!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
↑
3行にしてください
※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2791 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1645787090/
□■2022 F1GP総合 LAP2792 □■プレテスト□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1645801974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2022 F1GP総合 LAP2793 □■プレテスト□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイW 730b-Id3r)
2022/02/26(土) 16:56:43.43ID:Sd4kL0Id0315音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-zOy4)
2022/02/26(土) 20:51:58.85ID:j6bINLz0a ポーランド代表が、3月24日に控えるFIFAワールドカップカタール2022欧州予選プレーオフで、ロシア代表との対戦を拒否する構えのようだ。26日、ポーランド・サッカー協会(PZPN)のツェザリー・クレシャ会長が自身の『Twitter』で宣言し、イギリスメディア『スカイスポーツ』などが引用して報じている
ーー
相変わらず欧州の馬鹿ぶりが
ほんと、なんで欧州ってこんな馬鹿なんかね?
パイプラインなど首根っこ掴まれてるのにw
ーー
相変わらず欧州の馬鹿ぶりが
ほんと、なんで欧州ってこんな馬鹿なんかね?
パイプラインなど首根っこ掴まれてるのにw
317音速の名無しさん (ワッチョイ af9f-G+H+)
2022/02/26(土) 20:52:44.43ID:HP6Kxn/50318音速の名無しさん (ワッチョイ 4e1d-XBcJ)
2022/02/26(土) 20:52:45.03ID:qPiPyt0t0 >>304
まあ確かにF1に上がるにはまだ未熟だろうという空気はあったね
結果的にふたりともチャンプになったんだから才能さえあれば早期デビューはありだと証明したのに
今はそれが許されないルールになってて残念
まあ確かにF1に上がるにはまだ未熟だろうという空気はあったね
結果的にふたりともチャンプになったんだから才能さえあれば早期デビューはありだと証明したのに
今はそれが許されないルールになってて残念
319音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 20:53:23.54ID:zr4JZx9Wd >>316
そっかそっか、その方向で漏れを防止できてるということ?
そっかそっか、その方向で漏れを防止できてるということ?
320音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 20:53:58.21ID:MMJHHb8b0 >>311
ルノーは日産というお財布があるからな。
ルノーもホンダも一時的に撤退して復帰するまでの間
メカクロームだったり無限だったりを使ってF1との繋がりをキープしてた。
これまでの積み重ねを全部ご破産にするようになったのは3期からだね。
ルノーは日産というお財布があるからな。
ルノーもホンダも一時的に撤退して復帰するまでの間
メカクロームだったり無限だったりを使ってF1との繋がりをキープしてた。
これまでの積み重ねを全部ご破産にするようになったのは3期からだね。
322音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-8W3/)
2022/02/26(土) 20:54:45.35ID:QyFOqqpc0 >>282
つい一週間ほど前にレッドブルとポルシェの交渉はすでに大詰めで3月にも合意と報道されてたけどな
つい一週間ほど前にレッドブルとポルシェの交渉はすでに大詰めで3月にも合意と報道されてたけどな
323音速の名無しさん (ワッチョイW 4f51-axe3)
2022/02/26(土) 20:55:39.19ID:cEpVzpue0324音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-XYV6)
2022/02/26(土) 20:56:44.91ID:CZks8snI0 世界情勢次第ではカーボンニュートラルもSDGsも死後になりかねない状況
あれらはグローバリズムの灯を消さないための方便だから
世界構造が新冷戦になるかの瀬戸際やからね
こんなのどうなるか特権階級に属して無いと予測できん
あれらはグローバリズムの灯を消さないための方便だから
世界構造が新冷戦になるかの瀬戸際やからね
こんなのどうなるか特権階級に属して無いと予測できん
325音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 20:56:59.55ID:MMJHHb8b0 >>322
ワーゲンは何度となく参戦匂わせてやっぱりやめたを繰り返してるからなあ
そもそも信用できない。
しかしホンダは本当に内燃機関捨てちまうのかな。
まだまだ研究する意味も価値もあると思うんだけど。
ワーゲンは何度となく参戦匂わせてやっぱりやめたを繰り返してるからなあ
そもそも信用できない。
しかしホンダは本当に内燃機関捨てちまうのかな。
まだまだ研究する意味も価値もあると思うんだけど。
326音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-8W3/)
2022/02/26(土) 20:57:01.62ID:NQW4vvdW0327音速の名無しさん (ワッチョイW 4f51-axe3)
2022/02/26(土) 20:57:15.48ID:cEpVzpue0328音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 20:57:51.22ID:zr4JZx9Wd >>326
サンクス、バーレーンのレッドブルが楽しみだな
サンクス、バーレーンのレッドブルが楽しみだな
329音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-XYV6)
2022/02/26(土) 20:58:06.88ID:CZks8snI0330音速の名無しさん (ワッチョイ d3ec-jC74)
2022/02/26(土) 20:58:31.03ID:DVKqQKpP0 ホンダのF1は技研が会社の金を使って道楽でやってたんだなと
4期の顛末見て思った
4期の顛末見て思った
331音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 20:58:39.51ID:QZmbBw4Ma 角田は評価高いっつっても
シーズン中また攻めすぎてクラッシュやりすぎちゃうと
手のひら返されるからそこら辺無謀にならないよう気をつけてほしいわ
ただ今年はガスリーといい勝負できそうで期待しているけど
シーズン中また攻めすぎてクラッシュやりすぎちゃうと
手のひら返されるからそこら辺無謀にならないよう気をつけてほしいわ
ただ今年はガスリーといい勝負できそうで期待しているけど
332音速の名無しさん (スププ Sdea-h8UH)
2022/02/26(土) 20:59:36.51ID:j1cEIOiAd さらに、ここへ来て「あらぬ噂」を耳にした。
2026年からホンダがF1に戻るというのだ。同じタイミングでアウディがF1に参入するという話もある。ホンダにアウディ、そしてレッドブル。メルセデスだって黙ってはいまい。まさにF1戦国時代。大乱戦必至である。ファンとしてこんなにめでたいことはない。
実はこの原稿、ベストカーWeb編集部からの依頼で「F1アブダビGPレースレポートとホンダF1の終焉」というお題目が与えられていたのだが、どうやらホンダのF1は終わりそうにない。
サプライヤー筋からも「ホンダは2026年に復活しますよ。僕らもそのつもりで動いていますから」という声が聞こえてくる。ホンダF1第5期を心して待とう。出入りが激しいのはあまり格好のいい話ではないが、こうした前言撤回は大歓迎である。
文/フェルディナント・ヤマグチ
https://bestcarweb.jp/feature/column/374505?prd=2
2026年からホンダがF1に戻るというのだ。同じタイミングでアウディがF1に参入するという話もある。ホンダにアウディ、そしてレッドブル。メルセデスだって黙ってはいまい。まさにF1戦国時代。大乱戦必至である。ファンとしてこんなにめでたいことはない。
実はこの原稿、ベストカーWeb編集部からの依頼で「F1アブダビGPレースレポートとホンダF1の終焉」というお題目が与えられていたのだが、どうやらホンダのF1は終わりそうにない。
サプライヤー筋からも「ホンダは2026年に復活しますよ。僕らもそのつもりで動いていますから」という声が聞こえてくる。ホンダF1第5期を心して待とう。出入りが激しいのはあまり格好のいい話ではないが、こうした前言撤回は大歓迎である。
文/フェルディナント・ヤマグチ
https://bestcarweb.jp/feature/column/374505?prd=2
333音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-G+H+)
2022/02/26(土) 20:59:47.67ID:OXI6PGKm0 >>313
RB18のフロントサスは盛大にノーズダイブするジオメトリーだよ
POUが禁止されたからレッドブルはブレーキングで積極的にノーズダイブさせてフロントの車高下げる事で
ターンイン時のフロント荷重増やそうとしてるのでは、というのがもっぱらの噂
RB18のフロントサスは盛大にノーズダイブするジオメトリーだよ
POUが禁止されたからレッドブルはブレーキングで積極的にノーズダイブさせてフロントの車高下げる事で
ターンイン時のフロント荷重増やそうとしてるのでは、というのがもっぱらの噂
334音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-ibFl)
2022/02/26(土) 21:00:00.14ID:ggUwVCBI0 全てはシナ畜共をコロナで調子に乗せたのが悪い
335音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:00:57.48ID:MMJHHb8b0 >>323
捨てたというかジョーダンに捨てられたっていう方が正しい気もする。
無限も今はエンジン供給する体力ないんだろうし
フォードやBMWに土下座して戻ってきてもらうしかない気もする。
予備予選するほどのチーム数はいらないけど近年の出走保証ギリギリのチーム数って世界選手権としては少ないと思うんだよね
捨てたというかジョーダンに捨てられたっていう方が正しい気もする。
無限も今はエンジン供給する体力ないんだろうし
フォードやBMWに土下座して戻ってきてもらうしかない気もする。
予備予選するほどのチーム数はいらないけど近年の出走保証ギリギリのチーム数って世界選手権としては少ないと思うんだよね
336音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-ibFl)
2022/02/26(土) 21:00:58.96ID:ggUwVCBI0337音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-G+H+)
2022/02/26(土) 21:01:19.83ID:/+3ogVDP0338音速の名無しさん (ワッチョイ 4a0b-gche)
2022/02/26(土) 21:01:33.96ID:erJMtGMV0339音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 21:02:33.94ID:zr4JZx9Wd340音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:04:07.51ID:MMJHHb8b0 >>336
トヨタはモリゾーが実権を握ってる間は絶対に戻ってこないと思います。
トヨタはモリゾーが実権を握ってる間は絶対に戻ってこないと思います。
341音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 21:04:13.36ID:QZmbBw4Ma ホンダは電動化まっしぐらで今更内燃機関の研究開発に資金突っ込まないでしょう
342音速の名無しさん (ワッチョイ 4e1d-XBcJ)
2022/02/26(土) 21:04:27.87ID:qPiPyt0t0 >>332
それほど間を開けずにまたいちからやり直すって考えると非効率な気がするけど
ホンダはアドバンテージを維持し続けることよりも技術者を育てることに意義を感じてるみたいだし
度々リセットするほうが目的に即してるということなのかもしれん
それほど間を開けずにまたいちからやり直すって考えると非効率な気がするけど
ホンダはアドバンテージを維持し続けることよりも技術者を育てることに意義を感じてるみたいだし
度々リセットするほうが目的に即してるということなのかもしれん
343音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 21:05:06.81ID:zr4JZx9Wd344音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-8W3/)
2022/02/26(土) 21:05:14.51ID:QyFOqqpc0345音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-G+H+)
2022/02/26(土) 21:06:46.37ID:/+3ogVDP0 そもそも26年からの合意なんて
状況次第で反故にしかねないのがドイツメーカーだと思う
状況次第で反故にしかねないのがドイツメーカーだと思う
346音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 21:07:18.89ID:QZmbBw4Ma ガスリーはサインツルートしかないけど
状況はそれを許さない感じでさあ困ったというところ
状況はそれを許さない感じでさあ困ったというところ
347音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-XYV6)
2022/02/26(土) 21:07:25.18ID:CZks8snI0 トヨタはf1時代の投資活かしてるもんな
ケルンの施設は今でも最前線だし、一貴も可夢偉もただのドライバーでなく上長として登用してるし
GRヤリスとかの製造も少量多品目の製造工場としては挑戦があるらしいと聞いた
ケルンの施設は今でも最前線だし、一貴も可夢偉もただのドライバーでなく上長として登用してるし
GRヤリスとかの製造も少量多品目の製造工場としては挑戦があるらしいと聞いた
348音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:07:34.85ID:MMJHHb8b0349音速の名無しさん (ワッチョイW 9ee3-7Kyi)
2022/02/26(土) 21:07:48.18ID:7ViUgEW60 アロンソおじさん、はよ引退
350音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac6-g6h8)
2022/02/26(土) 21:08:44.15ID:0upWiTQK0 >>346
本気でサインツルートやるつもりなら5年もジュニアチームに乗ってないって
本気でサインツルートやるつもりなら5年もジュニアチームに乗ってないって
351音速の名無しさん (ワッチョイW de6c-XYV6)
2022/02/26(土) 21:08:49.45ID:CZks8snI0 と言うかポルシェ参戦って2000年台前半からCSのF1ニュースとかでもずっとネタにされとるしw
352音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:09:34.91ID:MMJHHb8b0353音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-F8tO)
2022/02/26(土) 21:10:39.64ID:YWnKCsSe0354音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:11:09.82ID:MMJHHb8b0355音速の名無しさん (ワッチョイW 1bd1-2k05)
2022/02/26(土) 21:11:51.90ID:KBuRZrYn0 >>352
正直アロンソもベッテルももう引退して後進に道を譲って欲しい
正直アロンソもベッテルももう引退して後進に道を譲って欲しい
357音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 21:12:08.35ID:QZmbBw4Ma358音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-G+H+)
2022/02/26(土) 21:12:26.48ID:/+3ogVDP0 サインツですらアロンソさんがマクラーレンにもう1年居座ったらキャリア終了だったわけで
やっぱり椅子が少ないわね
やっぱり椅子が少ないわね
359音速の名無しさん (ワッチョイW 8a23-2k05)
2022/02/26(土) 21:14:02.34ID:Dn6tdq5x0 最近一か所に留まるドライバーが多いのもあると思う
360音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 21:14:09.82ID:zr4JZx9Wd ガスリーは他チームからのレッテル「マシンを選ぶドライバー」を剥がせないからな
他チームはガスリーのテレメトリーデータを見れないから
他チームはガスリーのテレメトリーデータを見れないから
361音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-ckQm)
2022/02/26(土) 21:14:39.79ID:NmJFK2Aqa マゼピンの代わりはやっぱりフィッティパルディが濃厚?
去年までハースのリザーブドライバーやってたデレトラズが「なんで俺を乗せてくれないんだ」って前文句言ってた気がする
可哀想だから1回くらい乗せてやれ
去年までハースのリザーブドライバーやってたデレトラズが「なんで俺を乗せてくれないんだ」って前文句言ってた気がする
可哀想だから1回くらい乗せてやれ
362音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-8W3/)
2022/02/26(土) 21:14:43.73ID:QyFOqqpc0 まぁでもマルコが否定しないからポルシェと交渉してるのは確かなんだろう
合意のタイミングも開幕前にというのも筋が通ってる
交渉がどこまで進んでるかはメディアの事情通氏とやらなので疑わしいが
合意のタイミングも開幕前にというのも筋が通ってる
交渉がどこまで進んでるかはメディアの事情通氏とやらなので疑わしいが
363音速の名無しさん (ワッチョイ c344-JP5l)
2022/02/26(土) 21:15:03.99ID:WThmdWT+0 ベッテルはアストンが上位争いするまではしがみつきたいだろうね
歳もハミルトンより若いしまだいけるでしょ
アロは・・・さすがに厳しいな
歳もハミルトンより若いしまだいけるでしょ
アロは・・・さすがに厳しいな
364音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-SZxA)
2022/02/26(土) 21:15:45.74ID:g5yc9QMTp >>354
ツノチョン相手なら楽にボコれるしな
ツノチョン相手なら楽にボコれるしな
366音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:16:35.94ID:MMJHHb8b0367音速の名無しさん (ワッチョイ 4e1d-XBcJ)
2022/02/26(土) 21:16:37.40ID:qPiPyt0t0 EV化への課題はいろいろあるけど
まずは絶対に爆発しない完全個体バッテリーの実現
寿命を迎えたバッテリー廃棄による環境問題
充電にかかるインフラの整備とチャージ時間の問題
いろいろ考えるとEVに統一するよりも様々な動力を混在させていく未来のほうが現実的
例えば都市型コミューターはEV、田舎や長距離を走るクルマは水素
タクシーやバスはHV、重機やトラックはクリーンディーゼルみたいな棲み分け
つまり最終的にはトヨタが勝つはず
まずは絶対に爆発しない完全個体バッテリーの実現
寿命を迎えたバッテリー廃棄による環境問題
充電にかかるインフラの整備とチャージ時間の問題
いろいろ考えるとEVに統一するよりも様々な動力を混在させていく未来のほうが現実的
例えば都市型コミューターはEV、田舎や長距離を走るクルマは水素
タクシーやバスはHV、重機やトラックはクリーンディーゼルみたいな棲み分け
つまり最終的にはトヨタが勝つはず
368音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-F8tO)
2022/02/26(土) 21:16:47.53ID:YWnKCsSe0 >>358
サインツがルノーのシート確保してたらアロンソは続けていたと思う
サインツがルノーのシート確保してたらアロンソは続けていたと思う
369音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-G+H+)
2022/02/26(土) 21:16:50.94ID:/+3ogVDP0 >>363
その2人比べたら、ミス増えたなあとは思うけど流石にアロンソの方がまだ2周りは上だわ
てかベッテルは2018終盤らへんから一気に腕落ちた感じある(ライコと互角になっちゃってたし)
衰えがどこで来るかは人に寄るんだと思う
その2人比べたら、ミス増えたなあとは思うけど流石にアロンソの方がまだ2周りは上だわ
てかベッテルは2018終盤らへんから一気に腕落ちた感じある(ライコと互角になっちゃってたし)
衰えがどこで来るかは人に寄るんだと思う
370音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-jYj7)
2022/02/26(土) 21:16:52.27ID:PpVuQSVt0371音速の名無しさん (ドコグロ MMd6-Ee7c)
2022/02/26(土) 21:17:35.79ID:6P9PS3TOM >>370
なお
なお
373音速の名無しさん (スププ Sdea-Ksxg)
2022/02/26(土) 21:18:02.67ID:aZkTRooQd374音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 21:18:42.88ID:QZmbBw4Ma >>369
ライコネンとベッテルはお互いしょうもない接触増えたなって思ったな
ライコネンとベッテルはお互いしょうもない接触増えたなって思ったな
376音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:22:30.89ID:MMJHHb8b0 >>369
イチローもそうだけどまずは動体視力から衰える
体はトレーニングで維持できるけど動体視力はそうはいかないからな
新庄もトライアウト受けたときには120km/hの球が150km/hに見えたそうだから
視力の衰えはスポーツ選手にとっては致命的なんだろうね
ガスリーがよくレース前のルーティンで反射神経の訓練やってるけど
選手寿命を伸ばすための訓練って大事なのかもしれないね
イチローもそうだけどまずは動体視力から衰える
体はトレーニングで維持できるけど動体視力はそうはいかないからな
新庄もトライアウト受けたときには120km/hの球が150km/hに見えたそうだから
視力の衰えはスポーツ選手にとっては致命的なんだろうね
ガスリーがよくレース前のルーティンで反射神経の訓練やってるけど
選手寿命を伸ばすための訓練って大事なのかもしれないね
377音速の名無しさん (ワッチョイ 4f8d-jC74)
2022/02/26(土) 21:23:47.79ID:l+Kqit9Q0 仮にアルピーヌの席が空いたとして、いくかどうかは給料次第じゃね
マシン性能そんなに差はなさそうだし
マシン性能そんなに差はなさそうだし
378音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-SQZs)
2022/02/26(土) 21:24:59.06ID:UZaIo7gq0 ポルシェはホンダの技術をRBPTが
受け継いでるのが前提だったでしょ
それが無理なら1から開発とか無理だから
受け継いでるのが前提だったでしょ
それが無理なら1から開発とか無理だから
379音速の名無しさん (スププ Sdea-Ksxg)
2022/02/26(土) 21:25:47.36ID:aZkTRooQd トラックセンターで車の動体視力検査出来るから色々含めて検査してもらったら10代の奴らより上の数字たたき出したわ
機械が判定できる最高ランク
年代平均も出るんだけど30代から緩やかに下がって40、50台となると10代より半分位になるんだよな中央値
視野角はそこまで下がらないけど動体視力だけは日頃から何が知らで鍛えておかないとかなり下がる
機械が判定できる最高ランク
年代平均も出るんだけど30代から緩やかに下がって40、50台となると10代より半分位になるんだよな中央値
視野角はそこまで下がらないけど動体視力だけは日頃から何が知らで鍛えておかないとかなり下がる
380音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 21:28:43.35ID:QZmbBw4Ma >>376
眼球周りの筋肉は鍛えることはできるからそういうのもドライバーやっているのかな
眼球周りの筋肉は鍛えることはできるからそういうのもドライバーやっているのかな
381音速の名無しさん (スププ Sdea-Ksxg)
2022/02/26(土) 21:29:57.70ID:aZkTRooQd アロンソは40台だから今の若いドラと比べたら半分の能力になってても不思議じゃないのにあの走りだからトレーニングはしてるだろうね
382音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-SQZs)
2022/02/26(土) 21:30:17.21ID:UZaIo7gq0383音速の名無しさん (スププ Sdea-Ksxg)
2022/02/26(土) 21:31:50.94ID:aZkTRooQd トラックセンターの検査は3桁の数字が右から左に流れる奴なんだけど正解するほど速度が上がる鬼畜仕様
スロット+ゲームで鍛えてないと一般の生活してる人にはあれは無理だな
スロット+ゲームで鍛えてないと一般の生活してる人にはあれは無理だな
384音速の名無しさん (ワッチョイW afea-VgKV)
2022/02/26(土) 21:35:50.22ID:YEsmI/ev0 角田は今後ガスリー越える良いドライバーになれても、キャリアプランどうなるんだろ?
385音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 21:35:59.52ID:QZmbBw4Ma ベテランドライバーが退いたあとはドライバーの動きもどうなるか読めないから
早くハミルトン、ベッテル、アロンソは引退してほしいな
早くハミルトン、ベッテル、アロンソは引退してほしいな
386音速の名無しさん (ワッチョイ 06e3-8W3/)
2022/02/26(土) 21:37:20.27ID:QyFOqqpc0 ガスリーがよくレース前にテニスボール落としてもらって反射神経のテストしてるな
387音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-G+H+)
2022/02/26(土) 21:37:30.19ID:/+3ogVDP0 タイトル争いできるレベルのドライバーが引退してほしいとは思わない派
そこに実年齢は関係ないわ
そこに実年齢は関係ないわ
388音速の名無しさん (ワッチョイ ca6f-ibFl)
2022/02/26(土) 21:38:30.36ID:KcS4gg130 正直ハミチンだけ引退してくれればアロンソとベッテルは
生温かい目で見ていられる
生温かい目で見ていられる
389音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 21:40:03.09ID:zr4JZx9Wd390音速の名無しさん (アウアウエー Sac2-qY34)
2022/02/26(土) 21:40:25.41ID:QZmbBw4Ma 他のスポーツと違ってF1はシート20しかないから
ベテランがあんまり長く居座ると若手が困ってしまう
ベテランがあんまり長く居座ると若手が困ってしまう
391音速の名無しさん (スププ Sdea-Ksxg)
2022/02/26(土) 21:40:32.54ID:aZkTRooQd ハミルトンじゃなきゃ去年の追い上げは無理だろう
フェルスタッペンのあの走りに勝てるのはハミルトンだけだな
ラッセルは能力があっても乗り替わりでバレるドラ多い現代だと案外ダメな可能性も高いわ
フェルスタッペンのあの走りに勝てるのはハミルトンだけだな
ラッセルは能力があっても乗り替わりでバレるドラ多い現代だと案外ダメな可能性も高いわ
392音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:41:02.96ID:MMJHHb8b0393音速の名無しさん (ワッチョイW 03e7-OJyx)
2022/02/26(土) 21:42:43.11ID:C6fo88F/0 ガスリーのRB再昇格まだかな
ペレス遅すぎる
ペレス遅すぎる
394音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-G+H+)
2022/02/26(土) 21:43:16.08ID:/+3ogVDP0 >>392
ハッキネンの頃は見てなかったからよくわかんないけど
ニコみたいに自分がエースで支え続けてようやく勝てるようになったらハミルトンが来ちゃって
負け続けたけど最後に勝って燃え尽きたタイプってのはまた違うと思うのよ
ハッキネンの頃は見てなかったからよくわかんないけど
ニコみたいに自分がエースで支え続けてようやく勝てるようになったらハミルトンが来ちゃって
負け続けたけど最後に勝って燃え尽きたタイプってのはまた違うと思うのよ
395音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 21:43:33.98ID:zr4JZx9Wd >>392
チャンピオン経験者はきちんと負けて、そのスポーツの政権交代をちゃんと演出すべきだと思うんだよね
チャンピオン経験者はきちんと負けて、そのスポーツの政権交代をちゃんと演出すべきだと思うんだよね
396音速の名無しさん (スププ Sdea-Ksxg)
2022/02/26(土) 21:43:43.64ID:aZkTRooQd ガスリーはフェルスタッペンの足引っ張る事しか考えてないからレットブルはもう無理やろ
テストですぐ破壊するし
トップチームであれやられたら致命傷だろ
テストですぐ破壊するし
トップチームであれやられたら致命傷だろ
397音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1d-F8tO)
2022/02/26(土) 21:44:03.49ID:Z3Q/qvTM0 >>390
ベテランに道を譲ってもらわないとシート獲得できないような程度の若手なんか要らんわ
ベテランに道を譲ってもらわないとシート獲得できないような程度の若手なんか要らんわ
398音速の名無しさん (ワッチョイW deec-Ksxg)
2022/02/26(土) 21:45:39.48ID:qyYLPGCw0 ロズベルグはシューマッハとハミルトンを相手にしていたという点で
むちゃくちゃ大変だったろうなと
むちゃくちゃ大変だったろうなと
399音速の名無しさん (ワッチョイW 1b51-URm0)
2022/02/26(土) 21:45:49.31ID:YyyA1GfX0 F2チャンピオンが自動的に座れるシートはあって然るべきだなって
チームFIA作ろうよ別にテールエンダーでいいし
チームFIA作ろうよ別にテールエンダーでいいし
400音速の名無しさん (ワッチョイ 6f92-m4PU)
2022/02/26(土) 21:46:02.23ID:s5apXaqT0 ラッセルはボッタスみたいな予選特攻だろ
ハミルトンはますます株を上げる
ハミルトンはますます株を上げる
401音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:46:20.86ID:MMJHHb8b0402音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:47:43.34ID:MMJHHb8b0 >>399
今の若手は育成で囲われてるケースが多いからそこから離れてキャリアが続かなくなるリスクは避けると思うぞ
今の若手は育成で囲われてるケースが多いからそこから離れてキャリアが続かなくなるリスクは避けると思うぞ
403音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-G+H+)
2022/02/26(土) 21:48:36.53ID:/+3ogVDP0 そのきちんとは正々堂々とっていう意味よりは
とにかくなりふり構わずガチでやって破れる、って意味かと
とにかくなりふり構わずガチでやって破れる、って意味かと
404音速の名無しさん (ワッチョイ 4693-g6h8)
2022/02/26(土) 21:48:37.06ID:vnxiZdtl0 アロンソはやる気というか情熱がまだある
ベッテルはもうやる気が感じられない。何が何でも勝ってやるという執念がもうないんだろうなぁ
たぶんルクレールに負けて、もう自分の時代じゃないと悟ってしまったんやろな
というわけでベッテルはもう引退して若手に道を譲ってくれ
ベッテルはもうやる気が感じられない。何が何でも勝ってやるという執念がもうないんだろうなぁ
たぶんルクレールに負けて、もう自分の時代じゃないと悟ってしまったんやろな
というわけでベッテルはもう引退して若手に道を譲ってくれ
406音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc0-jYj7)
2022/02/26(土) 21:49:05.97ID:IckAG47M0 >>389
ライコネンとベッテルは見ていられない位ガッツリ負けてる
ライコネンとベッテルは見ていられない位ガッツリ負けてる
407音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-ajGl)
2022/02/26(土) 21:49:26.30ID:5CPkb/CS0 アルピーヌはPu大失敗だなw
トップスピードで最速とは30kmほど差があり最下位、信頼性もない
トップスピードで最速とは30kmほど差があり最下位、信頼性もない
408音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:50:31.94ID:MMJHHb8b0 >>407
ルノーの品質の悪さはRBがマジギレするレベルだから仕方ない。
ルノーの品質の悪さはRBがマジギレするレベルだから仕方ない。
409音速の名無しさん (スッップ Sdea-Id3r)
2022/02/26(土) 21:50:37.81ID:zr4JZx9Wd410音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-G+H+)
2022/02/26(土) 21:51:09.91ID:OXI6PGKm0 ・メルセデスはフロアパネルに補強ロッド追加してポーポシング克服、但しロッド追加は応急処置なので強化フロアパネルを急ぎ準備中
・バーレーンではサイドポッド周りを大幅改良するのでは、という噂がパドックで流れる
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-bahrain-upgrade-porpoising-solution/8512037/
・バーレーンではサイドポッド周りを大幅改良するのでは、という噂がパドックで流れる
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-bahrain-upgrade-porpoising-solution/8512037/
411音速の名無しさん (ワッチョイW aa8e-Qpy4)
2022/02/26(土) 21:52:43.78ID:MMJHHb8b0413音速の名無しさん (ワッチョイ 03ce-g6h8)
2022/02/26(土) 21:55:07.14ID:vPQ9W7Fi0 >>410
どんだけフレックスだったんだよw 悪いことは出来んね。
どんだけフレックスだったんだよw 悪いことは出来んね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から [おっさん友の会★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- SUPERパンチ👊😅👊ハウス🏡
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 【悲報】ケンモメン、小学生のガキに泥団子をぶつけられ、後頭部を損傷。👴🏻💥三 🤣ww [315952236]
- 言いづらいけど、20年後【生活保護】は機能してないと思うよ [201193242]