X



□■2021 F1GP総合 LAP2707 □■サウジアラビア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (スフッ Sd03-DueF)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:56:45.76ID:XVSZv47fd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行追加

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2706 □■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1638019127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
318音速の名無しさん (ワッチョイW ff42-HhuU)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:44:36.67ID:ntJ5kx5J0
>>317
なんか薄い本が厚くなりそうな企画やな
319音速の名無しさん (ワッチョイW 7792-ugrW)
垢版 |
2021/12/01(水) 22:47:04.85ID:Q7QzbrH40
>>294
んでも、それが正しく行われてるか分からんよね。
ステアリング引っ張ったら別マップ読み出しとかしかねん。
2021/12/01(水) 22:53:17.16ID:xfxaYQG1p
もうペレスがハミルトンに体当たりしてでも次回でフェルスタッペンがチャンピオン決めろ。
2021/12/01(水) 22:56:43.87ID:HDXcFZogd
角田が来てからガスリーの精神が安定してる感じがする。
2021/12/01(水) 23:00:45.96ID:PLfe3uGP0
気持ち悪いんだよ糞チョン
2021/12/01(水) 23:09:27.75ID:VsU8MTzad
オミコロナの2例目はカタールドーハ経由で患ってるみたいだがF1関係者大丈夫なんかな?
普通に出そうだな
2021/12/01(水) 23:11:13.96ID:j2Cor8Lk0
>>293
仲いいなほんと
2021/12/01(水) 23:17:34.50ID:Fk1ddd950
ガスオコンコンビだったらこんな顔見れなかっただろう
2021/12/01(水) 23:19:20.21ID:/gqegKaY0
>>293
こいつら付き合ってるだろってレベル
ガスリー日本にいたからか橋の使い方上手いな
2021/12/01(水) 23:19:36.41ID:eAlK9eigM
>>293
コイツラいつもズルすることばっか考えてるよなw
2021/12/01(水) 23:19:39.07ID:1jrjrfsz0
>>293
マジでなんなんwこいつらw
2021/12/01(水) 23:19:47.10ID:VLPJHQF20
角田が加入直後のガスリーは正直冷たい感じだった
いつの間に打ち解けたんだろ
2021/12/01(水) 23:22:29.97ID:mC0Pmx0d0
いい引き立て役だしな
331音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-pde5)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:30:42.70ID:CycczEnF0
>>293
来年もこのイチャイチャが見れるとは最高だ
2021/12/01(水) 23:33:04.57ID:/gqegKaY0
角田のキャラが為せる技なんだろう
というか、角田と邪険なドライバーっていないんじゃないの
333音速の名無しさん (ワッチョイ d730-ZQOw)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:33:10.23ID:qvMGN98t0
>>276
ノリスはマックスよりサインツにべったりな感じがすんだよなブラジルのマックスがハミルトンにミサイルした時も
何故ペナルティーが出ないかわからんと言ってたぐらいだしな。よくわからんなw
https://f1newsjp.com/lando-norris/29057291.html?category-archive=https://f1newsjp.com/F1%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2587%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BF/402545.html
2021/12/01(水) 23:37:45.24ID:WjEfLHhl0
アビテブールは耳たぶが特徴的なので分かり易いよね
ちょっと髪の毛ふさふさになって染めてるっぽいから第一印象は変わったけど、耳はいつも通り
335音速の名無しさん (ワッチョイW 1f15-HhuU)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:39:21.75ID:AG1kDj2X0
>>332
ラッセルとクラブ行くくらいやしね
2021/12/01(水) 23:40:29.35ID:WjEfLHhl0
東京・青山の神宮外苑の特設コースみたいなので日本もレース出来たらもう少し話題性で盛り上がるのかもだけどねえ…
まあ、暫くは厳しそうだ鈴鹿も悪くないんだけど、立地的に厳しいってのはあるからなあ

ドメニカリはドイツGPの安定的復活なんかも希望してる様だ
まあ、視聴率が1/8とかに下がったのバラされちゃったしな…あれはF1グループにとっては恥辱だったろう
337音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-5/Fx)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:40.95ID:csySK89Sa
>>328
家族だわなw
2021/12/01(水) 23:42:01.01ID:wM6JjnEs0
どうせまた蛇行してコースから押し出して体当たりして
犯罪行為してチャンピオンになるんだろ
2021/12/01(水) 23:45:28.65ID:WaGrBrg9a
若いドライバーは特に基本的に陽キャだろうし
例え合わない相手だとしても険悪な雰囲気出す奴なんていないのでは
340音速の名無しさん (ワッチョイW f770-eAZS)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:46:53.05ID:vzWlpKXX0
この前のGPニュースで川井ちゃんと山本さんが言ってた、ブラジルでハミルトンのウイング触った時のマックスの非公式のコメントってなに??
2021/12/01(水) 23:49:47.56ID:ApcuQrof0
>>340
言えない
2021/12/01(水) 23:55:51.15ID:WjEfLHhl0
角田とガスリーのコンビはyoutube芸人化しつつあるなw

ジェッダのコースは紅海からの潮風がどう影響するのかってのも興味あるね
一晩中吹き続くこともある風が当日どう出るのか
2021/12/01(水) 23:57:54.23ID:VLPJHQF20
>>339
ハースの二人は緊張感漂わせてると思う
344音速の名無しさん (ワッチョイW 1f15-HhuU)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:59:02.49ID:AG1kDj2X0
>>338
なんで平然とコメントし続けてるの?
345音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-gtT5)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:59:43.12ID:7dvGyDbcp
>>340
「触ったらネジが2本外れたんだよね」じゃね?
2021/12/02(木) 00:02:08.69ID:XYSvXCsp0
>>332
マゼピンとか
仲が良いドライバーもあまりいないと思うが
ガスリーとはあくまでネタだしレッドブル全体からツノピンは差別されてるんだろうし
347音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-5qWq)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:04:23.01ID:pVGQYMHD0
>>305
あーあ、殺害予告までするとはな。
イキリオジサン、頭悪すぎやしませんかね。
2021/12/02(木) 00:05:43.89ID:gFXojVxt0
角田が一番仲がいいのはサインツとラッセルだよ
2021/12/02(木) 00:05:48.80ID:3GXUWYga0
あんな遅くて不細工なチョンが好かれるわけない
350音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-1CBA)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:08:45.21ID:IBb6drRZp
>>333
ブラジルの件はノリスに限らずタッペン以外の全員が納得してなくて説明を要求したらしいからな
FIAの解答は「説明の必要なし」と「タッペンの車載映像は証拠にならない」
アロンソがドライバーによってルールが違うと言ってたのがまさにこれ
2021/12/02(木) 00:11:06.29ID:wDr0McV+0
マゼピンパパといえば息子の為に新シャシー代を出してやったって話があったが
マゼピンがすぐにマシン壊してて結局元のシャシーで走る羽目になっていて、
そのシャシーにケチ付けてるのが今なんだよな…今直してんだよ無茶言うなっていう
2021/12/02(木) 00:24:14.86ID:HmwojDXR0
ハミルトン意外と不得意なコースじゃね
壁近いからいつもみたく金曜日試せないでしょ
2021/12/02(木) 00:24:53.58ID:+b2kJkXWd
>>321
彼女効果なのか角田効果なのか笑
354音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-1CBA)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:28:40.84ID:IBb6drRZp
>>352
壁近いところで勝ちまくってるから関係ない
2021/12/02(木) 00:33:47.97ID:HrmP+iWo0
シンガポール4勝モナコ3勝カナダ7勝のハミルトンが壁近いサーキット苦手とか言っちゃうのニワカすぎやしないか…?
2021/12/02(木) 00:34:45.60ID:tXlV5H4k0
市街地では得意の押し出しが使えない分フェルスタッペンは不利かもしれんな
2021/12/02(木) 00:46:39.43ID:LLfQXTMg0
どこだったか忘れたけど雨で中止になったGPで
再開待ちの角田とガスリーが談笑してるシーンをカメラが抜いてたな
見せかけとかじゃなくて本当に仲良いんだろうな
2021/12/02(木) 00:51:16.82ID:XYSvXCsp0
>>355
ハミルトンがガチ本物でアロンソなんかより上だと知らしめたのはデビューイヤーのモナコカナダの二連戦だからな
2021/12/02(木) 00:53:24.82ID:FllYKvoJ0
ガスリーちょいちょい角田の肩抱くけど去年までそんなキャラじゃなかっただろ

ハートレイもクビアトにもルクレールにもハイファイブやフィストバンプするけど肩組むの見た事ない
2021/12/02(木) 01:01:57.92ID:BSTywvJvd
>>355
必死にハミルトンはモナコ苦手だと主張する馬鹿がいるから同じやつだろう
2021/12/02(木) 01:03:57.55ID:WJPcDhHMd
マクラーレンF1のランド・ノリス、英国からモナコに移住

ええなあ
2021/12/02(木) 01:07:31.47ID:xCiqF3o10
>>333
ノリスはサインツ自分より下に見てるよ
生のインタビュー聞いてるとよく分かる
2021/12/02(木) 01:16:16.27ID:gFXojVxt0
>>359
フランス人は兄弟同士だとキスするからね、家族感覚なんだと思うよ
2021/12/02(木) 01:22:03.35ID:zqdiZXKV0
ノリスって陽キャなんだけど腹黒さも見え隠れするんだよなー
まぁチャンピオンになるには必要な資質かもしれんけど
365音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-GnVY)
垢版 |
2021/12/02(木) 01:43:52.61ID:scmlkToXd
>>360
でも相対的に見てハミルトンはモナコ得意では無いんだよな
チームメイトに対しても負けが多いコースの一つだし…
あとアンジュレーションのきついオールドコースもあまり得意とはしてない
366音速の名無しさん (ワッチョイW 179b-GnVY)
垢版 |
2021/12/02(木) 01:46:08.38ID:um8sS7hS0
>>356
そこはハミルトンもタッペンもお互い様ってところだな
2021/12/02(木) 01:47:02.57ID:3YF2PV2Wd
角田は壁が近いほうが速い
2021/12/02(木) 01:52:37.90ID:u23gtVHZd
>>346
前から気になってたけどツノピンって言い方キモいぞw
2021/12/02(木) 02:07:34.06ID:8ySzuydd0
>>364
ノリスにしろベッテルにしろ腹黒さを隠すために、普段は僕いい子ちゃんアピールに余念が無いんだよ
370音速の名無しさん (ワッチョイW 179b-GnVY)
垢版 |
2021/12/02(木) 02:12:03.96ID:um8sS7hS0
>>369
恐らくベッテルに関しては根がいい奴だと思うぜ
確かにノリスに腹黒要素あるのは否定しない
アロンソは腹黒ではなくストレートな人間だと思ってる
2021/12/02(木) 02:20:58.43ID:nmIHzkkA0
>>352
市街地は苦手にしてるね
372音速の名無しさん (ワッチョイW f770-eAZS)
垢版 |
2021/12/02(木) 02:21:49.40ID:jSV4R7D40
>>345
それって冗談で言ってたの?ガチ?
2021/12/02(木) 02:24:31.58ID:L5h9f6Hn0
それぞれ、チームから悪いことを提案されたときのリアクションが違う気がする

マックス:それはダメだろ

アロンソ:それは可能なのか

ベッテル:僕は何も聞いてないよ

ハミルトン:僕は君たちを信じるよ
2021/12/02(木) 03:22:06.71ID:1nYECkv2d
>>359
現状、ライバルになるような相手とは思われてないんだろ…
2021/12/02(木) 03:57:21.16ID:jH5+GdZL0
ファブレガおじさんがコース状況の画像上げてるけど、砂埃結構ありそうだね
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1466095293791883269
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/02(木) 04:18:31.81ID:xCiqF3o10
>>370

> >>369
> 恐らくベッテルに関しては根がいい奴だと思うぜ
> 確かにノリスに腹黒要素あるのは否定しない
> アロンソは腹黒ではなくストレートな人間だと思ってる

マークウェバーとのギスギス関係覚えていたらそんな事言えないぞ
ノリスはデビュー当初おちゃらけキャラ全面に出してたけど、サインツに対抗出来るの分かってからか
インタビューで鼻にかかる発言して海外ネットでは叩かれていたよ
自分より下と判断した相手には優しくなったりちょっかい出すタイプの人間でしょ
リカルドのインタビューに割って入ったりしてたなぁ。。
アンチもいるが、ノリスには速さがあるのが憎い
377音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-21oq)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:01:24.39ID:xpsXEZGMa
さあハミタペ対決が近づいてきたなあ
378音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0e-EJbf)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:16:25.13ID:eLS7lOf+0
>>291
こういう奴てなんなんだろうな。去年見てないのか?
379音速の名無しさん (ワッチョイW f7b8-jvRr)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:25:14.92ID:bBCuSS8f0
>>216
やっぱりウチみたいな零細企業と違ってグローバル企業はやることが違うな
https://i.imgur.com/qQr1STM.jpg
2021/12/02(木) 06:38:16.97ID:wDr0McV+0
ハミルトンがモナコ得意とか言ってる奴は問題を理解出来てないだけだよ
ハミルトンはモナコでも良い記録を出した事があるというのは得意とは言わない
もっと自由に出来るレイアウトなコースの方がハミルトンのタイムの引き出しが多くなるって話だから
ハミルトンはモナコで走れないって訳でもないからな?
だから経験年数と同僚との対戦成績なんかの安定感で語られてるんだよ
そういう問題が出なかった年もあるだけじゃ大得意みたいな話にはならんだろそりゃ
2021/12/02(木) 06:40:44.06ID:7+jRqh+70
>>5
短いストレートをシケインとヘアピンでつないでるからカナダっぽく見えるな
ハミルトン得意のストップ&ゴー
角田もいいはず
2021/12/02(木) 06:41:31.08ID:wDr0McV+0
>>375
ジッダは平均して風が東西南北から入れ替わりながらやってくるんでどうしても運ばれちゃうんだよね…
それでもまあ、これでもまだ風がマシな季節&地区ではあるんだそうだが
383音速の名無しさん (ワッチョイ 1fa2-Jd8D)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:44:17.14ID:Qk2/k9WZ0
>>377
まず各コーナーでの安定感とこなしだしだろうね
そこがいいとストレートも伸ばせる
FPである程度観察すれば予選はどちらが速いマシンであるがほぼ想像できる
2021/12/02(木) 06:52:06.97ID:wDr0McV+0
大体、14戦モナコ走っててハミルトンが勝てたのは、
実際にモナコで勝ったチームだった7回中3回だけ
更に、その年でも特に振るわない順位になる事がちょくちょくあった
ハミルトンは他のコースよりもモナコ得意とか、一体どういう理屈なんだよ…
モナコでも活躍出来る年もある&他のコースの方がより得意そのまんまじゃねえか
2021/12/02(木) 06:56:10.18ID:f8ToXVvb0
ハミはニコの悪質イエローでPP逃してるからな。
アレで実質一勝分。

だからモナコ6回の内3回の勝率五割。
2021/12/02(木) 07:00:24.78ID:YeN30iC/0
>>375
油浮いてるだろうし砂があったほうが速く取れるかもしれんな
2021/12/02(木) 07:04:08.28ID:wDr0McV+0
>>385
それ言い出したら、レースでロズベルグに勝てた唯一の1勝が
ロズベルグのブレーキトラブルで順位入れ替えてもらった話になっちゃうだろw
ロズベルグとの4年間のモナコ対戦成績は1勝3敗
2021/12/02(木) 07:07:46.93ID:U0XnvHtI0
モナコ得意って明確に言えるの今だとサインツくらいじゃね
2021/12/02(木) 07:11:34.06ID:wDr0McV+0
あと、壁があるレイアウトと言ってもそのレイアウトがあまり問題にならないコースもあるんだ
高速コーナーでそのまま走れる様なところでは問題が少なくなる可能性もある訳だな
大胆なコースアウトを多用して他のドライバーに差を付ける必要があるコースかどうかって話になる
だから壁イコールダメって話でもないんだねそこは注意が必要だ
コースアウトして差を稼ぎたいけど壁が邪魔で出来ないみたいな展開がハミルトンが嫌いな奴
2021/12/02(木) 07:36:45.86ID:TN5nCKtpd
>>384
十分すぎるだろ
2021/12/02(木) 07:45:44.80ID:bf9waDYz0
>>344
何かいてもいいかなと思って
ネトウヨも朝鮮人や黒人殺せとか平気で言ってるし
2021/12/02(木) 07:48:21.89ID:oC1yDd8T0
市街地コース苦手なのはフェルスタッペンだろ7年目でようやくモナコとバクー初表彰台だぞ
2021/12/02(木) 08:01:58.17ID:CIkJti/m0
>>392
2018のシンガポールで2位でしょ、ルノー本家が問題あるって使わなかったスペックCを乗りこなしたやつ
当時は市街地マスターかと思ってたリカルドが20秒だか差を付けられてたまげた
2021/12/02(木) 08:05:51.81ID:CIkJti/m0
昨年までの実績は置いておいて
今年のハミルトンがドライバーとして今一つ以下だったのはモナコとレッドブルリンク
フェルスタッペンの方はロシアは結果オーライだったけど何気にルクレールに負けそうで危なかった
2021/12/02(木) 08:05:54.73ID:oC1yDd8T0
>>393
そんな一例だけで持ち上げられてもな基本的にモナコでクラッシュしてるイメージしか無い
2021/12/02(木) 08:14:29.98ID:CIkJti/m0
>>395
フェルスタッペンが化けたの2018の中盤からで
さっき上げたシンガポール以降の市街地でリタイアって今年のアゼルバイジャンだけで他は最低でも4位以上だった筈、もう苦手とは思わないな
2021/12/02(木) 08:18:26.07ID:UcIZmdQca
メルセデスはロングホイールベースで小回り効かないから市街地は苦手なはずなんだけどね
2021/12/02(木) 08:26:57.78ID:UcIZmdQca
エスケープゾーンが取れない市街地は意図的に低速にしてるけど
最近は市街地特有の長い直線的な幹線道路を利用して高速なってるよね
バクーなんかそう、サウジもそんな感じ幻のベトナムも同じヤッパF1はスピードとスリル必要ぽい
FEでこれじゃないって認識でかかったのかも
399音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 08:42:43.77ID:GkwaRvxGa
市街地って仮に全開率高い高速サーキットでも狭くてオーバーテイクできる場所ほぼ無いよね
バクーくらいか?
2021/12/02(木) 08:46:14.97ID:IiHH1zoc0
WednesdayF1timeのゲスト琢磨じゃん!
レーサーなら出てみたい番組になってきたな
2021/12/02(木) 08:52:26.27ID:bf9waDYz0
佐藤琢磨って女子アナと不倫してたな
2021/12/02(木) 08:56:11.00ID:kDHqAC2+0
>>400
昨日のは全体的に完成度の高い番組だったわ
403音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-1CBA)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:00:46.02ID:IBb6drRZp
>>397
モナコは捨ててるって公言してるからな
2021/12/02(木) 09:07:16.12ID:I+ou4MxXr
ハミルトンのモナコはデビューイヤーからインパクトあったからな
現役唯一のモナコマイスターだが何故か運悪いよな
本人も言ってるが倍勝っててもおかしくなかった
川井がハミルトンは申し分ないがロズベルグはモナコマイスターにふさわしくないと言ってたな
タッペンは論外
2021/12/02(木) 09:07:45.60ID:kZ6jiVXz0
モナコなんてパレードランしてればええねん
406音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-uE1u)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:08:47.29ID:Yfmhfc+Ra
現役でモナコの相性最悪なのルクレールだろ
実力と結果が1番相反してるように思う
407音速の名無しさん (スップ Sdbf-DueF)
垢版 |
2021/12/02(木) 09:22:06.90ID:NC8hGuGvd
どの時代のカラーになるのか想像つかないな
追悼ロゴだけかもしれんけど

ウィリアムズF1、フランク卿逝去を受けF1サウジアラビアGPで追悼カラーのFW43B
https://formula1-data.com/article/saudi-arabia-preview-williams-2021
2021/12/02(木) 09:29:31.51ID:V8nQHDcja
>>401
君はそこに拘るね
2021/12/02(木) 09:32:29.83ID:bf9waDYz0
不倫して何が悪いのって思うけどね
ネトウヨは女とセックスしたことないから黒人も不倫も許せんだろうけど
2021/12/02(木) 09:34:39.48ID:XvZ8I1Tp0
>>407
一番強かった頃のロスマンズカラーじゃないの?
2021/12/02(木) 09:36:47.82ID:33qh6TT3M
マクラーレンのガルフカラーは良かった。
2021/12/02(木) 09:38:08.10ID:pExeQDFj0
>>407
白と緑色のカラーリングじゃね?ちょうど開催地的に
2021/12/02(木) 09:40:23.03ID:UcIZmdQca
>>406
母国グランプリなのにねルクレールそういうドライバー多いよね母国は勝てないだめって
半面母国GPで奇跡的にってのもある、アグリや可夢偉なんか唯一の表彰台が母国GPだし
2021/12/02(木) 09:49:50.59ID:UcIZmdQca
>>407
ウィリアムズ復活の基礎となったFW07あたりのFLY saudiaのロゴつけてほしい
TAGもつければサウジご当地マシンでおじいちゃんたち歓喜する
2021/12/02(木) 09:55:44.55ID:GBviHTCUd
不倫が悪くなかったら有責の離婚事由にならんやろ…
2021/12/02(木) 10:01:29.24ID:UcIZmdQca
しかも開催地のジェッダってsaudia(サウジアラビア航空)の本拠地でまさに凱旋
まるでおとぎ話のような物語
2021/12/02(木) 10:18:47.30ID:bf9waDYz0
ネトウヨって不倫もしたことないのか
惨めな人生だね
2021/12/02(木) 10:33:43.15ID:/ffquEu50
>「VWがF1参戦してドイツのF1人気が再熱することを願う」

一流ドイツメーカーチームが10年近く優勝し続けてるんですけど、それは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況