X



□■2022 F1GP総合 LAP2806 □■バーレーン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 876e-a8tQ)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:34:04.92ID:A1NLr4fD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2805 □■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647101575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/13(日) 14:15:30.06ID:M9iRqjS/0
>>106
せっかくかっこいいホイールなのにこんな免許取り立てのDIYみたいな付け方のダサいカバーでテッチンにされるBBS…
せめて昔のフェアリングみたいに真っ平ならまだマシなのにな
2022/03/13(日) 14:15:30.76ID:2H6JoD3l0
>>107
ここのみんなも金曜まで
メルセデスが速い!
あのサイドポッドは凄い!
もう他は過去の物はだわ!って
なってたんだよ………
2022/03/13(日) 14:15:40.14ID:8j4FmYm+0
>>107
遅くはないけどロングランはメルセデスよりコンマ3遅い
2022/03/13(日) 14:16:48.43ID:W/px5rHSr
メルセデスのPUがパワー無いのか絞ってるのか知らんけど、ノリスもハミルトンもスピードトラップで310オーバー無いんだな
115音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-8uxZ)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:17:31.88ID:fAtMOWsB0
>>98
バーレーン3日目午前のロングランはハミルトンと同じようなペース
2022/03/13(日) 14:18:44.97ID:8j4FmYm+0
>>115
ハミルトンはC1タイヤ
ガスリーはC2タイヤ

タウリはダメじゃん
2022/03/13(日) 14:22:11.91ID:tr93iXpW0
なんか開幕してみたらレッドブルとフェラーリ以外の全チームが全部団子状態ならシーズン楽しいんだがな
2022/03/13(日) 14:24:03.32ID:Wu3jss4Pa
Remember 2012
2022/03/13(日) 14:24:28.65ID:YeV68bYG0
まだ予選も始まってないのに気が早い奴がおるなあ
なんどメルセデスに騙されても学習しない連中
120音速の名無しさん (ワッチョイW e907-xuZh)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:28:01.52ID:szTW8mHd0
全戦で優勝者が異なるくらいの混沌としたシーズンになれば面白いのに
2022/03/13(日) 14:28:04.86ID:zn+2LWdK0
昨年のシーズン前テスト終わった頃のメルセデスってレッドブルに抜かされたんでは?って印象だったけど
(他のチームには負けそうにないとも思えた)前半戦は確かにその通りだった
今年は3番手以下に見えるんで、あの時よりはもう一段階厳しそうに見える
122音速の名無しさん (ワッチョイW 060b-gbbE)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:29:26.54ID:VjJnTxzI0
レッドブルとメルセデスのロングラン比較できるタイミングあったっけ?
マックスはボックスのせいでやめちゃったしな
123音速の名無しさん (ワッチョイW a993-LpVS)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:30:39.52ID:xHYsLgab0
他チームと全く違うソリューションだから、「調子のいいチームを参考に目コピー」ってわけにもいかないからね。
茨の道というか、単純に完成までに3年かかるんじゃね、って思う。
2022/03/13(日) 14:31:55.03ID:+U5X5ma70
>>119
そうやってみんなでワイワイやってるのが楽しいんだから口出さんといて
2022/03/13(日) 14:33:06.04ID:YeV68bYG0
メルセデスはストレートとかで明らかにアクセル抜いてるしPUのパワーも絞ってる
テストは所詮テストでしかないんでここまで手の内隠せてるメルセデスは圧倒的優位に立ってるといえる
2022/03/13(日) 14:33:17.79ID:R6Hi7H5D0
>>106
何度見てもステーが安っぽくてカバー付けたときのホイールバランス取るの大変だなとした思わないw
2022/03/13(日) 14:33:39.84ID:bHftVRbLa
>>120
優勝ドライバー23人となると
開幕でリカルド代役のピアストリ優勝とか無いと厳しいな
2022/03/13(日) 14:35:34.17ID:L99YLhNw0
やっと見終わった、面白かったわ
これ以上に楽しめる(はずの)金曜待ち遠しすぎる
2022/03/13(日) 14:35:40.31ID:3yH0paX30
>>64
先端カットして防炎性を損ねていると判断されたら検査で落ちるな
2022/03/13(日) 14:36:40.77ID:bHftVRbLa
>>125
まだ予選も始まってないのに気が早いとか言った口から
そういう台詞が出るのは面白いな
2022/03/13(日) 14:37:05.91ID:Av8GYqPL0
>>50
今年は限られた予算を如何に効率的に割り振るか?だからね
基本となるクルマのコンセプトが決まりさえすれば、次は軽量化とかに進んで行けるんだが、そこにやるべき仕事が多いと予算を取られる
つまり、レギュレーションとして最低重量を引き上げてくれればそれだけ軽量化に掛ける予算を削減出来る
代わりにその予算を他に割ける
132音速の名無しさん (ワッチョイ 6152-lWiN)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:37:08.86ID:POAD6TR10
>>110
トヨタのWECマシンに付いてるレイズみたいに平面的にするのは可能なんじゃない?
WECはホイールカバー禁止で、面積の何十パーセントは穴を開けないと
いけない規定があって、そのギリギリの範囲でホイールカバー効果を出すために
あんなデザインになってるとかで、F1ならその穴を小さくすれば良さそうな。
どうせBBSの特徴のスポークが隠れて見えないなら最初からホイールカバー風でも
いいだろうに
2022/03/13(日) 14:38:11.69ID:Ejbrndd9M
>>22
Netflix板あるやろ
2022/03/13(日) 14:38:25.44ID:LuB+Df09M
レッドブルはダイエットすると言ってもどれだけ重量を削れるんだろ
2022/03/13(日) 14:38:31.56ID:zn+2LWdK0
メルセデスはPUパワー絞ってそうだったけど、レッドブルとフェラーリも全開には見えなかったね
はよよ答え合わせが見たい
136音速の名無しさん (ワッチョイ 2ed5-oFph)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:38:37.99ID:zn7uW+7Q0
メルセデスのやり口は大体いつもそうだけど
テストとの相関について言うなら、例外が一度有ったかというくらいで他は大体合ってはいた
今年のテストはいつになく何も分からなかったが
2022/03/13(日) 14:39:34.60ID:gmnWV+vj0
シーズンが進む毎にメルセデスのミラーウイングが無茶苦茶でかくなっていったら笑う
2022/03/13(日) 14:39:53.61ID:TVyfPqdM0
>>119
なのにさ、なんであんたはメルセデスが圧倒的優位に立ってるって断言してるの?w
139音速の名無しさん (ワッチョイW 09a1-1U1X)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:41:37.49ID:2ar5ze2o0
>>125
メルセデスファンならそう言えばいいのに
2022/03/13(日) 14:42:32.62ID:hyJRj82wM
2002年や2004年のような伝説的なシーズンを期待してたが厳しそうだな…
2022/03/13(日) 14:43:27.29ID:bHftVRbLa
実は初日とかと比べたら3日目は最高速どのチームも抑えてるんだよね
メルセデスが初日から抑えてた理由は良く分からんが
142音速の名無しさん (ワッチョイW 060b-gbbE)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:45:34.86ID:VjJnTxzI0
ストレートスピードも今速く見えるチームは抑えてもそれくらい出せるのかとか分からんしな
143音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-GgR3)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:46:56.97ID:ne3ZFre0a
メルセデスは速度抑えないと腹するからだろ
テスト見てない人がおおすぎん?
2022/03/13(日) 14:47:15.71ID:PwabgVLPd
出せるけど抑えてる
出すと壊れるから抑えてる
抑えてるように見えて実は全力

さぁどこがどれだ?
2022/03/13(日) 14:47:53.50ID:WMd5ZMV90
テストでさもわかったように語って開幕以降手のひらくるくる迄がテンプレだからな
2022/03/13(日) 14:48:52.00ID:PwabgVLPd
去年の掌クルクルランキングはペレスとリカルドの争いだったな
2022/03/13(日) 14:49:14.86ID:uh0MTqXg0
さすがにストレートでバックオフしたらバレバレだよ
テールランプ光るし
2022/03/13(日) 14:50:58.85ID:IVm99scH0
昨日は風向きが違って5km〜10kmくらい各チームがDay2より落ちてる
もちろんモードを下げてるかも知らんけど
タイム下のチームが圧倒的有利ではないと思うが
149音速の名無しさん (ワッチョイW c223-W4zD)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:51:05.51ID:yTS8JV+s0
>>114
バーレーン2日目には320以上出てなかったっけ
2022/03/13(日) 14:51:27.40ID:bHftVRbLa
>>143
そんなの車高上げれば良いだけだし
そうした上で最高速出すテストをしなかった理由が分からんって話や
あのサイドポンツーン形状は最高速を上げるための可能性が高いのに試さなかったのは何故なのか
151音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-GgR3)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:53:50.46ID:ne3ZFre0a
意図的に270付近から回してないのが長時間だし
終わりの方は多少回してるけどバウンド酷すぎてパワー逃げてただろ?
メルセデスの速さはバウンド次第でしょ
ポーポしてもタイム速ければだし、問題はバウンドして各種コーナーで浮いてる所だよ。それだけガチガチにサス固めてるだけって証拠だし
2022/03/13(日) 14:55:07.93ID:ebQAU4Mp0
メルセデスの問題はグランドエフェクトに頼りすぎなところかな…
そうすると、ポーポイジングも強めに出てしまう他みたいなサイドポッドで押さえつけていない、
サイドポッド削り捲くりなフロアバニラ状態なんで…

ただまあ、メルセデスの事だから、どうせレースではかなり弄ってくるんじゃないの
去年もそうだったでしょ?ルクレールやタッペンが言う様に、テストだけで語るのは論外だね
153音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-GgR3)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:55:17.91ID:ne3ZFre0a
>>150
おまえ何も見れてないし、何も考えられんのな
単純に車高上げても解決しないからああになってるわけで
車高かなり高いと見える時の走行はフラフラだぞ?
2022/03/13(日) 14:55:27.41ID:TwIaWxlDd
わかったぞ!
わざとポンポンさせて
後方に乱流を作るのがメルセデスの策だ!
155音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-tBhn)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:55:34.09ID:WHrprhILd
なんでこんなのが売りに出されてるんですかね

https://twitter.com/ikongotec/status/1502826963781619713?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/13(日) 14:55:43.75ID:P06kRtBG0
にっちもさっちもいかなくなってテスト最終日にフロアを物理的に切り取り始めるメルセデスとか見たくはなかった
どうせ本番ではちゃんとしたアップデート版フロアに変わってるんだろうけど…
2022/03/13(日) 14:56:17.40ID:ecx/AKDS0
津川が高熱のパーツ交換する話で思い出したのがCF11のみき
2022/03/13(日) 14:56:28.95ID:ZfkCkeNmd
メルセデスヲタ?
ハミヲタ?
がまたイキって暴れてるのかw
2022/03/13(日) 14:57:19.83ID:Lpm+/SwXM
ホンダ爺の暴走が一番ウザい
2022/03/13(日) 14:58:04.14ID:TwIaWxlDd
ところでHONDA S1000まだぁ?
2022/03/13(日) 14:58:16.08ID:zn+2LWdK0
跳ねまくっても速ければいい、も一つの戦術になりそうだけど
タイトル争うつもりであれば耐久面で不安を増すことになりそうだから結局解決しないとダメそうか
中段チームなら勝負に出るとこが出てくるのかも?
162音速の名無しさん (ワッチョイW 7d0b-9AEV)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:58:25.07ID:5QrIYpM30
メルセデスが三味線弾いてるってのは否定しないけど自分たちの実力隠すのって何かメリットあるの?
相手油断させるためだとしてもトップチームはよそがどうであれ開発止めないだろうし
163音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-GgR3)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:58:51.44ID:ne3ZFre0a
どちらにしてもメルセデスだけは現状のままだとアレだけど
あれを改善したらやべーぐらい速いのは確かではあるし

開幕はバルセロナ仕様になってるかもしれんしなーw
2022/03/13(日) 14:59:26.36ID:TVyfPqdM0
>>150
車高上げたセッティングの時の絶望的な遅さを見てなかったのかw
つか、それでも解決してなかったわけでさw
2022/03/13(日) 15:00:21.03ID:FykfB0nr0
>>164
目で見て車高が分かったの?
166音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-tBhn)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:00:56.71ID:WHrprhILd
去年までだとテストから本番まである程度の時間から修正出来てたけど、今年は1週間もないからね。
2022/03/13(日) 15:01:04.76ID:n7TYTHBRM
>>160
こういうところが本当にウザい
2022/03/13(日) 15:01:09.88ID:bHftVRbLa
>>144
初日ウィリアムズとかが初日に325km/h出してるから
PU的な限界では無いとは思う
169音速の名無しさん (オッペケ Sr91-4a0O)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:02:30.11ID:mfJwK+Qzr
メルセデスがテスト爆速でお通夜ムードになるより楽しめていいな
170音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-GgR3)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:02:53.56ID:6tqymJVTa
>>162
くらっしゅがあるから結構抑えてやる。
クラッシュしてもタイムだす本番と違ってテストはクラッシュ厳禁だからね。実際に今回もテスト通してクラッシュした愚か者は1人だけだったろ?アウトラップで超貴重なウェットドライ変化のテスト全部を潰したとかw

テストはクラッシュしてもウイングとれるぐらいならいいんだよ。それも耐久性や摩耗テストからしてみたら厳禁ではあるが

テストでクラッシュするのだけは避ける為に相当抑えて走ってる
171音速の名無しさん (ワッチョイW 7d0b-9AEV)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:05:01.50ID:5QrIYpM30
>>170
なるほどね、要は相手を騙すとかではなく自分たちのためにやってるってことか
サンクス
2022/03/13(日) 15:05:51.85ID:efN8vDAm0
ラッセルのイライラ演技まで脚本に含まれております
2022/03/13(日) 15:08:45.52ID:NUONrvJQ0
フェラーリ期待出来そうで嬉しい。
やっぱりF1はフェラーリだよねー
174音速の名無しさん (ワッチョイW a993-LpVS)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:09:38.36ID:xHYsLgab0
「隠されたペースがある」ってメルセデスが言ってるのかw
2022/03/13(日) 15:13:44.06ID:2H6JoD3l0
>>155
SA07にするときに剥がして…
2022/03/13(日) 15:13:49.80ID:fVb4yJ0v0
メルセデスのことだから開幕までにはある程度形にしてくるやろ
ただ一昨年ほどのアドバンテージはなさそうだ
2022/03/13(日) 15:14:36.07ID:bHftVRbLa
実際メルセデスはポーパシング酷いまま300キロ超えのコーナーある所に行くのはヤバいのは確実だし
コンピュータ上のシミュレーションや風洞が役に立たないから
バーレーンにアップデート持ち込んでフリー走行の間に試しまくる感じになるんやろかね
178音速の名無しさん (ワッチョイW 8162-BoWa)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:14:36.75ID:OyZatNc20
>>81
そもそもメルセデスの極細ノーズはラッセル来る前からずっと目指してたもんだしそれは無いかもね。
2022/03/13(日) 15:15:05.90ID:hML601Xa0
隠されたペースがポポポイの所為で台無し出無きゃいいけど
あのみっともないフロアステーも本来ならフレキシブルフロアでサイドをシールする武器だったんじゃね?
180音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:15:16.24ID:dP3T24rT0
 F1バーレーンテスト3日間総合順位
1 VER1:31.720 C5
2 MSC1:32.241 C4
3 LEC1:32.415 C4
4 ALO1:32.698 C4
5 RUS1:32.759 C5
6 BOT1:32.985
7 TSU1:33.002 C5
8 PER1:33.105 C4
9 NOR1:33.191
10MAG1:33.207 C4
11SAI1:33.532 C4
12VET1:33.821 C4
13GAS1:33.902 C5
14ZHO1:33.959 C4
15STR1:34.064 C4
16HAM1:34.141 C5
17OCO1:34.276 C4
18ALB1:35.070 C4
19LAT1:35.634
20FIT1:37.422 T(C2)
 ※表示なしC3(来週のソフト)
2022/03/13(日) 15:15:46.81ID:4rLOGOWb0
レッドブルとフェラーリは調子良さそうだしどうせメルセデスも開幕したらアジャストしてくるでしょ
3強のチャンピオン争い見れてファンとしては嬉しいかぎりじゃないですか
182音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-yuLw)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:17:26.70ID:1dG3caRta
メルセデス、対策がわかってても結構大きなパーツの仕様変更とかありそうで
今から制作入ったとしても開幕戦には間に合わなそう

スケジュール的にも連戦からのフライアウェイだし
早くてエミリア・ロマーニャぐらい?
2022/03/13(日) 15:18:18.14ID:rCo186yD0
>>181
まるでコンセプトの違う3台がだいたい同じくらい速いとは考えにくいけどな
どこかが突き抜けてくるだろうし今のところそれはレッドブルが本命かと
2022/03/13(日) 15:19:39.84ID:wghFHuBr0
メルセデスファンは全てを覆すアップデートを正座して待ってればいいんだよ。
アブダビまで。
2022/03/13(日) 15:19:52.09ID:2H6JoD3l0
>>178
ノーズとは関係無く無い?
モノコック前端の断面積は規定されてるし
コクピット自体をかなり前だししたけど
その位置がハミルトン基準で
ラッセルのことなんて考えられて
ない感じだと思うよ
2022/03/13(日) 15:21:12.39ID:Y28NNOfx0
>>182
開幕に間に合わないなら、エミリア・ロマーニャに間に合わせないとヤバいね
その後にマイアミで一度北米に移動して、その後にスペインだから投入が遅れちゃう
187音速の名無しさん (ワッチョイW 8162-BoWa)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:21:34.02ID:OyZatNc20
>>185
なるほど腑に落ちた。
ただだとしとらハミルトンの注文に応じてそうする事はないかな。より高度なデザインコンセプトのもんだいだね。
2022/03/13(日) 15:22:43.80ID:UqA8203O0
>>184
座してじゃなくて正座ってところがメルセデスファンの一抹の不安を表してるのかもね
RB応援だけど、メルセデスとフェラーリ、マクラーレン絡んでおもしろいシーズンになってくれるといいな
2022/03/13(日) 15:23:02.39ID:4rLOGOWb0
>>183
どこか突き抜けてるとしたらフェラーリがそうだと面白いだけどなぁ
いい感じにポカしてくれそうで見てて楽しめる
190音速の名無しさん (ワッチョイW a993-LpVS)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:24:05.66ID:xHYsLgab0
昨シーズンのメルセデスは、それまでのソリューションが強力だったので、元に戻せばナンバー2は確保できるって状態だったもんなぁ。
今季は他と違いすぎるってのがキモ。
2022/03/13(日) 15:24:09.63ID:Y28NNOfx0
ラッセルとハミルトンってそんな身長差あるのかと思ったら、ハミルトンは174cmでラッセルは185cmなんだな
前年のボッタスが173cm、ロズベルグでも178cmだったから、今まで気にしてなかったのか
2022/03/13(日) 15:25:15.13ID:2H6JoD3l0
>>191
たぶんハミルトンもっと小さいしね
アロンソとかも小さいと思うよ
193音速の名無しさん (ワッチョイW 8162-BoWa)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:26:00.40ID:OyZatNc20
ま、結局メルセデスは早いだろうね。
二年前だったかな?三味線と揶揄されたテストで実際大きな問題抱えてたらしいけど、初戦にアップデート間に合わせてきた。
2022/03/13(日) 15:28:19.95ID:9XdpbaYfM
>>184
来年から本気出すか?
2022/03/13(日) 15:28:51.29ID:2H6JoD3l0
お天気キャスターの予想が
以外に的確で笑えるhttps://youtu.be/Zhbg7cHTLTQ
196音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:29:02.21ID:OAiviRj80
メルヲタだけど今年はマジでヤバいとおもってる
セッティングでどうのこうの出来る範疇じゃないよあの曲がらないマシンは

予算制限で今までみたいな開発は不可能だし
ポポを低減するために車高上げた時は明らかにペースが遅くなってるし

「三味線」っていう幻想にすがりたいけど
今年はマジでヤバいとおもうわ

ラッセルがチャンプになるの夢見ていたのに・・・・
2022/03/13(日) 15:30:29.84ID:bHftVRbLa
メルセデスがポーパシング抑えるのがあと2週間で間に合わないと
高速サーキットのジェッダでは相当厳しいことになりそうやな
198音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-ujiv)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:31:15.36ID:PKcPWi1N0
まあテストの段階では、タイムよりも
いかにオンザレールに近い挙動してるかを見て楽しむのがいいんじゃないかな
この部分は隠すにも限界があるしね
2022/03/13(日) 15:33:58.35ID:J3O3SjMt0
>>196
ヲタまで三味線弾かなくってもいいんだよ
200音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:34:04.32ID:OAiviRj80
>>197
もう今年捨てて来年に的を絞った方がメルセデスはダメージ少ないかもね・・・・
PU絞ってたのはどこも一緒だしあんなに曲がらなくてポポが酷く遅いメルセデスはオワコンなのかもしれない

F1の歴史を振り返ってみれば黄金期というのはいきなり終わるものだしな・・・
2022/03/13(日) 15:34:50.49ID:pl5gdeTYa
来週ソフト予定のC3タイム比較ない?
やっぱり赤牛が最速?
202音速の名無しさん (ワッチョイW 8162-BoWa)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:35:35.80ID:OyZatNc20
>>196
三味線ではないけれど改善してくるよ。
近年のF1は良いファクトリーを持ってるチームが崩れる事ないし、、。
2022/03/13(日) 15:35:40.13ID:aFLGvvsd0
いつからf1始まるの?
2022/03/13(日) 15:38:13.01ID:YvVJgk800
メルセデスの去年までのアドバンテージのほとんどはインチキサスペンションのおかげで今年のサスのレギュレーションのせいで糞車に成り下がったって可能性ある?
205音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:38:36.35ID:dP3T24rT0
肝心のハミルトンが悲観的だからな
メルセデスは優勝を争う立場にない、「今年は少し違う」と三味線否定
https://formula1-data.com/article/hamilton-mercedes-not-competing-for-wins
2022/03/13(日) 15:38:44.20ID:zdub7l2n0
まあ、マックスだってレッドブル移籍して6年我慢したんだ
ハッキネンなんて契約有ったのにセナのわがままのせいで
テストドライバーに降格した
ラッセルはここを我慢出来るかどうかで全てが決まる
207音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-IMun)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:38:57.49ID:OAiviRj80
もしポポったまま予選、レースやったらメルセデスのマシンはバインバインの衝撃で電気系統やPUが壊れそうで怖いね
ポポを低減するめに車高上げるとかなり遅くなるのはデータで出てるし

でもパフォーマンスを犠牲にして車高上げるしかないのかな
208音速の名無しさん (ワッチョイW 060b-gbbE)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:39:29.77ID:VjJnTxzI0
メルセデスが改善してくるのは当然としてシュミレーターでポポ想定出来てない状態でどれくらい直せるのかな
209音速の名無しさん (スッップ Sda2-8C6A)
垢版 |
2022/03/13(日) 15:39:32.45ID:ORXloDFMd
今までテストではヤバいヤバい言ってた奴らがダンマリしてるからマジでヤバいんじゃないの
なんか言って本番でズタボロなら死ぬほどダサいからな
2022/03/13(日) 15:39:50.93ID:uh0MTqXg0
あんまり誰も指摘してないけど、メルセデスが本当にヤバいのはバジェットギャップによる開発制限だよ
今までは失敗しても豊富なリソースであっという間に挽回してきたけど、今年はそういう訳にいかない
しかもコンセプトを大幅に刷新しちゃったから、戻すにもリソース食うっていう2重苦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況