットは前荷重コーナリングの方がタイム出しやすいと言われるけど
海外サーキットだとそれでは通用しない
日本育ちの日本人が4輪で大成出来ない理由とされてる
636音速の名無しさん
2022/05/31(火) 21:17:19.66ID:k4zKM7W30639音速の名無しさん
2022/06/01(水) 12:41:25.39ID:TxnJMBZv0 >> 618
剛性もなく、乗りづらくておっかないクルマだったが
国光や北野はそれしか知らないから乗れていた、という話だよ
タキでポルシェやローラに乗った後に日産に戻ってR382に乗った長谷見は
「なんじゃこりゃ? おっかねえクルマだな」と驚いたというし
メーカーは異なるが、5リッターのトヨタ7のエンジンを
マクラーレンM12に積んだマクラーレン・トヨタに乗った鮒子田も
「乗りやすさに驚いた」と言ってたな
剛性もなく、乗りづらくておっかないクルマだったが
国光や北野はそれしか知らないから乗れていた、という話だよ
タキでポルシェやローラに乗った後に日産に戻ってR382に乗った長谷見は
「なんじゃこりゃ? おっかねえクルマだな」と驚いたというし
メーカーは異なるが、5リッターのトヨタ7のエンジンを
マクラーレンM12に積んだマクラーレン・トヨタに乗った鮒子田も
「乗りやすさに驚いた」と言ってたな
640音速の名無しさん
2022/06/01(水) 14:38:25.02ID:g67of7+90641音速の名無しさん
2022/06/01(水) 15:16:49.14ID:+27bxCC10 星野はビビり
642音速の名無しさん
2022/06/01(水) 17:15:00.91ID:rlbhQFXD0643おっぱいゴルフア〜
2022/06/01(水) 19:38:31.01ID:tGZS2n/f0 HEY GUYS
国光氏は第1回日本CAN-AMに急遽瀧ローラで出走し鳥ますがなw。
COMING SOON。
国光氏は第1回日本CAN-AMに急遽瀧ローラで出走し鳥ますがなw。
COMING SOON。
644音速の名無しさん
2022/06/01(水) 20:25:14.01ID:pL4Ft96m0645音速の名無しさん
2022/06/01(水) 21:02:15.65ID:+27bxCC10 星野は重度のビビり
長谷見はナチュラルなレーサー
長谷見はナチュラルなレーサー
646音速の名無しさん
2022/06/01(水) 21:14:04.73ID:+27bxCC10 桜井真一郎は頑迷で最初に買ったブラバムが最高だと思い込んで
2リッターのR380から6リッターのR382までブラバムとおなじみで行けると考えた
それを必死に乗りこなしたのが北野や国光
2リッターのR380から6リッターのR382までブラバムとおなじみで行けると考えた
それを必死に乗りこなしたのが北野や国光
647音速の名無しさん
2022/06/01(水) 23:25:12.65ID:+27bxCC10 桜井真一郎は頑迷
星野はビビり
星野はビビり
648音速の名無しさん
2022/06/01(水) 23:26:49.41ID:+27bxCC10 国光北野長谷見はナチュラルな天才型
星野はビビりな努力型
星野はビビりな努力型
649おっぱいゴルフア
2022/06/01(水) 23:33:25.54ID:tGZS2n/f0 HEY GUYS
650おっぱいゴルフア〜
2022/06/01(水) 23:48:20.52ID:tGZS2n/f0 HEY GUYS
高木虎はレイナードをアクセルとステアリングで一気に車体の向きを変え鋭角的なコーナーリング。
星野他はローラで大きな孤を描くコーナーリング。
欧州F-3000はローラのワンメークになる迄レイナードの優勢。
COMING SOON。
高木虎はレイナードをアクセルとステアリングで一気に車体の向きを変え鋭角的なコーナーリング。
星野他はローラで大きな孤を描くコーナーリング。
欧州F-3000はローラのワンメークになる迄レイナードの優勢。
COMING SOON。
651音速の名無しさん
2022/06/01(水) 23:56:11.25ID:+27bxCC10 クズ糞コテは殺●クソ野郎と一緒に焼け氏んで地獄に堕ちろ
652おっぱいゴルフア〜
2022/06/02(木) 01:09:08.60ID:6PWek0jk0653音速の名無しさん
2022/06/02(木) 01:38:13.49ID:ZTNN5Nlp0 星野はジェットコースターは怖いと言っていた
655音速の名無しさん
2022/06/02(木) 08:04:49.38ID:6RyGoqIs0 バイクで200キロ出した事あるけど俺もジェットコースターは怖いわw
656音速の名無しさん
2022/06/02(木) 12:07:37.55ID:1xQQ2MWE0 ジェットコースターの加速ってF1マシン以上motoGPマシン並って聞いたけど本当?
657音速の名無しさん
2022/06/02(木) 12:29:52.73ID:Om8uXCQ70 名物になってるジェットコースターは速いよ
ドドンパは1.8秒で172キロ出るとなってるし
https://www.yuuenchi.com/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%80%9F%E3%81%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
ドドンパは1.8秒で172キロ出るとなってるし
https://www.yuuenchi.com/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%80%9F%E3%81%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
658音速の名無しさん
2022/06/02(木) 14:29:18.77ID:RbggYdlQ0 ジェットコースターは速度じゃなく自分でどうする事も出来ない怖さだと思う
660音速の名無しさん
2022/06/04(土) 16:10:21.23ID:QSv/MWk30 スピードに関して子供の頃から恐怖を感じたことがない
と言われていた某レーサー氏は
公道コースのレースで帰らぬ人となってしまった…
全く恐怖を感じないというのは
ギリギリの状態でも冷静で居られるというアドバンテージはあるが
ギリギリの向こう側にも足を踏み入れ易い…のかも知れない
と言われていた某レーサー氏は
公道コースのレースで帰らぬ人となってしまった…
全く恐怖を感じないというのは
ギリギリの状態でも冷静で居られるというアドバンテージはあるが
ギリギリの向こう側にも足を踏み入れ易い…のかも知れない
661音速の名無しさん
2022/06/05(日) 09:41:24.31ID:yNXBWv9B0 まぁクルマ程度のスピードで恐怖とか言ってたら戦闘機乗りなんかどうするんだって話だからね
クルマの何倍もの加速Gの中で戦闘するわけだから
クルマの何倍もの加速Gの中で戦闘するわけだから
662音速の名無しさん
2022/06/05(日) 10:43:54.22ID:bpWtHzrR0 比較対象がオカシイw
何も無いところを飛ぶだけだったら、どんなに速くても恐いワケないやろ
国際宇宙ステーションなんてマッハ20くらいでぶっ飛んでるんだぞw
戦闘機乗りも編隊を組んだり離着陸では恐怖を感じて緊張する
加速Gも実はたいした事無い
推力と機体重量が同じくらいなので、せいぜい1G前後
ヤバイのは旋回G
現代の技術なら人間の肉体が耐えられないレベルまで可能
比較対象がオカシイのよw
何も無いところを飛ぶだけだったら、どんなに速くても恐いワケないやろ
国際宇宙ステーションなんてマッハ20くらいでぶっ飛んでるんだぞw
戦闘機乗りも編隊を組んだり離着陸では恐怖を感じて緊張する
加速Gも実はたいした事無い
推力と機体重量が同じくらいなので、せいぜい1G前後
ヤバイのは旋回G
現代の技術なら人間の肉体が耐えられないレベルまで可能
比較対象がオカシイのよw
663音速の名無しさん
2022/06/05(日) 10:52:28.75ID:LPM4MUe90 空飛ぶのは陸上ほどスピード感も無いしな
でもやっぱり戦闘機の全速加速Gと横Gは凄いらしいよ
俳優が撮影で搭乗したら気分悪くなってるし
でもやっぱり戦闘機の全速加速Gと横Gは凄いらしいよ
俳優が撮影で搭乗したら気分悪くなってるし
664音速の名無しさん
2022/06/07(火) 12:35:19.03ID:lFUIVTgh0 加速も横Gも大した事ない
旋回による垂直Gがものすごいのと
旋回方向を変える時のロールの速さがきつい
らしい
旋回による垂直Gがものすごいのと
旋回方向を変える時のロールの速さがきつい
らしい
665音速の名無しさん
2022/06/07(火) 12:43:28.59ID:K5uH/BMX0 戦闘機乗りには虫歯があると破裂するからなれないんだっけ
666音速の名無しさん
2022/06/07(火) 16:10:08.64ID:cmPbuOqL0 話を元に戻すと
星野は2輪のロードレースがやれなかったビビり
長谷見はモトクロスもロードも楽しんで出場して速い万能型の天才タイプ
星野は2輪のロードレースがやれなかったビビり
長谷見はモトクロスもロードも楽しんで出場して速い万能型の天才タイプ
667音速の名無しさん
2022/06/07(火) 16:18:31.21ID:moS97Gnu0 長谷見さんはルックスで損してる
全く華がないというか
全く華がないというか
668音速の名無しさん
2022/06/07(火) 16:54:49.13ID:cmPbuOqL0 スター性に欠けるよなw
才能は星野より明らかに上なんだが
才能は星野より明らかに上なんだが
669音速の名無しさん
2022/06/07(火) 18:08:35.51ID:ULrG6/v50670音速の名無しさん
2022/06/07(火) 18:31:48.89ID:e/Wfcbx/0671音速の名無しさん
2022/06/07(火) 18:48:14.62ID:vnEBJkAW0 星野は日本一速い男という名が強すぎる
まあ実際速かったんだけど中嶋とか亜久里とか
対抗馬になりそうな奴が抜けた空き巣みたいな感じもする
まあ実際速かったんだけど中嶋とか亜久里とか
対抗馬になりそうな奴が抜けた空き巣みたいな感じもする
672音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:13:03.04ID:cmPbuOqL0 結局レースはマシンの速さとチームの力だから
星野はヒーローズの力で「日本一速い」になったが
あの頃のヒーローズのマシンは異常に速くて
「エンジンがでかいんじゃないか?」って噂があったからなw
そしたら生沢が世界一速いエンジンを持ってきて中嶋を乗せてやり返したとw
星野はヒーローズの力で「日本一速い」になったが
あの頃のヒーローズのマシンは異常に速くて
「エンジンがでかいんじゃないか?」って噂があったからなw
そしたら生沢が世界一速いエンジンを持ってきて中嶋を乗せてやり返したとw
673音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:18:11.79ID:IksEMl040674音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:32:52.73ID:cmPbuOqL0 レースはマシンの速さとチームの力で決まるからw
だから星野は強いチームでエースの座を守ることに異常な執念を燃やしていた
国光だって速いマシンに乗りゃ滅茶苦茶速い
1980年代初頭のGCじゃ国光が一番速かった
追い付かれた星野が慌ててラインを譲るぐらいなw
だから星野は強いチームでエースの座を守ることに異常な執念を燃やしていた
国光だって速いマシンに乗りゃ滅茶苦茶速い
1980年代初頭のGCじゃ国光が一番速かった
追い付かれた星野が慌ててラインを譲るぐらいなw
675音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:37:22.62ID:cmPbuOqL0 ヒーローズ全盛期にエンジンやってたのが松浦な
いろいろきな臭いんだわw
トーシロキモヲタクはその辺を全く知らないで
おかしな「日本一速い」伝説でマスかいてるわけだなw
いろいろきな臭いんだわw
トーシロキモヲタクはその辺を全く知らないで
おかしな「日本一速い」伝説でマスかいてるわけだなw
676音速の名無しさん
2022/06/07(火) 19:52:07.96ID:IksEMl040 星野(一義)の師匠筋で片山義美、従野孝司のロータリー兄弟はGCは兎も角F2には縁遠い存在だし
見崎清志、星野(薫)、佐々木秀六はF3、FP、トヨタのハコ専門だから中々オープンホイールでの対比は難しいな
見崎清志、星野(薫)、佐々木秀六はF3、FP、トヨタのハコ専門だから中々オープンホイールでの対比は難しいな
677音速の名無しさん
2022/06/07(火) 20:00:16.96ID:cmPbuOqL0 長谷見は速く走る才能は星野より明らかに上なんだが
坊っちゃんだから星野みたいに泥水すするような異常な根性はない
だから速いマシンに有り付けなくて星野に負ける
だけどヒーローズとくっついた途端に例の四冠王だから
レースはとことんマシンの速さとチームの力なんだよ
トーシロキモヲタクはそれが理解できないw
坊っちゃんだから星野みたいに泥水すするような異常な根性はない
だから速いマシンに有り付けなくて星野に負ける
だけどヒーローズとくっついた途端に例の四冠王だから
レースはとことんマシンの速さとチームの力なんだよ
トーシロキモヲタクはそれが理解できないw
678音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:25:17.86ID:Swm8O2ZZ0679音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:25:57.04ID:IksEMl040 だからプライベートチームには資金面で限界が有るから
有力パトロンの無い高原、桑島等はヒーローズに太刀打ち出来ずサーキットを去らざるを得ない
中嶋悟を一コロにした生澤徹ですら実はパトロン確保に四苦八苦してたからな
有力パトロンの無い高原、桑島等はヒーローズに太刀打ち出来ずサーキットを去らざるを得ない
中嶋悟を一コロにした生澤徹ですら実はパトロン確保に四苦八苦してたからな
680音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:39:28.08ID:cmPbuOqL0681音速の名無しさん
2022/06/07(火) 21:50:27.32ID:cmPbuOqL0 何にも解ってないトーシロキモヲタクが妄想オナニーしてるが
高原や桑島のパトロンは大金持ちの親父だよw
高原は運転手で食ってく人間じゃねーから一線から引いて親父の商売継いだだけw
桑島は実家が傾いたのもあるが白い粉の稲妻問題だわなw
んなことも知らねーでネットに書き込むバカトーシロキモヲタクw
高原や桑島のパトロンは大金持ちの親父だよw
高原は運転手で食ってく人間じゃねーから一線から引いて親父の商売継いだだけw
桑島は実家が傾いたのもあるが白い粉の稲妻問題だわなw
んなことも知らねーでネットに書き込むバカトーシロキモヲタクw
682音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:02:37.65ID:QFTm9d1L0 片山義美さんがインストラクターの走行会に参加した事あるけど無茶苦茶遅くて悲しかった
683音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:13:39.35ID:IksEMl040684音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:15:53.21ID:cmPbuOqL0 晩年の片山は体力がガタ落ちだったみたいだからな
元々身体が細かったし
後はタバコの吸い過ぎだな
国光や北野もそうだがあの世代はアスリートじゃなくて勝負師だからw
元々身体が細かったし
後はタバコの吸い過ぎだな
国光や北野もそうだがあの世代はアスリートじゃなくて勝負師だからw
685音速の名無しさん
2022/06/07(火) 22:20:26.31ID:cmPbuOqL0 ちなみにヒーローズのパトロンも親父だよw
親父さんは感じのいい人だつたがチョロ厶はなぁw
親父さんは感じのいい人だつたがチョロ厶はなぁw
686音速の名無しさん
2022/06/07(火) 23:59:18.00ID:FfQ9A8fK0687音速の名無しさん
2022/06/08(水) 08:04:40.97ID:tic/I/ZD0 >>684
あの時代のレーサーは今みたいにコーチに付いてもらって科学的なトレーニングとかしてないだろうしな
あの時代のレーサーは今みたいにコーチに付いてもらって科学的なトレーニングとかしてないだろうしな
688音速の名無しさん
2022/06/08(水) 10:36:41.84ID:HhFPz2UQ0 コーチといえば、砂子義一はプリンスと契約して外人ドライバーの横に乗って
初めて4輪のヒール&トウを知ったと言ってた。(下のリンク)
お金貰って教えてもらえるいい時代だったと。
じゃあ、2輪のヤマハのGPマシンはどう走らせてたのか?
コーナー手前であおってシフトダウンはしてたんだよね?
伊藤史朗も1955年の2輪の浅間火山レースでデビューウィンをした時、
練習中に草むらに隠れてホンダチームの練習を盗み見てコーナー手前で
シフトダウンするテクニックを初めて知って試したと言ってた。
国さんが日産と契約した頃はいくらでも壊していいとテストコースに
練習用マシンがいっぱい用意されていたという記事も見たことがある。
日本のモータースポーツ黎明期物語 砂子義一伝説
第2回日本グランプリ
https://gohamamatsu.hatenadiary.org/entry/20080123
初めて4輪のヒール&トウを知ったと言ってた。(下のリンク)
お金貰って教えてもらえるいい時代だったと。
じゃあ、2輪のヤマハのGPマシンはどう走らせてたのか?
コーナー手前であおってシフトダウンはしてたんだよね?
伊藤史朗も1955年の2輪の浅間火山レースでデビューウィンをした時、
練習中に草むらに隠れてホンダチームの練習を盗み見てコーナー手前で
シフトダウンするテクニックを初めて知って試したと言ってた。
国さんが日産と契約した頃はいくらでも壊していいとテストコースに
練習用マシンがいっぱい用意されていたという記事も見たことがある。
日本のモータースポーツ黎明期物語 砂子義一伝説
第2回日本グランプリ
https://gohamamatsu.hatenadiary.org/entry/20080123
689音速の名無しさん
2022/06/08(水) 13:32:20.13ID:xqNB9OaP0 砂子のトッツァンはマジな話と冗談を混ぜこぜで話すし
聞き書き口述筆記の二次情報三次情報だから細かいところはあやふやだろ
本当のところは砂子のトッツァンから直接聞くしかねえよ
あの世で聞いてこいw
聞き書き口述筆記の二次情報三次情報だから細かいところはあやふやだろ
本当のところは砂子のトッツァンから直接聞くしかねえよ
あの世で聞いてこいw
690音速の名無しさん
2022/06/08(水) 15:32:20.21ID:xqNB9OaP0 >>678
片山のパトロンの一人は小嶋松久だったから
小嶋がF2で本腰入れてサポートすればいいとこ行った可能性もあるが
コジマオリジナルのF2シャシーだとダメだったんじゃねえか
片山本人もロータリーと縁のないF2よりはGCに集中したいだろうしな
片山のパトロンの一人は小嶋松久だったから
小嶋がF2で本腰入れてサポートすればいいとこ行った可能性もあるが
コジマオリジナルのF2シャシーだとダメだったんじゃねえか
片山本人もロータリーと縁のないF2よりはGCに集中したいだろうしな
691おっぱいゴルフア〜
2022/06/08(水) 16:49:12.53ID:9Qlo2mwS0 HEY GUYS
黒沢/高橋/片山氏は3人共1940年生まれ
'80年なら満40歳に達しているので運動神経はピークを過ぎている。
例えマーチ/BMWの最強パッケージを得てしても
星野1947生まれ、松本恵1949生まれ、高原1951生まれ、中嶋1953生まれには
太刀打ち出来なかったのではなかろぅか?。
COMING SOON。
黒沢/高橋/片山氏は3人共1940年生まれ
'80年なら満40歳に達しているので運動神経はピークを過ぎている。
例えマーチ/BMWの最強パッケージを得てしても
星野1947生まれ、松本恵1949生まれ、高原1951生まれ、中嶋1953生まれには
太刀打ち出来なかったのではなかろぅか?。
COMING SOON。
692音速の名無しさん
2022/06/08(水) 17:52:55.57ID:xqNB9OaP0 片山はマツダのエースでロータリーの象徴みたいになってしまったが
片山が日産やトヨタに入っていたらもっと活躍できていたかも知れないし
人気や知名度がもっと高かったかも知れない
はっきり言ってロータリーは性能も特性も燃費も悪くて足かせだったからなw
片山が日産やトヨタに入っていたらもっと活躍できていたかも知れないし
人気や知名度がもっと高かったかも知れない
はっきり言ってロータリーは性能も特性も燃費も悪くて足かせだったからなw
693音速の名無しさん
2022/06/08(水) 17:53:56.71ID:xqNB9OaP0 片山はいいドライバーだったと思うよ
694音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:26:00.89ID:seVqAHzK0696音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:33:12.90ID:z1UCw4P20 >>694
ワンツーじゃないよ
ワンツーじゃないよ
697音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:41:41.34ID:xqNB9OaP0 マツダがル・マン優勝とかスカイラインが50勝とか星野が日本一速いとか
自慢気に語るトーシロキモヲタクが滑稽で滑稽でw
自慢気に語るトーシロキモヲタクが滑稽で滑稽でw
698音速の名無しさん
2022/06/08(水) 20:55:27.54ID:H4HXWUcy0699音速の名無しさん
2022/06/08(水) 21:06:30.82ID:H4HXWUcy0 >>694
ルマンに関しては レギュが味方した感じ。
GCに関しては、電子燃料噴射を禁止されたり、消音器を付けさせられたり、
ウエイトハンデなど レギュに奔走された感じ
燃費は市販車に関しては、燃費が悪いと言われているけど
レーシングエンジンとしては可もなく不可もなく
初期はローターのシールに問題があったものの、解決されてからは耐久性は問題なくなった。
マルチローター化が難しく Gr.C (IMSA-GTP) としては高出力が得られない
と言われていたけど
それらを解決できたから結果を残せた。
ルマンに関しては レギュが味方した感じ。
GCに関しては、電子燃料噴射を禁止されたり、消音器を付けさせられたり、
ウエイトハンデなど レギュに奔走された感じ
燃費は市販車に関しては、燃費が悪いと言われているけど
レーシングエンジンとしては可もなく不可もなく
初期はローターのシールに問題があったものの、解決されてからは耐久性は問題なくなった。
マルチローター化が難しく Gr.C (IMSA-GTP) としては高出力が得られない
と言われていたけど
それらを解決できたから結果を残せた。
700音速の名無しさん
2022/06/08(水) 21:32:07.61ID:1E6YVL630 >> 688
国さんも日産に入ってからヒール&トゥを知ったと、トークショーで語ってたよ
「来る日も来る日も田中健二郎さん、北野くんと僕の3人で、ひたすらテストコースで
練習してたんだけど、ある日、健さんがどこかでヒール&トゥのことを耳にしてきて
『これをやると速く走れるらしいぞ』っていうから、また3人で練習して」
国さんも日産に入ってからヒール&トゥを知ったと、トークショーで語ってたよ
「来る日も来る日も田中健二郎さん、北野くんと僕の3人で、ひたすらテストコースで
練習してたんだけど、ある日、健さんがどこかでヒール&トゥのことを耳にしてきて
『これをやると速く走れるらしいぞ』っていうから、また3人で練習して」
701おっぱいゴルフア〜
2022/06/08(水) 21:48:42.04ID:9Qlo2mwS0 HEY GUYS
吸排気に弁が無く、往復運動を回転運動に変える必要の無いヴァンケル機関は
レシプロに比べ圧倒的にシンプル。当時国産エンジンで最も耐久性/信頼性が高いのは
マツダロータリーしか無かった。
例えば国光氏にはHONDAのV-6が供給されたけどHONDA V-6搭載組の中では
最も遅かった/勝てなかった。他のベテランだって同じだったろぅ。
COMING SOON。
吸排気に弁が無く、往復運動を回転運動に変える必要の無いヴァンケル機関は
レシプロに比べ圧倒的にシンプル。当時国産エンジンで最も耐久性/信頼性が高いのは
マツダロータリーしか無かった。
例えば国光氏にはHONDAのV-6が供給されたけどHONDA V-6搭載組の中では
最も遅かった/勝てなかった。他のベテランだって同じだったろぅ。
COMING SOON。
702音速の名無しさん
2022/06/08(水) 21:52:13.85ID:xqNB9OaP0 マツダがル・マンで勝てたのは運だよ
生沢がスターになったのと同じだな
それをいつまでたっても理解できないトーシロキモヲタクw
生沢がスターになったのと同じだな
それをいつまでたっても理解できないトーシロキモヲタクw
703おっぱいゴルフア〜
2022/06/08(水) 23:37:21.59ID:9Qlo2mwS0 HEY GUYS
♪運がぃぃとか悪いとか〜人は時々口にするけど
そぅゅぅ事って全く無いと貴方を観てるとそぅ思う
廻る廻らぬ無限ル~プ 嚙みしめるよぉ〜な
細やかな〜>>702のアフオなオナニ〜♪w。
COMING SOON。
♪運がぃぃとか悪いとか〜人は時々口にするけど
そぅゅぅ事って全く無いと貴方を観てるとそぅ思う
廻る廻らぬ無限ル~プ 嚙みしめるよぉ〜な
細やかな〜>>702のアフオなオナニ〜♪w。
COMING SOON。
704音速の名無しさん
2022/06/09(木) 03:36:01.20ID:JUDt4dKB0 2輪はブレーキかけながらアクセルあおってシフトダウンするのが簡単だが
4輪で同じことやるのは難しいからな
ヒールアンドトーは秘中の秘だった
外誌を読んでるような一部のインテリ坊っちゃん系は知ってたが
2輪は「身体で覚えろ!」的スパルタ感覚だったから知らない奴が多かったんだよ
4輪で同じことやるのは難しいからな
ヒールアンドトーは秘中の秘だった
外誌を読んでるような一部のインテリ坊っちゃん系は知ってたが
2輪は「身体で覚えろ!」的スパルタ感覚だったから知らない奴が多かったんだよ
705音速の名無しさん
2022/06/09(木) 03:43:55.42ID:JUDt4dKB0 日本で4輪レースが始まったころ一瞬だけSCCJの金持ち坊っちゃん系が速かったんだが
ヒールアンドトーを知ってるかどうかが一つの決め手だった
秘中の秘だったヒールアンドトーが常識になった後は
国光とか北野とかスピード感覚が鋭い2輪ライダーの方が速くなったんだよ
ヒールアンドトーを知ってるかどうかが一つの決め手だった
秘中の秘だったヒールアンドトーが常識になった後は
国光とか北野とかスピード感覚が鋭い2輪ライダーの方が速くなったんだよ
706音速の名無しさん
2022/06/09(木) 08:01:55.29ID:1lfXSgJw0 >>699
最高出力は他より低いけど有効トルク増やしたらしいね
最高出力は他より低いけど有効トルク増やしたらしいね
707音速の名無しさん
2022/06/09(木) 08:43:18.87ID:rvteZOiT0708音速の名無しさん
2022/06/09(木) 09:26:32.60ID:qE1Ln8TL0 ずっと654ccだったのが近いうちに800ccで直噴になるんだっけ
スレチだからここで控えよう・・・
スレチだからここで控えよう・・・
709音速の名無しさん
2022/06/09(木) 10:41:19.12ID:JUDt4dKB0 「ル・マンで勝ったからロータリーは優れてる」とかいつまでやってんだかw
ロータリーは根本的な欠点を改善できない
ル・マンで勝てたのは運だよw
片山はマツダ以外に行ってたらもっと評価が高かった可能性がある
ロータリーは根本的な欠点を改善できない
ル・マンで勝てたのは運だよw
片山はマツダ以外に行ってたらもっと評価が高かった可能性がある
710音速の名無しさん
2022/06/09(木) 11:20:50.45ID:zR3fmIMq0 ルマンで勝てたのはレギュレーションがロータリーだけ異様に甘かったから給油回数少なく出来た
何故そんなに優遇されたかというと、長年やって来た事に対するリスペクトとか色々あるけど一番の理由はどれだけ優遇されようがマツダが勝てるなんて誰一人として思わなかったから
マツダ自身もまさか勝てるとは想像すらしてなかった
あとあの年は新しい3.5リッターNAマシンが活躍しやすいようにターボの最速クラスの最低車重がいきなり100キロ増やされて振動に悩まされた
何故そんなに優遇されたかというと、長年やって来た事に対するリスペクトとか色々あるけど一番の理由はどれだけ優遇されようがマツダが勝てるなんて誰一人として思わなかったから
マツダ自身もまさか勝てるとは想像すらしてなかった
あとあの年は新しい3.5リッターNAマシンが活躍しやすいようにターボの最速クラスの最低車重がいきなり100キロ増やされて振動に悩まされた
711音速の名無しさん
2022/06/09(木) 11:30:46.51ID:3XLhD00A0712音速の名無しさん
2022/06/09(木) 11:37:56.93ID:JUDt4dKB0 ロータリーがル・マンで勝ったのは運だよw
ロータリーが速かったんじゃなく周りの速いのが勝手に潰れてくれた
ベンツやら何やらが潰れなかったら勝ててない
ロータリーが速かったんじゃなく周りの速いのが勝手に潰れてくれた
ベンツやら何やらが潰れなかったら勝ててない
713音速の名無しさん
2022/06/09(木) 12:09:56.79ID:4YVKDpJf0 ザウバーは900キロの車重を1000キロにされたから最悪だった
それでもPP取って最後の方までリードしたけど
それでもPP取って最後の方までリードしたけど
714音速の名無しさん
2022/06/09(木) 12:58:17.33ID:JUDt4dKB0 >>710も書いてるがロータリーは最速でもないし特性も燃費も悪いし勝つ見込みなんかなかった
総合優勝できたのはただただ運だよw
総合優勝できたのはただただ運だよw
715音速の名無しさん
2022/06/09(木) 13:13:10.74ID:JUDt4dKB0716音速の名無しさん
2022/06/09(木) 13:30:18.78ID:GGVRcugf0 マツダはルマンで勝たせてもらった恩義のためだけに翌年エントリーが集まらなかったSWCにTWRジャガーからクルマを借りてまでして参加した
717音速の名無しさん
2022/06/09(木) 14:04:11.65ID:JUDt4dKB0 O橋とモラがてめえらに都合のいい話ばかり吹聴したせいで
片山や武智や従野の功績が理解されにくくなっちまったわな
モラは調子いいことべしゃるのが上手いからなw
片山や武智や従野の功績が理解されにくくなっちまったわな
モラは調子いいことべしゃるのが上手いからなw
720音速の名無しさん
2022/06/09(木) 14:44:47.24ID:JUDt4dKB0 違うだろ
ベンツやアウディは速さと信頼性で勝ってる
ロータリーは速さもエンジン特性も劣ってたが運良く勝てたw
ベンツやアウディは速さと信頼性で勝ってる
ロータリーは速さもエンジン特性も劣ってたが運良く勝てたw
721音速の名無しさん
2022/06/09(木) 14:57:53.07ID:JUDt4dKB0 O橋たちのロビー活動でレギュレーションが有利になって優勝したって話も半分はホラだよw
そこまでやってもまだベンツとかに追い付かないんだから
良くも悪くも運なんだよw
そこまでやってもまだベンツとかに追い付かないんだから
良くも悪くも運なんだよw
722音速の名無しさん
2022/06/09(木) 15:06:57.10ID:TUfYPJAX0 たまたまレギュレーション有利でたまたま壊れなかった
これだけで十分じゃね
これだけで十分じゃね
724音速の名無しさん
2022/06/09(木) 15:53:17.03ID:JUDt4dKB0 ロータリーが総合優勝できたのは運が良かったから
これが結論w
これが結論w
725音速の名無しさん
2022/06/09(木) 15:59:07.46ID:JUDt4dKB0 分かりやすく教えても全く理解できずバカな屁理屈をこねてくる
頭の悪いトーシロキモヲタクの相手をすると疲れるわw
頭の悪いトーシロキモヲタクの相手をすると疲れるわw
726音速の名無しさん
2022/06/09(木) 16:03:50.65ID:hsqpl9p00 マツダのコンサルタント及びチームマネージャーだったジャッキー・イクスが
「ドイツ人は下位とのマージンを必要以上に確保したがるものだから、
マツダがペースアップをすればメルセデス・ベンツはそれ以上のペースアップをして、
車両に過負荷をかけるだろう」と読み、ペースアップを指示
結果、メルセデスは自滅しマツダは勝った
運とも言えるし、作戦勝ちとも言える
「ドイツ人は下位とのマージンを必要以上に確保したがるものだから、
マツダがペースアップをすればメルセデス・ベンツはそれ以上のペースアップをして、
車両に過負荷をかけるだろう」と読み、ペースアップを指示
結果、メルセデスは自滅しマツダは勝った
運とも言えるし、作戦勝ちとも言える
727おっぱいゴルフア〜
2022/06/09(木) 16:05:06.51ID:bvyjMLWo0 HEY GUYS
ル.マンで総合優勝とクラス優勝のパワーユニットは国産ではマツダのロータリーだけ。
COMING SOON。
ル.マンで総合優勝とクラス優勝のパワーユニットは国産ではマツダのロータリーだけ。
COMING SOON。
728音速の名無しさん
2022/06/09(木) 16:26:27.98ID:JUDt4dKB0 最後のスティントを2回ハーバートに走らせて大丈夫だったのも運だよな
あれで疲れ果ててるハーバートが事故る可能性は大いにあった
そのくらい運にかけた無謀な作戦だったんだよ
総合優勝なんてよくできたもんだw
トーシロキモヲタクは理解できないようだがなw
あれで疲れ果ててるハーバートが事故る可能性は大いにあった
そのくらい運にかけた無謀な作戦だったんだよ
総合優勝なんてよくできたもんだw
トーシロキモヲタクは理解できないようだがなw
730音速の名無しさん
2022/06/09(木) 16:42:17.52ID:JUDt4dKB0 ロータリーはエンジン特性がおかしいもんだから変なドライビングしなくちゃならなくて
特にアクセルワークにおかしな癖が付いてしまう
ル・マンみたいな燃費走行は特にそう
F1ドライバー連中は上手くこなしたがモラなんか乗りなれてるはずなのに最後まで下手くそのまんまw
まあモラはレシプロでも下手くそなんだがなw
特にアクセルワークにおかしな癖が付いてしまう
ル・マンみたいな燃費走行は特にそう
F1ドライバー連中は上手くこなしたがモラなんか乗りなれてるはずなのに最後まで下手くそのまんまw
まあモラはレシプロでも下手くそなんだがなw
731音速の名無しさん
2022/06/09(木) 17:16:01.87ID:hsqpl9p00732音速の名無しさん
2022/06/09(木) 17:35:42.07ID:lGYbmddW0733音速の名無しさん
2022/06/09(木) 17:38:23.64ID:r19Zgmkl0734音速の名無しさん
2022/06/09(木) 17:41:44.24ID:HJdLUhV80 ロータリーはピックアップが悪いからコーナー立ち上がりの加速が鈍いのが致命的
735音速の名無しさん
2022/06/09(木) 17:50:49.77ID:JUDt4dKB0 ロータリーを速く走らせて同時に燃費も稼ぐのは物凄く難しいのよ
それこそF1乗るくらいの奴か片山みたいな達人でないとな
そこにモラみたいな下手くそが混ざってるんだから笑えるわw
それこそF1乗るくらいの奴か片山みたいな達人でないとな
そこにモラみたいな下手くそが混ざってるんだから笑えるわw
736音速の名無しさん
2022/06/09(木) 18:54:15.32ID:T7uxBpyf0 従野さんが言っていた。
「兄貴はもう少し早く引退してドライバーのコーディネートをすれば良かった。
F1ドライバーも兄貴の言う事は聞くから」てね。
片山さんはそれだけ尊敬されてたんだよね。
「兄貴はもう少し早く引退してドライバーのコーディネートをすれば良かった。
F1ドライバーも兄貴の言う事は聞くから」てね。
片山さんはそれだけ尊敬されてたんだよね。
737おっぱいゴルフア〜
2022/06/09(木) 21:41:24.62ID:bvyjMLWo0 HEY GUYS
ル.マンで総合優勝はGTPクラスでエントリー出来たこと。
COMING SOON。
ル.マンで総合優勝はGTPクラスでエントリー出来たこと。
COMING SOON。
738音速の名無しさん
2022/06/09(木) 21:55:06.64ID:JUDt4dKB0739音速の名無しさん
2022/06/09(木) 22:01:57.82ID:JUDt4dKB0 O橋とモラは片山を排除したがったよな
片山は体力落ちて乗るのはやめたとしても
ロータリーの乗り方に関しては世界で最も長けてる人間だし
ロータリーの長所短所も一番よく解ってる
イクスに莫大な金を払うより片山を有効活用した方が良かったと思うわ
片山は体力落ちて乗るのはやめたとしても
ロータリーの乗り方に関しては世界で最も長けてる人間だし
ロータリーの長所短所も一番よく解ってる
イクスに莫大な金を払うより片山を有効活用した方が良かったと思うわ
740音速の名無しさん
2022/06/09(木) 22:04:00.83ID:JUDt4dKB0 イクスを雇って莫大な金を払ってO橋とモラは莫大な使途不明金でクビw
741音速の名無しさん
2022/06/09(木) 22:04:54.86ID:JUDt4dKB0 O橋モラの一派には反吐が出る
742音速の名無しさん
2022/06/10(金) 05:14:51.73ID:iH1CJAL90 ロータリースレではないんだが
743音速の名無しさん
2022/06/10(金) 08:50:23.00ID:fhbTRWQu0 >>741
亡きマツダスピードがか?
亡きマツダスピードがか?
744音速の名無しさん
2022/06/10(金) 20:38:46.51ID:aQYLfVdS0 でも勝ちは勝ちだしなぁ
745音速の名無しさん
2022/06/10(金) 20:42:49.17ID:YnFCsNnM0 でも運は運だしなぁ
モラは下手くそだしなぁ
O橋は使途不明金だしなぁ
モラは下手くそだしなぁ
O橋は使途不明金だしなぁ
746音速の名無しさん
2022/06/10(金) 23:27:23.62ID:HwlEhpFR0 ザマァと思ってるわなw
747音速の名無しさん
2022/06/10(金) 23:30:56.68ID:NShFMdGq0748音速の名無しさん
2022/06/10(金) 23:33:14.59ID:NShFMdGq0 外人に片山と言われて右京かと思ったら義美だったという話は聞いたことあるが
749音速の名無しさん
2022/06/10(金) 23:45:31.62ID:fhbTRWQu0750イケメン2号
2022/06/11(土) 02:44:43.45ID:T7cOp6+10 HEY GUYS
誰も入手出来ないスズキの水冷3気筒をKEのワンオフシャシーに搭載して入門カテでFJ360を
荒らし捲った。
掟破りのペリフエラルポートのロータリーエンジンを搭載してスカGTRに挑んで破れた。
ロータリーをローラシャシーに搭載してル.マンでクラスウインを獲得した。
MAZDAワークス在籍時にはレーサーではTOPの収入を得ていた。
それ位の記憶しかない。
COMING SOON。
誰も入手出来ないスズキの水冷3気筒をKEのワンオフシャシーに搭載して入門カテでFJ360を
荒らし捲った。
掟破りのペリフエラルポートのロータリーエンジンを搭載してスカGTRに挑んで破れた。
ロータリーをローラシャシーに搭載してル.マンでクラスウインを獲得した。
MAZDAワークス在籍時にはレーサーではTOPの収入を得ていた。
それ位の記憶しかない。
COMING SOON。
751音速の名無しさん
2022/06/11(土) 10:26:51.80ID:MUMM+l3T0 モラって誰?
752音速の名無しさん
2022/06/11(土) 15:29:14.30ID:9apySvIp0 片山は当時のF1ドライバーに知名度があったかどうかは知らないが
元2輪の世界GPライダーとして世界トップランカーで
マツダの親分としてロータリーを長年開発してきたと説明をされれば
F1の連中もイエスサーと一目置くわな
従野は片山に比べてドライバーとしての格がぐんと下だし
ましてやモラは走ってるのみりゃ下手くそなのはすぐバレるからなw
元2輪の世界GPライダーとして世界トップランカーで
マツダの親分としてロータリーを長年開発してきたと説明をされれば
F1の連中もイエスサーと一目置くわな
従野は片山に比べてドライバーとしての格がぐんと下だし
ましてやモラは走ってるのみりゃ下手くそなのはすぐバレるからなw
753おっぱいゴルフア〜
2022/06/11(土) 16:39:12.73ID:T7cOp6+10 HEY GUYS
<<片山は当時のF1ドライバーに知名度があったかどうかは知らないが>>
<<F1の連中もイエスサーと一目置くわな>>
↑
こんなローカルドライバーをF-1パイロット達の間に知名度が有る訳ねぇ〜だろw。
欧州にはロータリークーペでたった2戦しか出てないのにwww。
COMING SOON。
<<片山は当時のF1ドライバーに知名度があったかどうかは知らないが>>
<<F1の連中もイエスサーと一目置くわな>>
↑
こんなローカルドライバーをF-1パイロット達の間に知名度が有る訳ねぇ〜だろw。
欧州にはロータリークーペでたった2戦しか出てないのにwww。
COMING SOON。
754音速の名無しさん
2022/06/11(土) 17:17:51.19ID:6ExbPz3a0755音速の名無しさん
2022/06/11(土) 17:54:08.94ID:itkN97J20 世界GPといっても、片山さんが出ていたのは50と125だからなあ
今なら125はMoto3相当、50はそれ以下のおみそクラスだし
今なら125はMoto3相当、50はそれ以下のおみそクラスだし
756音速の名無しさん
2022/06/11(土) 18:25:14.40ID:Ja5EnN3a0 ドライバーをパイロットと呼ぶヤツは
信用できない
信用できない
757音速の名無しさん
2022/06/11(土) 19:33:51.11ID:ckwQ0mqA0 >>755
当時の小排気量クラスは15段とか17段とかギヤの段数があって
パワーバンドも物凄く狭く乗りこなすのが超絶に難しかった
現在のモトGPは小排気量クラスを下位扱いしているが80年代頃は小排気量のスペシャリストが大勢いて
大排気量のライダーは難しくて乗りこなせないし勝てないものだった
片山の実績は高く評価すべきだと思う
当時の小排気量クラスは15段とか17段とかギヤの段数があって
パワーバンドも物凄く狭く乗りこなすのが超絶に難しかった
現在のモトGPは小排気量クラスを下位扱いしているが80年代頃は小排気量のスペシャリストが大勢いて
大排気量のライダーは難しくて乗りこなせないし勝てないものだった
片山の実績は高く評価すべきだと思う
758音速の名無しさん
2022/06/11(土) 19:57:19.08ID:S2l+ILZD0 ここのスレタイは?
760音速の名無しさん
2022/06/11(土) 21:09:49.71ID:9apySvIp0 >>757
小排気量を下に見るのはドルナになってからだよな
2輪の世界GPはそれぞれの排気量に価値があったのに
ドルナは4輪のF1みたいに価値を一元化しようとして制度を破壊した
F1はエクレストンが金のかかるヤクザ体制にしちまったが2輪の世界GPもそうなっちまった
知能が低いトーシロキモヲタクどもは今のクソ体制を有難がってるようだが
F1も世界GPも昔の体制の方がよっぽど面白かった
小排気量を下に見るのはドルナになってからだよな
2輪の世界GPはそれぞれの排気量に価値があったのに
ドルナは4輪のF1みたいに価値を一元化しようとして制度を破壊した
F1はエクレストンが金のかかるヤクザ体制にしちまったが2輪の世界GPもそうなっちまった
知能が低いトーシロキモヲタクどもは今のクソ体制を有難がってるようだが
F1も世界GPも昔の体制の方がよっぽど面白かった
761音速の名無しさん
2022/06/11(土) 21:17:49.22ID:9apySvIp0 頭の腐ったトーシロキモヲタクに誹謗中傷されて片山もかわいそうだわな
片山がマツダなんかに入らず普通のレシプロでレースやってたら
知能が低いトーシロキモヲタクにも能力を理解されたろうに
片山がマツダなんかに入らず普通のレシプロでレースやってたら
知能が低いトーシロキモヲタクにも能力を理解されたろうに
762音速の名無しさん
2022/06/11(土) 23:38:13.20ID:HM2ihOX80 >>760
バリー・シーンはドルナ体制に成る事に反対だったらしいね。ケニー・ロバーツは賛成だったらしいけれども。
80ccクラスは個人的に面白かったけれども廃止されて、
軽量クラスに年齢制限が設けられて軽量クラスのスペシャリストが排除されてしまった。
バリー・シーンはドルナ体制に成る事に反対だったらしいね。ケニー・ロバーツは賛成だったらしいけれども。
80ccクラスは個人的に面白かったけれども廃止されて、
軽量クラスに年齢制限が設けられて軽量クラスのスペシャリストが排除されてしまった。
763音速の名無しさん
2022/06/12(日) 00:48:27.28ID:0dqXLxwv0 大昔の話だけど、ナイトス〇ーツっていうロータリーショップの走行会に片山さんが講師で来てて
隣に乗せてもらったけど正直言ってメチャクチャ遅くてガッカリした
隣に乗せてもらったけど正直言ってメチャクチャ遅くてガッカリした
765おっぱいゴルフア〜
2022/06/17(金) 20:09:33.85ID:n88R2kkq0 HEY GUYS
YOUTUBEで土屋選手が対談で共にNSXで出場したル.マンでは神経質だったと
笑っていた。
COMING SOON。
YOUTUBEで土屋選手が対談で共にNSXで出場したル.マンでは神経質だったと
笑っていた。
COMING SOON。
766音速の名無しさん
2022/06/17(金) 23:41:51.35ID:hVHYN+M50 ↑
このバカが何を言ってるかわかる?
このバカが何を言ってるかわかる?
767音速の名無しさん
2022/06/18(土) 18:31:43.56ID:R3jH0zrP0 国さんルマンでは神経質だったということでは?
わからんか?
わからんか?
768音速の名無しさん
2022/06/18(土) 19:35:06.74ID:XJodtXv70769音速の名無しさん
2022/06/18(土) 20:37:30.84ID:FDr4cTjC0 お前らニワカおっさん達には解らんかも知れんが、俺みたいなベテランなると解るww
770音速の名無しさん
2022/06/18(土) 21:33:08.31ID:2uFi0lNB0 何かと思ったらクズ糞コテのインチキ戯言じゃねえかw
クズ糞コテは殺●クソ野郎と一緒に早く焼け氏ねっつーの
クズ糞コテは殺●クソ野郎と一緒に早く焼け氏ねっつーの
771音速の名無しさん
2022/06/18(土) 22:05:54.56ID:FDr4cTjC0 効いてるww
773音速の名無しさん
2022/06/19(日) 00:44:47.86ID:lWEf/rsg0 まあ半角バカより引き出しの少ないお前らもどうかと思うけど
774おっぱいゴルフア〜
2022/06/19(日) 09:34:55.83ID:cmq/wmBO0 HEY GUYS
ココ参照汁! 汚舞等。
土屋圭市が語る、ル・マン秘話…! 車輪村トークショー
https://www.youtube.com/watch?v=Qg9EJn5oCro&t=1271s
約14分位からの所を良く聴け!汚舞等。
漏れはモタスポ板をアク禁になったから当分カキコ出来ねぇ〜からな。
ど〜だ!?寂すぃだろ〜。またな〜www。
COMING SOON。
ココ参照汁! 汚舞等。
土屋圭市が語る、ル・マン秘話…! 車輪村トークショー
https://www.youtube.com/watch?v=Qg9EJn5oCro&t=1271s
約14分位からの所を良く聴け!汚舞等。
漏れはモタスポ板をアク禁になったから当分カキコ出来ねぇ〜からな。
ど〜だ!?寂すぃだろ〜。またな〜www。
COMING SOON。
775音速の名無しさん
2022/06/19(日) 13:49:19.79ID:Ze34+36K0 >>762
バリー・シーンはヨーロッパで長年かけて形成された文化が破壊されるのを恐れた感じだな
ケニー・ロバーツは金が儲かるからそれでいいって単純な考えだよな
だが気が付いたらメーカーの巨大資本に頼らないと何にもできない状況になった
利権を持ってるドルナに高いショバ代を払わないと参加できないしな
F1が先にそうなっていたが世界GPまで莫大なマネーゲームになった
そして小排気量クラスの意味や意義が矮小化させられたり文化が変質した
バリー・シーンの不安は的中したよ
バリー・シーンはヨーロッパで長年かけて形成された文化が破壊されるのを恐れた感じだな
ケニー・ロバーツは金が儲かるからそれでいいって単純な考えだよな
だが気が付いたらメーカーの巨大資本に頼らないと何にもできない状況になった
利権を持ってるドルナに高いショバ代を払わないと参加できないしな
F1が先にそうなっていたが世界GPまで莫大なマネーゲームになった
そして小排気量クラスの意味や意義が矮小化させられたり文化が変質した
バリー・シーンの不安は的中したよ
776音速の名無しさん
2022/06/19(日) 23:38:28.29ID:1Kg5cP1c0777音速の名無しさん
2022/06/20(月) 15:54:16.92ID:xicHUtkX0 F1にしろ世界GPにしろ今のヤクザ体制じゃない頃の方が遥かに面白かった
それを理解できないバカトーシロキモヲタクどもの愚かさが激烈に不快でなあ
それを理解できないバカトーシロキモヲタクどもの愚かさが激烈に不快でなあ
778音速の名無しさん
2022/09/17(土) 07:27:59.93ID:THMG71KY0 ついにか
779音速の名無しさん
2022/10/07(金) 05:55:41.88ID:kPPNWc7l0780音速の名無しさん
2022/10/07(金) 18:44:00.40ID:eDUSiMUY0 セックスが強かったんだっけ?
781音速の名無しさん
2022/10/07(金) 19:48:50.42ID:XwWfwEHP0 フィル・リードも逝っちゃった
国さんと仲良くやってくれ
国さんと仲良くやってくれ
782音速の名無しさん
2022/10/08(土) 17:26:31.43ID:Nfdb3cYu0 リードと仲良くするなら国光より伊藤史朗とか砂子とか大石だろうが
リードも一癖も二癖ある人間だったらしいからどうだろうな
まあ世界チャンピオンなんてのは三癖くらいあるのが当たり前の人種だが
リードも一癖も二癖ある人間だったらしいからどうだろうな
まあ世界チャンピオンなんてのは三癖くらいあるのが当たり前の人種だが
784音速の名無しさん
2022/10/10(月) 03:06:58.10ID:jgdGNsZn0785音速の名無しさん
2022/10/13(木) 22:58:08.69ID:gjyItrgR0 一般献花は15時から16時とのこと
786音速の名無しさん
2022/11/10(木) 21:48:13.26ID:Ln/4yQMa0 そう言えば黒沢がレジェンドレースに出ないらしい
ついに国光の後を追うのか
ついに国光の後を追うのか
788音速の名無しさん
2022/11/10(木) 23:58:38.33ID:Ln/4yQMa0 使いこなしてから言おうよ
キモい生沢オタ君
キモい生沢オタ君
789音速の名無しさん
2022/11/23(水) 17:36:04.87ID:2QBFyegy0 お別れの会行ってきたぜ
790音速の名無しさん
2022/11/23(水) 17:37:46.22ID:2QBFyegy0 一般献花だけどね
いい展示だった
F1の資料があまり無いのが残念だが
いい展示だった
F1の資料があまり無いのが残念だが
791音速の名無しさん
2022/11/23(水) 18:19:26.91ID:1UCHp5750 並べてある展示物が盗まれないかと冷や冷やしたな
関係者はともかく一般の連中は訳のわかんない奴もいるし
関係者はともかく一般の連中は訳のわかんない奴もいるし
792音速の名無しさん
2022/11/23(水) 18:38:14.46ID:HDKS3F4+0793音速の名無しさん
2022/11/23(水) 18:39:22.95ID:HDKS3F4+0 さすがに車やバイクは盗めないよねw
794音速の名無しさん
2022/12/09(金) 22:50:28.50ID:xKWnuxEL0 ニスモフェス行った人どうだった?
795音速の名無しさん
2022/12/09(金) 23:18:41.78ID:Ex/suUd/0 NHK映像ファイル あの人に会いたい
「高橋国光(レーサー)」
12月10日(土)午前5:40~
https://www.nhk.jp/p/anohito/ts/K15V8PLV63/episode/te/N3K9VP18YV/
「高橋国光(レーサー)」
12月10日(土)午前5:40~
https://www.nhk.jp/p/anohito/ts/K15V8PLV63/episode/te/N3K9VP18YV/
796音速の名無しさん
2022/12/09(金) 23:56:01.31ID:D9PaIIVk0799音速の名無しさん
2023/02/27(月) 07:21:49.26ID:GYKqcrq+0 オールドタイマーで国さん特集
国さんは最後まで2輪の人だった…とか
国さんは最後まで2輪の人だった…とか
800音速の名無しさん
2023/02/27(月) 22:59:34.18ID:W2UActdO0 国光をちゃんと知ってれば特別なことではないんだが
今の若い連中で解ってる奴は少ないんだろうな
国光の孤独感は深かったと言うのは解る
ああいう人間ってのは孤独なもんなんだよな
今の若い連中で解ってる奴は少ないんだろうな
国光の孤独感は深かったと言うのは解る
ああいう人間ってのは孤独なもんなんだよな
801音速の名無しさん
2023/02/27(月) 23:54:20.54ID:5PQ3M6S00 国光と北野がライバルと云うのはわかるけど
国光と片山がライバルと云うのはピンとこない
敵同士ではあるだろうが
国光と片山がライバルと云うのはピンとこない
敵同士ではあるだろうが
802音速の名無しさん
2023/02/28(火) 13:49:09.41ID:cAMo/FRJ0 国光は周りの連中を「世界GPで優勝してない」って小馬鹿にしてたんだよ
その中では片山だけが国光に匹敵する経歴を持ってる
特に片山は2輪の戦績で国光以上だから国光にすれば片山は目の上のたんこぶなんだよなw
その中では片山だけが国光に匹敵する経歴を持ってる
特に片山は2輪の戦績で国光以上だから国光にすれば片山は目の上のたんこぶなんだよなw
803音速の名無しさん
2023/02/28(火) 15:40:12.75ID:PGEmDkpN0 国さんは優しい人だと思うけどなあ
「世界GPに行ってないドライバーだから問題外」とか考えていたんだろうか…
「世界GPに行ってないドライバーだから問題外」とか考えていたんだろうか…
804音速の名無しさん
2023/02/28(火) 16:46:52.77ID:cAMo/FRJ0 国光が優しいのは周りより自分が上だと言う余裕があるからだよw
近くで見てれば解るが典型的な笑っていても目が笑ってないタイプ
だけどこれ書いたプレスの人間を別荘で風呂に入れたりとか天然な所も見せたみたいだなw
近くで見てれば解るが典型的な笑っていても目が笑ってないタイプ
だけどこれ書いたプレスの人間を別荘で風呂に入れたりとか天然な所も見せたみたいだなw
805音速の名無しさん
2023/02/28(火) 23:53:08.78ID:n1Xnp8y00 この記事を書いてるライター?は元々別冊モーターサイクリストにいたからなのか
四輪の記事でも話しを無理矢理に二輪に持っていく傾向がある様に思う
確かに国さんは二輪の出身だが最後まで二輪の人と云うのは言い過ぎなのでは
四輪の記事でも話しを無理矢理に二輪に持っていく傾向がある様に思う
確かに国さんは二輪の出身だが最後まで二輪の人と云うのは言い過ぎなのでは
806音速の名無しさん
2023/03/01(水) 13:36:19.85ID:IM8uWSsT0 そのライターの事は知らねえが国光や北野や片山の事を考えようとする時に
「これは4輪の話だから2輪は関係ない」って考えじゃ何時までたっても核心には迫れないんだよ
国光が片山の事を面白く思ってないのも2輪と4輪の両方の経歴の話だからな
「これは4輪の話だから2輪は関係ない」って考えじゃ何時までたっても核心には迫れないんだよ
国光が片山の事を面白く思ってないのも2輪と4輪の両方の経歴の話だからな
807音速の名無しさん
2023/03/02(木) 02:02:50.70ID:gkdwM+8C0 国さんが片山さんを揶揄するスピーチをして不穏な空気になった…てどう云う揶揄だったんだろ
国さんがそう云う事をすると云うのが信じられないのだけど…
国さんがそう云う事をすると云うのが信じられないのだけど…
808音速の名無しさん
2023/03/02(木) 20:25:06.46ID:JIxFIjIc0 国光にそこまでさせた片山も大したもんだよなw
国光に限らずレース業界に善人はいないよw
善人では続けられない
だから北野は続けられなかったんたよ
国光に限らずレース業界に善人はいないよw
善人では続けられない
だから北野は続けられなかったんたよ
809音速の名無しさん
2023/03/05(日) 23:54:41.22ID:R87zMM4S0810音速の名無しさん
2023/03/06(月) 02:22:35.05ID:ggXrAWNH0 「北野元君は天才だが世界GPで優勝してない」とか「世界GPに出てない選手は問題外」とか
国さん本当にそんなことを思ってたのかなあ
何か信じたくないわ
国さん本当にそんなことを思ってたのかなあ
何か信じたくないわ
811音速の名無しさん
2023/03/06(月) 14:59:47.09ID:T99ol7H40 国さんはアイドルだから、
鶴米師匠みたいに、顔は笑ってるけど
目は笑ってないのいやだなぁ
鶴米師匠みたいに、顔は笑ってるけど
目は笑ってないのいやだなぁ
812音速の名無しさん
2023/03/06(月) 15:23:01.04ID:qqNjEmmQ0 近くで見てれば国光が「目が笑わない」タイプなのはすぐ判る
国光は別に聖人君子じゃなくて良い部分も悪い部分もある普通の人間だし
何と言っても相手を蹴落として飯食ってる勝負師だからさ
周りの奴等を下に見ていても全く不思議じゃないよ
国光をアイドル視してる連中は嫌だろうがレーサーってのはそう言う人種だから
国光は別に聖人君子じゃなくて良い部分も悪い部分もある普通の人間だし
何と言っても相手を蹴落として飯食ってる勝負師だからさ
周りの奴等を下に見ていても全く不思議じゃないよ
国光をアイドル視してる連中は嫌だろうがレーサーってのはそう言う人種だから
813音速の名無しさん
2023/03/06(月) 16:05:22.15ID:C83sYSN/0814音速の名無しさん
2023/03/06(月) 16:24:51.39ID:qqNjEmmQ0 国光が優しいのは相手より自分が上だと思ってるからなんだよw
だから自分と同等の実績を持ってる片山は面白くない存在だったんだよ
でも国光は最後までレース業界のアイドルだったからいいじゃん
生沢なんかレース業界から良くも悪くもフェードアウトして
アイドルじゃなくスター様になって勝手にふんぞり返ってるからなw
だから自分と同等の実績を持ってる片山は面白くない存在だったんだよ
でも国光は最後までレース業界のアイドルだったからいいじゃん
生沢なんかレース業界から良くも悪くもフェードアウトして
アイドルじゃなくスター様になって勝手にふんぞり返ってるからなw
815音速の名無しさん
2023/03/10(金) 16:25:49.88ID:Lj4D57dD0816音速の名無しさん
2023/03/11(土) 00:57:13.82ID:NiBWqlWl0 国さんはもて耐に出ることで2輪への思いを断ち切ったと思ってたんだが
あの記事を読むともて耐に出た後で「4輪は2輪のおまけ」と言ったことになるな
実際はどうだったんだろうか
あの記事を読むともて耐に出た後で「4輪は2輪のおまけ」と言ったことになるな
実際はどうだったんだろうか
817音速の名無しさん
2023/03/26(日) 19:05:22.14ID:cI1TMIfI0 オールドタイマーをやっと読んだ
国さんと片山さんのライバル意識というのは初めて知ったなー
ハコスカ対ロータリーの大将同士というのはわかるけど2輪時代からの因縁なんだな
でも国さんと片山さんが2輪で直接対戦したことは多分ない筈だよな
国さんと片山さんのライバル意識というのは初めて知ったなー
ハコスカ対ロータリーの大将同士というのはわかるけど2輪時代からの因縁なんだな
でも国さんと片山さんが2輪で直接対戦したことは多分ない筈だよな
818音速の名無しさん
2023/03/26(日) 20:21:07.52ID:TlMzId5A0 国光と片山は同い年(学年は国光が上)だが世界GPに行った時期が違ってて一緒に走ってない
国光の方が世界GPに行ったのは先だから片山を無視してもいいのに
国光より片山の方が実績が高いから無視出来ない
片山も2輪じゃ自分の方が国光より速いと思ってるが証明する事が出来ない
この辺りのこじれ具合が傍で見てて面白かったな
国光の方が世界GPに行ったのは先だから片山を無視してもいいのに
国光より片山の方が実績が高いから無視出来ない
片山も2輪じゃ自分の方が国光より速いと思ってるが証明する事が出来ない
この辺りのこじれ具合が傍で見てて面白かったな
819音速の名無しさん
2023/03/26(日) 21:08:34.16ID:cI1TMIfI0820音速の名無しさん
2023/03/27(月) 03:08:22.32ID:G6h2Q2Ez0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 刃物を持った人物暴れた けが人の情報も”東京メトロ南北線 [少考さん★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★5 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 土産代に6万円かける人も★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【速報】東大前駅でジョーカー発生 [382895459]
- 【続報】東大前駅ジョーカー、43歳男を逮捕👮 [583597859]
- 【悲報】ドコモ「値上げします」au「じゃあうちも」ソフトバンク「ならうちも」各社揃い踏みで値上げ [566475398]
- 【速報】週刊文春、LINEトークのスクショさえ掲載していないと判明wwwwwwwwwwwwwwこれ許されたらもうなんでもアリだろ [606757419]
- 【画像】スマホにこのアプリが入ってるとオタクらしいwww [743999204]