X



□■2021 F1GP総合 LAP2619 □■ベルギー□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:12:13.00ID:aR2vh7sV0
□■2021 F1GP総合 LAP2618 □■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1630250886/
767音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 11:56:58.43ID:mQ3gDcKa0
>>749
タイミングなら後から走ったハミルトンより速かったのは評価高いんじゃね?
2021/08/30(月) 11:57:17.98ID:IXFZZmFs0
>>703
向こうは学校で生徒が掃除するなんてことも無いし
基本はその場で捨てて放置でしょ
2021/08/30(月) 12:00:13.62ID:ExytexOJ0
>>766
11月のスパとかちょっと想像してほしいな
下手すりゃ雪降ってるぞ
2021/08/30(月) 12:02:30.30ID:/KNQNy280
>>769
一応、温泉地なんだろ?
所々に湯気が立ち込めて余計に見えなくなったりしないのかな・・・
2021/08/30(月) 12:05:05.65ID:HcPeMNK90
ジョージ・ラッセル、F1初表彰台はわずか2周……でも「そんなの関係ない」とご満悦
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bf974bd7917f8e988a8adc6ab4fa79a844eac92
2021/08/30(月) 12:05:34.36ID:H7VZttJD0
>>766
現時点でトルコが完全にアウトなら10/10に入れるのはありだったけど、それ以外は無理でしょ物流と気候的に
773音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:05:42.26ID:cy8seiwV0
苦しいと言い訳が長い
https://f1-gate.com/belgium_gp/f1_64330.html
774音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:09:49.96ID:5pccXbis0
>>950
>>970

早いけど次スレ(ワッチョイつけた)

□■2021 F1GP総合 LAP2620 □■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1630292872/
2021/08/30(月) 12:09:59.41ID:m4NTOWuh0
ストロールが10秒ペナで最下位って事は
川井ちゃんが言いまくってた「ペレスは周回遅れ」ではないんだな。
2021/08/30(月) 12:10:53.18ID:AlykU/720
強行開催していれば1998年ベルギーグランプリの再来になっただろう
777音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:10:53.84ID:5pccXbis0
>>775
ピットレーンスタートで同一周回で合流してたし
2021/08/30(月) 12:13:38.55ID:cxEBzgyj0
スタートが更に遅れるか月曜に延期だなと思って寝て楽しみにしてたのに…
2021/08/30(月) 12:15:33.94ID:cxEBzgyj0
ハミルトンかルクレールがポールならレーススタートしてたよね
どんだけフェルスタッペンのポイント削りたいんだよ
2021/08/30(月) 12:15:45.50ID:ELCCYyo+0
>>385
3レース共にプレマ勢に抑えられて終了
781音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:16:13.17ID:YIcey2ka0
昨日のレースはこっちからしてみれば、アメリカGP並にキツかった
2021/08/30(月) 12:16:28.71ID:ELCCYyo+0
>>395
オニキスですら表彰台あるから…
783音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:16:35.28ID:oEPhlbpT0
ハウガー良さそうだけど、チームが良いだけ?
784音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:17:26.86ID:YIcey2ka0
>>783
いや、昨日に関してはセッティング外してあれだったらしい
2021/08/30(月) 12:17:36.66ID:8E2tHkyD0
>>779
なにほざいてんだこいつ
786音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:17:37.49ID:YIcey2ka0
連投申し訳ない
787音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:17:56.05ID:oEPhlbpT0
>>784
そりゃすごい
2021/08/30(月) 12:18:44.36ID:ELCCYyo+0
>>460
初めに走っていても終了時間は変わらないよ
2021/08/30(月) 12:19:32.84ID:3f2XMhuA0
>>779
クラッシュ祭で赤連発ちゃうの
790音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:20:04.06ID:JSiOiDin0
たまに出てくるドライバービビるな厨ってなんなの?
2021/08/30(月) 12:20:44.29ID:ELCCYyo+0
>>517
それにいくらコストかかるか考えろよ
792音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:21:20.90ID:oEPhlbpT0
ハミルトン「レース成立を目指したF1は金の亡者」

FIAマシ「違う!」
F1ドメニカリ「違う!」

”レース成立”云々はF1の利益に影響なし、金の亡者に非ず…FIAが長期中断後にベルギーGP決勝開始を決断した理由
https://formula1-data.com/article/why-the-fia-decided-to-start-the-belgian-gp-after-a-long-break


どうなんだろうな
2021/08/30(月) 12:22:29.67ID:gaVM5siI0
役に立たないペレス
2021/08/30(月) 12:22:30.02ID:/DOSIvBv0
裏付ける記事を見つけられなったけども
SCスタートで周回数を稼ぐのが問題視されて、
SC先導で始まる時には周回数減算のフォーメーションラップ扱いとしスタンディングスタートさせる扱いになったはず。
今回は結局出来ないならSCスタートで走らせ続けた方がマシだったわけか…
795音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:22:38.10ID:YIcey2ka0
スパは本気で安全対策考え直さないとその内また死人が出るぞ
2021/08/30(月) 12:22:59.04ID:TygMXH8l0
>>792
自分がポールスタートならまた別のこと言ってたんじゃないの?
2021/08/30(月) 12:23:26.33ID:ZKeTCN9M0
>>774
早漏死ね
スレ立ては950って決まってんだよ
自分で削除依頼だしてこい
2021/08/30(月) 12:23:40.56ID:GdALUUCM0
きみたち他人の気持ちが読めるんだねw
2021/08/30(月) 12:24:03.40ID:MLS1J0LI0
金の亡者じゃないのならとっとと返金しろって話だな
レースしてないんだからな
2021/08/30(月) 12:24:16.64ID:a7vMB3440
ウィリアムズ
2021/08/30(月) 12:24:55.04ID:OLcw2l4U0
>>790
日付が変わってから30レス近くしてる人って
なんなの?

居座ってれば偉いと思ってんの?
802音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:25:18.74ID:JSiOiDin0
>>792
ハミルトンは表彰式の振る舞い考えろよまず
2021/08/30(月) 12:25:19.04ID:ZFdCITpa0
ブリヂストンGP「レースが楽しめるだけの台数はいたね(笑)」
2021/08/30(月) 12:25:20.78ID:wX16CMr90
ペレスのマシンは直すんじゃなくて
新エンジンとか入れちゃえば良かったのにな
2021/08/30(月) 12:25:23.21ID:8bVcGqWA0
フェルスタッペンが予選ポール獲れてなかったら
ラッセル優勝とか恐ろしい結果だったのね

そろそろボッタスはお払い箱かな
806音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:26:26.18ID:JSiOiDin0
>>801
ははは
面白いね
807音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:27:02.53ID:o3/3Ugdi0
ペレスいらんわもう
2021/08/30(月) 12:27:32.51ID:rNB8Gqu60
SC先導のスタートでレース扱いってのもなぁ
1周もバトルしてないじゃん
スタートしてからSC先導になるならいいけど
809音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:28:37.90ID:YIcey2ka0
1度もレーシングスピードで走ってないのになぁ
810音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:28:40.12ID:awRUjVpR0
>>681
どこ情報だよw
811音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:28:54.84ID:o3/3Ugdi0
ペレスいらんわもう
2021/08/30(月) 12:29:49.13ID:kJ0pbOLr0
フェルスタッペンの見事なポールトゥウィンだったな
2021/08/30(月) 12:30:22.44ID:ZFdCITpa0
セナ死亡事故のとき、レースを成立させるために即死を即死扱いしなかった
と、遺族側が主張してたらしいねw
2021/08/30(月) 12:30:24.32ID:GC72XBhz0
>>810
本人Twitter
2021/08/30(月) 12:30:48.09ID:ogF20v760
>>810
無線で言ってたよ
犯人はフランスの記者だとか
2021/08/30(月) 12:31:40.22ID:HkYjHLZs0
フェルスタッペンPUペナ受けとかなくて良かったな
817音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:31:54.08ID:l6b2I5pj0
飯食っとるのに〇んこの話するな
2021/08/30(月) 12:32:48.89ID:cxEBzgyj0
>>817
その飯がウンコになるんだからいいだろべつに
2021/08/30(月) 12:33:16.68ID:3g2uytqF0
>>117
そのネタが分かる奴、どれくらいいるかな?w
2021/08/30(月) 12:33:22.69ID:beVKAuRh0
>>775
レース開始してないのにどうやって周回遅れになるの?
あほなの?
821音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:34:37.96ID:l5IfI7BK0
当事者であるドライバー達の大部分があの雨では無理だ前が見えない危険だって言ってる上に解説の中野さんも単に前が見えないだけじゃなくて何かアクシデントが起きた時の対応や路面の変化への対応があの視界では全く出来ないので非常に危険です、って言ってんのにあれはやれた!今は軟弱!っていう人はなんなんだろう
フォーメーションラップのオンボード映像見ても先頭 2台目以降は完全に水煙の中じゃん
あんなん目隠しして車乗れって言ってんのと同じだと思うんだけど

レースできたと思うってポジティブな発言してたのはPPだったフェルスタッペンくらいでしょ?
あと最後尾のペレスもやれるんじゃないかって言ってたか
2021/08/30(月) 12:34:39.32ID:rNaSJZxc0
>>804
ペレスはまたやらかしそうだからその時でいいよ
2021/08/30(月) 12:35:08.05ID:beVKAuRh0
エンタメ性を考慮してペレスの復帰を認めたのは評価する
824音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:37:50.15ID:CwZY7DGo0
>>715
漫画のカペタで書かれてたけどスポンサー付いてる以上ドライバーには一般的な感覚がないとあかんらしいね
2021/08/30(月) 12:39:32.27ID:VFImYq4L0
ガスリーがチャンピオン逃したSFの鈴鹿は土曜日フルに楽しんで、日曜決勝中止で全額返金やから得した。
パドックに居てたから雨にも濡れんかったし。
2021/08/30(月) 12:40:30.15ID:m4NTOWuh0
>>820
いっちゃん最初のフォーメーションラップに参加してない
タイヤを開始5分前に装着完了していない
あたりから判断してた。
2021/08/30(月) 12:40:50.65ID:ZFdCITpa0
>>824
アロンソ「そんな感覚いるのか?」
2021/08/30(月) 12:41:54.90ID:beVKAuRh0
水煙は10m以上立ち上ってるの、あれがF1のタービュランスの正体か
乱気流って言うから渦気流のことだと思ってたけど、もの凄い上向きの気流のことなんだなと気付いた
829音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:42:30.20ID:aUhEaFL50
>>821
昔は今回くらいの雨では普通にやってたよ
830音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:42:34.73ID:oEPhlbpT0
>>826
LT表示が間違ってるという自信があったんだろうね、川井らしいけど
831音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:44:15.09ID:oEPhlbpT0
>>816
あー、ホントだな

見送って大正解
2021/08/30(月) 12:45:50.45ID:W9l2io0Q0
国内レースだと臨時サイン会やってファンサービスに気を使っているよね

昔のF1はピットレーンでボート大会やるとか有った気がするけど
2021/08/30(月) 12:46:16.21ID:ogF20v760
ビアンキの事故から雨には過敏になってるな
あとはタイヤの糞さとダウンフォースに依存しすぎてるマシンとで
834音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 12:47:38.11ID:9N1swa7Z0
>>829
それで98年はエライ事になったじゃん
死者出ても不思議じゃなかった
2021/08/30(月) 12:48:24.18ID:Nz0cM/zg0
>>833
来年ウイングカーになって改善するんかな?
2021/08/30(月) 12:48:37.97ID:ZFdCITpa0
>>833
ビアンキの事故以降しばらく過敏になってたけど、最近はそうでもなかった
今回はノリスの件だろうなw
2021/08/30(月) 12:48:52.17ID:m4NTOWuh0
赤旗時に周回遅れだったら
再スタートの際に同一周回に戻すために
先行して出させるはずなのに、何を言ってるんだとは思った。
2021/08/30(月) 12:49:44.42ID:GeILWdTL0
ではここで32年前のオーストラリアGPを見てみましょう
https://youtu.be/cyR6gtsCaB4
昔なら昨日の雨でも絶対強行してたのが分かる映像
2021/08/30(月) 12:50:33.29ID:ogF20v760
>>835
素人考えじゃ逆にもっと悪くなると思うんだけどどうなんだろ
昔はやってたって話も50年代はシートベルトしてなかったみたいな話しなんだろうなあ
2021/08/30(月) 12:51:25.18ID:2y2xxTLU0
>>703
ローマ時代からガリア人は土人だから
2021/08/30(月) 12:52:27.62ID:p+5N77MI0
マシンもヘイロー装備になって安全になったけど、レースの運営はすっごく保守的にはなったね
2021/08/30(月) 12:52:43.23ID:2y2xxTLU0
>>716
なんか美味そうだな
2021/08/30(月) 12:54:07.35ID:GeILWdTL0
>>813
もしあそこでレース終了してたらセナがハーフポイントで優勝扱いか
2021/08/30(月) 12:55:16.30ID:W9l2io0Q0
いまのレースはすぐSC出すしね
2021/08/30(月) 12:55:33.87ID:jeNF7mJm0
またボケ爺さんが暴れてるのかよ
2021/08/30(月) 12:57:29.54ID:2y2xxTLU0
>>815
まぁフランシュじゃ白人はうんこするだけで片すのは土人の仕事だからな
勝手に流して土人の仕事を奪うのは良くないことだから
2021/08/30(月) 12:58:48.22ID:B/+W7Mqe0
今観てきたけど予選で決着してて草
2021/08/30(月) 12:58:59.41ID:aS3RFC4p0
単純にハミルトンを混乱に置きたくなかったんだろ
ベルギーは
2021/08/30(月) 12:59:33.63ID:GeILWdTL0
https://youtu.be/lzBmFglISRo
SCをケチったことによるビアンキの事故死は予兆はあった
これでコース上に停止したのにSCが出なかったから
SCをケチるスチュワードによりいつか危険な事故が起こるという予兆があった
2021/08/30(月) 12:59:53.75ID:zVeBEAcd0
昔だったら普通にレースしてた。今はしなくなった。何故か?安全に対する意識が高くなったから。それだけでしょ
2021/08/30(月) 13:00:25.48ID:ICgejwvq0
90年オーストラリアGP以来31年ぶりの9point獲得者が出たな
2021/08/30(月) 13:00:49.22ID:/DOSIvBv0
メディア関係者がペレスの周回遅れの件について混乱したのは、
SCスタートのルールが大きく変わったのが2018か2019年なので、チャーリーいなくなったのでかいんだろうなあ
今までならチャーリーに聞いてみるで良かったのが、そういうチャンネルなさそうだし。
2021/08/30(月) 13:06:41.87ID:jWcyMpKa0
昔は煙草普通に吸えた
今は喫煙所ないと吸えない
ドラマ、映画でも当たり前に吸ってた
今は喫煙シーンがない
そういう時代なんだよ
2021/08/30(月) 13:07:39.65ID:8710KWb10
人が死なないとおもんないわ
不倫やセックスしないとつまらんのだわ
2021/08/30(月) 13:07:49.69ID:jeNF7mJm0
ペレスもボッタスも首が寒いよな
ボッタスはもう内々に知らされてるから
あーなんかな
2021/08/30(月) 13:09:39.65ID:aK9vsJJ60
死人出てもおかしくなかったからな
トータルで考えたらキャンセルが良かったろ
857音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:09:49.39ID:Xkq4d7cn0
昔はこれくらいでもやってた
プロストが危ないと言ってリタイアしたらセナヲタが叩いてたな
2021/08/30(月) 13:10:15.66ID:gguGRDcP0
>>838
比べるなら14周終了の91年だろ
https://youtu.be/T6jd-9NzcZs
2021/08/30(月) 13:12:12.37ID:aK9vsJJ60
バーニーエクレストンやチャーリーが生きてたら強行だったろうな

金の亡者だし
2021/08/30(月) 13:12:13.15ID:8710KWb10
ポリコレコンプラ厨房がいちいちうるせえわ
あいつらがいるから社会が窮屈になるんだわ
2021/08/30(月) 13:14:55.85ID:m4NTOWuh0
>>851
6位入賞(8P)ファステストラップ(1P)なら
9ポイント獲得だけど
2019年からのレースで、いたかどうかまでは知らん。
2021/08/30(月) 13:16:52.84ID:B/IYoNcw0
角田はPU交換してペネルティ受けておけば良かったのに
2021/08/30(月) 13:17:30.36ID:gguGRDcP0
>>859
バーニー支持者の英国チームがボイコットした茶番レースがあってだな…
2021/08/30(月) 13:18:34.83ID:vk31+AES0
このイラスト苦手
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/08/20173043/00_IMG_1406.jpg
2021/08/30(月) 13:18:37.58ID:B/+W7Mqe0
まあこれがF1というプロレスなんです
2021/08/30(月) 13:18:40.80ID:1qrs89Oo0
>>857
プロストもほんとにリタイアするの凄いね
今そんな根性あるドライバーいないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況