X



□■2022 F1GP総合 LAP2776 □■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa7d-yNQO)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:51:34.82ID:pVcTMPwka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NGで荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2775 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1644338306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/13(日) 15:30:04.92ID:w/ivML2YM
>>132
これは無かったことに。。。
2022/02/13(日) 15:30:21.06ID:nLyPhBpwd
>>134
たしか角田は「縁石を使う走法に慣れるのに苦労した」と言ってたような
2022/02/13(日) 15:30:21.32ID:JMuFLSA90
サスガチガチで開催数多いし腰悪くするドライバーが多く出そう
交代でリザーブにチャンス到来だな
2022/02/13(日) 15:30:34.29ID:gWbEGDa50
>>132
2016のマクラーレン
2022/02/13(日) 15:31:17.02ID:5lc6kmCpa
https://i.imgur.com/LIGXvly.gif
https://i.imgur.com/JltOtyI.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2722009.gif
2022/02/13(日) 15:32:15.27ID:lKtE+agp0
GP2!!GP2エンジン!!!
2022/02/13(日) 15:33:12.52ID:o1CPSNt20
そうかマクラーレン・ホンダってパパイヤのイメージしかなかったww
2022/02/13(日) 15:33:17.15ID:JMuFLSA90
>>132
アロンソの暗黒号ですな
2022/02/13(日) 15:33:46.98ID:TdCmfnrY0
去年まではロールとヒーブ分けて制御できたから低速から高速までサスセッティング最適化できたけど、
今年はそれ禁止されたからね。高速域でリア車高落とせなくなったからハイレーキもやりにくくなった
2022/02/13(日) 15:35:34.79ID:1oc+eo8Y0
>>127
優勝したドライバーはその年出場資格喪失という謎ルールでやれば全GP個別ドライバー優勝達成できるな
故意の減速等によるポジションダウンが疑われる場合は3戦出場停止
リタイアはおとがめなし、いかにして2位フィニッシュするかのレース
(2位は常に1位がリタイアしたら自分が1位になってしまうリスクが付きまとう)
ってこんなのF1じゃねぇー
2022/02/13(日) 15:35:47.95ID:Gj6pOi040
>>136
F2って縁石にあんま乗せないもんね
縁石の超アグレッシブな使い方でアドバンテージを得てたタイプ、ノリスらへんが意外と伸び悩むかもなーと思う
2022/02/13(日) 15:36:53.51ID:lKtE+agp0
アロンソはもうF1で表彰台乗ることないんやろうなからの引退やったけど

去年また表彰台乗るんやから人生わからんな
2022/02/13(日) 15:37:43.82ID:A8U2QlsLa
>>105
コンストラクター順
148音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:40:12.04ID:eVJMCghk0
縁石一番使わないハミルトンが速くなるのは嫌だな
2022/02/13(日) 15:41:13.70ID:qf+mcYdb0
>>139
あの頃のメルセデスばっかり有名だけどポルシェも結構飛んでるんだよね
2022/02/13(日) 15:41:41.56ID:mwkDHXNb0
バトンみたいなタイプがめっちゃ有利になりそう
2022/02/13(日) 15:44:54.25ID:gWbEGDa50
アロンソも速そうや
2022/02/13(日) 15:45:46.54ID:nLyPhBpwd
エントリーリストの順番で思い出したが、アルファタウリのドライバー並び順が去年と今年で変わってるんだよな

今年は車載カメラ角田が黄色になるんかな


2021 エントリーリスト
https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/2021_f1_entry_list_updated_08.01.2021.png

2022 エントリーリスト
https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/2022_f1_entry_list_09.02.2022.jpg
2022/02/13(日) 15:47:55.20ID:CuelriDDd
>>132
これトヨタのマシンもルマンの悪夢のやつじゃないのか
丸型のヘッドライトだから
2022/02/13(日) 15:51:14.80ID:P8wBoeOqa
F1以外のカテゴリーあんま見ないから知りたいんやが
中国人の周ってやつは皆なんて呼んでるんや
2022/02/13(日) 15:52:03.26ID:gWbEGDa50
ワイはジョー
156音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:53:55.32ID:gO//rtje0
>>154
チョーさん
2022/02/13(日) 15:54:32.44ID:7vH+Wom3M
シュウでもチョウでもヂョウでもジョーでも
2022/02/13(日) 15:54:55.65ID:IK7x6Ab40
>>154
グァンユォウ!
2022/02/13(日) 15:55:29.27ID:L81BATbY0
>>154
統一感が無い気がする。周、チョー、ジョー、チョウといっぱいあるし
2022/02/13(日) 15:57:43.30ID:nLyPhBpwd
周だと、顎、眉、瓜とか呼んでた頃みたい
2022/02/13(日) 15:59:37.91ID:t9R4I/gn0
あ、フェルスタッペンカーナンバー1になったのかよかったよかった
2022/02/13(日) 16:03:20.86ID:IK7x6Ab40
周の関連動画Youtubeで見ると
F1公式のナレーションで「夢を追うためにイギリスシェフィールドに引っ越した」とか言われたせいですげえネタにされてて草
「F1ドライバーになるためにシェフィールドに引っ越した唯一の男」だの
「シェフィールド在住です応援してます」だの
2022/02/13(日) 16:03:34.65ID:EEVt/NTmd
アストン、これ明らかにメルセデスに走らされてないか?
164音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-ShCo)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:04:31.98ID:/IZ/1g6B0
>>141
パパイヤに変えたのはルノーPUからだろう
2022/02/13(日) 16:06:50.17ID:zdl1uomV0
足ガチガチで乗りにくいとなるとマゼピンやばいな
2022/02/13(日) 16:07:22.85ID:mbvUlIJG0
枕は本家メルセデスが黒塗装だったからシルバーに戻すチャンスだったのに
2022/02/13(日) 16:12:45.33ID:98b73DGO0
最近のマクラーレンだとこのカラーリングが一番カッコイイと思ったな
https://i.imgur.com/sxueRjJ.jpg
168音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:14:06.91ID:eVJMCghk0
>>167
いいね
2022/02/13(日) 16:15:23.39ID:gWbEGDa50
>>166
そもそもメルセデスエンジンだったからあの色だったからなあ
2022/02/13(日) 16:16:54.50ID:mb8PVKiWM
ZHOUだろ? ジョウだろ?
日本人特有のウが発音できない人はジョーだろうけど、英語で会話してたら確実に通じない
2022/02/13(日) 16:16:57.25ID:CvykYRS80
ポルシェが戻ってきたらカラーリングは白か
アウディも白なのかな(´・ω・`)
2022/02/13(日) 16:19:20.80ID:iM3JnblG0
チョウグァンユウ
2022/02/13(日) 16:22:18.88ID:kWWPTTao0
F2の実況ではみんなチョーさんだったからチョーかチョウがいいわ
2022/02/13(日) 16:24:12.65ID:Gj6pOi040
英語で会話する必要が出来た時に悩めばいいじゃない
2022/02/13(日) 16:25:53.99ID:iM3JnblG0
ここでもアロンゾやペレズなんて言うやつおらんやろ
チョウでいいやん
2022/02/13(日) 16:26:37.65ID:gZ7XTbm20
ジュニアフォーミュラスレだとチョーさんってのが割と見た
本人としてはジョウだそうだが
2022/02/13(日) 16:32:05.25ID:iM3JnblG0
野球みてたら陳冠宇チェングァンユウとちょっとだけ紛らわしい
冠宇てよくある名前なんかね
178音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:33:01.15ID:adfr/0fr0
>高効率のダウンフォースを生み出す新マシンは
>「これまでより直線スピードが速くなるはず」とレッドブルF1が予想

ほーーん
1月の時点ですでにオラクル・レッドブルのマシンは昨年のマシンより速くということだから
やっぱりストレートスピードの向上がタイムアップにつながっているんだろうな

開幕が楽しみだわぁ〜
2022/02/13(日) 16:35:02.08ID:m7TFAbl6d
メルセデスは今年からシルバーに戻す。
ハミルトンのわがままも以前のように聞いて貰えないだろ
タウリのリーク画像HRCは赤く塗装されるのかな
何かサイドポンツーンあたりはまだ改良の余地ありそう
2022/02/13(日) 16:35:43.60ID:w/ivML2YM
そうか、今年はジョージとジョウがいるんだな。
2022/02/13(日) 16:35:55.72ID:UuikFJ4ha
知らないことがー
おいーでおーいーでしってるー
でっかけよう 口笛ふいてさー
2022/02/13(日) 16:36:53.14ID:IK7x6Ab40
角田と周でKポッポユニット組んだら人気出る
183音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:43:19.43ID:adfr/0fr0
引退会見だったら帰国後にやりそうなもんだけど
わざわざ記者会見の場をもうけるってことは引退なのかなぁ

まあ現役続けてもネイサン・チェンとの実力差は歴然だし
1、2年で鍵山も羽生を超えていくだろうしね

潔く引退っていう流れがこれ以上傷口を広げない最善手なのかもね

そういや最近、羽生は絶対王者()って言わなくなったなwwww
2022/02/13(日) 17:05:32.06ID:q8/2Wqla0
羽生は無冠になって久しく最近A級からも落ちたし
2022/02/13(日) 17:12:43.94ID:trg/Fqtj0
>>89
時間で制限されてんの?
2022/02/13(日) 17:12:49.64ID:gZ7XTbm20
角田、アルボン、周とアジア系3人もレギュラーいるのってすごい時代
2022/02/13(日) 17:18:10.90ID:eV+02cNLa
>>152
昨年は角田がファーストドライバーだったけど今年はガスリーになっちゃったねw
2022/02/13(日) 17:18:43.26ID:Fd/2blsK0
>>132
それはF1じゃないよ
GP2って言われてるカテゴリー
2022/02/13(日) 17:21:10.72ID:kWWPTTao0
>>89
CFDの制限じゃなかったか?
2022/02/13(日) 17:22:12.17ID:7vH+Wom3M
>>185
TFLOPSで制限かけてる
2022/02/13(日) 17:24:46.95ID:t9R4I/gn0
>>188
オープンホイールのカテゴリーまるごとF1て言っちゃうのが世間一般だから…
192音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:25:24.37ID:UD6m1PfD0
>>26
フェラーリって少し前のメディア情報でインダクションポッドが三角になるとか言ってなかったけ
193音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:26:39.46ID:UD6m1PfD0
>>191
じゃなくて…
2022/02/13(日) 17:27:15.22ID:trg/Fqtj0
>>190
あーそうなのね良かった
195音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:27:15.83ID:2rFWCYfed
>>188
こらっ
2022/02/13(日) 17:27:39.73ID:kQemneg/0
>>16
AWSとオラクルでタイヤの状況表示競わせろ
2022/02/13(日) 17:29:13.41ID:kWWPTTao0
CFDの性能を25TFLOPSとかで制限してるだけで何でも間でも制限してるわけじゃないだろ
たとえばレースシミュレーションとか
198音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:29:56.91ID:2rFWCYfed
時代はAWSに変わってきてるからなぁ今から取るなら、AWSの方の勉強をオフスメする

オラクルマスターとってものれんからくらいしか貰えない
2022/02/13(日) 17:32:10.31ID:7vH+Wom3M
>>197
“だけ”とか甘く見過ぎてんなwwww
2022/02/13(日) 17:33:01.56ID:t9R4I/gn0
>>193
いやわかってるよw
でもそれをまるごとホンダのマシンみたいに書いちゃうとやっぱりわかってない感じするじゃん?
2022/02/13(日) 17:36:44.35ID:kWWPTTao0
>>199
CFDと風洞で半分ほどだろ
他にもタイヤ状況、レース戦略、シミュレーション等色々な用途で使用されているわけだし
2022/02/13(日) 17:45:17.65ID:mwkDHXNb0
デイモンとマックスとニコとミックを見てるとカリスマ性や存在感って
全く遺伝しないものなんだな
息子じゃないけどブルーノもオーラの無さがヤバかった
ジャックだけは親とは別の方向性で存在感有ったが
2022/02/13(日) 17:47:05.88ID:1h/7zliA0
日本GPも4年に一度でいいだろ
2022/02/13(日) 17:47:11.57ID:7vH+Wom3M
>>201
マシン性能の根幹部分を、甘く見積もりすぎてる
2022/02/13(日) 17:47:17.59ID:lJt3Zmbj0
結局のtころ計算量よりも精度とそこから導きだされるデータ解析だと思うよ
2022/02/13(日) 17:49:47.35ID:fLfjx5ip0
>>202
毛の話はやめろ
2022/02/13(日) 17:51:25.05ID:lJt3Zmbj0
データの集積はどのチーム為されるけどそこをどう解析していくか実データと融合させていくかってとこでしょ
抜け穴見つけたほうが細かい実績より絶対的なアドバンテージ取れちゃうから面白いんだけど
2022/02/13(日) 17:52:40.41ID:CoBJFy860
カリスマとかオーラって、どれだけ変人かで決まる気がする
2022/02/13(日) 17:53:22.49ID:3yLGzJQI0
レッドブル持ち上げ記事ってなんかキモいんだよな
ホンダジェットの技術ガーとか
こんどはオラクルガーって
2022/02/13(日) 17:55:27.01ID:lJt3Zmbj0
それで期待上がってスポンサー企業が目立って価値が上がればいいってことでしょ
日本と違って上がる材料を求めてる相場だからねあっちは
2022/02/13(日) 18:11:58.21ID:nLyPhBpwd
>>209
総合スレと言いつつ、実質レッドブル目線のスレだよ
レッドブル目線で会話してもスレチ扱いされないから安心してね
212音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:13:46.63ID:nLyPhBpwd
マクホン時代も総合スレは実質マクホンスレだったんだろうか
よく覚えてないが
2022/02/13(日) 18:20:54.35ID:CQJ94r5J0
>>122
マックス「さよか」
2022/02/13(日) 18:21:35.07ID:mwkDHXNb0
そういやハミはバトンと組んだ時大崩れしたように
かなりメンタルに左右されるドライバーだったが
今年は去年の出来事に加えてラッセルの存在が有るから
予想以上に惨敗する可能性も無くはない
2022/02/13(日) 18:23:12.54ID:srI+inZCd
今年はアロンソにチャンピオンになってほしいな
216音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:25:51.59ID:gO//rtje0
日本語サイト見てると今はどうしてもレッドブル系の記事が多くなるからそこはしゃーないと思うよ。わざわざ海外の記事見つけてきて読んでる人なんてそれこそほんの一握りだろうし
2022/02/13(日) 18:28:40.09ID:CQJ94r5J0
>>143
ハイレーキは無くなるでしょ
ハゲが40年間で一番の変化と言うくらいだし
今までと同じ事は出来ないだろう
218音速の名無しさん (ワッチョイ de89-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:37:40.39ID:+gA2yF/O0
NHKの新年にやってたホンダの奴

● 3Dプリンターで金属製試作モデルを素早く作製&鋳造しないアルミ削り出しによるエンジン骨格
● 利用効率を上げるためカーボンナノチューブ素材を添加したPUの新バッテリー&シミュレーターによる24時間振動耐久試験
● エンジンのシリンダ内の燃焼スペースをより狭くしてより強く圧縮しより高出力を得る
● 吸気系にホンダジェットのターボ技術を新たに投入
● ローンチ改善のためのレッドブルとの共同作業による新大型吸気管
● プラグ点火時の新燃焼様態(通所のプラグ付近を起点とする燃焼の広がりとは異質の下側からの広がりも同時に有する新燃焼様態)によるエネルギー効率向上

HRCさくらの内部のガイド付きシークレットツアーかよってくらいの大サービスに見えて驚いたんだけど
もちろん映像ではPUの一部をボカシ付きで映してたりしたけど、こんなん公開して何か得な事あるのかな?

@メルセデスはじめ他チームもそのくらい全部やってて当たり前で何も今更隠すほどの事でもないのか
Aこんだけ晒しても技術的な核心は全部隠してるから真似なんか出来まいという余裕なのか
Bいやいやこんだけ晒すって事は実はこれらはほとんど過去の物で今は用済みで実際はその先をとっくに走ってて全ていわばフェイクです。

@AB どれかかな?
2022/02/13(日) 18:38:05.07ID:CQJ94r5J0
>>214
メンタルに左右されるのではなく忖度に左右されるドライバー
2022/02/13(日) 18:40:46.59ID:wBCEO32Ga
航空部品に3Dプリンタ使われる時代だし、機械加工不可能な形状でもAIで最適形状設計されるんだろうな
221音速の名無しさん (スププ Sd32-aPXg)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:41:03.74ID:qwWdsYrMd
>86
わざわざそういう事を言う奴も同類なんだと自覚しろ
2022/02/13(日) 18:43:15.26ID:R+/l1WQC0
今年のマシンはテレビ映り良さそうだなと思った
https://imgur.com/ZOYdN7a
2022/02/13(日) 18:47:11.59ID:FFdKTWAb0
チンコやめてモノコックからノーズにかけての角度がなだらかになっただけで
デザインとしてスッキリして見える不思議
2022/02/13(日) 18:51:24.96ID:lJt3Zmbj0
ハイノーズは害悪だっただけだよ
225音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:56:13.80ID:3oTntJW8d
向こうの記者は忖度がなくて良いと思うときと、デリカシーが無いなと思うときと両方ある

リカルド、ノリス成長によるレッドブル時代の二の舞を「心配していない」
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/104440/ricciardo-vreest-niet-voor-tweede-red-bull-periode-geen-zorgen.html

>リカルドは、かつてのレッドブルの状況が新たに生まれる可能性を周囲から聞いている。>ノリスが才能を開花させ、ワールドタイトルを争えるようになれば、再びリカルドのチームメイトに多くの注目が集まるかもしれない。
>しかしリカルドはそのことを「絶対に心配なんかしていないよ」と語った。
2022/02/13(日) 18:57:11.89ID:rZiAVAk10
薄々思ってたけどモノコックの滑り台も害悪だったわ
2022/02/13(日) 19:01:03.10ID:7vH+Wom3M
>>218
@AB全部だろ
プリンタはどこでもやってる、カーホナノチューブは電池業界で常識、エンジン系の話はHCCI、

ローンチ系の話はよく企画通ったなとおもったけど。
228音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:07:15.87ID:r8eP4Whs0
ヲイヲイ、去年フェルスタッペン10勝ハミルトン8勝で
貼ってる人いるけど、タッペンはベルギーのペースカー優勝
含めて10勝だからね。仮にあそこでハミに負ければ9勝対9勝。
最終戦は完全にタッペンの負けペースだったし、
ペースカーでワールドチァンピオン決定だと皆思っていた。

メルセだって
年間ランキングじゃペレスはボッタスにぼろ負けだし、
そのペレスを使いに使ってようやくハミを打ち負かせた。
タッペンの功績は認めるが、ハミの不運があったゆえでの
ワールドチャンピオン、今年メルセが本気出せば
また夏休み前にはハミのチャンプがだいたい決定っていう
ここ数年のパターンかもしれぬでよ。

ロスベルクみたいに、今年は黒ロスベルクに徹して
ハミに多方面からわなを仕掛け
やっと勝てたけどもう勝てるはずないからやーめた、
毎年ハミに負けて自尊心崩壊するからやーめた、になるよ。
2022/02/13(日) 19:08:51.04ID:vcvC/Av40
ハンガリーはフェルスタッペンの優勝として数えていいですか?
2022/02/13(日) 19:09:36.29ID:eN2V3fL+0
>>228
蒸し返すな
終わった話だ
2022/02/13(日) 19:11:14.37ID:dRatubnC0
>>230
即NGでOK
2022/02/13(日) 19:15:50.88ID:GkZIm3AL0
ただ、マシの去就に絡めて大手メディアもしばしば話題にしてるからなぁ
今年そこら辺がどうなるかがはっきりするまでは、ずっとこんな感じじゃないかな?
2022/02/13(日) 19:16:02.31ID:qfQqVQrm0
自分的に最高にカッコイイF1カーは
MP4/13とロータス49だな
2022/02/13(日) 19:16:53.58ID:QBhPh9hE0
>>228
本気でインチキされたらブラジルみたいになるのはわかってるよ
良かったね おめでとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況