X

□■2022 F1GP総合 LAP2764 □■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (スフッ Sd33-PTWS)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:00:27.93ID:enrmZjn+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2763 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641762324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/15(土) 01:29:47.69ID:974eBpHG0
HRC、ロゴまで一新したのね。。。
斜体とか安直過ぎてダサいな、HISかと思ったわ
旧ロゴ好きやったのに

長年慣れ親しんだロゴを変えさせる辺り、嫌な予感しかしない
2022/01/15(土) 01:30:28.37ID:X03poCXj0
>>505
ボッタスは所詮ハミルトンと一緒に消えるドライバーだったが
ラッセルはハミルトンの後継かつイギリス人だからな
ラッセルは服従の姿勢を見せてるが、そこらへんで疑心暗鬼になってるのかも
イギリス人同士でポイント争いになった時にラッセルを犠牲にしたらイギリス人に何を言われるか…
イギリス人故の別の恐怖があるのかもなって思う面はあるバトンの時も凄い喚いてたし
2022/01/15(土) 01:33:57.24ID:X03poCXj0
>>509
角田すまないあれは角田を誘導してたスタッフが悪かったって言ってるよ
角田はストレートエンドで制止して後続を先に行かせてたところからGOを出されてたので
あそこからブラインドコーナーで安全に回避するには外れておくしかなかった
そして、ペレスがコースアウトしたのは角田がラインの外に居たのは関係なくて、
高速連続コーナーで乱気流に巻き込まれてペレスがコントロールを失ってたせいだった
つまり、ストレートエンドに角田が留まる指示を出すのが一番の正解だし、白線の外に出たのも関係なかった
角田にはどうにも出来ない前を走ってるだけでダメって言われても…ねえ?
2022/01/15(土) 01:35:30.06ID:PO+qvqbw0
今年のフェラーリ空力も凄いらしい
ってな話もあるらしい
2022/01/15(土) 01:36:33.82ID:X03poCXj0
俺たちは自信があるのだかないんだか…
まあ、これっていいの?レベルのビックリドッキリメカを通せるのなら脅威かも知れない
2022/01/15(土) 01:38:06.40ID:uJJAv8AQ0
開幕戦まで
戦闘力は絶対にわからん
2022/01/15(土) 01:42:15.77ID:l1MtY0Mb0
>>512
ありがと
結局「(批判したけど)俺は悪くない」か
ホーナーも大概だなあ
2022/01/15(土) 01:43:29.78ID:PO+qvqbw0
>>509
満面の笑みで?ゴメンって?
妄想だろ
2022/01/15(土) 02:08:22.09ID:X03poCXj0
>>517
そりゃタッペンが勝利してペレスも3位でボッタス15位だもん喜んでたよw
スタート展開が角田シャッフルで逆に最高のスタートになってたからな
あの後、ハミルトンはグリッドが悪かったとぶつくさ言ってた
519音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2e-rcdD)
垢版 |
2022/01/15(土) 02:09:05.45ID:hV8w6xar0
このボディーのカラーリングが自動で変わるのをF1でやれば
https://www.youtube.com/watch?v=j8S6e1v6Wrw
2022/01/15(土) 02:11:02.63ID:X03poCXj0
タッペンもスタートでスリーワイドになったが最高のレーシングラインを得られたとご機嫌だったよ

これがスタートで最悪の展開になってたら、角田が正しかろうと不機嫌だよw
2022/01/15(土) 02:16:51.37ID:X03poCXj0
ちなみに、ホーナーのコメント
レッドブル代表、メキシコGP予選での角田批判を釈明……ただ「何も言えないのは退屈な世界」とも主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/050103ba902b3bc42dbeb6885415748eef12dd62
ホーナー代表は角田は後方からペレスとフェルスタッペンが接近している情報をチームからより良い形で情報を与えられていれば、
アタックを妨害することなく進路を譲ることができたはずだと話した。
「考えてみる機会があったが、ユウキをフェアな視点で見れば、おそらくだが彼は情報をもっと得ていれば、もう少し助けになっていたはずだ」
「特に彼はチームメイトを牽引するためだけにあそこにいたから、この結果は残念なものだ。
だがそれはそれだ。結局のところ2列目からのスタートがうまくいったため、結果としては良かったと思う」

ちなみに、ホーナーが何も言えないのは寂しいってのは別の意味だ。ついカッとなってしまう事もあるがっていう注釈付き
だから、文脈を無視した切り取りだってホーナーはメディアに対して怒ってた
それにトスト達もキレてたんで、ホーナーとしても彼らを意識して柔らかく対応するしかないだろうよ
自身が認める様に結果としてグリッドが良いものになってたし、外堀完全に埋められてるし、ここで角田にキレ続ける理由の方が無い
2022/01/15(土) 02:20:01.59ID:PO+qvqbw0
>>518
俺もライブで同じ映像見ていたんだけど満面の笑みだったかなぁ?
という噂もあるらしいのかな
2022/01/15(土) 02:22:35.47ID:PO+qvqbw0
>>521
このインタビューの時満面の笑みでゴメンって?
時間掛けて探して長文書いてくれたのにすまんな
2022/01/15(土) 02:27:18.83ID:GuVkdyq90
この人は相変わらず自分の感想をさも事実かのように書く癖治んねえな
2022/01/15(土) 02:32:14.86ID:X03poCXj0
>>522
角田に謝るのは大勝利を得た後だし、和解の笑顔を見せる話でずっと笑い続けてる訳じゃないぞ
オコンじゃないんだからさずっと笑ってたら怖いよ逆に
2022/01/15(土) 02:33:10.48ID:l1MtY0Mb0
じゃあやっぱり満面の笑みではないのか
まったく見た覚えがないからなあ
2022/01/15(土) 02:35:25.83ID:X03poCXj0
結果としては良かったと思うと本人が語ってる様に、レース勝利後は完全に別モノだよ
というか、笑顔かどうか分からないみたいな重箱の隅みたいな話に摩り替えて、
ホーナーが角田を猛烈に嫌ってるって主張してた話を誤魔化そうとしてるだけだろw
2022/01/15(土) 02:38:59.88ID:PO+qvqbw0
>>526
もしそうならSNSで格好のネタになってるだろ
実際は自分の発言を撤回もできないしかと言ってという狭間で渋い顔して発言してたわ
罪擦り付けられたエンジニアが可哀想
2022/01/15(土) 02:40:19.94ID:X03poCXj0
ホンダの二輪と四輪のモータースポーツ活動統合。HRC新ロゴが発表。三部社長「より強いレースブランドを目指す」
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-mibe-president-comment-about-hrc/7264695/
三部社長
「モータースポーツをサステナブルでより魅力的な存在にすることを目指して、
電動化に加えてカーボンニュートラル燃料や燃焼技術の領域にもチャレンジしていきます。
その過程で磨かれる技術は、モータースポーツの領域だけではなく様々な製品に反映され、
将来のホンダを支えていく事になります」

EUが降参してマイルドハイブリッド推進やバイオ&水素混合燃料推進、更には天然ガスや原子炉まで
グリーンとして許容してきて、ホンダとしてもEVオンリーである必要がなくなったみたいな面もあるんだろうかね
元々、EVは政治家や投資家たちによる圧力みたいなものがあって、実現不可能でも姿勢は見せとかないと迫害される懸念あったしな
2022/01/15(土) 02:43:26.20ID:X03poCXj0
>>528
角田との会見はオープンな場じゃないし、ムード的に勝利した上にホーナー自身も思い返せば角田には悪かった
と語ってる話だからそんな堅くない
むしろ、あの後にホーナーが疑いの目を向けたのはタウリのピットウォールスタッフの方

むしろ角田をホーナーが猛烈に嫌ってるって話はどういう根拠なんだよってのをうやむやにしたい連中が暴れてるんだろう
2022/01/15(土) 02:45:40.48ID:X03poCXj0
フェラーリを行かせた時にペレスも待てば良かっただけだからな
だから、フェラーリをパスした時に角田を行かしたのがそもそもの間違い
角田はあのQ3では別に順位を競ってなかったんだからな止まってれば良かったんだよ
罪擦り付けられたエンジニアが可哀想って角田を嫌ってる事になってないと困るから言ってるだけだろw
2022/01/15(土) 02:46:31.17ID:PO+qvqbw0
>>525
撹乱して論点逸らそうとするのは見苦しいな
あんたは余計な事言わずコピペしとくだけでいいわ
2022/01/15(土) 02:48:35.53ID:PO+qvqbw0
>>530
ちょっと何言ってんのか分かんない
2022/01/15(土) 02:49:19.14ID:X03poCXj0
>>532
で、ホーナーが角田を嫌ってるってのはどういう根拠で言ってたんだ?w
レース終了後に大勝利で逆にグリッドで良くなったとか、角田本人はどうしようもなかった
とホーナー本人が言ってて、その後和解の立会いもされたって報道されてたが
ここで絶対に笑顔なんか見せる訳がない苦虫を噛み潰した顔しかしてない筈だ!と言い張る人の
言う通りにしても結局和解してるのは確かで怒り続ける理由もない
で、ホーナーが角田を嫌ってるソースってなんなのよw
2022/01/15(土) 02:58:40.31ID:PO+qvqbw0
そんな話だったりもする
536音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 03:54:24.29ID:UkrsLxoy0
あまり格好よくないというかトレーラーに見える
今のクルマが長すぎるんだろうな
https://i.imgur.com/spbmo10.jpg
537音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:00:44.53ID:UkrsLxoy0
[独AMuS] アルピーヌを離れたブドコウスキー、古巣のFIAに復帰か? マシの後任レースディレクターの可能性も
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/alpine-trennung-marcin-budkowski-nachfolger-otmar-szafnauer/
538音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-5qs3)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:18:00.54ID:KcH0DmvA0
>>536
デブリ踏んだ瞬間フロント吹き飛びそうだ
539音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-lUoQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 04:46:29.55ID:Y+Y4P8BT0
>>485
見る目あるね、F3ではマシンの問題もあったからF2見てみよう
2022/01/15(土) 05:08:52.99ID:FF1kDk2q0
>>536
DFVどこに積んでいるんだよw
541音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:10:27.44ID:EGgNfDHT0
POWERED BY AWS

[Amazon公式] FOGの技術チームとAWSが共同で2022レギュレーションをどのように開発したかをご紹介
https://www.amazon.science/latest-news/the-science-behind-the-next-gen-2022-f1-car
2022/01/15(土) 07:10:54.59ID:jH71HU/OM
今更そんな昔話持ち出してきてまで角田叩き
どんだけ飢えてるんだw
543音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0e-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:16:30.24ID:EGgNfDHT0
イタリックに変えただけかよ、というツッコミ

https://twitter.com/crash_motogp/status/1481985284443103234?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FJEQZ58XIAMMfxj.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
544音速の名無しさん (ワッチョイ 7f95-RvMC)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:39:39.06ID:wwwKnZR90
HRCカラー
普通にレッドブルカラーにマッチしてんじゃん
レッドブルはパワートレインズを立ち上げたがまだまだ本格運用は遥か先で結局ホンダ頼りだしな
545音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 07:51:06.64ID:QpiB9gPHd
四輪でも翼ロゴを使ったりすると面白いのに
2022/01/15(土) 07:56:05.28ID:UMNlziQ10
> 二輪・四輪の分野でそれぞれが持っている技術・ノウハウの相互連携と運営の効率化を図ることで、
> より強いレースブランドを目指してモータースポーツ活動に取り組み、
> HondaのDNAであるモータースポーツを将来に向けて確実に継承していけるような強い基盤を築いてまいります

毎度同じような事を宣言しては撤退するホンダさん(´・ω・`)聞き飽きたよ
2022/01/15(土) 08:41:10.52ID:BYYcN9N7a
>>484
マルコに速さがないって言われてる子
まぁフォーミュラは無理で耐久向け
2022/01/15(土) 08:48:55.39ID:bDtkgi6Zd
ナカムラ君もどこまでくるかな
2022/01/15(土) 08:52:14.27ID:X03poCXj0
>>536
ノーズが長すぎるのでこれで普通に見えてしまうw
2022/01/15(土) 08:53:12.14ID:BYYcN9N7a
>>546
オオカミ企業だね、あきれちゃうけど最後は本当のこと言うんだよねオオカミ君
2022/01/15(土) 08:55:24.94ID:fbiMMKon0
岩佐はなんか真面目すぎるというかあの年で老成感がすごい。
外見も喋りもなんなら35ぐらいに見える。
そのせいかどうしてもここから伸びる気がしないw
2022/01/15(土) 08:57:28.73ID:X03poCXj0
>>543
HとRの縦線が合体してHが横にかなり大きくなったのがアピールポイントなのかな?
あと、色が濃くなって白の縁取りも大きくなり、斜めになる事で昭和っぽさを消した感じか
2022/01/15(土) 09:00:12.39ID:dwhGZsjl0
>>543
これ倒れかけを表現してるんだよね
554音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:01:38.62ID:QpiB9gPHd
>>553
ちょw
555音速の名無しさん (ワッチョイW 5f93-J61K)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:04:50.25ID:JgUZHUd10
岩佐くんはHRCドライバーとしても紹介されてたから、比率的にホンダの方が多いのかもね。
F1のリザーブドライバーまで経験させたらエンジニア転職とかかも。
2022/01/15(土) 09:05:18.27ID:X03poCXj0
デザイナーが言いそうなのは縦線を4本に減らす事で2輪と4輪の融合をアピール
下側のラインも四輪を前から見た姿とバイクのマフラーを横から見た姿で融合をアピール
とか説明しそうw実際の意図は知らんけど、なんとなくそんなイメージを感じたかな
旧ロゴはHがひん曲がってるイメージあったしそこも避けたのかもね
557音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:06:42.39ID:QpiB9gPHd
>>555
5割なんでは?

角田の記事↓

>マルコ「日本のF4ドライバーを紹介する。彼は日本のチャンピオンだ。彼にはホンダとレッドブルが50%ずつ支援する。契約書を送ってくれ」

https://www.formula1.com/en/latest/article.long-read-the-rise-of-japanese-racing-sensation-yuki-tsunoda-as-told-by-the.1Azxqr24IE6bgNgjxYMdZw.html
2022/01/15(土) 09:06:42.49ID:X03poCXj0
右に倒してるのはスピード感なんだろう
右斜め上に斜めはいいけど左斜め上はダメとかいう理屈があったかな
会社のロゴをそうしたら斜陽かって怒られてる人が昔居たw
559音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:12:01.10ID:QpiB9gPHd
一時期ホンダが某国に乗っ取られたとネタにされたときから比べると岩佐の顔は新鮮
https://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/1/3/13a4fd77.jpg
560音速の名無しさん (ワッチョイW ff15-k+I4)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:12:22.35ID:q6Uef5QL0
>>555
まぁ今年で目に見える結果出さないと
レッドブルからはサヨナラやろな
ランキング3位が最低条件かな
2022/01/15(土) 09:14:08.73ID:fbiMMKon0
今年のF2は「チャンピオン?どうぞどうぞ」の譲り合いが起きそうな悪寒。
チャンピオン強制卒業制度はなんとかしないとあかんのではないか。
2022/01/15(土) 09:14:55.88ID:X03poCXj0
アウディとポルシェの2026年F1参戦が今月中にも正式発表か
http://www.topnews.jp/2022/01/15/news/f1/202406.html

どっちでもいいから、いい加減予定時期くらいハッキリしろw
一連の発表内容を見てると過去のマクラーレンメルセデス方式でも模索してるのかね?
レッドブルとメルセデスを丸々買収は難しそうだが、資本参加なら出来そうだ
ウィリアムズやザウバーなら金額さえ良ければ喜んで売ってくれそうだけど
563音速の名無しさん (ワッチョイW ff15-k+I4)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:16:28.54ID:q6Uef5QL0
>>561
F1ドライバーがどんどん若くなってるから
なかなか入れ替わりも起きないしね
564音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:16:47.97ID:QpiB9gPHd
この名称変更もあったのね

さよならSRS『鈴鹿サーキットレーシングスクール』
こんにちはHRS『ホンダレーシングスクール鈴鹿』
https://pbs.twimg.com/media/FJDtXUJaUAUNof7.jpg
565音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:18:10.78ID:QpiB9gPHd
>>562
それ、続報来てるよ
延期



[ロイター]アウディ、第2四半期までにF1参戦を判断へ 関係者談
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/audi-decide-whether-enter-formula-one-by-second-quarter-source-2022-01-12/

>VWグループのアウディは、今年の第1四半期末から第2四半期初めにかけてF1に参戦するかどうかを決定すると、関係者が12日、ロイター通信に明らかにした。

>案件は2月末の監査役会で議論されるが、決定が下されるのはそれ以降になる

>フォルクスワーゲンはコメントを控えた。ポルシェの広報担当者は、F1参戦はまだ評価中であり、これ以上のコメントはできないと述べた。
566音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:20:26.33ID:QpiB9gPHd
>>562
それの元ネタは1/7頃の欧州メディア記事だから少し古いかな
2022/01/15(土) 09:20:44.16ID:X03poCXj0
マクラーレンがメルセデスになってた済まない

>>565
>第1四半期末から第2四半期初めにかけて

更に延期か…ホント面倒臭いなもう…
2022/01/15(土) 09:21:29.60ID:G689aW3y0
これダメなパターンでは
向こうも参戦反対派多いんかね
2022/01/15(土) 09:21:38.07ID:X03poCXj0
>>566
教えてくれてありがと
570音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:22:53.82ID:QpiB9gPHd
>>567
反対派と賛成派がバトル中なんだろうなあ

最近の「原発をはサステナブル認定」という衝撃ニュースもあったし
2022/01/15(土) 09:25:39.92ID:NAqVijlI0
>>560
今のDAMSでランキング3位は無理過ぎる
2022/01/15(土) 09:29:26.74ID:MlI7k+gc0
4年後の話を今からされてもふーんとしか
2022/01/15(土) 09:33:15.19ID:X03poCXj0
原子力電池を採用してきたりしてw
まあ、主電源ではないけど、実際にパーツ単位での実装を目指す動きもあるそうだが

驚異の原子力電池、次世代蓄電池の本命となるか | 電子デバイス産業新聞
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=5314
574音速の名無しさん (ワッチョイW ff15-k+I4)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:33:29.50ID:q6Uef5QL0
>>571
なら消えていくだけやろ
F3でも特に輝いてたわけでもないし

まぁダルバラみたいに謎に残り続けてる奴もいるから
わからんけどな
575音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:35:40.81ID:QpiB9gPHd
>>573
出力低いなら車は無理そうだけどセンサーとかIoT向けに良さそう
2022/01/15(土) 09:36:08.54ID:X03poCXj0
>>572
対応したエンジンとパワーパックを開発しないと駄目だからねえ
ホンダみたいなグループがレッドブルと組むなら直前でも参入可否可能なんだろうけど
VWグループは独自にやるとか言い出してるからな…まあ、メカクロームから買ってカスタマイズする手もあるが
ルノーがそんな感じだしな
2022/01/15(土) 09:40:38.69ID:X03poCXj0
一応マルコはチームの違いはちゃんと見てるから順位だけでは見ないだろう
そのチームのマシンで相方やコーナリング等で光るところを魅せてるか
それで良さそうならもっと良いチームへ昇格させたりもありえる
DAMSなりに好成績が求められるって奴だな
角田もイェンツァーなりに驚きの成績を出してカーリンをゲットしてた
2022/01/15(土) 09:42:23.54ID:8wdMpu920
>>536
ワクワク感だけは飛び抜けてるw
579音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:43:52.74ID:QpiB9gPHd
>>536
グロージャン「タミヤさん発売マダー?」
2022/01/15(土) 10:22:37.42ID:NAqVijlI0
>>574
他にも言ってる人居るけどDAMSなりの良い走りと順位が大切だと思う
F3だってランキングは真ん中だけどチームメイトでRB育成期待株のクロフォードを上回ってチーム内トップだったからF2昇格したんだと思うし
もし相方のニッサニーに負けたら先は無いと思うけど
2022/01/15(土) 10:25:51.92ID:fbiMMKon0
チーム内政治が酷くない限りニッサニーには負けへんやろ。

しかしニッサニーってなんのために乗ってるのかなあ…。
2022/01/15(土) 10:37:07.00ID:UDm0p/Cu0
>>572
これ
だからVWも殊更焦って結論出す必要ないと思ってんだろ
2022/01/15(土) 10:42:58.56ID:Wp58hVbY0
>>581
ニッサニーは親父からの夢だろ
584音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-FYC7)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:45:02.12ID:sweU0ftC0
ハミルトン派のデーモンヒルがハミルトンファン批判してリプ乱大荒れしてるww

https://twitter.com/hillf1/status/1482029750482870275?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
585音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:46:53.02ID:QpiB9gPHd
>>584
ヒルも再反論してるみたいだけど、本場ハミ信者の厄介さよ
586音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc9-FYC7)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:51:09.31ID:sweU0ftC0
>>585
リプ欄がHAMファンの長文だらけで辛いわw
2022/01/15(土) 10:51:51.20ID:vgVI8TREp
信者ってよく見るけど、ファンの事?
588音速の名無しさん (スップ Sd9f-PTWS)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:52.50ID:QpiB9gPHd
声の大きい輩とイギリスメディアがあたかも世論かのごとくFIAを責めてるのがなんとも
2022/01/15(土) 10:55:48.24ID:X03poCXj0
ニッサニーさんはたまにF1試乗するチャンスを狙いながらF2やF3を流すのがむしろ主目的なのでは…
父親のチャノック・ニッサニーもビジネスマンの思い出参加とか言われてた人だった
相方より6秒以上遅かったとかで有名になった人だったっけ?見てみたら6.8秒差か…
本人かパトロンかは知らないが、資金はあるのだろうね

むしろ、腕前で売り込めないから下位カテからのリクルート卒業が進まないのかも
まあ、それでもたまにPPとかFLとか表彰台乗ったりとかは出来るので見せ場はある方?
2022/01/15(土) 10:56:43.63ID:fbiMMKon0
>>583
もう夢から覚めても良い頃だろ。諦めが悪いなって話。
2022/01/15(土) 10:57:57.58ID:X03poCXj0
>>582
いや、下手したら新エンジンまた2027へずれ込むとかの影響もありえるんで…
4年後だじゃなくて、こいつらのせいで4年後になったんだよw
592音速の名無しさん (スププ Sd9f-MpYv)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:59:31.45ID:IOOCSac4d
F3は岩佐とハウガーはレースペースが桁違いに速かったよ
2022/01/15(土) 11:03:18.45ID:X03poCXj0
ハミルトンファンはハミルトンファンで抗議で今すぐ辞めろみたいな事を言い出してる人達が大量に出てるからなあ
ハミルトンとトトもこの動きには逆にビビッてるだろう
やめないで!って声を届けて欲しかったのだろうに、あんなに大量に辞めろ!って言われるとは考えてなかっただろうし
むしろラッセルファンを疑ってるかも知れないw
2022/01/15(土) 11:03:25.29ID:G689aW3y0
親子二代でペイドラか
595音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:05:20.76ID:CS8ntz+00
F2のレーススケジュール元通りになったんやね
流石に去年のスケジュールは意味不明すぎて見る気失せたもんなぁ

あとスプリントレースのポイント数が減ってるのは、フィーチャーレース重視ってことか
2022/01/15(土) 11:09:16.87ID:Zd9plEIM0
しかしゴキハミの見苦しいこと
おまえが引退しても盛り上がりに変化はない
さっさと引っ込んでクソださい洋服売っとけ
2022/01/15(土) 11:13:25.67ID:Q5F6huI8d
新レギュレーションのPUは
バッテリー出力と容量増やしたのはいいけど
MGU-H廃止でブレーキ回生しか無いのにどうやって充電するのか謎
MGU-Hが無かったら予選の充電ラップみたいな事できないじゃんね?
何で充電するんだろ?
2022/01/15(土) 11:13:39.54ID:gwawXyuk0
ニッサニーに負けたら1年で切られるだろうな
ニッサニーに勝利してそれなりの結果残せたら来年プレマかカーリンあるぞ
2022/01/15(土) 11:15:49.20ID:G689aW3y0
>>597
普通にICEから充電するだけだと思うが
当然パワーは落ちる
2022/01/15(土) 11:23:03.52ID:MPIj5Fba0
自転車のダイナモみたいな発電は無理なの?
2022/01/15(土) 11:29:30.12ID:Ior44cU90
DRSでブレーキング時のリアのダウンフォース増やして、回生量を増やすみたいな話なかったっけ?
2022/01/15(土) 11:30:59.34ID:G689aW3y0
>>600
ブレーキバイワイヤがまんまそれや
チャージラップでは弱い回生ブレーキかけながら充電する
2022/01/15(土) 11:32:21.45ID:DOnHvUKG0
WECのトヨタなんかはMGU-K 2基で8MJとか回生してたけど、F1のMGU-Kは回生2MJ、力行4MJだよね?
今の技術ならMGU-Hなくても何とかなるような気がするけど
2022/01/15(土) 11:38:40.16ID:X03poCXj0
今のF1でMGU-Hが重要なのはMGU-Hだけがフリー電力を作り出せるからだ
ルールが古すぎてMGU-Kが本領を発揮出来ないとも言う
なので、新ルールでは回生エネルギーをもっとフル活用する話になる
また、MGU-Hで電力を作り出す必要性が無くなるので、ICE自体も高効率な物になると予想されてる
現時点のPUはMGU-Hありきの燃焼効率なので、MGU-Hを外すと酷い効率に成り下がってるとも
2022/01/15(土) 11:39:43.65ID:LziYUcNOM
>>599
電装系への充電はともかくICEの動力でES充電していいの?
2022/01/15(土) 11:41:43.09ID:Q5F6huI8d
>>599
ああそっか
と納得しそうになったんだけど

市販ハイブリッド車なら発進時にモーター使うと効率良いからその理屈はわかるんだが

でもF1は常に全開走行なのに
全開で回ってるICEのパワーを発電モーターに振り分けて効率が上がるとは思えないんだが
捨ててるエネルギーを回生しないと意味なくないか?
2022/01/15(土) 11:42:13.04ID:VJ+LgGXI0
>>603
TS050は8MJの6割以上をフロントで回生してた
物理的に制動バランスが前寄りとなるんだからリアだけで4MJ以上の回生は無理だろ
2022/01/15(土) 11:42:48.79ID:uMKU1Up+M
ああMGU-Kって事か
2022/01/15(土) 11:45:05.93ID:UDm0p/Cu0
>>606
予選等でぶっぱするための充電ラップの話だろ
今だって効率悪いことして充電してるのは同じでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況